【Active for】TOYOTA RAV4 Part 18【Freedom】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 07:39:07 ID:ub8Srs70O
そうですか・・・
諦めるしかなさそうですね。ありがとうございました!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 17:54:58 ID:ub8Srs70O
>>932>>925さんへです
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:50:31 ID:sDAdb97a0
>>923
最初は、うるせえヘリコプターと思ってたが、そのうち耳が痛くなってくる。
>>925の云うような現象だとしても、仕様で片付けられちゃかなわん。
何台か乗り継いだが、現ラブが初めてだわ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:32:51 ID:xXtZSq5v0
>>923
>>934
これだけ同じ意見があると、他にもたくさん不満な人が居そうだね>共鳴
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 15:57:39 ID:GIx9cOm2O
なんちゃって四駆

「専ら一般道路での乗用を意図した車でクロカン車に外観の似
た」ものを「クロカン類形車(ルック車)」と呼んでいる。
クロカン車が1980年代に世界中に流行したことを受けて、日本
国内で流通するようになったものである。
類形車であるかどうかは、価格(概ね100万円〜200万円の低価
格である)や「悪路走行不可」などと書かれたステッカーで識
別できる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:29:33 ID:ZZ+KVZAI0
先週納車して今日朝起きたらRAV4ちゃんが消えたお(;ω;)

ODOまだ300kmの歴史が1週間で…(;ω;)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:46:11 ID:VPXpmq3h0
現行型で盗難?マジカ・・
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:59:11 ID:+xjWA6nx0
>>937
イモビライザーは付いていたの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 17:06:18 ID:ZZ+KVZAI0
ゲレードG 4WD でフルオプション(;ω;)

>>939
スマートエントリーってボタンで始動するやつです…。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 17:48:04 ID:dI0KjO440
盗難保険はいってなかった? 
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:46:47 ID:o7k8x+SzO
なんと…まじ話ならイモビもザルってことじゃねーか
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:00:09 ID:+xjWA6nx0
>>940
釣りじゃなかったらスマートエントリー全部だめじゃん
…(((( ;゚Д゚))))ガクブル
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:17:04 ID:3GXxqFan0
俺、某無線機器製造メーカーにつとめてるけど、
ちょっと知識あれば無線キーなんて簡単に開けれるぞ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:17:19 ID:3GXxqFan0
うそです。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:48:54 ID:ycXINUml0
スマートエントリーでキー閉じ込みする人多いらしいですね。トランクに荷物と一緒にキー置いててトランク閉めたらピッ☆って。
イモビあっても盗まれるんじゃ、じゃあどしたらいんですかね?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:00:02 ID:+xjWA6nx0
>>946
窃盗団とは常にいたちごっこだからね>イモビ
奴らはスピード命だから視覚的に面倒と見せるのが委員ジャマイカ?
例えばこんなの
ttp://ssl.auto-wave.co.jp/myn/photos/goods/svr211.jpg
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:05:07 ID:9BcnNAYl0
なんでRav4なんて安い車ねらうのさ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:32:25 ID:q35wduXC0
おれの20系なんて前輪右側のタイヤバルブのキャップ盗まれたんだぜ。
いや、やっぱり走行中に落ちたのかも知れないな‥。カローラ店の整備士が空気圧チェクした後2回ぐらいしか回してないから落ちたんだと思ふ。あいつらほんといい加減。いい加減整備士。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:42:05 ID:b82CK1cr0
証拠があるんだったら訴えたほうがいいんだぜ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 01:05:33 ID:Pqz2aZDz0
>>948
中東やロシアの需要が高いからジャネ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 01:24:54 ID:5v3CWiOJ0
>>949
数十円のものと200万超のものを同列に語ってやるなよ゚・(つД`)・゚。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 01:30:54 ID:Pqz2aZDz0
954953:2008/03/08(土) 01:32:33 ID:Pqz2aZDz0
間違えた >>948
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 05:14:37 ID:BFScSwOk0
ミドルクラスのSUVって人気だよ、先代RAV4なんて大人気だったじゃん
向こうじゃ日本仕様のハリアーとかけっこう走ってるらしいし
最近はステーションワゴンやミニバンも需要があるらしい

日本車は値段関係なく狙われる 新興国も金持ち始めてるから
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:26:02 ID:Mf3HCOKT0
>>946
イモビがあってもレッカーなんかで引っ張っていかれたら同じ。
例えば、カーショップのツナギを着た人たちが、集団でレッカーの作業してても
誰も不振だとは思わない。まさか110なんて通報しないだろう。

イモビが無力なんではなくて、実際、イモビによって盗難は激減してるわけ。
ただ、力でゴリ押しする盗みには意味がない。

盗難から逃れるためには、イモビ+振動感知警報装置ぐらいはやっておきたい。
さらに余力があるなら、追跡装置だな。トヨタならG-BOOKアルファ式ナビという
選択肢があるのだからそうそう面倒な話でもない。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 11:30:15 ID:nKHdlWWk0
>>946
スマートエントリキーを車内に置いて、ドアロックしようとしても
アラームが鳴って、ドアロックできないが
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 12:47:09 ID:J4NiX9vC0
だよね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 19:31:34 ID:dLtSYD9H0
>>923
>>934
ムーンルーフ開けた時のアレは酷いね
私もRAV4で初めてなった。

ただムーンルーフ全開のスイッチ押しても
実は8割程度で止まり、あの現象を軽減しようとしているのが分かる

全開にするならドコか他の窓も開けるようです

ムーンルーフだけを全開にできないなんて意味無いよ
(最近は専らチルトアップのみです)

あれはリコールでしょう〜鼓膜破れるよ。。
でも全開にできないなんて
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:06:43 ID:d8s24flq0
「海外で人気」…トヨタ車専門窃盗団、被害300台4億円超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080308-00000932-san-soci
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:11:18 ID:ZD54OMsEO
>>957
基本的にはそうなるけど、電波の状況次第では中にあるのに
外にあるって認識される穴は出来たりする。
そういうとこに入っちゃうとロックかかるよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 14:10:16 ID:i8/NGe9a0
>>959
ウチは後部座席倒して、犬を収容してるのですが、
どんなに寒くても後部座席の窓を少し開けておく状態です。
共鳴という現象には正直困惑状態です。
トヨタならハデさはなくても、ここら辺のことはきちんと押さえてくれる
メーカーと思っていたのですが…

次回メンテで開き直ってやる!


963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:39:18 ID:E4yjKRaIO
>>962
左右の窓を開ける量を変えて小さい方から大きい方へ流れを作ってもダメかな?
助手席も開けちゃうとか。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 02:03:41 ID:kKcxelc+O
現行車、カッコイイよなー

乗り心地はどうですか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 00:46:55 ID:X3+MCjtq0
ちょいふわふわ。大きなバスタブに浸かってる感じ。
大きなドンガラに控えめなパワー。そこそこ優秀な四駆システム。
大きい車が欲しくて四駆が欲しいなら間違いなくお買い得。
でもMC近そうだなぁ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 00:50:35 ID:6Nq1/LT30
悪い。特に後部座席が。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 01:52:16 ID:dbZhJkYhO
>>966
そんな事ないだろ
ちなみに、俺の12年式アコードワゴンSiRは、足周りは純正にしてはかなり固めだぞ

後部座席は、サスの取り付け位置のせいらしいなー
ラゲッジスペース確保の犠牲だな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 05:54:25 ID:lQhNQ0Xo0
>>965
フワフワか〜。
初代3ドア海苔だけど、一度ハリアー運転した時フワフワしていて怖かった(走安な)。
現行の走安はしっかりとしているの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 11:25:38 ID:aAofKsPz0
現行には概ね満足してるけど後部座席は人の乗る場所じゃないな。
二人以上乗せる時はシート倒して絨毯でもひいて靴脱いで部屋感覚で後部に乗ってもらったほうがいいかもね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 13:55:17 ID:vUEMy+FcO
俺も後部座席については同意。
それ以外は満足してるかな。

スターターにアンサーバックがあれば尚良いが
イモビとかの関係上仕方ないのかね。
まさかクラウンクラスのスターターは付けてくれないだろうし。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 15:11:41 ID:dbZhJkYhO
>>969
>>970
後部座席はそんなに乗り心地が悪いのか?
でも、コンパクトカーよりは遥かに上だよな?

アコードワゴンから、買い換えを検討してるんだが
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 16:07:45 ID:uLwb0PlR0
>>971
ショートホイールとプラットフォームの煮詰め不足なきがする

エスティマで結構プラットフォーム修正したって話しだし
ヴァンガードはもっと落ち着いた感じ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 22:12:54 ID:qJKRqWD6O
知人のRAV4、5年目でキーレスのロック側が効かなくなって
リモコン壊れたかと思いデラ持って行ったら車両側のECUが
逝ってたそう

で交換で1マソいくらか取られたらしいんだけど、トヨタでは
ECUは消耗品なのかと・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 22:13:27 ID:/SvJiiTUO
>>971
運転席は快適だから、寧ろ後部座席に試乗してみて欲しい。
ディーラー付近のガタ道を下調べしといて、どんなもんか比べるといいよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:12:56 ID:X3+MCjtq0
ヴァンガード3.5をちょい乗りしたけど18インチ履いてたせいかそんなふわふわでもなかった。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 11:11:39 ID:uuzGy207O
新車で一ヶ月くらいたったら燃費が多少上がるとディーラーが言ってたけど、実際どのくらい変わりましたか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 14:25:58 ID:PrevS0R30
今月頭に契約しました。納車まで一ヶ月位見とけば良いんですかね。
ライトグリーンなんで今月内も正直微妙なところと言われましたが。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:41:03 ID:YEXpDHdG0
さらばだRAL4、6年3ヶ月ありがとう。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:47:50 ID:2GfuTX/50
>>978
次は何に乗るの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 20:58:09 ID:wL6D4HV50
発進時のエンジン音は、要確認です。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>978
RAL4w