【HONDA】ホンダストリーム Part42【STREAM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:53:23 ID:9j/gbJG2O
デーアーデーのフロントグリルって単品で売ってないの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:04:07 ID:Y5c88NYY0
本職なので点検とか全部自分でやってる
他人にやってもらって工賃を払うのがアホらしい
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:08:11 ID:X5vgPpt9O
>>888
きた…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:25:00 ID:fvYR41WX0
本職じゃないから点検とか全部ディーラーとか知合いの整備工場にやってもらってる。
汗水流して人の3倍も4倍も時間掛けてやるのバカらしい
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:29:09 ID:+Ls3jQHV0
>>890
ワロタ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:13:47 ID:D+sse3F+O
>>878
単体で付けれるように見える人現れました。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:14:00 ID:z+RGZHSKO
ストリームにあうアルミはなにがいいですか?
20万くらいで探してます教えて下さい
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:35:47 ID:7h+3katBO
>>894
質問が漠然としすぎ。
好みのタイプ(ディッシュとかスポークとか)色(ブラックとかシルバーとか)によっても違うし
それにまずは車体の色くらい書かないと。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:58:00 ID:X5vgPpt9O
1年点検して3日経つんだけどさっき見たら無限グリルに傷付けられてる
ずっと雨だったし会社往復しかしてないからディーラーに間違いないんだけど車取り行ったその日じゃないと無理だよね
くそー高いのに!その日なら弁償させたのに
うちのディーラーは扱い雑だから傷とかしょちゅうなんだけどグリル買ったばっかだからムカつくわ
みんなも点検の時とか気をつけてね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:00:57 ID:fvYR41WX0
しょっちゅう傷付けられてるのになんでデラを変えないのか不思議。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:10:22 ID:X5vgPpt9O
>>879
色々オプションまけさせてるんですよ
弁償ももちろんさせてますし、あとなんだかんだ無茶聞いてくれるから都合がいいっちゃいいんすよ
本気でディーラー変えようと近所の2件行ったんですけどどちらも営業の時点で対応悪くて
今行ってるとこは営業はいいんですけど整備士が馬鹿なんですよね〜
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:15:21 ID:k4iN8xzr0
>>898
イタズラされてるんじゃないのか?
いくら何でも同じディーラーで同じようなトラブルを繰り返すとは思えんが。
一度問題が起きて弁償なんてことになったら、普通は以前よりもっと気をつけるでしょ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:35:21 ID:X5vgPpt9O
そう、普通は気をつけますよね
でもうちは何度言ってもやるんすよねぇ
何度ディーラーに取り行った日に見つけた事か…今回は雨にやられましたよ
あきらかにエンジンルームを点検するときチャックの部分でこすった跡っぽい
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:12:17 ID:fOeDahKb0
従兄弟車のWISHスレが大変なことになってます
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:19:03 ID:qJ44v1LPO
決して悪気は無いので怒らないで欲しいのだが、何度言っても同じミスを繰り返すディーラー、それを承知で点検に出して傷付けられたと騒ぐ君、どちらもアホだと感じてしまう。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:28:58 ID:fvYR41WX0
あ、オレが思ってて書き込まなかったことをあっさり書きやがったw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:33:03 ID:Qi01xZ/x0
初代オデから乗り換え予定ですが、オデではいてた215/50/17は装着可能ですかね?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:43:36 ID:z+RGZHSKO
895さんすいません。
スタイルエディションの黒です!アルミとかまったくわかりません。おすすめありますか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:49:16 ID:ArMLcvhx0
チャックで擦ったぐらいで傷が入るグリルもどうかと思うw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:04:23 ID:+396fGLcO
コストカット車ですからw
ンダディラーでは傷付けは当たり前
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:30:07 ID:X5vgPpt9O
>>902
理由は上で書いたやろ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:51:25 ID:3IxafUjxO
>>908
傷つけられるのわかってて行ってんだから一々騒ぐなチンカスって事だよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:48:44 ID:XGZs33U80
>>904
オフセット次第かと

>>905
名前忘れたけどストリームを特集した雑誌とかカスタム系の雑誌の広告とか見て
自分がかっこいいなと思った物を聞いた方が答えやすいと思うぞ
20マンあればそこそこ選べるし後は上と同じでオフセット次第だな
ストはオフセットのおかげで選択肢が少ないから
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:21:22 ID:RldTGtMN0
すでに出てたらすみません。
2.0RSZ乗ってるんですが、駐車するときにパーキングブレーキを踏んだあと
ブレーキを離すと車体が動くのですが。
この症状は普通なんでしょうか?
以前乗っていた車よりかなり動くので気になってます。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:30:01 ID:wqv+hIXX0
「すとりうむ」って狭くね?

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:32:07 ID:T7GHsFNj0
すぺしうむよりずいぶん幅が広いと思うのだが
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:33:02 ID:D+sse3F+O
>>911
変わらないんですけど…
しっかり踏んでないとか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:38:39 ID:HWBY6ruj0
車屋のつなぎはファスナー部分がカバーされてるから擦らないよ・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:49:49 ID:XGZs33U80
>>911
>パーキングブレーキを踏んだあとブレーキを離すと

この手順なら普通かと...俺もなるし
Pに入れてブレーキも離してピタッと停まった状態で
Pブレーキ踏んで異様に動くんならおかしいかもしれんが
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:17:43 ID:SW+4u6D90
砂利の駐車場ならその症状なるな。
駐車場が微妙にタイヤでへっこんでいてさそこに収まる感じ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:24:16 ID:Myahbwx90
坂で止めるとなるね、なんかロック?の遊びが妙に多い感じ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:54:14 ID:Rv6QrRZ80
俺は、Pに入れてパーキングブレーキは使わない。
ほんとは、パーキングブレーキしたほうがいいのはわかってるけど。
 なんか聞いた話だが、パーキングブレーキをすることで、
リアブレーキのシューのクリアバランスをとってるという事もあるらしい。
真偽のほどは定かではないが。
しかし、パーキングブレーキは、走行用のディスクブレーキと共用してるのか??
そのあたりは、よくわからない。
知っている人よろしく!


920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:04:08 ID:LYExA/YU0
日本語でおk
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:23:58 ID:LYExA/YU0
たまに車で仮眠取る時、2列目と3列目を畳んでフラットにして寝ます。
この時2列目と3列目に隙間があってちょっと気になるんだけど何か対策されている方いますか?
オデみたいにボードがついてるとよかったんだけどな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:16:17 ID:fDjBLaemO
やったこと無いのでわかりませんが1列目と2列目をフルリクライニングの方が寝やすいんじゃないかと思うんですが・・・

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:17:45 ID:rkFB2Xaa0
>>921
シートの隙間はな、お前の心の隙間だよ・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:37:42 ID:CX3qwrJA0
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:17:51 ID:J5dMXP5HO
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:59:47 ID:umJ3touQO
( '・_つ・`)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 02:07:12 ID:7DVGIOc9O
( ´,_ゝ`)プッ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:06:29 ID:c9kJuTkgO
〃VV-,、ゝ-V〃 クックックックッ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:19:16 ID:XDMkn1SS0
>>921
おれも隙間がどうにも気になって結局1列目&2列目リクライニングで寝たんだけど、2&3列目フルフラットのほうがしっくりくるんだよな。
こんど寝るときはエアークッションを挟むつもり。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:52:35 ID:bNyd2kLE0
この前実家帰ったら母親(57歳)が1.8X特別仕様車買ってた。
若いなオカンと思った。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:02:36 ID:TYBmAKSrO
車中泊ならウィッシュをどうぞ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:27:22 ID:RaRFehvRO
>>929
現行4WDのバックフタ付きシートと替えたらどうか…
でも、マジでする人いたら凄い。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:32:04 ID:b0ULq2ZrO
新ストってもう結構売れてるのにいろんな雑誌の素人愛車自慢にまったく出ないよね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 05:26:18 ID:MbRM8OEw0
>>933
それは重要なことなのか?どうでもいいべ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 06:09:12 ID:4AyXdl1T0
重要ではないが参考になることはあるかもね
まだパーツが少ないだけになぁ...
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:04:10 ID:EQ4dN6/ZO
>>933
俺も少し楽しみにしながら見てるんだけど掲載されることは少ないよね。
弄り甲斐のあるクルマだとは思うけどね。

>>934
おまえにとって重要でなかったり興味ないことであればスルーすればよくね?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>936
同意。ドレスUpの話つかまえて重要度を求めるってーのも阿保丸出しだな。

パーツが少ないからなかなかね…今はショップワンオフか流用加工に頼るしかないけど前者は金、後者は技術が要求されるしね。
何より手軽にインチアップアルミを選べない…
まずは車高を落とす事から始めないとはみ出てしまう…。
リムが深いアルミを履きたい…