【Cセグ】アクセラ・インプレッサ・オーリス・ブレイド3【総合スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:18:09 ID:6KqeSFeu0
>>950
なにそのスリッパw

ねえビッツでしょそれワロスw
やっぱりラフェスタがデザインでもNo1w
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:32:38 ID:pIaBq2co0
とりあえず俺は、このスレを見るように
なってから、ラフェスタが嫌いになった。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:04:12 ID:Arn4h+NQ0
>>952
ハッチバックはアルファロメオだろうがBMW1だろうが
こいつにとってはスリッパにしかみえないんだろうなあ。認識障害者乙。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:16:42 ID:Hrg02OGk0
SX某とかフェラスタの方がよっぽどスリッパな訳だが。

つかただでさえ空気のオーリスを、わざわざ叩かないでくださいよw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:13:01 ID:ueysyY2W0
おいおい、オーリスもsx4もラフェスタもスリッパじゃねえよ
スリッパなのはインプレッサだけ
フロントのペタンコ具合がまさにスリッパ!
ほかの車はふくらんでるからな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:39:47 ID:VyXVUvwP0
>>956
違うニダ解決スミダ
とかもう何喋ってるのか全く理解不能。

いいから半島にお帰りください。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 07:24:42 ID:0Uf67bxM0
スバルとパナソニックのコラボらしいw
ttps://shop.subaru-sti.co.jp/front/shop_ad26.asp

俺はアルファ147然としたインプレッサのフォルムは結構好きだけどね。
アクセラもボンネットがきちんと視野に入ってグッド。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:09:35 ID:qsb66Dgr0
世代を感じるね・・・ たまご型の車に慣れた世代からしたらスマートな
フォルムした車は異形に見えるんだね・・・・ 軽くショック受けた。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:27:07 ID:SrX9dLHI0
【CセグHB】アクセラ・インプレッサ・オーリス・ブレイド4【総合スレ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194009982/
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:12:14 ID:U9d3n5qr0
>>960
乙。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:15:08 ID:9sw7pUO10
アクセラのモデルチャンジっていつ?
次期型のスパイフォトも探したが見つからない。
まだまだ先ってことか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:21:31 ID:AulDRL0+O
オーリス。グッドデザイン賞受賞。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:07:17 ID:B5RF7m/80
>959
世代は関係ないだろ。
インプレッサだけボンネットが低目だけど、それがうまく消化できていない感じで
まとまりが無く、チグハグな感じがする。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:09:43 ID:UDuhrrvN0
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:47:51 ID:7GXcGwnz0
ブレイドもチープだけどチープさが嫌ならブレイドしかない現実
でも車は消去法で選びたくないねえ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:15:23 ID:UDuhrrvN0
内装はやっぱりブレイドが良い気がする。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:45:41 ID:MURjhjea0
軽自動車、コンパクトカーじゃセカンドカーで乗ってるし長距離や
4人乗ったり、荷物が多かったら 小さすぎるでもでも幅広い 3ナンバー車は嫌だ!
駐車場の乗り降りや、幅が広い分 対向車のすれ違いの時気を遣ってしまう。
長さはアクセラやインプレッサ、くらいなら良い。
長さは ラフェスタ程度だし ラフェスタは3列シートだし。。。
排気量は2000cc以下なら問題ないでも、このスレッドの
アクセラやインプレッサ、オーリス、ブレイドは
ワイドボディ3ナンバーで運転しにくいそんなあなたに
5ナンバーサイズステーションワゴンが使い勝手が良い
カローラフィルダーやウィングロード、エアウェーブがベストチョイス!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:59:38 ID:aDr6I71I0
全長はアクセラ=インプ=フィルダー=ウイングロードだけどね
この4車はほぼ同じ大きさ
アクセラとかは3ナンバーだけど取り回しは良かったな

オーリス、ブレイドはこの4車より車長が20cm短い
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:42:59 ID:dF4McNBB0
>>968
ミラーtoミラー幅はカローラよりインプレッサやアクセラの方が狭いんだけどね

お前みたいな下手糞な奴がミラー幅を考慮せずに運転してミラーをぶつけるんだな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:46:05 ID:cYSBCfPL0
なんで毎日のようにココで”5ナンバー万歳”を唱えるキチガイが湧くのか。
5ナンバーがいいのっ!
という視点で語るなら間違いじゃないが、ここはCセグを語るスレだぜ?
見るとこ間違えてるから誰も賛同しないと思うな。

そして必ずといってもいいくらい出てくる”ラフェスタ”の名前や
3ナンバーに対する偏執的な嫌悪の数々。
まだ居るのか、アイツが(笑)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:55:35 ID:CSr1HRxY0
>>968
よう、オダワラフェスタ久しぶり
その独特で珍妙な文体、すぐにあんただと分かったよ。
このスレッド来たの久々だろ?
相変わらず幅の話しかしないんだなー
次は何の話?ムルティプラ?フォーカス?
あと日本語が変だなあいかわらず。
世の中が自分の思い通りにならないのがそんなに嫌かね?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:01:06 ID:izzienkH0
ラフェスタよりマツダボンゴの方が見切り良くて小回り効くぜw
夜逃げすら可能な荷物を載せて六人乗れる、なんでお前らボンゴ買わないの?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:02:28 ID:izzienkH0
ラフェスタよりマツダボンゴの方が見切り良くて小回り効くぜw
夜逃げすら可能な荷物を載せて六人乗れる、ボンゴ買わずにラフェスタ買うの?
975968:2007/11/03(土) 19:24:13 ID:MURjhjea0
>>970
ミラー幅より本体巾の方が重要、トレッド幅広いアクセラやインプレッサだと
トレッド幅1490mm以下の5ナンバーなら平気でも トレッド幅も1500mm以上のため
脱輪やタイヤが壁や障害物にぶつけることなどの危険もある。
山道のすれ違い 酷道 険道ならありえる。
林道を県道にした、秦野のヤビツ峠みたいな道とか昔から狭い足柄峠ならアリエール。
幅のこと話題にしたら叩いたので恨んでるよ、
ワイドボディ3ナンバー車のハッチバックとそのユーザー車逝ってよし!
976968:2007/11/03(土) 19:32:07 ID:MURjhjea0
>>970
ドア幅より本体幅重要その2 ドアの開閉の余裕。
ウィングロードやカローラとアクセラやインプレッサ
どっちが駐車場の乗り降り楽か?
5cmとはいえ5ナンバーのステーションワゴンの方が良いに決まってるだろ!
ハッチバック車のどこが良いの馬鹿じゃねぇ!
977968:2007/11/03(土) 19:35:59 ID:MURjhjea0
3ナンバー車増税して軽自動車にシフトして
マツダ、スバル倒産に追い込め!
トヨタ、日産、三菱、ホンダとスズキ以外いらん
978968:2007/11/03(土) 19:39:02 ID:MURjhjea0
>>974
マツダ嫌いなので日産車のバネットやキャラバン買うけどな?
マツダ地獄に陥りたくないので。。。。
3ナンバー車のマツダ乗りは恥ずかしい、クラウンやブレイド買えない
貧乏人でなんかしみったれてるねっw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:41:37 ID:qn1Tj2DJ0
>>10
“トォーラン”なんて言ってるような奴に言われたかねぇな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:45:46 ID:TjI7qRoD0
>>977
スズキが一番不必要。

純国粋企業は現在ではトヨタ、スバル、三菱だけ。
マツダはフォーカスと、まあ提携レベルだが、日産はルノーの完全子会社化。
メガーヌコピーのティーダとか作らされる始末。

それとじゃあ神奈川の僻地では、商用車バンタイプ全滅ですね。
流通も緊急車両も通れないのかよ。アホらし。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:46:56 ID:TjI7qRoD0
フォーカスって何だよw
フォードな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:50:28 ID:MURjhjea0
>>980
ラフェスタ乗りだがスズキイランは納得イカン!
マツダこそイラン、マツダの商用車不満だらけだぞ
商用車ならボルボの子会社だがUDや三菱やトヨタ、いすゞ、日野でたくさん。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:51:41 ID:CSr1HRxY0
617 :P10から(略 ◆OEhQ5FyLrk :2007/03/30(金) 20:33:36 ID:+8b1n+Bb0
>>616
男性に年齢を尋ねるなんて失礼な!
30代半ばの彼女いない歴4年目突入しました・・。・゚・(ノД`)・゚・。
いろいろケチをつけてくるのはいるけど、ラフェスタはいい車ですよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:58:45 ID:MURjhjea0
>>970
でもあんたはミラークリアしてもバンパーやボディをへこます
下手くそな3ナンバー車乗りでしょ?
むりしないで運転しやすい軽自動車や5ナンバーステーションワゴンやセダンがお似合い?
実用性が重要、無駄に幅広げて重い車は馬鹿車!
985ラフェ厨:2007/11/03(土) 20:15:09 ID:MURjhjea0
そこでトレッド幅1490mm以下でタイヤを小さくして
アクセラやインプレッサ、オーリスなんかより取り回しのいいコンパクトハッチバック車
日産ティーダとティーダラティオだ!Bプラットフォームそんなの関係ねぇーw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:20:50 ID:L+e19+mY0
>>985
氏ね在日。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:22:46 ID:B5RF7m/80
ティーダは良いパッケージングと良いエンジンの良い車だけど、
ラフェスタはパッケージングのダメダメな駄目な車。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:27:32 ID:+UqRg06x0
>>982
>>984
>>985
今ふと気付いたんだが、こいつもしかしてID制の意味理解してないんじゃw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:33:19 ID:CSr1HRxY0
以前も平気で自演してたからなー理解してないんじゃない?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:42:42 ID:MkURy85K0
>>985さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
991fushianasan:2007/11/03(土) 20:55:07 ID:izzienkH0
どれどれ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:32:27 ID:CSr1HRxY0
ume
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 03:17:19 ID:zJLetjEP0
>>991
スペル違うよ!
正しくは fusianasan だ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 04:14:34 ID:dXUCIt6n0
日本の道路事情的に、3ナンバー越えは仕方ないとしても
4500oを超える全長、1750oを超える全幅は、ちょっときついかな・・・と思う。

そういう意味では日本のセダンはもうほとんど逆輸入車みたいなものだと
思った方がいいくらい全滅だね・・・・・
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 10:25:13 ID:s/E7nYuK0
アクセラやインプレッサは欧州の市場を意識したデザインした為、実用性犠牲にした
ボディ形状とサイズの肥大化も酷いが、後方視界が悪すぎ。
Bセグだが ヴェッツや2代目スイフトも後方視界悪すぎで酷いが。。。。
ミニバン並に神経使うよ、カーナビつけたらバックモニターが欲しい!
後退走行するとき直接目視やドアミラーやルームミラーで見えないところ確認できるし。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 10:39:04 ID:PQv5aW+o0
普段何に乗ってるか、何と比較しているのか、身長なんかも書いてもらわないとな。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 10:46:25 ID:X2Iu9kuA0
>>995
一言言わせてもらう。

へ た く そ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:10:37 ID:eAx4cOoN0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:11:42 ID:eAx4cOoN0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:12:15 ID:eAx4cOoN0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'