100系マークU・チェイサー・クレスタ限定きも27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定ほも26
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185794540/

関連スレ
【110系】マークU(ブリット)・ヴェロッサ スレ9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181914847/

【LX/SX】90系マークII・チェイサー・クレスタ Part14【GX/JZX】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183176537/

70・81系マークU・チェイサー・クレスタ総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182955865/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:56:34 ID:OGErYmej0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:57:29 ID:OGErYmej0
【参考】
・分解講座
http://www.npo-ista.org/~ikesan/bunkai/bunkai.htm

・オートロック解除方法
 前期
  @ドアを閉めた状態でキーをさす。
  AキーをON(エンジンスタートの一つ手前)まで回し、OFFに戻し抜く。
  Bドアを開けてドアアンロックスイッチを押し、5秒以内に計5回アンロックを作動させる。
  Cドアを閉める。

 後期
  @運転席ドアを閉じた状態でイグニションスイッチをOFF→ONし、運転席ドアを開ける。
  AイグニションスイッチをON→OFF後、10秒以内にイグニションキーシリンダにキープレートが
   なし→あり を5回操作し、キープレートを抜き取る。
  Bキープレート操作後、10秒以内にドアコントロールスイッチでUNROCK操作を5回行う。
  ※キープレート操作後、10秒経過でオートドアロックは解除される。

  バッテリー外すとまた設定しないといけないので注意。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:58:19 ID:OGErYmej0
・オーディオ関係
 社外オーディオ取り付けの場合
  スーパーライブサウンド有りの場合(前期ツアV、G標準)
   BeatSonic等のサウンドアダプターkit使うか、配線引き直すかしないと不可。
   配線弾き直しには知識、力量、金、根性が必要。
   さらにそれに見合う効果を出すのが困難。
   量販店レベルでは断られるとの情報有り。
  スーパーライブサウンド無しの場合(前期グランデ、後期)
   加工無しで社外ナビ取り付け可能。

  スーパーライブサウンドの有無の見分け方
   SLS車にはリア窓下のトレイ中央にウーハーがある。
   前期ツアV、グランデGに標準。他グレードには、オプション設定有り。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:59:18 ID:OGErYmej0
〜100系名言コピー〜

純正フルエア口だが窓からチラチラ、夜9時でも見ていい。
社外も気になるが人それぞれ純正もまた朝夜いつでもチラチラ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:06:59 ID:OGErYmej0
【訂正】
・分解講座
http://mark2web.jpn.org/bunkai/bunkai.htm
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:16:10 ID:Ff1Lz+TMO
>>1
きんもー☆乙
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:21:43 ID:BjfAvUegO
>>5はもう古い
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:35:15 ID:6BrYzkqyO
オレはダッシュボードからエアバッグがチラチラだ。





>>1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:48:36 ID:MkzTKTMV0
もーーーースレタイのネタはやめれーーーーーーーーーーーーーー
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:50:18 ID:cF5yqU4F0
>>1きも乙

ったくまだやってんのかよ
まぁ漏れが悪いんだけどさーw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:23:15 ID:+Kvhdr6mO
>>1
毎回1-20くらいまでのみんなの反応が好きだww
今回は「きも」か〜
つぎがたのしみだw
いきなりネタ投下なんだがシートカバーでフカフカな高級感あるのってどこがいいのないかな?
ファブレス堅いよね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:40:43 ID:gT7vOOkvO
保護
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:02:08 ID:bOzL9bY6O
すみません純正らしきボンマスつけたマークUみたんですけど あれってどうやって入金するのですか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:12:58 ID:6BrYzkqyO
入金?








と、釣られてみる
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:19:20 ID:58r0ov4B0
>>8
いにしえからの変わらぬ良さがあると思うが今のトレンドは何?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:38:44 ID:y6OKJmlc0
>>前の1000
HID暗いよな。
俺なんか8000Kだから余計暗い。
雨の日なんてついてるかついてないかわかんない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:58:43 ID:0NEGUPjm0
>>1
乙きめぇぇぇぇ!!!!!!!!
>>17
暗くしてるだけじゃん。4500Kだけど暗いって感じたこと無いw
1915:2007/09/09(日) 23:01:35 ID:bOzL9bY6O
すみません入手でした
携帯厨なので変換ミスです!マークUのボンマスどこで手に入るんだろう
2015:2007/09/09(日) 23:02:49 ID:bOzL9bY6O
すみません入手でした
携帯厨なので変換ミスです!マークUのボンマスどこで手に入るんだろう
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:16:04 ID:BjfAvUegO
ムーンアイズならありそう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:55:41 ID:y6OKJmlc0
ところでMT乗りの人たちよ、2速が極端に入りづらくはないか?
回転があってるときや、ダブルクラッチ使えばすんなり入るんだけど・・・。
車の特性なのか故障なのか疑問だ。
走行距離は9万キロ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:01:14 ID:0eptU8D80
>>22
@エンジンブッシュ&MTマウントブッシュ劣化
Aリアデフマウントブッシュ劣化
Bシフトリンゲージ(?)劣化

恒久対策
どうせ高い工賃払うなららTRDブッシュに交換
簡易対策
エンジントルクダンパー&MTマウントスペーサー装着
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:15:18 ID:fkVN7XgCO
>>22
6N9のTRDだからじゃね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:40:44 ID:EJgPJUde0
さんk巣。

>>23
シンクロってやつかと思ったけどいろんな要因があるのね。

>>24
純正っす。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:05:38 ID:67vbySG80
age
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 10:58:10 ID:jpOkeHB60
1乙
そろそろわxの話でもしようか
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:59:38 ID:TTMgpUw5O
断る!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:32:16 ID:yGdn97pE0
今日の昼下がり、黒い対向車とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓対向車と鉢合わせ
            __
_______/    \___
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。

            __ 
_______/  俺\___
       ●→      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車はすれ違う事が可能になる。

            
            __ 
_______/● 俺\___
            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               俺に恨みでもあんのかコイツは・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:47:58 ID:zHt7PFUKO
オレのマVも暗いよ。6000K入れてるけど。明るくする方法ないんかね?あとはフォグをHID化するくらいかな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:25:22 ID:sBynE2QpO
>>29
それ俺w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:14:41 ID:IziSYJn20
>>30 隣の芝は青いというが、チェアラS海苔からするとマのHIDは明るく見えるんだけどね。
近所でトラント乗ってる人がいたが、傍からみるとかなり明るそうだったのに・・・
俺の経験からするとN産のC35、P12の純正HIDは明るかったな。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:10:03 ID:8flR83qu0
>>29

クマに変身するコピペにしなかったのねw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:12:00 ID:B2nDS1UZ0
>>31
おまえかよ!w

左通行なので本来は
            __ 
_______/●  \___
        ←俺三 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんだが気を利かせたのが悪かったorz
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:15:19 ID:B2nDS1UZ0
>>33
これか?


_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
       |    ( _●_)  ミ

_______/ ̄\____
       /  ●   ● | 
       |    ( _●_)  ミ


        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● | クマ──!!
       |    ( _●_)  ミ
      彡、   |∪|  、`\
     / __  ヽノ /´>  )
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:27:17 ID:pv6K9YGLO
前スレの車検野郎だこの野郎!
卒業するつもりだったがもう一回マーク2買うことにしたよw
ってか100系って相場くそ安いのね。
ってことで再びよろしくm(__)m
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:46:44 ID:A4QhedOj0
>>36
俺なら110系後期の2.5かアリオンかミレーニアか奮発してBMWの5か7だな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:36:41 ID:TTMgpUw5O
>>36
それは良かった。








廃車にする方の助手席エアバッグくれ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:48:08 ID:A6/TbYN50
>>30
6000kって時点で気づけよ・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:24:57 ID:Wt87HP/E0
知り合いの後付6000K(名も無きメーカー)はマ純正HIDより明るかったぞ。
6000までは明るいよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 02:08:23 ID:q6TZu/2UO
社外が明るく見えるのは、専用バラストが付いてるから、明るいのである。
バラストと一緒に交換すると、明るさも若干変わるよ。
例で言えば、PIAAのバラスト(スイッチ切り替えの奴)でてる。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 03:57:52 ID:Ip1Ibub3O
フィリップスの6000Kバーナーは結構いい
6000K以上は雨に弱いし対向車にメンチきられる
ディスってんのかww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 05:01:40 ID:tEztXjiEO
暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけまつげ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 06:21:44 ID:Dvf20gXN0
みんなティッシュ箱ってどこに固定してる?w
今まで後部座席真ん中の足元(シャフトでモッコリしてるとこ)にスッポリ収めてたんだけど
ローションティッシュ買って箱が大きくなったら収まらなくなたーよorz
グローブボックスはすでにいっぱいいっぱいだし。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 07:43:43 ID:lB0VVkPrO
>>44
漏れはリヤシートの肘掛けが格納されている部分に入れてる。
5人フル乗車することなんて無いから肘掛けは出しっぱなしだが。
ただ運転席から取りづらくなるのが欠点w
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:10:10 ID:r4Rr+AkXO
>>39 実用性も大事だけど見た目も重要じゃん。8000Kが欲しかったが妥協した。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:13:05 ID:y4NCCCPFO
この車のグローブBOXなんてただ深いだけでなんも排卵
ネッツの分厚い車検書入れはがさばるしフタしまらん
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:46:54 ID:Ip1Ibub3O
車検証はシート背中裏の袋だろ
たまにカンガルーの赤ちゃんが・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:07:21 ID:sHPb5+b10
普段はハイビーム使わないよな
レベライザー付いてるよな
わかったか?(配光調整はいるが)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:10:01 ID:R1xkwwp10
ツアVでTRDの純正交換エアクリつけてるんだけど、同じ運転の仕方で
純正より燃費悪いのは仕方ないの?
純正より効率よく空気吸ってるのにどうしてなんだろ?と疑問。
効率いいからタービンが早めに回って燃費悪いの??
確かにパワーが少し上がるから、純正に戻そうか葛藤してるww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:40:33 ID:QIcZ6hnoO
>>50
エアクリ交換のみでパワーアップが体感できるなんて…









おまいさん相当感じやすい体なんだな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:51:50 ID:Ip1Ibub3O
たくさん空気を吸うと燃調がこくなるように計算している人がいるから
JZX県100系市エアフロ町CPU2-6 パイズリーハイツ100号室
豊田 百朗さん 78才
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:09:19 ID:2LH1DA4hO
パイズリーハウスww
入居してぇww

敷金、礼金は幾らでしょうか?
5450:2007/09/11(火) 14:16:13 ID:R1xkwwp10
>>51
NAだとそうでもないけど、ターボなら体感できるけど。
まさかパワーアップが100馬力UPとでも思ってるのでしょうか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:09:10 ID:QIcZ6hnoO
>>54
頭悪いクセに絡んでくんな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:17:50 ID:Ip1Ibub3O
そーだそーだ
頭悪いやつ絡むなww
燃費がよくなりたいならAFCかCPU書き換えてデトネギリまで薄くしろハゲww
もしくわ元年式ミラにのれww
ちなみに百朗さん78才にしてしまって後悔・・・
81にすればよかった
ガンダム芸人って気づかれたか??
orz
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:38:31 ID:XDAuvBEI0
52までで止めときゃいいのに・・・・・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:23:11 ID:sHPb5+b10
てか
ショック交換したり
マフラー換えたり
タイヤ太くしたり

いろいろ悪燃費に貢献してるんじゃねの?
5950:2007/09/11(火) 16:36:02 ID:R1xkwwp10
釣られんな、ヴォケどもwww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 17:52:39 ID:QIcZ6hnoO
>>59
恥の上塗りは止めておけ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 17:57:24 ID:CSbKTd0r0
いつもの煽りが入ることを承知で書き込むが、
俺はブーストアップ→タービン交換とチューンする都度燃費が良くなったぞ。
もちろん全開にすればそれなりに燃費は悪いが、
普通に乗ってるぶんにゃ7〜8は余裕で走る。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:29:22 ID:mNo/ZkIR0
漏れのフルノーマルは7〜8なんだが
それだとする都度よくなってるが当てはまらないな。
元がおかしかったのかもよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:58:28 ID:CSbKTd0r0
俺のはフルノーマルの時は5.5〜6.5だったわ。
ちなみにATね。乗り方でだいぶ変わるだろうけど。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:29:08 ID:W8Dzx9bYO
ちなみに燃費の話をすると怒り狂う心狭き人もいるぞ。

俺のマV(MT)は普段は8。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:36:05 ID:CSbKTd0r0
ちなみにセカンドカーで2Lのクラウンコ乗ってるんだけど、
そいつは新車時から何故か6位しか走らない。
2LのNAが400馬力の改造車より燃費悪いということもあるんだオマンコ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:32:36 ID:UzEqzKwW0
燃費やめろ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:38:39 ID:CSbKTd0r0
>>66
じゃぁ次のネタヨロ ノシ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:15:40 ID:QIcZ6hnoO
そろそろ年金問題について語ろうジャマイカ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:08:27 ID:UzEqzKwW0
100の1JZGTEはなぜあんなに上質な排気音がするのかについて語ろう。
90の1JZGTEでは出ないあの上質なサウンドね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:26:43 ID:+d2s1vm/O
VVT-iの可変バルタイのお陰だろう。90GTEの音も嫌いじゃないけどな。

あと、意外なトコで1JZのNAも軽快な吹けあがり音がする。漏れは好きだ
1Gも音はイイんだがね…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:45:35 ID:UzEqzKwW0
>>70
1JGEは音がシャビシャビしててダメなんだ、水っぽいんだ。
あとレブ6500だった?高回転音が物足りない。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:11:48 ID:QgQkMrtH0
>>69
1J乗る前はエンジン音気にした事ないから、俺はそこまで解らんのだが、
音なんてマフラーでどうにでもなるんでないのか?
それでも俺のはステンFパイプにApexステンマフリャーで
5000〜7000はかなーり甲高い音がするから気に入っている
エキパイも含め全てチタンにしたらもっと高音が強烈になりそう。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:18:44 ID:c3jyKqa5O
マフラーで音が変わるのは『排気音』
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:26:15 ID:78yWxgKbO
意外とノーマルマフラがほどよい甲高いサウンドだったりする。音までもベンベーのまんまで非常によろしい!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:19:18 ID:As3TDZgA0
昨日恥ずかしいマークU見つけたんだけど^^
 V250  ∠   LEXUS ってエンブレム貼ってるの

ツアラーV乗ってるのってみごとにDQNばかりだね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:29:13 ID:dvsuISfL0
チェ乗りなんだが、2ndカーにMC系ワゴンRに乗ろうと思うんだが
そうなったらもう終わりですかね?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:30:37 ID:c3jyKqa5O
>>75
何を今更







こんな所に書き込む暇があるなら元年式のミラの洗車でもしてこい
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:36:29 ID:As3TDZgA0
>>77
元年・・・・式・・・のミ・・ラ・・・?
これはイミフ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:44:35 ID:Z389AnMzO
>>78 過去レス見て空気嫁
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 06:36:49 ID:BNrrCcMq0
>>75
エンブレムチューンってネタ臭さ満開で面白いと思うけどなぁ・・
なんで中身がVだって分かるんだ?
むしろV以外の奴がエンブレムチューンやってる割合多い気がするよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 07:50:50 ID:p3GFFVGqO
そんな俺は「EG2:50」
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:38:08 ID:9BZheTF+0
>>78
ここでは元年式のミラは大人気だよ、みんな嫉妬するくらい。
そのミラでラブホ入るんだからwww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:20:43 ID:0L6vz2BVO
>>72
100用のエキマニでチタンって売ってなくない?
それともワンオフってこと?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:47:09 ID:c3jyKqa5O
チタンのワンオフ…

排気系だけでVが1台買える金額になりそうな予感。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:12:05 ID:m5vaMi+Y0
レンタカーでマーチやヴィツ乗ったら燃費20km/ℓ以上走るんでぶったまげた
リッターバイクでも14km/ℓ位なのに
バイクとチラをヴィッツに変えようかな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:31:38 ID:kyrIMwn20
>>80
同意。
V海苔はそのままか、撤去してる奴が多い気がする。
たま〜にSにしてる変人もいるがw

>>85
同感。
俺もレンタカーでVitsのってみて燃費にびっくりした。
でも遅さにもびっくりした。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:22:13 ID:tfxHM93HO
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:50:55 ID:BVjsUzfiO
俺の元年式ミラはリッター12だww
オイル交換は減ったよランプついたら継ぎ足す まるでうなぎ屋の秘伝のようなたれの輝きを放つ
タイヤはワイヤが見えそうで見えない擦りッタイヤ
ハンドルをきるとたまにエンジン止まる
ワイパー使うとよけい見えない
ステアは風化してボロボロとカスがでる
最高速95キロ
MT5速の重ステ
でも窓はパワーウインドウ
ラブホは6時からはいりいい部屋を押さえるww
SMルームかプール付きがお気に入りだ
100チェVをかなり狙っているがまだまだ買えない・・・
100海苔がうらやましい・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:07:23 ID:nRIOc96u0
>>88
俺は最近半年付き合った彼女と別れたばかりだが、
半年間でその女に使ったデート代(ホテル代含)や、
プレゼント代は軽く50万は逝ってるぞ。
つまりだ、君も今すぐ女と別れれば、
半年もすれば中古チェイの頭金ぐらいすぐたまるぞw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:30:34 ID:ICq5EXURO
>>86 呼んだ?
オレ その変人 てか変態だが
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:29:29 ID:esttOhAc0
>>89
ほんと!?じゃあ俺もそうしようかな。
って俺彼女いねーよ!
でも金もたまりません。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:30:41 ID:7qXQx9lf0
>>91
何しにラブホ行くんだよw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:46:14 ID:sOhX6EN8O
ところでぽまいらは皮シートカバーつけてますか?
最近欲しくなってきた
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:05:29 ID:iPW+bQy80
オレはPIAAのコバルト6000Kに換えたが、
純正と変わらんような希ガス。。。

でも、知り合いは明るいなと言う。

オレの目が異常なのか。
とりあえず眼科逝ってくるか。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:52:50 ID:c3jyKqa5O
>>93
おれは皮ちんこカバー付け…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:13:26 ID:7jwGlatb0
アルテッツァに1JZGTE載ってたら中古市場で爆発的に人気があったに違いない。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:29:17 ID:dvsuISfL0
アルテはAE86の後継車的存在だからせいぜい2Lまでだろw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:31:44 ID:S+CBwpub0
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:52:38 ID:7jwGlatb0
>>98
右の車のライト100マかと思ったら81じゃんw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:53:22 ID:4foqPFbX0
ネッツでチェイサーと競合するから1Jは積めなかったらしいけど。
レクサスではIS300として2J積んでたのにね。

パワーあったらもっと売れただろうに、勿体無いクルマだったね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:05:02 ID:4UjCg9KO0
ASモデルを1.1t以内にしてれば、、、
パワー系と軽量モデルの極端な2本立て
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:18:41 ID:VX+/UGbJ0
1Gは100系と競合して積んでるくせに
1Jはダメって・・・・・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:44:49 ID:VqL/0qVV0
1Jの魅力ってなんなの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 04:25:03 ID:uW8MbActO
日本版シルキーシックス
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 04:37:02 ID:Blaw4FL5O
なにそれ?ウマいのか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 08:38:11 ID:QqstE5uWO
ま、言わば『絹の靴下』みたいなもんだ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 10:26:47 ID:Blaw4FL5O
なんだドラクエのアイテムか。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:06:47 ID:hn8Z3gWT0
それを捨てるなんてとんでもない!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:38:33 ID:1wo/gegXO
心臓より他臓器のほうがもたね〜わ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:37:03 ID:t6cPUfnA0
前に「マフラー付近から鈴虫が鳴いてる」というレスがあったが
俺のチラも鳴くのでリフトアップしてみてもらった。
触媒に近いタイコとパイプを連結(補強)しているステーみたいのが腐食して取れかけていた。
レガリスRだけど9年たてば腐る罠。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:39:05 ID:+Q+n3GEuO
みなさん2日くらいたつとローター錆びてません?
俺のだけ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:45:49 ID:SKwoGJwu0
>>111
そんなもんだよ
俺なんて週一しか乗らないから酷いサビだ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:25:22 ID:QqstE5uWO
注文する時に『サビ抜きで』と言わんからだ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:38:42 ID:xU0RFgqa0
IDがJZX100だったらネ申!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:10:01 ID:os59/g0F0
>>111
正常普通。雨だと2時間で錆び始めるが正常。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:20:23 ID:adjg8b+MO
>>113
誰がウマい事を言えと・・・
www
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:36:30 ID:oYnB0hic0
何だか和んでるなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:49:11 ID:os59/g0F0
110系辺りからフォグが電球色になったけど
100系時期のヨタセダンのフォグの黄色とHIDのマッチングってなんか
絶妙にいいバランスしてて惚れ惚れしない?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:59:21 ID:QqstE5uWO
おれはフォグにHID入れて光が真横に漏れ漏れしてる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:45:47 ID:hn8Z3gWT0
>>118
どーい
馬鹿の一つ覚えみたいに電球=青白にしてる奴多いけど
HID青白とフォグ黄の組み合わせってなんかいいよなー
ウインカーポジションとかやってオレンジも追加したらもう(*´д`*)ハァハァ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:53:38 ID:4UjCg9KO0
なんか良いって言うか

実用的に理にかなってるから
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:59:31 ID:os59/g0F0
>>121
マークUだがあのフォグほとんど無意味な気がする。
暗過ぎて笑えるよ。
だが外からの見た目だけはいい。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:07:46 ID:VX+/UGbJ0
685 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/09/13(木) 21:11:04 ID:00+HxiCA0
佐野市総合防災訓練にて
100系前期マークUグランデのパールツートンが
屋根を切られて訓練に使用された模様。
2.0か2.5かグランデかグランデGかは不明。
ttp://www.eandm.info/photo/2007/20070902sano/No14.html
100系初破壊か???
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:11:09 ID:hn8Z3gWT0
貴重な100系がまた一つこの世から消えてしまったな(´・ω・`)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:25:33 ID:duB2mzSD0
潰す前にグリルとエンブレム欲しかったw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:52:43 ID:4UjCg9KO0
>>122
ヘッドライトの高さにだからねぇ、、、
フォグとターンライト入れ替えるといいんじゃないのかなぁ

>>123
前期100マだね。
切られちゃったのは惜しいけど
想定される事故で巻き込まれた一般的なセダンとして
マークUが選ばれたってことは、、、

てか助手席のドア開く想定なら
初めからそっから救助しろってのw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:01:57 ID:5bvc4tWbO
やっぱり100系は夜の姿がカッコイイですな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 03:54:59 ID:fN+d6j8G0
真夜中にガススタの設備借りてチェイサー洗車してきたぜ!
濃緑のぼでぃがライトに照らされてテカテカ輝いていたぜ!
まさにチラチラのIT革命や〜(゚∀゚)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:41:37 ID:xtgcfO1v0
チラチラオメ(^O^)!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:41:27 ID:fZMj8cLLO
『オメ』と言う言葉についつい反応してしまう。

そんなオレは関西人
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:40:47 ID:iQ2NF1tG0
V(MT)買って半年。
初のMTでめんどくささに後悔してたがやっと最近慣れてきた。
アライメントとった効果もあって、もうチョー気持ちいい!
夜の国道を130キロで他の車をぶち抜いてく時なんてよだれモン。

なんかバカっぽい文章になったけどマジだからいいか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:52:49 ID:fZMj8cLLO
>>131
基地外乙
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:23:04 ID:qNL3EO8XO
>>131
変質者乙
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:29:25 ID:caR+N2Ut0
>>131
オマイ、ブローオフバルブとかターボタイマーとか付けてるだろ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:07:39 ID:uHic8IkE0
おまいら>>122はスルーでつか?

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:16:16 ID:VCSnPhDN0
>>131
ネ申GTOと同じにおひがする
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:39:25 ID:/4iXrgpK0
>>135
事実だから仕方ない
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:54:56 ID:pCxb8Jjz0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:02:27 ID:DQb1+6Cb0
リアアンダーがないんだね、、
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:09:30 ID:M/Hldebc0
ツートン渋くていいねぇ。純正フロントリップがカッコイイ。
サイドのラインもカッコイイ。
リアアンダー無いのが残念だけど、、、








チラチラ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:11:10 ID:fZMj8cLLO
ツートンのマはカッコイイけど、ツートンのチェは頂けない。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:11:51 ID:ZelImSAq0
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:23:52 ID:APFzALkn0
|   ヽ  _|_    ___    ,i゙’ ゙!i. ,,iz,_,,
|   │  |/―┐   /   ,l″ 'lll゙゜  ゙li、
v      /|.  〈_、  \  .'li、      ,i!
                  .'!i,     ,,ll゙’
                   '゙ll,,、 _,,,l゙″
                     ゙゙゙゙゙
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:29:23 ID:Za8Sgt4k0
これと同じインパネなんだけど、外すには適当な位置にマイナスドライバーでも突っ込んで引き上げればいいの?
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/image.html?brand=TO&shashu=S131&fmc=F003&mc=M001&img=3
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:30:24 ID:APFzALkn0
インパネは周辺全部外さないと無理
146144:2007/09/15(土) 00:13:57 ID:flV3V2lw0
>>145
枠にそってマイナスつっこんで序々に外してく感じじゃ外れない?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:38:31 ID:ld1hn+jAO
>>146
男ならグダグダ言わずにやってみれ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:59:43 ID:D1++beZXO
V乗ってると次の車が思い付かない。
多分馬力は下げられなさそうだから3.5Lくらいが理想だけど維持費も含めて高いよな。
外見もコレ!ってのが無い。
敢えて言うなら次期スカイラインクーペか。
でも4ドアがいいし…。
どうするぽめーら?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 05:10:37 ID:BrthO6J3O
外車に行く〜
国産にはがっかり
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 05:28:52 ID:IPgLw/ZSO
思いきって レクサスのIS500しかないだろ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 08:39:17 ID:ld1hn+jAO
オレはボルボのC30が気になって仕方がない。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 08:48:33 ID:OqC2O+D7O
ちょwww
チェの2ドアクーペカッコ良すぎ(*´Д`)ハァハァ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:50:40 ID:Y8c428Zw0
>どうするぽめーら?

乗り替えないw
俺のはまだ8万キロだから、最終的に20万キロ走る予定で考えると、
あと12年は乗れる計算になる。
その頃世の中は、ハイブリッド車がメイン、
公共の車はほとんどが電気自動車になっているだろうか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:48:35 ID:bZLHyrRA0
>>148
今正社員底辺の給料だが今後の俺の活躍による給料アップ次第で
中古のフェラーリ360狙ってる。無理ならBMWの7か5だな、中古で。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:49:32 ID:bZLHyrRA0
↑それも無理ならアリオンの中古かな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:56:08 ID:Zfh0nTdmO
もしくわ元年式ミラ?w
アナログナビ(テレビ)に地デジチューナーつけた人いる?
ちゃんと綺麗に映る?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:06:03 ID:hilE6JnW0
あんまミラミラ連発するとツマンネよ
たまにひょっこりミラが出てくるから面白いんだよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:11:58 ID:kG6roGG50
>>153
お舞は漏れかw
20万キロまでは考えてないけど去年8万キロの中古買ったよ。
今ぐらいのハイブリット車じゃ実働するカソリン車を捨て新たに生産する方が
総合的には環境に悪いけど、推し進めてゆくゆくは電気自動車だけになる頃には
こういう車は一体いくら税金かかるんだろうか、、、
あんまり高いなら>>154じゃないがどうせならスポーツカーをと思うが
そこまで車に情熱ないと思うし、、、

4枚大衆車だけどスポーツエンジン積んでちょっと早くて手軽にいじれて
んでもってかっこよくてついチラチラ見てしまう様な新車がでたら電話くれ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:40:47 ID:wrFQIAOkO
外車は国産に比べ燃費がかなり落ちるぞ
その国のニーズに合わせて車は造られるから現時点でピーピーゆってるヤシは絶対ムリw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:34:19 ID:cg/FKcbA0
>>158
俺は6年前に中古で買った。そん時は3万キロだたわ。
忙しくて乗る暇ないから、年に1万キロも走れね状態w
とわ実際は車検通してあと2年乗ったら、V36クーペの中古あたりを買う予定だわ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:44:40 ID:cDtzSWuB0
俺もISF欲しい。
でも5リッターって税金きついな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/15(土) 13:58:43 ID:giIkvE/M0
このクレスタ俺にくれすた
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:16:11 ID:vNOAzui20
今晩チラチラして翌朝ミラミラする
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 16:22:00 ID:kG6roGG50
>>160
漏れはもともと年1万いくかいかないかくらいだな。
今の車はどれもこんもりとした形だがもし今買うなら漏れも日産かな
スカイラインかフーガのどっちかだと思う。
トヨタ車に欲しいラインアップはいまんとこない。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:03:45 ID:7/PwcUln0
>>137

>>135>>122

だが外からの見た目だけはいい。

この1文を指したのでゎ?

フォグは対向車からの視認性が良ければ、効果は半分はあるだろうし。



166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:16:38 ID:QkKtbzC70
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/134054/blog/6176941/
90ツートップw

つーかこいつっていつも他人のネタばかりだな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:49:47 ID:ld1hn+jAO
>>162>>163
ツッコミ入れてやりたいがツッコミようが無い。






しかも笑えもしない
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 19:37:02 ID:cJx1TJTC0
>>166
板違い


板杉て笑えもしない
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:51:08 ID:6UlAxUBW0
ところでオマイらセキュリティ付けてる?
たまーに誤作動を起こして(家のセキュリティもなんだが)
家族とちょっと険悪ムードになってしまった。

高級車じゃないのに自意識過剰だって言われたけど
確かにそうだけど持っていかれないまでもいたずらされて
直すのに金出すの漏れなのに、、、

家のセキュは室内用を室外に付けてるんで当然といえば当然だけど
何かあってから後悔するよりマシと思って付けたけどうまくいかないなぁ、、、

誤作動起こすんじゃ役に立たないと言われ軽く凹んだorz
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:46:41 ID:jsMvQJEHO
>>169高かろうが安かろうが自分にとっては大事な愛車じゃないか!その愛車を守ろうとして何が悪い!ガンガレ!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:07:40 ID:hilE6JnW0
今更だけどいい車だよなー100系
今さっきもコピー取りに行くのに100b先のコンビニシカトして
片道4`のコンビニまで走ってきたぜ
途中でカリカリのマークUとランデブーして楽しかった⊂(^ω^)⊃

裏チラ失礼
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:15:00 ID:IPgLw/ZSO
ちなみにホーネットは誤作動多いよ。その上のバイパーにすれば問題なし。 100ツアラーVは盗難多いぜおまいら!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:19:59 ID:2oWxhARK0
セキュとETCだけまだ童貞なんだが・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:30:45 ID:jsrwD+8p0
>>170
なんとか不具合解消してみせるよ
取りあえず今はバレットモードで無防備状態、、、
忙しくて車に乗る暇さえないよぉ('A`;ダハァ

>>171
漏れが意識してるのか相手が意識してるのか
ほんとに定番になったなぁw

>>172
実際こういうアフターパーツはあちらの国の方が
小型、低価格で良く出来てるので買ったんだが、、、
悪くは無いけどやっぱり最後は自分であれこれ調整したり
細工しないと国内では不具合あるなぁ

>>173
ETC付けようと思いつつはや2年・・・
えとせとら漏れもほすぃorz

ちょと凹んだ気持ちが薄れた
これからも100でがんばる
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:35:44 ID:4byfbDyp0
>>144
クラリオン→サポート(ダウンロード→取付情報→車速信号情報)
http://www.clarion.com/jp/ja/top.html

JZX100マーク2解体新書→分解講座→内装(オーディオ周りのインパネ)
http://mark2web.jpn.org/

オーディオの交換で、調べてあったトコなのよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:05:51 ID:dNWUt+Xm0
今日も一人でドライブしてきた。
湾岸でふわわ巡航余裕。ネオバの食いつきが実に心地いい。
16-14Kの車高調の安定感も文句無し。高速コーナーをふうわキロで駆け抜ける。
最高速ふゆわキロをTRDメーターで確認。ブースト計は1.45を指していた。
1月前に女と別れてからは暇なんで毎週こんなんですわ。
俺ってイカしたDQN〜〜〜
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:52:22 ID:u63cGrBXO
DQNと認めている所が面白くない。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 03:01:13 ID:7TFJsHpzO
イカれたDQNて?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:15:17 ID:boWVh1R1O
イカちん何でないの
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:59:03 ID:dRuEvXmR0
テレビでは見たことあるけど、わんがんってそんなにスピード出せるの?
俺も参戦しようかな。タイヤDNA dBだけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:06:58 ID:RtEn6BDh0
自分はへたれなので一瞬しか飛ばさないけど
湾岸はすいてると気持ちよく走れるね
ベイブリッジ手前なんてまっすぐで見通しもいいから
十分スピード出せるけど気をつけて〜

窓全開、ルーフ開けて走ると足元から風が巻き上がって気持ちいいなぁ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:39:42 ID:7ZXCYb4e0
>>176
なんか中学生っぽい書き込みです・・・
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:17:37 ID:+1U+Qb7t0
ゲームの首都高バトルでもやってたんじゃね?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:23:42 ID:u63cGrBXO
基本的にツアラー乗りは子供っぽいよ。ほんとに…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:28:20 ID:sDDuR6ri0
>>183
そうだよ、ゲームの話w
たかがツアラーVが200とか250キロなんて凄いスピード出る訳ないじゃん。
いくら説明しても、車に300万も400万も改造費が即金で出せて、ガス代とか高速代とか、タイヤ代とかオイル代なんて
まったく気にせず車遊びをしている人種がいるなんて事は、君の常識では信じられないでしょ?
だから君には脳内と思われてていいよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 14:07:51 ID:v1SFW36e0
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 14:55:27 ID:O1LSz1p70
どうしてこう100系は魅力的すぎるんだ(´ω`)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:08:20 ID:+1U+Qb7t0
必死すぎてもうだめぽΣ(ノ∀`*)ペチ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:33:13 ID:98WHP5OcO
Vはリミッターさえ切れば250はでるぞ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:51:37 ID:/PFHSoWn0
やばっかった
チラの中で脱糞しそうになった
おまえらも経験あるだろ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:13:08 ID:R+/2tWlqO
『チラの中』て何だ?







意味ワカンネ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:34:34 ID:1uQJiWeoO
100チェですが、柿本フルメガデュアルマフラーのサイレンサーを、なくしてしまい、来年車検までにマフラーを買い替えようと思います。今度は静かなマフラーにしようと思いましす。どこのメーカーのなにがいいと思いますか?アドバイスお願いします。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:50:33 ID:R7C3i/ZY0
TRD静かだよ。

チラ=100系マークU・チェイサー・クレスタ(純正フルエアロ)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:17:19 ID:1uQJiWeoO
ファイナルコネクションフルキット組んであるんですが、どこのマフラーがいいでしょう?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:27:58 ID:R+/2tWlqO
>>194
そのエアロなら腹下直管、もしくわワンオフ竹ヤリマフラー!
下痢便サイドマフラーも捨てがたい。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:34:13 ID:1uQJiWeoO
静かなマフラーがいいんですが・・・
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:38:55 ID:1uQJiWeoO
〉〉195
すまん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:08:35 ID:1iD72q4J0
文句があんならファイコネ外せ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:20:15 ID:1uQJiWeoO
ファイコネ組む前提でいじってきたので、今ファイコネはずすと、なんか変になっちゃう。レガリス・スーパーRなんてどう?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:39:15 ID:R+/2tWlqO
>>199
やっぱ竹ヤリマフラーしかないだろ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:44:12 ID:Nt43I7tsO
派手なエアロつけといてマフラーは人に聞かないといけないのかね
俺も竹ヤリに一票wファイナルコネクションにピッタリだと思うよw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:24:01 ID:jsrwD+8p0
チェは砲弾型が似合ってるかな。

マやクレは太鼓型のオーバルテールとか似合いそう。
なんにせよエアロとの兼ね合いで考えないとまとまらないかなぁ

どのマフラーの前に砲弾型か太鼓型か
その選択が先に必要かも
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:34:08 ID:GwliP6OBO
ファイコネは竹槍しか似合わない


















それがイヤなら外せw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:34:40 ID:WU1vhnwv0
マV後期最終型MTに乗っているものです。フロアジャッキのポイントをどなたか教えていただけないでしょうか?
今日パンダであげて自分的に三角のアーム!?の頂点の二つのボルトのとこかなと考えているのですが、かなり自身がありません。
どなたかご教授お願いいたします。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:42:14 ID:1Zx+Hrv00
ネタだよね?マークUツアラーV後期最終型MTに乗ってることを自慢したいだけだよね?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:53:48 ID:UD7IZqMR0
そう思う。
「隣の奥さん!うちベンツAMGに乗ってるんですが、この地域は燃えるゴミの回収日は月・水・金ですよね?」と同じレベルだ。
207204:2007/09/17(月) 01:08:27 ID:WU1vhnwv0
すいません、マジです。つい最近叔父から憧れのこの車を購入しました。知識がなくすいません。
取説に書いてないし、自分にはわからず困っています。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:16:04 ID:7akntOJd0
パンタジャッキならサイドステップ裏の二箇所切り込み入ったトコだよ


209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:17:42 ID:7akntOJd0
つか取り説に書いてあるって
210204:2007/09/17(月) 01:44:25 ID:WU1vhnwv0
>>208さん パンダジャッキではなくてフロアジャッキをかける場所がわかりません。フロアジャッキポイントは取説にも書いてないです..
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:56:36 ID:z1x4owYo0
デフでおk
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:56:54 ID:h6ba47YV0
うむ、その通り。取説にはのっとらん。
俺もフロアジャッキのポイントがわからなくてサイドを上げた。
その前にわかってもエアロのせいでジャッキ入んねーし。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:59:09 ID:7akntOJd0
あゴメソ フロアジャッキねw
その三角のとこでいいよ サスの真下だな
本来エンジンの真下オイルパンにかけるけどアンダーカバー傷入るかも
だからそこでいい。タイヤ交換二本同時にできないけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:00:23 ID:biodpZfJO
さっき飯屋の駐車場でチェが止まってたので、自分のチェを隣に止めてみた。

自分→前期パール、前置き、ヒッポーフロントハーフ、サンルーフバイザー
先客→前期青みがかったパール、純正フルエア口、(純正には合わないような)変なディッシュホイール、AT

記念!?に携帯で写真撮っちゃった!

ん〜いずれは純正フルエア口にしたいな…
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:24:35 ID:ZYZUeQaw0
>>214

なぜか、100系にディッシュホイールは似合わないよな。
216204:2007/09/17(月) 02:40:35 ID:WU1vhnwv0
>>211-213
レスサンクスです。タイヤ交換でなくて下抜きでオイル交換しようと考えてたのですが、ジャッキポイントがわからず足踏みしてましたww
助かりました!!ありがとうございました。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 05:33:54 ID:TJNr49VvO
>>214
モチロンその記念写真は見せてくれるんだよな?

ん?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:32:15 ID:B05ZbY5w0
>>213
204じゃないがサスの真下って?
アンダーブレースの三角の真ん中にかければタイヤ両方浮くが、、、
まさか三角の右端、左端に掛けてあげてるわけじゃないよな!?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:37:22 ID:P64WiBXVO
>>216
おいお前、こうゆうことを言われる前提で書き込んでるんだよな?

お前じゃオイル交換すら無理だ。悪いことは言わん。自走できなくなる前に店行け。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 08:00:59 ID:biodpZfJO
>>217
どーやってUPすれば??
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 09:55:51 ID:aoYuxm0g0
ちぇV前期純正フルエア口AT乗ってますが、リミッターカットできないですか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:18:27 ID:bz2e0Ib8O
うん無理。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:56:00 ID:TJNr49VvO
>>220
[email protected]
↑このアドレスに画像を付けたメールを送って、返信されてきた画像URLをココに張り付ければよろし
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:50:30 ID:Cl7eGcd90
>>221
HKSのSLDがてっとりばやい。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:09:16 ID:UD7IZqMR0
チェ後期Sですが、ノーマルマフラーのマフラーカッターって外れないんですか?
226214:2007/09/17(月) 12:29:44 ID:biodpZfJO
http://r.pic.to/hkmrp

こんな感じです。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:43:11 ID:z1x4owYo0
お、どっちもイカすな。
俺は100マだけど3兄弟と交差点ですれ違うとドライバーと目が合っちまう。
やっぱりみんな兄弟者はチラチラしちゃうんだな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:03:03 ID:aoYuxm0g0
>>226
pcからアクセク出来ないのですか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:10:00 ID:7akntOJd0
>>226
未練
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:28:48 ID:TJNr49VvO
>>226
キレイに撮れてるな。

PCでも見れるように設定しないとPCからは見れないよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:49:13 ID:biodpZfJO
214です。
設定し直してみました。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 14:03:31 ID:0UkN+cIB0
>>214
どこの駐車場?綺麗でつね。写真も車も。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:02:52 ID:3JDGJcxWO
>>226
もしかして、豊田市(笑)?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:37:07 ID:aoYuxm0g0
前戯海苔はクリアウィンカー、白フォグに憧れるのか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:43:50 ID:g183tlmH0
俺はチェなら断然オレンジウインカー、黄色フォグ派!(つまりは敢えて純正のまま)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:58:24 ID:JX+qidcN0
やっぱ、エアロは純正だよ。
社外はDQNだな。>>214
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 17:03:27 ID:JviQVZ0xO
俺のマV後期ホワイトはコーナーウィンカー、バンパーウィンカー共にクリア。
まさしく最高。

ただし塗装は禿げてるしタイヤは末期のDNA dB。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 17:03:32 ID:TJNr49VvO
オレンジウインカーだったが周りのゴムが劣化してポロポロ剥げてきたのでクリアスモークに変えた。


これが予想以上にイイーッ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:24:22 ID:+o7PsSUpO
隣の芝みて、クリアウインカーが欲しくなった
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:52:43 ID:B05ZbY5w0
クリアの中にオレンジELパネル(若しくはLED)入れて
降りたときはクリア、乗車中はオレンジに


だれかやって
最近いじんのマンドクサイw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:05:02 ID:lvFtAjg00
そんなおまいらには左右非対称にすればいいだけの話。
運転席側クリア、助手席側オレンジね。な?解決したろ?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:11:57 ID:TJNr49VvO
>>241
どちらかと言えば運転席オレンジの方がカッコイイと思うんだが
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:01:23 ID:MxqN1Gbq0
おまいら、頭固いな。
その日の気分でオレンジでもクリアでも非対称でも楽しめばよかろう。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:50:16 ID:sHE3NCp70
テールランプも前期と後期で左右非対称にしてる
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 06:51:16 ID:OijQfNxRO
>>244
それはチラでしかできないな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 07:26:31 ID:kIseVRugO
今更かもしれないけど、チェイサーの社外サイドステップってマークUにも付くんだな。

でもやっぱり純正がいいね、ところで純正サイドステップの取り付けはボディに穴開け必要?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 08:44:05 ID:AizrIT8E0
必要です。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:21:33 ID:z59yGmCmO
必要なし
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:55:06 ID:HG0maVFU0
チェイツアラーV(以下V)のATですがボンネット開けて
ATのトルコンケース辺りがすごいオイルでギトギトだが何のオイル?
上側だけなのでAT漏れというよりエンジンから垂れてきた感じ??
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:05:08 ID:xsNHhjJlO
友達がマーク2売ってくれるって言ってるんですけど
走行6〜7万 社外コンポ 木目調 車高調 社外ハンドル 車検来年夏まで 年式とか形はわからないんですけどリアライトがつながってるタイプでターボなし
で30万なんですけど相場的にどうなんでしょう?
情報少なくてすいません。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:07:36 ID:L8H/jQaU0
>>249
            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
           `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
               ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
             li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
              t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
              ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
              /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:16:15 ID:5Ys+QnH80
リアが繋がってるってことは後期だね。
友人価格で2.5なら安いかも。2.0なら普通だな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:21:58 ID:L8H/jQaU0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
麻呂用しおり     | 三シ  ヾミ      彡シ  ヾ三 | ピキーン!!               ┃
             | 三| -丶、.,_ノ 'i'´(_,,/`_,. i三 |                       ┃
_________ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"∠でiン |三|._∧,、_________○┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',.iヽ!i ヾ`= ‐' / 、 `ー´ i|シ,イ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
              i,ヽリi      ,':  :、     i|f ここまで両者とも画像なしとな!?┃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:23:06 ID:xsNHhjJlO
回答ありがとうございます!
たぶん2.0だと思うんですけど…
普通っていうのは個人売買として普通の値段って事ですか?
ちなみに色は白(パール?)です!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:24:02 ID:pfp0HgcXO
リア繋がってる=90系だったりして。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:26:42 ID:xsNHhjJlO
友達も自分も地元はなれてて友達が地元に置いてる車なんで写真は無いんですよ(T_T)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:36:35 ID:5Ys+QnH80
いやいや。。多少ググれば100と90の違いくらい分かるべ。
話はそれからって感じだな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:37:19 ID:L8H/jQaU0
繋がってるっていうと>>255の言うとおり90ぽい
100前期は離れてる。後期なら一部細くなって反射板として繋がってる。

だがしかし、今時
写真も無しに、、、

           ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l       ┌‐┴  ┌┐ _|_
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l       |┼┼ ,工、   ノ┐ ・ ・ ・
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、      /, 小小 |_|   (二
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f         /ヽ |__ ーァ ノ一 __ 
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)       ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l        巫 ノ  。__) メ レ ヽ 
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
               ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /         ⊥   |  l l   ーァ   |       ┃ ┃
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ          |_ヽ |      ∠、  ̄|`ヽ丶    ┃ ┃
               } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ       (j 、)  ヽ__ノ  や 。__,)  / 、ノ  ツ  ・ ・
              /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
            ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
       ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
    , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:41:44 ID:oyeD742fO
90で30万ならボッタクリ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:53:01 ID:xsNHhjJlO
あとアルミホイールと社外マフラーもついてました。
てかやっぱ情報少なすぎですね。
とりあえず自分でいろいろ調べてみます。
ありがとうございました(^▽^)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:00:29 ID:HG0maVFU0
>>260
アコードとかによく付いてる3本スポークの気味悪いホイルとか
無意味な砲弾マフラとかならやばくね?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:07:40 ID:LN2pCLGYO
形も年式もわからんような車買わないほうがいいやろ・・・
中古車だから故障具合だっていろいろあるはずだよ!!
お小遣いでプラモ買うんじゃないんだから。

と100を愛する俺からの意見
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:50:32 ID:xsNHhjJlO
自分でいろいろ調べてみたら完全に90系ですた(TT)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:56:41 ID:HG0maVFU0
>>263
気付いてよかったwwwwwwwww
高すぎwww
相場は車検2年入れて10万といったところ。
車体自体の価値は限りなく0に近い。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:57:39 ID:tSOggSGa0
100チェなら砲弾とN1マフラーどっちが似合う?
他にも出口でなんかある?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:03:58 ID:W+b4dKrS0
ん? 俺の知識が間違っているのかな?

砲弾=マフラーの形状
N1=商品名

じゃないのか?
アペックスのN1も柿本のN1も砲弾じゃんw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:18:20 ID:trAMzY2A0
>>266
同じなの?
砲弾=タイコも出口も一体化
N1=タイコと出口が別溶接

かとオモタw 間違ってたらスマソン
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:32:08 ID:rGf3T2V8O
>>265
スポーティに仕上げたいなら砲弾がいいだろうし、純正エアロなどで上品に仕上げたいならタイコ型がいいだろう。




但しファイナルコネクションのエアロなら竹ヤリマフラーだ!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:56:05 ID:3tt0EVKa0
車検通した記念カキコ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 03:34:05 ID:yeNuLjUwO
BLITZのニュルスペック付ける奴いる?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 08:28:04 ID:moIOx6sLO
純正バネのレートってグレードごとに違うの?誰か知ってる人います??
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 08:38:16 ID:rGf3T2V8O
>>270
以前付けていたが今は屋根裏に置きっぱだ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 09:31:34 ID:1gM8mjea0
>>271
グレードごとに違うよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 11:52:08 ID:yeNuLjUwO
>>272あれ音どうでしたか?てか、NA用もあるの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:45:58 ID:rGf3T2V8O
>>274
NA用の有無は知らん。

音はインナーサイレンサー装着、触媒ストレートでこんな音だ。
わかりづらいかもしれんが
http://a.pic.to/7rk32
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 14:34:29 ID:2pp6/Yq2O
>>274
ニュルのNA用あるよ、90乗ってた時に付けてた、確か100NA用もあったと思う、リヤピース交換だから五月蠅くなくて純正に低音が増した感じ。

でもタイコが大きいから車止めで擦りやすいかも。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 14:56:05 ID:yeNuLjUwO
>>275>>276サンクス。100系NA用があったら購入してみようかな。ただタイコが大きいとなると厳しいんだよな。急激な坂多いんで↓その辺どう対策してますか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 15:01:43 ID:JXsbpRkHO
ステアリング交換自分でしたいんだけど、ちゃんと真っ直ぐにできるもん?

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 15:02:40 ID:gv8cm5bfO
つRSRのNA用なら擦らない
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 15:14:24 ID:MEq4PSw1O
NA用ってマフラーウルサイんだわ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 15:36:29 ID:rGf3T2V8O
>>278
真っ直ぐにするのは簡単だが…







エアバッグに気を付けろ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 15:43:44 ID:1gM8mjea0
>>278
印つけてはずせばおkだろ
バッテリー外して10分以上放置してから作業な
じゃないと>>281の様な庭師になるぞw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 15:51:42 ID:rGf3T2V8O
282の言う通り。
気を付けてやらんと、こんな事になる

http://f.pic.to/99eeh
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 16:01:15 ID:1gM8mjea0
ニワシキタコレw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 16:56:19 ID:CmTUwylL0
久々キタコレw

エアバックと書くと軽いイメージだが、
まさしく爆発だなっ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:33:48 ID:dZXj+LtK0
助手席エアバッグだがダッシュボードからチラチラ、夜9時でも見ていい。
フロントガラスも気になるが人それぞれエアバッグもまた朝夜いつでもチラチラ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:23:26 ID:CmNBt9Or0
ニュルスペックって単語だとなんかエ口いな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:33:21 ID:rGf3T2V8O
>>286
バカヤロウ!
おまいも一度味わえw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:36:55 ID:O1ilV/9I0
>>286
山田君座布団1枚w
>>288は可哀想だからそのままにしといてあげなさいwww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:57:16 ID:dZXj+LtK0
すまんチラチラ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:04:07 ID:eN3yytIf0
社外ステアにすると普通は真っすぐにならないよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:30:19 ID:rGf3T2V8O
>>291
オレのは普通に真っ直ぐ付いたぞ。






ステアリング交換の代償はデカかったが…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:45:58 ID:owyXH7Wf0
日曜日にステア交換した俺が来ましたよ。
ちなみに真っ直ぐ走るぞ。
庭師のカキコ見て助手席エアバッグのカプラーも抜いておこうと思ってる。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:07:30 ID:p5oP3dhC0
>>290
ID惜しいな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:53:02 ID:9XHrvTadO
おまいらブースト計とか油温計とか追加メーター取り付けてる?現在検討中なのだが。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:01:24 ID:1gM8mjea0
>>291
TRDのに交換したが真っ直ぐだよ。
それよっか中古で付いてたほぼ新品に見えたタイヤのせいで
半年近く右に引っ張られる怪奇現象に見舞われたときあった。

つか誰じゃい!漏れのチェのリア擦って逃げたヤシ!
夕方塾迎えの運転下手な主婦だろうなぁ
ったくやっと直ってきたんだからやめて><;
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:36:18 ID:O1ilV/9I0
>>295
マルチモニター付けてる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:16:27 ID:trAMzY2A0
トラストのインフォメーターだっけ?
あれつけてるけど夜まぶしすぐるw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:22:51 ID:Zb0vMyQ80
社外ステアにした場合、ボスの精度が悪いから
ステアリングセンターが出ているようでいて微妙にズレてる場合が多いんだな
まずセンターは出てないと思ったほうが賢明
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:53:46 ID:yeNuLjUwO
>>279詳しく!!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:24:20 ID:YKdcp692O
>>299
真っ直ぐ付いてるって言ってんだろが!

なんなら分度器持って測りに来いやハゲ!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:45:19 ID:AiGrJKlT0
*注 ズレてる場合が多い

俺のもずれた。
しばらくそのまま乗ってたけど
車検のとき直してもらった。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:51:52 ID:2mGo9mT7O
モモステだが多少ずれてる
スプライン1つ分逆にしても逆にズレる
たぶんアライメントをきっちりすればまっすぐなるのではないかと思いこんでいるww
ちなみに追加はブースト水温油温油圧いれてる
はっきりいっていらないが自己満足で気に入っている
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:56:30 ID:v4JeXmibO
ステアリングセンターが1コマズレてからバッテリー外さずに
直したんだけど>>283見たら怖くなった・・・ガクブル
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 02:30:51 ID:5IJz67360
スレ見てて思った。

100系にとけばよかった・・・
パーツも豊富にあるしスロットルも・・・
何でわざわざ110買っちゃったんだろ俺・・・orz
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 07:05:07 ID:lKRckLSG0
俺、110アレルギーなんだわ。
どんなにエアロつけてもローダウンしても、
あののっぽなボディが全て台無し。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 07:11:50 ID:ogkyxgkF0
中古で買うとき110だけ見たらあれはあれでいいかと思ったが
100を横に並ばしたらやぱ却下になってしまった。

クソっ傷は落ちたがエクボできてんじゃねーかよヽ(`д';)ノウワァアーン
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 08:21:45 ID:QiYoLNVNO
俺は110良いと思うぞ。何せ新しいのは最大の武器だ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 08:54:13 ID:v54cCLV+0
>>308
110のダサさは最大の汚点
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:36:53 ID:YKdcp692O
>>305
嘆く事は無い!



買い換えればいいだけの事だ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 10:10:10 ID:2mGo9mT7O
310に1票
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:11:21 ID:ogHYiYb+0
ETCSモニター付けるとTCSがOFFになるってマジですか?
へたれなもんで急にリアが滑ると焦る・・・。
チェV(MT)糊です。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:16:56 ID:LLUNVqDKO
当然だ、なんのためのETCSなんだ?


とは言ってもOffにしなけりゃETCSは生きている
ただ付けただけじゃ変わらんよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 15:01:50 ID:QiYoLNVNO
オフにしてもよっぽどじゃ無い限りスピンしたりしないし。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 17:50:52 ID:TbBa8gr/0
リアが滑った位でビビるなよ
FRなんて滑らせてナンボだろ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 17:55:09 ID:K0RFvcz1O
新しい車が良いというのはホントそう思う。
でも100が好き。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:16:54 ID:78nnBIlr0
あっ9時過ぎた




チラチラしてくる
318279:2007/09/20(木) 21:33:54 ID:iafNnolt0
>>300
RSRのマフラーについてだ
ターボ用は114φ
NA用は100φ

当然タイコは小さくなるし取り付けた感じ結構上がってる。
オクだと安いしねw

音に関してはさほど五月蠅いと感じない。
もっともインナー入れっぱなしだしだけどVのアペックスやニュルより五月蠅いと思ったことはないな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:01:20 ID:ogkyxgkF0
やっぱフィルム張って
クリアテールやコーナーにして
いかつくしないとダメなんかなぁ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:23:20 ID:1eeaXnmA0
>>319
ダメだね。フルスモークにクリアテールは欠かせない。
決して電球赤く塗るなよ。
シャコタン竹やりダイアナエアロも必須。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:33:47 ID:ogkyxgkF0
>>320
あんまお恥ずかしい格好はあれと思い
おとなしい井出達ですが
やはり千葉県という場所柄でしょうか
不本意ながら>>320の言われる通りにしないとならんようです

傷つけないで漏れのちぇいちゃーorz
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:32:21 ID:YKdcp692O
>>321
千葉に住んでるならフェンダースポイラーも必須アイテムだろ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:29:37 ID:11S8ADeZ0
>>321
千葉の中でもド田舎だったら、屋根切らなきゃね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:36:30 ID:SW5x+pfZO
内装をチンチラ張りで仕上げれば合格ライン
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:41:12 ID:SW5x+pfZO
言い忘れたが、リアガラスにE.YAZAWAのカッティングシート忘れんなよ。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:57:45 ID:3JNPger80
山武市とかだったら紫ラメにオールペンは基本
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 03:30:12 ID:Mf6+olnBO
100のチェイサーでボディコンピューター交換した人いるかな?
ドアロックとオートライトが壊れたっぽい
ってゆうか確実に壊れている
修理代いくらかかるんだろう・・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 05:54:23 ID:enBKXLnYO
前から気になってたんだが、サイドエアバッグって
どこに埋め込まれてんだ?ピラー?シート?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:12:58 ID:dYrtoxkQO
>328
シートみたいだよ。
だから市販のシートカバーが付けられない…
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:30:06 ID:yfo0JgNNO
>>327
諭吉5人かかった
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:55:49 ID:x+eoa4o+O
マジレスするとシートカバー付けられるけど、いざって時にサイドエアバックが爆発できないってことだろ。
サイドエアバックなんて最初から無い物だと思えば無問題
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:51:53 ID:enBKXLnYO
>>329
>>331
やっぱしシートでしたか
まさにシートカバー付けようと思ってたのに・・・・
ちょっと考えてみる、ありがとう
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:14:03 ID:kY01ciOD0
俺は茨城なんだがどんな改造がいがっぺ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:20:09 ID:SW5x+pfZO
>>333
まずはスプリング4本全部取れ。


これ基本
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:04:37 ID:pRRgtqaN0
ノーサス皿なしラバーなし
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:18:31 ID:6/UBt3B90
>>322-325
レスあんがとよ
川越えれば即都内だが
川一つ隔てて民度が低いんだなorz
やぱ郷に入れば郷に〜かな
トンチキな行為はしたくないが何回か後ろからド突かれたり
擦られたりすると本気でトンチキ仕様にすべきかと悩んでしまう。

車間をあけたくなる様な車作りはどうしたら良いだろうか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:36:19 ID:cS6llX5XO
>>336
リアガラスにポルトガル語のカッティングシート。
by愛知
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:41:50 ID:SW5x+pfZO
>>336
リアガラスにニスモのステッカーでも張ればいい。



オレならそんな車に近付きたくない
339336:2007/09/21(金) 12:57:47 ID:6/UBt3B90
>>337
何故にポルトガル語w
鉄砲伝来と繋がりがあるやもしれない、、、、
>>338
そうだ!脱税無限ステッカーにしようかな!

トンチキ仕様でゲロゲロ唸って走れば誰も寄らないが
ご近所さんも近寄らなくなりそう、、、
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 15:36:04 ID:sNiyGTqPO
90系の2.5NA用マフラーって
100マ2.5グラGに付くかな??
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:58:58 ID:+8OY6g9fO
同じ100でも前期後期違うから…無理じゃね?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:05:25 ID:HOucZU7AO
触媒の関係もある
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:25:29 ID:RGJWQ2oyO
ボディサイズの関係もある
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:02:57 ID:J3TLQHUDO
大人の関係もある
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:16:11 ID:SW5x+pfZO
が、溶接機があるなら話しは別だ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:25:24 ID:mpHh3vYb0
>>337
昔そういうセフィーロとか90とか鍋田にいたな。
犯罪の臭いがプンプンしててヤバそうだったなw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:49:59 ID:pRRgtqaN0
>>346
ブラ汁は今も健在w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:37:38 ID:x9DRCyjR0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:24:26 ID:SW5x+pfZO
>>348
竹ヤリどころか竹馬マフラーだwww
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:47:17 ID:HK1wHOeR0
>>348
これなら後ろの車はドン引きで車間あけてくれるな

まぁその前に捕まるがなw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:47:53 ID:ymW1Rb5F0
見れない
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:59:51 ID:mh8RsXuPO
保管
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:00:19 ID:mpHh3vYb0
このスレで一番人気の純正フルエア口マだがリアスポ付きフルノーマルだが
リアスポレスにしたい衝動に駆られるんだがありなしどちらが似合う?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:01:51 ID:xtLEidV80
好きにしろ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:36:05 ID:txP2zTrK0
9時過ぎだ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:06:12 ID:mOFipq1Z0
勝手にしろ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:22:57 ID:+em42vg00
チラりながら考えろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:27:06 ID:HK1wHOeR0
okeydokey
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:27:02 ID:xr/hp5ddO
>948アートだな ずっと昔に万博で見たことあるよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:29:22 ID:NU0qPXxY0
948に期待
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:58:10 ID:oxeNntdB0
チラチラするには時間が遅すぎだな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:09:05 ID:8qAq+u+DO
シコシコするには良い時間だ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:16:49 ID:4LgVaIKc0
ウトウトしてきたよパトラッシュ・・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:30:06 ID:O4mvKMD30
>>353
この前思いついたんだが、リアスポ外して上手くカットすれば
ルーフウィングとして使えるんじゃないか?
塗装の必要もないし、サンダーなんかで簡単に切れる希ガス・・・。

誰かやってみてくれ!当方リアスポレスなんで・・・。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 08:22:46 ID:a7njzC6+0
電車の中にすげー可愛い女の子がいたのよ。
周りの男どもがめっちゃチラチラ見してやがるの。
あー100兄弟のルックスって人間でいうとこんなアイドルレベルなんだなーと思うと
なんだか凄く誇らしげな気持ちになったな(*゚ー゚)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:32:28 ID:8qAq+u+DO
>>364
加工して取り付ける労力を考えたらルーフスポ買った方が断然いい
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:06:20 ID:TqpC+QVA0
>>366
たし蟹。
横幅が合わないと思われ。
1万ちょっとで出てなかったか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:34:00 ID:8qAq+u+DO
>>367
純正品で¥14000でおつりがきた記憶がある。



装着後三ヶ月程で盗まれたが…
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:00:23 ID:b2/K5yoG0
電動リアサンシェードをつけたもうれぺすかとーれ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:28:19 ID:TqpC+QVA0
>>368
ご愁傷様です…。
取り付けは普通両面テープですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:12:06 ID:8qAq+u+DO
>>370
取り付けは両面テープと金具6ヶ所で固定だったと思ふ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:17:10 ID:VL6xb7yqO
クレスタのルーフスポないかな?
社外で
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:34:02 ID:2zBSEQ3q0
今日は日が暮れてから愛車を洗車したんだけど。
隣の家のオヤジが花壇に水やりして、飛び散った水滴が・・・。
くそ、、、、また拭き直しかよ・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:38:44 ID:O4mvKMD30
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:54:31 ID:7FIbSm1y0
花木の水やりのほうが大事だよな?


なあ?庭師www
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:13:56 ID:/mOVwHZ1O
前置きインタークーラー付けたいんだけど、ボディに穴空けたりしなくても付くかな?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:30:14 ID:crRUFYx50
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:16:27 ID:RYpzESnzO
>>376
バンパー、レインホースメントとかの切ったり削ったりは必要
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:26:54 ID:T1RZtn3MO
>>375
ん〜。
いい返しが思い付かんorz






あんまり無茶な振りはヤメテくれw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 02:02:09 ID:0h8XHuzw0
純正サイドステップ取付に必要なボディ下部とエアロをつなぐポッチ?
は純正部品ですか?
ホームセンターで探してもそれらしいものがないんで・・・。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 06:00:10 ID:vctlIzZ1O
>>380
プッシュターンリベットね。
うちの近所のホムセンにはトヨタ用として5〜6個入って\200くらいで売ってたけど。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:18:22 ID:RTvG2MHb0
パンチラだが後ろからチラチラ、夜9時でも見ていい。
JKも気になるが人それぞれOLもまた朝夜いつでもチラチラ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:19:16 ID:T1RZtn3MO
いい天気だし戦車でもするかな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:44:20 ID:6QmrKoSHO
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:46:09 ID:ikC+JsC10
関東はこれから雨みたいだね。
ワックスかけてないからたまーにのっぺりうっすら
全体的に油汚れがついて落ちなくなってる。
シャンプーとかで落ちる?
前に洗ったけどあんま落ちないねカー用品のって。
マジックリンは良く落ちるけどボディ痛めそう。
タールとか部分的にはシリコンオフでいいけど
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:01:31 ID:6H8mwUeB0
たった今 Water spot remover したんだがこれ最高だな、視界が開けたかんじでいい。
少し前ここでも話題になってたTOTOのリムーバー使った、てかそのときにはすでに
入手してたのを、今頃使ったんだが、今集中豪雨に見舞われてる。
洗車すると雨降るというが、洗車しながら降る俺って 
ま、トトはお勧め
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:54:20 ID:jfHqbnBU0
そろそろ時間ですよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:57:54 ID:T1RZtn3MO
仕方ないオレのチェでもチラチラしてくれ。



http://d.pic.to/lswyo
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:10:11 ID:pEKbIOj6O
今日は疲れたよ
最近100系も増えたね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:32:09 ID:HsJ1DRXf0
関係ないけど
昨日駅で部活帰りの厨房3人組が
ハトの大群をカバン振り回して追い回しながら
「この鳩チキンだぜwwww」
と言ってたのが聞こえてきてコーラ吹いたw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:41:24 ID:KVpMGPLX0
社外ウインカーレンズは多数出てるのに
なんでマルチリフレクターのウインカーレンズって出ないんだろな・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:22:22 ID:vQ2k1HvW0
>>388
すっげぇww奇麗なプラモデル!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:21:03 ID:BYS1NvMDO
うん。最近の好高生は言動が変なのもいるな 家の近所にはオタっぽいのが多い

まぁどうでも良いが
シーマ グロリア 14アリローレル クラウンその辺りの奴ら

チラチラ見てんじゃねぇ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:04:48 ID:0WUIB4oq0
俺、みんからやってんだけどさ、
訪問してくる奴って、何でレガシーばっかなの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:25:17 ID:YWtKeJZhO
>>394
関係ないけど数ヶ月前までチェVとレガシィB4の2台体勢だった
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 06:55:50 ID:6+bQ/3OV0
>>388
とてもDQNという言葉が似合う車でーすね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:45:58 ID:on0IHFhyO
>>396
最高の誉め言葉をありがとう。



ラララ〜♪
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:58:43 ID:CejpKNOTO
ラグジーな感じにしてーな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:06:28 ID:2dmJP06QO
つ【スーパーメイドのフルエアロ】
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:11:31 ID:zu11nT+a0
つ【レクサスLSに乗り換え】
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:17:32 ID:TgOtz/Lo0
右側ドアミラーの格納できない確立が5割近い
エンジンの再始動で対応しているが
交換以外の対処方はある?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:49:56 ID:Q+DwIlmM0
叩くと動いたり動かなかったりするか?
内部のギアか受けが割れてる可能性大
交換以外の対処法はばらして修理
オクで買うのが安上がり。

漏れは最近の無音のアクチュエーターに交換したい
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:34:56 ID:vPytS6+w0
ツアラーV(AT)を乗り始めて1ヶ月なんですが気になる事があります

アイドリングが600〜700回転くらいでDレンジで微振動が出るのは仕様ですか?
それともISCVがおかしい?

トランク底の木製のパネルがジャッキ格納の運転席側とスペアーの真ん中しかないのも仕様ですか?
あとトランクに鋭利な荷物を積むとリアクォータが凹むようなんですが皆さん何か対策してますか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:47:47 ID:Q+DwIlmM0
振動がどの程度か、、、
まぁ振動のない車はないだろうけど
同じ年代に車に比べ明らかにおかしいならブッシュがへたってるのかも。

木製パネルはその通り。漏れも変だと思って聞いたらはじめから無いんだとさ。

厚手のスポンジを売ってた時のビニールに入ったまま入れてる。
積載物が寄って点で押されると軽く凸るよ。
スポンジよりトランク左右に座布団がいいらしい。表面が布地なので貫通されずにすむ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:38:08 ID:M4PTAwvU0
S乗ってたころはエアコン切ってアイドリング下がると微振動起きてた。

今はV(MT)だがはその現象はない。
ただエアコンONだとエンジンがうなってうるさい。
OFFだと静かで、その差がずいぶんあると感じる。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:47:28 ID:X3KbAWGbO
前置きICちょっと前につけたけどボディ切除少々とリーンホースメント半分近く切除とバンパーとスポイラー切除した。

リーンホースメントなんかあってないような物になってしまった…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:36:28 ID:CewuUfBc0
>>403
>アイドリングが600〜700回転くらいでDレンジで微振動が出るのは仕様ですか?
車の年式考えろ、エンジンマウントがへたってるんだよ
>あとトランクに鋭利な荷物を積むとリアクォータが凹むようなんですが皆さん何か対策してますか?
鋭利な物は積まないでくだはい
408403:2007/09/24(月) 14:56:42 ID:vPytS6+w0
>>404
>振動がどの程度か、、、
ドアトリムとか小物入れに小銭を入れておくと少しジャリジャリいう程度というか、、、

明らかに他のこのクラスの車に比べて振動が大きいなって思いまして
エンジンマウント系を点検&ISCVの清掃をして見ます

>木製パネルはその通り
やっぱり。微妙なコスト削減ですねw

凸り対策は座布団でやってみます。どうもです

>>405
うちのVはエアコンONでもOFFでもほとんどエンジンの回転数が変わらなかったり
電動ファンがうるさいと感じることは結構あるんですけど
もしかしてアイドルアップに問題あり?

>>407
エンジンマウント交換の5万円コースは辛いし
走行距離が少ない完全ドノーマル車なのでエンジンマウントがそこまで逝っているとは考え辛くて
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:10:35 ID:MhKOTEYCO
ゴム類は走行だけでなく年数が影響すると思うが・・・
むしろあまり乗ってないゴムの方が劣化しやすいと経験上思う
ってかそんな小さなことが気になるなら新車に買い換えれば?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:14:31 ID:MhKOTEYCO
鋭利なものは布類などでくるんで積むべきだなww
ジーパンのポケットにコンクリ釘を素でいれねぇだろーよ
せめてプラケースだ
そんな俺は元年式アルト海苔ww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:21:08 ID:0UQkVyp30
>>408
個体差もあるかもしれないから
とりあえずあげて貰ってよく点検して貰った方がいいかもね。

チェじゃないけど新車で買ってもビビリ音があちこちからした車あるよ。
まだ3年しか経ってないけど最近はピラーあたりからピキッとか嫌な音がする
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:31:24 ID:CZ78gqte0
1年半前に30000キロのグランデ2.5を買ってようやくトータル5万キロ達成

今のゴツゴツ車からは想像もできない街乗りに特化した柔らかい脚、
V6では絶対にマネできないエンジンサウンド、奥行き狭いが幅広のトランク、
マークXに試乗して感じたことは、進化よりも退化した部分の方が大きいことだった
あと車検2回は通して天寿をまっとうさせてあげようと思う
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:14:43 ID:9WkhHrc+0
アバンテ2.5にツアラーのゲートシフト入れたいのですがやったことある人いますか?
みんカラとかで調べたけど自分の力ではむりそう…。
配線が苦手で…。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:23:47 ID:GlRhlTJ30
ここで聞くくらいなら諦めたほうが
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:30:26 ID:on0IHFhyO
んだんだ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:20:32 ID:qTwTKq7tO
ディーラーに持っていけば問題なし
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:22:02 ID:j81Y5RpQ0
もうじきISに乗り換える。

でももし今100系の新品が買えるなら、買っていただろうと思う。
正直、新車の嬉しさより寂しさの方が強い。
今までありがとう。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:41:28 ID:MfvbhM/g0
>>417
考え直せ
100を売る事じゃない。
レクソスを買おうとしている事をだ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:39:44 ID:22Y1NZGU0
>>418
それがISかどうかではなく
お前は他人の金の使い方に口を挟む権利があるのか?








オレならV36とかBMWにすると思うがw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:17:40 ID:MfvbhM/g0
俺ならV36スカクーペか次期34Zだな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:24:18 ID:nZX8W/la0
8年に渡って乗り続けてるが正直通勤に使うのはキツクなて北
コンパクトにでも乗り換えようかとも思ったが90系に比べ
台数少ないだろうし、後期型チェは希少になるかとおもて
とりあえず乗り続けていくつもり。

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:54:23 ID:uUoUZoph0
長く乗るつもりで(と言っても3年くらいか)去年中古車を買った。

そしたらいきなり後ろからどつかれ事故車になっちまった

死ぬまで乗ってやんよ クソッタレがw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:37:21 ID:0yqMsI7j0
V36クーペはかっこいい。
V36クーペのスタイルでセダンが出ればいいのに。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:48:56 ID:b7JMC2BV0
長く乗るつもりで(と言っても3年くらいか)去年中古車を買った。

そしたらいきなりスピンして事故車になっちまった

死ぬまで乗ってやんよ クソッタレがw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:12:22 ID:BcCpW6cIO
>>424
事故した弾みでクソ垂れたのか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:14:59 ID:QXjfEbW90
オレ様はこの前脱糞した
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:50:24 ID:7wltMO+A0
おまいら、最近100系愛が感じられないぞ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 02:22:57 ID:/2ae/Lg30
そうだった。
V36とか言ってないでクリアのはがれた愛車を直すべきだった。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:18:54 ID:MORT8QnNO
おまいら! 大排気量のNAエンジンもなかなか良いもんだぜ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:09:56 ID:9w7BAAAKO
バイパーとか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:25:15 ID:DgStln4rO
パワーショベルとかだろ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:30:21 ID:vtY7IgvEO
深海6500では?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:30:58 ID:a9PWcU2LO
399
ほぉ〜いいかもね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:45:47 ID:ETU6a8taO
>>430
ばーーかw
おしいな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:02:45 ID:/jgPmE86O
ワイパー?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:36:04 ID:BcCpW6cIO
いいやバイブだろ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:13:41 ID:6fVUW30y0
大排気量はアイドリングですでに莫大なガソリン食ってそうで嫌だ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:19:41 ID:X/va/vpmO
さっきメシを食いに片道3キロの所まで行ってきたんだけど
行き帰りでチェVを4台見た

まぁ。。。
俺のチェが一番イカシテたがな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:32:32 ID:MORT8QnNO
で…… そのこころは!?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:50:21 ID:9LGmBtH80
明日、廃車届けに出す、、、

多少トラブルはあったけど家族を乗せ、

色々思い出の詰った車、、、

長い間ごくろうさま、、、

うちにとっては初めての高級車

ほんとに丈夫なヤシだった

平成2年〜今までありがとう
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:00:55 ID:vtY7IgvEO
→439
車内でスコスコ、イカくさい。
歌まろでーす!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:03:23 ID:BcCpW6cIO
平成2年〜ってイッタイ何の車の話しをしとるんだ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:24:55 ID:zbV5srmI0
81のことジャマイカ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:09:57 ID:BcCpW6cIO
なるほど。
板違いのイタイ人なのか…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:10:24 ID:alc5mVpe0
81とか平成2年とか、、、古っ!




やっと元年式ミラの凄まじさがわかってきたw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:11:15 ID:Neqnhib80
>>380
遅レスだがデラに逝け
在庫ないが別部品で注文しれば手に入る
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:20:47 ID:6fVUW30y0
>>446
さんくす、すべておまいのおかげだよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:31:40 ID:BcCpW6cIO
>>446
晩メシ食いながら昨日の昼メシの内容を話しするような勢いだな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:55:55 ID:Neqnhib80
>>448
ちなむに税込み一個百五円也だ!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:52:00 ID:2EfqPFOAO
初心者質問スマソ。
チェ100ツアSにエアクリを付けたいのだが1JZ-GTE用を付けたらマズイでつか?
親切な方どうか教えてください
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:24:40 ID:ySNy+GPYO
>>450
純正置換え型のフィルターなら付く、キノコ型はわからない。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:28:34 ID:XZHGArva0
>>450
まずくないよ、だって単に空気のゴミを通過させないための装置だろ?
極端な話バイク用でもいいし、人間用のマスクでもいい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:45:15 ID:QBR1mEX6O
>>452
金魚用でもおK?






こういうツッコミできなけりゃこの板らしくないw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 10:21:33 ID:WaG1MWCQO
>>453
レベルが高過ぎてオレには何が言いたいのかサッパリわからないよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:14:59 ID:NutbfvKE0
魚を飼う水槽には循環の機構に濾過用のフィルターがあるのだ。
魚の排泄物、えさ、フン、うんこ、クソをひっかけて水をきれいにしてくれる。
もちろんエアフィルターにもオイルフィルターにも使えます。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:36:50 ID:Y76lm5crO

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:41:23 ID:Y76lm5crO
>>450
俺も付けてたけどNAにキノコつけても何の意味もないわ〜ww
汚れやすいしガラーンと隙間だらけでカコワルいから純正に戻したよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:45:46 ID:WaG1MWCQO
もうパンスト被せとけ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:50:32 ID:ILB2Kx4q0
俺は黒のほうが好きだ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:59:15 ID:WaG1MWCQO
ちなみにおれは黒の網タイツが非常に興奮する
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:05:35 ID:2MXV/Ce70
お前ら何言ってるんだ?
ミニスカの女は生足が一番だろ!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:16:54 ID:WFRHmFm60
昨日放送のビッグダディの中で馬鹿母親が乗っていたのがクレスタ

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:39:53 ID:0RyKWTAU0
内山田教頭〜
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:45:35 ID:UTzSjM/w0
トッポBJ-Sは落とせば激マブに決まるなw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:47:37 ID:pyY5u0Yu0
そういやジェームスに来てたRS(星)Rの人が言ってた

マークUくらいの排気量のNAに高効率タイプのマフリャーとエアクリをつけて
シャシダイにのせてみたらしい。その結果1馬力アップしたんですって
1JZ−GTE搭載車なら10馬力以上は確実にアップするんですって
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:56:49 ID:pyY5u0Yu0
ところで、JZX100マでオイル交換の耐久テスト(といってもメーカー推奨範囲内)
をやってまつ。現在1万2千` 乗り方はシビアコンディションにはあてはまらない乗り方

4000キロ:なんとなく振動がするような・・・でも気のせいか・・・
7000キロ:オイルの色がかなり濃い茶色になっている。
8000キロ:オイル注ぎ口から中を見ると色のついたオイルが残っているのがわかる。
       そろそろ精神衛生上よろしくない感じに
1万キロ  :走った後レベルゲージを見るとプツプツと小さな泡が。大丈夫か?
1万2千`:少しずつオイルの色が濃くなってる気もする


結論:フィーリングは4000キロあたりからは全く変化なし。燃費も変化なし。
    気持ちよく乗りたいのであれば8000`手前くらいの交換がベストかも・・・

また距離重ねたら報告します
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:15:04 ID:L43/pqhq0
つ、つ、釣られてたまるかぁ!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 06:28:41 ID:BpTvP/pFO
まさかターボじゃないよな?
469466:2007/09/27(木) 07:27:52 ID:a8I4m7H10
NAっす。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:57:55 ID:FUaul/AZ0
>>466
面白いオチを期待してます。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:47:24 ID:Nis+B4yh0
実は天ぷら油だった とかな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:23:07 ID:F4q5iN/UO
実はオイルエレメントの中身が黒の網タイツだったとか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:01:47 ID:fQN4CWxOO
BLITZのソニックパワー付けてる人いる?NAにw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:12:04 ID:MhWHUOc7O
2.5Gなんだが、90系と違ってメーターバラすのムズカシス…(T_T)
デジタルメーターで色変更したエロイ人コツを教えて下さい。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:13:20 ID:jKOHpMfz0
ツアVに乗ってる時だけが唯一心安らぐ
後は何もねーよ漏れの人生
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:28:00 ID:y5rDEJ08O
安心しる!俺もだ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:31:10 ID:hb7sHXps0
おまえら何言ってるんだ。 俺もだ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:33:18 ID:KzxPECsI0
ツアラー系のドリンクフォルダーは前期と後期で違うみたいだけど、
アバンテ系も違うのかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:53:21 ID:vtYuycuNO
明日純正エアロ注文してくる、早くチラチラしたいお(^ω^)


まだ残ってればいいけど…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:54:36 ID:DdQHlUgiO
>>762 イヤ、たとえノン工亜口でも車高下がってれば何故かチラチララしちまうぜ〜w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:55:21 ID:DdQHlUgiO
>>762 イヤ、たとえノン工亜口でも車高下がってれば何故かチラチララしちまうぜ〜w
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:56:48 ID:bssWvZhn0
チラチラよりビラビラが好きです
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:12:12 ID:F4q5iN/UO
ビラビラよりジュポジュポだろーよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:02:59 ID:uvVjG7LnO
あのさ
クラッチをちょっと雑につなぐとパーンて結構な音がクラッチ?からなるんだけど
普通だよな

中古で買ってからい1年間ずっと気になっていたんだ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:15:42 ID:qYJ8VXLsO
エアコンをスウィングさせてるとジーージーーとうるさくて仕方ないのだが
これは仕様なの?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:34:30 ID:d4pLMen30
32GT-R純正ホイールでツライチは無理かな?
ちなみに8J+30ですが・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:41:40 ID:uvVjG7LnO
>>485 ウチのは耳を澄ませば聞こえる 程度だな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:05:10 ID:jKOHpMfz0
漏れが死んだら誰か乗ってやってくれ   頼むわ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:27:44 ID:VAqIOi9uO
断る。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:28:23 ID:g3dK4nJ30
中古車探してるけど、ツアラーの内装しょぼくない?
色褪せた黒の内装色が古臭いし、ドアの肘掛けがプラスティックだった。。
アバンテだと木目調パネルに明るい内装色でドアの肘掛けも布地だった。
パワーシートも付いてたし、セルシオと同じスピードメーターで高級車みたいだった。
ターボエンジン搭載したアバンテVが欲しい・・・・・・・・。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:33:09 ID:ZkhUh1IvO
GX乗りだけど車高下げたいんだがダウンサスって乗り心地悪いの?
車高調だと金ないから買えないor2
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:37:56 ID:ehhxjPJ5O
>>490
無いものを欲しがっても仕方ないかと…

無理に100系買わなくていいから中古のセルシオ買えよ。



さようなら
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:48:06 ID:DQW/hRgx0
肘掛革張りじゃないか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:01:34 ID:NaaWEJY30
ポマイラ!俺・・・もうちょっとまともに走るチェイサーに改造するわw


495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:07:05 ID:YG4TUNu+0
>>490
だったらアバンテ買ってポンづけターボでも入れろカス。

>>491
車高調なら車高下げても乗り心地悪くならないと思ってるんじゃあるめぇな‥‥
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:29:37 ID:zOsWg7X6O
高級感を目指すなら黒内装と木目パネルの組み合わせ。つまりツアラーのグランドバッケージを買いなさい。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 11:08:29 ID:ZkhUh1IvO
>>495サンクス
俺はその通り勘違いしてました
ダウンサスに決まりだな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 12:38:34 ID:k9dLNGfUO
>>490
アバンテ買ってエンジン載せかえればいいんでね?
足回りも違うけど。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 13:07:03 ID:ehhxjPJ5O
アバラーV
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 13:48:18 ID:xXi/lbJH0
ツアバンV
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 17:26:24 ID:k9dLNGfUO
ツアーンテV
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:15:50 ID:9V95gF2pO
エクーンG
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:22:22 ID:LVvp1PiKO
アバコーポV



着々と民からのまね事達成
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:51:36 ID:0mvYY2VdO
チェイさんの修理完了
ドアロックとオートライトとパワーウインドが自我に目覚め自主的にロック解除したり窓開けたりHIDをフラッシュさせたり大変でした
orz
マルチコンプレックスコンピューターを交換で治療費33257円
諭吉4人でおつりキター―
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 19:16:52 ID:GtprPQ5hO
>>498
最近ヤ○オクにグランデ改ツアラーVが出てた気がする
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:04:28 ID:bG8Q4gzx0
>>504
それは妖車だ。
そのままにしとけばなにかと君を助けてくれたかも。

も〜タイヤがデシベルだからカーブがイヤ!
誰か050を俺にくれ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:43:38 ID:B4V9LzDY0
もうちょっと放って置くと
「こんばんわ豊臣秀吉です」って言ってくれたのになぁ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:50:12 ID:zOsWg7X6O
「こんばんは。野口五郎です」
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:58:27 ID:ehhxjPJ5O
もーワケワカラン
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:16:31 ID:B4V9LzDY0
両手で撃つべし!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:28:06 ID:xLIBYgRN0
中学生だらけのスレですね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:56:18 ID:0mvYY2VdO
ラブマシーンだったのかぁ!!!
Σ(゜Д゜;)
やってしもたぁ!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:00:42 ID:ehhxjPJ5O
中学生でも養護学級並かと
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:52:28 ID:NaaWEJY30
時津風親方ですか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:04:05 ID:REXKGPVk0
茨城から愛車のマークUを転がしやって参りました、春樹で〜す♪
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:02:05 ID:38RNiF7I0
ちょっとまて。
茨城のマークU海苔といえば俺様だ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 07:41:50 ID:y1SuTaPaO
もう次スレいらないんジャマイカ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:25:10 ID:HoUv231NO
GXでシャコチョー入れてるヤシ!
フロント固くね?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:28:55 ID:9nAcbumoO
エンジンルームがカラッポなんだから仕方が無い
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:58:46 ID:/h5OavFZ0
GXの時V用の入れたらがちがちだった
今はVにオーリンズ入れてる
ひじょーに満足してる
しゃこちょーは自分で組み付けるのが一番
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:15:50 ID:KjIXzKla0
またガソリン値上がりするんだよな
2輪4輪ともに満タンにしてくる
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:17:10 ID:4nX5NaUaO
V純正のサスを入れたんでつか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:21:41 ID:0msku2870
>マルチコンプレックスコンピューター
なにそれ映画館?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:34:51 ID:y1SuTaPaO
>>518
調子いいよ
>>519
それは後期
前期はスカスカぢゃねーよ









MPXはマルチプレックスボデーコンピューターが正式名称だったっけ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:08:37 ID:LXs1SCwmO
80以前のマークIIがあまりにもヤンキー改造された為に、
古くからのマークIIユーザーが離れないよう、
100チェイサーに若者受けするシャープな顔付きに、100クレスタは先代マークII継承、
そしてマークIIは90に続いて丸みを帯びたソフトな顔立ちにして、
ユーザー分けを狙った形となった。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:22:54 ID:/h5OavFZ0
>>522
いや、V用の社外品。
>>524
と言っても前期もエアクリボックス外せばすっかすかだったようなw
後期はあれらがコンパクト化されたおかげですっかすかになったんだよな。
MPXは確かそれでいいとおもった。

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:18:57 ID:Mh80O1NuO
チェイサーにフロント8.5J+35 リヤ9.5+38
ってはみ出るよね?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:27:14 ID:HK0ieFQy0
>>527

いきなりそう言われてもなぁ。。
おまいの車の車高やキャンバー角の状態もわからないのに答えられるわけねーだろ
自分で現車を見て計算してくれ

つうか、この手の質問は忘れた頃になると出てくるよな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:48:08 ID:OG5rwwFE0
>>527
はみでるからもうやめて質問。燃費も。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:50:16 ID:Mh80O1NuO
車高は30ミリは下げてます
キャンバーはいじってないです
やっぱりはみでるのか・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:03:21 ID:9nAcbumoO
メンドクサイからハミ出る事にしとけ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:05:24 ID:y1SuTaPaO
だね

ハミデル
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:09:39 ID:PaBGEVVp0
やっぱりターボだと燃費悪いのは仕方ないのでしょうか!?
町乗りオンリーで6.5〜7キロくらいです。
こんなものなんでしょうか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:20:53 ID:9nAcbumoO
>>533
おまえわざとだろ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:30:38 ID:uaZX2R2f0
NAなら8〜9kmってとこだな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:31:39 ID:Mh80O1NuO
このあと釣り針がウキウキ病へつづく↓
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:33:16 ID:uLEE7gVK0
>>527
も少し下げれば入るっぺw
リアは定番ツメ折しれっぺw  カッペがっ!!

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:24:23 ID:wv7aY+JHO
前期と後期どこが違うの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:29:21 ID:D9ehkl8P0
ホイールマッチング
     ↓
    燃費
     ↓
   前期後期
     ↓ 
   ちらちら
     ↓
  だまれハゲ
     ↓
  最初に戻る=永遠の100乗り
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:30:26 ID:rMbq2+FAO
だからチラチラ見てんじゃねーって言ちょろんが
あのブラジル人今度は絶対逃がさねぇ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:38:43 ID:wv7aY+JHO
だまれハゲ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:21:12 ID:henN3cq/0
ダッシュボードが反り返ってきたんですが、直りますか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:41:42 ID:EjTBGOCIO
エアバッグが産まれそうなんですが、すでに産まれている先輩アドバイスおながいします
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:02:22 ID:wv7aY+JHO
>>543
生まれたらすぐに取り除いてあげなさい。

取り除いた後、空いたスペースに植木を植えると吉。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:54:01 ID:henN3cq/0
>>542
叩けば多少凹むよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:17:08 ID:fGrq7DgCO
庭師キター
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:38:13 ID:1CigFj160
ほんとループしてるな
って庭師も既にこのスレのマスコットになりつつあるなw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:55:05 ID:KdwbzYnL0
庭師がなんぼのもんか知らんけど
他の774と見分けつかないからいちいち反応しなくていいよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:05:57 ID:wv7aY+JHO
>>548
おまえの知ったこっちゃ無いんやから、すっこんどれやハゲ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:12:36 ID:KdwbzYnL0
いや本人の問題じゃなくて周りの奴がいちいち反応するのがウザイ

と思ってたがよくよく見ると言ってること面白くねぇし
これで自覚ねぇんだからタチ悪いな
消えろバーカ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:20:09 ID:1CigFj160
てか、お前が一番反応してるじゃねーかよw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:22:26 ID:KdwbzYnL0
そうだね、悪かった
俺も消えるから反応してる奴らも消えてな(^ω^)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:32:45 ID:GfiZY2aI0
チェイサーのホイールマイッチングを教えてくれ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:43:37 ID:fGrq7DgCO
>>527へもどる
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:51:59 ID:wwIAt9Al0
チェ後期だがライトの上のほうからクリア剥がれてきたな。
くもったり黄ばむのも時間の問題かっ?

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:15:01 ID:D5EcTESBO
ミラックスで磨く。
はい、次の方〜
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:51:33 ID:WpIY2SbG0
ダッシュボードが浮いてきた。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:00:36 ID:IvIJ1gWW0
皆さんはどこのホイールはいてますか??
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:55:28 ID:yf13cC2+0
BBSじゃわい〜
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:00:15 ID:wv7aY+JHO
>>552
おまえ一人が勝手に消えればいいだけの話だ。








つーか、小学生が父ちゃんのPCで2chなんかするなよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:03:30 ID:rMbq2+FAO
リアディゾンかわいい
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:21:06 ID:GhuQctgFO
>>558
ブリッツ タイプ零参



あ〜言えば、上裕
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:44:06 ID:wwIAt9Al0
なんか・・あれだな・・日曜だな・・
ちょっくら中古車屋逝って来るわww


564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:04:47 ID:fGrq7DgCO
後期に前期の触媒以降からのパイプ+マフラーってつかないんだよね?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:32:56 ID:wv7aY+JHO
>>564
おれ前期の車体に後期用のマフラー付けてるよ。

排気温度センサーはぶら下がったままだが
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:40:43 ID:pQbX+8hSO
さて、そろそろ足回りについて語ろうジャマイカ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:04:54 ID:XFHO1jXn0
チラチレしてんじゃねぇよカス
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:17:43 ID:wv7aY+JHO
チロチロがいいよな。



とくに先っちょ部分
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:27:28 ID:I+ECMb4g0
マークUのシフトがストレートタイプなんですけど、
ツアラーみたいなゲートシフトに変えるのって本体以外に何か必要なものありますか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:04:09 ID:Jn1tU6zeO
>>569
つ諭吉
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:14:11 ID:2lT9Cjp10
使用済みのオナホールの処分の仕方を諸先輩方教えてください!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:35:58 ID:VZKOebvx0
いつからこんなレベル落ちた?
要するにこの車のオーナーの質も下がった(低年齢化DQN化)ってことだわな。
明らかに車検通らん100とか結構見るしな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:47:05 ID:rMbq2+FAO
チェなんですが
リアシート後ろのスピーカー付いてるパネルって外せますか

ウーハー替えたらその付近ビビり酷くなったからバラしてみたいんだけど
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:10:35 ID:sRuuHkpD0
96年登録のマーク2、もうすぐ車検なんだよね。
みなさんはあと何年くらい乗るおつもりで?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:40:05 ID:UU0EQeD1O
>>573
リアシートを外せば後は簡単に外せる。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:55:52 ID:6Qg+h3u5O
ヤフオクに出てるチェ用のトランクスポイラー買った椰子いない?
あなかくし用に欲しいんだけどどうだろ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:00:58 ID:+YWEY9FdO
>575 THX!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:51:37 ID:y/ztEako0
>>576 隠れません
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 02:44:16 ID:WsQlgmJ60
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 04:50:44 ID:SBfCFRSi0
それならここに聞かないで出品者に聞けよ
これだからゆとりは・・・・・
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:15:32 ID:bVPSvCkVO
18〜22歳ってとこか?w
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:20:06 ID:6Qg+h3u5O
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:25:24 ID:UU0EQeD1O
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:32:16 ID:XSO1OmSh0
ゆとりもあれだが
知らないならレスしなきゃいいのに、、、
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 12:30:12 ID:TB66EBBNO
よっこい庄一
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 12:34:51 ID:RayGKuZ+O
つかリアスポ外してリアスポ付けんの加代〜w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 12:49:43 ID:UU0EQeD1O
>>579
おれの持ってるC-ONEのハネ買ってくれよ〜
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:58:24 ID:/rNlwOOu0
ところでマU前期乗りで、今きがついたんだが、取説の車体の絵、
どうみてもリヤビューが、後期なんだけどみなさんのはどうですか?
ちなみに9ページっす。中古車で買ったから適当に後期のやつほりこまれたのかな・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:45:26 ID:y/ztEako0
>>579

説明文に純正リヤスポの穴隠れるって書いてあるじゃねーか。
きみは純正以外になんの穴を隠したいんだよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:59:17 ID:UU0EQeD1O
>>589
見られて困る穴と言えば1つしか無いんじゃなかろうか…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:14:12 ID:+YWEY9FdO
なぁ!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:02:12 ID:0XVgeDUrO
13万kmのチラV MTですの。クラッチ周りのシリンダー心配なのですが、もうじき逝きますの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:28:02 ID:aqt5VjWIO
チェアラS糊。
以前Vの0-100のムービーがあったんでマネして撮ってみたんだが…
なんか…排気音がオワットルorz
やっぱターボとNAじゃサウンドもまるっきり違うのね(´・ω・`)
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:48:15 ID:4fLc/tha0
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:27:33 ID:hED6FJIk0
俺も以前真似して撮ってみたw
VMTノーマルだが7秒以上かかってて恥ずかしいからそっとしといた。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:04:42 ID:zOe0FzQ90
ツアVでもノーマルだと7秒もかかるのか!?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:56:49 ID:y+RY++eZ0
>>593
馬鹿にするわけじゃないが排気音がオワッてても遅くても構わないから
正直どんなもんなのか見てみたい
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:51:00 ID:DdtOTVlGO
>>593
オレも見たい。

よろすく
599595:2007/10/02(火) 14:14:23 ID:ZPeQdOFMO
うんこタイヤ&未熟なクラッチ操作のせいかも。
普通もっと速いんじゃね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:17:04 ID:+7h7ny3cO
車の改造車ってたいがいインチアップしてるから外径狂ってるよね?
動画スレの人はわかってるのかな?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:33:13 ID:zOe0FzQ90
>>600
日本語おかしいよね?
わかってるのかな?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:37:39 ID:DdtOTVlGO
601に一票!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:20:13 ID:bwCWWhdrO
まぁリアル厨房かなんかだろw
インチアップしても殆ど外径一緒だってのw
604593:2007/10/02(火) 19:49:44 ID:aqt5VjWIO
>597>598
自分用に撮影したのであまり見せられたものではありませんが…
http://e.pic.to/ij8vv

かなり大目に見て8秒、大体9秒くらいでしょうか。まぁ約10秒って言った方が早いですがw
こんな事するグレードじゃないってのは知ってますが…つい出来心で。。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:15:16 ID:kxDSM3XpO
Sもなかなかやるもんだ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:18:17 ID:DdtOTVlGO
>>604
以前に同じような画像を貼った者だけど、以外と撮影するの難しくなかった?




オレは色々試してみて最後には携帯を口にくわえてアクセル踏んでたよw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:29:51 ID:4fLc/tha0
GPSで計測しながらデジタルの車速計を補正したけど
2%くらいずれてたかな。
アナログメーターじゃ誤差なんてわかんないレベル。

補正後計ったら100kmまでの加速は6.87秒だったよ(AT)
マフラー交換のみ、フルエアロ、サンルーフ等などでゲキ重装備で
車検の表記も1530kgぐらいあったと思った。
0−400は14.64秒すんごい遅いおw

>>604
PCからだと見れないのね。。。残念orz
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:39:19 ID:Rw4Uf0uc0
ID違うけど597です。

メチャメチャいい音じゃないですか(;´Д`)
マフラーは何入れてるの?
マフラー以外いじってるとこもあったら教えてほすぃ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:40:08 ID:Rw4Uf0uc0
>>607
PCでも見れるよ
ワシはリアルプレイヤーで見た
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:50:54 ID:ebKYQZqx0
>>604
どんな悪いかと思えばめちゃいいじゃないか!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:08:01 ID:4fLc/tha0
>>609
スマソ
漏れのPCがおかしいみたいだ
リアル立ち上げるとエラーでおちてまうorz
612593:2007/10/02(火) 21:27:30 ID:aqt5VjWIO
予想外のコメントありがとうございますw

>606
確かに撮りづらいですね(´・ω・`)
ちなみにこれはテイク2ですw

>608
マフラーはヤ○オクにて29800円で出品されてる砲弾型のヤツです。

走りに関係する改造点はマフラー(触媒後より交換)、TRDエアクリ(純正交換タイプ)、18インチアルミ(AVSモデル7)、ダウンサスぐらいですかね。
NAだと吸排気弄って1馬力アップ…orz
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:38:14 ID:1hAMBrN80
>>611
MPCで観れるで〜
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:32:22 ID:4fLc/tha0
>>613
MPCってMedia Player Classicの事だよなぁ
拾って来たけど開けん、、、レンダリングできんとかなんとかorz

うぅ、、、見れなくてもやもやして死にそうだw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:33:26 ID:DdtOTVlGO
>>612
見たらまたオレも撮りたくなってきたがな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:33:32 ID:IaU/050i0
>>614

つミ GOM
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:33:55 ID:pEQbStoV0
quickーこれって前期?
俺もNAだけど全開でまだ踏んだことないw

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:45:54 ID:4fLc/tha0
>>616
うはっwww
テラサンクス!
見れた見れた
もうろくした自分を感じた日だったorz

NAの1Jいい音してんじゃん!
619593:2007/10/02(火) 22:58:27 ID:aqt5VjWIO
皆さんの1Jムビ見たいです。
たぶんヒマがあればずっと見てハァハァしてますw

>617
前期ですね。
一応これが全開です。
VってATでも7千まで回るんですね。うらやますぃ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:11:48 ID:1hAMBrN80
GXですけど。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:12:18 ID:WjK+GzlY0
>>604
なかなかいいじゃないか・・・。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:58:47 ID:cmeVQC3iO
17→18のインチアップは10ミリは外径違うよ
623600:2007/10/03(水) 03:43:22 ID:ZWdwahwpO
日本語おかしい600です(´・ω・`)
車の改造車と言った意味はバイクは外品ホイールでもインチアップはあんまり聞かないためです

車は走り屋でもたいがいはインチアップしてらすからね
意味伝わらなくてごめんなさい
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:56:20 ID:4Zx6TolzO
>>623
日本語でおk
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 08:56:21 ID:bgcAN+RlO
頭痛が痛い
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:02:03 ID:67qPfLoa0
そりゃインチアップすりゃホイール自体の径は大きくなるけどさ
その分タイヤの扁平で調整するんだよ。
分かったかな?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:02:59 ID:lO8MQfuCO
フンタッキーケライドチキンという事だな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:36:36 ID:yBFu3IYv0
ジェイケルマクソンやトウロモコシにも近いな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:50:54 ID:q/jADN5C0
ついに俺のチェも助手席の電格ミラーが逝ったよ
閉じるけど全く開かないんだ
手で戻しても固定されなくてカクカク動くしorz
ギヤ?モーター?どっちか分からんけど
90の部品で代用できるんかな?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:54:23 ID:lO8MQfuCO
>>629
オクで探せばいくらでもあるんでねーの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:12:08 ID:PrdJIp45O
この際だ、ウィンカー付きミラーにしちまえ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:32:06 ID:lO8MQfuCO
金属製のフェンダーミラーでチラチラ度5割増!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:29:54 ID:lNGceu41O
オプションに載ってたM5ルックミラー試してレポ汁!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:52:43 ID:n7cEItu+0
オプション・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:06:31 ID:QdIKD1/V0
同系列の車を乗っているものとしてすっげ〜イヤ

ttp://www.home-tv.co.jp/news/index.php?news_id=171003008
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:00:17 ID:HUIdyXyf0
>>629
5年落ちのチェSを去年買ってすぐ、左右がそーなったぞ。
デラに逝ったが、両方でモーター交換with工賃で13,650円だった。
初顔だったせいか、値引きなしな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:49:50 ID:4DzRtuAy0
tes
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:42:35 ID:CehAYyRB0
実話、洗車しててしゃがんで起き上がった瞬間に肩がドアミラーに
「ガン!」ってHITして壊したことがある。(格納しなくなた)
「壊れてるよ〜」って嘘ゆうて
デラに無償で直させたことがありゅwww 

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:01:06 ID:UbaB48IN0
>>638
肩は壊れなかったのかwww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:03:39 ID:yBFu3IYv0
人として恥ずかしいと思わなくなったおしまい

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:06:13 ID:kylefE2EO

2年ちょっと乗っててミラー格納したの2回ぐらいしかねぇ

642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:44:56 ID:6j+4Ch2f0
マークUの前期なんだけど
バックランプ弱くない?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:48:22 ID:b4brLFgK0
最近オートドアロックに自我が目覚め初めた。時速60キロ位でバシュ!
時速3キロ位でバシュ!いつも閉まるほうに空ぶってるからいいものの、
もし反抗期にでも入ったら、オーナー殺されるかも9年ちぇVあt もう10歳だもんな  orz
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:50:14 ID:18wU0PtU0
10歳か・・・あと2年程で本格的な反抗期だな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:21:57 ID:oFigNqy/O
俺のはキー抜き忘れ警告音が反抗期だな
音が鳴ったり鳴らなかったりしてる
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 02:27:28 ID:h0belhTvO
みんな不具合出てきてるんだな
俺のクレスタは低速ブレーキ踏むとカンッと高い音がする

でもまだまだ乗るよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 03:32:39 ID:QDiasG1b0
俺のはRにいれても前進する
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 06:38:30 ID:Nrcd/HfqO
前期マークUのVだけど、最近時々ヘッドライトの左だけ点灯しない時があるのは球切れが近いのかな?

一瞬点灯してすぐ消えるけど、ライトスイッチをON→OFFを繰返すと両方点灯する感じ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 07:02:04 ID:MpjT9mqzO
接触不良なんじゃなくて?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 07:56:45 ID:z8QXWr29O
>>648
HIDは寿命が近付くと そうなるよ
外してみると解るけど発光するトコが白濁してるはず

ちなみに球切れと言う概念はない
なんたって ディスチャージ(放電)だから ある意味 最初から切れてる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:17:57 ID:lFnumZbIO
やっぱり100はもう古いな。
みんなボロボロじゃねーか。
俺のは塗装が剥がれてるぜ。
一皮むけてきれいになるのかな?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:27:00 ID:uA7DBQ2c0
一皮むけて大人になっていくんだよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:33:31 ID:QqE4Jq3TO
むけてなくても、むけるクセを付けたほうがよい
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:34:52 ID:BoIV4+JQ0
これよっか旧車の90や81乗ってる人なんかどうすんだよ。
100なんてまだ生まれたてみたいなもんじゃねーか

玉切れ?塗装落ち?んなの乳歯が落ちたくらいに考えとけw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:58:17 ID:tOkFdSRJ0
5年で価値がゼロになる車もあれば、
10年経ってもいまだ現役で流通し続ける車もある。
ノーマルで500馬力まで耐える強靭なエンジンと駆動系、
豊富なアフターパーツにより簡単に手に入る高出力、鬼加速の魅力。
まだまだあと10年は価値ある車として世に残ると思うぞ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:01:15 ID:485ukV5mO
>>655がいい事言った!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:47:54 ID:lFnumZbIO
100Vはいい車なのになんで注目されないんだろうと思っていたが、
マニアックだからだね。
いろんな意味で。
658:2007/10/04(木) 14:01:03 ID:QqE4Jq3TO
純正樹脂パーツがポキポキ折れる。

オレの心も折れそうだ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:07:58 ID:M0TKC4Im0
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「ちんぽが折れちゃうよっかマシか」
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |       と 考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:28:03 ID:QqE4Jq3TO
>>659
オレの珍棒が折れる事は無い!

そう…






折れる程の長さが無いんだ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:05:50 ID:7E38sjYOO
以前、クレスタのルラーンGに乗ってて、今は、30ソアラ23GT・Tに乗ってるが、最近、また100に乗りたくなってきた(今度はNAで)今、買ったらおかしいかな?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:33:15 ID:kylefE2EO
2台所有すれば良い
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:19:07 ID:js10OqlG0
>>661
>23GT・T

の、23て何???
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:30:09 ID:grgCsaSd0
>>661
むしろ1G後期MTおぬぬめ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:38:44 ID:3FWZt01Z0
>>661
>30ソアラ23GT・T


???????????
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:48:29 ID:7E38sjYOO
>>663>>665
すまん、打ち間違えました…、30ソアラ25GT・Tです。
667659に負けじとJoJoネタ:2007/10/04(木) 21:52:02 ID:hUpgqQWw0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは30ソアラGT・Tに乗ってると思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     いつのまにか23GT・Tとかわけわかんねーのに乗っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    100系スレでソアラネタ振るんじゃねーとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいただの打ち間違を味わったぜ…
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:07:00 ID:7E38sjYOO
>>667
打ち間違えた位でガタガタ騒ぐなボケ
小さい奴やな〜。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:24:34 ID:wuWGdmuZO
>>667
(^ω^;)つまんね
(^ω^;)つまんね
(^ω^;)つまんね
そしてキレるDQN>>668
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:25:54 ID:fMHCyeIj0
お前も反応するなや。
お前のほうが小さい奴だわ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:32:30 ID:z7gBZ32D0
                       _
                   /-‐-\
                    ノ ,=u=、ヽ、        __人__人__人__人__
        /~ト=.   //      \\      )            (
       /ヽ_ノノ三  〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉   ) 逆切れしてる  (
      , く   _/三.__   \_ト、_______,.イ_/    )  暇があるなら  (
    /   ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、      )  100系の話しを (
    /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈   「|_|〉   〉ソ     )  せんかーッ!!(
   /   ,/丶 /三三三. |  l'ニミ!  |'l       ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
   /  /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i|      
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
 ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
    ̄ ̄::::三三/= /三三三    """
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:43:37 ID:78xkI57j0
後期1GMTでみんなみたいに0-100やってみようかと考え中w
どんなもんなんだろな〜。

前乗ってたのが90マの2Jだったんだけど、動画消えちゃった。
残ってたらこのスレ内で1Jターボ、1JNA、2J、1Gがそろったのに。
あとは2J-GTEに載せ変えたツワモノの動画をみたし。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:06:50 ID:QqE4Jq3TO
>>672
是非とも見せてくれ。

カメラ片手にシフトチェンジ出来るのか心配だが…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:14:22 ID:subCwNNS0
エアコンパネルについてなのですが、
非液晶タイプから液晶タイプへ変更は可能でしょうか?
カプラーの形状みると同じ感じがするのですが・・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:24:49 ID:YnOy+YJBO
>>674
ポン付けできないって聞いたことある。
小加工すればおk
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:30:36 ID:subCwNNS0
その小細工がどんなもんなんだか・・・
ちょっとググってきます。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:55:11 ID:subCwNNS0
リレーを追加って書いてあったけど、その他詳細不明!
検索結果のほとんどはヤフオクのLED化だし・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:27:35 ID:rKJnPFIvO
確か配線一本をどうこうするだけだった気がする。
ってか誰かデジタルメーターのバラし方教えて〜な(T_T)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:38:21 ID:N4qYqGnGO
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:26:26 ID:XEXHai/90
>>677
みんカラみてみ。
チェイサーのオーナーが分かりやすく整備手帳書いてるよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 07:34:43 ID:Dygu0xQiO
っつかスピード信号ぶっ込むだけジャマイカ?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:44:16 ID:4+2CaKzl0
みんカラ→整備→トヨタ→チェイサー→検索(液晶エアコンパネル)
だね。

良く探したよなぁまさかカム角とは思わなかった
ペン型簡易オシロじゃ無理かw
KOIMA製のACコントロールユニットじゃないとちゃんと動かないようだから
気を付けて落札すべし
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 15:53:20 ID:op5tbbWb0
俺が6年前にフルノーマルのATつあV3.6万キロ買ったときと同じ値段だ

http://www.carview.co.jp/market/ucm/stockdetail.aspx?idstock=788999
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:21:09 ID:1JXyHpOS0
>>683
嫌いだなこういうごちゃごちゃしたいじりかた
685674:2007/10/05(金) 19:26:09 ID:Uist+/Ad0
>>680>>682
ありがとうございます。
結構簡単に出来るんですね。もっと大変なのかと思ってました。

あとはゲートシフト交換ぐらいかなぁ。
決して内外装は下品仕上げではないですよ。
大人な感じに仕上げていこうと思います。(おっさん仕様でもないですw)

それでは、ヤフオクへ出かけて来ます。

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:21:04 ID:yvx9rYuk0
w
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:22:33 ID:yvx9rYuk0
>>684
ショップのデモカーとかじゃね?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:37:20 ID:4BZIZBPV0
DIYでしてたらすげぇなw
ショップいじりなら金かけ杉

デモカーっぽいな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:45:30 ID:4gLIlX/J0
いかにもこてこてだけど
生粋のスポーツカーにはこんなことしてもまるで歯が立たないのに
こんな痛々しい姿にするなんて

相当のおバカでつねw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:08:03 ID:IBwqv3+I0
生粋のスポーツカーに対抗しようとしている箇所はどこなのか、
教えてくれよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:43:40 ID:/maBW8JmO
生粋のスポーツカーなんて存在するの?w
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:46:39 ID:x+3I5E5H0
対抗してるかはともかくコテコテ加減は痛いね、中途半端で。
なんつーかサーキットを本気で走りこんでる仕様にも見えないし。
完全街中粋がり仕様ですな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:48:19 ID:CxRu+VtGO
後期のフォグってH3ですしたっけ
H3てどうやって固定してあるんですか?
前期のH3Cの様な針金固定かな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:18:11 ID:Lru3US2GO
とりあえず小学校の読み書きからやり直してこいw
話はそれからだ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:34:50 ID:NBQ5Rq8kO
日本車では生粋のスポーツカーはFDだけですしたっけ?
GTRはスポーティーカーだな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 07:34:05 ID:E9YjZe3eO
NSXもスポーツカーじゃないんですしたっけ?
チェイサーもハイテンション・スポーツサルーンではなくセミテンション・スポーティーサルーンだな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
んな事よりも足回りについて話そうぜ はげ共よぅ