[HONDA]バモス/ホビオ/アクティ(ストリート)10箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ (2回連続dat落ち)
【HONDA】バモス/ホビオ/アクティ(ストリート)9箱目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180486149/

メーカーサイト
バモス  http://www.honda.co.jp/VAMOS/
ホビオ  http://www.honda.co.jp/Hobio/
アクティ http://www.honda.co.jp/ACTY/

四輪製品取扱説明書
バモス  http://www.honda.co.jp/manual/vamos/
ホビオ  http://www.honda.co.jp/manual/vamos-hobio/
アクティ http://www.honda.co.jp/manual/acty-van/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 14:46:37 ID:r3m0iM3f0
もうネタ無いのかな
軽版は荒れてるって聞くし
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:25:25 ID:ZrM83/sF0
ヤフオクでのアクティ・ストリートのオプションパーツは
もう出尽くしたって感じだなあ。
あるのは解体車から外したガラクタばかりだ。
4みゆき:2007/07/24(火) 12:32:47 ID:fUWpO9mIO
まぁ(*_*) そうなのね〜。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:22:18 ID:W2ou3gw70
リコールのDMまだ届かないんだけど…。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:41:03 ID:B0hVj4px0
みゆき復活!

>>5
届いたよ
明後日行ってくる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:16:23 ID:z1orA3g8O
>>5
対象/非対象がある
8みゆき:2007/07/26(木) 01:57:25 ID:uKUYRz0nO
暑いわね〜。バモスもエアコンの効きを少し改善してほしいわ〜m(__)m
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 10:26:41 ID:GyhG50Sa0
>>8
南極でも住めば?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:02:49 ID:XbYQtZFU0
四回目のお呼び出しが来ました。
三回目の呼び出しは、まだいってません。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:17:13 ID:wEQdb85p0
なぜバモスのミニカーは出ないんでしょうか
出したら売れるのに・・・チョロQ・でもいいですね〜
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:19:55 ID:9qwwrbCT0
ディーラーに置いてある色見本の模型が欲しい
バモスのは見た事ないけど
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 10:11:12 ID:naxxoWE70
トヨタでは見たけど、ホンダにも置いてるの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:57:43 ID:9bHJykfw0
会社のH3年式のストリート
純正オーディオが壊れているので、手持ちのオーディオに入れ替えてやろうと思ってます
クラリオンの1DINなんですが、ハーネスは↓この17Pでいいのでしょうか
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2007/audio_visual/setting_kit/honda_kit/CCA-684-500/jp-ja-product-pf_1172371389665.html
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:26:07 ID:ooEcVQ+M0
>>14
クラリオン側は知らんが、ストリートあたりは16ピンだったような希ガス
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:56:15 ID:8kLyO2hqO
(´・ω・`)リコールきたけど…しばらくしてからいこ〜時間かかりそうやし…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:25:58 ID:0EIZEaUrO
ワタナベRSホイール履かせたいけど12インチあったけ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:42:50 ID:7W3Pglrl0
>>16
1時間と案内書類にはあったけど、1時間半かかったよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 06:29:53 ID:TA8mKEoDO
(´・ω・`)
リコールのDM来たけどスライドドアとマニホールドの2ヶ所で今度は、時間がかかりそうやね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 10:33:53 ID:Iw70ZSCR0
シートって替えてます?
座り心地悪くて・・・
シートカバーで改善出来るでしょうか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 11:03:54 ID:6yW79CSx0
>>20
素材でそこまで乗り心地が変わるか?
まずはどう不満なのか書かなきゃどうしようもないわな。
確かに座り心地のいいシートではないが、俺は特に不満はないなぁ。
ひょっとしたらお前さんのドラポジや姿勢が悪いのかもしれんよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 11:29:33 ID:Iw70ZSCR0
>>21
うーんどうも座っているとだんだん中央に寄っていくんですよ。
シートベルトの金具あるからそれ以上はいかないけど。
2〜3時間でおしりが痛くなります(><)
座り方悪いのかな・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:56:16 ID:b87vnsbx0
レカロでも試す?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:41:20 ID:JSY2qnFy0
>>22
中央に寄って行くのかあ、おまいさんの背骨がS字状に歪んでいるのではあるまいか?なんか腰痛とか肩こりとかありそうだな。
先に体の歪みを矯正した方が良いと思うな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:35:34 ID:6yW79CSx0
>>22
なるほど、それで滑りにくい素材のカバーをしようと思ったわけか。
確かにそれで少しはマシになるかもしれんが、根本的な解決にはなってないわな。

可能性としては・・・
シートやシートレールが不良品で傾いてるか、
>>22の座り方やドラポジ、あるいは>>24が言うような骨の歪みなど。
あと、ハンドルを切ったときなどに体を大きく動かすクセがあるかもしれないなぁ。

まずはこの辺を検証してみてからだね。
姿勢やクセについては、誰かに客観的に見てもらうといい。
んで、他のクルマに乗ってみて同じように体がズレるかも試すべしだね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:49:18 ID:Iw70ZSCR0
>>23
レカロは高いです(><)

>>24
肩こりなどは非道いです。
月1くらいで整体に行ってるんですけどね〜

>>25
そうなんです。滑ってずれていくんですよ。
前車はEGシビックでスパルコのセミバケ入れてたんですけど
こんな事はなかったんですよね〜。
やっぱりシートかしら・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:05:53 ID:0e1d/Q9u0
>>26
そりゃ、セミバケはフルバケほどホールドしないにしても、
体がズレるってことはないよ。だから前のクルマのは参考にならないね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:32:40 ID:I9Jw0s190
さきほどホンダ アクティトラックのカタログ請求をしました!?
ホンダの中にあって、耐久性・実用面でクルマのホンダらしくない車にて非常に興味があります。

カタログの構成は、ほぼバイクのベンリィと一緒かなーと思ってますがどうでしょうか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:10:28 ID:OuEXJx9R0
アクティにダンクEGが小加工で載るらしい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:21:16 ID:OuEXJx9R0
そしてMTにでもATにでも変更可能らしい
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:35:35 ID:ImEk+18tO
それおもしれーなー!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:54:21 ID:KI6etCUr0
バモスで大径の爆音マフラーつけてるヤツをハケーンしたんだが
あまりの頭の悪さに大爆笑してしまったw
おかげでクソ重たそうな軽自動車にとって、大事な加速力を大いに犠牲にしてましたw
低脳DQNワロスwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:01:43 ID:7VQKNz680
アクティトラック、カタログ来たー!!
中身はウェブと全くおんなじだーーーーーーーーーーーー!!

しかしまぁ、かなりレアなカタログなのは間違いない
ディーラオプションカタログ集は役に立ちそうだ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:03:35 ID:7CWIS5iPO
(´・ω・`)リコールきたけど……まだそんまま


あげとこ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:38:43 ID:NOmJFlf00
こう糞暑いと天井の断熱をどうにかしたい気分になるな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:37:41 ID:/fqYGHJM0
旭化成サニーライト買ってきて天井内張りに仕込めばいいじゃないか
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:41:44 ID:MWmM4dNl0
初年度登録 昭和62年  アクテイーストり一ト
もう20年…乗ってきたワケだが…、今度の車検は、どうしようか思案中…。
燃費がなあ〜、7km/Lが堪える今日このごろ…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:24:42 ID:4s8ZJnqV0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:29:29 ID:4s8ZJnqV0

バモス乗りで、三菱重工のETC着けてる方いませんか。
カード挿入したままエンジンONすると、抜き忘れ警告音がなりません?

当方、MOBE400つけてまして、
エンジンON時に ACCからエンジン始動まで一気にキーを回すと警告音が響き渡ります。
(ちなみに抜き忘れ警告音は「切る」に設定してあるんですが)


40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:13:42 ID:dwNqOhyN0
>>32
そうか、だから煩いDQNほど音の割に遅いんだな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:19:45 ID:dwNqOhyN0
>>38
なに?ID変わったかの確認?w
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:55:38 ID:9fBIyQBe0
>>37
ヤフオクで買えばいいじゃん?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:42:33 ID:RCKctEz5O
会社からアクティバン(10年式)をもらった
リッター17qくらい走るからセカンドカーにピッタリ!レジェンド手放すかな・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:43:21 ID:ZVyUHDsw0
>>43
遠出はしんどいよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:53:45 ID:hA3aeCmAO
>>43 病院の検体運送で使ってたんだ、1日200`くらい走ってたから慣れた
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:04:10 ID:cVyrl5Cg0
献体((;゚Д゚)ガクガクブルブル
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:30:46 ID:vRk/47A10
???
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:32:16 ID:CEhvBg2HO
(´・ω・`)あげ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:02:22 ID:ATapmOFa0
         。・ ゜。                   。゜。
       。・    ゜。               。゜   ・。
     。・        ゜。            。゜      ・。

   。・            ゜。        。゜         ・。

 。・                ゜。     。゜             ・。
 ・。                                     。・
∴                  ・(ノД`)・                 ∴
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:30:48 ID:tzHM9D3e0
>>46
おまいの考えてる献体だったら、アクティじゃ搬送はしない。だいたいハイエースとかエスティマの寝台車。
>>45の言う検体ってのは、健康診断の時に採取される血液だとか、検尿なんかの類。
5146:2007/08/28(火) 22:42:08 ID:R5SgGbed0
>>50
アトレーだかに寝台車仕様があったのでアクティにもあったのかと
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:53:58 ID:Iu7pbtPr0
>>51
アトレー霊柩車ってもう無くなっちゃったんだね。
「小人用アダプター」がガクブルだった。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:33:17 ID:rnY78lr2O
>>50御名答!
ちなみにもう一台のアクティ14年式は26マン`走ってるよ、エンジンは2回載せ換えてるがボディは結構しっかりしてるね
ドアの締まり方とか変なん隙間もない さすがにサビは出てきてる
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:37:49 ID:J9Ywn5UV0
>>53
え?たっだ26万キロで2回も載せ替え?
どんな下手くそが使ってたんだ;;;
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 06:17:07 ID:g+2AO9cy0
え?たっだ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 08:59:10 ID:ZWeh58ut0
今時のホンダエンジンは20万キロなんて余裕だろ
普通に乗ってりゃ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:01:07 ID:cIVV55nAO
>>53
仕事使用でも軽バンを5年で26万q走行て凄いな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 11:24:04 ID:Z7JBeuhD0
まあ、仕事用の車は荒く乗る人が多いからねぇ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:57:58 ID:hQjjVHyL0
会社のアクティ、
一年足らずで、クラッチつるつるになってる・・
運転の下手な奴乗るな〜って言いたい・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:02:14 ID:Sl8KSjH/0
>>59
この前坂道の交差点で停止してたら、後ろにいたアクティバンが
あがったり下がったりを繰り返してたな…
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:47:17 ID:ftNBvSTf0
角目アクティSDXタウン乗ってます
エンジン音が癒される〜
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:00:10 ID:Kopo5mTKO
どっちのグレード?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 16:35:30 ID:kHYPwwzF0
>>60
教習所ではそういうのを教えてったよな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 03:56:33 ID:pFL+fO+30
郵便局アクティバンって、普通のアクティバンと違うトコないの?
赤帽サンバーみたいな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:48:33 ID:I70mWP+X0
郵便車の、赤い色は「郵政レッド」という。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:53:33 ID:X1BQSZGx0
静岡市井宮近辺8:05AM
ヒューンヒュンとしょぼいターボ音を出しながら走る軽1BOX
白いHONDAバモスのガンメタホイール付が今日も走っていた。
すごいよ、左右の車線入れ替わりながら前車を煽っている。周りは大迷惑。
前が急ブレーキしたら一発で廃車だな。
車が廃車になってもドライバーは生き残ってしまうだろう。
それが残念でならない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:54:40 ID:iW9IDy5C0
>65
スライドドアの窓が開かないはず。
以前、勝手に窓が開く事に悩まされた時、ディーラーで教えてもらいました。
レギュの代わりに、固定金具がついてるみたい。
これしか知らない。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:01:15 ID:KfXR8kvm0
俺のHH4を上司の母親に貸した(´・ω・`)
MTで重ステだけど事故らせないでね。もとい、事故らないでね。

そんな事よりもグローブボックス内の電波ソングCD聞かれないか心配だ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:47:27 ID:OYOBCkz60
>>64
デopのタイダウンフックが6個付く(TOWN/バモスは最大4個)
アクティのPRO-Bだったかにも付けられるはずだが
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:17:17 ID:usgS8SgZ0
>>67
勝手に窓が開く?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:27:29 ID:LOMpZWKi0

数か月も炎天下のモータープールで雨ざらしされた在庫車を平気で納車するホンダは素敵だw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:38:39 ID:O1fBOhnJ0
>>71
どうして判ったの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:39:48 ID:O1fBOhnJ0
>>71
どうして判ったの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:07:46 ID:Yoa+TlbhO
さっきストリートがベンツSクラスを煽ってるのを見た。
いい度胸してるなと
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:20:35 ID:LOMpZWKi0
>>72 
つ関連企業

半年以上っても結構ある
1年以上もあるかも
そのくせ放置を棚に上げて言い掛かりでケチ付けるな糞ホンダ

ホンダ車は絶対買わない
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:16:51 ID:E2p65r5G0
つ【どんぐりの背比べ】
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:40:48 ID:bKTHebeC0
>>75
八千代Z
7867:2007/09/11(火) 01:34:43 ID:MuQaVSWi0
>>70
勝手に開くのは1cm(見える部分は5mm)程度だったけどね。
初期型バモス(リアシートが起きるだけのタイプ)でした。(今はホビオ)
閉め忘れたまま洗車機にかけて、何度か痛い目にあった事を思い出したよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>71
何処のメーカーも同じだなw
対策は、在庫にない装備、カラーを選ぶ事
ありふれたカラーとかはそういうのあるよ
メーカーでの生産直後のがお勧め

だいたいこのクラスの車は、数が出ないので、数がまとまったり定期的に生産するそうなので、
納車がひと月程度かかるそうな