【TOYOTA】 ハリアー Part23 【Harrier】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
芸無くてスマン。
前スレ、参考サイト、良くある質問等は>>2-20

という事で頼んだ。
(俺はこのスレ住人になってまだ3日)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:36:41 ID:i4AnmLSJ0
前スレ
【TOYOTA】 ハリアー Part22 【Harrier】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180923028/

関連スレ
【VDIM】ハリアーハイブリッド2【THSII】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172067794/

公式
http://toyota.jp/harrier/index.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:38:47 ID:i4AnmLSJ0
20まで埋めるほどFAQとかまとめてないよ・・・
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:39:28 ID:i4AnmLSJ0
という事でおしゃべり開始!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:42:01 ID:s89bbdvZO
とりあえず
>>1 乙です
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:46:42 ID:esLJSdb60
1乙!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:50:26 ID:2Fh8XnQm0
この車が欲しくて買いに行ったんですが・・・
私が離島の田舎に住んでいるためか、
値引きが全然でなくて困っています。

貧乏人なので240GのFFにOPは何もなし。
出た見積もりが300万で、12〜13万引きです。
これ以上は何度言っても引いてくれません。

都市部以外、しかも離島だとこんなもんでしょうか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:56:23 ID:09yUgiJqO
オートテレスコピック&レーダークルコンは必須OP



じゃあの
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:13:05 ID:typlqxfaO
すげえなココ!みんカラのハリアー野郎ばっかだな。
10:2007/07/18(水) 01:17:25 ID:nWGbY3jL0
>>2

乙です。

>>3
じゃこれからまとめて行きません?
とりあえずサイト集+今までのQ&Aなどどうですか?


>>地域(県)は?
11:2007/07/18(水) 01:17:56 ID:nWGbY3jL0
失礼

>>7

地域(県)は?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 05:51:40 ID:snRXR5f3O
>>7 値引きして260万で買える
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:01:43 ID:kJbX9RyK0
>>7
値引きが渋いとブー垂れるまえに、己の清貧を嘆けカス!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:17:09 ID:cmjxLH7mO
>>7
ディーラー変えて再交渉しかない
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:07:40 ID:BQJENFcb0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:44:03 ID:7djAZVzpO
>>8
竹原乙
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:20:39 ID:e/8wBP0h0
ハリアー(2008年レクサスモデルが楽しみ)
【共通】
・造りがしっかりしていてドアを閉めた時の音がいい。(まあクラウンに近いか?)
・剛性・静粛性がいい。
・クラクションの音がいい。(ビービー音ではない。)
・デカイ。(良し悪し)
・デザインに飽きがこない。(人それぞれだけど)
・電動チルトテレスコ
・安全装備
【その他+】
・インテリジェントAFS(自動調整付きでグリグリと動く)
・運転席10ウェイ+助手席4ウェイパワーシート
【AIRS】
・レーダークルーズコントロール(特に高速巡航運転では断然楽)  
・乗降時自動車高調整 (乗り降りが楽)
・高速走行時自動車高調整 (安定する)
・自動車高バランス調整 (常に安定)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:12:23 ID:0tI80g5E0
江頭2:50のYouTube見て頭に焼き付け そして思いだし笑い
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:07:08 ID:snRXR5f3O
>>17 自意識過剰w
20:2007/07/18(水) 20:26:41 ID:nWGbY3jL0
>12

kwsk よろしく。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:34:37 ID:645tsnjY0
>・クラクションの音がいい。(ビービー音ではない。)

これは恥ずかしいな
軽や社用車以外じゃ当たり前じゃないのか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:36:45 ID:PqoXu7Z10
>>22
つ クルーガー
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:37:39 ID:PqoXu7Z10
>>21
つ クルーガー
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:57:37 ID:snRXR5f3O
定価261万だから値引きすれば余裕
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:08:09 ID:NY24h/Mp0
以前プリウスユーザーのHPで、ハリアーのクラクション音がイイ!という事で
一時期プリウスに、ハリアーのクラクションを付けるのが流行ってたよ。
実際あの車、ボンネットが狭いから純正流用が一番付けやすかったんだけど。

オレは当時、ウチのプリウスにはしなかったけど、
自分でハリアーを買って初めてクラクション鳴らした時に、
プリウスで流行ってたのを思い出した。
「こりゃ流行るわww」と思った。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:27:39 ID:645tsnjY0
一年乗ってるがクラクション鳴らす機会なかったから気付かんかった

そういや純正セキュリティ誤作動させた時の警報音が尋常じゃなかったな
あの音か・・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:38:38 ID:sK3kDiLP0
H19式HDDナビのTVチューナーにVTRアダプター付けたい。TVチューナーは
トランクルーム内右上にあるらしいのだがどうやってTVチューナーを
むきだしにするのですか。知っていたら教えてください。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:58:00 ID:Xn15m8Ct0
先代と現行のラッパ音が似てると思ったんだが。
現行に乗り換えた際にペット店で球してみたんだが。
297:2007/07/18(水) 22:55:05 ID:w3Tq/9YZ0
>>11
淡路島です

>>12
そこまで交渉できませんでした・・・

>>14
選択肢がないんです(T T)

結局、これにならないと買わない!という姿勢で
再交渉し、マット・サイドバイザー・コーティングの
計7万のオプション込で総額305万から
30万引きで275万で契約してきました
レベル低いですかね、やっぱり
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:36:50 ID:NY24h/Mp0
ベースグレードでそこまで取れれば十分じゃないか?
あまり露骨に値切って展示車回されても嫌だしね。
31:2007/07/19(木) 01:20:22 ID:9UV+Fbac0
展示車 回すもの?

というか今の時期展示車あるの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 02:12:37 ID:wNSm3MJrO
地元のディーラーにはなかったけど、
日曜に買ったディーラー行ったら、パールのLパケが置いてあった。(遠くから見た)
ショッピングセンターにあるディーラーにも黒の240Gがあった。
DQN風ギャル二人がハリアー見てて、女が「超ゆったり〜ぃ!」とか言ってた。
同じ「超ゆったり〜ぃ」でも香水臭いDQNギャル二人と、
柳原可奈子のどちらかを乗せなければならないとしたら、
お肉たっぷりの柳原可奈子を、間違いなく選ぶだろうなと思った。
※デブ専ではありません。
33:2007/07/19(木) 02:51:05 ID:9UV+Fbac0
www
いや後半は聞いてないからw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 12:26:04 ID:3qiyXkpdO
DODGEの新しいSUVがハリアーにかなり似てるね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:05:41 ID:bXwTUIR2O
ハリアー買う人はエルグランドとか頭にないよなw
歩道に乗り上げるにもいちいち気にしそうだもん
別物だよね、欲しくないし。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:07:04 ID:keKK9us7O
>>34
あれを似てると言ってしまうお前は何乗っても一緒だなwww
CX‐7もCR‐Vも同じに見えるんだろうな (~o~)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:13:35 ID:c52bx3nD0
>>21-23
あんなクラクション2,3000円もあれば買えるしね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:27:42 ID:epbNooCsO
ハリアーって小さく見えるよね クルーガーの方がでかく見える
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:55:57 ID:++Q1ug1i0
ハリヤーのってるやつは自意識過剰なのか・・。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:15:09 ID:eWlZOV/0O
ハリアー以外乗ってるやつにも自意識過剰はいっぱいいるだろ。
なぜそこでハリアーって出すの?
月に2000人の人間がハリアー買ってるのだよ!
2000人居ればキチガイの一人や二人いるだろ!中古も合わせればもっと居るぜ〜
お前にとってはアンチな発言は全てハリアー中心なんだな〜

ある意味羨ましいよ!
その心の余裕の無さが。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:00:38 ID:3qiyXkpdO
>>36
スマン○| ̄|_
DODGEのサイトでしっかり確認したら全然似てなかったわ
雑誌でチラ見した時はスゲー似てると思ったんだ…。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:01:01 ID:rRTq7osi0
そして保護シートには反射防止タイプとツルツルの2タイプあるが
やはり漏れとしてはここはツルツルしかあるまいと思っている。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:35:19 ID:EffyJ/q2O
http://www.sanspo.com/sokuho/070705/sokuho052.html

レクサスRX移行後、400万が主流って
いくらぼったくる気なんだよ!
ふざくんな!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:38:08 ID:3c6Ni5lEO
ふざくる
(´・ω・`)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:25:37 ID:2I77idZN0
アンチが能書き垂れても、オーナーが大満足で記事書いても
ハリアーはハリアー
2008年からは日本でもレクサスRX

誰が何を書こうとも現実は変えられない。

とハリアーに満足している俺があえて言う。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:55:48 ID:lhAJ/c9b0
レクサスが出す新しいハリアーの画像を誰かみしてください
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:46:42 ID:t5/ez05wO
2.4ってなんであんなにうるさいの?発進時にかなりうなるんだけど。軽と同じフィーリングだよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:10:42 ID:Xf1DCx7W0
実用エンジン+車重アリ。


前のカムリやブレイドにも使われてるEGですから。

評論家のインプレッションでは6気筒が評判いいね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:14:53 ID:ZiuVmFC60
400万円台で若年層を狙うのか。
個人的には思ってたより安いなと思ったんだが、冷静に見て、これを買える
「若年層」はあんまりいねーだろーな。
ヤンキー駆逐されるから大歓迎。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:40:07 ID:JHslpZMi0
ハリアーの大炎上(ドリフの大爆笑)

ハ・ハ・ハリアーの大炎上
エンジンかければ変なにおい
勘弁してちょうだい火災事故
ドライバーに命はありません

ハ・ハ・ハリアーの大炎上
エンジンますます不調です
今日の事故車は何だろな
力いっぱいよく燃える

ハ・ハ・ハリアーの大炎上
リコール隠蔽してばかり
ヴィッツも炎上 よく燃える
運転手 大怪我 大火傷

ハ・ハ・ハリアーの大炎上
ヴィッツにハリアー アルファード
クラウン セルシオ プロナード
揃ったところでリコールだ
揃ったところでリコールだ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:56:27 ID:AmjWBRjC0
>>49
500万スタートの設定にしてほしいな。
400だとギリギリ食らいつく香具師が居そう。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:01:24 ID:WjVqUyWL0
>>50
ワロスw
まぁそこそこな出来じゃね?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:20:51 ID:t5/ez05wO
RXなんて一番安いんだから300万スタートでもいいでしょ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:26:45 ID:Od7r/1DmO
>>51 そんな事言ってないでX5でも買えば?小僧じゃあ買えないよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:36:06 ID:3c6Ni5lEO
ヤンキーってハリアー乗るかな〜
俺の住んでる街では見た事ないな
普通の会社員が多いね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:37:16 ID:AmjWBRjC0
>>54
X5買うくらいなら、240を∠仕様にして笑われてるほうがマシだわな。
まあ、そんなアホなことはしないけどな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:44:06 ID:Od7r/1DmO
>>56 BMのテクノロジーX5はダサく そこら辺でいっぱい茸生やして走ってるハリの方が良いと言いたいの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:46:21 ID:yQUMcef30
言いたいの。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:59:53 ID:t9XJU+HO0
ヤンキーが好む車
セルシオ2系後期のツートンカラーw
アリスト ロッテリアマークのエンブレムチューンw
Y33シーマ

こんな感じの安くてでかいセダンを好みます
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:30:25 ID:XhQrIWnSO
↑だよな〜
それか、アルファードとかソッチ系乗るよね
ちなみに家の下に住んでる極道はアルファードとベンツSL
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:00:30 ID:igLYkkgf0
>>60
893は事務所に1台はアルファードのようなでかい車を所有してるよな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:44:30 ID:25/nuJRs0
うちのちかくにはないけどなあ
センチュリーと30後期のセル潮が共に数台

このまえ遠出したとき現行エルグランドの害洗車みたw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:47:25 ID:XhQrIWnSO
ソッチ系の人はSUVは乗らないね
まぁ、ハマーH2なんかは割と人気あるけどさ
ハリアー・ムラーノ・CR-V・CX-7クラスは極少だと思う
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:51:44 ID:v1W5toch0
>>63
あのーーー・・・
なんでシイアールヴイが同列に入ってるの??w
そっち系の人がシイアールブイっていって事自体がありえないでしょ?
どうしても入れたいんならRAV4も入れといてやってよw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:06:17 ID:PudzuAEhO
じゃあクルーガーは何クラス?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:41:49 ID:XhQrIWnSO
そっかそっか
これは失礼した
よく比較されてるからつい同系と思ってしまったよ
ま、各メーカーの代表的?なSUVを挙げたつもりだったんだけどね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 13:59:59 ID:25/nuJRs0
んーランクルし愚なスをいれといてほしいかもw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:25:10 ID:XhQrIWnSO
ランクルもSUVってくくりでOKなの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 15:49:59 ID:zUoztAAZ0
>>66
比較してるのはンダヲタだけだw
あれは間違いなく格下
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 16:00:36 ID:VjuD3m750
>>65

クルーガーはハリアーと兄弟車という設定みたいだけど

ボンネットが油圧式じゃない
パワーウィンドウの操作パネル辺りの質感
運転席・助手席のエアコン吹き出し口のルーバー辺りの質感

等を見ると、怪しく思えてしまう・・・

海外仕様の一部にはエアコン操作スイッチ類が、営業車みたいな感じで
『ガチャン バコン』と操作するのもあったりね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 16:03:42 ID:DGOoze7PO
ランクルの外線はけっこうみかけるけどな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:09:54 ID:TYRDHpyRO
メイン市場のアメリカでハリアーはレクサス扱い、クルーガーはトヨタ扱い
と言う差がある以上、仕方ないのでは?
ハリアーのためにボンネットの油圧ダンパーを外して、
棒を新設計する方がコストかかるのかもね。
それに基本設計の年次が違う。クルーガー出た頃はまだ、
オールオートのパワーウィンドウの車はもっと高額車じゃなかったかな?
ハリアーのカタログには「高級車」の文字があるけど、クルーガーにはないし…。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:49:26 ID:DGOoze7PO
トヨタ車は車種専用のEMVがあるのは一応高級扱いみたいなことを聞いたことあるが。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:39:08 ID:S3llRi+t0
>>69
劣等感丸出しだなw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:48:21 ID:LhviSa3l0
SUVでデザイン、パワー、人気では総合的に

1番ポルシェカイエン
2番ベンツ ML
3番BMW X5
4番アウディQ7
5番VW トゥワレグ
6番ボルボ XC90

これに異論のある人はいないでしょう。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:40:35 ID:0zayYDcuO
>>73
以前は言われてたけど、オーディオ組み込みの物とか増えて、どうなんだろう?
プリウスもEMVだもんなぁ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:58:49 ID:jbd/t6rMO
ここ1週間で近所のハリアーが立て続けに4台盗難にあったそうです。
2.4以上のオーナーさんは気をつけて!!
漏れと同じ駐車場の人のハリアーも盗難にあったみたいだが、漏れのは新車なのに2.4のハリアーだから?助かったみたい。
2.4にしてよかったよ…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 02:20:49 ID:rdulOL2k0
>>77
どこに住んでるの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:44:49 ID:jbd/t6rMO
>>78
埼玉です。
なんか、自宅とかでゲージ内にあるやつとかまでもやられたみたい。
漏れは今夜怖いから車内でお泊りだよ…
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:26:48 ID:eeuiAHjbO
ハイブリは?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:36:17 ID:0zayYDcuO
オレ埼玉じゃないけど、いつも会社に置きっぱなしだ((((; ゚Д゚)))
あ、2.4だから無問題か。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:38:14 ID:+GVf9qXeO
PLPのホイールのスーパークロームって
実物どんな感じ?
知り合いから譲ってもらうか迷ってる。
どなたか情報下さい。
8378:2007/07/22(日) 10:23:35 ID:rdulOL2k0
>>79
わしも埼玉ですよ
気をつけます

車内でお泊りご苦労さまです
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:29:05 ID:NZeSuI/AO
>>72

イプサムはオールオートだけどw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:33:51 ID:dmeqhqKBO
>>73 EMVなんてどの車でもあるんじゃないの?クルーガーでもあるよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:08:21 ID:3hY63jcYO
盗まれてもココセコムがあればどこに移動しても平気。むしろ車内にいて襲われたら大変だよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:14:38 ID:S3llRi+t0
ハリアー乗っている人は何で勘違いが多いんだろ。ハリアーは高級車じゃない。
じゃあ、クラウンは超高級車なのか?セルシオは??
とりあえずカタログに高級車って書けば、本当の高級車が買えない人達が喜ぶでしょ。
それにさぁ、音声操作も出来る時代にEMVなんて当たり前だよ。もう、止めようよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:53:06 ID:dmeqhqKBO
そうだよね。ほんと勘違い多すぎ カタログに高級車と書けばユーザーが飛びつくというトヨタの策略に騙されてるだけ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:58:02 ID:vv5/n3RF0
>>87 ここでハリアーが高級車でないと貴方が文句言うのは筋違い。
文句あるなら>>87が直接トヨタに言えよ。
消費者にすりゃ、カタログに書いてあるんだから。
それをどのようにハリアーのオーナーが受け止めるかは、オーナー次第。
オレはハリアーを別に高級車だと思って買っていないけどな。

音声操作って使う?せいぜいハンズフリーくらいだけど。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:38:57 ID:dmeqhqKBO
SUVである時点で誰も高級車だなんて思ってないから。ランクルは違うけど
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:06:49 ID:oMiPThrOO
カイエンは?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:15:03 ID:dmeqhqKBO
カイエンはかっこいいね!高級車でしょ ハリアーとは格が違いすぎる
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:20:54 ID:ZlyQ3WnYO
L←ロッテリア付けてる馬鹿増えたな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:23:14 ID:zaHNPEHDO
車高を上げたカムリとFRベースのSUV専用プラットフォームのカイエンでは
そりゃカイエンのほうが高級。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:19:04 ID:oMiPThrOO
カイエンは高級だけど、デザインダサすぎ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:23:56 ID:embDrxe7O
やっぱり2.4と3.5の盗難率は違うの?
たしか3.5は輸出が出来て2.4はダメなんだよね?
てことは2.4は盗まれる心配はあまりない?セキュリティ付けようか迷うな…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 17:29:48 ID:f/1lSPCPO
何を持って高級車と言うんだろうね?
そしてどのラインから高級なんだろう?
誰か教えてくれ
ま、↑の方のレスでSUVってゆー時点で高級車って思わないとあったが俺も半分同意
俺も高級車と思って乗ってないな〜
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 18:19:25 ID:vio8sezoO
こんなに走ってるのに盗難多いの?高級車でもないのに
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 18:45:26 ID:embDrxe7O
高級車ばかりが盗まれる時代じゃないだろ?ちょっとは調べてからレスしたら?
無知は恥ずかしいからね。それにしてもハリアー乗りじゃないやつ多いな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:53:44 ID:oMiPThrOO
トヨタに乗ってる奴は勘違いのダサい成金趣味が多いからおちょくりたくなる。だからつい…
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:58:11 ID:Uc9hVUuV0
おれは高級車と思って乗っている。
これが低級車というのなら
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:01:56 ID:embDrxe7O
>>100可哀想だな、たまたま周りに馬鹿なトヨタのりしかいなかったんだな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:24:44 ID:Fj84NvG50
>>101 少なくとも低級車や大衆車とは思わんな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:43:59 ID:oMiPThrOO
だ か らぁ 高級とか低級とか言ってるのが成金趣味。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:53:29 ID:8eqoo+So0
>29
275万ってナビなしですか?

私も今日見積もったけど、乗り出しで307万。
こちらの要望は、HDDナビ、バイザー、マットをオプションで。
引けないといわれてから、ミラーウインカーとETCとペイントシーラント、外装ホワイトパールをつけてもらった。
但し、車庫証明は自分で、納車はトヨタで。
同仕様のLパッケージで320万。
もう無理って言っていたけど、どうでしょうか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:00:18 ID:0B53gUb30
もーーーー
高級とか低級と言う問題ではなく好きな車乗ればいいじゃん。
そんなことでグダグダ言ってるからスレの評判が悪くなる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:42:56 ID:vb/j5s2F0
>>101
どう考えても大衆車だろw
低級車ではないと思う

ハリアー嫌いなわけじゃないからね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:49:56 ID:vxRgcqn50
いつもグダグダ言い出すのは他車乗りだけどな
必ずハリアーは高級車では無いって他車乗りの書き込みから始まるんだよ。
高級車じゃ無いんだろ?それが結論と言う事でいいから消えてくれよ
高級とか低級とか本当にどうでも良いことだからさ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:58:52 ID:lqimB5Y20
<<105自動車税等含めて320万ですか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:00:06 ID:0h/B+Oct0
自分の車を高級って思うのは良いけど、
それを勘違いして他車種海苔を見下す連中が勘違い君。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:27:13 ID:wvGLlgSD0
ちょ! これが大衆車だったら俺困る!
どう考えても高級でしょ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:31:14 ID:oMiPThrOO
っと いまだにこんなこと書いてるあふぉがいました。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:41:46 ID:DN0ZOc1C0
こんなのはアリなの?ナシなの?もぅ我輩の判断基準の中には納まりきれない物です。
おまいらどう思う?http://minkara.carview.co.jp/userid/159197/profile/
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:16:41 ID:LSrpu7v50
少なくとも隣には止めたくないな。
同じ車種と思われたくない。どノーマルのハリアー乗りより。
でもこのオーナー、オレと学年一緒だと思うけど。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:24:41 ID:lqimB5Y20
240G2WD、OP付きでどれぐらいの値引きが相場?
40いける?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:39:16 ID:i2Vtchoo0
>>115
いける。
おれはいけた。
117105:2007/07/22(日) 23:55:20 ID:8eqoo+So0
>109
乗り出し価格で、下取りはこれと別途です。
安いですか?妥当ですか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:19:53 ID:lJP+0HRa0
>>115
240PLP2WDだが、44いけたよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:20:47 ID:LWVDzB0q0
>>117
かなり安いと思います。値引き総額はいくらですか?

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:21:56 ID:LWVDzB0q0
>>118
すごいですね。総額いくらで買いました?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:28:35 ID:lJP+0HRa0
下記のオプション付けて総額432から44。
・JBL
・ナビ
・ムーンルーフ
・本皮シート
・ETC
・マット
・バイザー
・ゴールドエンブレム3つ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:55:18 ID:rZY9OmFk0
>>121
JBLはPLPに標準装備だが。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:10:06 ID:lJP+0HRa0
すみません。
あんま考えないで書いちゃいました 汗
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 07:47:12 ID:gcOvSw8ZO
>>101 おまえ高級車乗ったことあんの?ハリアーショボすぎだろ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:40:34 ID:mPP0ikrH0
>>124
お前は何乗ってんの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:34:02 ID:sFd9WFgN0
「ハリアーは高級車なんかじゃねぇー」
と思うならトヨタとレクサスに文句言えばいいんだよ。

文句たれ「ハリアーは高級車なんかじゃねーぞ!」

トヨタ・レクサス「私どもは高級車として位置づけていますが、
         まあそれをどう思うかは人それぞれですからね。」
        「それはそれでいいんじゃないですか?」
        「あと何か??」

文句たれ「いや別に・・・・・」 
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:06:07 ID:3Ke2akSUO
>>97の質問に答えてから議論しよーぜ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:31:31 ID:gcOvSw8ZO
カタログに高級車と書いてユーザーに飛びつかせるためw マークツーもそうだったし
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:05:19 ID:kAn1mHEu0
レクサスマークつけたコンプレックス丸出しの馬鹿ハリアーオーナーが多すぎw

ありゃ、最高に恥ずかしいわw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 14:52:19 ID:IAsjPKa6O
俺は西鉄ライオンズマークつけてねーし。
高級車とも思ってねーし。
素直に僕はハリアーが大好きです!だけど買えないから
悪口書いてます!ごめんなさい!羨ましいんです!

って言え。蛆虫共
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:16:56 ID:eoh49LbJO
>>130
普通に仕事してたらこんな車買えない人いないだろ・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:41:08 ID:mPP0ikrH0
>>131
普通に考えて年収500以下の人間にはきついんじゃないのか。
しかも年収500以下の人間はかなりいるぞ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:59:20 ID:/tX0LP3PO
年収500万で買えるんだぁ

大衆車確定

高級車は係長クラスの年収では買えないんじゃない?せめて部長でしょ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:08:10 ID:3LfkkMOkO
くだらねぇ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:17:55 ID:P1lPCuyjO
ハリアー乗ってる人、盗難対策してます?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:44:44 ID:DORoMMSU0
>>132
500なくても独身なら買えるだろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 17:03:50 ID:orZ1f5qH0
何もしてない。
電動シャッター車庫保管。
そもそも、留守でも玄関開けっぱなしという超のどかな田舎住まいだ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:22:50 ID:sFd9WFgN0
>>135
標準装備のセキュリティーだけ。
車庫はシャッター付きガレージ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:05:11 ID:SjTbjWpmO
旧型のハリアー遅い
新型の3L超えハリアーハヤス
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:09:05 ID:kAn1mHEu0
大衆車SUV。雑魚SUV。キノコミラーつきのバリバリの国産車丸出しなのに、なぜかレクサスマークwww

もうもう本当に馬鹿なんです〜〜〜  つかマジで氏ねやw

生き恥晒す馬鹿オーナーww
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:19:19 ID:/tX0LP3PO
あのキノコはホントダサい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:27:36 ID:IAsjPKa6O
いや〜面白いように釣れるな! 本来餌さの筈の蛆虫が! 大漁大漁!

キノコミラー便利だよ〜!お前らのbBには不要だけどね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:54:31 ID:mJnwjBt50
>>124
いや 超高級車には乗ったことないけどハリアーは高級車の部類だと思うよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:58:24 ID:gMM8RCBFO
FFの3.5の実燃費教えて下さいませ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:01:27 ID:gcOvSw8ZO
前期は249万スタートだっけw 乗ってる人間の大半が若者w 高級車クラウンは若者少ないだろ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:09:39 ID:DORoMMSU0
現在は2,667,000円スタートでしょ・・・高級車???
2,4とAIRS価格差ありすぎだよな
しかも見た目いっしょだし
AIRS海苔がなんか可哀想だ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:29:38 ID:orZ1f5qH0
>>146
可哀想に思ってもらう理由はないが。
他人にどう見られようと私の車はAIRSなんだけど。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:43:04 ID:3wHJKScb0
ハリアーの車両保険の料率クラスが、また前年度より上がったみたい

この車、車両保険料高いよ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:00:29 ID:/tX0LP3PO
400万500万で買える車が高級車なんて…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:01:20 ID:/tX0LP3PO
ホント成金趣味が多いんだね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:03:14 ID:mJnwjBt50

    誰がなんと言おうとこの車は高級車である

                     ハシムド・ルター
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:15:51 ID:/tX0LP3PO
っと
アフォが開き直って言っております
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:19:56 ID:/tX0LP3PO

誰がなんと言おうとこの車は高級車であ〜る

by係長
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:21:25 ID:MJIjCSNZ0
ランクルの中古を探しにいったらハリアーの新車があった
かっこよかったので一応見積もり取ったらなんと300万!

興味なかったから調べてなかったんだけど、
イメージでは400〜500万くらいするんだと思ってた
中古車相場は見てたからね

新車300万で3年落ち中古280万ってwww

イメージ=高級車
新車=お買い得
これが実感だった
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:27:47 ID:gcOvSw8ZO
ハリアーオーナーがこの車を高級車だと言う理由は低級車だと自覚してるからです 事実クラウンオーナーは自分の車を高級車と言いません
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:31:54 ID:jYdONt//0
このスレのハリアー叩き君は可哀想なくらい世間を知らんのだな〜
240GとAIRSの値段の差が有りすぎるだって!!(笑)

今度〜アウディーとか〜BMWの価格調べてみて!
同じクラスで400万〜1000万の値幅があるんだよ!

叩くなら少しは御勉強しないと自分の低脳・世間知らずが
バレバレだよ〜!

どうせネット内の世界で強気になりたいなら大衆車のハリアー
スレではなくアウディーA4スレ行ってがんばろうね!

俺みたい庶民の車だからハリアーは!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:34:35 ID:zSywCw8P0
ハリアーはリセールも良く、最初から最後まで良い車でした。
乗ってた自分が言うのもなんですが高級車ではなくお買い得車ですね。
海外では高級車と言っても良い値段ですが、国内ではお買い得車だと思います。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:36:42 ID:IAsjPKa6O
どうした〜?蛆虫君達〜?元気がないぞ〜!
なんだ〜もう反論出来ないのか〜い!

お兄さん淋しいぞ〜
159小市民:2007/07/23(月) 21:43:27 ID:jYdONt//0
さぁ〜蓑虫共!ネットの世界じゃヤンチャなんだろ〜
このままじゃネットの世界まで蓑虫になっちゃうぞ〜!

早く庶民の車ハリアーに乗った、庶民の俺を叩け!!
160小市民:2007/07/23(月) 21:50:33 ID:jYdONt//0
PS  愛車が軽でも恥じることは無いよ!
  軽自動車は日本が誇る良く出来た車だ!
  我が日本国の道路事情を考えればね。
 
   
   
  
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:59:26 ID:cO3APvjl0

   それでもハリアーは高級車といわれている。

              ハリレオ・ハリアー
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:06:23 ID:Nh/8yUmmO
近い将来ミニバンからSUV(RV)の時代が来るでしょう!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:08:45 ID:zV3kPI4TO
ハリアー乗ってから煽られたことねぇな。

前の車はゴルフですげぇ煽られた。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:42:58 ID:EIJ7dOTs0
240g だが
37万匹だと寂しい?

何も付いてない本物のショボハリだが。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:43:47 ID:bs8Xn4k80
ヴィッツに乗ってても、煽られたことないぞ。

しかし、何でこんなにハリアーがやたらと若者に受けるんだ?
オレは家に今までなかったタイプの車で、腰痛持ちだから車高の低い
スポーツカー以外、という事でクルーガーと悩んでハリアーにしたけど。

ま、そういうオレも20代なんだが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:46:31 ID:P1lPCuyjO
マンションや近くに駐車場借りているハリアー乗ってる人盗難対策してますか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:52:04 ID:/tX0LP3PO
ふ〜ん
田舎の若者にはハリアー人気あるんですか。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:58:24 ID:DORoMMSU0
>>156
3尻とM3、A4とRS4じゃもう別の車じゃんw
240GとAIRSの違いとはわけが違うだろ
まあがんばって240Gにロッテリアマーク貼ってください!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:01:18 ID:9ywf4MYl0
ここはひどいインターネットですね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:04:00 ID:ifcTdoOh0
ツーリングで花園IC→鶴ヶ島IC走行中
片側3車線の道路で俺が一番左の走行車線を走行中に一台の所沢ナンバーのハリアーが左ウインカーを付けてドケって感じで煽ってきた。 
その時、走行車線でも俺のバイクは110キロ出てた。(当方250CCビクスク)
真ん中の追い越し車線と右の追い越し車線にたくさん車がいてこれ以上俺のバイクは加速しないし
どうしろと?

抜くなら右から抜けよ タコ
ムカついたんで80キロまで落としてダラダラ運転したらしばらく諦めて一番右の追い越し車線に行った。
こいつバカじゃないの
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:04:41 ID:/tX0LP3PO
って言うかハリアーのデザインがひどいね。オヤジ趣味
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:29:34 ID:m3VebSaP0
>>118
44?やるねえ
コツおしえてください
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:02:34 ID:mPP0ikrH0
38までは普通にもってって
じゃ後+10値引きしてくれた印鑑押すよと無理なことを言う。
で、営業マンの顔が苦痛に歪んだところで
じゃ44でどうですかって言って終わり。
よく営業が使う手だよ。

営業の人間がいい人だったからそれ以上の交渉は辞めた。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:41:41 ID:f5LRpQsM0
ここは他車海苔がハリアーへの妬みを吐き出すインターネッツですね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 01:48:07 ID:Ck2pOTgo0
>>173
>営業の人間がいい人だったからそれ以上の交渉は辞めた。

いい人じゃなかったらどうしてた?
忍び込んで展示車パクってタダ海苔か。

240相手の営業は大変だな。
ゼニない・行儀悪い・無理難題吹っかける。

まあ、その分漏れがAIRSをボンボン買いして埋め合わせにはなっただろうな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 02:02:30 ID:7uCAgvyX0
普通に俺って言えば良いじゃないボンボン買いのAIRS君
今時漏れとか言ってる奴居ないよ、読んでるこっちが恥ずかしくなる。












漏れだってwwwww
しかもボンボン買いとかどんだけ老人言葉なんだよwwwwww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 02:07:25 ID:uAyhar/OO
自分がよければいいよ
他社乗りはこないでくれ。ひがむなよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 05:57:42 ID:Ck2pOTgo0
まあ、240なんてのは金にシビアな境遇にある連中が買うわけで、そうしたことはデラの営業も
織り込み済みってこと。
せいぜい値引き自慢するこった。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 06:41:51 ID:TXeLP8sc0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 08:19:02 ID:X4LshCWFO
ハリアーって小さいし狭いんだね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 08:28:08 ID:9OqICoGK0
>>180
だから何?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 09:08:11 ID:7prkeUkV0
フォレスターから乗り換えたが広いと思った俺は・・・
フォレスターが狭すぎるだけかもしらんがな。
まぁ全高は思ってたよりも低いと思った。乗降モード使ってるから余計にかもしれんが。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 09:51:43 ID:AqX8O5BS0
どうみても大衆車だろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:10:00 ID:lWOEJBhbO
だから俺みたいな庶民の車だって言ってんじゃん!

スイフト乗りは来るなよ!
広い車はカーセックス以外使い道が無いからエスティマからハリアーに乗り換えた。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:34:03 ID:X4LshCWFO
狭い車
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:48:47 ID:kyen8yVPO
オプションの自動防眩ミラー付けたヤツいる?
電池カバーがビビって気になるんだけど…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:56:23 ID:X4LshCWFO
そんなの着けません
狭いから手をのばさなくともミラーに届くから
無意味
そのうち自動タバコすい機とか着くのか
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:24:03 ID:9OqICoGK0
>>187
身長2mぐらいですか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:35:24 ID:MPD4rOxU0
>>187
アルスレに誤爆するなよ

87 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/07/24(火) 11:19:48 ID:X4LshCWFO
ハリアーが高級車なんて貧乏人だなぁ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:13:15 ID:XK3Pvgm40
>>187
座高が1mで身長が1m40ぐらいじゃないの。
ペダルに足が届くようにすれば窮屈なポジションになるから、そら狭いわな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:23:56 ID:8aPNtafSO
トヨタの高級SUVはランクルのみだと思う。
プラドも当然、非高級
3.5ハリアー乗ってる俺が言うんだから間違いない。
ハリアーは少し高級っぽい中級車だと思う。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:33:40 ID:X4LshCWFO
いやいや(^_^;)
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:00:13 ID:n3Z4bh7qO
高級車でも中級車でもどうでもいい アホか
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:07:58 ID:X4LshCWFO
そうだ!
高級とか中級とかはもういいよ

大衆車だよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 14:27:31 ID:ElYWn4z50
>>175
>AIRSをボンボン買い
プッ
お前絶対金持ってないだろ。
だって「AIRS」レベルを一括で買って自慢してんだろ?
まじで金持ってる人間ってそんなレベルじゃ自慢しないから。
むしろ金持ってる事を隠したがるよ。

お前年収なんぼよ?
嘘つくなよ。

ちなみに俺が値引きしたのは単なる交渉って作業が好きだから。
それがめんどい人間なら値引きしなかっただろうね。

お前金に余裕があるならなんでAIRS買わないのって思ってるだろ?
それは自分に必要ないと思ったから。
自転車感覚で乗ろうと思ってるからね。
AIRS買ったやつが金持ってるってのはイコールじゃないぜ。
必死でAIRSを乗ってるやつと自転車感覚で240PLPを乗ってるやつって
どっちが金に余裕があるかわかるだろ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 14:32:05 ID:AqX8O5BS0
しかしダサいキノコミラーだなwwww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 14:54:06 ID:eVQ4YX3iO
>>195
そう必死になるなよ
とりあえずお前が貧乏なのはよくわかった
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:10:26 ID:ElYWn4z50
>>197
そう必死になるなよ
とりあえずお前が貧乏なのはよくわかった
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:26:43 ID:3l2a5+wS0
別にハリアー乗りではないけど、大衆車並に売れているってことは
いい車だと思うし、海外ではかなりの高級車だろ。
プリウスでさえ、中国で車体価格420万するんだから。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:34:55 ID:pbUB8CzU0
>>197,198

金持ち喧嘩せず

って言葉知ってる?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:38:02 ID:ElYWn4z50
>>200
反省。。。
大人げなかった。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:52:37 ID:eVQ4YX3iO
>>201
金持ちぶりたい貧乏乙
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:05:52 ID:NKVNybZ0O
>>199
中国は特別
関税が高いから日本車に限らず輸入車は本国の倍の値段

それを引き合いに出して比べるのはナンセンス
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:10:02 ID:bwAXEoF60
AIRSをこの時期買った漏れは負け組なのか。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:15:04 ID:ElYWn4z50
気に入って買ったんだから負けも勝ちも関係ないだろ♪
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:43:52 ID:VZtt1xQY0
>>204
あのエアロリング糞ホイルじゃないから勝ち組だ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:13:49 ID:w9ZeExDq0
だが ハリアーは高級車だぜ?
リヤワイパーついてるし
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:22:21 ID:TLdyHb17O
ハリアーが高級車ならクルーガーもそうなのか
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:08:47 ID:X4LshCWFO
ハリアーってデザインがオヤジ趣味ですね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:28:31 ID:wHnF8QE80
240GとLパッケージの13万の差
シート、ホイール、ライトが違うけど、
特に、シートの素材が気になった。
今週、実印持参の予定だが。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:57:12 ID:pvSTHg3b0
オレLパッケージに乗ってるけど、240Gの展示車は、何だか車内の雰囲気が違ったよ。
ライトはAFSの有無だっけ?あれは結構便利だと思う。
カーブで3秒先くらいを照らすイメージ。
ホイールは分かりやすくいうと、ツヤの有無って感じ。
シート地はワカンネ。特別仕様車だから、シート地がアルカンターラなもんで‥
後は運転席のパワーシートの有無だったかな?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:51:20 ID:ElYWn4z50
>>210
値引き交渉がんばれよ!!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:04:35 ID:p3W+WgSq0
>>209

わざわざ、このスレに何回も書き込みして、よっぽど暇なんやな。

それとも、そんなにオヤジ趣味のデザインの狭い車が気になるのか?

7/24だけで、 ID:X4LshCWFO の書き込み 6回、
しかも、朝から夜にかけて粘着してるで―!

気持ち悪いやつやなw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:04:38 ID:AqX8O5BS0
糞SUVw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:46:11 ID:koMdh9+r0
携帯240厨
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:06:47 ID:LHMAfAwV0
>>204
俺もこの時期AIRS-FF注文です。
217210:2007/07/25(水) 01:42:36 ID:woCKza9a0
>211,212
サンクスです。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 05:01:48 ID:Md2lFJWS0
今から買うヤツいるの?

おれなら+50万出してレクサスブランドで買うか
もしくはムラーノ、CR−V買うけどね。

こんなに街中ウジャウジャいるのに
今からは…勇気いるね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:27:11 ID:WOhesKex0
+50でRX買える?
モデル末期でも十分だけどな
でもRX買い替えも多いだろね
うちの近所の若造、家新築と同時にハリ→アルに乗り換えたwww
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:49:07 ID:VQlxpiEFO
てか、ハリハイ買えばイイのに
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:50:07 ID:knoocZOMO
ムラーノかCR-V?
だからここに来るなよスイフト乗り!

いくら待ってても蛆虫君達が来ないな〜
一言しか言えない小学生レベルには相手する気無いから俺。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 08:40:44 ID:be8uIIRVO
>>219
それって住宅+家具や車の分を組み込む「130%ローン」ってヤツだろ?
何年の住宅ローンか知らんが、その間わずかとは言え、その車のローンを
払い続けるのアホらしいと思わないのかなぁ?
思わないからしてるんだろうが。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 09:46:33 ID:jWhUEVB80
ハリアーw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:12:35 ID:FMLFzAkw0
>>218
レクサス販売になれば+50万では無理だろう?
現行の最高額車を買うつもりでレクサスの最安値車を選べば買えないこともないのかな?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:18:22 ID:wWF5CzFv0
漏れはAIRS-4WDです、値引きが色々合わせて、45位かな、でも地震のせいで
納車日未定です。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:42:20 ID:Md2lFJWS0
>>221

と言いつつ相手にしている人。

まあ、お金の問題じゃないんですよ。

あくまでスタイルと、RXが出た後の

なんとも言えない孤独感…なんですよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:40:29 ID:knoocZOMO
RX出たって関係ないよん!
あれはレクサスでしょ〜
俺のはTOYOTAハリアーだから!
ヴァンガードだろうがRXだろうが関係ない!

ハリアーが良くてわざわざ最終型買ったから!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:47:56 ID:XqZcUbT80
>>227
RX海苔から見下されるのは覚悟しておけよw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:12:59 ID:kqI3647u0
>>228
バチモン∠印RX糊なぞ眼中にないわ!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:13:08 ID:mmeIVAb90
>>227
同じく!

>>228
お前は気にしすぎなんだよ。
好きな車に乗る!それでいいじゃん。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:19:58 ID:11HxIGHoO
>>227 まだ最終型ではないんでは・・平成20年で最終型
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:24:11 ID:mmeIVAb90
>>231
細かいよ。お前
>>227はもうMCがないって事を言ってるんだろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:04:29 ID:XqZcUbT80
まあ見下されるのは間違いないな

ロッテリアマークは今のうちに剥がしとけよw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:10:37 ID:11HxIGHoO
すいません 勘違いしました
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:24:26 ID:mmeIVAb90
黒ハリ納車待ちです。
後ろのエンブレム全てゴールドにしました。

自分的にはかっこいいと思ってるんですが、どう思いますか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:29:41 ID:pSjk8moV0
かっこわるいと思います
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:30:33 ID:XqZcUbT80
>>235
これつけたらもっとかっこよくなるんじゃね?

http://www.rakuten.co.jp/beverly-auto/797755/802137/802340/
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:37:08 ID:mmeIVAb90
>>237
ロッテリア薦めるなよー
絶対つけないし!

黒人がゴールドアクセが似合うように車もマッチすると思うんだけどな。
フロントエンブレムもゴールド入ってるしね!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:55:19 ID:11HxIGHoO
黒にゴールドエンブレムはかっこいいと思います
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:09:55 ID:knoocZOMO
仏壇みたい
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:21:50 ID:bwRkN5FHO
>>235

黒針オーナーです。ゴールドは個人的にオサーン臭いと思うので金払ってまでしくないw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:34:33 ID:Q2u1Fah30
特別仕様車って出ないのかね?
買った後に特別仕様車が出たらショックだから今は様子見。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:41:38 ID:mmeIVAb90
>>242
俺もそれ心配だったんでDに聞いてみたら
出ないって言ってましたよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:09:43 ID:kqI3647u0
>>243
でもなー、生産打ち切りが見えてきた今だと、メカ・デラOPの在庫一掃なんでもありコテコテ
バージョンが出そうかも。

いや、ヨタのカンバン式だとデッドストックになるような在庫は持たないか。
まあ、乗り換えて1年経ってないので何が出たところで関係ないが。

話題作りにハリボテザガートUでも出るかも・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:32:50 ID:XqZcUbT80
みんなの意見を聞きたいんだけどさ
ハリアーとレクサスISだったらどっちが幸せになれると思う?
ぜんぜん違う車だけどw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:43:50 ID:92w8haLf0
レクサスディーラーに整備や点検など払い続けるだけの収入があればレクサスのほうがステイタスがあるのでは?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:54:38 ID:XqZcUbT80
>>246
まだ21歳だからステイタスとか正直どうでもいいんだよな〜
ISかっこいいと思うけどハリアーもかっこいい
俺の中でマジで互角すぎて選べない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:58:25 ID:92w8haLf0
>>247
トヨタと比べると整備代とか高いらしいよ?
どのくらい高いのかはよく知らないけど^^;
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:01:09 ID:mmeIVAb90
他者から褒められるのはハリアーだと思うんで
ハリアーだと思います。
高いものを持ってて他者から褒められないのは痛いですよ。
LSであればLSですけど。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:33:47 ID:XFUvPOl90
カーセキュリティーは何をつけてますか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:58:45 ID:XqZcUbT80
>>249
流石にLSは金銭的に無理っす
まあかっこよさ互角なら安いほうがいいに決まってるよね
よし!たぶんハリアーに決めた!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 06:42:17 ID:c9/geZPb0
>>250
幹線道路に面した電動シャッター付き車庫保管につき、デフォのアラームのみ。

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 07:38:40 ID:ovw1VCctO
北米じゃISよりRXのほうが価格が高いよ。トゥアレグやX3と同じくらい。だからハリアーのほうがお買い得。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:13:34 ID:6at1wYZpO
現行ハリアーに後からセキュリティーつけつる人多いの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 09:12:21 ID:7+EjDKTc0
セキュリティーつけるぐらいなら車両保険入れよ
セキュリティーつけてるから盗難されないって訳じゃないんだし
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:16:27 ID:9OB0VmgiO
しかしこの車、新規で車両保険入ると結構高いね。
グレードの上限額を掛けてるけど。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:45:09 ID:MBYh+iQkO
丹野らぶ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:07:21 ID:dLqfFBzb0
盗難の心配をしなきゃなんないトコロは大変ですな。
259250:2007/07/26(木) 19:10:25 ID:YP1zkU/P0
車両保険(盗難対応)とセキュリティーの両方しているのかと?
仮に盗難されて、車両保険がおりても保険代があがるし、
セキュリティーをつけることで、いたずらもちっとは減るかと?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:23:16 ID:u0pQurgW0
トヨタw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:27:31 ID:6poXgmIs0
>>210
で、今週のいつのトヨペにいくんだ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:28:31 ID:6poXgmIs0
>>210
訂正
で、今週のいつにトヨペにいくんだ?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:10:20 ID:9bMLBf8EO
>>259
でももしも盗難されて車両保険かけてなければ泣くに泣けないと思うしそしたら保険の値上がりよりも車代のほうがぜんぜん高いのだが… まあその辺はそれぞれの価値観で違うと思うがね。ちなみにおれは新車時に400万の車両保険を掛けておいた。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:32:49 ID:qY4RezpB0
レクサスの方で出だしたら
トヨタのほうは生産打ち切りになるの?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:35:23 ID:6poXgmIs0
なるよ。
トヨタ→レクサスへの移行だからね。
266250:2007/07/26(木) 21:09:25 ID:YP1zkU/P0
日曜の予定
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:23:53 ID:qY4RezpB0
今23なんだけど、
2,3年で250位貯めてハリアー2・4を
新車で買おうと思ってたんだけど、
レクサスなら止めざるを得ないなあ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:24:21 ID:5iGYGt8CO
あのう…
2.4新車で純ナビ付けて最低か真ん中グレードで諸経費込みで300万切れますかね?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:36:07 ID:6poXgmIs0
>>267
じゃ移行直前まで貯めた金を頭金で後ローン組めば?

>>268
計算したよ。
240Gなら値引き40以上いけたら、ギリ300切れそうよ。。。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:43:38 ID:Kh+no8ES0
>>267
なんでやめるの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:50:25 ID:5iGYGt8CO
>>269
ありがとうございます。田舎なので40は無理っぽいです。素直に中古買っときます。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:51:41 ID:MBYh+iQkO
こんな安い車にいちいちケチんなや
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:57:35 ID:WyeQjbKo0
>>271
お前に桃源郷は味わえない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:25:29 ID:6poXgmIs0
>>271
ちょい待ち!
295万(値引き45ぐらい)と320万(値引き20ぐらい)の金額って変わんないだろ!
でハリは中古がめちゃ高いから320万で新車買っとけ!
こう考えたらよいよ。
支払い総額ーリセールバリュー=お前が負担する金
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:29:06 ID:MBYh+iQkO
>>274
お前はあれだな。
そこらのセールスマン並みに勧めるのうまいな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:30:12 ID:76FhKNU50
いや そこらのセールスマンなんだよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:37:30 ID:6poXgmIs0
>>275
さんくす。

>>276
ちげぇよ。
納車待ちの一般人だよ。
278267:2007/07/26(木) 22:48:47 ID:qY4RezpB0
レクサスって俺個人の考えなんだけど、
若造が乗ってたら周りからプッwって思われてるだろうって
思ってしまう。
周りがどう思ってるか気にスンナって話だが。
25〜30くらいでDQN化してない綺麗なハリアー乗ってたら
いいセンスしてるではないか。と思ってしまう。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:53:26 ID:6poXgmIs0
>>278
同感!
ハリきたら絶対ほぼノーマルで乗るつもりです。
今日Dの人間を横に乗せて試乗してた時にL化してるハリアーがいて
それ見てDが「あれはやんない方がいいですよ」って言ってました。

280267:2007/07/26(木) 22:57:41 ID:qY4RezpB0
一言で要約すると、品がないってことなんだよな。

そういうのしてるオーナーは、必ず『あぁ、納得』ってやつが乗ってる
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:08:52 ID:YPS+y4mp0
ウッドステア、特に外からチラッと見える木目ハンドルが魅力的なんだけど
布シートとウッドの組み合わせって変かな?
レザーシートとウッドの組み合わせがベストとは思うけど
どうしても予算が・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:26:04 ID:GTZHfbGY0
>>154だけど、今日買ってきちゃったw
調べれば調べるほど、ハリアーってお買い得。

ナビは手持ちのHDDを付け替えてOPはほぼなし。
ベースグレードでコミコミ260万。
たぶん一回目の車検で乗り換えるから、
3年で100万の持ち出しだったらやっすいよね〜
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:27:38 ID:6poXgmIs0
>>281
本革シートはかっこいい。
+17だからそんなに痛くないはず。
本革シートにせんかったら、あ〜あの時17万をケチらん方が良かったって
思いながらハリ運転するはめになるぞ。
考えただけでも嫌になるね。
俺的には本革シートとムーンルーフは絶対付けた方がいいと思うよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:18:47 ID:Qk4F5LDJO
俺革シート諦めた…。けどスパイシーとかのなら5万以下だしね。見た目もいい感じらしいけど、問題はシートヒーターだな。あと助手席の自動の合わせるやつ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 01:42:08 ID:yfSDQ2Ir0
クロ+皮+ムーンルーフ+∠印って
DQN度の最高位だな
もちろんベースは240でないとね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:30:59 ID:X8os2owQO
>>278
20代後半でどノーマル乗りのオレが来ましたよ。

>>281
オレも付けようと思ったが、質感が思ったほど高くなかったし
何よりジジ臭く感じたのでやめた。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:04:04 ID:osdQud1I0
>>285
白 + 皮+ムーンルーフだけならDQN度はいかほどでしょうか?・・・
350GPLP です。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:24:45 ID:3tUGOOMj0
>>287
350でしたら無問題でしょう。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:15:47 ID:F88u0A+50
ムーンルーフいらね( - 。-)ボソッ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:54:09 ID:x1zJ788qO
知り合いの本革はすぐヨレたので止めた
あのたるみはありえない

シートカバーでok
パワーシートはPLPならok
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:37:02 ID:9uoNv9qVO
皮シートって汗とかで臭くなる?よれてきたりしたら、テラショック。 
普通のシートがいいのかな、気兼ねなくファブリーズ出来るし
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:12:21 ID:junPdSrLO
ファブリーズ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 16:48:16 ID:X8os2owQO
革シートは作る時に、最後にスチームを当ててパンパンに張るように
してるから、スチームクリーナーを当てるとうまく戻らないかな?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:42:09 ID:V8RZtTB4O
書いてるみんなほんとはL化したいやつばっかりして
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:05:06 ID:2Z1BFhpv0
何度もすまん。
JBLはどうなの?
値段差かなりあるけど。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:11:09 ID:u0rznhgX0
JBLはそれなりの音ですよ。
私は我慢できなかったですけど、我慢できる人は我慢できるのでは??
試乗車か何かで聞いた方が良いですよー。

私は3日で外して社外にしました。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:43:04 ID:x6g/noMh0
>>296
素直にLパケにしときゃいいのに
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:49:40 ID:pTS6Way5O
プラドのL化は許せるよね 実際に金持ってそうだから
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:50:19 ID:/bewhDRc0
>>295
ひどいね。あれはとてもサウンドシステムとは言えないね。
俺は車来たら10万ぐらい使って音変えます。

人に聞くとJBLサウンドシステムでもバッフル突っ込んでデッドニングかませば
かなり音良くなるらしいよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:01:32 ID:u0rznhgX0
>>297
だってLパッケージだとハンドルは電動じゃないし 助手席電動じゃないし バックドア自動じゃないし><
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:11:19 ID:/bewhDRc0
パワーバックドアいらんて。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:17:31 ID:u0rznhgX0
うそーん! だって、 "ヒーッヒーッ”って言いながら下がるドアカッコヨス
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:33:26 ID:ZxISD3Yj0
>>299
良い音はひとそれぞれ。つーか好み。

そんな君のホームオーディオは何?
JBLがだめっていってる人の好みを知りたい。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:11:51 ID:x6g/noMh0
>>302
誰も居ない駐車場でもリモコンキーもしくは膝上ボタンで開閉するのか?
ギャラリーの居ないところでも操作するならたいしたものだ。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:15:14 ID:kmtTfKBm0
>>303
好み以前に車でオーディオ良くしたいなら
デッドニングやバッフル取り付け等の土台をつくらないとまともな音はでない
車の中はホームとは違うからさ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:22:57 ID:u0rznhgX0
>>304
やるもん!
自分で〆るより車に悪影響なさそう・・・。
腰を痛めてるというのもあるけどねぇーー
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:46:11 ID:/bewhDRc0
>>303
BOSE COMPANION3
3万ぐらいだけどハリアーのJBLより音いいよ。
JBLが駄目なんじゃなくてハリアーのJBLサウンドシステム
がしょぼいんだよ。

>>305
同感!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:07:01 ID:ZxISD3Yj0
>>307
>BOSE COMPANION3
スピーカーが小型・軽量の割りによく鳴るよね。
土台がちゃんとしてるとは思えないけど、不思議だよね。

オーディオは重けりゃいいってもんじゃないってちゃんとわかってるじゃんw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:09:07 ID:jE5Yr0wr0
本皮より、ベージュ内装かグレー内装の明るい内装がいいと思ってるのは
おれだけ?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:21:14 ID:/bewhDRc0
>>308
どうも。
BOSE COMPANION3とIPODで音楽聞くとまじで音がいい。
とても3万のスピーカーとは思えんよ。

JBLサウンドシステムはなんか音がぼやけてるんだよな。
あれなら全部とっぱらってフロントだけALPINEを付けた方が
よくなりそう。

>>309
人それぞれだよ!!
自分がいいと思ってるんならそれでいーじゃん。
俺が本革にしたのは今までずっと憧れてたってのと
シートヒーターが付いてるから!
311295:2007/07/28(土) 00:31:59 ID:zwDpETYB0
JBLサウンドシステムにすると11スピーカー、ノーマルで6スピーカー。
この数の差はどう?
6スピーカーでも、そこに投資した方がよい?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:59:47 ID:Kjdv4bda0
>>311
Lパケ狙いか?
11SPと6SPだと差額が16だから
6SPで16万投資した方が絶対お得!

俺はJBLにしたけど、6SPにしとけば良かったかなと
少し後悔してるよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:11:21 ID:zSShsNfd0
>>303
299じゃないけど、24帖の部屋にスピーカーB&Wでアンプはヤマハでつ。
ボーカルが目の前にいて、息つぎの音まで聞こえてくる感じが好きです。
ホームオーディオで70万円程度に匹敵するカーオーディオは
何百万円するのやら・・・。
結局ハリアーはノーマルオーディオで我慢しています。
314295:2007/07/28(土) 01:24:38 ID:zwDpETYB0
>312
オーディオ素人で、差額16万を有効活用できるか疑問

6SPから投資した人、どんなの付けたか教えて。
楕円SPなの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:31:50 ID:Kjdv4bda0
>>314
素人はいじらんほうがええよ。
東京車楽、Sオートバックス当りに予算16万で
音響回りを良くして下さいって相談するのがベスト。
316314:2007/07/28(土) 01:45:58 ID:zwDpETYB0
>315
やっぱり、ですよね。

予算10万 Sオートバックスおまかせ
16万   純正JBLシステム

音勝負の軍配は?
10万までケチるとJBLが上ですか?



317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:50:00 ID:ZSIQZTui0
音というものはとても難しい世界ですよぉ〜〜
10万でも16万出して好みの音になるかは微妙だし・・・
トヨタのJBLだってちゃんと音場の解析とかして作っていますからねぇ
純正JBLにたった2万くらい出して満足のいく音を作ることだってできる可能性もあるんです。

ただ、ヘッドユニット自体はどうやっても純正ですから、もっとキラキラしたやつが欲しいとか
そういう条件がついてくると変わって来ます。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:54:40 ID:3WdY0LFy0

       ★★★リケンへ給水 周辺水道閉める★★★

新潟県柏崎市にある自動車部品メーカー「リケン」の工場は、地震による被害で、一時、操業を停止していましたが、
23日までに水の供給が再開されたことなどから操業を再開しています。ところが23日になって、工場につながって
いる水道管3本のうち、2本で水漏れが見つかり、操業を維持するのに必要な水の供給が困難になったことから、
柏崎市は、

周辺住民へ給水していた水道管の栓を閉め、工場へ優先的に水を送る措置をとりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これによって、「リケン」の周辺に住む1300世帯で、再び断水になるおそれがありましたが、

柏崎市によりますと、ほかの水道管の復旧が進んだことから、断水は一部にとどまったということです。
周辺に住む住民は「朝から出ていた水が、いきなり出なくなったので驚きました」と話していました。
これについて柏崎市ガス水道局は「住民に迷惑をかけるおそれはあったが、ほかの水道管の復旧を急いで
住民への影響は最大限に抑えるべく努力した」と話しています。また、
柏崎市の会田洋市長は「わたしとしては、優先順位を考えて復旧にあたるように現場には指示しており、
リケンについては、全自動車業界が影響を受けていることを考えて対応するように指示した」と話しました
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/24/d20070723000124.html
        ↑
速攻で消され、↓のこったキャッシュ。w
http://72.14.235.104/search?q=cache:9zH5wN6eWx0J:www3.nhk.or.jp/news/2007/07/24/k20070723000124.html+%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%80%80%E6%B0%B4%E9%81%93&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp


水面下じゃ確実に「トヨタ不買運動」が動き出してます。

当然の結果だね。自ら巻いた種。

319314:2007/07/28(土) 02:14:24 ID:zwDpETYB0
>317
おっしゃるとおりですね。
純正との価格差が開きすぎてて。

ツィーター追加とドアフロント交換にしようかな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:32:28 ID:3WdY0LFy0
トヨタ買うヤツは人間失格。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:36:18 ID:CPAKbaQYO
いまって、JBLにしなくてもDVDって見れるんだっけ??
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:42:11 ID:zwDpETYB0
見れません
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:44:23 ID:Kjdv4bda0
>>319
それでいいと思う。
ちなみにDがそれをアルパインでやってたけど、かなり音良かったよ!

>>320
お前はここに来なくていいから 笑


324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 08:13:28 ID:3GgC1LDz0
>>318
誤 自ら巻いた種
正 自ら蒔いた種
325319:2007/07/28(土) 10:10:50 ID:GiqJe2T50
>323
サンクスです。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:48:11 ID:+/tyqwUz0
季節早いけど

当方豪雪地住みなんですが
1 スタッドレスはどの銘柄が良いでしょうか?
2 インチダウン(元々17インチ)はできますか?

なお、4シーズン以上持って、ミラーバーンに強い銘柄が良いです。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:59:43 ID:+rgVdK+s0
つ『ブリザック&亀甲縛りチェーン』
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:23:57 ID:tCmLsI8AO
ハリアーもL化でマークレビンソンになるんだよな〜
アレって正直どーなんだろ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:44:30 ID:3rTel14g0
>>301
>>304
パワーバックドアは必需品です。
よく人力で開け閉めしてますね。
かわいそうに。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:58:20 ID:Kjdv4bda0
>>329
貧乏人が見栄はってる〜 笑
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:18:14 ID:7bQPBpXzO
手でバックドア閉めるの重いし邪魔くさい。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:38:35 ID:tSoNKPmR0
パワーバックドアは要らないと思って付けなかったけど
やっぱり付ければ良かったと後悔してる。
今から買う人で予算がある人はつけた方が良いよ
バックドア結構重いからさ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:41:38 ID:4pFdpS6o0
デブはハリアー
スマートならCX-7
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:08:07 ID:gJ2e9SwuO
パワーバックドアってオプションで付けれるの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:43:08 ID:Kjdv4bda0
PLPなら付けれる。
57,750円な〜り!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:44:08 ID:Kjdv4bda0
>>333
村野は?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 17:46:36 ID:+/tyqwUz0
odekonihokuro
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:02:23 ID:ZjQtvbDe0
>>331
パワーバックドアでよかったと思うのは閉める時だな。
静かに最後の閉め込みまで行くので安心。
開ける時は手を使う。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:42:05 ID:3rTel14g0
>>338
俺は、開ける時も使用するけど、やっぱりありがたみを感じるのは閉めるときだな。
パワーバックドアつけるかどうか迷ってるなら、一度ディーラーで手で閉めてみるといい。
そしたら必要性が良くわかる。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:33:11 ID:8GByH5dIO
パワーバックドアは買い物袋で両手ふさがってるときなど便利。オプションでは最もつけて良かったと思う機能だなぁ。
PLPにしたのはホイールが格好いいからだったのだが、2chチェックしていたらパワーバックドア勧める書き込み多かったので
半信半疑で付けてみたのだが、結果オーライ。ハリアー買ってからバックドアを手で開け閉めしたことは一度もない。
逆にイラネのがコインポケットとセンターコンソールなんとか。まあ安いからいいけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:56:53 ID:7bQPBpXzO
無ければないで困らないんだが、一度使うと便利で助かる、手放せない装備だよな。
ちょうどリモコンキーみたいなもんじゃないか?

ウチのアルファードに付いてて便利なので、是非付けたかった装備。
ええ、オレのハリアーにはパワーバックドア付いてますよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:43:00 ID:wgLqissZO
バックドアが重いってどんだけ力無いの・・・(笑) 少しぐらい運動したほうがいいんじゃないない??メタボになるよ(^3^)/〜☆
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:06:59 ID:Kjdv4bda0
>>342
同感。
どんだけ非力なのって感じだよね。
最近は男が男でなくなってる。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:17:13 ID:3rTel14g0
論点ずらそうと必死ですね。
○犬の遠吠えってやつですか。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:59:20 ID:ZjQtvbDe0
まあ、パワーバックドアは標準装備というかオマケだったがな。
ちなみに、5本スポークホイルが標準だったけどね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:56:38 ID:D3kcfSkaO
>>269
現実問題田舎で40万引きは可能ですか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:32:44 ID:xmb5/lce0
家にあるハリもアルもパワーバックドア付いてるがそこそこ役にたってる
あとはスマートキーが付いてれば文句無いんだがな
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:56:19 ID:9673NT0C0
昨日ハリアー240PLPを購入いたしました。
本当に満足しているんですが、TV視聴、ナビ操作が運転中でも出来るようになる
キットをつけようと思っています。
なんかお薦めってありますか?
実際の経験から教えてください。
すいませんが、宜しくお願い致します。
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:10:42 ID:+6Go2Ba7O
あんたらオーケストラのクラシック音楽大音量で聴くの?
ロックやポップス聴くんならイコライザーで音変えれば十分だよ
こう言う奴に限ってあゆとか聴いてるよな!
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:31:15 ID:P+MUQ2De0
>>347
ハイブリにスマートキーついてるのに、その後に出た350系には設定されていないのが納得できん。
軽四にも設定車あるのにな。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:40 ID:hFDIpfeW0
>>348
http://www.fuji-denki.co.jp/index_main.html
値引き交渉と同時にディーラーに頼んだらこれ付けてくれたよ。
フリーナビはつけてくれなかったけど。
ナビはつけると位置情報が狂うとか噂あるけど、実際つけている
人どぉコメントください。
あと、音声認識コマンド覚えれば、走行中もある程度ナビの操作
もできるが、
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:51:11 ID:Nw/y3+E20
>>349
百歩譲ってあゆを聞いたとしよう それでも良い音が聞きたいねぇ〜
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:52 ID:dHXeuJK10
大人だね。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:55:29 ID:aqyjaFPS0
240PLP乗りです。
PLPにして良かった点
・助手席にも電動シートであること(助手席にのった人は感動します)
・電動チルトテレスコ機能がついていること(高級感がありますみんな驚きます)

悪い点

・JBLは6スピーカーと音質がどう違うのかよくわかりません。

・ラジオレスの設定がないので社外のナビやオーディオを取り付ける時はめんどくさい

あと、正直パワーバックドアは必要ない。トランクなんてほとんど使いません。



355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:02:21 ID:hFDIpfeW0
>>354
うちはファミリーカーだから、ほぼ毎週買い物でバックドア使う。
あとゴルフでも。買い物袋積むときは荷崩れ防止用のネットも必需品。
確かに独身者等乗車する人数が少なければ荷物置き場は室内で十分かも
な。ニーズは用途に応じて変わってくる。俺は逆にムーンルーフと革シ
ートのニーズが思い当たらなかったので却下した。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:21:26 ID:iPzUxyWJ0
ハリアーのナビDVDってどこにあるの?
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:54:23 ID:hFDIpfeW0
ナビのメンテナンス機能に入力するデータの目安ってどこかに
載ってる?老いる高官時期とかもろもろのやつ
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:15:56 ID:R7yY35zF0
契約しました。

240G FF SR バイザー のみ。
マットも無い。

289万。

安いですか?
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:18:09 ID:9673NT0C0
>>351さん
ありがとうございました(^^)v
やはり走行中はテレビを見なくても、音と視線の端にチラッと見える
テレビの画面は欲しいですもんね〜。
ナビ&テレビ付きが初めてなもので浮かれてます
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:37:13 ID:xs0Ex4rJ0
>>358
高いよ

おれ240G Lパケ マット、コーティングのみでコミコミ280万
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:01 ID:DzQ0qlV30
>>348
>>351
http://www.t-plaza.com/
こっちの方が安いよ
俺もつけてる
362358:2007/07/29(日) 10:57:12 ID:R7yY35zF0
安いですね。
ちなみに何万引きですか?
あとお店は?
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:24:41 ID:IMnqIcfv0
は?ハリアーって300万円以下で買えんの?
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:54 ID:nXxaZmBTO
オプション付けなければコミコミ260万で買えるから若者が多く乗ってるんでしょ
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:48 ID:jLHBZbaq0
240G2WD,240GLP2WDのオプション無しなら300以下で買えるよ。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:31 ID:nXxaZmBTO
RAVにハリアーと同じ装備付けようとすればハリアー買える値段になるよね
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:31:36 ID:XVbbmYIgO
ショボハリのスレ?
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:16 ID:dbebBVlCO
安く買いたいなら値引きスレ行けよ。
装備でカタログを読んでも分からない事があるから、
ハリアースレに聞きに来るとかなら分かるけど
買った奴には値段なんてもうどうでもよい話しだ。
まだパワーバックドアの有無で、言い合ってる方がマシだ。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:14 ID:DwpbCNzr0
DOPのHDDナビに地デジチューナーって接続可能?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:43:43 ID:jLHBZbaq0
可能です。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:19:31 ID:bxucOd470
みんな金持ってんな。

毎月の支払いはどのくらい?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:28:22 ID:T7GX1Mc/0
3千円くらいかなぁ〜
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:31:44 ID:+6Go2Ba7O
パワーバックドアは必要って?

お前ら健常者か?
大丈夫か?
風強いと歩けないか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:48:23 ID:jLHBZbaq0
>>371
5万ぐらい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:02:45 ID:P+MUQ2De0
>>373
パワーバックドアの効能
閉めるときにありがたい。10ハリアーでは、ついつい勢いよく閉めてしまい
「あちゃー」と思うことがしばしばだった。
それが、ドア底のスイッチをちょいと押せば静々と閉まるので安心。
ドアを開ける時は手動だ。一度ホームセンターの駐車場でリモコンボタンで
開けてみたが、周囲の冷やかな視線が痛かったので人目のあるところでは
二度としない。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:08:47 ID:IMnqIcfv0
>>364
コミコミって、ローン金利や手続き代もコミってこと?
最期におせーて。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:46:20 ID:nXxaZmBTO
ローン組むほど高い車ではないでしょ
378319:2007/07/29(日) 23:03:33 ID:XOUljyhD0
実印押したよ、レスありがとでした。
結局、240GLP JBLはやめて、
アルパインDLX−F177を検討することにしたよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:17:01 ID:DG+Blk+1O
>>375 リモコンを使わないでパワーバックドアを開けるときは、ディーラーでドアノブ(?)をワンプッシュするだけで開くように設定してもらえば?
リモコンみたいにボタンを長押しするようにタイムラグがないからかなり便利だぞ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:41:18 ID:dbebBVlCO
>>375
冷ややかなのはその人の車にないから、実際は羨望の眼差しの間違いじゃない?w
さっき、バックドアを閉める時に頭をぶつけて☆が飛んでました、とかさ。
パワーバックドアって、三菱のコルトプラスにも付いてるみたいだけど。

オレはそんなの気にせず、ホームセンターやスーパーでも
ピーッピーッって言わせてるよ。付いてる装備は使わないとね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:24:04 ID:nT0Cn1NY0
>>380
>ピーッピーッって言わせてるよ。
>>375だが、これが実に気恥ずかしくてならない。
バックドア下に居てクローズスイッチ押すのだから、周囲に警告する必要はない。
無音化できないものか。もちろん、リモコンなり車内ボタンで操作する場合は別として。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 03:00:18 ID:A55QUU9e0

トヨタのミニバンは、低脳高重心。

事故ると、すぐ横転します。

本当にありがとうございました。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 05:13:27 ID:v7r2H/r00
>>346
交渉次第でしょ!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:00:59 ID:cG1vS2Ih0
>>382
なんだ?事故ったのか?
ご愁傷様でした。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:12:07 ID:fgpKvfA30
>>383
交渉しだいというが、車を買うということを次に例えてみればいい。
客:気になる女の子のスカートめくりをしたいドスケベ
店:ちょっと気になる女の子
客はスカートをめくろうとするが、女の子ははパンツを見られたくないので、ちょっと
だけならと客の要求に応じる。
でも客は、パンツが見たい。見せてくれなきゃ他の子のスカートめくりにいくと言う。
女の子は、じゃあもうちょっとだけならと自らスカートをたくしあげる。
ドスケベな客はもっと見せろとしつこい。でも女の子は、このドスケベの本命は自分
しかないことに気付いている。で、ここまでならと折れたふりしてもうちょっとだけめ
くって見せる。ドスケベな客はそれで満足する。
しかし、女の子はパンツを2枚穿いていてなおかつブルマー着用してる。
見えた見えたと喜ぶ間抜けなドスケベな客が哀れだな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 08:14:37 ID:v7r2H/r00
ど変態発見〜
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 08:39:56 ID:v7r2H/r00
>>385
てかお前みたいな変態が来るんじゃねぇよ。
ひざまでより太ももまで見えた方がいいに決まってんじゃねぇか。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 09:09:27 ID:S356tAhL0
>>385に全米が失望した・・・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 10:42:28 ID:s7QzeqyZ0
結論としては全部脱がせは勝ちって事だな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:48:39 ID:FFAlYTr10
それは無理だろう。エプロンと靴下ぐらいはつけさせてやれよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:44:03 ID:coONteF9O
H17年走行約20000黒アルカンターラ込み290万は買いですかね?商談中です…
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:15:03 ID:3cKR3MtA0
>>391
ゼニを用意してから出直せ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:43:54 ID:ZEJ5a1dXO
排気量は2.4ぽいな
二年落ちで新車価格からいくら下がってるやら
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:04:16 ID:lEy6SwpL0
>>379
バックドアって、ドアノブのところ少し持ち上げる感じで触ったら、
あとはダンパーの力で上がって行かない?

>>381
>バックドア下に居てクローズスイッチ押すのだから、周囲に警告する必要はない。
>無音化できないものか。もちろん、リモコンなり車内ボタンで操作する場合は別として。

同乗者も荷物をゴソゴソしている場合、うっかりとして
同乗者がいることを忘れて、バックドアのスイッチを押してしまったら、
バックドアに挟んでしまうから、警告の意味もあるんじゃない?

それか、ミニバンのパワースライドドアでも警告音が鳴るから、
電動ドアに関しては、何らかの警告音を鳴らすような法的に規制があるのかな?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:26:52 ID:Xe0E1NllO
警告音が無いと
子供が挟まれたりしてケガや死亡した場合、
裁判でメーカーが負けるからね。
キノコミラーと同じような存在なのです。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:51:10 ID:6CYE9eqN0
シートベルトしないから警告音を消したいというのとは違うんだがな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:03:00 ID:v7r2H/r00
>>391
2年落ちは新車とそんなに変わらんだろ。
よって買いじゃないです。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:04:52 ID:2zvyuQCq0
>391
あと20〜25出せば、240G新車が買えますよ。
30〜35出せば、240GLP新車が買えますよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:33:15 ID:nHDpmAr70
>>391
新車買った方が良いかと
2年半前に240アルカンOP多数でコミコミ325万で買えたよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:56:01 ID:1T+rM2uF0
240Gをコミコミ260万でゲット
車検直前に230万で売却
3年間で30万!
いい車だw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:26:58 ID:d9sFZN0U0
まさに>>400の現象だよね。
これいつまで続くんかな

おおきなMCもなかったし、出始めに買ってた人が
いい思いしてる?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:29:24 ID:cAxsSTUAO
>>400さんへ
オプション何つけましたか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:32:08 ID:v7r2H/r00
>>400
なんかこっちが嬉しくなったよ!
それもハリアーの魅力だよね♪
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:35:27 ID:v7r2H/r00
レクサスに移行されたら
レクサス買えない人間が
中古ハリアーに殺到するから
更にリセールバリュー上がりますよね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:43:11 ID:wi0W99RM0
レクサスに移行してもおもてなしに+100万払う奴はあんまいないと思うからね
リセールバリューは当分変わらないと思う
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:43:54 ID:KOdbahT80
>>400
うはwww
GJすぎるww

ちなみに、グレードとか色とか売却時の走行距離とか
気になるんですが、教えてくださいな
407400:2007/07/30(月) 23:59:53 ID:1T+rM2uF0
ベースグレードでOPはマットとバイザーくらい。
ナビは手持ちのHDDナビ付け替えました。

ちなみに黒で、走行は3万ちょい。
狙ったわけじゃないけど、黒がリセール強いらしい。

普通の町の車屋さんで売ったんだけど輸出されんのかなあ?
国内で中古として出すならこの値段で買取は出来ないよね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:30:51 ID:q4xBsdkzO
CR-VのエンジンはV6並にスムーズらしいですが本当なんですかね?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:58:55 ID:jBvTNV+k0
なぜこのスレで聞こうとしてるのかがわからない
CR-V乗った事ないから俺は答えられんが
CR-Vスレあるんだからそっちで聞いた方が確実でしょ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185551400/
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:26:18 ID:6j/BIY6IO
レクサス移動は100万アップらしいが、値引きもないので実質150万ぐらいになる?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 08:15:25 ID:o5/LGMcv0
GSと同じぐらいの価格帯になると勝手に予想。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 08:52:16 ID:gGKC0MaM0
ISとGSの中間でISに近い値段でしょう。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 12:25:56 ID:k99T89lgO
GSと同じくらいの価格だったらマジで誰も買わねーってw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:37:26 ID:yr4WN/7PO
>>394
標準では 途中まで持ち上げるとモーターが作動してアシスト全開する設定になっているが、
途中まで持ち上げなくてもバックドアのグリップ(?)を触るだけでモーターが作動して全開モードに突入する設定がある。
かなり便利!

ディーラーで設定してくれるよ〜。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:41:32 ID:yr4WN/7PO
>>414だが、書き込みに間違いがあった。

言われるとおり、標準は 手でバックドアを開けるときはモーター作動しません。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:21:18 ID:t9EClYZHO
>>407
寝言は寝てからどうぞwww
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:50:43 ID:q4xBsdkzO
240Gならコミコミ260万で買えるでしょ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:00:11 ID:5PuSZN5GO
高速で合流する時、その他で、ストレス感じる。
パワーが欲しい
ターボの設定希望
ターボは麻薬だぁー
カルあたりのターボ移植してくれ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:10:50 ID:xvzFUIAN0
今時ターボとかって言ってる池沼がいるんだ・・・
煽られて当然だね〜
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:21:36 ID:Wqj5QrkA0
>>41
 もうちょっとだけ金出せば余裕ある350に乗れるんだがなぁ
 もうちょっとが出せなかったのでショボハリなんだな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:54:58 ID:cIiNGevNO
室内狭すぎ

見た目は良いけど、見た目だけ

内装も微妙
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:41:09 ID:q4xBsdkzO
たしかに内装はプラスチックの木目調で安っぽい。プラドは本杢の設定あるのに。まぁ車格が違うから仕方ないか
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:58:59 ID:Ckr5CqazO
>>419
オマエが遅れてるんだよ。
上手く使えば、燃費に貢献するんだよ。
どんな車でも、踏み込めば、燃費悪くなる
ハイブリは更に…
パワーは麻薬は昔からだ。 だから レクサスブランドも成り立つ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:18:01 ID:RCyD2Uf2O
だめでした!僕の力では新車は15マソしか値引きできませんでした。おとなしく中古買っときます。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:22:51 ID:qCbWrxNI0
>>424

ええとこ紹介しようか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:37:15 ID:n4znnFBy0
>>414
ありがとう。便利そうだね。今度デラに聞いて設定してもらいます。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:52:38 ID:pVW3tH2r0
お金たまっちゃった・・・汗
すごいハリアーほしいけど新車なのが怖い・・・
中古なら多少割り切って乗れるけど・・・。

値引き交渉のコツおしえてください
240PLP狙いです
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:26:36 ID:AF8wc1PK0
>>423
はぁ〜?
上手く使えば燃費に貢献するってなんですかぁ〜?w
踏み込めば燃費が悪くなるってことととターボがどう結びつくの?
ボクなに言われてるのかさっぱりわかんなぁ〜い
日本語で分かりやすくいってくだちゃいw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:43:14 ID:683Q3qQl0
偶然通ったペットには一台しか店内に展示するスペースないのにハリアーが展示してあった
最近出たアリオンやブレイドは外の展示だったんだけど何か追加グレードか特別仕様車出たのか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:44:10 ID:RtczA6JbO
おれは値引き45万引きとオプション5万くらい。
雑誌の最高値引き額だして競わせるのもひとつ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:09:05 ID:zEP6FUSW0
買う市とかのバリュープライスってどうなの?怪しい?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:55:48 ID:qCbWrxNI0
>>427

新車も扱う大手中古車販売会社に電話して見るのもいいかも。
数社(もしかしたら店ごと)競合してくれる。

あと値引きは大阪がいいらしい。
大阪のDラー&上記大手中古車業者に。
また月末も値引き拡大する。


>>431
 個人情報集めるのが目的ではないかな?
 集めて売れば金になるはずだし。
 サイトの宣伝って意味もあると思う。

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:56:55 ID:qCbWrxNI0
連投スマン。
新車買ったんだが、オーディオレスにした。
ヤフオク見たら純正オーディオ売ってますね。

これって簡単に付くもの?
博識な方教えてくだされ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:12:36 ID:M4Ggf0mrO
異常に車高が高い黒いバッタ
そのせいか曲がらないハリアー
俺の最高級ミニバンエルグランドより曲がらない
中途半端な車ですね!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:24:21 ID:5Ce69OFh0
最高級・・・ミニバンwww
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:25:13 ID:+05mTk5o0
>>433
人による。
知識と技術のある者にしてみれば容易だろうが、そうでない者には至難の極み。

オーディオレスを選択しておきながら純正品を後付けしようとするような、思慮の浅い

輩には不可能な作業と思われ。

誰かに頼め。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:59:26 ID:umy35MMTO
10系ハリアーのリアエンブレム一式とフロントグリル
取られたんですが、純正パーツってまだ売ってるん
ですかね?辛すぎる・・(泣)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:04:00 ID:99Zq93wY0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:04:25 ID:CIkzGSgz0
変なマークでださい
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 08:38:23 ID:CeeeejELO
>>425
是非とも紹介してください!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 08:41:04 ID:B1TZSgLS0
>>437
お気の毒
たぶん、パクったのは∠仕様海苔だな。ゼニに困って車売るにも∠仕様のままでは不利とみて、
ノーマルエンブレムをパクったと思われ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:07:40 ID:tRRnSW0a0
>>428
少しは自分で調べよう。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:49:31 ID:VGiLYHRjO
>>433
オーディオレスは音楽なんて必要ないor
音質の悪い純正なんて即交換って人のためにあるものだからねw
必要な知識はググれば分かる
でも内装に傷つけるのが嫌だったら素直に店にたのんだほうがいいと思うよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:52:51 ID:OttTpzikO
240Gはお買い得車である。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:57:32 ID:Jw6XZF8R0
プリウスの赤外線リモコンカーを600円で発売。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000011-bcn-sci
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:58:38 ID:Jw6XZF8R0
ハリアーの赤外線リモコンカーを600円で発売。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000011-bcn-sci
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:34:01 ID:YBQ6piDeO
>>419
無知だね。まず免許からだなぁ
夏休みだね〜
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:34:48 ID:99Zq93wY0
11日に納車です!
超楽しみっす!!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:56:32 ID:Z4CQIlhjO
はっきり言ってデュアリスの方が断然カッコイい
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:59:26 ID:W+1aKKby0
>>442>>447
えっ!?
そんな反論w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:11:03 ID:YBQ6piDeO
そうだけどW
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:39:18 ID:ishN+gRY0
付き合ってた人に私と私の友人で3Pがしたいと言われた。
もういやですぅ><
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:07:09 ID:b9v6ETm+0
そんな低レベルな反論しかできなから
ハリアー糊は・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:25:35 ID:ZedWgzWcO
俺、先輩のマークツーまねしてハリアーローダウンするぜ!かっけぇっぺ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:39:48 ID:Z4CQIlhjO
デュアリスに負けるよ
だって、デュアリスはカッコイいから
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:48:06 ID:J+I5xW86O
デュアリスww

もう笑うしかないワナ
457夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/01(水) 22:07:05 ID:f2PxqycA0
458272 :2007/08/01(水) 22:12:40 ID:5Ce69OFh0
>>456
デュアリスってロボットに変形するんだよねw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:48:17 ID:Z9/4STI20
ハリアーの操作スイッチ付ハンドルについて質問です。

ハンドルの左側のみ(時計でいう9時の位置)にスイッチが2,3個付いているものと
両側(9時と3時)に付いているものがあるみたいなんですが
2種類あるのでしょうか?
460459:2007/08/01(水) 22:53:19 ID:Z9/4STI20
すいません、追加です。

240Gに、オプションの「ウッド調ステアリング」を選択すれば
自動的にスイッチ付のステアリングになるのでしょうか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:08:14 ID:M6WohUIR0
車まで見に行ってないからどの位置かは微妙だが
左側に音量調整と曲順変えるスイッチがある
右側は電話のボタンがあるなぁ
俺はつけてないが右側にはフロント・サイドモニターつけるともう一つ付くと思う
俺は最初からついてたからウッド調にすると付くかはわからん
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:11:41 ID:M6WohUIR0
追記
ナビ付きにすれば右側に付くんじゃないか?
電話やらモニターのスイッチなんてナビなけりゃ意味ないし
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:48:50 ID:bAqbhTp8O
オーディオレスにしたら何もついてませんでしたよ 純正ナビやデッキを付けたらハンドルにボタン付きますよ!ウッドハンドルはボタンと別物なんではじめからボタン付いてなかったらハンドルウッドにしても何も付きません!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:07:07 ID:Rk4jiwEP0
みなさんにお聞きしたいんですが。
ハリアーって外見イジルとなんかかっこ悪くなりません?
自分はノーマルがベストと思ってます。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:29:34 ID:QWBM79My0
オーディオレス6スピーカー納車前なんですが、教えてください。

今の車にはカロのコアキシャル(2万程度)をつけてます。
デッドニング等の加工は一切なしです。
これで音質に満足していた程度の音響音痴という前提でお願いします。

ハリアーの6スピーカーは、フロントはツイータとスピーカーが分離してますよね。
ノーマルなのでいいスピーカーじゃないとしても、ツイーターが分離してるなら
私が満足していた2万程度のカロのコアキシャルくらいの音質はあるのでしょうか?

音に関しては主観的な問題なので答えづらいかもしれませんが、
よろしくお願いします
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:37:06 ID:Rk4jiwEP0
音は自分の好みになると思うので
Dに行って6スピーカーを聞いて自分のと聞き比べてみるのが一番かと。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 02:42:45 ID:UsXrL0TMO
まさかブレイドに2GRを搭せるとは…
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 03:58:25 ID:A/yqER/G0
6AT積んでるのがコンチクショーって思う。エスティマはハリアーより後発だったので許せるが、
あの寸足らずのブレイドに6ATというのは許せん。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 06:29:14 ID:bcORHbf/0
そのうち2AZ積んでるのがショボハリのみになったりして。
470夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/02(木) 06:36:58 ID:wl/f/s+y0
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 07:30:27 ID:7sqmwI4X0
>>464
ザガートレベルまで弄ればやりすぎだな。
デラOPエアロなら問題ないと思うが。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:35:00 ID:jvO67j7L0
純正のエアロもどうかと思う。
かといってノーマルで黒以外もどうかと思う。
どっちにしようかかなり迷ってるシルバー購入希望者です。
あの下の黒い部分がなぁ〜
まじどうしようっかな。
473夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/02(木) 08:36:25 ID:wl/f/s+y0
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:12:44 ID:AwsFQjGuO
>>472
オレはシルバー乗りだけど、ハリアーはエアロなしにしたよ。
今までの車はフルエアロだったから抵抗あったけど、
見慣れたらエアロなしの方が、スッキリしててよかったと思ってる。
案外、下の黒は気にならないな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:16:27 ID:jvO67j7L0
>>474
乗ってる時は当然きにならないけど
人が乗ってるの見ると・・・って感じです。
年齢も年齢なんでどうしようかとかなり迷ってる。
先日50ちょい前のおっさんがフルエアロのってるのみて
車はかっこよく見えたが、おっさんとのコラボがちょっとなって思った。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 11:08:00 ID:x23l4PzBO
>>475
お前みたいな心狭い奴は一生金持ちにはなれないだろうね。
477名無し募集中。。。 :2007/08/02(木) 12:21:18 ID:hJhxxCKO0
ハリアーの新車買って、納車待ちなんだけど
純正ナビなんだけど、車を動かしてるときにテレビとかDVDの画面が消えちゃうらしいんですよ
それで、オートバックスとかで見れるように出来るらしいんだけど
値段はどのぐらいかかるのかあ?また、どこのカーショップでも同じなのかな?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:31:18 ID:Rk4jiwEP0
>>477
同じ納車待ちの人間です。
そんなに高くないんじゃない。
俺はDに走行中も見れるようにしてもらう予定。
値段は8000円だそうです。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:50:55 ID:jvO67j7L0
>>476
はぁ〜?
あのコメントでどうしたら心が狭いってのに結びつくの!?
いや〜やっぱハリアー乗りの人ってあれなんだね。
こりゃ叩かれてもしょうがないや。
同じ人種に思われるの嫌だから他の車にしよっと。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:56:39 ID:Rk4jiwEP0
>>479

>>476の馬鹿の為に自分が乗りたい車を諦めるのは
もったいないよ。
>>476自体がおっさんで少しムカついたと思われ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 13:22:54 ID:3uQ80o2w0
>>477
俺は
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c153688445
を付けました。
始め、ディーラーでは付けてくれないといっていたので、納車の日に
「ナビをばらしてくれれば自分でつける」
事になりました。
しかし、納車の時期が忙しかったらしく、結局は付けてもらっちゃいました。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 13:55:33 ID:x23l4PzBO
>>480
おっさんはてめえだろ。
おれは22だけど文句あるか?
加齢臭のくせに240乗んなきもい
483夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/02(木) 15:26:02 ID:wl/f/s+y0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:30:41 ID:4wRx4V5E0
>>482
バカは死ねやwww
気持ちわるwwwwwwwww
485チャンプ ◆sM6NHg.cmI :2007/08/02(木) 15:33:56 ID:+5EFKuXh0
>>482 22歳で粋がってると、天罰が下るぜ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:57:13 ID:jvO67j7L0
>>482
てめぇ〜みたいな脳内針海苔が迷惑なんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
アルトにでも乗ってなさいねw
ってもう乗ってるか!?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:01:42 ID:jvO67j7L0
>>476
それともう一つ言いたいことが。
心の狭い人が金持ちになれるかどうか分からないが
断言できることがあるぞ。
心が広ければ、みんながみんな金持ちになれるわけではない。
それと>>482の書き込みを見ると君自身で言ってるように
君もお金持ちになれないタイプだねw
他人のふりみて我がふり直せってね。
まさに君の為にあるような言葉だね〜
最後に聞くけど何年ローンで購入する予定なの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:05:46 ID:Rk4jiwEP0
おい>>482
みんな文句あるみたいだぜ。
なんか言えカス。
書き込み内容=金に結びつけるからこーなるんだよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:05:59 ID:jTHpTPgO0
22だと入社一年目?でハリアーはすごいな。
親に買ってもらうかローンでないと難しいかもしれん。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:23:06 ID:jvO67j7L0
>>489
それは違うだろ?
>>482はたぶん高校中退(中卒の可能性も?)なんでもう5年ぐらいは
社会人してるんじゃないかな?
ローンじゃなくキャッシュで買えるかもね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:23:35 ID:kaVtxCzF0
15でハリアー乗ってるならビックリだが22なら特に珍しくもない
釣られすぎだバカども
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:55:25 ID:x23l4PzBO
やっぱり貧乏でバカなオヤジ共は反応がいい!
みんな所詮240乗りだろw
そうやってハリハイの動画でも見ながらパソコン前でずっと指くわえてろよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:55:40 ID:Rk4jiwEP0
>>491
15って。。。免許すらも取れねぇじゃん。
22でハリアー乗るのは勇気いると思うぞ。
値段的には一番下でオプション無しなら大したことないと思うが。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:02:09 ID:Rk4jiwEP0
>>492
やっと出てきたな、ボウヤ。
車は用途用途によって選択するのがベスト。
よって240乗ろうが、350乗ろうが、ハリハイ乗ろうが
そいつの用途に合ってればいんじゃね。
なんかお前みたいに 高い車=金持ち って思ってるやつを見ると
同じ20代として恥ずかしくなってくるよ。
で、お前は無理してハリハイに乗ってんのか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:07:40 ID:jvO67j7L0
>>492
静かに去ればよかったのにな。
そんな反論しかできなのか。
ボキャブラリーが貧困な中退にはそんなもんか。
貧困なのは金銭面も精神面もか。
よっ!三冠王!
誰も君には勝てないよ!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:41:15 ID:ZGRtW5Y8O
19年式240Gの速度3500回転160`までは確認した!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:19:29 ID:x23l4PzBO
>>494
無理して車買うバカはお前くらいだろw
チャリで我慢しとけばいいのに何で240なんて、無理してしかも今更買っちゃったの?
でもたかが260万か。
>>495
勝てないんだったら素直に消え失せろよ加齢臭
相手したってもいいけどな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:56:40 ID:x23l4PzBO
おい>>494
貧乏な人が高い車をどうやって買うんですか?
まさかローン?w
それとも中古の型落ちですか?
中古の型落ちなんて高級車でも高級車って呼べないでしょ。
笑わせないでよ全く。
おとなしく僕は貧乏なので240で限界ですって言えばいいのに。
お前らみたいなバカは素直に反応してくれるからこっちは楽しいよw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:17:36 ID:0jOZpOzX0
くだらん罵りあいはどうでもいいが

エアロについての意見を聞きたい。
500夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/02(木) 19:18:43 ID:wl/f/s+y0
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:27:57 ID:+V+0Mr0u0
地震があってからのハリアーの納期ってどんなもんですかぁ??
通常通り一ヶ月ぐらいですかい??
502夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/02(木) 19:43:40 ID:wl/f/s+y0
それでも貴方はハリアーなんて買うのですか
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:22:06 ID:uwmyRpyG0
2ch来てる時点で全員、人としての負け組みだ。
俺も含めてな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:06:09 ID:AEHHcr0C0
トヨタ、「ハリアーハイブリッド」を一部改良
TOYOTA、ハリアーハイブリッドを一部改良

TOYOTAは、ハリアーハイブリッドを一部改良し、
全国のトヨペット店を通じて、8月2日より発売した。

今回の改良では、フロントグリル、18インチアルミホイール、
外板色(シルバーメタリック)の色調を明るく質感の高いものに変更するとともに、
ドアアウトサイドハンドルにめっき処理を施すことにより、スポーティ感と高級感を
一段と高めた仕様としている。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:06:16 ID:eZsTJOEE0
エアロについてはホント微妙だと思う。
ないと腰高に見えて間抜けに見えるし
つけるとDQNぽく見える。
俺はどっちかと言えばエアロ賛成派。
506459:2007/08/02(木) 21:39:18 ID:Ilxrbl8u0
>>461-463
返答ありがとう!
なるほど、純正ナビを付ければスイッチは付いてくるんですね。

ということは、
・AFSライト要らない
・電動シート要らない
・操作スイッチ付ステア欲しい
自分は、LパケでなくGで十分ということですね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:14:54 ID:lfzg2m0P0
悪いけど、こっちageとく。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:27:38 ID:lNWSuatT0
Gのシートが嫌だったからLパケにした俺。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:05:15 ID:i7Y7BQdr0
2.4GL+純正ナビ、本皮特別セット価格車ってお得ですか?
地デジ無しで定価の14万円引きくらいだけど。
そっから値引きが40万円近くになると
かなりお買い得に感じるのですが。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 03:31:22 ID:XABmlpcp0
この間、昼間ハリヤーが前はしってたんだけど信号の停止線から5mぐらい
オーバーして止まるんだよ。ようは交差点の真ん中あたりまでいって。
でそれ2回ぐらい繰り返して危ないからクラクションならしたりしたんだけど
効果なし

そのおっさんは直進、俺右折だったんで分かれたんだけど
そのあと、そうか飲酒かときずいた。

停止線がわからねえほどよっぱらってるんじゃねえよキチガイじじい



511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 06:05:52 ID:2UuuPwrg0
>>509
皮シート設定モデルって出たのか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 07:31:29 ID:+SpC4u550
>>511
販売店独自の特別仕様車じゃね?
http://www.ntp.co.jp/01sc/frm/01newcar.html
こんな感じかと。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:11:19 ID:Ed/zdVww0
>>512
要するにメカOPセット売りなのね。
てか安グレードベースじゃん。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:23:52 ID:ddJ3fiDZ0
なんだか色は2色だけだし、在庫処分っぽいね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 18:04:03 ID:81LuxOpm0
すみません。教えてください。
ハリアーの240Gの4WD買おうと思ってるけど。
この車って砂浜とかって走れますか?
趣味が海遊びなもので・・よろしくです。

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:06:03 ID:+LBisJiV0
>>515
目方があるので乾いた砂浜は苦手じゃないか。
波打ち際で波が引いたところを選んで走るのが無難だな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:08:24 ID:P9WD31XeO
>>509

> 2.4GL+純正ナビ、本皮特別セット価格車ってお得ですか?

↑これでコミコミ定価でいくらですか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:20:40 ID:+LBisJiV0
安物ナビと腐れ皮シートのデッドストック大放出といったところか。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:39:38 ID:FueuHqR10
FMCってレクサスのみになんの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:16:56 ID:9rjMKQDf0
なんの
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:25:12 ID:tXNVYJqh0
>>515 砂浜走るなら向かないかと。単なるフルタイム4駆だし。
サーフやプラドの方がいいんじゃない?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:31:16 ID:81LuxOpm0
>>516
>>521
515です。レスありがとうございます。
やっぱりサーフとかプラドの方が無難ですかね。
4駆で砂浜に嵌まるのは惨めだし。
見た目のカッコ良さは間違いなくハリアーだし。
予算は350万しかない。うーん悩む。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:00:26 ID:ZYl7AyNZ0
>>515
問題ないですよ
普通に走れます
躊躇しないで買ってください
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:20:38 ID:qlyMiLufO
ハリアッー
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 03:11:36 ID:RhYEEOim0
>>522
しぶきを巻き上げて波打ち際を疾走するハリアー
かっこいいじゃん!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 03:22:02 ID:RhYEEOim0
>>523
そうだな。
波打ち際をシブキをあげて疾走するハリアーはカッコいいな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 07:37:42 ID:QbdbovrX0
エンジンをかけたとき、ヘッドライトがグリグリ動いてかっこいい!

・・・みたいな意見をよく聞きますが、これはAFS装着者のみですか?
それとも、240Gでも味わえますか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 07:54:42 ID:S/nFPGZa0
素のGにはAFSは装備されていない。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 08:20:12 ID:85xYMeoXO
味わえない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 08:26:40 ID:v7RerVq20
>>522
金が無ければやめとけ。
そんな貧乏くせぇのが無理して背伸びして乗るような車じゃないよ。
同じ240乗るのでも 余裕があって乗るのと ヒーコラ言って乗るのじゃ大きな違い。
みっともないだけ。
心にも生活にも余裕があってこそラグジュアリと言うもんだ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:27:31 ID:06SkipDg0
AFSは結構役に立ちます!特に高速、山道、街灯が無い道には最適!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/04(土) 10:28:15 ID:VGQA1rAV0
質問なんですけど、
純正ナビで35万3850円のほうのナビは
DVDを視聴できますか?
HDDナビならDVDは見れるのかな?
これより高いJBLプレミアムサウンドのほうはDVDチャンジャーって書いてあるんだけど
35万のほうはDVDについて何も書いてないんでうよ
レンタルDVDとかも視聴できるんですかね?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:05:52 ID:3YejgPyOO
>>532
優しい俺が教えてやるよ
見れない
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:23:22 ID:LvffRIjK0
いまだ納車日決まらず、地震の馬鹿。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:43:45 ID:2hlqGRIc0
>>530が良い事言った。
俺も貧乏ショボハリヒーコラ組。
全く持ってそのとおり。

だけど目標もって投資や手段って考えられりゃ違うかも。
まぁそんな場合はまず無いけど。

 
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 12:15:05 ID:cNWvW7u10
チャンジャーってなもんですからね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:13:22 ID:0QgzUxpFO
6連奏チェンジャー着けたけど、高い割には余り使えないなぁ。
VTRアダプターつけてポータブルDVDプレーヤー車載した方が便利。チェンジャーの方は市販やパソコン
で作成したDVDは観れるが、コピーワンスかかった番組をCPRM対応DVDに焼いたのが観
れんからね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:07:37 ID:ZHvSl2UI0
ハリアーってタイヤとボディーの割合おかしくない?
なんか車体が浮いてて凄いかっこ悪いんだけど。
539夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/04(土) 15:12:33 ID:3xbzRjar0
稀にハリアー(1stモデル)のローダウン車が走っていたのを路上で見たことがあるけれど、
上背のあるSUVが欲しくてハリアーを選んだのだろうに…何故?と思ったことがあるな
540527:2007/08/04(土) 16:34:18 ID:QbdbovrX0
>>528,529
ありがとう。

全車標準のオートレベリング機能は関係無いんですね。
残念です・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 16:36:34 ID:H8LrMWZ0O
>>530

かっこつけた割に、説得力なしのレスだなお前w
車一台持てない貧乏ニート乙wwwwww
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:59:22 ID:ua32rymB0
>534
月曜日は休みだから、
火曜日にディーラーで聞いてみたら。
たぶん、おおよその日がわかると思うよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:14:54 ID:pxbpda3+0
FMCっていつ?
来年末ごろ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:58:05 ID:0QgzUxpFO
>>538
ヒントPLP
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:59:03 ID:/9C0e35J0
>>538

素直にCR-V買っとけ!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:05:32 ID:5oWx9FId0
クルーズコントロールって後付けできますか?
後付けでも性能上問題ないですか?
クルコンのメリデメ教えてください。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:10:56 ID:cX7mpjScO
ムラーノとハリアーとMPVはどれが車格は上なの?
迷ってます。舐められたくないので。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:15:00 ID:4yl1Bxnp0
MPVはファミリーカーでしょ。
ムラーノはアメリカではハリアーより格下です。
価格もステイタスも。ただアメリカでは2.4は無いよ
3.5からです
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:24:43 ID:cX7mpjScO
>>548
なるほど。
ハリアーにします。ムラーノより格上なら
知人のシグナス(逆輸入のサーフ?プラド?)
には勝てるみたいですね。
明日判子もってディーラーに行ってきます。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:31:22 ID:z2nE6gWwO
釣りだったという落ちか(+д+)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:33:39 ID:YI9BxdGz0
ムラーノを数日借りて乗り回したことあるけど、内装は結構質が悪いよ。
でも、デザイン的には包まれる感じで結構好き。
閉鎖された空間って感じかな?
乗り心地も悪くなくって、結構高級っぽい乗り味。
車体重量もハリアーとそれほど変わらないのに重たそうに走るよ。

街中での注目度はムラーノが何倍もあるね。
すごく視線感じるよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:37:53 ID:v7RerVq20
>>546
簡単に出来る。カービューで探せ
自分で出来なければ、やめておけ。
ディラではやってくれない。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:42:11 ID:v7RerVq20
>>549
IDからするとCX-7かMPにするべきだ。
ハリアーはやめておけ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:31:31 ID:sttL5phLO
ついでに言うと
サーフ<プラド<ランクル100<シグナス、でシグナスはランクルの最上級モデルだからな。
555546:2007/08/05(日) 06:07:33 ID:OV8yt9NRO
後付けした人の感想お聞かせください。長距離運転時限定でおKです。メリデメもよろしくお願いしますm(__)m。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 06:39:27 ID:KeP+FL7O0
>>551
そうだね。ムラーノが走っていると絶対、視線いくよね。
逆にハリアーみると「またかよ…」と思ってしまう。

去年ハリアー買おうとおもったけど
やめた理由がこれでした。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 06:46:27 ID:lGJYcCiM0
>>556
まあ、ハリアーにはショボハリとDQN∠バカが居るのが難点だな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 06:50:10 ID:Sape29m7O
ヴァンガード期待∩(・ω・∩)アゲ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 07:18:38 ID:vwvUAbZU0
>>556
で 結局 何を買ったの。

まだ 何も買えないのか!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:07:23 ID:cSwEZrsK0
>>555
装備していることを外向けにアピールできないパーツつけてどうすんの?
ショボハリクン!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:24:31 ID:ulFqZFu40
>>560
いや、クルコンは350G以上かと
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:28:04 ID:ZzsXuec2O
デュアリスの方が断然カッコイいんだよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:40:37 ID:p02ttUddO
ショボハリやDQNの存在がこの車の価値を下げてるのが悲しい。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:46:12 ID:HJOv0F7k0
ハリアーの車検が来るので、
ヴァンガードに乗り換えるのですが、
内装に黒が無いと聞いて、ちょっと揺らいでいます。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 13:18:11 ID:Q/e27kJ10
このサイト今から購入を考えてる人にすごく参考になると思います。
http://www.tuukinharrier.com/index.htm
566555:2007/08/05(日) 13:42:33 ID:OV8yt9NRO
ショボハリなんですがクルコン後付けできますか?
メリデメもお願いしますm(__)m。
高速長距離運転がかなり楽になるんですか?逆に眠たくなりませんか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 13:44:10 ID:RhJqkgXm0
>>565
ショボハリ購入記か。
砕石敷きの青空駐車ビンボクサ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:00:27 ID:t6PQOHwXO
デュアリス? プッ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:03:09 ID:afSalCRKO
414が言ってたパワーバックドアのオープン設定、Dに聞いたら知らなかったけど、やってみてもらったらできました!なんでこっちをデフォルトにしてないんだろ。2年間知らずに乗ってましたorz。情報ありがとう!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 14:57:14 ID:1USqmi0x0
オプションパーツで、テールのクリアレンズを赤に変えるパーツが
8000円ぐらい?であったと思うんだけど
装着車を未だに見た事が無いんですけど
実際、アレってかっこよくなるんでしょうか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:11:35 ID:KeP+FL7O0
>>559
結局、BMのX3にしたけど…何か?

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:13:07 ID:Q/e27kJ10
人の好みによると思いますけど、俺はクリアの方が好きっす!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:13:12 ID:p02ttUddO
>>571何故そんな駄車を?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:29:50 ID:ulFqZFu40
>>566
2.4のFFはムリ。
2.4の4WDは電子スロットルらしいから付くかもしれない。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:11:06 ID:/Q9ELmwzO
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:14:01 ID:t6PQOHwXO
金持ちはこのスレに普通こない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:26:03 ID:muhnCqT+0
>>571
ならなぜこのスレに来る、BMのスレにいけよ。
それとも未練でもあるのか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:48:09 ID:vYyYO3gU0
>>571  ほんと、駄車
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:51:48 ID:ulFqZFu40
価格差が大きいからハリアーと比べられないけど、
どうせドーンと行くならやっぱX5あたり?

そういえば、ハリアーがレクサスになったら
サイズ的には一回り大きくなるのかな?

買えないかもしれないが、気になるっちゃ気になる。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:30:36 ID:xVTvvSwXO
ハリアー来年から生産なくなってもリセール価値下がらないか心配。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:49:57 ID:FsnnwrLt0
ラジオレスにしたらスピーカーってついてくるんですか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:57:38 ID:65o3x1TD0
付いてくるけど、とりあえず付いてますよって感じのスピーカだよ。
音はちゃんと出ますww
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:09:08 ID:FsnnwrLt0
>>582
そうですよね…
ありがとうございます。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:44:51 ID:95BbM43ZO
>>554
まじですか!?
さっき判子おしてきたorz
ランクルより上ならまた勝てないよ。。。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:46:10 ID:8ZHgEYnE0
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:05:54 ID:IBjqGMTiO
AIRSってラジオレスの設定ないんですか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:14:07 ID:MKuiWhHA0
>>584
シグナスは580万円くらいだからね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:53:47 ID:h3kI1vJ+0
>>569
パワーバックドアの設定は自分では出来ないのですか?
設定方法を知っている方は教えていただけないでしょうか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:23:52 ID:Q/e27kJ10
スレ違いと思いますが質問させて下さい。
ハーマンカードン ドライブアンドプレイ2っていつ頃出るか知ってます?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:23:55 ID:afSalCRKO
>>588
569です。Dが持ってる端末(トヨタ全車種共通らしい)を車につなぐと各種の設定画面が出てきてそこで設定しますので、自分ではできないと思います。なんかボタンを押してから反応するまでの時間まで設定できるみたいでしたよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:53:19 ID:X39EI+PF0
ショボハリの
偽装レクサス
もめる元
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:20:21 ID:26h0uqDrO
>>591
オマエみたいなヤツが一番もめる元
オマエがたとえAIRS乗りでも、偽装レクサス以上のDQN決定
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:22:14 ID:IHl5UMxi0
>>414
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:47:31 ID:17431FeX0
どんないい車で身を固めても、中に乗ってる人間の質が低ければ
何の価値もない
"ショボハリ"なんて言葉が出てくる時点でハリアー乗りも質が低いな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:49:41 ID:17431FeX0
外身より中身を磨かないとな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:51:41 ID:WG3QGlUV0
× ハリアー乗りも質が低いな

○ AIRS乗りも質が低いな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:40:02 ID:gADH64tH0
どんだけぇ〜
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 03:49:17 ID:2eSPtUXo0
頑張って出勤しろよ、ショボハリども!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:24:28 ID:ol+1tKV2O
DQNって何?
600夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/06(月) 08:32:34 ID:OFKdfN680
>>599
DラゴンQエスト Neetの、それぞれ頭文字を取って「DQN」と呼ばれるようになった(ウソだが…)。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 09:19:27 ID:lIFm7eUOO
↑ニートはお前だろ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 09:31:28 ID:fzx2CbFjO
ニートって何ですか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 11:06:00 ID:ol+1tKV2O
DQNって何の略?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 11:24:21 ID:iNfYp34sO
ドラクエナイン
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:12:30 ID:lIFm7eUOO
ググレカス
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:23:31 ID:u+IhOS8y0
デュアリスカッコ悪杉じゃんかよw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:23:57 ID:A/znIbmoO
目撃ドキュン!!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:56:06 ID:GS+Pu4+x0
あまり乗りたくないね。
一時期はイイと思ったんだけどね。
19歳の大学の後輩が乗ってるし。
別に買えないわけじゃないけど…やっぱりね(苦笑)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:13:39 ID:XDwLOLoY0
608>>
19歳の大学の後輩は自腹で購入したの?新車で?
だとすればすごいが、親の金なら恥ずかしいね
610609:2007/08/06(月) 19:14:14 ID:XDwLOLoY0
うおーアンカーミス
>>608

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:01:25 ID:bqHdw1n10
>>608
ローンにしろ、現金にしろ。
普通に考えたら親の力無しでは難しいと思う。

学校行きながらだと、結構高給なバイトしてるか、
希かもしれんが会社起こしてるか・・・

そうなると19でもBMやベンツもありえるわけで。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:47:35 ID:lIFm7eUOO
仮に車が生活必需品である地方に住んでいるとか、親が車を買い与えたとしても、
ハリアーを買い与えるというのがわからん。

オレが大学の頃、友達で親に買ってもらったAT限定野郎もいたし、
当時はそいつがうらやましかったけど、今は全く思わないな。
オレが初マイカーを買ったのは遅かったし、大した車じゃないけど自分で新車で買った。


どういう支払い方法であれ、少なくともこのスレのハリアー乗りの大半は
自分が働いて得たりしたお金で買って乗っているでしょ?

まぁ、こういうのは金のありがたみとか働く事を知らない奴だろうな、としか思わない。

少なくともオレが大金持ちで子供が車欲しいと言って、必要だから買い与えるとしても
コンパクトカー程度までだな。間違ってもハリアーなんかは買わせない。

613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:02:30 ID:6TJOMJ9p0
どうでもよくね?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:23:56 ID:JRA6YdxRO
>>612

禿上がる程同意。

親がアホなんじゃね?

つい最近、若葉マークのハイブリ見たんだが、なんかムカついた。
まぁ、貧乏人の僻み根性なんだろうけどな・・orz

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:29:42 ID:IHl5UMxi0
うちの近所のくそがきゼロクラウンのっとるぞ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:46:01 ID:1gx+3VM00
買ってもらったんじゃなくて借りただけだろ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:48:19 ID:c+asdrbB0
知らん間に>>608の19のハリアーは親に買ってもらった事になってるのか
負け犬のナンチャラか妬み根性か甚だしいな
自分は19の大学の頃、家庭教師のバイトで月/30万位あったからその頃にハリアーがあれば
買えたと思うから妬みも僻みもないけどなw..その頃はゴルフ乗ってその後10ハリと30ハリに乗り継いだ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:29:42 ID:QhKfzXExO
>>617
よく嫁。それにあなたは当時買ったとしても、自分で働いた金なんだしな。それならいいんじゃないか?
ただ、自分の車じゃなくて「家の車に乗ってる」と思われる確率は大きいな。
オレもオヤジのクラウン(当時現行型)に初心者マーク貼ってたが。

オレも大学の頃はあなた弱は稼いでたけどね。学費出して貰ってるのに
いくら車が好きとは言え、学生が車を買うのは気が引けたな。
言わば親に養ってもらっている訳だしね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:28:38 ID:XP9RtrBl0
学生が親の金で車に乗ろうが、自力で買って乗ろうがどうでもいいんじゃない?
勤め人が余裕でキャッシュで買おうが、全力投球フルローンで乗ろうがどうでもいいんじゃない?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:22:26 ID:d/3MCYRB0
ホントどうでもいい 
親に買ってもらっただの 自分で働いた金だからいいとか 知ったこっちゃねえっつーのw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 03:08:55 ID:eqdMeAD7O
話変えるが、こんな不細工な車タダでもいらねーよとマジレス。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 05:17:23 ID:gXoCP5hK0
>>621
お前に、車を所有維持できるだけの経済力がないことはよく分った。
駅前に放置してあるチャリぱくって乗ってろ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 05:19:26 ID:mTBcRiYZ0
やめなさい。
子供同士のけんかは。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:46:25 ID:a7o9R19I0
俺は金持ちでもないし、平均年収下回ってるけど
なんか貧乏人の僻みに聞こえる。
学生で親に車買ってもらっても別にいいじゃん。
じゃなにか、学生は学費から生活費まで全部自分で賄ってるのか?
車買ってもらう学生は自宅から通学してるかもしれないじゃん。
都内のアパートが1ヶ月10万だとして、10万×12ヶ月×4年
+ 更新料入れると500万越えでしょ?
ハリアー十分買えるじゃん。
お金に色は付けれないから、これはこの分、あれはこの分って区分は
できないじゃん?人がどう考えどうお金を使おうがどうでもいいでしょ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:44:43 ID:6H909GjO0
親に買ってもらうとかどの車にでもある事でしょ
このスレでそんな熱く語らなくても・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:53:24 ID:oaaPUT1l0
人様の懐具合の話なんてどうでもいいや。
TVとかでやってるセレブの生活紹介くらいどうでもいい。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 11:37:06 ID:mTBcRiYZ0
>>あまり乗りたくないね。
一時期はイイと思ったんだけどね。
19歳の大学の後輩が乗ってるし。
別に買えないわけじゃないけど…やっぱりね(苦笑)

608の者ですが、かなり熱く語られていますね。
ちなみにこの子は、バイトでためた金も使いつつ
5年ローン組ですので…。
全然、金持ちではないんです。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 13:22:59 ID:mkdiPXhF0
みんないい加減に釣られるのやめないか?
こいつは車種・メーカー板の数あるスレの中で、乗りたくもない車なのに
わざわざハリアースレを選んで来てるんだよ。
ただ嫌みを言いたいだけ、なんの意味も持たない愚痴なんだよ
こういう輩は構わずに放っておくべきだと思うよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:08:10 ID:mTBcRiYZ0
失礼しました。
心のそこでは、乗りたいんです。









…ということで、いかがでしょうか
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:05:05 ID:G783jKoT0
>>627
ローン金額が幾らか判らんけど
5年ローン(普通100万以上)だったら普通の金融は金貸さないよ・・・
(違法会社とか親ローン(親名義も含む)は別)
安定職もない人に金は貸さない


とマジレス
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:19:52 ID:Cq2q7om8O
ハリアースレってなんでいつも貧乏くさい話題なの?
やっぱりこのスレって貧乏しかいないの?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:53:35 ID:k6AAm+6KO
僕は自他共に認める貧乏人負け組で妻子持ちです。今日2年落ちの走行約20000q2.4アルカンターラの白をコミコミ270万円で買いました。しょぼいですが負け組と認識してますし納車がすごく楽しみです。僕もこのスレに来ていいですかね?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:18:43 ID:RMj3fm2HO
だが断る
634狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2007/08/07(火) 19:33:11 ID:edI4F8Ic0
話の流れを変えるんだけど、
純正ナビが地デジも見れないし、DVDも全種類再生できないくせいに30万以上とか言うから
ナビをやめてもらって社外ナビにしようと思ったんだけど
そしたら、純正ナビの場所にエアコンとかがきて
下にしかナビを入れる穴が無い状態なの
画面がダッシュしてきてちょっと上に上がるナビで見にくいかな?
そういう社外ナビ使用者っていますか?情報ください
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:46:59 ID:2cM/tlrB0
>>634
大丈夫だよ。
見にくいけど、見れないことはない。
慣れれば気にならんよ。

あの純正ナビはトヨタの魂胆が見え過ぎて、どうしても買う気にならんわ。
社外品なら半額で同性能だっつーの。
636黒い風:2007/08/07(火) 20:36:07 ID:nYCJ/ikK0
>>634
純正にしなよ
G-BOOKやBluetooth使えます
地デジは、あと4年あるから対応できますよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:15:08 ID:O5RGzwrY0
全力投球フルローンってある意味かっこいいよね
全力投球フルだと何年ローンになるの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:21:18 ID:EVmXYSsJ0
>>634
地デジチューナー付ければ見れるんじゃないか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 06:39:18 ID:w/zvrHnI0
>>637
全力投球=収入に対して限界に近い月償還額設定+あてにならないボーナス償還額を過大設定
フルローン=頭金ゼロ

だと思われ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:27:43 ID:7gzUPlPE0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:10:02 ID:dgi1FwP40
インダッシュの社外ナビつけたらハザードとかエアコンの操作ができなくなって
しまった。
一回モニターを閉じなければならないのが面倒くさい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:18:50 ID:5pFZcOeLO
純正最強
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:33:03 ID:QElT40ZQ0
ハザードボタン移植移動させたら
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:33:48 ID:AHkw1HXI0
なんでモニター出しっぱなの?
俺インダッシュだけどモニターいつもたたんでるけど?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 15:33:36 ID:UEMGOp24O
なんでモニターたたんでるの?
なんのためのモニターだよ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 17:17:12 ID:CJGJ+97s0
モニター見ながら運転すれば事故るんだぜ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:05:47 ID:Bgb+9NGo0
いままで性能のいい社外ナビを購入しても結局ナビ機能しか使用しなかったし、
ハリアーのような内装で社外ナビ付けるより純正の方が見た目がきれいなので
純正ナビにしたなぁー。
地デジはチューナーがトヨタから販売されてるしね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:38:33 ID:paPFYKbT0
デラでは地デジチューナー高いからオートバックスなどの量販店をすすめられたよ
確かにチューナーをデラで付けると10万近くするからな〜
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:04:43 ID:w/zvrHnI0
>>648
そのうち地デジチューナーも大廉売される。
もっとも、テレビは見ない聞かないのでどうでもいいが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:41:02 ID:FF7/t1QwO
おれもいま地デジを検討してるがデラだと割引しても7万ちょいて言われたから社外品のほうが安いんだよね。でもそのままタッチ&ハンドル操作で使いたいから悩んでる。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:20:12 ID:7ejq5GVn0
みんな地デジとかTVって言うけど、そんなに車内でテレビ見る?
おれ、納車されてナビ触っている時にテレビを付けてみたくらいで、
全く使わないからTVチューナーなんて要らないんだが。

TVキット付ければ走行中に見れるけど、そこまでして見たいと思うのかな?
人を待ったりする間は、オレは基本的にエンジン止めているし。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:28:26 ID:mJck7Ofv0
俺は見ないけど彼女は見る。
TVも見るしDVDも見る。
純正ナビにしなくて本当によかった。
低機能高価格。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 01:14:33 ID:UAt96qzE0
>>651
でもあまり使わないとしても今まで見れてたTVが見れないともったいない気もするがな
ナビにしてもそんなに地図見ないと行けないとこってそんなに無いし 
家で見ないけどTVつけてるとかBGMでFMつけてる感覚でどちらかと言うと助手席用だな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 04:45:52 ID:PibDKdwW0
>>652
助手席の彼女を退屈させない「しゃべり」を身に付けなよ。
彼女にしてみればお前の人間性はテレビ以下ということだな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 06:05:09 ID:HNqTuLVxO
>>654
少し酷い言い方だが同意だな。
助手席の彼女がTV・DVDに見入ってたらせっかくのドライブも台なしだ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 07:40:19 ID:Z4Uon4KB0
>>654>>655は童貞w
たかだたTVごときで人格否定かよ。
そんなくだらないこと言ってるヤツって
精神的になんかおかしんじゃないか?
まずお前らが二次元の彼女から脱却しなきゃなw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 08:19:51 ID:l9qXHlY+O
>>650
純正ナビに社外品の地デジチューナーを付けるとタッチパネルやハンドルに付いてるボタンが使えなくなってしまうの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 11:15:51 ID:38cZQhSV0
>>650

http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/digital_tv_tuner/index.html#TDT-H57R

これみる限りだと、地デジチューナーはリモコン操作オンリーみたいだから、
社外品の方がいいんじゃね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 11:45:14 ID:GL9KRO58O
純正チューナーでも社外チューナーでも後付けチューナーはリモコンになるよ
ハンドルのボタンも、アナログ放送が終わればオーディオのみの使い道になる。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:11:42 ID:HNqTuLVxO
>>656
おいおいムキになるなよ。
レスを見る限り精神的に問題があるのは君の方じゃないか?
「うるさい、黙ってて。」なんて言われるからドライブ中には声をかけるなよ。
どうせSEX中もお前が必死に腰振るだけで彼女はマグロなんだろ?
まぁせいぜいマグロと会話の無いドライブを楽しんでくれ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:24:03 ID:IovDqNJgO
僕のハリちゃん下取り50マソにしかならなかった…orz
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:43:50 ID:Z4Uon4KB0
>>660
童貞は否定しないんだねw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:02:28 ID:HNqTuLVxO
>>662
童貞なんてとっくに捨てたよw
てかいちいちそんな事言わすなよ。

しかもお前こそ俺のレスに否定してないぞ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:28:37 ID:F162Iz4pO
デラで聞いたら地デジも今までのアナログ同様にモニターのタッチとリモコンになるっていってた。社外品Pのやつは当然だがリモコンだけで操作になるみたい。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 16:51:52 ID:J5/IbFHWO
童貞が集うインターネッツはここですか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 19:59:04 ID:UAt96qzE0
中学生じゃあるまいし「童貞」って言葉に反応するなよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:23:25 ID:GIfXKSJOO
バロスww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:40:56 ID:99Hl4ZUJ0
生きるって戦争だと思う。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:43:38 ID:zrAPNdIV0
社外ナビを純正ナビの位置にはめる事ってできますか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:02:12 ID:x/deJAM7O
_
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:29:20 ID:lD34FO3c0
俺様のカイエンでチンカスハリアーを煽るのが趣味w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:33:17 ID:4k0WoQ5f0
おまぃがチンカスw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:37:08 ID:d5rVpvzDO
>>669
社外品のモニターなら加工が必要ではあるが埋め込む事はできる。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:25:34 ID:w6d1fy+o0
長距離運転でもケツが痛くならないアイテムってありますか?
因みにシートはファブリックです。本革なら痛くならないのかな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:12:51 ID:ahzbroBD0
なんでも言い返すのは童貞からはじめるよねw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:15:09 ID:mJck7Ofv0
>>652だけど

同棲してて毎日一緒に車乗るんだよ
そんな高校生みたいな付き合いじゃねーよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:47:41 ID:uc0ECCON0
ID:kwy77aJ1O
↑↑↑
こいつはエルグランドに憧れてるが嫉妬してエルグランドの評判を落とそうとしてる
希代の悪ですよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:54:17 ID:x/deJAM7O
オレ、テレビの音声だけってのがうるさいだけで、なぜか無性にハラが立ってくるんだよ。
まだニュースや天気予報はいいけど、お笑い番組とかは速攻で変える。
なのでラジオの大相撲や野球も嫌い。(野球は元々好きじゃないけど)
車内ではもっぱら音楽かFMラジオだな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:09:01 ID:bhit/KAH0
>>673
申し訳ありません。教えてください。
加工が必要との事ですが、
ナビメーカとかからハリアー専用キッドみたいの
売ってないのですか?自分ではナビメーカから
見つけられませんorz。
オーディオレスを購入予定ですので
社外品はインダシュしか選択の余地がなさそうで・・
教えて欲しいです。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:16:50 ID:YYq3hwcnO
10の前期でルームランプの(−)線を天井以外で見つけているのですが何処へ配線されているのでしょうか?
詳しい人いますか?ご教授願います
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 02:58:44 ID:iXDGZxD60
妹に木綿の毛布をかけてやりました・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 05:26:38 ID:MvC1pOdy0
>>681
やさしいんだね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 06:10:02 ID:Rkg2THZJ0
>>681
オレなら毛布をちょっとめくって・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 08:57:33 ID:gt0VBLGBO
>>679
純正位置に社外モニター等を埋め込むのは素人には無理と思われ。
腕のいいショップを探して施工してもらうのが吉。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:43:53 ID:ld509a2wO
お聞きしたいんですが、シートベルトの警告音を
鳴らなくするにはどうしたらいいんですか?
仕事柄、助手席にかなりの荷物を置くもので・・・
どなたか分かる方教えてください!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:49:55 ID:h9bZD3nD0
>>685
どこぞの解体屋でベルトのバックルだけ入手して、そいつを突っ込んどけ。
運転席用と2個セットでな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:53:05 ID:kk/LaPyI0
>>685
過去何回か出てるが忘れたな、ググれば出てくると思うよ
それか優しい住人がそのうち教えてくれるはず。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:54:52 ID:qIH+nISO0
>>685
だれでもできるが、説明すんのがめんどい。
近所のトヨタに持って行け、普通はやってくれる
例え断られても3件も回ればやってくれるとこは必ずある。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:58:39 ID:ld509a2wO
わかりました!簡単にできそうだということだけでも分かったので
安心しました。ありがとうございます!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:42:07 ID:Cpjge6gxO
>>685
荷物にシートベルトしとけ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:55:15 ID:Mh1Gqbdk0
人形にシートベルトしとるやつおるね最近
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:46:08 ID:nLskAmxw0
http://www.bh-net.co.jp/s_page/campaign.html
これのこと?

って

こんな奴おらんで
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 02:44:22 ID:VvGVKLwhO
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 03:30:18 ID:sS5ozzp90
今、寝ている妹のくちびるを視ている。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 06:39:46 ID:FRq6eZPP0
>>692
ワロタ 腹イテー!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:49:20 ID:UtYOGxyGO
現行型っていつまで買えますか?誰か教えて下さい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 16:07:54 ID:MYmBzNGd0
20年ぐらい残っているのでは・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:31:14 ID:/KVW60+G0
>>696
今年いっぱいは大丈夫らしい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:31:32 ID:POMTCNNu0
>>694
寝ている妹のちくびを視ている。

に見えた。
病んでるかな俺・・・orz
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:18:35 ID:SXKaBI9g0
パワーバックドアのボタン設定など、Dでやってもらえる便利な機能がありますが。
ムーンルーフ関係ではないのでしょうか?
サンシェードだけ自動で開閉するような。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:47:46 ID:2ri7p+eiO
今日新型X5見た…………カッコ良すぎ(TωT)俺のハリがおもちゃに見える(TωT)シクシク
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:43:59 ID:xWlY56SU0
>>701
どこかに写真ないかな?
今買うか新型になってから買うか迷う。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:45:31 ID:Lm/OaW4AO
故障率から考えると、トヨタ>>>>BMWだな。
ウチの隣、BMW2台持ってるがどちらもしょっちゅう故障でディーラーがローダーで引き上げてる。
ちなみに隣の家はどれも3年以内に乗り換えているが、どれもこれもそうだ。
あんなの見ると、どんなにカッコ良くても買う気にはなれん。
ウチの乗り継いだりした約10台のヨタ車でここ20年、止まったり、動かなくなったのはないからね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 02:03:58 ID:sUgKvQD60
故障率から考えると 優勢なのが トヨタ>>>>BMWってことかな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 02:15:53 ID:G0RSf9ph0
俺のハリアーは納車して半年経つがまだ500キロも行ってない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 04:40:12 ID:RTtQj6OC0
>>705
乗らない車はもったいないねぇー

俺は納車後の一週間で1000`超えたけど。
たぶん、多くの香具師もそうだと思うが。
最近では1000`/月ペースに落ち着いた。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 06:35:32 ID:04wXuHCtO
>>706
俺も4月末納車で3500キロだから そんなもんだな。
RXが出たら乗り換え予定なんで、それまでは少しでも多く
ハリアーとの思い出作ろうと思う。
明日からの旅行で また1200キロは増えるだろうな。

みんなも連休中に事故の無いことを祈る!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 06:45:15 ID:f5kTmbCV0
>>707
RXに乗り換え予定とは裏山しい。
手が出せない価格になるだろうと勝手に想像してる350AIRSでした。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 06:47:10 ID:XH0XlO3pO
>>703 それしか自慢出来る所ないでしょ(TωT)
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 07:12:39 ID:m5O0h8x/0
壊れないって、基本というか圧倒的に一番重要なところだと思うんだけど。
なんか日本だとバカにする風潮がるけど。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 07:23:16 ID:NIt/9pxY0
>>709
壊れないって重要だと思うぜ

物作りの基本だろ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:20:49 ID:ykXn7zxE0
ハリアー中古でかうならどーいった所で買うのがいいですか??
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:24:18 ID:00TwHv8G0
ハリアー来ました!
エクステリア見てマジでかっこ良すぎて心臓が飛び出そうでした。
走ってみたんですがすごい静かで乗り心地最高です。
インテリアも上質でムーンルーフはオープンで走るとかなり優越感に浸れます!
後はPLPのホイールはかなりかっこいいんで他に変える必要はないなと思いました。
パワー不足と良く叩かれてる240ですが自分的にはそんな事はなく
これ以上パワーがあったらちょっと怖いなって思いました。
今までパワーがある車を乗ってなかったからですかね。

質問があります。
ハリアーはデッドニング済なのでしょうか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:25:58 ID:8TU/9qNl0
>>713
レクサスエンブレムにだけはするなよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:50:18 ID:00TwHv8G0
>>714
了解です!!

L化するのまじさむいと思ってるんで絶対やんないです!
L化してるやつってレクサスハリアーが出たら恥ずかしくて
絶対走れませんよっ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:00:29 ID:vLVt5khW0
>>714
もう替えちゃってるんじゃない?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:26:13 ID:XH0XlO3pO
国産車だって当たり外れが有るんだから 一概に壊れないとは言いきれないでしょう!機械物なんだから 最近ではドイツ車も故障が少ないと聞くよ レクサスの次期ハリを買うなら当然BM MBは選択肢に入るだろう
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:31:53 ID:Ga1lrESG0
>>714
もう替えちゃってるんだと思うよ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:46:45 ID:I7Xc13jaO
>>717
外車セールス乙

オレは>>703だが、会社にもヨタ車や日産車あるけど、当たり外れの範疇どころか
どれも壊れないぞ。キャラバンなんて30万キロ走っても何ともない。
それに隣の3年以内に乗り換えるBMWの故障もどう説明する?
これも単なる当たり外れの範疇の話じゃないぞ。
日本車並みの信頼性あるなら輸入車の購入を考えるが、現状ではオレは買わない。
保証があって代車があって費用的な負担がないにせよ、壊れないにこした事はない。
720719:2007/08/12(日) 12:03:50 ID:I7Xc13jaO
書き忘れた。もちろん日本車でも故障するのは承知の上だよ。
ただ、動かなくて困った事はないって事だ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:19:26 ID:IeiStn+Q0

873 :名無しさんの主張:2007/08/10(金) 07:05:32 ID:cnPv9VAq
ハリアーの衝突安全試験でも側面衝突試験で横転してるし
足回りのヤワさと重心の高さが問題かもな。

ハリアーより高さのあるミニバンでも横転はしないのに、
衝突後横転するようでは、本来の安全性にも影響があり
評価の難しい車だとのこと。

874 :名無しさんの主張:2007/08/11(土) 15:17:51 ID:e6bj1Hfq
衝突試験に言いがかりつけて、挙句に複数台持ち込んで
一番良い結果を採用させるようなメーカーですから。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:27:36 ID:XH0XlO3pO
>>719 2chにカキコしてセールスに成るかってーの!だいたい何で俺がオタンコナスの隣人の車の説明会しなくちゃいけねぇんだよ!キャラバンとハイソカーを一緒にすんな!ボンクラ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:49:31 ID:I7Xc13jaO
ハイソカー( ´,_ゝ`)プッ
中年乙
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:16:50 ID:FWnePgSq0
ハ、ハイソカーって・・・
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:03:25 ID:QcgYDqRI0
>>713
おれも240PLPサンルーフの購入検討中です
いくらだった?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:58:36 ID:04wXuHCtO
>>708
350AIRS乗りなんて逆に裏山ですよ。
3.5はRXまでの楽しみに取っておいて、今はリセールも考えて
240PLPフルOPです。
ハリアー売って+300チョイで買えるんなら買おうかと。
しかし実車が糞なら予定変更ですがね・・・。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:21:40 ID:3RGu9GzJ0
勉強が終わったので誰かドライブ連れて行ってください。ガソリン代半分払います(レグュラーガソリン限定)
関東在中
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:26:19 ID:7YkdFNLF0
勉強しなおせw

×レグュラー
○レギュラー

×在中
○在住
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:29:51 ID:3RGu9GzJ0
ケチ!
730狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2007/08/12(日) 16:45:22 ID:m6n3BqSp0
それで、来年の何月に新型が出るの?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:29:22 ID:7YkdFNLF0
レクサスの営業さんに聞いたら
「来年で確定してますが、いつ頃までは未定ですね〜」ってさ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:04:02 ID:00TwHv8G0
>>725
ムーンルーフ(17万)、本革シート、ナビ、ETC付けて430万
40万値引いて390万です。

>>727
女か?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:06:24 ID:+diVO9qBO
>>732

出会い厨キメー


氏ね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:17:04 ID:Ww4rPq120
Dに頼んで変えてもらえる設定はどれくらいあるのでしょうか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:18:43 ID:MdjU8J9P0
>730
決定は決定だろうけど、
トヨペットからかなり反発くらっているみたい。

売れ筋のセルシオ、アリスト、ハリアーとレクサスに持っていかれ、
人気車なしで、売り上げ確保なんて無理。みたいな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:37:19 ID:W4VjtcKkO
トヨペットがレクサスに反発なんてできないでしょ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:19:21 ID:8ovFfBcw0
マルチの位置に社外ナビ取り付けた例ってあるのでしょうか?
一部実例があるということだったので判る方教えて下さい。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:48:45 ID:QcgYDqRI0
>>732
40万値引きか やるな
なんかコツとかあればおしえてください

>>737
なんかブログみたいなやつみればあるんじゃない?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:02:38 ID:jXUyrlzi0
ちょっとテストさせて貰いますよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:03:52 ID:QcgYDqRI0
純正のワンセグチューナーってリモコンある?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:06:11 ID:ioltG10F0
今日240Lパケ4WD白判子押しちゃった。
当然新車8月30日納車予定です。
値切って36+内緒の裏技16引きで
トータル52引きでした。

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:36:47 ID:rQETfU1uO
内緒の裏技kwsk
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:34:07 ID:XB66l6oh0
>>737
やれば出来るってだけで現実的じゃないと思うよ
それだけの金だせるの?
オレだったら普通にインストしてオーディオや他に
金掛けるな

ttp://www.garagevmg.com/d4.htm
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:34:57 ID:00TwHv8G0
>>738
>>173を参考に!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:16:12 ID:fDiruYeg0
とりあえず見積もりだしてもらったが、
値引き40万いけば良いほうかね、
てか52も値引けるもんなの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:24:59 ID:D3FlZ/lW0
だから〜
オプションっていうか総額次第だっての。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:47:30 ID:AHevr3yW0
ベースグレートの本体粗利(販売店)で16%程度
MOP(グレードのアップ含む)の粗利率が30〜40%
DOPに関しては40〜50%

つまり、2400のベースグレードで30万引けたら超A級
PLPで30万なら販売店ホクホク

PLPにナビつけて30万ならボロ儲けされてる
PLPにナビつけてDOP20万つけて40万程度でも同様

>>746の言うとおりだ
高いグレードでナビつけてDOPつけてたら30万〜40万程度じゃ
ベースグレードで20万以下の値引きと変わらない額がDに落ちてる
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 02:17:33 ID:zYrXRTc6O
PLPのホイール
新品納車時外しを
8万で売ってくれといわれた。
オークション探しても出てないし、
いくらくらいが妥当な
値段ですか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 02:20:56 ID:AMNIg2HX0
>>748
前オクに出てた新品10超えてたような気がする
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 02:34:09 ID:yr9BAu830
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 05:13:01 ID:k23IIx0v0
特に何も無いと思うけど?
これKら諸費用足して見れば? 遠いと陸送けっこうかかるよ。
 値引きに素っ気無い田舎Dラー相手だったら こっちの方がいいカモ。

近所Dラー、隣県Dラー、他新車扱う会社(この会社もね) いくつも見積もり貰うと良いよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 06:59:18 ID:9RHrtvZ9O
>>713 240が静かなわけないだろ カローラと同じ安っぽいフィーリング
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:24:19 ID:XCiG9eZj0
240(正しくはショボハリ)乗りってのは、350と比較試乗することもなく、ただただ、金の都合だけで
240にせざるをえなかったのである。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:57:35 ID:+1MGEQO8O
昨日友達が新しく買ったから乗せてもらったけど、なかなかいい車だね。
車重ありそうだから2.4だとタルいかと思ったけど、全然問題無いよ。
むしろスピード感覚無くて少し危ないくらい。
少なくとも俺の3リッタークーペより余裕あったわw
車高が高いと飛ばし気味になるっぽいんで、皆さん気をつけて乗ってください。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:26:19 ID:ReSdtcMV0
>>754
2ちゃんねるには珍しいいい人だ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:05:19 ID:23+L7cYK0
俺も友人の240乗ったけど全然静かだと思ったけどな
運転させてもらってみてハリアーが欲しくなったよ。
半年ぐらいお金貯めて新車買うつもりです。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:56:39 ID:mubaRDWj0
 吾 唯 足 知

 人の欲望には際限がないわけで、ややもすると、上見ればきりがないことに
気づかないでいる。すなわち、常に現状に不満を抱くばかりである。

 240で善しとすることで、あなたの毎日は満ち足りたものとなるでしょう。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:56:46 ID:Y306nh5X0
現在インダッシュの社外ナビつけてるんだけどハザードつけるときめんどくさいです。
ハザードの移設の方法教えてください!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:40:21 ID:ReSdtcMV0
ハザードを移設すればいいのです!!!!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:42:47 ID:RuWF0hyuO
>>757
なに気持ちよくラリってんだよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:53:28 ID:jUWHNmYl0
コーナーセンサーつけるメリットありますか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 13:16:34 ID:mubaRDWj0
>>760
ショボハリを大事に乗りなよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 13:23:04 ID:KreQDVyYO
ハリハイの加速感味わってみろよ
何ccあるんだよ?ってくらいすげえ
240なんて糞だよ
自分の車を糞と言いたくないが踏んだ時の現実をみて糞って思わざるをえんかった
金があったら乗り換えたいっす。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 13:44:59 ID:X9EcAnZO0
>>763
ハリアーにそこまでの加速感を必要とするのはごく一部の人
差別的な発言しかできない方が情けない。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:06:19 ID:JiivEvWRO
いや、でも実際のところ加速感とか力強さは大事だよ。三、四百万も出して2リッター級の安物にあっさり置いていかれるのは辛いよ。雰囲気のみ求めるならそれも有りだとは思うが。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:18:39 ID:Rxwx9hRn0
>>765
NEW MINI「それは私のことですか?w」
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:18:58 ID:ReSdtcMV0
>>765
ナムコの意見に同意
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:22:35 ID:FLVblqV0O
好きなの買えばいいじゃん
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:26:05 ID:ReSdtcMV0
>>765
ナムコの人気に嫉妬
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:57:55 ID:B8mvhk9BO
エルグランド警報!
タイヤナットがゆるみ、外れて周りに被害を与えるから近寄るな!クレーム対策中
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:23:58 ID:e8/KKg4Y0
ID:B8mvhk9BO
はいはい いつもご苦労様ですね、君のアルファードもナットの点検はしょうね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:06:13 ID:6KaKAxtqO
240GLPの新車で購入するとして
OPがムーンルーフ17万、HDDナビ38万ぐらいの、スターター9万ぐらいの、ETC2万、マット3万。を乗り出し380万で見積もりもらったんだけど高いかな?
新車買うの初めてなのでどうかよろしくお願いします。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:06:50 ID:KJJmbC3n0
>>761
人によりそれぞれでしょうが、私はコーナーセンサーの
メリットは充分に有ると思います。ハリアーは前後の見切りが
良いとは言えないので、狭い駐車場などで音声で警告して
くれると安心感があります。ハリハイ購入後約1年経過しましたが、
バンパーは無傷です。狭い道路で対向車とすれ違うときにも
役立ちます。信号待ちで停車中に左後方に極端に近づいて止まる
バイクなどにも反応してくれます。
バンパーを修理する手間隙や接触事故の危険、運転者自身の
車幅感覚の良し悪しとセンサーのオプション代をどう考えるかでしょう。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:46:54 ID:aUy84Sa70
あーあ350乗りはアホウばかりだのー
自分は金があるんだって言いたいなら、カイエン乗りや

240でなんか問題あるんか?
CR-Vやムラーノよりは速いで
国産でがたがた言うといわすぞコラ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:52:26 ID:BSv9qJcI0
>>774
なにを言わすの?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:06:18 ID:XqeIsBqx0
>>774
僻み根性に凝り固まっていてはマターリ運転できませんよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:58:04 ID:cmW1lbR70
>>774
好きなの乗ればいいんじゃない
オレはただでも240は乗りたくないけどね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:13:51 ID:3NntPdkQ0
>>774
350海苔が240を見下してるようなレスが見当たらないが・・・

あなたにはLエンブレムがお似合いかもしれません。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:26:01 ID:aUy84Sa70
>>777
そういうのを「見栄っ張り」ゆうんじゃ
街乗りどころかツーリングでも240で充分
不足感じたことないで

>>778
>>757を見れや
どう見ても240馬鹿にしてんで
Lエンブレムなんぞつけんでも240はクール
ハリアーはトヨタに誇りをもって乗るもんやろ?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:27:05 ID:N4ixr/pG0
糞だのショボイだの貧乏人の乗る車だの散々言ってきてるだろ(笑)
まぁ売れ行きの構成比率から言ってもハリアーは240が中心の車だと思ってるし
何を言われようが全然気にならないけどね。
240乗りの皆もあまり釣られない方が良いよ、構うと疲れるだけで
最終的には侘びしさが残って終わるだけ。
2年以上このスレに居るがネタが無くなると必ず350(300)vs240の
エンジンの話題になるからなー、この流れが変わることは無さそうだね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:39:25 ID:R88GVx5H0
>>774の人気に嫉妬
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:52:04 ID:wxMt6wyl0
いくらでかいチン子持っていても所詮オナヌーではsexの
醍醐味は味わえないの〜。
ショボ針でも家族や恋人と一緒に楽しいツーリングができて
いればオナヌープレーの350より断然幸福感を味わえる。
分かったらオナヌーしてろカス
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:58:54 ID:xkyVRad4O
ムラーノのほうが全然速いよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:02:27 ID:2xOeHa+IO
>>783

スレ違い

消えな夏厨w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:05:52 ID:xkyVRad4O
CRVのほうが全然速いよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:21:01 ID:5jW6ZUxt0
速いとか遅いとか、ど-でもええ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:42:45 ID:MnyuPxMh0
ムラーノの方が速いよ!CRVの方が速いよ!!って  アホか!!
ムラーノに乗れば1時間かかるとこを45分で行けるの?CRVなら250km/h出るの?
普通の市販車に何を根拠に速いの遅いの言ってんだんろな〜
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:48:16 ID:2xOeHa+IO
>>787

「だんろなー」w

お前在日??

文句言う前に日本語学ぼうねw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:02:28 ID:cmW1lbR70
>>779
気を悪くしたなら謝るけど、素直な気持ちだよ
ちょい乗りとかじゃなく350乗ってみればわかると思う
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:10:47 ID:6PdCdZer0
>>757
なに気持ちよくラリってんだよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:17:27 ID:+pogSmAL0
>>790

お前が教養とは無縁だということはよーーく判った。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:30:10 ID:9RHrtvZ9O
ハリアーは大衆車だから240の方が似合ってますよね
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:56:25 ID:xkyVRad4O
ダサ大衆のオヤジ臭い車
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:04:14 ID:h4cCJu1WO
だっておっさんのゴルフ車でしょ??まっ、おっさん世代にヒットしなきゃ新車は売れないしヨタの思惑通りでハリアー終了
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:07:49 ID:23+L7cYK0
携帯から3連発…
ハリスレは他車乗りが必死になって叩いてくるスレなんですねw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:09:07 ID:OuwILwkqO
頭の悪いスレばっか
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:52:37 ID:OEJVqVSz0
240は力不足、350は快適だがガソリン食い これ事実。
でもって加速良し、燃費良し、価格悪しのハリハイの東条。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:55:16 ID:xkyVRad4O
っていうか

デザインがオッサン臭いんだけど…
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:02:00 ID:xh/Iqlib0
>>772
いくら値引きになるの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:12:29 ID:CsjkMCca0
>>797
350乗ったことないの?
燃費いいぞ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:16:10 ID:EhZFcO7J0
>>800 よく言うよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/14(火) 00:28:37 ID:wfVsKpxf0
ハリアーってイモビライザーとか標準でついてますか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:29:46 ID:5L84tYx70
ついとる
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:29:59 ID:8sQDhsTd0
>>802

過去の実績によれば、イモビどころか・・・
突然に車両火災で焼死させる機能も付いているようですよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 03:58:14 ID:3nZEwAzA0
>>804
燃えたのはショボハリ。
350系は無問題。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 05:58:53 ID:hhh4K7JT0
>>797 , 801
カタログ値は FF車で 11.0 と 9.7
Dも燃費はあまり変わらないと言ってたから、こんなもんじゃね?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 07:07:49 ID:Mi7nJrZa0
>>806
350はマターリ1000rpmちょいで流す
240は目を吊り上げ鼻の穴広げ、アクセル踏んづけてる

燃費が逆転するのも無理はない
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 07:39:07 ID:EhZFcO7J0
11.0−9.7=1.3
うーん体感では2kmくらいかな?
大体そんなものでしょ?
でも240でレギュラー、3.5でハイオクだと
税金プラスすると大分差が出るよね。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 07:43:44 ID:L7l2npLBO
>>791
何が教養だよ
お前もラリってんのか
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:00:48 ID:yJtWpSnQ0
>>809
下手には上手が判らない

バカはバカであることに気づくことはない。
これだけ言っておいてやる。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:18:57 ID:SVHuk2Lo0
セルフのスタンドで、先に給油した240の兄ちゃんのレシートが「2,000円」だったのには
笑ってしまった。車がピカピカできれいだったから余計に笑えてしまった。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:36:00 ID:KZm3ZQQg0
>>811
その兄ちゃんは環境にもやさしく、懐具合にもやさしい運転を心がけてるんだ。
意識を変えなきゃナ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 09:58:55 ID:EhZFcO7J0
セルフで1L×10回と10L×1回では実際に
タンクに入るガソリンの量に違いがあるの知ってる?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:24:31 ID:CpvoHJP70
知らん
知ったところで意味のないことだと思われ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:32:51 ID:7oZg8RDN0
先日ビ−ナスラインで20台以上のハリア−と遭遇した
都内在住だが一日でこれだけ出くわしたのは記憶にない
中部圏ではどれだけバカ売れしてるんだ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:22:29 ID:q163C051O
乗用車系SUVがどのセダンと関連があるか調べています。
間違ってる所があったらしてください。

ハリアー=カムリ
ムラーノ=ティアナ
RAV4=?
CR−V=シビック?
アウトランダー=ランサー
エクストレイル=?
フォレスター=インプレッサ
CX−7=アテンザ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:35:16 ID:L7l2npLBO
>>810
ようするにお前バカなわけだな
釈迦に説法だっーの
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:39:12 ID:ptPjY0Xg0
>>817
「馬の耳に念仏」が正当
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:43:09 ID:dUXC4f2l0
>>817
豚に真珠という路線も
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:41:52 ID:5VB/uiwjO
>>817>>819

お前ら全員同類w

くだらない事でスレ埋めんなハゲニート
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 17:00:08 ID:ERn+xE1o0
>>820
ハニ丸さま〜 私はハゲでもニートでもないですぅ〜〜〜><ノ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:31:31 ID:nZh8gp9y0

ハリアーは、レクサスRX になるんだから


おまえら レクサスRX 買うのか?

823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:24:31 ID:7K+gKt0h0
外気温の温度センサーってどこにあるんだねおまいら
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:27:36 ID:mfOp1pCg0
>>823
テメー! バンパーの下あたりじゃねぇのぉ? あん??
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:05:57 ID:2V/Xzwup0
>>822
たぶん買えないだろう。
500万スタートならなんとかなりそうだけど
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:57:43 ID:WZOi+QJTO
>>822
普通に買い替え予定だが何か?
ちなみに現車は350様様じゃなく240PLPだが、一部の輩の
ショボハリ=貧乏論からすると、240乗りはRXを現金で
買ったらマズイのか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:05:11 ID:CsjkMCca0
>>826
別にいいんじゃない?
オレはRXのハイブリ買う予定
350買ってからまだ一年経ってない
車検前まで出てくれればいいけどギリギリかも
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:21:06 ID:10i4OeoQO
気にはなるし、出たら見に行くとレクサスの営業マンには言ってあるけど、買うかどうかわからないな。
今のハリアーを気に入って買ったから、大事に乗りたい気持ちもあるし、
RXの見た目が、凄く気に入ったら乗り換えるかもな。
初代のハリアーを現行型と並べても、旧型と言うのはわかるけど、古くさくもないから、
今度出るRXがそんな感じなら、今のハリアーに乗り続けるかな。
自分が大事にしてるのに、手放して自分の乗ってた車が街中で、
DQN仕様やロッテリアマークになってるのを見たくないしな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:03:32 ID:5VB/uiwjO
みなさんお金持ちで羨ましいです...orz

現在22才です

ハリアー欲しくて、買おうか迷います

乗り心地はどうですか?
バカでかい20インチのホイールなんて絶対履きませんw

ついでにレクサスのエンブレムは問題外w

ノーマルで乗りたいです
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:06:14 ID:xgF3on8f0
>>829
おまえの想像よりかいいとおもうよ
貯金いくらあんの?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:14:59 ID:d2BHTVYaO
>>772ですが値引きはわかりません。乗り出しがこの金額と言われました
平均的に高いのか安いのか教えて下さい
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:34:06 ID:NxGCH7R00
>>818
馬の耳に念仏だと!?
お前バカなくせに馬と鹿の見分けつくのか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:50:59 ID:5VB/uiwjO
>>830

は?
上から目線の生意気なレスすんなよハゲ

初代ハリアー海苔に用はねぇよ

夏厨は消えろ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:17:30 ID:mCZh9kDG0
↑ 同じIDの書き込み・・・




820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[あげ] 投稿日:2007/08/14(火) 13:41:52 ID:5VB/uiwjO
>>817>>819

お前ら全員同類w
くだらない事でスレ埋めんなハゲニート


829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/14(火) 22:03:32 ID:5VB/uiwjO
みなさんお金持ちで羨ましいです...orz

現在22才です
ハリアー欲しくて、買おうか迷います
乗り心地はどうですか?
バカでかい20インチのホイールなんて絶対履きませんw
ついでにレクサスのエンブレムは問題外w
ノーマルで乗りたいです


833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/14(火) 22:50:59 ID:5VB/uiwjO
>>830

は?
上から目線の生意気なレスすんなよハゲ
初代ハリアー海苔に用はねぇよ
夏厨は消えろ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:26:52 ID:oI9lts3nO
このオヤジ趣味なハリアー野郎
田舎臭せーんだよ
ダサ大衆車
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:29:25 ID:xQT8xtf50
>>813
どう違うんだ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:40:23 ID:OISIQqLY0
次モデルってどういうデザインになるんだろう?
コレはダサイよね? どう思う?
http://www.autoexpress.co.uk/news/spyshots/209838/lexus_rx.html
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:47:59 ID:qrcKjAlg0
うはっwwダセえwwww
これはないだろw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:56:52 ID:oAWZPLk70
>>837
これはいらない・・・
お世辞にもかっこいいとはとてもいえない
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:02:15 ID:oI9lts3nO
お前らダサ大衆がダサいって言ってんのか?
じゃあ次期RXはイケてるデザインかもな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:06:07 ID:9isCehK90
ダサ大衆ワロス
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:07:19 ID:zKJO/zVu0
>>840
大衆がイケてると思わなければ
それは世間ではイケてるデザインとは言わない
お前の中だけのイケてるデザイン
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:09:06 ID:6uMzNZaG0
ID:oI9lts3nO は、とてもダサい
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:11:39 ID:4RSp9NF8O
違うな

ハリアーはとてもダサい

だろ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:12:05 ID:ikwavNBf0
ブレイドを拡大コピー&リフトアップして、ハリアー風縦グリルにして
Dピラーをインプレッサにした感じだ‥
イラネ。

でも、レクサスってDピラーからリアドア三角窓周辺の形を
LSやGS・ISで似たような形にしてて、
現行ハリアーはちょっと違うけど、決して外してはいない。
それを考えると、これは明らかに違うと思う。
マグXの予想より酷いかと。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:13:04 ID:ikwavNBf0
ごめん。DピラーでなくCピラーだ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:20:11 ID:4RSp9NF8O
ダサい大衆の間で人気あるのは、売れるデザインです。いいデザインとは違うな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:26:53 ID:zKJO/zVu0
>>847
じゃあお前が思ういいデザインって何だよ?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:29:25 ID:ms+JeundO
今日はドライブ中にハリアーを10分に1回の割合で見ました。若い男からおばちゃんまで‥なんだかな〜つまんない車なんだよな‥
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:30:07 ID:ruc5suc4O
すいません!ナビ連動のETCの復歴って消せないのですか?
消しかた知ってたら教えて下さい!お願いします
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:42:27 ID:DibgU+fN0
復歴?
履歴なら知ってるけど・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:44:00 ID:DibgU+fN0
あぁ学歴不足か・・
こんな人でもハリアー乗ってるんだな・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:49:00 ID:ms+JeundO
若い男からおじちゃん、おばちゃん、低学歴まで乗る人を選ばない良い車なんですね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:03:49 ID:o46X/nFmO
なぜ、トヨタなのにレクサスのエンブレム付けてるんだ。
みっともない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:22:34 ID:ruc5suc4O
すいません・・・変換間違えました・・・

履歴を消す方法ありますか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:37:57 ID:ylZRc9Ft0
どう変換を間違えたら、履歴が復歴になるんだろうか・・・・・・
日本は広いな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:00:10 ID:L3H7b5tJ0
おい。PLPのホイール売るつってた奴
カービューで12万で買う奴出てるぞ。行って来い
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:11:43 ID:ms+JeundO
やっぱりハリアー乗りは見たまんま痛い奴なのかな?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 06:06:11 ID:ZLGpmHGa0
話の流れをブッタ切って申し訳ない!
3.5のLパケを現在交渉中なんだが、「この装備つけておいてよかった!」
と思っている装備を教えてくれ!
ちなみに、現状は純正のHDDナビ、本革、ウッドシフト、ウッドステアリング、
カラードリアスポを考えている。あとマットとバイザーな。
パワーバックドア欲しいけど、Lパケには装備できないしなぁ〜
マジレス頼む!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 06:17:23 ID:cRnsZnxC0
>>859
どうせならPLPってわけにはいかないの?

ナビとパワーバックと車両本体価格が高くなるが
ウッドシフト、ウッドステアリングは要らなくなるよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 06:35:58 ID:DNIarQ9RO
>>859
カラーリアスポはダサいからやめとき
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 07:13:41 ID:FNDtuD4U0
>>859
同色リアスポを選ぶということは黒ボディじゃないのね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 07:23:55 ID:ruc5suc4O
結局誰も履歴の消し方わかんねーのか。

本当に使えねー奴らだな・・・
早く教えろボケ!四股がバレそうなんだよ!!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:44:31 ID:ioj4GRQnO
ヤ○オクにPLPのようなアルミがあったのだが、スーパークロームメタリックじゃないから似てるだけ?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:53:50 ID:Gsp+K+RWO
時期ハリアーはレクサスで展開は決定?販売台数いまの五分の一ぐらいになるぞ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:57:39 ID:QRxRZ7la0
>>863
バカのくせに4股なんかかけてんじゃねーよ。
さっさとバレちまえ復歴野郎。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:26:16 ID:2CRA6MiO0
>>863
馬鹿だからETC装置のマニュアルも読めねーんだろ?
2chの字は読めるのか?プゲラ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:28:32 ID:T+8qTHq2O
中古車で各種マニュアルが付いてないから安かったんだよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:53:40 ID:jF/+sCrgO
ハリアー売るときにオプションパーツがないと買取価格が下がるのは当たり前なんですけど、極端に買取価格が下がるオプションパーツってあるんですか? 逆に何のオプション付けてたら買取価格が高くなるのでしょうか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:59:07 ID:ms+JeundO
ハリアーってアホからおじいちゃんおばちゃんまで幅広い方に人気のある良い車なんですね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:15:15 ID:9isCehK90
>>870
そうゆう見下すようなレスばっかりつけてる方って本当にかわいそうな方ですね・・・
本当にかわいそうに・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:23:32 ID:ms+JeundO
アホからおじいちゃん、あばあちゃん、おじちゃん、おばちゃん、ヤンキー上がり‥全ての人から大人気!10分に1回の割合で走ってる車。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:37:28 ID:dhxgqvkMO
>>869
本皮シート、ムーンルーフ、純正HDDナビ、黒ボディーはリセールがいい。
もちろん購入時にも値がはるのは覚悟しろ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:48:04 ID:4RSp9NF8O
全てのダサ大衆に人気のハリアー

でもオシャレな人だけには不人気。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:49:51 ID:ms+JeundO
「なるほど黒を買おうかしら」と普段スーパーへの買い物でしか車を使わないおばちゃんが一言。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:51:33 ID:Rmqeq5uX0
849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/15(水) 00:29:25 ID:ms+JeundO
今日はドライブ中にハリアーを10分に1回の割合で見ました。若い男からおばちゃんまで‥なんだかな〜つまんない車なんだよな‥

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/15(水) 00:49:00 ID:ms+JeundO
若い男からおじちゃん、おばちゃん、低学歴まで乗る人を選ばない良い車なんですね。

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/15(水) 02:11:43 ID:ms+JeundO
やっぱりハリアー乗りは見たまんま痛い奴なのかな?

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/15(水) 09:59:07 ID:ms+JeundO
ハリアーってアホからおじいちゃんおばちゃんまで幅広い方に人気のある良い車なんですね。

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/15(水) 10:23:32 ID:ms+JeundO
アホからおじいちゃん、あばあちゃん、おじちゃん、おばちゃん、ヤンキー上がり‥全ての人から大人気!10分に1回の割合で走ってる車。

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/15(水) 10:49:51 ID:ms+JeundO
「なるほど黒を買おうかしら」と普段スーパーへの買い物でしか車を使わないおばちゃんが一言。


携帯から必死すぎ、池沼レベルだな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:55:34 ID:ms+JeundO
「いやいや、白が良いんじゃないか?おかあさん」とハゲおやじが一言。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:59:49 ID:4RSp9NF8O
「やっぱり日本人は白でしょ」と金のネックレスを巻いたオッサンがカッパ寿司で一言
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:01:26 ID:ms+JeundO
「そうね、白ならよごれが目立たないしね、おとうさん」とおばちゃんが一言。白購入。公道デビューが楽しみね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:05:11 ID:4RSp9NF8O
「隣の奥さんに高級車ですねってうらやましがられたよ」とセカンドバックを持ったオッサンがパチンコ屋で一言
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:05:54 ID:ms+JeundO
片手ハンドル、斜め態勢、オレンジレンジ大音量な逝かしたにいちゃんがその横をブ〜ン笑
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:07:38 ID:CQEyMcJx0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:08:30 ID:CQEyMcJx0
男はセカンドバックだぜ

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:12:05 ID:ms+JeundO
今日は朝からキャベツの安売りへ。ハンドルを両手でしっかり握りしめ、シートの高さ調整が間違っていることは知る由もなく鼻から上だけひょっこりだしたまぬけなおかあさん。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:14:23 ID:Rmqeq5uX0
おまら他メーカーに雇われたピックルか?
それかハリ乗りに虐められたトラウマが有るとかなんだろうなぁ
あーあ かわいそうにww
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:17:54 ID:ms+JeundO
と、アホが一言。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:26:57 ID:Rmqeq5uX0
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) アホはおまえ   (,,)_
  /  |  トラウマ克服しろ |  \
/    |_________|   \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:28:56 ID:4RSp9NF8O
絵ですか?
パソコンオタクの方ですか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:30:02 ID:ms+JeundO
「良い車ね、乗り心地が最高よ」スーパーと自宅の往復しか運転した事のないおかあさんが一言。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:36:49 ID:ms+JeundO
「ハリアーって車高が高くて見晴らしが良いのよね。これからは、他の車種もハリアーみたいな形になってくるわよ」とハリアーが一応だが四駆である事を知らないおかあさん。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:38:13 ID:4RSp9NF8O
「たくさんハリアー走ってるよ、売れてるからやっぱりいい車なんだよ」と、田舎の駅前の不動産のオッサンが一言
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:38:17 ID:ylZRc9Ft0
ID:ms+JeundO
キミ さっきから全然面白くないよ><
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:42:10 ID:ms+JeundO
さっきからのおもしろくない書き込みをハァハァしながら全て読んでいる逝かしたハリアー乗り。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:42:44 ID:4RSp9NF8O
絵より面白いでしょ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:45:30 ID:94GZT0ea0

レス見ると

男に大人気 


ハリアー


でつね


女は買わないんだー

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:47:23 ID:94GZT0ea0
>>895
女はこんな車興味ないからな

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:51:09 ID:4RSp9NF8O
田舎のスナック勤めのプチおばさんには人気あるよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:52:54 ID:94GZT0ea0
>>897

お前のハリアーをお世辞でほめてるだけ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:53:50 ID:94GZT0ea0

女に人気が無いのはしょうがない

キモオタとオッサン男が買ってるんでつね><

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:54:50 ID:4RSp9NF8O
わかってるよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:01:02 ID:ms+JeundO
何も書き込み出来なくなって金玉握りしめるハリアー乗り。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:04:49 ID:94GZT0ea0
>>899
女は買わないんだー
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:07:58 ID:LpJodUDzO
俺は天下のエリシオン海苔だか ハリなんてダッセー車なんか買ってんじゃねぇぜ ぶち抜いてやるよ!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:21:33 ID:ms+JeundO
さらにギューと金玉握りしめるハリアー乗り
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:26:19 ID:4RSp9NF8O
みんなが乗ってる車しか買わないハリアーオヤジは金玉小さい
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:29:17 ID:Y01LcjJU0
知り合いの♀25歳(ややDQN)が、オレがハリアー買ったのを聞いて
「私も買いたいと思ってるから見せて!」と言って見に来たが
「女の子がハリアー乗ってたら、たいていの男は引くよなぁ」と言ったら、
男受けしたいからと軽!と「ライフ」を買った。そのかわり40万のHDDナビ付き。



DQN女は何考えてるかわからん…
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:29:22 ID:ms+JeundO
さらにギューと金玉握りしめて1個潰れてしまったハリアー乗り
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:32:10 ID:ms+JeundO
ハリアーとライフ、お似合いのカップルということに気づいてないハリアー乗り
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:36:04 ID:4RSp9NF8O
オッサン臭い狭い車内が自慢のちょいダサ車

ハリアー
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:25:11 ID:/Oe2IwxOO
>>895-896自演やっちゃたし、AAを絵とか言ってる奴かなり恥ずかしいんだけどw
誰かPCのやつアク禁依頼出してこいよ
携帯からの書き込み規制が簡単なの知らないんじゃないの
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:45:08 ID:M+6c4FJlO
ハリアー叩いてる連中は何に乗ってんのか知りたい
912859です:2007/08/15(水) 13:47:41 ID:QCf4WGhfO
>>860
PLPはちょいと手がでません。ウッド装備でいいかなぁ〜と。
>>861
カラーリアスポは一般的にダサいですかねぇ〜?素直に一体感があっていいなぁ〜と思ってしまった・・。
>>862
白色を買おうと思ってます
ムーンルーフは高いよなぁ〜
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:50:48 ID:M+6c4FJlO
>>736
トヨペット店とかトヨタ店とかがレクサス店を運営してるんだよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:11:51 ID:SlTEtmc40

知り合いの♀25歳(ややDQN)が、オレがハリアー買ったのを聞いて
「私も買いたいと思ってるから見せて!」と言って見に来たが
「女の子がハリアー乗ってたら、たいていの男は引くよなぁ」と言ったら、
男受けしたいからと軽!と「ライフ」を買った。そのかわり40万のHDDナビ付き。



DQN女は何考えてるかわからん…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:12:23 ID:SlTEtmc40
>>914

女に人気が無いのはしょうがない

キモオタとオッサン男が買ってるんでつね><

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:13:02 ID:SlTEtmc40

男に大人気

ハリアー

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:12:10 ID:DibgU+fN0
>>863
ごめん。ちょっと待って。
いま復歴について調べてるから。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:30:01 ID:8OaX8MoMO
砂浜で、豚フォレスターに牽引救出されてた件について。
海水浴の駐車場は、既定の所に止めた方が良いよ。
無理して 止めるとハマる。
同じオーナーとしてはらただしい!! 良い車なんだから、カッコ良く乗るべーよ!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:45:24 ID:M9JELR45O
>>912
おれはホワイトで純正Bエアロとカラードリアスポつけてるけど一体感があっていいと思うよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:07:39 ID:cRnsZnxC0
黒だとエアロなしでも良いんだけど白とか明るい色だと、
下回りの黒い部分が気になってしまいますよね。

同色に塗装してるハリアーも見ましたけどなんかイマイチ・・・
結局私もエアロつけてます純正Aエアロですけど。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:16:26 ID:oS1oKVFTO
>>918
はらただしい×
はらだたしい〇
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:15:55 ID:m9ntKbjn0
>>833
ごめんね生意気なレスで
一応現行AIRS海苔でつ・・・。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:20:43 ID:FoAy62rLO
>>922

元木氏ね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:03:37 ID:XfoBNrjB0
ハリアー乗ってるのは♂がほとんど。
でも嫁車はハリアー。
私はひたすら洗車専門です。
あと、オイル交換と点検でデラ持ち込むのも私の役目。
925小市民:2007/08/15(水) 22:35:52 ID:96pq4+Un0
さっき取説見たけどETCの履歴の消し方って載ってないな!
消えないんじゃないか?バッテリー抜けば消えるかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:56:27 ID:wrYsD1nY0
>>924
そんなのまだいい うちなんて
オレ→通勤用ハリアー
嫁 →BMW525iツーリング
犬 →VWビートル
だよ BMWは結婚時に嫁の父親が持たせたもの VWは犬を乗せるだけのもので嫁が犬と共に実家から持って来た
端から見ればすごい稼ぎある家に見えるが俺の収入は並だぜ 恥ずかしくて洗車もできねえ
※ハリアーは自分で買ったもの 排気量だけ一番上 悲しい....
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:16:05 ID:m2DCLcEv0
このスレじゃ下取時に黒が有利みたいなレスを多々見るが
知合いの営業に聞いたら、白が一番高く値がつくと言っとったよ
まぁ、値がつくって言うよりは、パールのOP代位は他の色より上ってみたいだけどね

黒が人気なんだろうけど、客が黒と白で悩んでるなら
とりあえずは白を勧めると言ってったよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:26:55 ID:OcywSFtd0
黒だと、どんなに気を配って納車前の洗車をしても磨き傷が入るから、
正直なところあんまり売りたくない、ってセールスさんが言ってたな。
だから黒を売る時は、あらかじめその旨を伝えて了承を貰っているってさ。

オレはカタログを開いた最初のページの、シルバーが気に入ったので
シルバーにしたけど、汚れが目立たないからズボラ出来てラクでいい。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:36:01 ID:L3H7b5tJ0
>>859
特別仕様車がでるまで待つんだ!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:16:02 ID:TOl81eMh0
欲しくなった時が買い時
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:17:31 ID:Fv8BFwHCO
もう特別仕様車は出ないんじゃない?プライムもトヨペット店50周年記念か何かだったし。
モデル末期に近付いて来てるけど、コンスタントに売れてるしねぇ。
それに、ここ最近出るトヨタの新車はコストダウンして、値上がりしてるし
逆にトヨタにすれば、ハリアーがヴァンガードよりも利益率が悪くなるから出さないかもね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:48:39 ID:eBkBa0RYO
黒のAIRSからカラードルーフスポイラーを外そうと考えてるんだけど、値段以外見た目とか変わらないよね??

実際何が変わるんだろう、、、
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 01:09:31 ID:D3iBb2H30
>>932
下取りに影響するかも?。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 04:43:55 ID:YYpD7jHt0
>>932
まず、見た目が変わるんだが?
935859です:2007/08/16(木) 08:37:39 ID:aYGaOnBQ0
>>929
そうなんです。終了前の特別仕様車の存在が怖いんです・・・。
どなたか特別仕様車の有無の情報をご存知の方いらっしゃいませんか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:04:50 ID:eBkBa0RYO
あれっ?
カラードじゃないルーフスポイラーも黒色じゃなかったっけ??つや消しブラックとかで色合いが異なってるとか???

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:13:03 ID:1Og48JMeO
ttp://mbga.jp/.ga4e7dfc/_grp_view?g=1767521

ttp://s.pic.to/83luf

宮城県松島町磯〇
潟Tンワ
inside-marine.truth_one8261791@ドキュモ
ハリアー
宮城7325
違法改造車暴走中
36才DQN
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:14:43 ID:eBkBa0RYO
外すってのは、MOPで、カラードスポイラーレスにするって意味です。
ややこしくてすいません。

もしかして、レス仕様にするとスポイラー自体がなくなるんでしょうか?
てっきり、カラードがなくなる(ボディ同色じゃなくなる)って意味だと思ってました、、、
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:16:46 ID:r+wXQnkQ0
っていうか、サーフロイヤルサルーンだよねw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:29:49 ID:Jg5CzejV0
ハリアーってデザインがいいのに何故いまだにフェンダーの補助ミラーなんでしょうか?
ホンダや日産はとっくにカメラやドアミラーで対応してるのに。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:50:02 ID:r6oAG8zgO
外気温度計が43゚を表示したんですが
何度まで表示されますか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 17:22:02 ID:txPqOXyYO
熊谷ですか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 18:00:18 ID:+r7cFNSp0
42℃までは見たことあるけど、43℃はないな。
炎天下&ノロノロ渋滞&都市部の中なら40℃くらいは結構見れるよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:12:05 ID:Iyiw1ktR0
だって今日、観測至上最高気温更新したでしょ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:30:08 ID:5Pc7S5Ql0
こんなクソ暑い日には、黒にしなくてよかったと思う。
ええ、本当にそう思ってます。
シルバーだから黒より熱くならない。と、負け惜しみですけどね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:47:47 ID:Fv8BFwHCO
レストランに食事に来たら、20台弱止められるスペースに
3台、シルバーのLパケが止まってる…1台はオレのだけど。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:44:27 ID:txPqOXyYO
ハリアーはエアコン効くから黒でも暑くないよ!
今日の日中でも25℃設定で十分です。

ちなみに俺は超暑がりのスーパー汗っかきです。
前乗ってたサーフの時は夏は常に18℃設定だった。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:44:52 ID:B5quKYdi0
わしの外気温計は46゚を記録しました
越谷です
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:48:24 ID:2pwTMB1U0
わしんとこは47℃を記録したワイ わはははは

950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:05:59 ID:O7IZM+Jo0
兵庫県姫路市北部の山中で、盗難に遭ったベンツや日本製の四輪駆動車など高級車11台(被害総額約4000万円)が発見され、姫路署が押収、持ち主に返還していたことがわかった。

 中東諸国やロシアなどで人気が高い車種で、同署は窃盗グループが、海外へ不正輸出するまでの“一時保管場所”に利用していたとみて捜査している。

 盗難車が見つかったのは、同市夢前町の林道沿いの空き地で、地元の住民もほとんど立ち入らない場所という。5月31日、散歩していた男性が見つけ、同署に通報。調べたところ、今年2〜5月に大阪、兵庫、岡山の3府県で盗まれ、盗難届が出されていたことが判明した。

 いずれの車も新車なら価格が400万円を超えるトヨタ製のハリアーやランドクルーザー、ドイツ製のベンツなどでエンジンキー部分とナンバープレートが取り外されていた。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:33:22 ID:yYxmSnNJO
中古のハリアー買っちゃいましたヽ(´ー`)ノ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:50:30 ID:rD8lA2bIO
>>945
俺は黒乗ってるけど、シルバーもいいなぁ〜と思うよ。
傷や汚れが目立たないとかじゃなくて、ハリアーのデザインに
マッチしてると思う。

他の色と違って戦闘機のような無機質感がとてもCOOLだ。
セダンと違って全然オッサン臭くならないのもいいね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:00:32 ID:rD8lA2bIO
>>951
購入オメ!
これから存分にハリアーLIFE楽しんでくれ〜ぃ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:12:43 ID:txPqOXyYO
三月にハリアー買ったら
乗るのが楽しくて早くも一万キロ突破しちゃったよ!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:20:56 ID:yYxmSnNJO
>>953
ありがとうございます
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:31:09 ID:2pwTMB1U0
>>954
ありがとうございます
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:07:54 ID:txPqOXyYO
自分が欲しいと思って気に入った車を買うのが一番ですよ!
愛着もわくしね!自然と大事にすると思うし!
ハリアーはいい車ですから!

俺は誹謗・中傷意見なんて全然気にしないもん。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>957 激しく同意
このスレよく荒れるけどw、
ハリアー乗ってる人は気に入って買ってるだろうだから
好きな車に乗ってる、という意味で幸せだ。

オレはハンドル握ってたら機嫌いい方だけど、自分のハリアー乗ってたり
洗車してたら「買って良かったな〜」って思うしな。