スバル☆サンバー/ディアス/ドミンゴ☆18

このエントリーをはてなブックマークに追加
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
こっちにもなげときます。

「道路運送車両の保安基準」等の一部改正について
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/090629_3/01.pdf

--
E 座席に係る基準の改正
「乗用車用の座席に係る協定規則(第17 号)」及び「大型車用の座席に係る
協定規則(第80 号)」の改正に伴い、以下のとおり改正した。
【適用対象】
◯ 専ら乗用の用に供する自動車に適用
【基準概要】
◯ 座席取付装置、調整機構、ロック機構及び移動機構の強度試験、移動手荷
物等から乗員を保護する装置の試験において、加速式スレッドの導入を可
能とする。
【適用時期】
◯ 平成19 年7 月1 日以降に製作される自動車から適用

--
というわけで、5ナンバーのディアスワゴンのみ
対策完了までしばらく販売おやすみ。
秋〜冬の年改での復活をお楽しみに。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:48:22 ID:H4R7xmfh0
加速式スレッドとは、
「・・・このスレは伸びる!!」

とかではなく
ttp://www.fitpacific.com/solution_as/equipment/acceleration.html

椅子のとこだけでテストしてもいいっすよ、
その代わりいろいろちゃんとせい、ってことですね。たぶん。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 02:11:27 ID:6DgN3YWs0
試験方法が変わるだけで基準自体は今までと同じってことじゃないの?
関係なさげなんだけど。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 02:40:45 ID:H4R7xmfh0
乗用車用の座席に係る協定規則(17号)
ttp://www.unece.org/trans/doc/2006/wp29/ECE-TRANS-WP29-2006-114e.pdf

PROPOSAL FOR SUPPLEMENT 3 TO THE
07 SERIES OF AMENDMENTS TO REGULATION No. 17
(Strength of seats)

というわけで、「座席の強度に関する協定規定が改正された」ことを受けて
保安基準のほうの強度試験に関する基準の規定を変更したことの通達

が、国土交通省からのお知らせ、です。
たぶんなにか引っかかるんでしょね、今のままだと協定規定に。