1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
G50系プレジデント インフィニティQ45を語ろう
プレジデント
ソブリン GF-JHG50 4 4AT FR 5名 6.4km/リットル 9,160,000円(消費税別)
ソブリン 4輪マルチリンクサスペンション仕様 GF-JG50 4 4AT FR 5名 7.0km/リットル 8,440,000円(消費税別)
タイプD 4輪マルチリンクサスペンション仕様 GF-JG50 4 4AT FR 5名 7.0km/リットル 7,920,000円(消費税別)
プレジデントJS
タイプG GF-PHG50 4 4AT FR 5名 6.4km/リットル 7,860,000円(消費税別)
タイプL GF-PG50 4 4AT FR 5名 7.0km/リットル 7,140,000円(消費税別)
インフィニティQ45
タイプV 油圧アクティブサスペンション装着車 Gパッケージ E-HG50 4 4AT FR 5名 6.4km/リットル 6,890,000円(消費税別)
タイプV 油圧アクティブサスペンション装着車 E-HG50 4 4AT FR 5名 6.4km/リットル 6,290,000円(消費税別)
タイプV Gパッケージ E-G50 4 4AT FR 5名 7.0km/リットル 6,190,000円(消費税別)
タイプV E-G50 4 4AT FR 5名 7.0km/リットル 5,590,000円(消費税別)
タイプR E-G50 4 4AT FR 5名 7.0km/リットル 5,420,000円(消費税別)
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:24:46 ID:3HeqBTAh0
2
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:02:53 ID:qZvBMhq10
3
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:34:43 ID:Sanx0ipNO
プレジ乗りたち出てこい
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:23:21 ID:fvshY4Zz0
JSとロングって燃費ちがう?
バネサスで
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 03:16:31 ID:c9PQmOMe0
ちがう
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 08:21:14 ID:kXB3bXtPO
インフィニは見なくなったな
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 02:50:41 ID:pxhrra4MO
プレジ欲しくて探してますが玉数少なくて中々みつからないもんですね!(-o-;)
故障も多いと聞きますが実際どうなんでしょ〜? 乗ってる方の情報欲しいっす!
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 08:51:23 ID:s8Zdi5fzO
インフィニ買ったぜ
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:12:56 ID:b67xSsRp0
いまさら
後期JS海苔です。デザインが気に入っていますが、マルチが使いにくかったり、ドアの開閉時にギギッと音がしたりします… 同じ位の年式のセンチュリーも持ってますが、性能的には比較のしようもないと思います。
俺も後期乗ってますが、運転席の開閉時ギコギコしますねWヒンジのピンを押せば治りますけどWプレジとセンチュリーを比べる人がいますが、比べられないぐらいセンチュリーは別格ですね、自分はプレジの方がスタイルが好きで乗ってるんでいいんですが。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:53:44 ID:MgxzxviH0
後期以外 糸冬
走行性能では
Q45>プレジJS>プレジ>>>>>>>旧センチュリー
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:22:11 ID:Sgfo31V/O
プレジのロングに社外オーディオ付けてる人いますか?
やろうとして車屋に行ったら、エアコンも後ろのテレビの配線もセットになっているから、できないと断られました。
まだ免許取りたての
18なのでよくわからなくてm(_ _)m
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:24:47 ID:vyULO0r0O
余裕です
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 08:49:08 ID:9YOdB+GP0
>>15 後ろのテレビもスピーカーも使わなくていいなら出来るよ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:03:16 ID:6dm+NRrr0
18でプレジのんなガキ
中古買う時点で何歳だろうが同レベルだと思います
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 17:55:42 ID:wiv/Eu3RO
俺が18だったら会社行けない。
学生だったら馬鹿じゃねえのと思われるだろ。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:53:40 ID:L7jl2cmVO
このまえ後期型のQ45発見。 左ハンドルでナンバーが〇〇‐33下が・・45。よっぽど好きだったのかなぁ?
俺、昔プレジのトランクに積まれたことある。
見かける度に嫌な思い出が…
プレジ後期のマルチはシーマと同じものですか?
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:43:50 ID:MPFiCQpyO
シーマの後期でしょ?似てるけど微妙に違うよ!なんで?
>>24 そうです。
ヤフオクとかで、中古マルチ機器を買おうにも、プレジ後期は皆無だからです。
実は適応(同じ)ならシーマの買っちゃおうかと思ってまして。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:48:07 ID:EHCOkgZRO
ぼきもプレ痔のってまつ(o‘∀‘o)
平成3年式の初期型ロングを、ヘッドライトテールライト、フォグ、バンパー、グリル、ソブリンのエンブレム、モールとか全部で完全後期仕様にしてる(≧▼≦)
マフラーは直管4本出しハネ上げの超爆音にしてみたけど、なかなかイイね。
内装も10モニターにしてるし、車高調で極低にしたし、鬼キャンにもしたし、アルミにスピンナーも付け照夫。
勿論8面スモーク。
超かっこいいってよく言われるからさいこーや
買ったときから8ナンバー事務室登録やったから税金も安い品。
とりあえず漏れのプレ痔さいこーw(°0°)w
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:49:21 ID:EHCOkgZRO
ナンバー姫路666やから見かけたらよろしくね(☆。☆)
うーん…
11年式のプレジだがA/Tセイノウテイカの表示が出た
滑りまくって60キロ出すのに3500回転とかなる。
エンジン切ってしばらすると症状は出なくなるけど
しばらく走ってるとまた滑り始める。
過去ログ見てるとみんな13万キロあたりで壊れてるみたいだけど
俺も13万キロ超えたところでいきなり逝ったよ。
これ修理するのいくらかかるか知ってる人いる?
>>26 16年落ちか。もうすぐアボーンだね。最期を看取ってやれ。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:11:20 ID:6v+UV7L60
16年落ちに時代遅れの改造
糞馬鹿
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:47:45 ID:vb6wVUI/O
漏れのプレ痔は絶好腸だおΨ(`∀´#)
今日も中高生くらいの椰子にスゲェーとか、マフラーの音やばっ、あと、めっちゃかっこ(・∀・)イイ!!って言われまくたよ。
車検まで1年半、壊れないでがんばってねステファ(´・ω・`)
漏れは今年新卒だが、ローンじゃなく現金で買ったし8ナンバーだから安いし、サンドラだから余裕だお
学生でインフィニ乗ってるけど金がかかるなコイツ(´д`)
フルエアロでアルミはいて、内装張り替えたりとコテコテにいじりたいけど無理だぁ…
免許と同時に購入した愛車一号だから売りたくない
けど手放したらかなり金が浮くし…う〜ん難しい
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:37:56 ID:JUJTunRj0
手放せ餓鬼
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:13:36 ID:idlP+1X/O
コツコツ少しずついじればいいじゃん!
俺はプレジ欲しくて探してるとこなんだが地元には売っても前期しか見た事ないなぁ〜!
知り合いの車屋さんに頼んで探してもらってるけど中々オークションにも出てこないらしい!
しかも車屋はトヨタ車にしときなさい、ニッサンは故障多いからなんて言われました。
実際に乗ってる方いかがでしょ〜か?
Q45後期・プレジ中期以降なら
普通に手入れをしてりゃ致命的なトラブルはまず起こらん。
でも、年式的にはプレジ後期であっても、
そろそろ消耗品関係は普通に交換サイクルに突入してきてるから、
その辺りの整備が通り一遍終わるまでは金が掛かるし、
内装なんかだと電球の球切れもポロポロ起こるから、
そういうのに神経質になるような人間には勧められんなw
この辺りはほぼ立て続けにクルから。
名古屋にあるラストシーンっていう中古屋だけは買わないほうがいいぞ。
プレジ後期買ったけど納車前整備とか言って10万とるくせに機械系の整備なんて全くやってない。
納車した直後にトラブルだらけ。
しかも保障期間中なのに全く取り合ってくれないし。
ホームページに書いてある事は嘘だらけだ。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:18:58 ID:GNnL0sgtO
>>36 >>35です。 情報ありがとうございます!
多少の事は覚悟しないといけないとゆう事ですね! 元々の車両価格が高いからどこか壊れても部品代も高そうなイメージあります!(^_^;)
まぁ自分の場合は車屋さんが車をみつけてくれないと、それ以前の問題なんですが…。
2ヶ月待ったんですが中々みつからないもんですね〜!
なかなかみつからないから他県の売ってる車屋さんからの購入も考えた事あるんですが
>>37さんみたいな事もあるのを聞くと考えさせられます。
ラストシーンさんてプレジ何台も置いてある店ですよね? 中古車雑誌で見た事あります。W
ぶっちゃけて言えば、
どこに住んでるのかは知らないけど、地方ならこの車の中古を狙うのは厳しいよ。
プレジだろうがQ45だろうが、元々タマ数は少ない車だから。
その上で古いんだから、新しい出物自体がなっかなか出てこないんだわ。
だから、余裕があるなら東京・神奈川・大阪辺りみたいなこういう車が多く出回ってる地方、
或いは近くの県に欲しい車があるのなら、そこまで積極的に「見に」行った方が、
結局イイ車が安く・早く・確実に手に入る。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:33:04 ID:GNnL0sgtO
>>39 さんもありがとうございます、
>>38です。
西日本の日本海側の田舎に住んでます。W
書いても、はぁ? それどこ? って言われると恥ずかしいので控えときます。W
一番近くて関西方面ですね、あちこち見てるんですが東海より関西の方が相場が安い気がしますね。 程度も走行距離も違うので一概には言えませんが。
正直、早く欲しいですけど他県で購入するのもアフターの面が心配なので勇気いりますよね。(^_^;)
アクティブ壊れたら車高調にって気持ちで購入を考えてるので、壊れた時に知り合いの車屋さんで購入なら、あんたが壊れる車を買わせたんだから工賃取るなよ〜ぐらいは言えるので、そこまで考えて、もう少し待ってみます!W
アクティブ→車高調に変更は車検は普通に取れますよね?
エアサスからは公認取らないと無理と聞いた気がしますけど。(-o-;)
ソブリンとタイプDの違いって分かる方おられますか?
どちらも純正バネサスがあるのは知ったんですが後は全然分からないです。
情報クレクレ&長文すみません!
んな言い訳が通用する店あるかね?w<アクティブ云々
そんなこと考えるくらいだったら最初からバネの方が良いぞ。
アクティブに関してはこの車を扱うところじゃ買う前に「壊れるよ」って念を押されるし、
そもそもアクティブが壊れることなんて常識じゃないか。
グレードはニッサンのHPにプレジ後期のカタログは載っているから、
そこで確認すべし。
名古屋のラストシーンの祖○江さんに
「アクティブはみんなが言うほど壊れないから大丈夫」
って言われたぞ
それに「うちはアクティブはしっかり点検してあるから大丈夫」
って言ってたけど、たぶん点検と言うのは目視と試乗だけで、分解点検なんてしてない。
アクティブのオイルって、プレデターの血みたいなんだよな…
ドクドク漏れてきた時はビックリしたよ。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:18:19 ID:7CaL950KO
>>41 さん、ありがとうございます!
>>40です。
バネサスみつかれば、それが一番いいのですが更に車が探しにくくなるかな?と思って両方で探してもらってます。
修理や交換は多少の事なら店を通さずプライベートでやってもらいます、昔からの知り合いなのでエロんな弱みを握ってます!(^_^;)
グレードの件は自分で探してみます、ありがとうございました!
>>42 まあ確かに言うほど壊れないが、分解点検は絶対にないね、どこも。
そもそもそんなことするディーラーもないし。
中期のアクティブからは、オイル注す穴が追加されてるけど。
>>44 バネのソブリンだと革シートは諦めたほうが早く見つかるよ。
綺麗な状態のコノリーって見たことないんだが、耐久性ないのか?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:57:00 ID:nRhn0CJh0
ない
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:48:04 ID:/EuQLyIY0
最近前期をよく見る
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:53:47 ID:NSMyRGOZ0
前期の放置車を見た
プレジデントの税金っていくらぐらいですか??年式によって違いますか??プレジデント乗りたいのでお願いします!
51 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:32:43 ID:GTAx4PCg0
76500円でないの?
がんがれ
毎年ハガキ来ると憂鬱になるがなw
13年経過すると、税金何割増しだっけ?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:44:46 ID:4w5PeB2RO
前期に乗っている(´・ω・`)
後期仕様にしたいのだが、ヤフオクで激安中古パーツを買って自分で取り替えできるかな?
初心者なんだけど(´・з・`)
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:45:23 ID:4w5PeB2RO
ちなみにプレジですお(^ω^)
やってみれ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:07:25 ID:1/kTBaKY0
前期のままで乗ってくれ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:46:16 ID:mKyuDcndO
やだやだ(`Д´)ノ
漏れも後期みたいなかっくイイのにしたいんだもん(´;ω;`)
ヘッドライト高すぎだお(´・ω・`)だおだお
後期買えよ…もう買えない値段じゃないべ?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:54:30 ID:AzuP0R1wO
後期より、中期の後期使用が一番いんじゃね?
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:39:34 ID:N90z0kuTO
高卒したばかりだからお金ないもん(´・ω・`)
後期の部品取り車を買いますお(´ω`)
それで全部移植するんだー(´・∀・`)
そんなことのために部品取り車とか無駄すぎるw
それにパーツは付けられても配線で泣くな。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:02:36 ID:65ns+A0mO
プレジに一番似合うホイールってなに?
純正ホイール
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 17:30:12 ID:B1g8rR9FO
ぼくも後期の純正ホイールがいいな、前期のはつやが無いんだ(´・ω・`)
配線ってなんだお?
漏れは取り付けはお店にまかせるんだお(`・ω・´)
アクティブサスサイコー
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:38:47 ID:LSXBpXig0
後期以外みっともない
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:34:26 ID:zTg+aDmwO
でもでもね、後期仕様にしたら中見ないかぎり分からないと思うんだ(´・ω・`)
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 13:39:35 ID:ASShIraf0
細部がかなり違うしグリーンガラスだし塗装の輝きも違うし。
前期中期ボロプレジに後期仕様に金かけるなんて今更だろ
だよな。後期買った方がいいと思う。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:04:22 ID:cq/BFh/hO
昨日の夜、名神を走ってたら故障車あり注意って看板があり走ってるとプレジだったよ!(;∇;)/~~
きっと名古屋のラストシーンが売ったプレジだよ
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 07:28:10 ID:w0Hhh35iO
本気な質問なんでよろしくお願いしますm(__)m
インフィニティ後期か
セルシオ20前期で迷ってるんですが、故障頻度などを含めてどちらの方が維持しやすいでしょうか?
どっちもどっち。
壊れても壊れなくても金が掛かる車。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:36:55 ID:d5SXuz/KO
>>70 関ヶ原と大垣の間の上り車線だったんで近いですね!W
>>67 そうだよな。テールランプなんか案外違うってことしらん椰子も多いしね。
やっぱ一番はグリーンガラス。
無理にヘッドとテールランプかえると玉切れ警告灯つきっぱなし。
テールのモールかえても、色が違うから同系色でも浮くしね。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:28:24 ID:HArPlbu+0
来年で20周年だ
最終プレジ買おうと思ったけど、原稿シーマのほうが大きく見えたのでそっちにしますた。
値段も同年式なら似たようなもんだべ
まぁ一般的には正解。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:08:35 ID:9zQ2ar+hO
それじゃつまんないけどね
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 07:55:54 ID:jwspQlcd0
専用設計のシャーシ、フロアパネルのG50
かたやセドリックのストレッチ。一緒にされちゃ困る。物が違う。
開発コストで見るとG50の方が圧倒的にお買い得だし。
といいつつシーマが正解に一票。(ありゃりゃ)
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:52:52 ID:+NU1kMz40
俺もG50後期が乗ってる奴がいないしカッコイイとおもうが値段と程度が同じならシーマ買う
G50って
完成度はともかく奇跡の車(当時の日本の自動車工業や日産が抱える問題を背景として生まれた)だから
強烈なマニアを生むんだな。初代セルシオと並んで、こんな車は二度と量販メーカーから生まれない。
シーマにそういうオーラはない。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:55:27 ID:DnXHTjeYO
後期はやっぱ高いね〜
安く楽しむなら中期だよな
前期はゴミ過ぎる
リアフェンダー辺りのラインがたまらん…
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:14:31 ID:kvU2tuNH0
俺は顔面とサイドとテールが好きだな
リアクォーターあたりが美しい
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:00:01 ID:2YWM41h2O
リアバンパーとフロントバンパーの厚みが無いのが嫌だけどね。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:18:14 ID:G6kO0D0C0
全体的に厚みのないところが良い
VH45DEが良い
車体の薄さが良い。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 05:47:06 ID:oa54GiHJ0
顔
アクティブがぶっ壊れたので、できればエアサスを入れたいんだけど
ホップ用とかじゃない車高調整用の社外エアサスって、なにかいいのないですかね
ローライダー系の店とかで造って貰ったほうがいいのかな・・
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:37:08 ID:S21zvd9cO
ボルドをおすすめしよう
↑ググったら参考になりました
ありがとうw
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:28:55 ID:S1MpHVt8O
お金かかってもデモカー並にしたいなら、有名なガレージマジカルでワンオフもいいかもね。
安さではACCとか?
漏れは車高調派だけど。
もうF50シーマにしとけよ・・・
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:18:54 ID:0yQeKx1iO
漏れのプレジロングさいこーだお(^ω^)
後期じゃないならF50を俺も勧める。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 05:32:52 ID:pV7DwCfnO
VH45の何処がいいんだ?インフィニならいいけど、プレジにはあまりいいと思えない
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:24:57 ID:S6YhRHIU0
でも今更インフィニじゃきつい
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 17:33:35 ID:crsxO5rvO
百式ゲト!
今更だからこそ、インフィニティ。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:39:53 ID:mz2PyIvgO
漏れの3年式ロングさいこー
バリいかついしな(´〜`;)
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 02:06:21 ID:Rkc/E1zUO
三年式はきっついな
ネタだろ…
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:16:35 ID:XmKw0nGCO
フル後期仕様やからふつーに厳ついし
中を覗いたらバレバレやん…。
つうか、厳つさって…
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:13:24 ID:xB0yH5fnO
後期仕様とかもっと車が新しい時ならわかるけどな。
前期にいまさら外装なんて…
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:30:14 ID:q+jJKwabO
8面スモークやから中見えんし
後期仕様にする人ってなんで最初から後期買わないの?
8面スモークとか言っている時点でDQN確定で後期なんて買えないんだろうけどね
今日も元気に我が家の平成2年式のフルノーマルのQ45が走りますよ〜。
まじカワイス。
パワーウィンドウは運転席以外、たまに動かない。
エアコン、たまにONにならない。
ドアミラー、たまに閉まらない。
一年半前、燃料ポンプが逝った。半年前にブレーキキャリパーのOH(必要に迫られ)
この間、オルターネーターが逝った。
おお。金かかる所が萌。
燃料ポンプがイカれやすいのは、前期だけ?
後期でイカれた人いる?
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:46:36 ID:g/S5gTS8O
漏れのプレジはトラブルなしやで(ω)/
只今4本出しの跳ね上げ直管マフラーを製作中
フルストレートでありえんくらい爆音にしたるからな
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:20:26 ID:brFm/aEy0
今時 釣りかな
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:11:19 ID:pwGWl5LJO
シャコチョーも入れたいな
中古マフラーいれたら、爆音に…
ノーマルに戻そっと。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:59:43 ID:c/V3V0gWO
爆音のが目立ってカコイイよ
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:48:27 ID:Kj3Kdifu0
そんなドロドロしてる前期プレジはバットでボコボコにしてしまえ
いや〜前期は前期でいいとおもうけどねー。後期には無い高級感
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 02:43:20 ID:agZryOsY0
前期の高級感ってどんな所だよ?
15年落ちで?
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:06:31 ID:OFY61u30O
オーディオ壊れた
めんどくさい
119よ新しきゃ良いってもんじゃないだろよ?ってかプレジのり?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:35:47 ID:eFyDqCob0
ぽんこつ前期乗り必死だな
捨てちまえよそんな粗大ゴミ
残念ながら後期のりだよアホ 後期乗りが中期前期にいちゃもんつけて楽しいか?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 02:49:57 ID:WLBWgsj00
見栄はるなよ前期乗り
んま前期でも中期でも後期でもいいよw
俺が言いたいのは後期はかっこよくて新しく壊れにくいだけ。
前期中期にあった、ある意味無駄な装備が省かれているって事。
後期乗りや詳しい方でこう思ってる方も多いいはず。
前期だろうが後期だろうが、変態同士仲良くしろよ。
俺も変態だし。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:12:35 ID:NMmf5ZJMO
やっぱりぼくの前期ロングはすごいんだ、わーいわーい(^∀^)
>>125 まりがとう、好きだお
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:08:57 ID:iMAPc33g0
なわけねーだろ
前期みっともねーし
前期だけは全く別物の車と思ってよし。
雑誌でもそういう扱い。
後期のプレジのパールホワイト探してるけど中々無いな...
俺も後期のパール探してたけど、JSしか無かったのであきらめたよ。 来年パールに塗り替えるけどね。
頑張ってみつけてくれ
塗ると約30万ぐらい?
30万ではろくなオールぺんじゃないと思うよ、モールとかも新品にしなきゃいけないし、3コートだしね。
俺は友人のところでエンジンルームまで塗って50ぐらいって言われたよ!
あと何年乗りたいかによるな…
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:08:06 ID:sQ8ku8XN0
前期でも後期でもボロ車には違いない
恥ずかしい。
中古だと50万ぐらいでもインフィニティQ45がありますが、どのぐらいの値段が妥当ですか?