結局、どの車を購入すれば馬鹿にされないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ロードスター買った時は「子供じゃあるまいしw」って言われるし。
「BMWがいいかも」って言ったら「素人は憧れるよねw」て言われるし。
通勤用に軽を買った時は「お前も落ちたなw」って言われるし。

結局何がいいんだよ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:37:53 ID:YyxO/kid0
>>1
2chばっか見てるから…
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:40:57 ID:/RXHATwT0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20060828/120504/

リコールしなかった
トヨタ自動車の矛盾


「リコールが必要と分かっていたにもかかわらず,リコールしなかった」
と疑われているトヨタ自動車。一貫して「当時の判断は正しかった」との態度を表明しているが,果たしてそうか。重大性の認識不足,不十分な原因調査,矛盾した
説明・・・。企業姿勢を問われるべき要素は,幾つもある。

 2006年7月11日,熊本県警察はトヨタ自動車の現役部長ら3人を業務上過失傷害の疑いで熊本地方検察に書類送致した。
「リコールの必要性を認識していたにもかかわらずリコールしなかったために交通事故を招いた」というのが理由である。
 同日,同社は1枚の文書を公表し,この3人に「落ち度はなかった」(同社)ことを主張。
しかし,同社と熊本県警察の見解には相違があったため,管轄官庁の国土交通省は「報告」を求める。
これを受けて同月20日,同社は報告書を提出し,国土交通記者会で会見を開いた。
この場で同社取締役副社長の瀧本正民氏は,会見の時期が遅れたことなどに関して陳謝したものの,リコールしなかったという判断の正当性をあらためて主張し
た。
 だが,書類送致までの経緯を見ると,その主張の根拠は弱い。欠陥の影響を過小に見積もっているようにみえるし,原因調査も決して十分とはいえない。
さらに,前出の会見で矛盾した説明をしている。正当性を主張するには,明らかに説明不足だ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:41:37 ID:Fb+cKq+/0
ベンツ買え。嫌み言われたらレクサスだ。
完全にフェイクしたいなら、
ゼロクラウンのチャージャー付き買え。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:42:34 ID:VzP33qV70
103系
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:43:27 ID:DyzevlL90
>>1
人の目気にせず軽トラ最高♪
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:44:09 ID:ANBBHvke0
アストンマーチン買え。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:47:02 ID:jLHkTA8Y0
セダンが好きで、他のは全く興味がない。
300万+ローンで何か買おうと思うんだけど。

やっぱレクサスかなぁ。ベンツは興味ないし。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:47:25 ID:YaewqjGmO
プリウスがいいよ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:47:51 ID:r0VRWEfYO
他人の評価気にするのは本人が自分自身に自信ないからだな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:49:05 ID:Fb+cKq+/0
他人の評価はともかく、軽と高級セダンでは
実際の乗り心地が違う。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:50:31 ID:uH+OD7IS0
車ごときでバカにする奴なんて頭の足りない人間なんだから哀れんでやれ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:50:52 ID:r0VRWEfYO
違うな。
軽自動車じゃ国道すら走る気にならん
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:55:32 ID:uH+OD7IS0
ていうか低学歴ブルーカラーほど車にこだわるよな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:56:48 ID:YyxO/kid0
人の愛車をバカにする奴は、人の彼女バカにするような常識のない馬鹿
まともな人は、人の車をそいつの前で馬鹿にしたりしないよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:58:42 ID:r0VRWEfYO
車にこだわりないけど軽だけはないな。遠出できる車じゃないし、乗り心地悪いし、エンジン音が不愉快だし、彼女乗せてアクセル踏み込んでブルルとかありえない。
10代かおばはんだけだなあんなの乗るの
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:58:43 ID:SYUgTlRE0
定番だが
GTO NA AT
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:59:55 ID:r0VRWEfYO
人の前でバカにはしないよ・・・
19:2007/06/13(水) 00:00:01 ID:zYnIzwks0
人にどうこう言われようがあんまり気にすることはないかも。
自分が気に入った車に乗ればいいわけだし。

ということで、もう一度ロードスター・・・。買ってみるか。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:01:49 ID:Sro65ItH0
>>19
人の意見が気になる体質なら、2chなんか見ねぇ方が良い
ここは言いたい放題の場所だからな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:04:11 ID:ge8CqLBJ0
軽乗ったら、隣に普通車がきたら劣等感を感じる
そこでヴィッツに乗ったらマーク2が
マーク2乗ったらクラウンが
クラウン乗ったらセルシオが
セルシオ乗ったらベンツが

結論オンリーワンの車を買え
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:04:13 ID:sPQ81u7WO
身の丈にあった車買っとけ。
年収200万以下なら現行デミオをコミコミ100万で買え
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:06:42 ID:OcrPE+zA0
>>10
自信とは自分に対してのみ使われる言葉であり、
自分に自信、というのは頭痛が痛い並にイタイ言葉であります。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:08:06 ID:Sro65ItH0
のびた君の危険があぶない
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:09:10 ID:sPQ81u7WO
>>23
強調の意味で使う場合は二重になるのもありだと某番組で大学教授が言ってたが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:09:18 ID:NKtCG21uO
プリウスがいいよ!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:10:55 ID:sPQ81u7WO
しかも二人称的な意味合いで使ってるんだから尚更だな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:12:30 ID:AuUIoizv0
デミオを買ってオーディパネルを大理石に変える
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:13:55 ID:EeRVvW020
見栄で車は選ばんよな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:15:05 ID:Sro65ItH0
車好きはね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:15:42 ID:lA3T+ZJj0
>>1
しましマーチがいいと思うよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:17:31 ID:sPQ81u7WO
マイナーメーカーの車買うと、
軽くバカにされることはあるな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:19:47 ID:lA3T+ZJj0
>>32
光岡のことか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:21:16 ID:sPQ81u7WO
スバル マツダ スズキ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:23:38 ID:6ZjgB2BD0
流行や周りに流されないで
本当に気に入った車に乗るとバカにされないと思うよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:25:45 ID:EeRVvW020
車で人をバカにするような奴にバカにされても構わんよな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:29:21 ID:Q0vAl2AS0
>>35
>本当に気に入った車に乗るとバカにされないと思うよ

それは無い(w
オタやDQNも「本当に気に入っっている」と思うよ、自分の車を。


純朴な少年に酷なようだが、
「自分に関わることなのに、自分ではどうにも出来ない。
 他者に決定される」
って事柄が多いんだよ、世の中って。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:32:50 ID:Sro65ItH0
>>34
三菱もね
>>37
それで、お前が本当に、そいつの前で馬鹿にするとしたら
お前の人間性疑うがな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:33:46 ID:vGVfkBVsO
多くの人にバカにされるのは、低所得なのに高級セダン、独身メタボおっさんのスポーツカー、いつもひとり友達ほとんどいないのにミニバン、運転下手で駐車場入れるのにいつも苦労しているおばさんの大型セダン、 町乗りのみ超安全運転まったく飛ばさないのにエボインプ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:35:53 ID:EeRVvW020
>>1
アコードだな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:36:32 ID:sPQ81u7WO
要は必要に応じて買えってこと
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:37:08 ID:+a7b3es70
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  正直いって実はレクサスの中身は マークX、つまりコロナの派生車です。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:39:07 ID:DKMxiOV0O
>>39
あと街乗りしかしないのにSUV乗ってる奴もな。
自分の生活に合った車乗れってことだ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:40:18 ID:sPQ81u7WO
そういえばおばはんって片手ハンドルで車庫入れしない人多いのはなぜ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:41:06 ID:sPQ81u7WO
SUVってかっこよくないよな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:42:35 ID:Sro65ItH0
>>39
インプはWRXじゃなきゃありだろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:42:46 ID:dcNf/c740
>>39

町中で飛ばしているエボインプもな。
もうこの2つは見た目も乗ってる奴もダサすぎ・・・。
汚物が走ってるようなもの。
キモヲタは無人島でも走ってろって感じ。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:43:35 ID:EeRVvW020
エスクード、アウトランダーはかっこいいぜ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:44:50 ID:sPQ81u7WO
なぜキモヲタはスポーツカーで自己顕示欲を満たそうとするのか
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:45:04 ID:vGVfkBVsO
バカにされないのは、それなりの年齢で見合う地位と年収のあるBMベンツ、  子供3人以上いる家庭のミニバン、 舗装されてない山岳地域に住むランクル、 買い物足として使う奥さんの軽
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:54:12 ID:qmJexD8O0
他人の評価は関係ないです。だからエリシオンプレステージ買います。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:55:12 ID:J4ChlIjt0
どの車を買っても馬鹿にされると考えた方が良いと思います。
例えばLSに乗ってもベンツS600やBM760には馬鹿にされますから。
ロールスやマイバッハ、ベントレーなら馬鹿にされないでしょうが、
普通の人では家を購入できる金額なので別世界の車になりますから。
また、仮にクラウンロイヤルに乗っていたとしても、アスリート乗り
からは、馬鹿にされるでしょうし人それぞれなので考えるだけ無駄だと
思います。
自分が本当に良いと思う車をいつもきれいにピカピカに洗車して、
ルールよく乗っていればいいと思いますね。ベンツ、BMでも汚れた
車見ると、『車くらい洗えよ』と心の中で馬鹿にしてます。
たまに、10年落ち以上の車なのにかなり綺麗に乗っている高齢の方見ると、
感心してしまいます。自分の車に自信をもって、綺麗にスマートに乗って
いればいいんじゃないですか。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:02:32 ID:sPQ81u7WO
そうですね〜
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:12:28 ID:EeRVvW020
キモヲタも自分のスポーツカーを常にメンテして長く愛すれば
それでいいですね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:20:51 ID:KV0/queT0
>>1
ボンネットに
まんこの落書きをしたら
馬鹿にされない・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:18:19 ID:17xlR5Om0
>>1
ヴェイロンお勧め。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 03:57:52 ID:tjBsGAyb0
2座で問題ないならコペン買え。
マツダに抵抗がないなら8買え。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 05:32:39 ID:oLmwdX4P0
M3だな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:04:33 ID:A3ihijfx0
ベントレーのコンチGT
ガチの金持ちか金融893しか乗ってない気がする
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:47:31 ID:meb5Mm1CO
豪雪地帯でジムニー、ジムニーシエラも馬鹿にされない
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:51:23 ID:JyFoXv720
アウディA8

嫌味じゃないし、おすすめ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:53:45 ID:O842OQTU0
>>1馬鹿にされない人間になれば何乗っても馬鹿にされないと思う・・・

いや、決してあなたがそういう人という意味ではなく・・・あの・・・その・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:56:57 ID:mI+HCJlIO
ラララ、ラフェスタをかえば、馬鹿にされるどころか、
運転うまくなるよ

ネットの風評は無視しましょう
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:11:13 ID:a6C5+iXX0
バカにされているのは車じゃないんだよ
乗り手がバカにされてんだよ。
それが判らず車選びしても
無駄って事だよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:41:48 ID:XyfGJJo4O
>>1
ハイラックスサーフ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:24:47 ID:aL81CrjF0
プリンスロイヤル。
マジで最強。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:25:29 ID:NHAPUtmvO
キャンパーなら誰にも何も言われない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:30:28 ID:BdOO2NKp0
何に乗ろうが、馬鹿なやつは馬鹿にされる。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:33:15 ID:jBpxJM0lO
三菱GTO AT ホワイト
おいアホども、これ以外の車は全て馬鹿にされると思え。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:33:30 ID:VPm2HloY0
>>63
あの車腹低すぎ
通勤コースで確実に乗り上げるだろう
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:52:41 ID:xh391eBV0
sage保守
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:31:07 ID:pbMUKGd/0
  、   l   _,
   ヽ/⌒ヘ'~            ,ヘ        ,rァ  マークX気持ちいい!
   ., 't,_,ノ丶.           / '、     ,/ ,i   ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜!!
  /  !   '`       , -- |   '──--'  { ̄ ̄ ̄`―- 、
                / ̄/ ● L_/    'i, ̄ ̄/ ,'""iヽ\
              /  / ″  l ,/  ●   i,   / /   | \\
            /    |     しii  ″  丿 / /    |  _|ヽ\_
       [二ヽ/    ,ゝ____'ii___/__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
         ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄      ij   ,,---''  |   == |   | ロ .|
      //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
      /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/     _ε3
    /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ   ∧∧∧
    |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /  (    )
   ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/    ~ T ~ _
   |____|__X _|________/ \_/ /           <ヽ. | //
    \_\__/ ̄           \_\_/
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:56:36 ID:qAQOQe52O
結局はMBだよ。W221のS600(ロング)でも乗って見ろ!先行車両が、レーン譲ってくれるぜ!(マジで…)

セカンドで日産エルグラにも乗るけどさ、車の出来は良いよ。

2ちゃん内しか情報収集をする場所が無い連中には‥至って気の毒だけどさ…。

2ちゃんの評価=実社会の評価では無いよ。ハハハ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 06:18:15 ID:8XPkVZ+aO
>>1
>>73が乗ってる車以外なら馬鹿にされないことが判明!
75Autolf Mobiler/アウトルフ・モビラー:2007/06/20(水) 11:19:49 ID:VHchT3OE0
>>53は禁句をしたのでNG
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:39:26 ID:9D2ovFYy0
比較されるものがあるからヴァカにされるわけで。
乗るなら比較対象が少ない奴だな。
ロータリーやミドシップとか。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:45:43 ID:RtQKqqTC0
S550−4MATICやLS600なら文句はつかんだろw
てか月並みだが911ターボや911GT3は凄えや 絶対文句言いません
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:55:25 ID:7w5GVr590
言うだろ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:00:32 ID:RtQKqqTC0
いや、911の上級車種はやっぱりいいよ ステージを選ばない
・・・つか、お値段には文句あるなw 
(911ターボでもせいぜい1200万円くらいだろ〜)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:29:10 ID:snJxmuyE0
2chなんか見なけりゃいいのに・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:36:20 ID:adIVvqig0
911はいいねー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:50:24 ID:FGqzpvA40
年収の半分くらいの車か現金で買える車が無難だろう
30代の独身者なら300〜600万でも平気で現金で支払うからな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:16:01 ID:18RI+59V0
>>77
911GT3は女受け最悪だぜ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:21:30 ID:lOJ/JrA20
バンプラ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:31:28 ID:a4j+BENS0
>>83
911GT3があれば♀要りません マヂです
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:34:32 ID:O6U1dlsa0
万夫らよりディムラー
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:34:42 ID:ecy9L3Zu0
30代家族持ちはどれくらいの車に
のるんだろ?
年収のはんぶんくらい?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:40:32 ID:a4j+BENS0
30代は収入少ない割には出費がそれなりに多く、将来に向けてそれなりの
元手になるような貯蓄を作ることも求められるんで、車の購入資金に使えるのは
まあいいとこ3割程度でしょ 既に住宅ローンがある奴は1割でもきちきち
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:41:46 ID:IgdPKl6eO
>>1値段に関係無く本当に自分の好きな車買えや。
本当に好きな車ならバカにされても気にならない。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:48:08 ID:cv88h8g00
今所有している車で毎週行く所の駐車場に入れる時に、しょっちゅう車のお腹を擦ってしまうので、最低地上高が普通の車よりちょっと高い、日産ティーダかトヨタのラッシュを考えています。どちらがお奨めでしょうか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:53:22 ID:dD1eouj9O
ラッ〜シュ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:58:51 ID:cv88h8g00
>>91
ありがとうございます。お奨めのグレードは?2WD?4WD?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:07:06 ID:4Qkx46ux0
買わなければいい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:12:19 ID:klNAveHHO
マジェスタ仕様S-MXきたぁぁぁぁぁぁ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:14:49 ID:HOE1yckx0
他人の車を馬鹿にしない人と付き合えば良いだけでは?


あ、ということは2ちゃんは辞めたほうがいいね、きみ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:51:04 ID:1q4E9meyO
誰にも批判されない車は結局、誰からも相手にされない価値のない車って事じゃないか?

確かに軽はバカにされるかもしれないが、軽のメリットは確実にあるし、後輩や友達が高級車乗ってたら面白くなから僻むかもな。

だから結局の所、自分が気に入った車に乗ればいいさ。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:36:26 ID:QRHP3s8F0
今度出るインプSTI買っちゃいますよんw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:07:50 ID:UqtBN3llO
>>92
頻繁にアウトドア行ったり山間部住んでないならティーダにしたほうが良いよ。
上にもあったが街乗りSUVはねぇ…
価格高めで燃費悪いし乗り心地も良いわけじゃないから。
迷わず四駆!って人ならラッシュだろうけど二駆も視野に入るならティーダにしとき。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:16:13 ID:k3ueDoilO
俺に乗れよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:43:23 ID:KDSMcYXtO
>>100ゲット
>>99アッー!!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:36:42 ID:YYE6vtkN0
>>97

またバカにされるねw

インプとかエボはダサ男が乗る車の典型。
つまぶきモデルにしてもキモヲタのイメージは変わらんよw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:40:42 ID:aToeqcW10
2chやってる男の方がダサいから大丈夫
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:56:09 ID:cM6Du/Wv0
>>92
市街地走行が多いならば、ティーダを買いなさい、必ず買いなさい。

なお、河童の川流れは川で楽しく遊んでいる様子ではありません。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:57:00 ID:1bh089Y90
>>101
インプ=オタって発想が車をある程度知ってないと出てこないと思うのだがw
車に興味ない連中には知名度の高い車でもないし
結局、馬鹿にしてるのって買えない車オタだろw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:13:20 ID:Koznj+haO
古いエクリプススパイダーに乗ればイインダヨー
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:16:15 ID:US3we/gg0
自分の身分に合った車に乗ればバカにされないよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:34:22 ID:tSUxvwq6O
マイバッハくらい買えよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:07:46 ID:m6qVKTYeO
軽自動車に彼女乗せるのかわいそうだから。
ノートはどう?
ちなみに年収300万
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:49:43 ID:1bh089Y90
>>108
マーチccでいいんじゃね?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:53:30 ID:DzNoPI5F0
鼻輪を付けてbBに乗ればいいw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:29:56 ID:kVR+Q8p40
>>109
そんな金あるならデュアリスGのほうがいいと思われるが
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:48:29 ID:X8Ao4W/90
>>1 まず予算を言え。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:16:11 ID:8ZiLZUzx0
>>112
マークXはダメだろw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 04:41:07 ID:Gf+lpT8t0
パルサーVZ-R
ランサーMR
カローラGT

あたりが一番いいだろ
羊の皮を被った狼
馬鹿にしてきた奴をぶっちぎったれ

大穴狙いで超フロントヘビーなカムリプロミネントなんてどうだ?
遠くから見ればマークIIに見えないこともないぜ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 04:48:33 ID:n4AWtC9V0
全部小ばかにされるだろw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 07:21:33 ID:84YVHQKyO
他人が何言おうが関係ねえべ。自分が好きなの買えよ。
そういう奴に限って大した車乗ってないんだから、
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 07:37:02 ID:IeDIM7Rm0
マクラーレンF1は2ちゃんねるで人気が高いので
馬鹿にされないよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 07:51:38 ID:Hojn0+7/O
レクサスごときじゃ誰も譲ってくれない高速道
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 07:59:15 ID:wYPan8Wf0
荒してんのはエセ将軍
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 08:58:12 ID:6vK08Pc1O
ベンツなら大丈夫
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 09:06:23 ID:zit2gYIOO
>>118
来週涙目インプが納車されるんだけど譲ってくれるかな?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 14:20:43 ID:EZ30YGyzO

本人に魅力があれば、車なんて何に乗ってようが関係ないぜ。

っていうか、まずは車ごときで何か言われたとしても、鼻先で笑い飛ばす位の余裕を持つところからだな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 14:25:13 ID:GalFztgiO
>>1
馬鹿にされて気持ちいいと感じるくらいのMになれば安上がり!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 14:48:39 ID:iWHuVT0d0
2ちゃんねるで評判の悪い車。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:41:56 ID:EZ30YGyzO

Mになるというのは、いいな。新しい世界も開く事だし。

それなら、いっそ人様に眉を顰められるようなヤツはどうだろう。

まず、10系セルシオを買う。 そう高くないはずだ。

で、いきなりGTウィングをつける。ここは、鯉のぼりの如く屋根より高くといこう。


うちの近所に出没するマジェスタには、なぜかマフラーが6本ある。
同じエンジンを積んだ車同士、負けるわけにはいかない。こちらは12本で行こう。


こうなると、ステッカーチューンも必要だ。
無限とか、ラリーアートとかの、的はずれなヤツが望ましい。


ここまでくれば、レクサスエンブレムが欲しいところだが、あれは高い。
なので、そこらへんに路駐しているローレルから拝借してくる。
大丈夫だ。みようによってはソックリだ。ばれっこない。


で、レクサスディーラーに突撃だ。大丈夫だ。漢の中の漢を無下にする奴は、そうはいない。


情けない話だが、咄嗟にはこれが限界だ。
だか、ここには人情味が厚そうな奴ばかりだ。
本来、自分でしか解決出来ない問題を、他人に聞くほど切羽つまっている、このスレ主にみんなの生暖かいアドバイスを、よろしく頼む。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:45:40 ID:EZ30YGyzO

ま、面と向かって馬鹿にされることはなくなるだろ?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:58:31 ID:iHz1hnjV0
プラモデルにしとけ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:59:55 ID:2JSigGfI0
test
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:06:07 ID:X38Wu6/c0
兄貴達すんまんせん質問お願いします。
得意先の奥様から車購入の相談を受けました。
【状況】
○年齢55歳
○旦那さんが先月レクサスLSを購入→同じような車は面白くないとのこと
○20年間メルセデスを乗り継いできた→そろそろ違う車も面白いかも
○予算は1000万くらい
○たぶん友達とかに自慢したいのだと思います。デザインとかいろいろ
とりあえずよくわかんないので
BMWの『X5の新型』・『Z4』
アウディ『Q7』『TT』
この辺を見に行く予定を組んだんですけど他にお勧めありますか?
車好きの兄貴達教えてください。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:35:31 ID:NaRUggpd0
>>129
大蛇
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:36:09 ID:S+TlJY7E0
>>129

なんだそのチョイスは・・・。
メルセデスが嫌なら、X5やQ7は辞めとけ。
Z4もTTも、狭いし乗りにくいし奥様には似合わんから却下。

カイエンに試乗させてみろ。
実用性、安全性、走行性、希少性、そしてポルシェエンブレム。
グランドハイアットの送迎車にも使われてるなんて話をしてやれば
車を知らない奥さんの友人にも自慢出来る。

ホワイトのカイエン=白馬をイメージさせろ。
白馬に乗る私、・・う〜んステキ。

これでOK。
予算は・・・、1000万なら、OPつけてベースグレードだな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:46:10 ID:X38Wu6/c0
>>131
兄貴、回答ありがとうございます。

>>グランドハイアットの送迎車にも使われてる
こういうのが多分ポイントなんですよね
でもメルセデスが嫌ってわけではないのです。逆に気に入っておられます。
ただ近くにポルシェの販売店がなく実車が見れないので厳しいかもです。
個人的にはアウディのデザインが気に入ってます。
自分が買うわけでもないのですが実車みるとワクワクしますよね
自分のビジネスも関係するので慎重になってますが。。。
もっと提案していただければ嬉しいです
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:49:12 ID:ZUe9GIeJ0
とにかく大衆が知っている外車を選べ。
とにかく大衆が知っている外車だ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:50:10 ID:vjO2sm6c0
>>129
1000万ってのが難しいね。 
オススメはマセラッティのグランスポーツだけど、ちょっとオーバーしてるしね。

逆に、少し安めだけどアルファロメオのコレッツィオーネとかどうかな?
これなら500〜650万くらいだし。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:04:54 ID:c9K7EUMJO
ここはあえて国産車で
『スカイライン』はどうよ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:10:32 ID:X38Wu6/c0
>>134
ありがとうございます。
マセラッティ『かっこいいー&色っぽい』ですね
奥様にも実は言ってみたんですが、信頼性が。。。
イタリア車の信頼性ってどうなんでしょう?
故障が多いとか、保障がショボイとかだと自分の信頼が。。。
クワトロポルテとかやばいくらいにかっこいいですけどね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:18:13 ID:n4AWtC9V0
秋に出るらしいV35スカイラインクーペもいいよな
500-600だと思うが
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:19:14 ID:n4AWtC9V0
36か
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:19:30 ID:vjO2sm6c0
>>135
スカイライン自体はとてもいい車だけど、>>129の言う主旨には合わないんじゃないかな。

>>136
実際のところ、輸入車の信頼性はどれも似たり寄ったりです。 
MBもBMWもアウディもボルボもアルファも、とにかく新車保障が過ぎると一気にお金がかかります。
これはもう仕方ない事でしょう。

日本車の耐久性と比べてしまうと、推せるものが無くなってしまいますね(苦笑。


140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:25:07 ID:c9K7EUMJO
信頼性が…って言ってるなら国産車で
スカイライン
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:28:14 ID:n4AWtC9V0
ドイツ車と日本車しか知らないなら
購入後も苦労するだろうなw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:32:03 ID:X38Wu6/c0
>>137
>>139
ありがとうございます。
日本車も個人的には良いと思うのですが、奥様が。。。
基本的に見栄っ張りでブランド志向が強い方ですから
プリウスとか特殊なもの以外は厳しいと思います。
まあたぶん2〜3年で乗り換えられるので保障期間内大丈夫ならw
実際メルセデスにずっと乗っておられるので
アウディの担当者からは『お礼を弾みます』って言われてますけどw

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:48:22 ID:vjO2sm6c0
>>142
アウディに惹かれるところがあるのでしたら、A6などを薦めてはどうでしょう?
A8はドライバーズカーとしては、日本ではちょっと大きすぎるでしょうし。

(世間から無視されている)V35スカイラインも過去に乗っていましたので、セダンの魅力は分かっているつもりです。
ですが、ブランド重視でしたらやはり>>131さんの方向性がいいのではないでしょうか。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:13:44 ID:mqu9+Hu60
>>118
白いクラウンに男二人で乗ってたら、覆面と間違えて譲ってくれるよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:19:30 ID:YR1d+sVM0
アホンダはやめとけ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:20:31 ID:sr3xfE0kO
>>129
マジレスするとボクスターのティプトロ
そんなに馬鹿デカくないしみんな知ってるからブランド的にもOK
ブレーキもよく効く。
オープンカーで目立つし文句無しじゃない?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:23:39 ID:X38Wu6/c0
>>143
ありがとうございます。
A6も良いですよね。
アウディは販売店に行きますので実車で確認してもらいます。
水曜日に行きますのでここが残ってれば報告します。
皆さんありがとうございました。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:32:10 ID:Tl6ds5i9O
遅れてきた
ただA6買うならアウディA4クーペカブリオレのほうがマニアックだしメリットがあると思う
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:47:51 ID:X38Wu6/c0
>>146
>>148
ありがとうございます。
ポルシェはいいと思いますがやっぱり実車を見れないのが厳しいと思います。
7月に入るとかなり忙しくなって車を見る時間も取れなさそうなので。。。
A4のカブリオレ目立ってならいいですね。
明日アウディに電話して見れるようにできるか相談しておきます。
何かと助かりました。
また途中経過報告しますね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:16:22 ID:3rz6PONN0
TVRタスカン マジオススメ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:51:40 ID:+xFXXDK60
ポルシェのディーラーも無い環境でお勧めもなにもあったものじゃない
152131:2007/06/26(火) 15:50:13 ID:2FhzhjMg0
>>149

女、金持ち&見栄張り、55歳、メルセデス乗り
これだけのヒントがあって、アウディって・・・。

メルセデス乗り継いでいる、しかも55歳の女性が
アウディなんか選ぶわけが無い。
さらに、カブリオレなんてチョイスも無い。
ポルシェボクスターなんて100%無い。

失礼だけど、あなたには女性を見る目が全く無いと思う。
男の主観で女の車選びすること自体がナンセンス。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 16:41:11 ID:3rz6PONN0
>見栄っ張りでブランド志向が強い方

これ考えると、キャデラックなんか最高じゃね?
1000万ならSTSだって買える。
154134:2007/06/26(火) 19:19:51 ID:r4yGgwX70
>>152
私の家内や少数の友人はオープンに乗ってますので、必ずしも女性にオープンが似合わないとは思いませんし、
アウディもまた然りだと思います。が…

メルセデスからアウディは、残念ながらあり得ないっていうところは完全に同意ですね。
クアトロポルテの名が出た為にA6を薦めはしましたが。

>>149さん。
車の図体の大きさや排気量、威圧感なんかを第一において車を選択すると、きっと奥さんの顰蹙をかってしまうと思いますよ。
お気をつけて。





155129です:2007/06/27(水) 02:12:05 ID:MM9bpjD80
>>152
>>154
いろいろとありがとうございます。
女性がメルセデス→アウディがありえないっていうのは何か特別な理由があるのでしょうか?
自分の知る方(男性)が何人かそういう買い替えをされていたもんですから。。。
152さんのおすすめのカイエンですがちょっと遠いのですが見に行くことにしました。
奥様も気になっておられるようですので。

しかしポルシェのディーラーってなめた対応ですね
実際行ってなめた態度だったら指導してやりますが
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:46:54 ID:5U/nNWvA0
  、   l   _,
   ヽ/⌒ヘ'~            ,ヘ        ,rァ  マークX気持ちいい!
   ., 't,_,ノ丶.           / '、     ,/ ,i   ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜!!
  /  !   '`       , -- |   '──--'  { ̄ ̄ ̄`―- 、
                / ̄/ ● L_/    'i, ̄ ̄/ ,'""iヽ\
              /  / ″  l ,/  ●   i,   / /   | \\
            /    |     しii  ″  丿 / /    |  _|ヽ\_
       [二ヽ/    ,ゝ____'ii___/__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
         ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄      ij   ,,---''  |   == |   | ロ .|
      //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
      /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/     _ε3
    /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ   ∧∧∧
    |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /  (    )
   ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/    ~ T ~ _
   |____|__X _|________/ \_/ /           <ヽ. | //
    \_\__/ ̄           \_\_/               \| ノ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:18:20 ID:Cp8A/y3W0
そうだ、軽トラ!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:10:06 ID:Lg3kVYA80
2chでやたら敬語つかってリジッドな物言いする奴は
大抵脳内だという法則
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:15:52 ID:cYPeMH3v0
次期フィット買って
自分はエコな人間だなんだと胸を張るのがいいと思う
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:29:45 ID:aXWYJWe50
車に限らず売れて無くて個性ありまくりな物ほど、2chではあまり煽られない法則。
ムルティプラなんかどう。先代限定だけど。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:39:39 ID:kJKQgG/T0
55歳の奥様とハメッコしたいなぁ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:59:34 ID:nqaPo9ox0
奥様は1000万なら
レンジローバーがいい。
ちょっとおーばーか?

それかFJクルーザーなんてどうだ?
光岡で正規輸入してるからアフターも
ばっちりだろうし。
左ハンドル、観音開きで
乗ってる人少ない。
おばはんなんて乗ってるやついないだろ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:17:44 ID:NWsLDI7f0
カローララグゼール黒で金ブレム
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:49:06 ID:C/9vJR6e0
ヒンドスタン・アンバサダー
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:19:24 ID:1NRUA98g0
プロボックスみたいな通っぽいのが良いんじゃない
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:28:44 ID:09o/CnDG0
フォークリフト一択
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:01:54 ID:aLGtzAZT0
ロールスロイス
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:17:22 ID:a8kg+fCy0
アウディRS4
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:39:16 ID:dUFC+fEWO
カリーナ・マイロード
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:41:22 ID:1EM1aKVlO
ヨタ車以外
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:56:14 ID:VLCRcPXpO
スイフト
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:03:02 ID:fnUv0xC50
車で勝負しないつもりならレクサスSCで十分です。
ただしそれは自分の売りにせず、ただ乗ってると言うだけのことにするのが前提です。
思い入れを持ってはいけません。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:30:51 ID:mWkpi21m0
とりあえずベンツ買え。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:32:24 ID:vVOOuhoQ0
エッセの一番安いグレードの5M/T仕様
エコの究極
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:17:00 ID:vqo5Q2UJO
地球に優しいハイブリッド車!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:57:20 ID:NQ5OG9OP0
>>1
2chでの評価
軽・コンパクト:貧乏人
セダン:おっさん臭い
クーペ:オタク
SUV:環境破壊
ミニバン:DQN

トラックに乗れば2chではバカにされないよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:52:55 ID:5Y91KQ2D0
おまえらホント、車選びのセンスねーなーw

55のオバハンならジャガーで決まりだよ。

しなやかな肢体を思わせるボディにシルバーのジャガー像。
ベストチョイスだろ?
178GTアルティマ ◆DFaiJqSEhM :2007/07/15(日) 13:00:01 ID:FdLUaJKG0
ゼロクラウン。マークx
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:04:28 ID:68TTQIe00
子持ちはトヨタミニバン、独身は知らん。
180夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/07/15(日) 13:07:30 ID:K+/Yjlin0
日産風雅
三菱パジェロ
マツダMPV
Hondaゴールドウイング
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:10:04 ID:lrFdyOwY0
75フェラーリ、ポルシェ、ロールスロイス
70レクサス、メルセデス、ジャガー
65アウディ、BMW、ボルボ
60トヨタ、VW、オペル、サーブ
55日産、ルノー、プジョー、アルファロメオ、
50ホンダ、シトロエン、フィアット、クライスラー
45マツダ、スバル、フォード、シボレー
40スズキ、ダイハツ、いすゞ、ヒュンダイ、スマート
35三菱、トミー
30光岡
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:17:06 ID:yBaeDcWSO
>>176 が核心を捕えた!
馬鹿にされない車…なんて消極的で小さく成らずに、乗りたい車を買って積極的に堂々と乗るのが一番だ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:09:21 ID:gTR+svojO
それとは別に、そういうおまえ(そういう人たち)は、一体何を推奨すんだよ!
って話じゃない?たぶんw

または一応の理屈で考えていった場合のモアベターな車の形態や車種とかの位置付けを決めたいって話なのだろう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:50:18 ID:yBaeDcWSO
ところが、それが儘ならぬのが2ちゃんの世界!
BM‐7シリーズだろうがMB‐Sクラスだろうが国産の高級車だろうが、スポーツタイプだろうが…
匿名掲示板の特性をフル活用して叩きが始まる。
このスレでも突出した意見が出ると必ずアンチが出て来て叩き始めるだろうよ。

2ちゃんなんて所詮そんな場所!お遊びには面白いが、まともな情報なんて…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 07:09:24 ID:ohtHS2Tc0
ベントレーですら乗ってる人が清原、カルーセル麻紀、北島三郎だからバカにされる。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
どの車もなにも、似たり寄ったりなパクりばかりの車じゃどれも同じじゃないの?
同じ部品メーカーから部品仕入れてるのに、オリジナル品として、して価格転嫁し
てるのが頭にくる。
リケンがいい例だ。
一メーカーが全メーカーに同じ技術を使って、ほとんど同じか全く同じ部品
のあ(汎用部品)を供給してるのにオリジナル部品なのか?
メーカーや車種限定のオリジナル部品じゃないなら、格段に安くなるはずな
のに、ぼったくり。
社会問題になってもいいいような気がするけど、一般のユーザー(メーカー
社員以外の客)は納得して買ってるの?
メーカーいわく、その分、金型メーカーやサプライヤー(部品メーカー)を
泣かせしてるから、その分安く抑えてあるといっても、納得できない。