コンパクトカー総合スレッドPart40

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 12:13:46 ID:l82v1rTo0
Mグレードじゃまいか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:14:17 ID:DHIWNaJz0
>>951
そんな罠があったとは・・・
プラスナビエディションはCVTじゃないのね・・・orz
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:21:26 ID:l82v1rTo0
CVTでなけりゃ車で無いような雰囲気だが
ATなりの良さはないのかな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:28:16 ID:DHIWNaJz0
>>954
個人的にはATよりMT派なんだけどね
CVTのほうがエンジンブレーキも良くきいてATより好き
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:45:48 ID:/Pk8v6nnO
燃費最優先派じゃなければCVTよりATのほうが乗りやすいと思う。
エンブレもそこそこ利くし。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:46:01 ID:l82v1rTo0
>>955
今後小排気量車は加速度的にCVT化が進むようだ
メーカもコスト面からその方が良いのだろう
CVTの方がATよりエンジンブレーキの効きが良い
というのは初耳
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:55:34 ID:DHIWNaJz0
え・・・?
もしかして勘違い・・・?
古いうちのセレナより
この前借りた新しいCVTのセレナのエンジンブレーキがよくきいたもんで
あとは、レンタカーで借りたティーダとか
単に新しいからだったのかな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:59:45 ID:4wW0Ysh40
CVTはどんどん進化してるからなあ。
最近のCVTは4、5年前のものとは既に別物のような気がする。
4、5年前のCVTなら4ATあたりでも優位性があった気もするが、
今だったら、5AT以上じゃないとATのメリットは感じない。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:28:30 ID:LFgt3AY/O
コルトのDSモードってのは強いエンジンブレーキかかるよ。
すぐ回転あがるからガソリン食いそうで使わないけど。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:48:40 ID:VWhpYxIz0
DemioはなんでAT残したんだろう。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:18:30 ID:vvdi6Vt10
AT 内製
CVT 外注
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:46:41 ID:lIhiim3SO
コンパクトカークラスで17センチのスピーカーを加工せず使えるクルマってどんなのがありますか?
Soundmonitorの17センチがかなりいいみたいなので...
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:26:31 ID:zMFqeD/K0
週末のほんの短い間だけ盛り上がる、
これほど判りやすい鈴厨もないなw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:47:40 ID:v2ob/TXy0
>>957
ヴィッツのCVTもエンブレ良く効くよ。
明らかに4ATよりも良く効く。
ヴィッツの名前出すと叩かれるかもしれんけどw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:12:35 ID:51W+eP0w0
http://corism.221616.com/articles/0000050169/
スプラッシュもいいがこれ出してくれないかなあ。。。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:55:31 ID:RgYD6zTK0
シボレーMWはよくできた車だと思います。スピーカが2つは
いただけない。HIDのヘッドライト。時間調節のワイパー
があればほぼ完璧では?革シートはちょっと・・・腐っても
軽の黄色いナンバーではないのでちょっと優越感もあります。
購入が一年前で、総額147万円くらいだったような。この
プライスはお買い得ではないでしょうか。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:01:21 ID:51W+eP0w0
>>967
スピーカー2つはいいんだが、17cmを入れたかったなあ。
現行ワゴンRをベースに、ソリオを作って欲しかった。
現行ソリオはすこし丸みがあってイマイチ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:46:58 ID:RgYD6zTK0
ソリオとMWではちと違いますよ。MWは現行ワゴンRベース
かと思いますが・・・ソリオリミUが発売されたら必ずヒット
しますよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:54:44 ID:8J+FPt74O
(゚д゚)・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:56:25 ID:51W+eP0w0
(゚д゚)・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:56:35 ID:HW3x7Pq90
スズキ車ってデザインが糞
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:11:34 ID:LFgt3AY/O
ソリオよりワゴンR買った方が維持費も安いし高く売れるんじゃないの?
白ナンバーサイズはそんなにメリット大きいかな?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:14:02 ID:51W+eP0w0
トレッド幅と室内幅の広さは大きい、わずかの差であっても。
ただ、ソリオ/MWはベースが1世代前のワゴンRだからなあ...
ムーヴと比べちゃうと2世代くらい前?

まあ、ムーヴよりかなり安いけど。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:23:50 ID:VWhpYxIz0
ムーブとかミラとかワゴンRとか、軽の話されても分からん。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:45:28 ID:FZvK4RFJ0
>>966
リアドア垂直近くまで開かないのかな?
ダイハツのいいとこだと思ってるのに。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:48:18 ID:lr0VMfHd0
>>957
ローギヤードならエンブレ効き易く、ハイギヤードならエンブレ効き難い。
CVTはATよりギア比の幅が広いので、
巡航時にエンジンを低回転に抑えることもできるし、
エンブレ効き易くすることもできる。
ATだとどっちか犠牲になるかもね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:15:14 ID:2JWE10NY0
>>960
エンジンブレーキを効かせる為にローギアに入れて回転数上げる時は
別に燃料を投入させて回転上げてる訳では無いからガソリンは食わないよ。
アクセル踏んでない状態の訳だしね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:28:52 ID:knZUUyasO
>>978
DSって高回転+エンブレ強のスポーツモードなんだ。
加速よくていいんだけど常に2000〜3000回転回ってる感じ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:38:01 ID:/L7jAlpR0
>>963
現行ヴィッツにカロッツェリアの17cmスピーカー問題無く装着済み
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 08:30:52 ID:4eLgXENpO
>>574
その僅かな広さの差で税金や車検・保険料に2倍以上の差がでるのが辛い。
真横から見たらほとんど区別つかないしw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:41:41 ID:tW+yAZBK0
軽自動車はあの黄色いナンバープレートに耐えられるかどうかだな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 17:54:07 ID:eeya1iU30
>>982
狭い車幅と、たった660ccの排気量モナー。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:33:13 ID:gEVboCdy0
ビート新車発表のころ、すでに成人していた口(買えなかったけどな)だが、黄色ナンバーに黄色いボディはイカスと思った
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:36:01 ID:9YBEAvtP0
>>982
俺はあの金属が擦れるようなセルの音が嫌い。(ホンダ、スバルはまだマシだが)
あれを乗るたびに聞くのかと思うとゾッとする・・
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:58:33 ID:jSzSvNE5O
今更、コミコミ200マンでベリーサって物好きかな?
デミオ見に行ったら、ベリーサを発見。
同クラスではズバ抜けて良い内装に惚れ、決めました。
走行性能はコンパクトカーという時点であまり気にしてないので。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:10:07 ID:tW+yAZBK0
>>986
気に入ったのなら買えばいいじゃん。
988986:2007/07/23(月) 20:24:42 ID:jSzSvNE5O
>>987
はい、既に買っちゃいました。
諸事情でコンパクトカーにしか買い替えれなかったので、せめて内装の良いベリーサに。
ベリーサに日々乗ってみて、良い点を教えて。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:28:03 ID:/L7jAlpR0
ベリーサに乗ってる女の子はオシャレな感じがするね。
990986:2007/07/23(月) 20:59:04 ID:jSzSvNE5O
>>989
ちょいピザな男ですorz
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:19:50 ID:AGWmqc7s0
>>986
個人的にはベリーサは良車だと思う
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:59:48 ID:CvVHorSpO
コンセプト通りに2000cc積んでくれてたら買ってたんだけどなあベリーサ。
でもあの真面目な造りはマツダならではとは思うよ。
今だからこそベリーサってのもありじゃない?
存在意義が増したというかさ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:18:37 ID:PrST+uXNO
ベリーサは俺のようなガサツな男には似合わないな〜
そんな私に似合うクルマ教えてほしいナーウ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:37:24 ID:knZUUyasO
>>993
ekワゴン
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:52:48 ID:35ZARyNm0
>>993
のーと
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:55:44 ID:6JzYYGRj0
>>986
燃費以外は自分も気に入っています。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:32:58 ID:GKch0huQ0
>>993
いすと
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:33:57 ID:PbCQeGlf0
ねーよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:38:07 ID:q/Mc7TvN0
>>993
リーザ・スパイダー
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:38:13 ID:PbCQeGlf0
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽっぽ、ぽぽぽるてーーーーーーーー
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'