【M Gmbh】 BMW M3 ホ・ス・イ - SMG5 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
僻みもやっかみも含め、大いに語ってください。

前スレ ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174912381/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:39:18 ID:yD9ZX4CM0
2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:40:38 ID:yD9ZX4CM0
>>1
ついでに、M3get
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:32:14 ID:ps+B9w5y0
M3ごときで速さ求めてんの?
勘違いも甚だしいぜ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 05:03:40 ID:cKyNA+AG0
M5
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 06:17:08 ID:VfPvHziq0
M6
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 07:35:42 ID:slLyai1NO
RX7の方が速い。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 07:52:56 ID:Bow0gLv4O
乙8
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 09:07:30 ID:/4X0aJ5n0
1乙
だが、スレタイのホスイは抜いてくれ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 10:28:25 ID:a5p8jozw0
FDから乗り換えると幻滅しますかね、速さの点で。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:32:31 ID:gjJJ5PMz0
FD海苔も低脳が多いから
インプ、エボと同じ種族。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:02:05 ID:L2cvVYvuO
国産ターボ車 ウゼェ〜(笑)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:19:59 ID:ZOnsK+um0
1600kg超の豚で高回転型低速トルクスカスカNAでタラタラ走るM3 ウゼェ〜(笑)
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:22:31 ID:L2cvVYvuO
ターボはターボで話し合え!
国産 ウゼェ〜(笑)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:05:02 ID:XHI5SYy80
>>14
じゃぁ、335iもウゼェ〜ということでwwwwwwwwww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 16:16:52 ID:L2cvVYvuO
アホ〜おまえら改造してるから速いんだろ〜ぅ!
もしM3もターボにしたら速いだろ!
しかし‥高えんだよ!
なにもかもがな!(笑)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:06:46 ID:iXPB+5TD0
M3買ったら良い女とやれるぞ!国産車どもよっ!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:38:36 ID:ByX9AnaD0
>>17
君のような不細工にはどうやっても無理です。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:31:16 ID:a5p8jozw0
金さえ払えばブサキモオタハゲデブメガネでもM3も買えるし、いい女もやらしてくれるよ!
なんならCSLなんてのもOK・・・あ、大きなお尻がシートに収まればだけどw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:12:14 ID:XHI5SYy80
M3ごときでいい女がブサでもやらしてくれるわけねぇだろw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:43:13 ID:dpW1bX/p0
M3ごときで速さ求めてんの?
勘違いも甚だしいぜ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:25:08 ID:EkIXlBY80
FDもM3も所有したけどFDの方が運動性が良い。
これは車重300キロの差が思いっきり効いてる。
M3をFD並みに軽量化するには相当の努力と金がかかる。
FDはブーストアップで筑波1分をきれるが、M3は2千万かけても分切りはムリ。

剛性はM3の圧勝。

どちらが女にもてるかっていうとM3だろうけど結婚してるから何の意味も
なし。独身でもM3によってくる女ってのも遠慮したい気はする。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:43:02 ID:QtRMiNdr0
雨の高速では
FD?
M3?
RS4が圧勝。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:49:54 ID:R7FmzST40
すいませんが、FDって何?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:52:14 ID:R7FmzST40
最近マフラーMOTEC チタンにしたが、コーナリングがよくなり、車も
軽くなた気がする。爆音もすごい金属音で最高だ!ステンレスとは違う。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:55:28 ID:R7FmzST40
今日お昼休み真剣に考えた。E92 M3が1100マンだったら、200マン高いが
カレラS買ったほうがいいかと??試乗車はBMWジャパン用意するかな??
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:59:41 ID:jC9yd81JO
このまえBMWカップ行ったよ・赤のE30の人速かったなー!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 07:22:48 ID:uQ28Gyn/0
>>24
ウルトラマン・セブン
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 07:45:21 ID:7UhS47mI0
日本市場投入は一体いつなんだよ!>新M3
もう、待ちきれん。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:32:21 ID:OY0NGvHj0
M3を悪く言うやつってなんなんだ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 10:49:01 ID:ayE9JVOgO
財布の厚みがないヤツ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:40:52 ID:aOMGOH4CO
RX7のことだよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:03:43 ID:EScB7x8A0
えっM3がRX7と比較されてるの??国産のりの方は、そちらのスレへどうぞ!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:21:23 ID:nrKzaVio0
いやいやセブン乗りのオレ様がCSLに乗り換えようかなって思って聞いたんだよ。
SMGが若干気になる。どんなの?DSGより良くないの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:59:34 ID:EScB7x8A0
RX7と比較されたくないな!RX7はランエボとかインプレッサと比較してください。
RX7を買われた趣味をもたれてる方はたぶんCSLは買わないでしょう。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:59:58 ID:qLq7Egqz0
>>34
SMG、俺は嫌い。
RX7に乗っていたならMTだろ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:13:07 ID:EDCLqTeo0
なんかさ、いいものは1つじゃないって事を認められない人間って多いな。
値段だけが価値観みたいなさ。
RX-7はとても速い車よ。デザインだって日本車じゃあ飛びぬけてるしね。
M3スレにいるんだからM3に乗ってるんだろうけど、M3の車格にあった人間に
まずはならないとね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:55:57 ID:j92oCcx+O
セブン乗り方へ、どうかBMWに乗り換え無いで下さい!そのうちGTRが出ますんでそちらに乗り換えて下さい!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:02:58 ID:zzD2BLgcO
>>38
ヒント:あなたに言われる筋合いはない
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:22:39 ID:j92oCcx+O
たぶんみんなそう思ってマス!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:49:20 ID:3jdsbVay0
本日05モデルのAカーが納車されました。
素晴らしいんですが、皆さんサングラスや携帯、財布などどこに
置いているの?物置きの少ない車ですよね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 04:26:22 ID:/4c2NAz+0
7の方が速いとかどーでもいい。
そりゃコンセプトが違うだろ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:41:22 ID:IHB4PFmCO
国産ターボ車ウゼェ〜!
そもそもドーピング車両と比較すんな!

いい加減しつけーぞ!(笑)ノーマルM3 343馬力ノーマルFD 280馬力それ以上でもそれ以下でもない!
44///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/24(木) 12:29:04 ID:tn36+1/t0
|
| へ  
|ω・`)   M3は遅いと言われると、速さを求めた車じゃない…と。
|⊂   
|     高級車に変貌するM3は見ちゃいられん。
     しかし、車両自体の価格にはとても拘る…w

     エンドレスだなwww
45///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/24(木) 12:33:48 ID:tn36+1/t0
>>34
|
| へ  
|ω・`)   今現在は、どんな仕様の7なんだい?
|⊂   
|  
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 13:02:10 ID:/sHyUbPk0
FDとかGT-Rとか、衝突安全の欠片もない車出してどうすんの!!

BMWのM3/M5エンジン、ショートストロークであまり評価してない
V8,4Lでしょ、ぴったしK20A(R)の倍だ
K20Aはスクエアエンジンだし、ピストンスピードも速い

まぁそんだけでは無いだろうけど、ホンダが同じ値段で新エンジン作ったらもっと良い予感
V10出したらはっきりするだろうけど
47///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/24(木) 14:09:51 ID:tn36+1/t0
|
| へ  
|ω・`)   次はアホンダの登場ですかァ〜?w
|⊂   
|     まぁ、実際に陽の目を浴びてないエンジンなど議論するだけ無駄ッ
     それこそ妄想話だなw
     衝突安全ボディがどうとかってのもさ、どんなボディでも死ぬ時は死ぬぜ?
     ポンダ車は「絶対に死なない」とでも?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:15:04 ID:/sHyUbPk0
>>47
お前、レベル低いな
衝突安全関係なく死ぬときは死ぬ?

  死んでくれ、お前は
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:02:55 ID:TUla1P6D0
NSXのエンジンはかつて乗ってたCR-Xの香がプンプンして興ざめだた。
つーかホンダなんてFF屋だろw 万が一エンジンが良くてもお話にならんw
50///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/24(木) 16:13:05 ID:tn36+1/t0
|
| へ  
|ω・`)   流石はアホンダwすっかり洗脳されてるぜwww
|⊂   
|  
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:52:21 ID:TUla1P6D0
V10横置きFFリアルスポーツカーとか作りそうでコワイw>ホンダ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:28:46 ID:IHB4PFmCO
国産ターボ車ウゼェ〜!
ドーピングしといて遅いとか言ってんな!
金かけりゃ何だって速くなるわい!

ここは日本だから弄くるには国産が優位なだけだ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:25:47 ID:JFEazh5T0
別に速いだけなら
他に選択肢はあるけれど
それなりにバランスが取れているから
M3も選択肢の1つに入る。
7、ランエボ、インプは
20代前半までだと思う。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:44:04 ID:FMkt5jXt0
ジャパニーズM7 インフィニティQ45海苔のオイラが来ました
V型8気筒DOHC32バルブ4500CC  VH45DE  280馬力(さばよみ無し)
IMUSAを制して300ZXに搭載されたVHRの直系であるVH45DEを搭載した
グランドツーリングサルーンである
油圧アクティブサスペンションにより乗り心地と限界性能を両立したすばらしい足周り
究極のGTサルーンである
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:27:26 ID:S9fRO3mjO
>>53
そういった車乗ってた人が落ち着いた車でそこそこ速い車に乗ろうと思ってM3にいきそうだね。
国産ターボも外車も両方好きな俺としてはわざわざ優劣つけんでもと思うが。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:33:47 ID:WUzcWKZu0
国産のターボ車と高級NA外車を速さだけで比較するとは??M3もターボ付は450馬力
だよ(DIANAN チューン)。ゼロヨン12秒フラット
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:13:10 ID:YCCTWs3u0
>>54

>IMUSAを制して300ZXに搭載されたVHRの直系であるVH45DEを搭載した

こんなのがウリになるなら

WRCを制したセリカに使われていた3S−GTEを使ってる

カルディナはネ申になるぞ。

IMUSAがなんぼのもんやww
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:54:04 ID:xFJm4tzC0
国産ターボ車もM3もどっちにも優劣なんかつけられないのに、値段とか
ブランドとかで国産ターボ車がM3より劣ってると決め付けるのはどうか
と思う。
そのくせ、ポルシェに憧れてる奴は多いし。
結局M3が好きなんじゃなくて、適度な値段でブランド力があって、適当に
速い車が好きなんだな。
ポルシェに乗ったら今度はフェラーリが欲しいといいそうだ。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:01:07 ID:j92oCcx+O
そもそも、なんでM3とインプ・ランエボを競べたがるかねー?そんなに気になるの?理由が聞きたい!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:10:57 ID:3fAen7Wy0
>>58
「運転好き」じゃなくて「所有好き」。
そういう人種もいるんだよ。

基本的に高ければエラい。
6158:2007/05/24(木) 23:38:21 ID:xFJm4tzC0
>>59
他の人はしらんが少なくとも俺はM3とインプやランエボを比べようとは
思わん。
今までも何度も書いてるけど方向性が違うのだから比べるべきでもない
のに、国産スポーツなんかをすぐに見下したがる。
馬鹿の一つ覚えのようにニュルのタイムを持ち出し、タイムで劣ってる
車を馬鹿にし、ノーマルM3を上回るタイムの車にはCSLのタイムを持ち出す。
俺自身M3に乗ってるからM3は好きだが、視野の狭いただの小金持ちと同列に
見られるのは嫌だな。
M3を運転の対象でもなく、機械としても見ておらず、装飾品の1つのように
見てるM3のオーナーが多すぎる。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:42:21 ID:K/O70i9P0
M3乗りなんてのは、その程度の人間って事ですよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:55:28 ID:wUQc0NZW0
国産ターボ糊が335に試乗したら、そのエンジンにビクーリ、自分の車にガクーリする
だろうな。ターボ同士で比較したまえ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:00:03 ID:wGeXOyDJ0
>>63
剛性の違いやボディプレスの見事さ、内装のセンスを見事だな、と思うだ
ろうけど、自分の車に乗ったら自分の車の良さも再認識するよ。
それぞれに良いところがあるんだよ。なんで比較させたがるのだろうね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:09:03 ID:9bG3url40
国産ターボ車のかたは明らかにM3にあこがれてるが、所有できないために、
叩いてるだけだろ。出なきゃ、このスレこないだろ。人間は素直にならなきゃだめだろ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:12:34 ID:7ko5kWqe0
おれもそれに尽きると思うけどね。
むしろ58みたいなのの立場がわからん。
6758:2007/05/25(金) 00:20:13 ID:wGeXOyDJ0
国産ターボ車にも乗っていた時期があるから。
家族構成の問題からとんがった国産スポーツには乗れなくなってM3に
したわけ。
M3の出来の良さに感心する事も多いけど、国産スポーツの良さも再認識
したよ。
むしろ国産スポーツを馬鹿にするM3乗りの車遍歴を聞いてみたい。
一般的な3シリーズからステップアップしてくる人が多いのかね。
E36 318→E46 330→E46 M3とかかい。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:33:41 ID:L6Lc4lC5O
↑勝手に決めるなよ!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:35:23 ID:OVbu7/fn0
FD糊は、そのRX−78とかいう車に乗り続けたらいいじゃないですか。
M3のことはほっといてください。
70///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/25(金) 01:54:26 ID:JQeSM2840
>>67
|
| へ  
|ω・`)   アナタのような人が居て、正直、安心しました。
|⊂   
|    
71///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/25(金) 02:01:30 ID:JQeSM2840
>>63
|
| へ  
|ω・`)   335くらいじゃダルイと思うだけ
|⊂   
|     どんだけマンセーする気だよw
     RB26や2JZ、4G63やEJ20に比べたら眠くなるほど

     BMWの良さって最高速や加速、絶対性能じゃないだろ?
     そんな事くらい、オーナーならすぐに気が付くと思うんだがな。
72///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/25(金) 02:08:20 ID:JQeSM2840
>>65
|
| へ  
|ω・`)   ‘速さ’を求めてる人が、なぜに遅い車に憧れるんだね?
|⊂   
|     勘違いもホドホドに…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 02:52:35 ID:9R+T8tg70
おいおい、M3の良さは乗ってればわかるでしょ。
国産車との違いが。
別に国産車が悪いわけではないし、コンセプトが違うんだよ。
でもやっぱ国産車に戻れないなぁ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 06:48:09 ID:7wUYDnEbO
今度のM3は997カレラを越えたのかなぁ?
越えたのはスペックだけかな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:40:01 ID:5Qb0hkr10
例のFD海苔ですが、街海苔用にE46320後期も所有してます。
で、この320はパワー以外惚れ込んでますので、じゃパワー有るM3は最高かも?と思った次第。
唯一無二のローターリーエンジン以外FDにBMWは勝ち目ないと思う。
V8のM3は高くて買えないので対象外。その金があるのなら、それこそ911に逝きます。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:44:45 ID:taZYUvlB0
おまえらForzaMotorsports2買って、M3とランエボとインプで競争したらええよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:57:10 ID:SRhnuqr4O
国産ターボ車ウゼェ〜!
ドーピング車なんだから!
インチキなんだから!(笑)
内装チンケなんだから(笑)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:58:03 ID:Ok0J9Qi80
どう考えたって、FDの方がデザインいいだろw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:26:53 ID:VDV7gfi70
>>69
RX−78、ワロス。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:44:09 ID:QJKsy97l0
カートに乗ればタダみたいな金で一日全開っす
その前に体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
気合いがあったらF1に駆け上がるっす。
レーシングカートの車貸しがおすすめっす。
その前にレンタルにでも乗ってみるっす。
http://ksc-group.net/pka/index.html
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:13:11 ID:SRhnuqr4O
カートに近い乗り味はエリーゼかスーパー7だな!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:19:57 ID:ldIOZDok0
46 M3いいですよね。羨ましいです2003年以降の後期がSMGも改良され
故障も殆ど無いみたいです。まだ高くて僕には手も足も出ませんが。
新しい3シリーズより高いですからね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:47:21 ID:pw0UgGJS0
>>48
そういえば生駒で燃えたな、NSXは・・・。
儚いものだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:55:19 ID:pw0UgGJS0
>>63
たかだか300〜400馬力の車じゃそこまで驚きもしないと思うよ。
内外装の作り込みは>>64と同意だけど。

「ドラえもんと新幹線はどっちが甘い」かなんて誰も4比べられないだろ?
M3と国産ターボの優劣議論なんてとても無意味に思えるのだが。
好きで乗ってりゃ良いじゃん。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:49:15 ID:9bG3url40
E92になればM3海苔が911に憧れてると勘違いされなくてすむ。もう
車格も価格も997より上になるから。E46 M3でもは997といい勝負している。
唯一の問題はノーマルの足だ。それ以外は負けてること無いけどね。ポルみたいにスポーツ
シャーシをオプションにすればいいのに。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:21:17 ID:cn6OPBbd0
>>84

>>63は335の出力絶対値じゃなくてそのトルクの出方に、国産ターボ糊が
驚くと言いたいんジャマイカ。1300rpmから40kgm超のトルクが
出て、ターボラグもほとんど感じられないそのエンジンからみると、
国産ターボエンジンが餓鬼っぽいものに感じられる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:54:18 ID:oiXOZvAD0
>>86
0-100が5.8秒
微妙・・・
イラネ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:02:47 ID:TMUqwbZ70
335がターボラグが少ないけれどもNaには負ける。
ランエボのターボが効いた加速は別世界。
中途半端なんだよ335。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:38:34 ID:5Qb0hkr10
でも横置きエンジンはいらんわ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:48:17 ID:SRhnuqr4O
子供の乗り物…ランエボ!
ぶぅぶぅでちゅよ〜
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:54:22 ID:9bG3url40
軽量フライホイールつけてるかた、インプレ教えてください。特にトルクの落ち込みはどうですか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:00:22 ID:ceK9JhXR0
>>85
車格って...。
本国では、E92 M3でやっと997で一番安いカレラに近いくらいの値段ですよ?
M3は3シリーズで一番高いわけでしょう?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:37:25 ID:bv/jVlPW0
>>86
ターボラグが嫌いなら大排気量NAに乗ればいい。
速い車がほしいなら、国産ターボかポルシェに乗ればいい。

てか、ターボのスポーツ車好きからみれば、2WDな時点で格下というか
トルクの出方以前のハッタリスポーツ扱いをされてる気もする。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:43:43 ID:L1y5ZjRZ0
やっぱりE36 M3が最高に思える。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:47:09 ID:9bG3url40
ポルシェもターボかGT3じゃなきゃだめだろ。ポルが早いと思っているのは乗ったことが
ないからだろ??
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:15:02 ID:ske60kd/0
>>95
GT3RS以外のポルシェはスポーツカーではありません。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:35:33 ID:Z7oHVI9H0
BMWにはスポーツカーなんてありません。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 02:36:39 ID:G/Bx+rmF0
>>91
特にトルクが落ちた感覚は無いですけどね、カラカラ音が気になる人はいるだろうなぁ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 03:01:53 ID:aiU5yLdP0
使い物にならなくなった親爺の小道具インポレッサ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 08:23:18 ID:ske60kd/0
>>93
335に乗ってみてから言え、話はそれからだ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:39:18 ID:U74kTTkMO
997にかなり期待して初めて試乗してみた。
後ろから蹴り上げられモリモリ加速する感じは楽しいね。
ブレーキの効きもボディ剛性もカッチリしてて気持ちいい。
だけど全然速くない。むしろチョイ遅。
それほど速さにこだわるわけではないが自分が10年乗ってたE36M3と同じくらいかな?
あれなら今乗ってるC43の方がまだ速い。
カレラSならもう少し速いのかもしれんが1000万円以上出して半年待たされてあの遅さじゃ買う気になれん。

早くE92M3に試乗してみたいな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:00:53 ID:uaBbhakL0
>>101
998はアルミフレームになって軽くなり、
エンジンは直噴化でトルクもパワーもアップするから
結構速くなると思うけどね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:27:28 ID:2ZwHaOQq0
>>94
USA仕様のM3を最高なんて言われてもねぇ〜大www
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:45:21 ID:ShZRgoja0
>>103
誰もUS仕様とは言っていないと思うが。
お前の能無しさにwww
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:01:31 ID:ske60kd/0
そんなにM3が恨めしいなら、明日六甲アイランドに来てその旨
主張したまえ、国産ターボ糊諸君。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:02:10 ID:yhSoFdWN0
>>104
たしかに、E36のM3は振り回しやすいし、挙動もつかみやすく、コンパクトで
乗りやすく良かった。
ただ、エアコンが効かない・・・あのエアコンの吹き出し口のデザインが嫌!!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:43:23 ID:jkYip25nO
国産ターボ車ウゼェ〜(笑)
ドーピングしてやっとこ一人前!
改造しないとサーキットですぐ油温が上がりアウトォ〜なり!(笑)
108///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/26(土) 20:18:14 ID:QnGkAOU/0
>>107
|
| へ  
|ω・`)   ォイォイ…それはM3でも同じだよw
|⊂   
|     キミがもし、サーキット走ってるなら、しっかりと踏めてないって事だw


     つ〜か、今時ターボラグって…wwwww
     タマには国産乗ってみたら?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:23:13 ID:f6LFwDVX0
ポルシェといわれると、なぜかカレラと比較して満足しちゃうヲーナーかわゆすw
速さの話をしてるんだから、当然ターボと比較でしょ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:43:24 ID:jkYip25nO
アホか?
NAとターボを一緒にすんな!(笑)
サーキットでも分けるだろ!
オリンピックだったらドーピング行為で退場だ(笑)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:51:52 ID:3T0hsAFi0
>>110
あまりの無知っぷりに呆れる。
NAとターボを分ける事はねーよ(w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:54:07 ID:/b9Hjp6v0
>>98 レスサンクス。赤熱のですか?又、E36 M3Bみたいなレスポンスになりますかね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:58:09 ID:6P7eMIZPO
街乗りで、6PODのブレーキは必要ですか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:59:40 ID:VSZp83LKO
年間整備費どのくらいかかりますか?
115///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/26(土) 21:01:01 ID:QnGkAOU/0
|
| へ  
|ω・`)   なんだか、フィッシング大会になってるな…www
|⊂   
|  
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:09:09 ID:/rEqGQxVO
>>111
レースやタイムアタックで分けると言いたいんじゃない?

ターボがドーピングならGT3と比べれば良いのに。
117sage:2007/05/26(土) 21:21:44 ID:KQC2aqeV0
ターボがドーピングならnosはどうなるのよ?
118///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/26(土) 21:59:55 ID:QnGkAOU/0
>>117
|
| へ  
|ω・`)   プチドーピングだなw
|⊂   
|     つ〜か、M3にNOS使うなら気をつけなッ!!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:24:48 ID:Z7oHVI9H0
>>113
オマエには必要ないものだ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:52:48 ID:OeW7kDou0
E46のM3のMT
試乗して来たけど
思ったより遅かった。
排気音も外で聞いてたら
良かったけど
乗るとそれ程でも・・・
シフトストロークも大きめ。
でも8割方、イメージ重視で
乗るからこんな物なのかも。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:08:21 ID:RhcPbof+0
俺も初めて乗ったときはトルクの薄さに驚いた。
やっぱりNA高回転型だからしょうがないかね。
M3は少しイメージ先行だよね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:14:54 ID:uQezogrd0
E46 M3でトルク薄いってどの車と比較してるのか??わからん。結構あるほうだろ。
997よりあるとおもうが。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 01:22:29 ID:4uZWhZu00
997の方が体感的には圧倒的にあると思うが。
ハイチューンしてないし、RRでトラクション凄いし、重量軽いし。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 02:05:13 ID:elNS2lZ40
USA仕様のM3で偉そうなこと言われてもれてもねぇ〜大www
M3M3ってウルセ〜んだよ!!USのくせにwww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 06:19:29 ID:XuDl14WT0
>>123
実用性
高そうに見えない(重要)
世間的なイメージを
考えるとM3の方が良い。
走行3000q、半年落ち
白、MT、右ハンドル
足回りとチタンマフラー
ディーラー保証2年付きで
総額、700諭吉真ん中位って相場的にどう?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 10:07:31 ID:K5EquCik0
後期型のE46M3(SMG)試乗しました。
街中でエンジンはあまり回せなかったけど
2速3速で4000回転くらいまで吹かすと
音割れする感じがしました。
そういうもんですか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 10:32:36 ID:yvJ+De890
>>117
ま○く
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:06:07 ID:74eUbuMs0
>>125
諸費用込みならお買い得じゃないかな。
認定中古車で同じような玉があった時は750前後の値付けだったような。

>>126
言葉で音を表現するのは難しいけど、金属的な乾いた(ざらついた)音がしますよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:11:12 ID:+IhYFloaO
カァ〜ァン!っと言う金属音!
個人的には好きな音ではないが M3 の確認が出来る!
あるブランドのマフラーを換えるとレーシーな感じになり個人的には好きな音になる。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:19:22 ID:ZZ4rYF9t0
>>124
USA仕様ってシャーシとかエンジンが違うの?日本の装備が豪華なだけだと思ってたけど。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:59:40 ID:gqVVV2nQ0
USA仕様って所詮2500ccをボアアップ しただけのエンジンじゃん!!ww
そんな車がM3を騙るんじゃねぇ〜www

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:27:28 ID:2erJeqev0
ターボ車とNAがクラス分けされるとかアフォな事言ってる奴が何言っても
説得力ねぇ〜www
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:06:41 ID:SQuJVDwl0
>>126
4000rpmあたりでマフラー内のビビビビーンっていう共鳴音がするのは、
E46M3では異常ではありません。
Z4Mクーペではこの音はしません。マフラー含め、排気系の違いによるものと
思われます。

個人的にはこのビビビビーンという共鳴音は嫌いではありません。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:32:23 ID:ZZ4rYF9t0
>>131

[日本]
最高出力 252kW[343ps]/7,900rpm(EEC)
最大トルク 365Nm[37.2kgm]/4,900rpm(EEC)

[アメリカ]
Max. output in kW at 1/min 252/7,900
Max. torque in Nm at 1/min 365/4,900

全く同じじゃん。少しでもエンジンのベースが違ったらせめて出力回転とか変わるはずだから同じエンジンだろ。

>所詮2500ccをボアアップ
それってアメリカでは3シリーズのエンジンを改良してとか言う話が一人歩きしてボアアップと思われているだけで、
日本はマーケティングで良く使われる専用設計とかいう言葉が一人歩きして3シリーズとは全く関係ないと思われているだけじゃ。。。

所詮同じものを表現方法の違いとそれを捕らえ方の違う国民性が違うもののように思われているだけの気がする。
で、ここの住人は例によって又聞きを真実と脳内定義しているだけじゃないの?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 19:14:48 ID:2erJeqev0
>>131
プ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:02:04 ID:zA+M6LMJ0
>>131
pu
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:28:42 ID:+IhYFloaO
国産ターボ車ウゼェ〜(笑)クラス分けとは書いたが、NAとターボを分けるとは書いてない!(笑)

必死だなぁ〜!(笑)

今度の997ターボは凄いからあれと比べれば?(笑)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:31:09 ID:ETphSZSN0
次期M3が1千万越えるとなると、ポルシェ997も購入範囲に。
悩むね!
一度RRにも乗ってみたいし、、、。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:33:34 ID:zA+M6LMJ0
まじめな話、ポルシェって良いの?
M3と乗り比べた人いる?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:43:22 ID:Lh2XXJFXO
本当このスレ進み速いネー!みんなM3が好きなんですね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:05:09 ID:DvvvI+Pr0
M3を乗ってる人はみなポルシェ911を意識している。
やはり、「ポルシェ」ブランドに乗りたいっという憧れはある。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:22:31 ID:gqVVV2nQ0
>>134
無知なのに自信満々って恥ずかしいね www
お前の言っているのは、E46M3じゃねぇかwww
E36M3US仕様は3200ℓ/245PSなんだよEU仕様は3200ℓ/321PS
E36M3US仕様はエンジンそのものが違って2500ccをボアアップ版の
いわゆる330と言うことだ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:12:28 ID:+hKOnB6V0
>>141 それはいえるかも。おれも911に憧れ3台(996カレ4・993・996カレラ後期)所有した。
でも今はM3だよ。おれの結論はエンジンはやっぱMだよ。ポルのエンジンはだるいだよ。あと、911って高速で?って感じだよ。
RRだから、運転席が中に浮いてる感じがいつもしていた。E46 M3は最高に良くできてると
おもう。GT3も検討したいが、2席が問題になる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 04:05:56 ID:FkZkNT7Z0
>>142
E36で違ったとしてもE46で同じになったのならもうどうでも良いと思う。だって、どうせE92も同じになるんだから。
てか、E46、E92ときてるこのご時世にE36なんて昔の話持ち出して盛り上がっているのはお前だけだろ?
E36の中古なんて大して価値もないからどうでも良いと思うけど。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 06:24:59 ID:P8H0uL5h0
131は必死という事でFA?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 08:07:32 ID:ev5Glwkx0
>>142
おまえ46もアメリカ仕様はそんなエンジンだと思ってただろ(笑)
この流れで36の話なんかするかよ(笑)
恥ずかしい奴だな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:51:19 ID:Sj9hqSN30
>>146
お前の言ってる事意味不明wwwって言うかお前本当はM3乗りじゃねぇだろう
結局M3M3(46、92)なんて騒いでいる香具師にがぎってE30、E36歴代のM3の良さも知らない無知な香具師と言うことがよくわかったよwww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 11:46:29 ID:k6+KrfsNO
巧い切り返し方だな(笑)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:18:02 ID:wnPQ2XsI0
新しい彼女が
「えーセブン売ちゃううの?、M3ってただのセダンでしょダサいよー。ポルシェならいいけどー」
と言われたので当面セブン乗りながら911の出物でも探します。失礼しますた。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:36:00 ID:f4uOFok40
>>149
今君が乗ってるその彼女が一番ダサい件
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:53:52 ID:c2Yi02lU0
>>144
馬鹿発見
歴代M3のこともろくに知らない脳内野郎
まあせいぜい妄想に馳せてくれ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:16:59 ID:FkZkNT7Z0
>>151
正直若いんでE36は見たことあるけどバブル時代のヨーロッパ車万歳の親父車だと思ってた。
E46は結構かっこいいと思っていたけど、CSLなら買っても良いかと思ってた。
そしたらE92出るって聞いたんでちょっと期待している。
こういっちゃ人生の諸先輩方に申し訳ないが、俺は余裕でE92買える。
バブル時代にだけ所有できていたE36の栄光に浸っている人や
買えもしないのにうんちくたれている人とは同じにしないでください。

>>149
うーん、俺の奥さんはもっと厳しいよw
セブン、エボとか日本のヤンチャ車は即却下は当然として、BMWは糞親父でポルシェはカエル車で却下だってw
M5もE92もいい返事もらえてない、、、これから出る日本勢にちょっと期待してそれで決めるつもりだよ。
GT-R以外に良さそうだし、NSX後継も見てみたいし、それらを見てからひょっとしたら出るE92 CSLって言うのもありかもな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:21:43 ID:vQjpjxK90
USA仕様なんか知らなくて全然いいと思うが…
少なくとも日本国内でM3を語るなら、そんなもん知ったかで持ち出したって話が混乱するだけ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 17:15:43 ID:0FHA6tOh0
あっちで乗ったけど、USA仕様のE36 M3、結構いいんだよ?
野太いエンジン音で、トルクも太くて加速もいい。
ゼロヨン(というかゼロ1マイル)は、ヨーロッパ仕様と同じ。
あかんのは、上が回らないというか、回せないことで、ワインディングはだめ。
まあ、むこうには、そんな道ほとんどないから関係ないんだけど。
帰国する頃に初代Mクーペが出て、試乗してよかったので日本で買ったらUSA仕様の方がよかった。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 17:52:24 ID:ev5Glwkx0
>>147
おまえ恥ずかしい奴だなほんとに。
あとで調べたくせに(笑)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 17:58:59 ID:uyhEs4DQ0
みんなBMWにくわしいんだねえ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:42:18 ID:c2Yi02lU0
>>152
もう一匹バカが居るようだな
脳内妄想野郎、乙
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:14:29 ID:+hKOnB6V0
>>154 おれも1995年〜1997年まで米国でUSM3乗ってたよ。当時$42,000.-位だった。
プレミアを$3000位払った記憶がある。正直上は回らないが、TUNERというチューンメーカー
のパーツいれてマジ速くくなった。実際日本仕様のあのバイクみたいな感じはないが、加速は変わらなかった
感じがする。これマジです。ゼロヨンは14.2秒位で0-60マイルは5.0秒。当時のACURA NSX
と同じだった。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:20:27 ID:4seUL+dU0
>>154です。同胞がいましたか。
なんかちょっと荒っぽい感じだったけど、あれはあれでいいクルマだったと思うよ。
あと、「ゼロ1マイル」は「ゼロ1/4マイル」の書き間違えね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:32:48 ID:GTgidcC00
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 04:51:05 ID:1BTDOEE30
BMW Familie! 行って来ました!
天気良くてぶらぶらと色んなブース見れて楽しかったです。
あとミチノクも日程決まったみたいですね!
昨年の不幸な事故を繰り返さないよう、幹事の方々には頑張って欲しいです。
しかし、イベントとかオフに行くたびいつも思うけど、
一部の人達、なんで一般道で煽ったりしてくるかな〜。
BMW乗って同じイベント会場に向かうのわかってんのに、マナー悪いよ。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:29:17 ID:VcdbZRhi0
ホントにいいイベントだったのに、一部痛い奴らがいたのが残念だ・・・・


お前らなんか言われてるぞw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:42:20 ID:zM/snVvQ0
普通に考えて今、M3といったら46と考えると思うが・・・
なんで36なんだよ(w
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:10:43 ID:AYCJN6om0
>>155
本当にM3が好きなら歴代M3の事なんて調べなくてもわかるだろう!!www
E30M3USA仕様は、排ガス規制で触媒とマフラーが変わっていてパワーが出ない
ことも当然しっているよな!!www
まぁ〜新しい物ずきの香具師には、(E46)乗りには理解できんだろうがなぁ〜www


163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:21:08 ID:zM/snVvQ0
>>まぁ〜新しい物ずきの香具師には、(E46)乗りには理解できんだろうがなぁ〜www
偉そうな事を言う前に日本語勉強しようね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:49:34 ID:ZS4n2T3b0
>>133
そうです。そんな音です。ビビビーンというかジィィィンというか、
共鳴音というか干渉音というか振動音というか、4000回転付近で響いてきました。
異常ではありませんか。ありがとうございました。
営業マンが5000回転以上でデモ走行してくれたときは
ウォンウォンウォーーーンといい音でてました。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:29:29 ID:ROv5mEkU0
>>164
あの共鳴音が好きなので、マフラーを換える気にはなりませんね。
ノーマルは重いかも知れませんが、社外品はただうるさいだけですな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:51:31 ID:j84joTRH0
>>162

USモデルに乗っていましたが、触媒もマフラーもEU仕様と同じでしたよ?
点火マップは違いますけどね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:50:43 ID:8a9v9cFS0
未だに'97E36のM3Cを大事に乗ってる者です。
まだまだ乗ろうと思っていましたが、最近、お金が掛かりそうな事態が
一気に出てきて、この期に車買い替えた方がいいのかと考えるようになりました。

1.18インチタイヤの溝が限界に近づいてきて買い替え必須。(12万位?)
2.6万キロを超えショックが抜けてきてボヨンボヨン。新品純正ショックへ交換希望。
3.ブレーキ警告が点きっぱなしになりました。ブレーキパッド要交換っぽい。

済みません、1は分かるのですが、2と3をディーラーでやってもらったら、
それぞれいくら位が相場か教えてもらえませんか?
あまりに掛かるようだったらE46への買い替えをちょっと考えてます。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 03:19:45 ID:oYiDRE+z0
1・2・3全部で30万前後だとおもうよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 06:00:12 ID:jKEjT0HgO
US仕様36M3ってマルチスロットルだったっけ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 09:03:28 ID:UAVS70kZ0
>>167
お前・・・全然大事に乗ってないじゃないかw
ただ持ってるだけだねえ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:15:43 ID:+b0fYYLM0
釣りじゃねーのか?
172///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/29(火) 12:16:47 ID:TrbW8myu0
>>166
触媒は同じだけど、マフラーは違う…
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:43:00 ID:m4WdUAJC0
US、USって何度もひがむなよ。日本仕様が高いことにご立腹なのは分かったからさ。
174166:2007/05/29(火) 12:56:54 ID:+b0fYYLM0
>>172
そうなの?? マフラーのどの辺の形状が違いましたっけ?
私が持っていたM3ってどちらも87年で、マフラーに穴空いて交換作業
立ち会ったんですが、ぱっと見同じでしたけど??
175///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/29(火) 13:55:30 ID:TrbW8myu0
>>174
アレ?E30?
スミマセン、話の流れからE36かと思いました。
E30はわかりません。
E36の場合、形状は同じです。タイコの中身が違います。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:16:48 ID:c2PooV3C0
>>175
E36 M3のリヤマフってUSとEU、JPNとで違うんですか?
EU、JPNって抜けの悪そうな隔壁構造ですよね。
177ID:AYCJN6om0 :2007/05/29(火) 16:23:21 ID:n+WUjyql0
どうもどうも///M5 ◆MPowerP3Dk さんお久しぶりですねぇ〜
6月のオフミ(聖地)でぜひお待ちしておりやす。
E30M3USA仕様は、排ガス規制で触媒とマフラーが変わっています。
↑これ本当ですよ!!
178///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/29(火) 18:05:28 ID:TrbW8myu0
>>176
E36 M3B用にBMWが純正として用意してるマフラーは3種類。
国の排気ガス規制により、使い分けていると思いますよ。
USA車は簡単に言えば、M3に3シリーズのマフラーを付けた状態って…感じでしょうか。
179///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/29(火) 18:10:31 ID:TrbW8myu0
>>177
どうもです
…と、言っても、私はアナタが誰なのか知らないのですが…
ココでお話した方ですか?
E30 M3は大変興味があるのですが、サッパリなのです…スミマセン

オフミ?聖地?
港北の事ですか?鰻の事ですか?
180ID:AYCJN6om0 :2007/05/30(水) 11:56:33 ID:fCgjZX9p0
93年のスターリングシルバーM5さんどうもです!。
聖地と言えば港北ですよ!!またカツどんを一緒に食べましょう?
181強化新型牛カルビ:2007/05/30(水) 12:01:52 ID:APdla4vd0
179 名前:///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/29(火) 18:10:31 ID:TrbW8myu0
こいつあほで高卒だから、あまり相手にしないほうがいいぜ
182ID:AYCJN6om0 :2007/05/30(水) 14:18:15 ID:fCgjZX9p0
>>181
自分が村八分されているからってシラナイ人に注意ですか!
バカ丸出し・・www
183///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/30(水) 14:46:20 ID:cVDH6lqD0
>>180
私も車の色や年式まで、良く覚えてますねェw
仕事や時間に余裕がある時にでも足を運ばせてもらいますよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 15:56:42 ID:VYvHOiWBO
9月にニュルで92M3の試乗会があるって、ホント?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 18:03:18 ID:uY+bFyD50
自前で飛んで、その場でハンコ押せるやつだけ。
なんで、君には無理!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:45:28 ID:BBBkvmd/O
漏れはM5の試乗車を鈴鹿の逆バンクでアボンさせるような下手くそではない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 10:00:19 ID:0TWhwHsj0
>>185
そんな贅沢な買い方をしてみたいものだ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 08:55:07 ID:fdj59BKi0
>>186

>>185の「自前で飛んで」というのは、「試乗コースで飛んで」じゃなく、
「自分で金払って現地へ飛んで」ということだと思われ。
実際、M5壊したヤシは壊した試乗車を買取せずに済んだんだろ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 13:47:49 ID:e2GicDXQ0
>>186
なんて読解力だ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:45:35 ID:y2pKnPqz0
>>185 をのレスを >>186 がどういう風に誤解したのかを読解力に優れた >>188 が解説したのを読解した俺はすごい
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:45:11 ID:+rWS51Do0
>>184
その情報kwskキボンヌ。漏れ、行く気になってキター。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:26:59 ID:Pjf3aPw30
ちょっとアクセル踏み込むとガクガクしまくるんですが、解決法はないでしょうか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:30:55 ID:98uYdvVY0
ヴェルディのDF雑魚杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hp.jpdo.com/ff01/228/joyful.cgi
194高校生:2007/06/03(日) 05:52:12 ID:b/bvxum80
M5の実力inニュルブルクリング

http://www.youtube.com/watch?v=P8bBSuO_c_0&mode=related&search=

リングタクシー乗ってみたい奴いる?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:06:37 ID:EkM/BzxQO
3人まで1口で申込み出来るけど、代表で申込みしてくれるということ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:43:57 ID:WoSulYvD0
>>194
リングタクシーってなに?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:52:45 ID:BYqygTXV0
>>196
怖ーいタクシーw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 06:39:06 ID:yCzuZqXNO
白タク?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 08:56:57 ID:+ZY3bF9r0
くーるーきっとくるー
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 14:32:08 ID:aaLSPFNLO
今年はまだリンクタクシー予約枠残ってるの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:52:21 ID:S5n5Zr4KO
まだ枠が残っているようだが、行くならレポキボンヌ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:57:07 ID:wuM3NDzYO
(^ .^)y-~~~むっ?なんだよ俺のIDが、、、
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:00:28 ID:6eOHMVBf0
YOだね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 09:07:51 ID:t/rJ4g/hO
最近のMGmbhは、独本国ではリミッター外してくれるの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:01:53 ID:qNQvdII80
現地で講習会を受ければね。全て自己責任で外してくれます。
現地で買ってこれば平気です。
それか、日本でディーラー車買ってコンピュータを交換するかだね。
E46 M3なら頑張って280km/hまでだけど、E92なら300km/hオーバーは確実だね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 10:09:26 ID:I31WpyUF0
で、300?「はどこで出すんだい?谷田部?w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:49:49 ID:KL3XPHYT0
>>206
脳内赤坂ストリート。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:41:00 ID:5CPWnjVQ0
そりゃ湾岸でだろ。
209204:2007/06/11(月) 20:30:34 ID:peMI446c0
>>205
レスサンクス。その講習会の参加費がリミッターカット代といったところでしょうか。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:20:28 ID:TU32AsHe0
バイク糊だけどM3はかっこいいと思うので記念真紀子。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:21:43 ID:TU32AsHe0










あれ・・・・?バイク板だと確かM3だったような。
orz
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:09:30 ID:HQw+CgmS0
で、New M3の日本発売はこの秋以降でOK?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 17:41:14 ID:nxfljl8y0
来週のサーキットデイで新型M3登場、なんていうサプライズは無いよな?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:57:15 ID:6xpWCxQbO
東京の区部西部で中古持ち込んでも対応いディーラーってどこでしょ?杉並のBMW東京はアプじゃないって言ったら感じ悪くなった。SFWなんだからどこで買った車だっていいだろうが。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:58:25 ID:HRM7MNdw0
>>214
村内府中は対応よかった。別の販売店で購入したが、リコール、SFW、事故修理(リアパンパー交換)の
依頼頼んだけど快くやってもらった。これが普通だと思ってた。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:09:17 ID:o9U+Ge9MO
流れと関係ないんですがM5とかっていくら位値引きしてくれるの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 09:11:57 ID:dOXGXol30
今年の3月にアルピンホワイトのM5を買ったが、
車両価格:1330万、オプション:75万、諸経費:145万、値引き:42万
計:1508万
でした。1500万まで粘ったが、-40万が限界だって。
ディーラーで発注した在庫車ならもっと引くと思うよ。

ちなみにその前に乗っていたE46 M3(SMGU)は、
車両価格:865万(2004年式、EUROが上がる前)、オプション:120万、
諸経費:100万、サービスフリーウェイ(ワイド):40万
値引き:35万
計:1125万
てな感じでしたね。SFWの40万は高かったですね。

早朝の高速を飛ばして気持ちいいのがM5。
ワインディング、サーキットならM3。
特にS54エンジンはフィーリングが最高で、レーシングカーのような
エンジンで素晴らしいね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:46:36 ID:9zWZeY2Q0
>>217
乗り換える際M3の査定額はどのくらいつきました?
次期M3の概要が明らかになってE46M3の価格が低下気味と聞きましたが・・・。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:46:57 ID:rWMgeN0X0
>>217
うわ!俺アメリカだけど、日本ってそんなに高かったの?
そのM5の値段ってこっちだとGT3が余裕で買える値段だよ。
こっちだとM5が800万ちょい。M3が600万以下位かな。
Mは良い車だとは思うけど日本の値段の価値はないと思うけどな。。。
こっちだと1000万超えたら他に選択肢がいくらでもあるからその値段ではとても戦えないだろうし。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:37:17 ID:TX0X2bj90
219嘘つくな!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:10:11 ID:rWMgeN0X0
>>220
英語読めるならアメリカのページ検索してみるといい。
ちなみにGT3は1500万どころか1300万くらいだからな。
漏れの会社の上司が数ヶ月前に買ったから。
日本は敵対間接関税だか、プレミアムだか知らないけどちょっと高すぎると思う。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:06:24 ID:OvoerZ740
>>221
別に高くていいよ。安くなって500馬力もあるような車を数多くの
人に乗り回されたのでは、たまらない。アクセルとブレーキの踏み間違い
なんて、絶対に許されんし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:19:20 ID:rWMgeN0X0
>>222
もし若くてそれマジで思ってるんだったらそんな考え直したほうがいいと思うよ。人生損する側の考え方だから。
そうじゃなくてそれなりの年齢なら運が悪い人生もあるよねって労いをかけてやることしかないけど。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:35:49 ID:gEnZeGqk0
>>219 これは、まったくのうそだよ。E46 M3はSTICKER PRICEは50,000.−位だが、日本並のオプション
つけて総額で$60000位。750万位かな。日本よりは10%ちょい安いくらいだ。
M5は$90000位だよ。BMWジャパンは確かに、ポルシャジャパンより、ぼってるのは事実。
ポルの価格は日本と米国はほとんど同じくらいだ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:55:25 ID:yE/E84Gm0
>>224
過去にも何度も出てきているけどさ、日本仕様のM3はオプション付けすぎだろ。
問題はピュアに楽しみたい人がM3買おうと思っても日本じゃ余計な物が付いてきて高い事。
そういう意味で言えばアメリカでE46 M3が5万ドル切って売っているなら日本円で600万以下で買えるという話は事実。
M5は9万ドル位だな。日本円でいうと丁度1000万位か。それでも日本だとオプション抜きで頑張っても1400万じゃ買えないな。
てか、書いていたら日本BMWに腹が立ってきた。。。今の貯金でもアメリカならM3買えんじゃん。。。日本じゃまだまだ何回もボーナスを待たないと無理。orz
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:56:29 ID:7qfia2qo0
〜USAではオプションだが、日本では標準装備となっているものリスト〜
M3の場合…HDDナビ(30万)、キセノン(13万)、シートヒーター(10万ぐらい)、
電動シート(10万ぐらい)、メタリックカラー(7万ぐらい)、オートエアコン(10万ぐらい)
平均燃費とかが表示するオンボードコンピュータ(10万ぐらい)、自動防眩ミラー+レインセンサー(10万ぐらい)
ミラー一体型のETC(5万)、オートライト(5万ぐらい)

その他…ハーフレザーシートにした場合のアルカンタラ部分のシート生地(USAは明らかに安っぽい)
6スピーカー(日本仕様は10スピーカー)、Cピラーの室内ライトなし(日本仕様あり)
馬力が333hp(日本仕様は343hp(オクタン価の違い?))、分割可倒リアシートなし(日本仕様あり)
至れり尽くせりの保障なし(日本ではいかなる苦情にもほぼ対応可能なSFWあり)


俺の知る限りこんなところかな。
これぐらい余計?な装備を付けている日本のM3が高いのはしょうがないんじゃない?
ポルシェの場合は日本仕様でもUSA仕様と同じくオプションが何も付いてこないからね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:03:14 ID:gEnZeGqk0
米国は5年間、50000マイル 保障つきだよね!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:45:47 ID:ORx+Kfvf0
>>226
おいらの叔父は車のオプションでブレーキの強化だけで160万円したと言ってたぞ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:10:27 ID:DzPPVExV0
46M3の新車価格分析なんてどうでもいいじゃない、もう売っていないんだし。
それよりドイツ本国で56,008.40ユーロ(税別)と発表された
92M3の日米各地での価格設定がどうなるのか、見ものだ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 04:15:07 ID:Plulk7rv0
>>226
結局高えじゃんw

>HDDナビ(30万)
>シートヒーター(10万ぐらい)
>電動シート(10万ぐらい)
>オンボードコンピュータ(10万ぐらい)
>自動防眩ミラー+レインセンサー(10万ぐらい)
>ミラー一体型のETC(5万)
>オートライト(5万ぐらい)
>その他
全部いらないw

>これぐらい余計?な装備を付けている日本のM3が高いのはしょうがないんじゃない?
しょうがなくない。いらないというオプションがないものは意味がないだろ。
M3にそんなにゴテゴテ付いていてどうすんだよ。ただの親父カーじゃん。

>>227
その通り。はっきりいって保障に関してはアメリカの方が対応いいよ。
レクサスだったら、、、とか文句いったら直ぐに無料修理にしてくれる。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 04:19:52 ID:Plulk7rv0
>>229
うわ、結構高いなー。米ドルで75000ドルくらいか。
この状態だと日本では1300万円位になりそうだな。
現状のM3とM5の中間くらいになりそうだな。
これりゃもう普通のリーマンには不可能な領域になってきたな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:49:38 ID:JTrBwOgMO
実際に1100万円を超えた価格設定ならM5か997Sの登録1年以内の中古車にするつもり。
軽くもないし速くもない92M3にそこまで価値はない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:03:55 ID:MS3VwyZN0
>>232
予算は違うがもはや肥大化したM3には用は無い。まったく同意。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:09:27 ID:Plulk7rv0
>>232
1100万円越えはもう確実だな。1200万円すら無理だと思ってきた。
でもM5も超え肥ったしな、、、BMWももう駄目かな?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:10:07 ID:Plulk7rv0
>>233
GT-RとかNSXの後継の方が面白いかな?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:15:46 ID:3wumNE7J0
本国でも税別900万円する92M3を、米国で6万ドル程度で売り出せる
ものだろうか?
ボタクリ韓国は別として、独・英・日あたりは米より値付け高いよね。
米向けはコストオンでは値付けして、他向けはたんまり儲かっているという
構図なのだろうか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:52:04 ID:+MmxNe7W0
92M3に1100万出すのだったら中古の996GT3か次期GTR買うな!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:03:20 ID:sJ44UDoF0
次に乗る車に困ってきたなぁ。

こんなことなら無理してでも予算アップしてCSLを買っておけば良かった。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:25:11 ID:Plulk7rv0
>>236
米国で6万5千ドルとかで出てきそうで怖い。。。

240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:40:49 ID:+MmxNe7W0
46M3〜乗り換える人いますか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:06:56 ID:vBw3NGmV0
俺の予想はSTICKER PRICE $59000で実勢購入 $65000.−(米国)
日本はMT、1080万ってとこ。これより高い値段だったら、買える層が限られてくるし、
本国では1.3倍以上もする素カレラより高くなるわけだから、買いたくないだろ。
もともとM3は911の2/3の値段で肉薄するパフォーマンスがうりだろ??
AUDI RS4が990万だから本来それより安くすべきっだが・・?おれは既に
GTRを新型を検討している。総額1300万のM3は本当にM3か??
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:53:42 ID:8XxdSPJO0
なんつーか
おまいらは自分の買える予算の中で走りのよさそうな車を買うんだな。
こだわってM3に乗るって奴はいないのか。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:27:57 ID:bCbexGhP0
走りが悪いのに、名前だけでM3買っても仕方ないだろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:29:22 ID:Z+Ed7Fio0
>>230

そうだよね。
あと
・リアシートなしのフロントにレカロのフルバケ2脚化
・エアコンなし
・パワステなし
・アンダーコートなし
・内装なしで各ピラーとシャシーに溶接されたロールケージ
・フロント/リアバンパー内のインナーライナーなし
とかしたクラブスポーツバージョンも希望
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:46:33 ID:bOtZM7B00
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:43:34 ID:bIJSsu3V0
>>245
後期のセダンはこの顔になる予感。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:03:39 ID:vBw3NGmV0
>>236 米国市場をBMWは大事にしてるんだよ。だから劣化版 E36 M3が$36000で95年に発売された。
当時ヨーロッパ仕様と同等仕様も検討されたが、$50000位になると売れなくなってしまうと判断され、
325をボアアップし、256℃のカムをつけて発売された。E92 M3も素M3は$59000と予想される。米国ではフロアーマットもオプションだから、$6500
0位になると予想される。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:09:15 ID:1gxUXjDN0
>>244
今時パワステなしなんて誰が買うんですかい
リアエンジンの911GT3でさえ付いてるって言うのに
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:10:38 ID:V684jWcC0
>>241
>>247
$65000だったら速買いかもなー。ええな、アメリカは。俺オプションは最低限で良いし。
GTR、良さそうな噂ばかりですな。次期NSXもちょっと気になるけど。

>>242
代えない予算の中でよさそうなの選んでもカタログで遊ぶだけってこと?
ま、厨房の時は免許もなかったからそれでも幸せだったけど。
いつまでもそうじゃいられないだろ。金なきゃ熱意だけじゃ売ってくれないしw

>>244
フルバケ、HID、パワステ、エアコン。それ以外は一切要らないかな。

>>245
セダン。いいかも。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 08:30:20 ID:AWIuWaDj0
>>249
アメリカの場合、それも特に新型M3のように人気車の場合は
はじめからディーラーにある在庫、あるいは発注したクルマから選ぶのが普通。
したがって、すでにいろんなオプションがついて来てる。
そのかわり、お金払えばその日に乗って帰れるよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:25:53 ID:V684jWcC0
>>250
それ違う。人気がある場合は在庫がなくメーカー注文できることが多いからオプションを選んでも結果は変わらない。
逆に人気がないと在庫があるからオプションなしをメーカーに特注することは嫌われるし、値引きしてくれない。
ちなみにM3はまず在庫してないし、時間がかかるからオプションを選んで注文しても大丈夫。
お前、ちょっとアメリカに滞在経験あるくらいだろ。とてもアメリカ経済の本質を知ってるようには思えない。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:17:05 ID:qTdOdXVX0
ちょっと車一台買うだけで、アメリカ経済の本質がわかるんですが。凄いですね。
アメリカでは車しか売ってないんでつか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:04:29 ID:sjlNa6aM0
>>251  250はまちがってないぞ! おれがE36 買ったとき、$
5000位プレミアム払って在庫車買った。ちなみにかなりの装備つきだった。
当時のM3は布シートをほとんど選べない状況だったし(自動的にオプションつきになる/サンルーフ/オートクルーズ/HIFI ステレオ等)。
君こそ滞在経験ないじゃね??あっても偉くないけど。日本が最高だよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:17:18 ID:Jf3bzYH20
2年ほどデンバーに長期滞在していた時があったが、向こうでもM3は高嶺の花だったけどな。
しかもM3の人気は日本以上でしたよ。
また、2ドアになると保険料が1.5倍ぐらいになるし、カプリオレだともっと高かった気がする。
USAでは安い安いって言っているけど、50000ドルの車は普通の労働者じゃなかなか買えない車だよ。
M3はリーマンごときが乗る車じゃないからね。


255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:48:21 ID:9oiFk4oQ0
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 02:04:14 ID:tT7LELXq0
>>253
お前が話を読めてないみたいだな。
>250は人気だから在庫がない、だからメーカーに注文するからオプションが選べる。
って言っているのに、お前は在庫車買ったって言ってるじゃないか。
在庫車買ったらオプションつきになるのは決まってるじゃん。何の話をしているの?

オプション選びたいならディーラー回って在庫ないところでメーカー注文しろ。
そんときに他のディーラーに在庫あるみたいな話しをすれば値引きしてくれる。
これが人気車をオプション選択可能でさらに値引きで買うコツw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 02:07:53 ID:tT7LELXq0
>>256
アンカー間違った。
>251は人気だから在庫がない、だからメーカーに注文するからオプションが選べる。

ちなみに俺は10年以上アメリカにいるけど。いつもオプションは選択しながらメーカー注文なのに値引きさせている。
オプションフル装備の在庫品を買わされるなんてカモにされている美味しい客なだけだろ。
知り合いに大衆車系のディーラーいるけど、前に馬鹿にしながらケラケラ話してたよ。
フル装備を売るのが基本で在庫ちらつかせたらその日に喜んで買っていくのは馬鹿だって。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 08:49:22 ID:JBYqVkzm0
>>251
そうだなあ、6年しか住んでないよ。
ただ、ちょっと違うと思うよ。自分とこに確保するために
すでにディーラーが仕様を決めて注文してることが多いよ。しかも、豪華仕様てんこもりでね。
すくなくともCAではそう。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:12:09 ID:aWBtRJNU0
僅かな滞在経験でアメリカは、って一口に括ってしまう愚かさ。

日本すらわからないだろうに。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:26:12 ID:JBYqVkzm0
>>259
6年の間にクルマは5台ほど買ったから(リースもあるが)だいたいはわかるようになるよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:38:48 ID:2G4nyP+C0
アメリカなんか住みたくないな。メシまずいし、デブばっか。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 06:52:53 ID:a7h5NUShO
早く日本でも発表されないかなE92M3
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 11:07:19 ID:DRz5jubR0
みなさんはどこのカーナビ入れてますか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:42:41 ID:jkc9h/r80
>>261
お前はデブの数で滞在国の好みが変わるのか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:07:09 ID:WF7qX3kxO
島国根性!
農耕民族!
短足!
チビ!
埴輪体型!
日本\(^o^)/
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:37:58 ID:cWvX2nsAO
E92の320Mスポをデラで見たよ・カッコイイな!あれに2リットル位のSエンジンのせたらおもしろそうだね!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 16:06:49 ID:qpzLJVkg0
E92って、本国じゃもう売ってるの? 日本では年末発売開始って聞いたが・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:57:58 ID:heRSCpNV0
>>267
どんだけ〜
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:21:26 ID:AgojmoYkO
E92M3の本国発売は、9月からだというのが定説です。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:29:03 ID:AcHHRM9d0
>>263
カーナビ?いらねえw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:14:00 ID:49JNIz1x0
>>264 あたりめーだろ!デブはみたくねんだーよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:56:24 ID:E3SXcwGL0
E92M3を買おうとしていたけど、重い1000万超えになるからGT3に決めました。
ディーラーに問い合わせたら2年待ちだー。(2009年モデルになる)
そんなに待てないな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:26:35 ID:+aOaC+kgO
日本語でok?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:49:27 ID:SS9l65l50
>>272
GT3いいけど二人乗りじゃなぁ。。。だからM3って感じだけど。
そもそも二人乗りでも構わないのならM3買う価値はほとんどないと思うけどな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 02:12:15 ID:lzoeTkTE0
>>263
H009+P90DVA
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 07:13:58 ID:+aOaC+kgO
M3ってオートマないの?w
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:05:06 ID:xkFm/SF/O
エスエムゲトリーベがあるジャマイカ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:13:18 ID:iNttvHHs0
新型M3のカタログみたらマニュアルシフトが付いてたから
SMGないのかとおもった
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:23:58 ID:xkFm/SF/O
スマソ、新型にはエスエムゲーは現時点で未採用。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:28:28 ID:iNttvHHs0
採用されればいいのにね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:01:55 ID:iLBm3ABa0
M社の最大マーケット米国では、日本よりも一段安めの価格帯で
M3が大量販売されているわけで、M3の製造原価は5万ドルより安い
ということなんでしょうね。米国以外向けのマーケットでより多くの
儲けを出す構図。消費者にとっては嫌なやり方かもしれませんが、
ビジネスとしては真似したい構図です。

矢継ぎ早に次から次へと新エンジンを開発しているM社だから、
開発費捻出のため高利益体質である必要があるんでしょうけどね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 15:49:18 ID:SS9l65l50
げげげぇー、SMGIIの設定なしなの!?
マニュアルじゃないから奥さんが許してくれる予定だったのに、、、
それじゃ駄目だ。M3、候補から消えました。。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:34:31 ID:1y9fCvHA0
そのうち出んじゃないの?AT関係

セダンもあるくらいだし。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:34:50 ID:IoJts0E60
>>272
997GT3は、今年で生産中止。2009年モデルの受注なんかしてないよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:55:33 ID:SS9l65l50
>>283
AMG仕様はセダンのみなのかなぁ〜。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 14:52:53 ID:Og7UWwia0
E46M3のあしまわりをいじろうと思いますが、信頼出来るショップを
教えてください。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:51:08 ID:D/40HCPS0
>>286
太陽光線あたりが良いんじゃないかと思う。
ガード下の得意分野とは思えない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:59:16 ID:NR8xrdMb0
スタディしかないだろ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:05:46 ID:koAP0JiQ0
おれも太陽熱線に一票。あそこは親切だ!対応のいいとおもう。
電話も親身だし。勉強はみならうべきだと心から思うのはおれだけか??
技術も申し分なしだし。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:16:29 ID:/72nCqN80
>>289
技術の内容、kwskキボンヌ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:18:50 ID:PweOE4AQ0
勉強は最低
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:52:31 ID:D/40HCPS0
>>291
別にガードしたが最低とは思わない。
使い分けすれば良いと思う。

エアロや怪しいオカルトチューンとかのポン付けならカード下でオケ。

草レースの足回りセッティング出しなら太陽光線とか。

適当に使い分けしてる奴は多いんじゃないかな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:46:53 ID:ynWMuVZS0
>>286
サーキット仕様に仕立てられてしまうかもしれないが、大阪のO&O。
勉強とは違い、店主は速い。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:35:30 ID:XwJ64L1W0
E46 M3は後部座席とランクスルーになりますか??さっきやろうとしたが、
やりかたわかりませんでした??E36は出来たので、出来ると思うのですが??

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:39:24 ID:8ugYv6240
トランクを開けると、トランク上部の左右にレバーがあります。
そのレバーを操作すればリアシートの背もたれは倒せますよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:10:29 ID:P6l9WnBG0
スレ違いだが、ヤフオクでアイディング出品していたが
なんだこの出品者は?
終了前に急に350マソに釣り上がてやんの・・
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103251313
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:53:39 ID:ALna6pg00
最低落札価格が設定してあったんでしょ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:56:37 ID:XwJ64L1W0
>>295 ご親切にありがとうございます!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:17:40 ID:c0j89MDv0
>>296
そりゃ単なる最低落札価格
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:45:46 ID:PnvY9Qy/0
>>282
MTオンリーだったE39M5より、SMGのE60M5が爆発的に
売れた事実があるので、M3にもなんらかのセミATは用意されるよ、
間違いなく。

それより、まずはもともと運転の難しいZ4MクーペにSMGUを載せた
ほうが対象ユーザー層が増えて、販売的にはいいんジャマイカ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 09:17:52 ID:amS7p+L40
個人的にはSMGよりMTの方が遙かに運転が楽なんだが…。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:44:21 ID:CLli+ZKP0
SMGはシフトダウン時のブオンがちょっとなあ。
街中で顰蹙買ってるかもw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:17:54 ID:lP22+oTh0
>>293
京都のア○ストや愛知のレ○ドホ○トは良いんでしょうか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 14:28:39 ID:UQpct+eC0
MTの方がいいのは当然なんだが、たまに奥さん号と交換する必要があるときにオートマ限定だからSMGが良いんだよな〜。
それにただ単にMTが欲しいというだけならばM3を買う理由も減るんだよな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 15:08:00 ID:+0w5arVC0
【BMW】+Studie- Part4【横浜・神戸・仙台】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182394559/l50
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:31:35 ID:rzB4YLbI0
うちはヤメがMT乗りたいって理由だけでM3を買った。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:10:47 ID:C6SYOI3U0
>298さん
場所分かりましたか?
今日バッテリー充電のついでに写真を写したので、
分からなかったら写真をアップしますよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:05:54 ID:LZ3j5DHr0
>>306
うちのヤメと交換してよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 02:14:35 ID:oI5iARdB0
>>306
うちの嫁もMT好きだったが、子供が出来てからはATじゃないと無理だって。
だからMTとATの両方を兼ね備えるSMGは魅力的なんだが、、、
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:57:48 ID:US9vonkT0
911スレなんだが
ポルシェオタてむかつくな
911といっても標準モデル程度でデカイ顔すんなっての
デカイ顔するなら最低でもGT3以上からにしろ


487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:15:10 ID:1cbofNfF0
>>445

どうしてファミリーカーのM3にしちゃうの?
何か事情でもあるの。

カレラと信号待ちで並んだらきっと後悔するよ。
まだ買ってないのなら考え直した方がいいよ。

予算があればの話だけど。


488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:52:47 ID:1cbofNfF0
M3とかM5とか、
どんなに頑張ってみたところで所詮「ファミリーカー」。
それは基本がそうなのだから仕方がない。

1台でファミリーカーとしてもスポーツカーとしても楽しめる
便利な車。でもやっぱり「ファミリーカー」

ポルシェはセカンドカーとして乗る車。
ポルシェ乗りはそのほとんどが別にファミリーカーを
所有していると思うが皆さんどうですか?


311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:58:34 ID:US9vonkT0
537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:39:16 ID:N8TGuNWl0
素のカレラはM3の様なファミリーカーと違って
最初は何もついていない。

オプションで並の仕様にすると軽く100越えちゃう。
諸経費その他で1200万を超えます。

M3海苔って「ホンとはカレラ買える値段だけど」といろんなところで
のたまうけど、ちゃんと見積もり取ったことあるの?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:18:24 ID:X9+I8OtL0

かくも妬みとは人間を駄目にするものなんだねw


312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:59:54 ID:US9vonkT0
245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:49:44 ID:SA1Vq1T30
M3とかM5とか、
どんなに頑張ってみたところで所詮「ファミリーカー」。
それは基本がそうなのだから仕方がない。

1台でファミリーカーとしてもスポーツカーとしても楽しめる
便利な車。でもやっぱり「ファミリーカー」

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 03:30:15 ID:GQhfY+Y80
ポルシェかM3か、次のクルマを悩んでたけど・・・

ポルスレにはM3海苔が荒らしに来てて・・

クルマのヒエラルキーってのがよく解かったから、
中古でもポルシェを買うことに決めたよ。

だって、たかがクルマで、惨めな思いはしたくないから。




568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 03:42:01 ID:08FLNO7N0
>>567 正解
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:26:00 ID:jSfnFeSTO
ポルオタ調子乗りすぎだな
コイツラ自分の型落ち中古911に引け目感じてるんだろね
いやぁ車で惨めな思いはしたくないもんだw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:27:30 ID:oI5iARdB0
どうだっていいだろ。俺はGT3は認めるし、親友が乗ってるから良く知っているが、自分はE92 M3を考えている。
確かに1台だけで何でもできるってのがM3の最大の魅力だと思うし、自分自身、それが理由だから文句はない。
ただ、ファミリーカーというには凄すぎると思うけどな。
ま、俺も確かに奥さん号を借りる時は、奥さんがチャイルドシート付けて乳飲み子をM3に載せる事になるのは間違いないだろうけどw
逆にGT3だとこれが出来なくなる。
確かに車を3台にすればいいという話もあるかも知れんが、運転手よりも車が多くなるのは金銭的な問題以外にアホくさい。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:35:33 ID:mY2Gvu9P0
ポルシェ信者ウゼー!
あんな糞蛙いらねーよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:12:05 ID:p4oEtUbD0
そもそも一台で全部すませようってところがすでに貧乏臭いとは思うけどな。
M3はファミリーカーってのには禿同。
ポルシェ乗ってる連中から見ればM3は格下なんだろうね。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:34:41 ID:lxfP0J9c0
>>316
M3で悪かったな。
一台で済ませてるけれど分かっている奴にしか目立たないし
日常的に使っているから愛着もあるんだよね。

恐らくポルシェじゃカジュアルに使うには貧乏人どもの目が煩いだろうな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:01:36 ID:JqVzkSNb0
>>316
M3もってるだけで普通の人の9割以上は貧乏くさいとは思わないけどなw
逆にGT3持ってても知らない人が見たら、何これ?だしな。大げさなウィングみてプケラとか言われるのが落ち。
もちろん俺はGT3は速さだけは認めるよ、でもそれだけじゃん。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:38:03 ID:1+MSGdlR0
でもやっぱさポルシェにはオーラがあるよ

M3も良い車だしさ比べちゃいかんw

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 06:26:01 ID:0SxW8pr8O
日本ではM3=プアマンズ911
なんだよな
M3乗りの多くはポルシェに憧れてる奴ら
だからポルシェオタにM3のこと馬鹿にされても
それに異を唱えるどころか一緒になってM3を馬鹿にするんだよな
あーゆだやだ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 09:29:35 ID:AsI9U+cX0
ゆだやだ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 14:02:04 ID:JqVzkSNb0
ま、NSX=プアマンズFerrari
って言われていたのと同じか。
両方乗れば分かるけど全然違う車だよな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 15:33:36 ID:wtdfD7tD0
そうか?
M3はセダンベースのハイパフォーマンスGTカー、911はいくらGT路線が
強くなったからと言っても、設計からスポーツカーなんだから全く世界が違うでしょ。
今996乗っているけど、M3を格下なんて思ったことないけど・・・。
逆にセカンドーカーにM欲しいと思ってる。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 16:56:49 ID:pfJDlsNF0

前にある自動車評論家が「フェラーリに較べたらポルシェはハイエースだよ悪いけど」
なんて言ってたけど、それと同じ考え方だな。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:21:17 ID:TuOBZOsUO
E92M3購入を検討してる皆さんに質問です。

もし期待していたE92M3が諸費用込で1200万円を越えたり、日本仕様の車重が1700`を越えるなどして検討対象から外した場合に何を購入候補にしますか?

やはり997S中古かアルピナB3新車あたりになるかと思いますが、いかがでしょうか?
ご意見お聞かせ願います。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 18:02:17 ID:wtdfD7tD0
先週末、内金払ってきて、バリバリ予定者です。
今の時点で、ディーラーからは車両1100万もあり得るって言われておりますが、
オプションで19インチホイールやフルレザーもきっと付けますので、マジに
乗りだし1200万になりそうな勢いです・・・
他車で一番気になっているのは、叩かれそうですがやっぱりGT−Rですね。
ただ自分は3ペダル派なので、シーケンシャル一本になりそうなGT−Rなんて
いらね〜と自分に言い聞かせていますが、正直高速とかで道譲るのやだな〜
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:09:12 ID:JqVzkSNb0
>>326
GT-Rだねー。それから一応NSXも見てみたい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:50:41 ID:VmBz3bWC0
>>326
だからさぁ
モス3で
速さを求めるなってば
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:25:48 ID:jzSQmIK30
俺は免許とってポルとbmしか乗ってきてないが、E93 M3が1200万するなら
初めての右ハンドル 新型GTRを検討中。間違いなく、E92M3より速いでしょ。
たぶんE92 M3はIS-Fにも負ける可能性ある。BMWのステータスもなくなったし。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:30:06 ID:kv5GoJ520
まぁ、所詮日本だと思うと最高速度なんて…。

俺ははったりでF430スパイダーの中古だな。
出来たちっゃた婚で生まれた子供が大学に入って
京都にいっちまたったから
車なんてもはや古嫁としか乗らないから
二台体制から一台に絞るぜ。
さて130iも売れたし
ボクスターSを売る算段を始めるか。

頭金には十分。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:31:45 ID:wSQ0oh320
そもそもM3はセダンベースのGTカー、ポルシェは生粋のスポーツカーだろ。
比べる事自体おかしい。
4人乗れてハイパワーな車がM3。スポーツカーに乗りたいのであればもう1台
持つべき。

貧乏人どもとか言ってる奴に限って、ポルシェに憧れてる奴が多い。

車が好きだとか、M3が好きだって言ってるのならば、胸はってこだわって
乗れ。
直6最高とかって言い続けてきたのであれば新型が出ても46M3に乗り続けろ。

自分の買える範囲で一番よさそうな車とかって選んでるからポルシェに
変な劣等感を抱くし、発言内容が薄っぺらいんだ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:32:21 ID:aiju86tN0
>>325 おれはポルだったら新車がいいと思うよ。中古だとポルセン対応わるいよ。
実際BMWより年式新しくても故障はかなりおおい。あと、ポルはポルセン以外、修理は信用できないし。
ポルセンは不便なとこにあるからめんどくさい。新車で買えばディーラーに取りに来させること出来るよ。
カレラSたったらE92 M3が速いから後悔すると思う。アルピナは自己満足の世界。
ドイツでも最近人気なし。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:33:01 ID:eRn11bG10
1200のM3買うならこれ買う

http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016837.html
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 06:01:03 ID:KTBTXPeOO
そうだなー1200万円出して997S中古買うなら1400万円出して新車だよね。
でも油断してOP満載にすると軽く1500万円越えるし、それだけ出すならGT3に手が届くけどそれじゃガキが乗れないし、そもそも車にそこまで突っ込みたくないよ。
おまけに911は平気で半年〜1年待ちで、998から大幅に性能アップしそうだから新車orderする気にはならない。
値落ちや償却考えると車にに出せる予算は1000万円が限度と思ってたけど今回1200万円はしょーがないと思っている。
アルピナも悪くないけど値落ちが激しそうだからなー。確かに今更流行りじゃないしね。

やっぱりおとなしく1200万円でもM3って事か。
でも335iの安っぽい内装がそのままだったら嫌だなー。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 07:41:42 ID:/E1FYjsn0
>>332
>中古だとポルセン対応わるいよ
中古2台、新車1台911を乗り継いでるけど、そんなこと全然ないですよ。
少なくとも僕の行ってるディーラーは対応は中古も新車も同じ。
あと個体差もあるだろうけど、故障も少ない。合計12万キロ走ってるけど1回だけだな。
むしろセカンドカーのBMWの方がマイナートラブルが多い印象。
Mも含めて今で4台乗ったけど。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 14:11:36 ID:IEdbHw4Z0
>>334
ほぼ同意見!俺も同じくM3行くしかないと思ってる。
GT-RとかIS-Fとか国産も280馬力規制がなくなったこれからが面白そう。
だけど国産はやっぱり安っぽくて嫌だな。
国産の最高級車ってLS600hでしょ?なんであの路線が高級だと思うのだろうか?
どうせならマセラッティの内装をそっくりコピーしてくれりゃいいのに。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 14:39:26 ID:zUJ3LxhZ0
ニュルから聞こえてくる話だとGT-RとGT3がほぼ同じかGT-Rの方が速いらしい。
国産もいよいよ280馬力規制撤廃で本領発揮かもな。
とりあえず、M3は滑り止めでGT-RとNSXを見てからだな。
そうこうしているとSMG仕様のCSLとか出そうだし。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 14:54:41 ID:Abp+P0n/0
素朴な疑問。

馬力規制はなくなって、速度リミッターはつくんじゃないの?
国土交通省速度リミッターなしはみとめないでしょう、きっと
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:32:35 ID:T5C3HgUJ0
お金の無いオレはブレラGTAに逝きそう。たぶん、BMWよりは安くしてくるだろうし。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:33:34 ID:kYFh4dvN0
リミッターなんてすぐ切れるでしょ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:04:00 ID:eRn11bG10
日本人なのでセンスがありません真似しかできません
どうにもならない二流人種が日本人です>>336

日本人なのでセンスがありません真似しかできません
パワーを上げてもその他の部分がだめなので二流車種としか評価されません>>336


342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:19:13 ID:TCUFFkhkO
>>341

おまえさぁ、自分も日本人なんだろ・・
そうこといって楽しい?
そんなこと言わなきゃM3支持できないの?
情けない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:35:57 ID:zUJ3LxhZ0
>>341
日本人も変わりつつあると思うよ。君のような考え方の人こそ変わる必要があると思う。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:45:41 ID:+lSMchZy0
>>337

ニュルのタイムはE92M3は8分前後ときくな
GTRのほうは997ターボやコルベットZ06と同じぐらいで7分40秒台前半らしいな
まぁ、ニュルでの単純な速さならGTRのほうがだいぶと速いんだろう
そもそもコンセプトが違うし比べるべき車じゃないんだけどな
やっぱM3はAMGやアウディのSと比べるべきだろ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:25:36 ID:zUJ3LxhZ0
>>344
GT-Rはもう7分30秒台に入っているらしいな。海外情報だと32秒から38秒くらいだとか。
もちろんM3とはちょっと違うかもしれないけど、GT-Rに関しては海外でもかなり盛り上がっている。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:43:36 ID:hPfk6jPp0
前スレで92M3は8分10秒ぐらいと何かの雑誌に載っていたとかかれてたな
さすがにE46M3より遅いてことはないだろうから
通常コンディションなら8分前後はいけるだろ
RS4あたりと同程度のタイムじゃないかな

ていうかM3はE36の時点でタイムがどうこういう車ではなくなったんだけどね
92M3も乗っていて楽しければOKだよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:55:15 ID:TCUFFkhkO
92は46より気持ち良ければそれでいいよ
そのあたりは心配いらないと思うけどね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:07:11 ID:s0/w2BC70
GT-RとGT-3
1年後1万キロ走った状態でのニュルのタイムはどうなんだ?
タイヤも磨り減りブレーキも消耗する。
そんな状態では1.6tと1.3tの車の差がででくる思う。
GT仕立ての車とスポーツカーとして作られた車との差がうまれる。
M3あの車重では一緒。

速さを求めるならスポーツカーを買え。
ニュルのタイムなんて比べても無駄だよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:49:38 ID:UY4PnDth0
M3のCSLは7分50秒らしいね。
E92M3よりE46M3CSLのほうが欲しいね!
希少価値もあるし、E92が出ても引け目がないし。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:12:09 ID:TCUFFkhkO
>>348

ここはM3スレだよ
それから911のリアタイヤの消耗は激しいよ
だいたい今の911もGTの部類だろ
それをスポーツカーに仕立てあげたてことでは
GT3もM3も同じなんだよ
ただその仕立て上げの度合いが違うだけで
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 08:27:28 ID:vKUE6uwg0
>>350
>ここはM3スレだよ
同意。
だけど、作りは911とM3では残念ながらとても同じとは言えないよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 13:57:59 ID:nfpDdU6B0
>>349
じゃあE92 CSL待ちって事でFA?

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 15:10:35 ID:w6kWjjnyO
>>351

ポル崇拝者乙
つくりが同じだなんていってないんだけどね
文盲ですか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:38:57 ID:36LUJNE90
>>353
できるだけ文章を短くしたかったので簡略化したんだけど、君には読み取れなかったみたいだね。
911はスポーツカーに近いGTから出発して、GT3でスポーツカーになってる。
3シリーズはもとはセダンが基本でそこから出発してM3でスポーツよりのGTになってる。
したがって、あなたの言う
「だいたい今の911もGTの部類だろ
それをスポーツカーに仕立てあげたてことでは
GT3もM3も同じなんだよ」
という文章は間違ってるということですよ。
ノーマルのM3はスポーツカーとは言えないな。
僕は、911もM3もどっちも大好きですけどね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:47:51 ID:w6kWjjnyO
>>354

ポルオタ乙
だから同じGTの範疇に入る車だろ
それをスポーツカーに仕立てたということでは
やってる事は同じだと言ってるんだよ
作りが一緒だとかいってるわけじゃない


まぁ、フェラーリオタなんかはGT3でも乗用車扱いだけどな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:14:57 ID:36LUJNE90
うう、だからM3はGTでGT3はスポーツカーだから同じGTの範疇じゃないって。
GT3運転した事ない?あれはGTとはとても言えない代物だよ。速いとか遅いじゃない。
別に必ずしもスポーツカーの方がいいってわけじゃない。
まあ、いいけどね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:56:00 ID:C4dL7aBE0
M3が、ドライサンプで低重心化し、300キロ軽量し、2人乗りになれば
ポルシェともスポーツカーとして比較できる車になると思う
しかし実際には唯一、馬力だけが対抗できるだけで生い立ちはセダン車ベースの
GTカーなんだよ。
俺もM3に乗っているから別にM3を窮したいわけじゃない。
生い立ちが違う別ジャンルの車を比較対象にする必要ない、という事。
スポーツカーに乗りたいならスポーツカーを。4人のれる車が欲しいならM3
を買えばいい、という事。
正直、ポルシェに憧れながら、金の都合でM3に乗ってるという奴がいるのは
腹が立つ。家族構成が、とか冠婚葬祭にも使えるからってのは理由にならん。
それならばもう1台別に車を買えばいい。
実際俺はもう1台スポーツカーを持ってるから。

本当にM3に乗っていてこのスレに書き込んでるのであればM3にほれ込んだ
連中であって欲しい。
358///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/06/29(金) 21:33:26 ID:GGU+/kcE0
ん〜、2ちゃんとBMW&ポルシェがある限り、無くならない話だなw

「M3はニュルで○分で走る!!」→M3よりも速いタイムの車が比較対照になる→「M3は速いだけの車じゃない」→でも「ニュルでは○分で走る!!」
エンドレスだよwww

>>357
難しい注文だね
>ドライサンプで低重心化し、300キロ軽量し

相反する事だもの。
ドライサンプのメリットは低重心じゃないんだよね〜
それと、911が生粋のスポーツカーと思ってるみたいだけど、生い立ち知ってる?
ポルシェが911を世に送り出した時に、どんな使われ方を望んでいたのかを?
とてもスポーツカーとは言えないよw
まぁ、その定義は人によりマチマチになるから、どうでもいいんだけど…

みんなさぁ、欲張って色んな車と比べる…そんな事はしないほうがいいよ
359357:2007/06/29(金) 21:39:36 ID:C4dL7aBE0
ああ、ごめん。
ポルシェを純粋なスポーツカーだとは思ってないよ。
やっぱりライトウェイトである事がスポーツカーの条件だと思うから。
でもM3よりはスポーツカーよりの車でしょ。

>ドライサンプのメリットは低重心
後は油圧の安定とクランクシャフトに影響を及ぼさない事によるパワーロスの
低減かな。

俺もM3を他の車と比べるべきじゃないと思う。
360///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/06/29(金) 22:03:49 ID:GGU+/kcE0
>>359
それならいいんだけどね!
もし、生粋のスポーツカーと思ってたら、開発陣も可哀相でしょ?w
開発意図と違うんだもんwww
ライトウエイトがスポーツカーの生命線と考えるなら、アナタのもう一台はエリーゼ辺り???

ドライサンプは、もちろんいい部分もあるけど、市販車レベルだとそこまでは必要無いと思う。
昔とは個々の部品の精度や強度が段違いだし。
部品数が多くなり、構造が複雑化して重くなるのは嫌でしょ〜
それこそ車両価格が跳ね上がるしw

>俺もM3を他の車と比べるべきじゃないと思う。

そうゆう事だよね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:24:39 ID:ghRk+t930
ところでM5コテを名乗るような車音痴が
なんでここに居てスポーツカーを語ったり
しかも高いところから物言うような書き込みしてるんだろう?

アリストのスレでふんぞりかえってりゃ良いのにw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:16:43 ID:2njAsFLE0
もともとスポーツの定義がはっきりしていないから、M3がスポーツカーとか911がスポーツカーとか
語っても結論は出ない。個々の感じ方だろう。個人的には素911よりM3の方が刺激的だとは思うが。
363357:2007/06/29(金) 23:30:22 ID:C4dL7aBE0
>>360
もう1台を言うと俺が誰だかわかってしまう可能性もあるのでここでは勘弁ね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:22:27 ID:E2iu8WU/O
911はGTだろ
ポルシェ自身がポルシェのGTとして911を位置付けているんだからな
スポーツカーとし位置付けてるのはボクスターやケイマンのほうな
その基本GTの911をスポーツカーに仕立てあげたのがGT3だろ
やってること自体はM3と同じだな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:46:28 ID:FAtDxkk/0
>> 364 スポーツカーの定義は何ですか?それがはっきりしない限り議論の
意味がないと思うが。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:02:32 ID:zsfkvmrN0
俺の友人は996ターボと46M3の2台体制だけど、ネ申ですね(笑)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:33:03 ID:eP2xjE9G0
俺的には、
3シリーズ→ファミリーカー
911→スポーティーカー
M3→スポーティーカー
GT3→スポーツカー
M3 CSL→スポーツカー
だけど。
ポルシェって言ってもGT3は全然違う車だよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:56:36 ID:oUnmc+Kg0
>>364
オープンカーは本格スポーツにはなりえない。
ボクスターの走りも、そこまでスポーツには振ってない。
スポーツカーとして位置付けてるのはケイマンとGT3だけ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 03:09:38 ID:E2iu8WU/O
GTである素911をスポーツカーにしたのがGT3だろ
GTをスポーツカーに仕立てという行為自体は
GTであるノーマル3尻をスポーツカーに仕立てM3のそれと同じだろ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 04:06:37 ID:eP2xjE9G0
ケイマンは素性はいいけどわざと劣化させられているからスポーツカーとは言えない。スポーティーカーだろ。
結局、ボクスター、ケイマン、911、全部スポーティーカー(一部GT方向に味付け)。GT3のみがスポーツカー。

ノーマル3シリーズはスポーティーまではいけてないから中流以上のファミリーカー。
M3はそれをスポーティーにしたもの。で、CSLがスポーツカー。

サーキットでのM3とCSLの差を見れば何故スポーティーカーとスポーツカーの差が出るか分かるよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 06:00:33 ID:E2iu8WU/O
>>368

ふーん、カレラGTは本格スポーツじゃないんだ
カレラGTに比べりゃGT3なんぞ普段用下駄車だけどなw

>>370

君のオナニー定義はチラ裏にでもかいてよ
とにかくGT3厨は巣に帰ってください
ここはM3スレですから
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 07:21:01 ID:Rb/xTGvq0
速くてカーボンパーツ使ってればスポーツカーって事はないだろ。
重い直6載せてカーボンパーツでつじつまつけてもそれはただのGT。
スポーツカーならせめて1tきったものでしょ。
スーパー7、エリーゼ、エキシージや初代ロードスターもか。
横滑り防止がついてスポーツカーとは笑わせる。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 08:06:35 ID:TppSZqsU0
もうポルシェネタは飽きた・・・
それよりE92の話とか無いの??
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 08:42:34 ID:A5Y8A4K20
ID:C4dL7aBE0キモイ・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 14:10:19 ID:eP2xjE9G0
>>372
>速くてカーボンパーツ使ってればスポーツカーって事はないだろ。
もしCSLの事を言っているなら全然知らないんだな。
スポーティーカーとスポーツカーの違い。それはセッティングの違いだよ。
行動だと分かりづらいけどサーキットとかだと極端に違いが出るよ。
タイムとかじゃなくて入力に対してどんなフィードバックが車から返ってくるとか。
CSLは明らかにセッティングが本気に耐えられるようになっている。
反面、M3はやはり普通の人が加重とかを余り意識しなくてもある程度気持ちよく曲がるようになっている。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:21:08 ID:fdwG+vIe0
>>375
M3とCSLの、そのセッティングの違いとやらを、感覚的なものじゃなく
詳細に語ってホ・ス・ィ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 18:32:08 ID:oUnmc+Kg0
>>371
出たw
特殊なモデルを引き合いに出して得意げに語る厨ww
ウセロ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:31:48 ID:4ij48AIP0
M3GTRはサーキットカーなのかな?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:12:33 ID:E2iu8WU/O
>>377

痛いとこ突かれたからってファビョルなよw
おめーのオナニー定義はチラ裏に書いてろ
ウセロGT3厨
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:40:09 ID:FAtDxkk/0
>> 377 そうゆうやつを非難するおまえがウセロ!そうゆう話が面白いんだよ。
だれでも知ってること語ってもしょーがねーだろ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:47:33 ID:zupqcd820
あ〜ぁ、エセ将軍に遊ばれてまつね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:42:18 ID:sEYlReF+0
なんでGT3厨が湧いてるのよ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:58:36 ID:+GrTKRVO0
>>382
てかGT3どころかM3も買えないから僻んでるんだろ?プケラw

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:17:34 ID:sEYlReF+0
荒しはウセロ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:47:15 ID:AnlIxF6N0
M5新車が1360万円なのに新型M3が1200万円って有り得ないでしょ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:51:49 ID:w6bBMrJa0
マヂか・・・>新型M3が1200万円
S550-MATIC4が買えるじゃねえかよバカくせー
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:56:19 ID:fcnRsVK3O
本国価格は?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:23:27 ID:1fNgQ/1F0
そうか、M3はそんなに高くなるのか。

おいいらもそろそろポルシェを買っても良い所得になってきたし
場合によっては浮気だな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:59:04 ID:WxOxqlsC0
だから>>335そんなに高くならないて書いてあるんだろが
文盲か?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:27:53 ID:WxOxqlsC0
間違えた>>385だった
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:21:04 ID:AAj2pGX10
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:53:53 ID:VZ6JxUm60
自分でオイル交換しようと思うのだけど簡単にできる?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:50:14 ID:zPXKaQ8p0
>>392
市ね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 06:38:19 ID:0VvIS0Li0
>>385
直6が1100万円でV10が1360万円ならV8で1200万円は大有りだと思うが。
395392:2007/07/02(月) 09:41:25 ID:/AmQs60W0
いきなり氏ねかよ orz
結局自分でオイル交換するような人間はいないという事でFA?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 12:41:14 ID:uEXxp2Dm0
>>392
多少の経験があればオイル交換もエレメントの交換も簡単にできますよ。
ドレンが6角なのでナメないようにだけ注意して下さい。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 07:21:34 ID:8sOxtnw6O
中古車屋にあった46のM3のったら3000回転越えあたりでジャーンって音がした。普通っつ言われたけど異常だよねえ?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:54:12 ID:MOcXiPXqO
いや、それがフツー。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:21:57 ID:GoIlVCyU0
最近中古屋に売っている400万台のM3は訳ありが多いから気をつけなよ。
俺が見に行った02年式478万のM3は、中古屋の親父と知り合いだから教えてくれたけど、
筑波で1秒でも削って走っていたサラブレットだったよ.
きちんと整備されてはいたけど、革シートも擦れ擦れでダッシュボードにも
いろいろな計器を付けた跡があったよ。
長く乗りたいならやっぱ認定中古かな?
400///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/07/03(火) 20:40:10 ID:usEHlfIO0
>>399
>筑波で1秒でも削って走っていたサラブレットだったよ

そんなオーナーが革シートで走ってたの?
普通はシートだけ真新しい感じがすると思うけど…
後付けの計器が付いていたかどうかは、各センサーとその周辺を見ればわかるよ。
(まぁ、全く違う所から取ってる場合もあるけど)
もしかしたらその跡は単にナヒとかレーダー゙かもね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 02:23:54 ID:sUQWfKrI0
>>397
>ジャーンって音がした

多分 Mac OSが起動したんだよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:17:16 ID:er6RFtK8O
明らかに異常
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:52:37 ID:pPS4YPq30
>>397
げえっ、関羽!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:54:05 ID:Vw4RPA4/0
>>400
だよな。
普通サーキットで走り込んでいたなら
シートは交換しているだろう。

売却時に元に戻すから元の革シートはそんなにやれてないはず。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 11:36:27 ID:n5HhVCErO
>>404
よってたかっていじめんなよ
かわいそうじゃねえか
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:46:04 ID:1xMJzxM60
しょうがねえだろ、
常識ないやつには、世間の風は冷たいだから
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:51:15 ID:AdnM5vlH0
M3といえば、やっぱりこれだね。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=1q8ZNkhxT04
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:56:15 ID:L9psL8lfO
E92M3はSMG採用を見送られてDSGならぬパドル式2ペダルシフト「DCT」が採用されるらしいね。
SMGはギクシャクガタガタだからMTにしようかと思ってたけど街中スムースで加減速が素速く出来るなら2ペダルがいいな。
自分は全然詳しくないので、DCTの詳細が分かる人いますか?
よかったら情報いただけますか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:47:46 ID:TlLFkx0T0
それは基本的にDSGとかと同じシステムになるのかな?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:50:55 ID:fPaF9iLe0
>>409
デュアルクラッチット言う意味では同じ考え方みたい。
ゲトラグ製らしいです。

ランエボにも搭載するらしい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:14:13 ID:2kFJk5uE0
DCTってトルコンないの?MTと同じようなダイレクト感でチェンジは2個のミッションで電子制御で切りかえって感じ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:30:43 ID:QPxTQUzu0
http://diary.jp.aol.com/pgunjttff/392.html
7DCT50ってZF製なんだけど。
これとは違うやつ?>>408-410って。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 08:51:35 ID:mujzYMxfO
BMWは湿式クラッチのDSGじゃなく、乾式ツインクラッチにしたいらしい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:03:03 ID:r1eyFmpb0
AMTがどうなるかはまだ全然見えないよ。
適当なとこは言わないこと!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 08:56:25 ID:DSW46+G40
エンジン縦置き、後輪駆動の場合、エンジン直後にツインクラッチ変速機を
置く場所がない。したがってトランスアクスルという形で後輪の間に置く形を
取らざるを得ず、コンパクトなSMGやマニュアルトランスミッションとDSG
タイプのツインクラッチの変速機とを置き替えることは設計時点で考慮して
いない限り簡単にはできない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:09:30 ID:PFOOcKJbO
E90M3もカーボンルーフになるなら、購入検討するけどなぁ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:26:46 ID:T/71LHU+0
>>416
それだけで??
単純な奴だ!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:51:19 ID:NTCCr2oN0
>>416

ボンネットも某ki○amo製のカーボン採用だよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:42:13 ID:je/WBrWQ0
kitamoのウェットカーボンださすぎ   ぷ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:44:56 ID:7L7WSDQR0
カーボンボンネットって黒のままなのかな?色塗られたらいやだな。黒のままがいい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:11:12 ID:ixVyXDuM0
>>420
軽量化のためにカーボンにするのに
塗料を使って重くしたら意味無いじゃん。

だから普通は黒のままでしょ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 19:58:31 ID:lvPRqqGZ0
いかにもカーボンってのは嫌だな。
俺なら塗装する。

そもそも1.5トン超えた車で今更重量にこだわってもしょうがねーだろ(w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:00:38 ID:UPEzQFjd0
>>421
なら、クリアも塗らない方がいいよな。軽いもんなw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:40:46 ID:lP9czNmr0
4L、5L、6L 各社V8車種がそろったな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 01:09:29 ID:Hwwju0Hg0
2.4L V8がいいな?。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 03:15:40 ID:9PpjnOjD0
>>424
5Lってどこ?
M、AMGはわかったけど。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 14:14:51 ID:xtCvkU250
2chってまともに情報集めもできん
何処見てもくだらん質問
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:19:10 ID:r8IKyR/d0
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:52:16 ID:Hwwju0Hg0
>>428

E30 M3はやっぱり良いね

この系統はM1?になるのかな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 02:27:39 ID:dMgBSWW80
E92M3ドライブシュミレーター
音はM3GTRの様な希ガス
ttp://www.youtube.com/watch?v=t-ZX8uq6myU
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:20:30 ID:2ycC/tTw0
今日M1見た。
初めて見たよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 11:18:47 ID:Gbs+xJiD0
俺は何の感動もなかったな〜。
単にM88の音が後ろから聞こえて来るという印象しか残らなかったよ。

まあ3.0CSLの方のが魅力的と思ってしまった俺は\(^o^)/オワタなんだろう。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:58:11 ID:Vv48zrW30
(´^ิ౪^ิ)p GoToHeaven M635csiホ・ス・イ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:05:11 ID:aOQ5pAedO
9月開催のニュルブルクリンクでのE92M3試乗会案内がキター。
が、費用高すぎて行けんわ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:45:21 ID:A5YuioTE0
多分同じ案内だと思うけど家にも来たよ。
確かに旅費込みで60万は高いな。かみさんと行くと120万かー。
先月新車でM6買ったばかりの俺にもう買い換えろっていうのか!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:36:48 ID:PWX7qeMi0
>先月新車でM6買ったばかりの俺にもう買い換えろっていうのか!
これが言いたかっただけじゃん(w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:52:24 ID:KDAK0rvh0
>>435

いやいや買い替えろじゃなくて
増車しろと申しております
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:50:04 ID:XGMp8ifx0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:15:59 ID:FoInQjml0
なんかリアがどん臭く見えるのは俺だけ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:17:46 ID:hN1XRYJa0
シミ豚の文章は試乗記とはいわないだろ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:39:49 ID:XGMp8ifx0
>>440

Report:木村好宏

なんですけど。頭大丈夫?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 14:20:52 ID:EfzOX6dp0
>>439
お前の顔がどん臭く見えるのは俺だけ?
443Y32セドリックGTアルティマ♯せこい:2007/07/14(土) 14:41:36 ID:dzcwSP4q0
かねだぜ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:43:25 ID:8UDPlTVm0
>>434

ttp://www.bmwclubs.ne.jp/main/event/eve2007/070915_19event.pdf

エコノミークラスディスカウントチケットが飛行機代のベースだとすると、
高いキガス。添乗員付きで近●リへ旅行手配委託しているからか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:16:21 ID:hgW/QdlF0
>>444
3泊なのに70万近いとはなかなか高いね。
けど、次期M3が日本に出回るまではまだ一年ぐらいかかりそうだし、
新型V8も乗ってみたいしなかなか迷う値段だね!
446GTアルティマ ◆DFaiJqSEhM :2007/07/15(日) 20:20:05 ID:FdLUaJKG0
あれれ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:57:14 ID:hMGpbmTZ0
1300万超えたら、買う価値に疑問感じるな。BMのブランドイメージがいま古くなりつつあるのは確か。
新鮮さを失っているのか。10年前のBMのイメージがいまのAUDIって感じがする。AUDIの方が、
若さを感じるし、より斬新かもしれない。1100万で買えるRS4が選択肢に入る。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 07:12:58 ID:31N1Iu260
>>445
そのツアーのキモは、
 E92M3に一般人としては誰よりも早く乗れる
 それをM社の説明つきで
 しかもニュルブルクリンクで
というところで、それにカネを払ってもよいという価値観であれば行くんで
しょうね。この直後の9月19〜20日に開催される試乗招待イベントに
当選すれば、旅費だけで済むワケですが。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:23:34 ID:2h2qWplaO
M3GTRが欲しい
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 09:40:12 ID:asQ+rt1m0
M3カタログ出たね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:09:34 ID:I3NC5FRz0
>>449
E92M3CSLでいいよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 14:12:00 ID:Jn9yHC+F0
>>451
じゃあ俺はE92M3CSL-GTRでいいよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:12:51 ID:bFST1YogO
2ペダルは後から発売になるんだろうか?
今から10年後は3ペダルが絶滅して2ペダル全盛になっているような気がする。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:49:36 ID:sbCyKF4S0
>>453
当たり前だろ!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:29:00 ID:zBAdarIb0
一千万だろうが二千万だろうが
なんとなくパッと買える人の車でいいんじゃないか…
どんなショッピングにおいえても値札をみなきゃ買えないようなら連中はやめたほうがいい車。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:04:40 ID:9erVz8wx0
>>453
もうなりつつある。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:15:18 ID:pxC3+aAL0
1100超えたらM5を考える。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:41:43 ID:6gs2treZ0
みんカラでM3の販売マニュアルがうpされてたな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:00:14 ID:QFRufVu30
ってことは日本でのM3発売時期は決まったの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:05:49 ID:ZoFJA27h0
M3なんて庶民的な車しか買えない低所得どもこんばんわw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:39:36 ID:sd9HA60Z0
>>455 実際本当の金持ちはM3買わないだろ!俺みたいな中途半端なやつが無理して買う、
そうゆうやつがおおいのは確かである。まあ、無理しても買えない人がほとんどだと
思うが??M5もいいが、やはりM3の方が、魅力がある。でも、M3乗ってても
だれも金持ちだとは思わないよね?
462仮面の忍者帝王の星 ◆DgU1SYHpBE :2007/07/19(木) 11:39:00 ID:cxV50e1J0
Nsxが欲しいと思っているのが自称M5
まず初期段階でこのスレにBMWM3に乗っているということを発表するが
相手にされず、本当はM3乗っているの?すごーいと言われたかった
だがみんなから総スカンをくらい、僕たちに悪態を言うようになる
彼はBMWM3はNsxやGT-Rより速くていい車だぞて言いたいらしいけど
誰からも嘘つき、妄想乗り乙て言われて人格が狂い始めた。
仕事も自営業で経営も上手くいっていて、従業員は女10人ぐらい雇っているらし
そして、M3の言い分は仙台市民を騙して金儲けをするために
関東から移り住んだらしい、以前は高校を卒業して
運送会社に勤務してトラックに乗っていたがリストラに合い間もなく退社した
そして交通事故に会い、慰謝料を元手に会社経営をする、。



463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 12:23:35 ID:AS9kQgPVO
車に興味ない人にしてみればどれも同じにしか見えないからな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:47:13 ID:yG7Lwf0w0
いいかげん、M3とカネを切り離して話出来る境遇になれよ。
カネにこだわっているうちは、人生まだまだだ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:50:12 ID:kSd8FwCV0
>>464 それはむりだよ。金に糸目をつけなきゃM3なんていらないよ。金が無くても
、速くて4人乗りが欲しい、普通よりすこし金のある見栄っ張りが、無理して買う車じゃね?
おれも例外じゃないよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 02:46:56 ID:1DBP94hR0
>>465
その通りw
467///M5 ◆aTFEDsjpw. :2007/07/20(金) 15:48:13 ID:xH1klPeL0
>>466>>465>>464
お前たち貧乏なんだな。金無いのなら高級車BMW乗るなよ
俺みたいにBMW3台もってるんだぞ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:15:50 ID:1DBP94hR0
>>467
金なんか関係ないんだよね。ポリシーの問題だよ。運転手より多くの車を持つという時点で金以前に馬鹿に見える。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:46:07 ID:3EO6H/s80
そうですよね。
468 さんは馬鹿ではなく賢いので
靴は一足しか持たないそうです。
別に金がないからではありません。
ポリシーの問題です。
ちなみにパンツも一枚だそうです。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:05:18 ID:OH9Y9J74O
売り手に「いくら?」って訊かないで済む人生をおくることの出来る人になるべし。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:53:46 ID:1R0BJJhz0
>>467 BMW を高級車と言う君はかなり貧乏人
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:27:25 ID:GpRwt0n00
>>469
そのたとえは変だろw
靴は安全性とか建前とかいろいろあるし、パンツは洗うまでは洗濯籠に入れておかないといけないし。

>>471
全うに社会から評価されてお金持ちになっている人はちゃんと社会構造理解しているから
自分の視点だけでものを見ずにちゃんとBMWは普通の人には高級車だよねって言えると思うぞ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 15:52:23 ID:n/t5Wxe+0
>>469
車と下着や靴を一緒にしてるやつって・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:04:54 ID:1R0BJJhz0
>>472 BMWを十羽一からげに高級ということ自体、社会のPERSPECTIVEを捉えていない。
1、3シリーズが高級車かな??貧乏人でも高級車だと思わないよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:00:12 ID:CgoyiD5c0
漏れは、M3が高級車だからというのではなく純粋に面白い車だから乗っている。
大体、高級車って何? 高額車のこと? 高級≠高額と思われ。
見栄でBMWに乗っている香具師って、そんなに多いの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:11:56 ID:pbrG5/ky0
高額だから高級とは限らないが、高級なものは高額だぞ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:25:30 ID:7Z1dXdwd0
RS4とM3乗ってる人は本当に車好きで運転が好きなんだろう
車好きの庶民が無理して買える一番高い車ってとこか
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:16:52 ID:kcWujSFo0
なに言ってもカローラとかよりは比べ物にならない位高級という時点で普通の人には高級車。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:24:30 ID:GSgr/HPUO
自分でオイル交換したんだけどオイル交換インジケータどうやってリセットするの?つーか、純正以外の入れちゃったらもうこの数字意味ないのかな?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:49:13 ID:XzakKxl40
今日、ちょうどオイル交換したときにみてたけど、なにやら機械つなげて
うちこんでいたよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:27:26 ID:lgzI1zoIO
>>479
ディーラーでリセットしてもらえるよ。
何かSERVICEのついでにお願いしたら?
482仮面の忍者☆嵐Y32洗車モード ◆DFaiJqSEhM :2007/07/22(日) 10:31:39 ID:/s5HSoFp0
>>475、R34GT−Rより
身分は上だと思っているよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:40:21 ID:YIEFdgZl0
>>482
BMWの3シリーズベース車両に1000万もの大金を払って乗ってる奴は見栄のかけらもなく
、高級車という認識ではなく、ただ単純に楽しいから乗ってると思う.
M3という魅力的な車が、たまたまBMWから出ているだけである.
1000万もあれば、見栄がある奴はベンツのCLS500、S350、BMWだったら740iとかの方を
買っちゃうもんな.
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 03:55:12 ID:jDGPs6XF0
>>483
だな。M3は楽しいし、パッケージングも良い落し所だよな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 06:45:04 ID:smvsmf9e0
M3、イイんだけど、最近の肥大化傾向がなあ。GT3RSのような
レンシュポルト仕様がホスイ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 08:01:40 ID:jDGPs6XF0
>>485
だねー。もう少しスリムにしてほしいよな。
V8のエンジンって直6よりも軽くなったって言ってたけど、じゃあ逆にどこが太ったのかな?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:17:27 ID:lNfW27gBO
肥大化要因その1: シートベルト・ハンドオーバー
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:26:06 ID:lNfW27gBO
肥大化要因その2: EDC
489///M5 ◆/nIXwWKXJU :2007/07/23(月) 10:18:50 ID:KIUqR3DD0
BMWを選ぶて言うのは、それなりの地位や名誉も金もあるわけで
M3を買うて言うことは、金がありスポーツ走行も楽しめるし
サーキットでオーナー同士の交流を求めて
仕事なり車なりの自慢大会が始まる。
俺のM3はイケてるぜ!とか俺預金通帳に3億あるぜ!
みんなより有利に立たないと気が済まないよ
国産車に乗ってるやつは貧困層とみてるし
車はやはりBMWが世界のトップ高級車だと

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:26:25 ID:lNfW27gBO
E46M3に乗ってるが、地位・名誉・金のどれ一つとして漏れには無い。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:30:26 ID:CYODwNzp0
雑誌では新Cクラスがべた褒め大絶賛世界一ぃぃぃl!!!!
3シリより上ぇェェェェェ!!!!!!!!
てな評価だけどマジですか?
雑誌は先代のCが出たときも
なんか絶賛してたような記憶があるんでイマイチ信用できないんです
最初は絶賛でしばらくするとこんなのメルセデスではないと言う評価になって
BMC直後はまた褒めて、しばらくするとまた批判して
というようなサイクルだった気が・・
492///M5 ◆/nIXwWKXJU :2007/07/23(月) 10:33:22 ID:KIUqR3DD0
金ある!もてる!戦える!
僕がBMWM3【もちろん新車】をドライブするとき
優越感いっぱいでドライブしてますよ。
ライバルはいないね今は。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:33:29 ID:CYODwNzp0
ごめんなさい
ここはM3スレでした
間違えました
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:34:14 ID:zTKzDLuG0
>>491
んなもん、自分で試乗して確かめりゃいいだろう。
495///M5 ◆/nIXwWKXJU :2007/07/23(月) 10:36:12 ID:KIUqR3DD0
新車で購入は勝ち組、中古は負け組
僕はそう思っています。
BMWM3最高。
496///M5 ◆/nIXwWKXJU :2007/07/23(月) 11:01:22 ID:KIUqR3DD0
あげ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:20:26 ID:zTKzDLuG0
>>495
何この痛い人?
病気の人?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:15:02 ID:dZdSZxO60
痛い人だから相手すんな。いろんなスレに出没しとる。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:29:00 ID:V7kdi4N+O
E92M3、1,655kg。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:52:16 ID:DoigRfs50
>>499
E92M3 CSLは?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:13:16 ID:zyGTktVS0
ttp://www.edmunds.com/insideline/do/Features/articleId=121767

おいおい、M社はM3の軽量バージョンを前向きに検討しているぞ。
ヤパーリ出るのかね、E92M3スペシャルバージョン。皆買い控えだな。
どういう値付けになるかは知らんが。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:52:08 ID:H/OHOkab0
おれはむしろこの記事ではM1のほうが興味ある。M3CSLは1400万越え、買えません。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:55:15 ID:Us6uQ4ft0
E46のM3ってもう新車では買えない?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 02:22:30 ID:gD4p07p70
>>501
CSL全世界展開かな?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 17:02:37 ID:IBfOPkOZ0
E92のライトウエイトバージョンといえども200kgは軽く出来ない
だろうし。そうなると1500キロくらいか。CSLを名乗るのは
おこがましいな。CSで十分だ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:35:12 ID:KYpJN5nM0
>>501
たしかに
でかくなりすぎた事に関しては反省ないな
Mクーペ買えってか
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:49:52 ID:LEfUODrw0
M3はとうとう
スポーツカー本来の楽しさを忘れて
下品なパワーウォーズに巻き込まれているような気がする。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:56:24 ID:7Y/hFlXP0
もともとスポーツカーじゃねえよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 05:54:30 ID:T+YKqbz20
E30M3はスポーツカーどころかレーシングカーだたーよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:29:40 ID:WkI1FXiv0
予約始まりましたね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:59:56 ID:32CNdzVbO
今月の嘔吐CarにNew M3の2ペダルの記事があったね。
やはり採用されるのはSMGでなくゲトラグ製のDCTらしい。
しかも0〜100Km/hが0.2秒も短縮されるとか。
もし6MTが先行発売されても見送りだな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:36:06 ID:Xg70XRHo0
試乗記事はどれも余り評判がよくないな。
M3はパワー競争のGTの中に入れば特徴がなくなってしまう。
軽快なハンドリングが売りだったのに。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:49:06 ID:Dc8ZVXV+0
新型M3って1100万超えるの?
さすがにちょっとボッタだな!?
E92売ってGT−Rとプリウスに買い換えるかな!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:30:24 ID:+LXlGAIy0
おおよそ1000万ジャストです。
9月発売でもう予約は開始されてます。
515仮面の忍者☆嵐Y32ビッグネーム ◆DFaiJqSEhM :2007/07/27(金) 21:34:08 ID:c+GCmj4C0
24 名前:///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/07/27(金) 21:28:36 ID:eirEQuq30
|
| へ  
|ω・`)  何でも俺に聞け富裕層の代表としてなんでも答えよう。
|⊂   
|  
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:51:02 ID:4ziHglXE0
明日は晴れますか?
517仮面の忍者☆嵐Y32ビッグネーム ◆DFaiJqSEhM :2007/07/27(金) 22:13:24 ID:c+GCmj4C0
このスレで冗談がわからない代表が:///M5 ◆MPowerP3Dk こいつです。
いつも、ピリピリ怒っています。気に入らなければ
気に入らない人間の建てたスレには来ません。


518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:50:59 ID:VtjP/jKW0
E46のM3はもう新車では買えないですか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:10:03 ID:t2hUk8fn0
>>512
Mからハンドリングとったら何の意味もないだろうに。。。
やっぱ重量増から来る問題かな?
それともまだ最後のセッティング詰めが甘い?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:25:17 ID:gIBKkXQp0
>>512
試乗記事はどれも余り評判がよくないな。

まずこれがウソ。評判がよくないのはAUTO CARぐらいのもの。
これさえも、ワインディングはよかったといっている。刺激が少なくなったことに対してケチをつけている。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 06:43:33 ID:cIo/m6tM0
>>514
とりあえず、俺も予約しました。ユーロの関係やジャパン仕様のオプションが
未定でまだ値段が決まらないらしいけど、1000〜1100万ぐらいって言っていたわ。
2ペタルのDCTもいいが、出るのは2年後らしいし。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 08:29:00 ID:YYcXvR390
>>512

あほか
天下のBMW様に文句つけられる根性のあるライターなんどいないだろw
BMWていうだけでマンセーなんだよボケ!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:50:45 ID:2PRfgi6t0
>>520
そうかな?どれもオブラートにつつんだ書き方ではあるけど、
マイルドで乗り心地は良くなったが、E46の方が良かった、と読み取れたけど。
524仮面の忍者☆嵐Y32ビッグネーム ◆DFaiJqSEhM :2007/07/28(土) 11:24:21 ID:C+lHpFMI0
:///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/07/28(土) 11:21:12 ID:mX78nA8E0
|
| へ  
|ω・`)  何、泣きながらレスしてんだよwwwww
|⊂   
525仮面の忍者☆嵐Y32ビッグネーム ◆DFaiJqSEhM :2007/07/28(土) 11:40:33 ID:C+lHpFMI0
164 名前:///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/07/28(土) 11:38:06 ID:mX78nA8E0
|
| へ  
|ω・`)  イジメラレっ子係長は必死だなw
|⊂   
|     BMWのスレ行っても、まともに俺と会話出来るヤツなんていやしねェんだよ
     無知だし見栄で乗ってるヤツばかりだしな
     オマエみたく理解力にも乏しいしよ
     そんなヤツ等とは仲良しになりたくないぜ。
     コッチから願い下げだ!!


     ほら、↑もコピペして貼りまくれよw
     みんなオマエを哀れんで構ってもらえるぞwww
     一人じゃ寂しくて、周りの目を気にするエリートさんw


526仮面の忍者☆嵐Y32ビッグネーム ◆DFaiJqSEhM :2007/07/28(土) 12:16:07 ID:C+lHpFMI0
名前:///M5 ◆MPowerP3Dk こいつはウザいから何とかしろよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:34:03 ID:2PRfgi6t0
こ、こども同士のケンカか?
クルマのスレに来るのは、まだ早いよ、僕ちゃんたち。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:18:36 ID:+g4EwgP5O
>>521
ん?DCTが2年後発売って初耳。
ちなみにその情報ソースはどちらですか?

嘔吐Carでは6MT発売見送りでいきなりDCT発売の可能性ありと書かれてましたが。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:03:52 ID:Xju4Fmig0
ユーロ安になりそうだから価格改正で安くなるかもよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:30:28 ID:566DCGuf0
>>521
BMWジャパンより営業拡販用の社内マニュアルがもう出回っています。
今日ディーラーで見てきましたが、詳細な装備、オプションとその価格まで明記されています。
正確に決まっていないのは本体価格だけだが、1000万前後と記載してあるので
おおよその見方は980万ってとこ。
Mドライブパッケージが一番高くて45万!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:32:20 ID:566DCGuf0
>>528
少なくとも9月発売の段階では、6MTのみのラインナップです。
ツインクラッチは出るでしょうが、しばらく先では?
532仮面の忍者☆嵐Y32ビッグネーム ◆DFaiJqSEhM :2007/07/28(土) 16:33:52 ID:C+lHpFMI0
:///M5 ◆MPowerP3Dk >>531こいつにも教えてあげてね
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 17:48:53 ID:EiAKf/DHO
Rも気になるなぁ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:32:03 ID:5h2Gb9CW0
GT-Rに浮気しそう
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:26 ID:iczku81Z0
正直、335クーペと変わらない外見がつらい。もっとM3は過激でるべきだ。
ロスでみた、10年前だが、E36のオーバーフェンダー仕様はかっこよかった。
やっぱオーバーフェンダーないとつらい。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:13:35 ID:i9dYms730
BMのりって何か勘違いしてねーか?この程度で見栄?たいしたこと無いのにw
もっと上みよーぜ ただ逆に言うと1000マソ超えてるBMのりは偉いな
ほかにも選択肢があるのにBMを選んだwすきなんだろーな でも所詮BMだからな
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:17:09 ID:MFuxj/DP0
>536
夜釣り乙
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:08 ID:U0K1VAlZ0
335クーペそろそろ飽きてきたのでGT−Rに乗り換えようと
思ったら発売延期とかの情報が!?

来年秋とか??
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:35:26 ID:Rdf+9h+S0
335てターボだからチューニングしたらM3よりハイパワーにできるよね
だから335かってブーストupでM3並にしようとおもってたけど
シャシー面で真似だきなんだよな
残念
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:58:38 ID:rL3N2MB70
New M3のオプション価格分かってるんだったら教えてください!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 05:09:04 ID:HnsG1lGp0
>>540
てか、オプションをぎりぎりまで無くした最低価格を知りたい。。。ごてごてはもう沢山。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:02:48 ID:rfAqPLak0
>>539
335でロムいじってパワーアプしている香具師がいるようだが、アルミ
ブロックで熱量増えてもいいのか?
そんなとこいじるより、まずオープソデフをLSDに換えたほうが
いいんジャマイカ?

出力からいじる香具師は直線番長だから、デフは要らないってか。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 09:07:00 ID:pU9eMDje0
>>540
いつものようにゴテゴテ装備満載ですので、オプションは極めて少ないです。
大物は上にも書いたMドライブと19インチホイールが33万(位だったかな?)
くらいで、あとは本革のアップグレードやカーボン柄のレザートリム(M3専用の
アルミシャドーもあり)、色のついたガラス程度でしたよ。
ちなみにサンルーフ選ぶとやっぱり鉄屋根になります。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:27:45 ID:HBUXLYVy0
19コもスピーカーついてるサウンドシステムとかも、オプションにあったキガス。
M3はオーディオルームか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:13:18 ID:HBUXLYVy0
リアの265/40 18って、外径670mmくらいあるな。デカイ。しかし、なんで
いまさら40タイヤ?
Y32もいいぜ>>534
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:38:01 ID:+XYdWu6l0
走りに重きを置くと、ある程度タイヤハイトが無いとダメだからな。
ベストが18なんだろ。

インチ&ドレスアップ厨は35でも30でも入れればいいんじゃないの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 17:52:57 ID:HnsG1lGp0
>>543
本国とかアメリカみたいに装備が最低限なスパルタンなベースモデルは今回もなしですか、、、
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:43:51 ID:iUVhPxmF0
自分は完全スルーだったの記憶から抜けていましたが、確かにスピーカーありました!
M3にスピーカーいっぱい付けてどうするんだろう・・・
社外ナビ付けたいから、マジでiドライブ外してもらいたい!!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:45:36 ID:iUVhPxmF0
>>549
スパルタンの「ス」の字も無い感じですね。あれじゃいくらカーボン屋根付けても
軽くならない訳だ・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:48:17 ID:HhUCH9vL0
>>550
Mドライブって何ですか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 08:41:49 ID:miBA17Ht0
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 12:18:02 ID:11PGqchS0
>>552
サスを電子制御で3モード選べたり、横滑りなどの電子制御、
あとエンジンの吹け上がり(エンジンのつきだけ?)が良くなるような
スポーツモードなどを、自分で任意にプリセットでき、それをMボタンで
瞬時に呼び出せるものです。M5みたいにパワーそのものが変わるわけでは
ないしあまり使わないような気が・・・。
ただサスの電子制御はこのMドライブと抱き合わせ販売のものよう。
           ___
          /⌒  ー、\ 
        /( ●)  (●)\   <やれやれ。ついにブルマはネタ切れで逃走かw
.       /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.     最後の最後まで下ネタ野郎だったなw
  cー、  |     |r┬-/ '      | ,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、 
<<</ヽ                     /\>>>



41 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/11/03(金) 01:58:43 ID:jiz0H4rz0
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       _________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \_________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:00:50 ID:jTdeK2tBO
DCT先送りにガッカリorz
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 14:59:02 ID:OT+Z4B6Y0
>>556
後期に期待
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 15:55:39 ID:6gU7WwCD0
てか海外レビューだと従来ほどのハンドリングの良さは無いって酷評されているみたいだけど、今回のは駄目?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:04:42 ID:Zuvdi/vs0
ハンドリングが悪ければ、パワーは中途半端だし、DCTもないし。
M3を選ぶ理由がない。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:10:48 ID:kCvQppqA0
乗りこなせもしないくせに言うな、惚け。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:27:52 ID:3oIueGQD0
M3を乗りこなせる腕が有ればドライバーとして飯食えますよw

ぶっちゃけ、金さえあれば、腕なんて無くても良いんです。ナニーニ見たいに。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:30:11 ID:FYaqMfeX0
あのエンジンフードのもっこりはなんなんですか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:38:24 ID:ZgwKjPCa0
旧M5にパワーも性格もよく似ていると書いてあったね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:53:06 ID:Aycge7dP0
旧M5の方がかっこいい罠
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:32:30 ID:zyEvwA7t0
>>562
歩行者安全対策でねぇの?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:59:51 ID:iTqVLoZi0
>>559
そんなの聞くとやっぱM3やめようかなって思っちゃうな。いまさら旧型買う気にもならんし。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:17:30 ID:3F30Byl70
M3なんてつまらないよ。ポルシェにしときなさい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:22:59 ID:or9F54Bz0
ん〜
新M3イマイチだなぁ・・・
発表されたの見たら、RS4の方が良く見えて来ちゃった。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 07:51:25 ID:5b6nuD3EO
そうだよな、今更6速MTだわ、V8で鈍重1700`だわ、外観はスパルタンのかけらもない普通の3尻だわ、
価格は1000万円を超えるわ、速さは335と大差ないわでライバルはムスタング等のアメ車か?
先進性が何も感じられないので残念ガッカリ!
せめて6速MTより優れたDCTくらい用意されてるかと思ったのに。。。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:26:39 ID:H1e0iIO70
僕にとっては、MTを出してくれたことだけが吉。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:20:36 ID:ZQG0/gzv0
モンスターはM5M6で十分だし、M3の良さがないね。
小型・軽量・ハイパワーってのはもう出ないのか・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:30:27 ID:zU1ApF6E0
担当セールス氏から日本語版カタログが届けられた。
装備品は既に上でも書いてあるがE46ではオプション扱いだった
レザー内装、PDC(パーク・ディスタンス・コントロール)、ヘッドライトウォッシャー
電動ローラーブラインドなんかが全て標準。
オプションではガラスサンルーフ(20kg増)19インチ、Mドライブ、EDC
(エレクトリック・ダンパー・コントロール Mドライブとは別に単独で選べる
Mドライブを選べばEDCも込み)、熱反射ガラス、オーディオ
(16スピーカーと13スピーカーの二種類)、内装(シート表皮・トリム類)、
電動サイドサポートといったところ。
シート色は標準で4色(ブラック・シルバー・レッド・ベージュ)、オプションで皮質の
違う同系4色。ボディカラーは本国と同じ8色。

カタログ内容は本国仕様の和訳なんだろうけどBMWジャパンが追記したと思われる
ポルシェ911カレラ、アウディRS4、AMG−CLK63との性能比較がスペック厨
丸出しでかなり痛い。

気になる値段はやはり未定。お約束の「内金」は50万だそうで・・・。
E46でコンロッドメタルのリコール2度食らったので今回は様子見。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 11:55:30 ID:uw7v1XNk0
M3は直4じゃないと駄目。
初代M30 M3以外は糞です。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:31:23 ID:NcBWWlQb0
ま、CSL待ちだわな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:17:46 ID:leYd0BzZ0
>>571
新エスプリ買え。このエンジンが載るんだって。
1200万、1300kgくらい。小型ではないけどな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 17:10:27 ID:de1Cqf4U0
なんか普通にE39M5と違いがわからなくなってきたw
E90系でM3セダンが出たらスペックほとんど変わらないんじゃないか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:08:56 ID:NcBWWlQb0
MT→M3
AT→M5,M6
になるんだろうな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:19:25 ID:33W4rkYrO
↑頭のおかしい奴が居るなw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:06:11 ID:uReTIWGe0
冷却水って1年に1度交換してる?
春に車検やった時に汚れてないっていうから今年はいいかなって思って
スルーしたんだけど。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:15:14 ID:C4rXxnH70
E36もE46も発売して即買いしたが、今回はやめとく。M3にオーラーを感じない。
悲しいよ。内装をおっさん仕様だ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:33:18 ID:g8RAEXhA0
日本語でおk
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:48:52 ID:fTuwloBQ0
>>571
そう言えば今度135クーペが出るな長さはE30位で
重さは1500kg位だった気がした
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:54:15 ID:QR+6/m1u0
僕も135の方がいいような気がして来た。
顔は好きじゃないけど。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:03:27 ID:TH5fI6lO0
>>583
走るステージが日本であるという意味では135や130の方が
「走りは」面白いんじゃないかなぁと妄想してみた。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:38:37 ID:ZqQW5WO10
1シリーズクーペって、アメリカでは来年春発売ってなってるけど、
日本ではいつ出るのかな?
写真見ると案外かっこいいね。
335クーペ注文中なんだけど、うちのまわりの道が狭いところ
多いから、135クーペとかでもいい気がしてきた。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:28:05 ID:QR+6/m1u0
そうだねえ。高速はともかく峠は間違いなく135の方だろうね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 07:26:04 ID:WgwHcZON0
おれは1尻なら3drハッチが欲しいんだよな。
・・・でも日本では売らないらしくてorz
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:03:18 ID:/78sodOV0
M3がM5のV10から2気筒切り取ったものならM1ってのをさらに2気筒切り取ってV6だと面白そう。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:16:03 ID:wsoiZLkn0
M1はダメだろw
ガイシュツ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:18:08 ID:wsoiZLkn0
あ、ネタか。
ならさらに2気筒切り取ってV4でM0.5で
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:21:08 ID:VUI54fvJ0
X3のツーリングに来たM3のオヤジまじウザイ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:44:59 ID:7sgb7V4m0
歯医者のバカ息子のことだろ
ありゃ有名人だからな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:12:47 ID:QH9loXr80
>>586
そうだね。峠で2、3速でちょろちょろやる香具師には135がお似合いだ。w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:32:11 ID:WOjruelu0
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:42:52 ID:CLfXI+uY0
>>593
うん。別にレースする気はないし、サーキットは僕には無用だね。
通勤や休日の峠で楽しめたらいい。ただ、外観がどうもね。M3もよいとは言えないけど。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:49:18 ID:Ombv3V810
>>590
V8の片バンク直4 210psでこそ正統なるMの系譜だと思うが。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:45:26 ID:Dq6iYETU0
今時、2Lで210psかよw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:10:08 ID:94SfUKGM0
>>596
直6からシリンダを2個ちょん切った直4こそが正統なんです><
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:51:55 ID:ppBoRrBy0
なにげに1シリーズのクーペ直6ターボが面白そうじゃね?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:43:44 ID:94SfUKGM0
>>599
あのM135iねw

昔、叔父がE28のM535iに乗ってたけど、良い感じでしたよー。

どうせならM○35iのネーミングも復活させればいーのにねw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:25:51 ID:Ombv3V810
>>597
しょうがねぇじゃん、V8が4Lで420psしかないんだから。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:02:38 ID:OW0c8sE20
他の車に負ける道を本気で走ってはいけない。
M3を凌ぐスペックの車なんてゴマンとある。
エンジン回して勃起できれば良し。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:15:55 ID:q3LAE7X+0
V8エンジン廻して勃起出来る度 フェラ系>アウディ系>M3だけどな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:47:55 ID:Ombv3V810
>>603
アウディになんかイイV8なんてあったっけ?
そもそもM3V8の生音聞いた奴なんていないでしょ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:50:39 ID:94SfUKGM0
>>604
単にフェラで勃起と言いたかっただけなんでしょうから、
そこを突っ込むのは野暮ですよw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:01:44 ID:q3LAE7X+0
>>604
んじゃ、フェラ系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アウディ系=M3
で満足か?w
そもそもV10-2なんだから、V10が極上フィールとかならともかく・・・ねぇ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:06:03 ID:Uu8PgKHM0
直4BMWで勃起してる俺は過敏症?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:11:18 ID:Uu8PgKHM0
ちなみに俺の直4だが、
アイドリング時→シャバシャバシャ…バシャバシャバシャ……シャバシャシャシャバ(調子悪いわけではありません)
加速時→プロプロプロプロプロプロプロプロ
高速パーシャル→゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚ロ゚
おまえらの音も聞かせてくれ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:15:17 ID:THXShiMg0
>>604
ttp://www.bohp.net/cgi-bin/BOHP/joyful/joyful.cgi
直6のほうが音がいいみたい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:34:40 ID:59QRC5wX0
>>607
ただの皮っかむりw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 04:48:18 ID:6SREFuYnO
BMWってレガシィワゴンの永遠のライバルだったな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 08:32:17 ID:48z1dc3l0
>>603
アストンのV8もいいよ。少なくともアウディよりも。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:44:45 ID:lU9M1XdO0
>>608
んなもんで判るかw
録音してMP3でウプしろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 13:33:21 ID:v3j7vdpw0
>>612
実はVWのW8が実にイイ音を出す。
アウディよりは遥かに。
もうないけど。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:23:42 ID:C5LQb+kr0
>>613
おれの13年落ちM3の直6の、シルキーではない、
爆音でも録音してアップしてみようかな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:06:21 ID:lYl3gtrCO
135の車重は1560kgもあるのな。46M3並み。何やってんだか。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:12:34 ID:jPDWYdxE0
M3=IS-F<CAMG63<GT-R
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:27:56 ID:soWQbC2U0
>>617
M3=IS-F<CAMG63<GT-R<Z06
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 08:02:12 ID:a/9tZCbx0
M3<B4<ImpSTI
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:50:39 ID:soWQbC2U0
M3<B4<ImpSTI <EvoX
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:53:15 ID:4oQNCasU0
>>604
SR4とR8
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:00:32 ID:1e3jcP3+0
>>621
SR4って
RS4より
凄いの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 19:09:41 ID:i7bTGWPb0
M3予約してまいりました。11月に納車予定です!
16スピーカーで計825Wの9つアンプが入ったオプションってどんなんだろう?
27万ぐらいだったから一応付けたけど、アンプの容量がでかすぎだな。
あと、鍛造の19インチホイールは37万もするからやめました。
どうせ、その内社外でかっこいいのが出そうだしね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:11:20 ID:rcdwQ5mw0
>>623
> 16スピーカーで計825Wの9つアンプが入ったオプションってどんなんだろう?
ボリューム全開で1馬力ダウンです。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:41:27 ID:g8g41Flg0
GT−R仮予約してまいりました!
納車はギリギリ年末か来年らしいです!
M3なんぞブチ抜いてくれますから
待ってなさい!!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:47:01 ID:5N1BeTe0O
ぶち抜いても、次の信号に引っかかって待ってくれてるんだろ、乙。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:55:39 ID:i7bTGWPb0
GTO NA AT仮予約してまいりました! (中古)
納車はギリギリ年末か来年らしいです!
M3なんぞブチ抜いてくれますから
待ってなさい!!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:17:52 ID:APChp+vd0
俺も予約しました!

値段は、335に比べたら割安だと思うけどね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:57:37 ID:D1Rdrq3U0
>>628
335とM3っていくらくらいだった?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 09:01:10 ID:XUo1I0t40
俺のところにも予約の誘いあった。
俺はM DCT待ち。来年だな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 09:21:35 ID:W7org4JBO
>>625
仮予約?仮もなにも予約はモーターショー後のはずだが
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:22:56 ID:l5I6rljf0
タミヤのプラモデルの予約とかでしょ。恐らく。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:25:07 ID:2CyYtvgZ0
次期M3ならGT-Rを選ぶ。
GT−Rとポルターボだったらポルターボを選ぶ。
俺に金があれば、だが(w
という事で46M3に乗り続けるよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:19:49 ID:ZJsgQCFj0
現状ではRS4の方が良いな。
今日アウディに行って見積もって貰ったら、今月中に注文なら12月辺りらしい

時期M3は早くて何時ぐらいに納車なのかね。
まぁ、国内発表すらしてない状態で判るわけ無いが・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:40:11 ID:qk2ROyjO0
AUDIの直噴エンジンは壊れるよ!
カラカラ音がしてディーゼルみたいだし。
あと、AUDIは新車で買う車じゃない!
新車で800万超えのS4が2年落ちの中古でもはや半額の400万円台だし。
値落ちが激しくてびっくりやわー!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:26:24 ID:APChp+vd0
今注文すれば最短で11月なら大丈夫じゃないかな?

私はS4は比較対象外です。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:24:05 ID:TFws29B90
>>636
近所の白金高輪にあるBMWで予約したが、一からオプション選んでも年内納車は確実で、
オプションとか色不問なら、10月に即納できる車があるって。
車両本体価格はEUROに影響されるからまだ決まってないらしいけど、
1000〜1050万でおおよそ落ち着くらしい。ディーラーの人曰く、もう既に40台以上の予約があるらしい。

オプションは、
・Mライト・アロイホイール・ダブルスポーク・スタイリング(19インチ鍛造)・・・34.1万
・カーボンインテリアトリム・・・9.1万
・BMW Individualハイエント・オーディオ・システム(825Wアンプ、16スピーカー)・・・26万
・エクステンド・ノヴェロレザー・インテリア+シートヒーティング・・・20.5万
・M Drive package(ディスプレイで車両状態を制御)(EDC+電動サイドサポート付)・・・45万
を選択しました。

車両本体価格を1050万とした場合で、全込み約1300万前後になるです。
とりあえず、80万の内金を持ってディーラーに行こう!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:57:29 ID:S3nNHcRG0
>>635
S4でそれはないだろ

ひょっとして旧モデルか?
それならどのメーカーでもそんなもんだろう
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 09:35:28 ID:AntUVYf80
>>636
早い人で9月中旬納車ですよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:51:50 ID:T7oPJYPI0
>>637
初期不良(欠陥)の
レポ宜しく
お願いしますね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:07:42 ID:EpciV1Qv0
335クーペ乗ってるけど、とてもM3に1000万以上出そうとは
思わない!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 16:08:29 ID:Pi4g4K110
>>637
俺はオプション一切なしにする予定。

>>641
355っていくら位で買った?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:21:37 ID:iR6o72hs0
因みに私は9月納予定です。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:25:01 ID:ltJXJslP0
>>642
Mオプションにエアロ塗装込みで約900万!
GT−Rに乗り換えの予定!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:43:05 ID:TJ7rUsFf0
NEW M3が発売されれば
旧 M3の中古値段も下がるだろうから
俺はそれをねらうとするか。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 02:28:42 ID:FWfXBFrC0
m3は買いだな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 04:17:23 ID:tbIFxmXT0
304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/08/10(金) 21:04:29 ID:1O9KMwz90
ttp://www.worldcarfans.com/8070809.001/m-battled-bmw-loses-court-battle-to-nissan
これ何て書いてあるの?

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/08/10(金) 21:16:19 ID:N7b3R0m30
>>304
BMWカナダが日産に対してインフィニティMシリーズの「M」の文字の使用を中止して欲しいと
カナダの連邦裁判所に訴訟を起こしていたんだけど、結局BMWが敗訴したみたい。とりあえず
このスレにはあんまし関係の無いことだ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:40:57 ID:Oz3ir3lZO
ところでNew M3の2ペダルMT MDCTは来年3月から導入と書いてあったけど本当かな?
ソースはベストカー(クルマ雑誌界の東スポ)だから当てにならないけどさ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:31:27 ID:SQXyrjQH0
>>647
BMWが"M"マークを商標権登録してるが、
過去日産がM35とM45という車(どんな車か知らんが)を発売した時に
BMWは何も文句を言わなかった。

んで新型の広告を出す時に
「the M is coming」
というキャッチフレーズをだしたらBMWが噛み付いたと。
だから今更そんなことを言っても無効だと判決出たんだな。

・・・日産のやってることはチャンコロと同じだな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:42:30 ID:r3H1Hvcg0
商標もろくに管理できないBMW、ワロスwwww
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:22:00 ID:Qg/+bLqJ0
>>649
インフィニティMは日本ではフーガだよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:26:58 ID:Qg/+bLqJ0
訴訟で思い出したけど確か日産はアメリカでアウディを訴えてたな
アウディがQ7を出す時にQの文字を使うなって
インフィニティQ45(日本名シーマ)があるからね
結局日産が敗訴したけど
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:45:28 ID:HesmpUC90
>>648
え”−っ!!DCTは2年先になるかと思って我慢できずに6MT発注しちゃったよ!!
再来年に出るなら我慢できるが来年出るなら許せない!!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:24:52 ID:X5gpiEVr0
つまり、アルファベット一文字での商標は認められないという流れなわけだ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:54:28 ID:yKu8/egC0
>>653
来年3月だといろんな所で言われていますよ。
656653:2007/08/12(日) 23:23:57 ID:HesmpUC90
>>655
ベストカー以外でも言われてます?マジ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 13:48:44 ID:1N9K9Fp+0
>>653
DCTは来年すぐだよ。
658しまだ☆やすひと&熊谷:2007/08/13(月) 15:27:56 ID:B8u6t6V70
僕は会社を興して成功して
BMWに乗っています。勝ち組万歳http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185675668/l50
君たち遊びにおいでよね。君たちのためになるから
宮城県仙台市近郊に住む、92年式BMWM5中古で買いました。
M3新車も持っています。あといにしえのM1も所有してます。
誰か僕を見かけたらお友達になりましょう。
659しまだ☆やすひと&熊谷:2007/08/13(月) 16:05:39 ID:B8u6t6V70
ホンダCB400F(ヨンフォア)、CBX400F、CBR400F、ホーク(バブ)、スズキGS400E、GSX400E(ゴキ)、GSX250E(ザリ)、GT380(サンパチ)、カワサキZ400FX(フェックス)、KH400/250(ケッチ)、ヤマハRZ250、ZEPHYRやCB400SF、XJR400R、インパルス、ZRX-2

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:59:30 ID:l4sbgHqfO
そうか、来年早々なら6MTキャンセルしてDCT待ちにしてもらいます。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:40:50 ID:RXkkAFpu0
DCTは来年のモデルから出るらしい。
けど、年内にE92乗りたいからMTを予約しちゃいました。
DCTが出たら買い換えそうだけど。
662653:2007/08/14(火) 00:11:11 ID:xMlZZ0IO0
来年モデルって2009年モデルではなく、年明け2008年に出るって意味ですか?
911は2009年モデルからDSG出すみたいですけど、2008年から乗れるなら魅力大きいな!
660は自分です。御答えいただいた方々に御礼申し上げます!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:28:35 ID:7ob/87zR0
米軍艦艇に、特攻機が命中しても、沈没することは少なかった。
寄木細工のように軽く華奢なジュラルミンの航空機は、体当たりしても、
鋼鉄の艦船に大打撃とならなかった。

戦艦「大和」の46センチ砲弾は、砲弾1発の重量は1.45トン、
炸薬は330キロ、砲弾初速2,800km/h(秒速780m)であるのに対して、
特攻機1機は、爆弾250-500キロ、全備重量3.1〜4.5トンと大和主砲
の2倍の重量がある。しかし、特攻機の突入速度は600キロ程度と遅く,
機体は剛体でないため、艦船に命中したとき壊れてしまい、衝撃力は、
砲弾や投下された爆弾よりも遥かに小さい。戦艦大和の46センチ主砲弾
よりも大きく重い特攻機と搭載する爆弾が艦船に命中しても、
大和主砲よりも、爆弾投下によるよりも、破壊力は小さい。
日本軍は「一機よく一艦を屠る」として特攻を正当化したが,
その企図は、厳密な科学的な「特攻機の打撃力」
を計算したものとは言えない。
特攻機とその搭載する爆弾の破壊力は、投下した爆弾、
砲弾よりも遥かに小さい。特攻の威力を過大評価したのは、
突撃重視の精神主義に染まっていたためであろう。歪んだ精神主義が、
特攻に赴くほどの勇気と気概を持った若者たちの命を犠牲にした。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:21:51 ID:uDRgqD7oO
New M3を予約または検討中の方、ステアリングは右にしますか左にしますか?
理由と併せてご教示いただけますか?
私は10年以上ずっとE36M3左に乗ってましたので左には慣れてますが、
下取りリセールバリューを考えると右なのかなと迷ってます。
よろしくお願いします。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:37:49 ID:3hdDuEog0
>>664
V型エンジンになったし
排気レイアウト等の偏りが直列エンジンに比べて無いと、
素人考えではそう思います。

ということで
右と左の差が少ないことを前提にすれば右が良いかなぁ。

ペダルレイアウトも確認したいところですね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 17:31:54 ID:fMw1Monb0
私も現在はE46の左ですが、今度は右かな〜?
今回の92は、最初から右の枠がたっぷりあるので、右が売れるとの見込み??
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:01:23 ID:Vb5f3G730
E46の場合、右ハンは左ハンに比べてエキマニュの形状が多少窮屈になっており、
そこでフィーリングの差と数馬力の違いはあったが、今度のE92も同じようなこと
がありそうだな。
リセールは左ハンのほうが良い気がするけど。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:38:37 ID:lDakcPcH0
>>667
ん?でも今度はVだしエンジンがバンクしてないよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:50:10 ID:2Q1y8y6N0
俺はE30ーM3もあるから迷わず左です。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:14:24 ID:ZWLzSI/80
M3糊ともなると普通の3尻と違って左ハンドル嗜好なのかな?
でも左ハンドル乗れる人は右ハンドルも乗れるが、
右ハンドルしか乗れない人は左ハンドルを絶対に選ばない。
ということで右ハンドルの方がリセール高い気がするけど。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:09:07 ID:kkL4UneE0
>>670
基本左ハンドルで設計されてるので、右ハンドルは重量配分やハンドリングに
悪影響があるのよ。
M3糊はその辺が気になる人が多いのです。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:28:58 ID:iThIQcVs0
>>670
>>右ハンドルしか乗れない人は左ハンドルを絶対に選ばない。

そんなあんたみたいなヘタレは、M3になんか乗りません。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:28:17 ID:ZWLzSI/80
>>672
E36に乗ってる奴がM3糊を語るな!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:36:52 ID:aJp8qsyC0
>>673 E36でもM3じゃね?何を根拠にいっての?おれはすべてのM3乗ってきて、E92
も予約予定だが、E36 M3Bは良かったよ。

おれから言わせれば、右半はダサい。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:09:50 ID:ayH+2Xne0
また始まったよw
どっちでも好きなほうを買えば良いんだよ。

俺は重量配分以上に公道で走る際の利便性を考えて右ハン
でも、別に左はダメなんて、これっぽっちも思わない。

自分の価値観が全てみたいな話を始めても、不毛なだけ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:33:26 ID:ZsgauWWn0
今時、ハンドルの位置で悪影響が出るなんざ、どんだけヘタレな設計だよwwww
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:57:05 ID:BRIpNcnZ0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:31:03 ID:ActipBay0
左側通行下で、右半も選択できるのに左半を選ぶ奴って馬鹿っぽいよね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:13:37 ID:+ORDpc4H0
人それぞれ拘りがあるんだから別にどうでも良いんじゃね?
車趣味ってのはそんな拘りに一喜一憂するもんだし。
特に1000万近くする外車を愛でるんだから尚更。

むしろ人の拘りに対して自分はこうだからと難癖付ける方が最悪だわな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:54:31 ID:zC2Sp9zn0
拘りと盲信は違う
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:55:24 ID:GlTiPwf80
>>678
だから右の方がリセールは良いです。
左好きの方は昔ーの人が多いみたいです。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:31:48 ID:+ORDpc4H0
>>680
返答に困るとすぐ信者だの妄信だの言うのな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:03:26 ID:AL5L0nG/0
MTを右手で操りたいので、左。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:13:19 ID:zC2Sp9zn0
>>682
だってほんとの事じゃんw それすらもう理解できない程、頭の中のシワ伸びきってるのか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:32:04 ID:nhocyxs90
わかった、右がいいということだね!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:03:00 ID:9wZge9sx0
ここに書き込んでる時点でアホな人間だから、アホな事をすき放題書けばいい。
ここに倫理はないよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:06:41 ID:CGj2mMoe0
>>678 同意。本当に馬鹿だと思う。

左ハンに乗ってる奴でも「かっこいいから」とか素直に言えばまだ納得できるが、
大抵の奴は「歩行者に気を付けられる」とか「左ハンで設計されている」だとか
合理的な理由付けをするから馬鹿っぽい。
あのM3と洋ランのHPにも左ハンの勧めみたいなのが載ってるが、
すさまじい内容だった。
世の中広いと思ったわ。とてつもない馬鹿がいるもんだと思った。

長くなってごめん、要するに、右ハンに1票。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:20:15 ID:1y6mPOQ2O
左ハンしか中田ので左でしが…正直!右が良い!
スッゲー不便!左ハンがステータスつのも一部の方々に確かにある鴨ですが…
スッゲー不便!右ハンあればそっち選びまふ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:23:03 ID:qVfV1qE60
>>688
車を連れてドイツに移住しなさいって。。。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:41:46 ID:S4CI9NWa0
不便を感じたことがないから、これからも左ハン選ぶぜ。
人間工学的に正しいからさ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:58:40 ID:zC2Sp9zn0
日本の環境的に正しくない。よって、左ハンドルを選ぶのは見栄っ張りか莫迦のどちらか。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 07:14:19 ID:MIhwNXsJ0
自演すごいな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 07:14:26 ID:L567SNJ3O
ジャグワーとかアストンの左に乗る奴よりマシだよw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 07:18:54 ID:fX2AhzHj0
■高級セダンの側面衝突試験結果、BMW5シリーズが最悪と

ミシガン州デトロイト──米国の道路安全保険協会(IIHS)が16日に発表した高級セダンの安全性を調査した試験結果で、
BMW5シリーズの2008年モデルが、側面衝突試験結果で最悪だったことが判明した。
IIHSは、値段が高い高級車とはいえ安全性が高いわけではないと忠告している。
IIHSは、時速50キロで走行中のセダンの側面に、トラックやスポーツ用多目的車(SUV)が衝突したことを想定した試験を実施した。
これは、自動車の死亡事故において、側面衝突における死者数が最も多いため。
試験を実施したのは6車種。同時に行った前面衝突試験では全車種で「優良」との結果が出たが、側面衝突試験では、結果が分かれた。

側面衝突試験では、ボルボS80とアキュラRL、起亜アマンティで「優良」、
メルセデスEクラスとキャデラックSTSで「基準を満たす許容範囲」だったが、BMW5シリーズでは、「不十分」と最低だった。
IIHSによると、全6車種すべてにサイド・エアバッグが装備されていたが、BMW5シリーズの場合では、
頭部は保護出来たが胸部と腹部の保護が不十分だったという。
また、後部衝突試験でも評価は分かれ、「優良」だったのはボルボV80とメルセデスEクラスで、
BMW5シリーズが「基準を満たす許容範囲」、アキュラRLと起亜アマンティが「不十分」、キャデラックSTSが「まったく不十分」だった。
いずれの試験でも「優良」とみなされたのは、ボルボS80のみ。IIHSは、値段が高ければ安全性も高いと判断しないよう、注意を促している。


出典:CNN.co.jp 2007.08.16 Web posted at: 20:55 JST- CNN/AP
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200708160026.html

画像:BMW 5シリーズセダン(BMW公式サイトより)
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/5series/sedan/2007/allfacts/design/_shared/img/design_exterior.jpg
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:00:39 ID:K80nOnvA0
>>688
左ハンドルがステータスってw
いまだにそんな事を考えてる奴って居るのか?
安い輸入車でも左しかない車あるぞ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:34:24 ID:C38Bkenx0
M3が気になって、DMEなんかをちょろっといじって出力上げてる
335糊って、DQNっぽいね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:14:00 ID:vP2vT3MKO
中古海苔でも「M3です!」

中古海苔ほど、すぐ熱くなる現実。

中古海苔ほどM3が!M3が!…と、やたらこだわる現実。

何故だろう?中古スレがあるのに、決してそっちには行かない現実。

何故だろう?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:36:03 ID:qcKC6UAo0
>>695
いるから左ハンも売れるんだってw
>>687の言うとおり、大概の理由は後付けでしょう。自分と他人を納得させるための。
見栄をはりたいのは人間の性だから、否定はしないけど。
ただ、左ハンに乗るのは(事故を起すのは)勝手だが、他人に迷惑をかけないで欲しい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:35:01 ID:e/eIkNkk0
免許とって15年、左ハンしか乗ってきてないから、いまから右ハンは無理。
確かに交差点右折は不利を感じる。正直、右ハンがこれだけ支持されてることを、初めて
しった。911も数台乗ったが、右ハンなんて考えたこと無いな。ポルは右ハンは少ないよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:28:16 ID:MIhwNXsJ0
まぁ、LHとRHを乗り比べたら全然違うんだけどね。
RH仕様でペダルオフセットが同じでもシフトが微妙に左に傾斜しててハイギアからローギアへ入れ辛かったりすることもあるしな

街乗り車ならいざ知らず、サーキット走ってるとそういう細かい部分が後から気になってくる。
M3みたいなジャンルの車は、シフトフィール一つで乗り味が大分変わってくるからなぁ・・・・
こればっかりは実際に乗ってみないと判らんかも知れん
ただ、DでLHとRHの両方を置いている所なんてあんま無いわな。

ポルシェの場合は964、993と続けて酷かったのでRHは絶対に要らん

>>698
左ハンの危険性について語りたいんならココ行け
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184057599/
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:44:40 ID:EQcrEzpG0
免許とって25年、右ハン車は8台、左ハン車は10台ほど乗り継いだ。
結局、左が好きだ。
全車MTだが、右手でシフトチェンジするほうがいいし、ペダルのオフセットも気になる。
2車線以上の道では左側の車線の空き具合もわかり易い。
合流での不便はあまり気にならない。後ろを振り向けば済む。右折も問題なし。
ETCになって、高速での料金支払いも問題なくなった。
左に乗ってると事故が多いと言うデータがあるのかな?
左右で相当の違いがあるというのなら別だが、
そうでなければ、M3等のスポーツタイプはファミリーカーよりかなり事故率が高いだろう。
結局、人それぞれだと思うが。

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:18:20 ID:Tq60/HGU0
BMWのように1速の左にリバースがある配置では、左ハンの方がリバースに
入れ易いよ。E46M3の右ハンはステアリングセンターオフセットひどいの、
皆ちゃんと知ってる?

左ハンに乗っていますが右折でびびるので、公道では安全運転になりました。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:25:08 ID:S7mQede/0
用は、BMWのエンジニアリングはその程度って事だね。
レベル低w
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:36:06 ID:XdCpR2WB0
BMWも含めて、もとが左の車でまともな右のMTは乗った事ないね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:49:21 ID:Tq60/HGU0
誰が極東の急速高齢化国のためにまじめに右ハンドルなんか作るかよ。
と、思ったら英国は右ハン仕様の大顧客でした。
つまり英国ユーザーも我慢してます。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:59:13 ID:U8N9iIQg0
だからうちの父みたいに右側通行の国に別荘買って
そこに左ハンドルのMT車を買っておいといて、
「MT車に乗りたい〜」って発作が起きたら、とっととファーストクラスで別荘に飛んでいけば良いだけ。
英国の腹黒紳士達も大抵スイスに別荘もってて、そこで左ハンドルのMT車を乗り回すんですよ。

そんな父から、日本で左ハンドルのMT車を乗り回す貧乏人や
右ハンドルのMT車に乗る間抜けには絶対になるなと言われているおいらは
右ハンドルのセミAT厨です><
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:04:34 ID:UY3GaTpt0
SMGでいーじゃない。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:26:38 ID:U8N9iIQg0
うんうんw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 07:55:31 ID:0iSYdLwIO
なるほど!
右ハンドル派と左ハンドル派の考えがわかって興味深いです。
運転のし易さだけを考えれば右ハンドルがいいのは言うまでもないですね。
しかし私も昔、アウディ90やMB260Eなど右ハンドル車に乗っていましたが、
確かに異常にペダルが右寄りだったり微妙にシート位置が真ん中向きに傾いてたりしました。
ウィンカーレバーが逆向きでもすぐ慣れますがポジションに違和感があるのは耐え難いものがありますね。
E92とE90の量販車種にも左右でフィーリングは違うものでしょうか?
ディーラーの方にヒアリングしてみるのが一番よさそうですね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:23:39 ID:HAPKN8yd0
>>705
イギリスではスポーツタイプの車は左ハンが半分以上を占めるらしいね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:18:29 ID:dSbJnBbw0
またこの流れか(w
永久ループだな。
とはいえ、俺ものってみる。
右ハンだけど、別にオフセットされてるなんて気がつかなかったし左ハンに
比べて数馬力劣ってるとか、数馬力の差なんて体感できねーよ(w
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:22:30 ID:vvTQjQuo0
え、右ハンになってもRは1速の左隣のままなの?
それ厳しいなあ。

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:25:38 ID:Tq60/HGU0
>>711
足元の広さの問題で、右ハンのBCペダルは左ハンのよりも一回り小さいよ。
左だろうが右だろうが主観的なことはどうでもいい。皆が欲しい情報は
事実だけだと思うが。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:25:27 ID:S7mQede/0
事実はBMWの設計は糞だということだけです。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:42:47 ID:Fz3y2BcX0
右ハンドルのM3ってフットレストが小さくてしっかりしてないから嫌!!
左だと左足に余裕があるし、乗りやすいよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:43:03 ID:6mzwdId+O
バカしかいねえなこのスレ
717711:2007/08/18(土) 16:43:22 ID:yvuL97Ps0
>>713
事実はいいんだけどさ。それこそ、狭い広いは試乗しないとわからんレベルだろ?
実際、俺は気にならないし。
普段乗りの不便さを考えれば、そんな些細な事で左ハンドルを選ぶ気には
なれないな。

30ps違うっていうだったら左ハンドル選ぶけど。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:07:33 ID:eB5GNhxz0
右ハンドルで右シフトなら最高なんだが。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:12:55 ID:Fz3y2BcX0
右ハンドルだと、シフトする手とウインカーが一緒で忙しそう。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:28:59 ID:U8N9iIQg0
てか、何故そこまでMTに拘るんだよ?

どうせ下手くそなんでしょ?w
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:45:46 ID:eB5GNhxz0
MTが好きなんだからいいだろ。
うまいへたは関係ないんや。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:48:16 ID:Fz3y2BcX0
>>720
MT乗れないんだーw
早く限定解除してきなよ。みっともないから
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:57:42 ID:U8N9iIQg0
>>722
ニワカじゃないからちゃんと限定無しでMTも乗れますよ。

てか、左ハンドルMTのマセラティビトルボを全損させてから
日本で左ハンドルのMTに乗る奴はアフォだと確信しただけw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:06:02 ID:gBa8R6FzO
僕らもそういう失敗したら学びますね、ありがとうございました
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:19:19 ID:UY3GaTpt0
SMGってAT限定免許でもおk?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:22:39 ID:U8N9iIQg0
>>725
OK

てか、AT限定免許ってクラッチペダルレス限定免許だから、
2ペダルならCVTもトルコンATでもセミATでも全部乗れます。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:15:01 ID:UY3GaTpt0
>>726
なるほど。了解ス
一応、免許の上ではMTも乗れるけど、教習所以来乗ってないから
ちと不安だった。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:40:34 ID:S7mQede/0
エンツォだってAT限定で大丈夫w
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:53:11 ID:U8N9iIQg0
うんうんw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:58:50 ID:PFr1SMb/0
AT限定だなんて、最近の免許だろ?
どんだけガキんちょだよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:57:22 ID:6mzwdId+O
ガキがM3乗ってなにが悪い?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:05:06 ID:VPTJ8UJ60
右ハンの外車は見た目がダサい
つーか、イメージ的に貧乏臭いw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:09:40 ID:bfb8EKZ40
オマエはいつの時代の爺なんだと
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:10:12 ID:EK9G6taIO
田舎者ほど左ハンドルに乗りたがるものさ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:12:26 ID:gQRwazRR0
餓鬼も貧乏人も田舎者も車に乗っちゃ駄目なのれす。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:14:15 ID:/CGxLxhf0
>>723
左は危険とかじゃなくて、単に運転が下手くそなだけじゃん
アホは君自身だよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:25:48 ID:gQRwazRR0
>>736
アフォ。
その台詞をイギリスやオーストラリアなどの左側通行の国の人間に向かってそのまま言ってみなさい。
おまいが狂人扱いされるだけですよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 09:40:57 ID:3WcE+fVr0
この人
子供も出来ないとかいう更年期の千葉県のおばちゃんw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 09:46:15 ID:gQRwazRR0
勝手に石女だの更年期だの言いたい放題だなw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:08:13 ID:wdL+2wIa0
>>737
アフォだのおまいだの、古臭い2ch用語使ってる時点で・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:14:27 ID:gQRwazRR0
だって古参なんだもん♪
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:17:41 ID:wdL+2wIa0
古参…
頑張って自宅警備と2ch巡回してくれや
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:26:23 ID:8qefjvoU0
E92M3、日本でも9月納車開始ってホントかいな。だとすると、もう
船に乗って日本に向かっていることになるが。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:40:05 ID:2H0Xt2DX0
広報車や展示用、気の早いお得意様用ってことで出荷してんのかな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:28:36 ID:HKYMU0gS0
>>737>>736に対しての反論が何度読み返しても不明。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 13:19:11 ID:kbFgzmEmO
右左以前にID:U8N9iIQg0=ID:gQRwazRR0がいい年したファザコンてのが気持ち悪い
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 14:34:48 ID:t1bcdhOY0
えーと、じゃあMTの場合は左(Rが1速の隣にある、ウインカー左)、
DCTの場合は右ってことでいいのかな?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 14:37:21 ID:E1TAMmXF0
どーでもいいよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:11:15 ID:IJ2rj+z9O
825Wの9アンプ16スピーカーってメーカーどこなの?
26万円程度のオプションだと中身も知れてるな〜
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:40:30 ID:HKYMU0gS0
V8のM3って・・・
やっぱり小さくて軽いM3がいいねえー
1シリーズ2ドアクーペ135Iが気になる。日本で発売されないかなー?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:10:50 ID:XKqzzl8O0
1尻クーペはデザインがいまいちだよなぁ。
ハッチを見慣れてるから、お尻があると違和感が強い。
335iクーペの方がいいと思う。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:39:44 ID:gQRwazRR0
>>746
マザコンのおまいよりもマシです><

>>747
MT厨なら右側通行諸国へとっとと海外移住。
日本で乗るならSMG。
75324時間TVに出てる水着の女のツバ飲みたい :2007/08/19(日) 18:10:35 ID:IZOR66I90
僕は会社を興して成功して
BMWに乗っています。勝ち組万歳
君たち遊びにおいでよね。君たちのためになるから
宮城県仙台市近郊に住む、92年式BMWM5中古で買いました。
M3新車も持っています。あといにしえのM1も所有してます。
誰か僕を見かけたらお友達になりましょう。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:13:17 ID:gQRwazRR0
>>753
高卒の朝鮮玉入れの釘師ですよねw

低学歴な中古厨なんて大嫌いです><
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:32:24 ID:wZZL+sI30
>>745
>>736はID:U8N9iIQg0が事故って全損したのを左ハンドルの所為にしてる事に対してのツッコミなのに
その反論が>>737では先天的に脳に障害がある人にしか見えんよね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:34:25 ID:gQRwazRR0
    人
   (__)
♪ (___)
   ( ・∀・ ) ))     うるへーよ。メンヘラ池沼♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:34:07 ID:PQN3m9fQ0
>>755
どうして先天性なの?
先天性と後天性の脳機能障害の違いをどうやって見分けてるんですか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 06:50:06 ID:ZOin+kX60
>>743
今予約注文しとかないと年内納車出来ず、来年枠の生産になるとかデラが
言ってたぞ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 08:53:44 ID:Baf5iARB0
>>757
もうやめようぜ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:02:38 ID:0eYuZRSW0
>>743
9月末納車は本当。
BMWジャパンが、展示車用などとして適当なオプションで見込み発注してたから。
近所のディーラーには、左2台、右2台の4台が入荷予定で、うち2台は即購入・納車可能って
ことでした。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:06:56 ID:Kvk1DzgZ0
>>757
>>756が否定してないから当たってんじゃね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:19:38 ID:LAwtDV9u0
         人
        (__)
    -= (___)
  -=≡ ( ・∀・ ) 当たってる訳ないだろっての!池沼!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:57:57 ID:kI8ldr/s0
車両本体996万円か・・・
764黒い恋人☆CBX400F ◆DFaiJqSEhM :2007/08/21(火) 16:08:52 ID:aTrfh2jz0
996万円払うのなら、次期GT−Rの方がいいね
わざわざ、型おくれのM3なんか欲しくないよね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:20:09 ID:hAqlkfbk0
GT-RにはMTの設定がないので、残念ながらパス。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:13:46 ID:DAxmMMiJ0
次期GT-Rは最初はいいけど、ゴテゴテした小僧仕様は増えてきそうなので
自分もパス。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:46:51 ID:HdcUuNXhO
空気を読まずにお馬鹿ネタ。
若い女釣るなら確実に、LH>>RH
10代〜20代前半の女なら、格好だけ品良くそれっぽくハッタリ利かせりゃ入れ喰いできる。
マジで。
男の目線だと頭悪そうだから嫌なんだけどね、LH
ぽまいら、見誤って未成年喰って逮捕されんなよ。

>>766
その頃に熟成したE92M3に乗り換えればいんじゃね?
多分新GT-Rはめっちゃリセール良いと思う。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:44:39 ID:KWzpshh90
既出かもしれんが、新型M3、6速MTのみ?
パコパコはないの?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:16:32 ID:E/HrfTLK0
    人
   (__)
♪ (___)
   ( ・∀・ ) ))      カーボン屋根のM3ツーリングが欲しい〜♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:17:51 ID:oh5XmOkq0
>>765
いつ無いことに決まったんだよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:41:27 ID:FpvxRHDl0
>次期GT-Rは最初はいいけど、ゴテゴテした小僧仕様は増えてきそうなので 自分もパス。

最初からゴテゴテしてるべ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:51:01 ID:hAqlkfbk0
>>770
あるの?あったらいいけど、ないでしょ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:13:35 ID:eL6RE63N0
>>769はニュース速報のクソコテ図鑑より
油豚と並ぶ(千葉県)の妄想虚言癖嫌われ池沼beコテ。実家と親と旦那の話が大好きな千葉のババア ポイント乞食も。子供も産めない 統失☆

学歴、就職、懐古、食べ物、競馬、車F1、自作PC、自治、男女関連など多数スレに頻出、延々とスレに居座る
自信過剰、自意識過剰、知ったかぶりでうざがられている。
自称「高学歴・元上場企業秘書室長・美人・金持ち・勝ち組・古参・釣り師・有閑マダム」

【設定・家族総出 登場人物】
本人 県立千葉高→東京外大 A型O脚IQ160
父 東大 / 母 お茶の水 /弟2人 東大 /旦那 東大
その他 小児科の叔父、馬主の亡祖父

父:ダイムラーダブルシックス、本人:E36 325i赤(買い替え検討中)

おばちゃん定番レス( ´ _ゝ`)カナダの別荘話マダー
・旦那は海外出張中
・信長の野望でご先祖様プレイが出来る
・金ならクワトロポルテ数台、MC12数台分買える程有るんだけどね〜
・実家の池の鯉は総額三千萬
・実家のガレージは3台分の駐車スペース(プ
・競馬で年間1千萬近く稼いでる
・おいらはVIPの基礎を作った

低学歴、貧乏人、負け組み、おつむが弱い、カタワ、ゆとり脳などの言葉を多用
うんうんw 語尾に。。。を使う事が多い
30代鬼女。35歳という噂(2005/06/19結婚)元M商事独身40代説有
男に捨てられた後つかまえた旦那は年収500万程度の銀行SEで2ちゃんねら/千葉県船橋でアパート暮らし 貧乏人

トナメや2chSNSでの痛さが目立ったbeプロフィールが晒されることが多々有
元美人秘書室長◆W07s5cWHb.
元美人秘書室長◆BIjin081VE ★
beポイント:1122登録日:2005-03-28紹介文別名:美人なお姐さん主な生息地:ν速、その他全域
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:58:19 ID:KJDnRjxf0
やっぱ新型カケーよ!急にほしくなった。こみこみで1100万でいけるかな??
それならすカレラより安いから買いかな??GT-Rは安いが、ローン金利が高いから、5年
ローンだったら、支払い総額同じくらいになっちゃう。リーマンはバリューローン
で新型買っちゃうよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:17:02 ID:u8eMD9VHO
あのヘラブナの口みたいな、フロントバンパーが許せない。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:54:36 ID:zjJL8gBq0
996万円!?
おいおい、海外で6万ドル台って話が出てるのになぜ1000万もするだお?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:15:55 ID:9UGYxU4O0
>>776
ヒント>オプション装備
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:17:32 ID:R1I9IC5e0
DTCだと1050万円くらいか?!
オプション100万円とすると総額で1250万くらいか・・・
カレラS並みになっちまったなぁ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:41:03 ID:eTLQSqt80
まぁ、カレラSも日本仕様のM3同等の装備をオプションで付けたら
軽く乗り出し1800万位行くけどね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:46:51 ID:93LG00kI0
おいらの全財産の任天堂200株を売って、予約しても良いですか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 08:54:29 ID:o6eVFDPe0
やっぱり
GT−Rにしよっと!!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:21:06 ID:O8iLup2Z0
E46は32GTRみたいな存在になりそうな気がしてきた
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 13:38:13 ID:PxezRBQ/0
>>772
いつ決まったんだよ、無いことに。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:49:22 ID:Ig8N0Kw40
>>783
MTもあるっていう記事読んだ事あります?
知りたいので、教えて下さい。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:19:57 ID:OXddYxEG0
GT−Rに3ペダルは無いよ。そんなのもうほとんどの人が知っている事実。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:01:04 ID:PeeXIu4H0
>>780
61800円というすっ高値で買った買い玉でつかw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:48:38 ID:Qjz81/vS0
GT-RはV6ツインターボでしょ?いくら馬力やトルクがよくても、やっぱ直6とかV8と
比べるとなんかイメージ悪いな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:29:01 ID:nrNNo6X5O
New M3の詳細がHP上でも明らかにされたね。
気になる車重は1630`になった。
しかし驚いたのは最小回転半径!
なんと5.9mだって!!
これじゃM5と同じ数値じゃありませんか!?
それに対して997カレラは5.1mと小回りに大きな開きが・・・
やっぱでかくて重いクルマは嫌だな〜!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:37:19 ID:PQqzYtaD0
でも彼等よりM3の方がかっこいいよ?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:00:14 ID:tYNbO8V90
>>789
明日朝一で眼科池行け。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:46:24 ID:N98mA4XQ0
でも997より987の方がかっこいいよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:38:42 ID:R1I9IC5e0
>>788
最小回転半径5.9mと言ったらベンツS500かジャグァーXJ並!
レクサスLS460が5.7m、LS600hが5.9mで全く同じじゃん!
フーガ350GTが5.3m、NewベンツCクラスが5.1m、アウディRS4が5.2mだよ。
タイヤ太いとはいえ、ちょっとひどすぎない??

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:55:07 ID:CKcbYroDO
なんだ、ルノークリオV6(6.5m)より随分小回り利くじゃないか。
取り回し楽で良いな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:42:01 ID:/A/vy0+x0
まじ悩む!直ぐに買うか??少し待つか?一番早く乗るのが、一番かっこいいからなー!
金が余ってるわけでもないので悩みます。やっぱ白がいい。ホイールがいまいち。
車高ちょう出るまで、かっこ悪いし。1年くらい待つか。


795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:52:54 ID:3gWrVAnB0
>>786
2万以下の頃からいじってたので結構益はあるが、最近の暴落前に59100で買い増してしまったのが
ちょっと痛い。

でも、これ確かにサイズちょっと大きいかなぁ。
E36からなんで、きっと結構大きく感じるよね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:33:26 ID:wavpoJ+R0
ちょっと待って135iクーペにした方が良い様な気がしてきた
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:25:40 ID:OoFWEb6j0
>>796
M1出して欲しいな。。。MなしのBMなんて国産買う方がましだろ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:27:54 ID:8ZtpvcH90
>>797
分かってないねぇ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:01:09 ID:2H/E3+OV0
    人
   (__)
♪ (___)
   ( ・∀・ ) ))      カーボン屋根のM3ツーリングが欲しい〜♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:12:59 ID:71ZT5eTIO
それ、漏れもホ・ス・ィ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:41:26 ID:kgbo1FZ40
直6捨てた時点で、M3は終わっただろ。
直6からV6に変わった現行クラウンと同じ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:43:46 ID:kgbo1FZ40
それと、外車はウインカー基本左になっちゃうから、RHよりLがいいに決まってる。
左手でハンドル操作しながらかつウインカー入れられると同時に、右手でシフトレバー操作。

右ハンで、左ウインカーだと、ATじゃ問題ないけど、MTだときついよ。

左ハンで困るのは、近所のスーパー行ったときと路駐するとき、交差点、それくらいしか
ない。なれれば、なんでもない。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:47:24 ID:kgbo1FZ40
イギリスに住めばわかるけど、基本イギリスは左ハンドル禁止。法律で規制されてる。
輸入車は、すべて右ハン。ウインカーは左w
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:58:13 ID:/aogQdO5O
わかってないねぇ。
オレは46M3の右ハンMTだけど、全く操作に問題ない。
左手がシフトとウインカーで忙しそうに思う人は、よっぽどウインカー使いまくるんだねw
走行中そんなにウインカー使わないし、慣れればなんでもない。
だいいち乗ってもないくせによくそんな事言えるね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:09:32 ID:kgbo1FZ40
読解力ない騙りうざいな。

操作に問題があるなんていってないだろ。非合理的といってるのにw

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:35:30 ID:/aogQdO5O
まあそうムキになるなよ。
言葉使いの話してるわけじゃないんやから、挙げ足とりやこまかい事言いなさんなw
事実を言っただけだよ・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:36:28 ID:UtLABxe50
左側通行で、左ハンドルは十分非合理的だろうがwwwww
莫迦じゃねぇの?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 15:26:01 ID:yBoItJhr0
貧乏くさい話かもしれないが、リセールバリューは左が若干だが
高いそうだ。
なんでかってと、外国でも売れるから。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 15:27:20 ID:OoFWEb6j0
>>798
あんたもね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:41:44 ID:kgbo1FZ40
>>807
操作性について話てるのわからない馬鹿w

携帯厨といい、うんざりするな・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:06:15 ID:yBoItJhr0
クルマが本当に100%右ハンに対応してくれてればそれでいいんだけど、
ウインカーですら左ハン用のままにされてるってことは、目に見えない部分でも
いろいろとありそうで心配。

5尻のMスポも、フットレストがつくのは左だけなんだよね。
別にフットレスト自体はどうでもいいんだけど、
これもウインカーと同じで、悔しいかな、BMWが右ハン市場をなめてる
象徴の一つだよね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:43:26 ID:2H/E3+OV0
>>811
ウィンカーレバーが左側っていうのは単に左ハンドル用のままって訳ではなくて、これが世界的なISO標準規格なの。
ハンドルの位置の左右に関わらず、ウィンカーレバーは左側っていうのがグローバルスタンダード。

英国の右ハンドル車もオーストラリアの右ハンドル車もみんなウィンカーレバーは左側設置。

日本だけJIS規格で日本国内向けの日本車の右ハンドルだとウィンカーレバーは右側ってだけ。

英国生産のTOYOTA(笑)のアベンシスなどは日本向け生産分はわざわざ作り替えてウィンカーレバーを右側にしているだけ。

BMWの右ハンドル車でも日本国内の高速教習車などで使われている物だと、
アフターパーツを使ってウィンカーレバーを左右で入れ替えている所もある位だよ。

おまいさんは無知な国産厨なんだと思うけど、これ以上ヴァカをさらけ出してみんなを楽しませなくても良いんだよw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:45:21 ID:VA6Yv8d40
>>805
> 操作に問題があるなんていってないだろ。非合理的といってるのにw
>>810
> 操作性について話てるのわからない馬鹿w
おまえアホか
何の話してんだ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:59:36 ID:kgbo1FZ40
>>812
うわぁ、無知だな。ISO規格以前のイギリスは、右ウインカーだよ。昔はそう。
それが合理的だから。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:08:01 ID:w6vIIMwj0
>>810
操作性に関係ないとでも思ってるのか?本気で莫迦だな。もう一回教習所からやりなおしてこい
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:10:02 ID:UtLABxe50
ID:kgbo1FZ40昔は良かったていう爺だな、まるでwwwwww
頭の中が50年前で停止してるぞwwwwww
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:20:50 ID:kMyvT1d/O
相手の顔が見えないって便利だねぇ、諸君!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:30:44 ID:tUOwHVWc0
俺は46M3 右MTだが、やっぱり左にウインカーがあるのは面倒なので
A/TACKの移設パーツに交換した。
やっぱりこの方が自然だよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:34:40 ID:zpc5sSDm0
右ハンMTだと左ウインカーは不自然だよね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 06:19:28 ID:3iILf2F+0
まぁ、左ハンドルと同じで左ウインカーもすぐ馴れるけどな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 07:30:48 ID:7Zphy5Wy0
>>812

日本で売るんだから日本の規格に合わせろよって右派の主張だよね?
「外国」とか「世界」とか「グローバルスタンダード」とか出してくるなら
そもそも左ハンドルを受け入れれば?

>BMWの右ハンドル車でも日本国内の高速教習車などで使われている物だと、
>アフターパーツを使ってウィンカーレバーを左右で入れ替えている所もある位だよ。

だったら尚更、製造段階で対処しとけばいいじゃん。作ってる段階でもう
「これは日本への輸出用」って決まってんだろうに。
そんな簡単なことさえやってくれてないってことは、目に見えない部分でも
いろんな不都合残されてんじゃねーかって心配するのは当たり前だと思うけど。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:48:28 ID:e1G56w/U0
だから、BMWなんて糞設計だと何回言った(ry
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:51:56 ID:Q9WfH1Ru0
    人
   (__)
♪ (___)
   ( ・∀・ ) ))      カーボン屋根のM3ツーリングが欲しい〜♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:57:10 ID:7Zphy5Wy0
>>822
ベンツにいたっては、新型SUVがドライブレーンだかの配置の問題で
右ハン不可能とか言ってるからね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:49:21 ID:agZXfqoh0
>>788
最小回転半径5.9?!!
FRでそんなに曲がらない車は初めて聞いた・・・
これじゃランクルなみ! なんで??
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:52:56 ID:NRs0ZEDV0
>>825
エンジンでけぇからじゃない?
タイヤハウスが狭くなったとか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:38:07 ID:vOdPgnsW0
終わったなM3
こんなでかくて重くて曲がらない車なんて・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:44:58 ID:bO/o+2C+0
でも、かっこいいからいーじゃない。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 15:37:38 ID:tZnvB+FE0
日本仕様の車重は、なんで本国発表より軽い1630kgなんだ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 15:55:43 ID:yA228Rrk0
なんだかんだ言いながら、おまいらみんな国産車乗った時に
「あ、いけね、間違ってワイパー動かしちゃったよ」って
プチ自慢してるだろ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:53:47 ID:DI9DTUYD0
うん
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:57:39 ID:Q9WfH1Ru0
最近全然国産車になんて乗ってません><

国産車に乗ると国産厨の貧乏がうつるよ〜。

>>831
えんがちょ♪
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:35:02 ID:iFzicBnX0
>>825

M3を選択する車好きには
サイドターンで対応しろということだよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:46:21 ID:RImQSRbB0
>>829
俺もあれ?って思ったよ。
ブレーキ回生技術などのハイブリッド機構が省略されているんだろう。
なんとか1000万円以内に抑えるために。
要らんものだし、軽くなるから良いことだ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 03:16:49 ID:2awaJ6GO0
M3欲しいなー。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:37:42 ID:LFxd3j340
デブで嫌だな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:43:54 ID:YowLg4rwO
>>834

回生ブレーキ?
本国のM3はプリウスみたいなハイブリッドカーなのですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:27:47 ID:ibSvCFik0
>>829
BMW Japanのプレスリリースを読む限り回生ブレーキが標準装備されているようですね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:05:18 ID:ySjiMZ6d0
M3にこのエンジン積んで走ってみたい

ttp://jp.youtube.com/watch?v=BuRlxl6-uss
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:45:00 ID:ibSvCFik0
今月のAUTOCARのRS4との対決の記事を読んでたら、悲しくなって来たよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:09:59 ID:YowLg4rwO
くわしく
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:45:18 ID:1aH000YL0
世界NO.1雑誌のAUTOCARでは、E92M3とRS4を比べていたが、エンジンの高鳴り、
内装の質感、ルックス等を比べていたが、全ての面でRS4優位でしたな.
E92M3は、エンジン音も静かになって、ワインディングを走りこんでもRS4なら
まだまだ余裕があるコーナーでもM3では、限界にきてDSCも作動しっぱなしだって。
まあ、FRと4WDの違いもあると思うけど.
ほんとにMなの?っていう疑問を抱かれていて、RS4を真似した失敗のM3とか書かれていたよ.
最後には、E46M3>RS4>E92M3と言っていたしね.
この記事を見た瞬間、俺はE46M3CSLを中古で探します.(まだまだ800万近くするぞー)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:51:33 ID:YowLg4rwO
世界一のオートカー誌てのは釣りですか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:56:43 ID:YowLg4rwO
イギリスの三流雑誌のオートカーはポルシェマンセーだからねぇ
ポルシェグループのAUDIの販促をするのは仕方ないわな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:36:16 ID:6pNj93340
どれだけめちゃめちゃ書かれてもRS4には全く興味が湧かないのは俺だけか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:01:06 ID:raRedngY0
>>842
世界ナンバーワンは、AUTOCARじゃなくてCARって雑誌だろ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:09:00 ID:YowLg4rwO
オートカー=英国のベストカー
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:09:38 ID:JOehZH8J0
    人
   (__)
♪ (___)
   ( ・∀・ ) ))      カーボン屋根のM3ツーリングが欲しい〜♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:23:07 ID:YowLg4rwO
A4がもうすぐFMCだからな
今、RS4買っても再来年にはもう旧型になるからイラネ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:28:19 ID:ibSvCFik0
やっぱりM3はやめだ。
もう少しためてからアストンにするよ。
速さよりも味をとる。
今度のM3にはどちらもなくなってしまったようだ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:07:37 ID:3OFakQ9p0
>>842
日刊ゲンダイみたいな論調にしとけば読者が喜ぶんだよ。
真実はお前には見えない。本屋でも探せない。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:57:32 ID:Z01LarKS0
BMWの歴史的な敗北!モデル末期のRSにすべて及ばず・・・
勝てたのはBMWのエンブレムだけ。
まぁ、日本人にはエンブレムだけで問題なし!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:00:10 ID:LOeBqUhX0
>>852
妻はRSのほうがよっぽど「エンブレム」だと申しております。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:03:56 ID:i9BvYU4g0
RSならポルの方がいいな...
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:08:26 ID:vvHzRv0T0
無理にV8つまなくてもよかったんじゃないかねえ。
B3みたいに、335のターボを突き詰めてもよかったのではないかね。

そもそも3シリが肥大化しすぎ。

46でもギリギリの大きさだってのに・・。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:20:27 ID:SerKSa8q0
>>842
なんで走り比べするような状況でDSC有効にしとくんだろ?
DTC、または全解除じゃないとフェアじゃない気がする。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:34:59 ID:iplzHPCV0
>>855
そんな人には
つ[135iクーペ]
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:40:33 ID:j2JhGLa/O
BMWファンのみんな安心汁!
本場欧州のメディアでは純粋に車の出来で評価されため
RS4>>M3という結果がでたが
欧州以上にブランドヒエラルキーが強固な日本のメディアでは
M3>>RS4という評価になるよ
間違いない俺が保証する
やはり日本ではエンブレムが絶対的な力をもっているからな
AUDIがBMWより高く評価されることはアリエナイよ
所詮、AUDIのブランド力なんてその程度だよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:46:43 ID:gsqqcxx40
>>842 E46M3>RS4>E92M3はありえないだろ!? E92がE46に負けるなんて事ありえない。
まあ、本当にそうなら、個人的にはうれしいが・・。新型出た後、そんなこといっても、
貧乏人の僻みになるだけだろ。CSLもいまはいいが、所詮旧型のへぼい車に2,3
年になってしまう。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:21:45 ID:kYqrc3ZS0
四駆のRS4とFRのM3の重量差が5kgしかないのが問題。
しかも重いのはM3の方w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:23:40 ID:Sq644iDn0
重いっても、100km/hから35メートルで止まれるらしいぞ。
どのくらいすごいのか分からんが。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 06:31:51 ID:5v/GLPue0
>>860
マジで??
大きさも同じような感じで、同じV8、こっちは屋根にカーボン使って
向こうは4駆で4ドア。
で、なんでこっちの方が重いんだよ!!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 07:31:57 ID:j2JhGLa/O
現行RS4のほうが一世代古いからだろ
比べるなら同世代のE46M3と比べるのが妥当

まぁ次期RS4はM3より重くなるよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 07:35:02 ID:sWXdPmTV0
>>863
衝突安全性への対策でどんどん重くなりますからね。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:37:26 ID:EVF+u0/z0
見栄ははれないだろうけど(はるつもりもないけど)
そこそこの耐久性、いけてる外観、そこそこの性能、そこそこの重量とバランス
のとれた46M3に乗り続けるよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:55:18 ID:TaVuIbV20
たしかにスタイルは46の方が品があるというか、よいね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:01:04 ID:M8qc5ke00
某サイトでは、「リビングに飾るならE46の直6エンジン」とか書いてるしな。

まあ俺はエンジンをリビングに飾る予定は死ぬまでないと思うからE92に1票。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:06:08 ID:ocZ1Yo2C0
み○カラで、「ニューM3買いました。」って書き込み全くないよね。
貧○ラってほうがネーミング的にピッタリだと思う。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:14:55 ID:sWXdPmTV0
うんうんw

あそこで晒している奴って脱国産厨ばかりで貧乏そうな人が多いよね。
てか、まともな奴はネットでは晒さないからね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:28:51 ID:c9mpDoUc0
>>842とそれに対する一連のレスがA4スレに貼り付けられている件
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:31:20 ID:dNHkvJcL0
しかたない。M3Cに乗り続けるか。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:35:34 ID:sWXdPmTV0
>>871
E36厨の受難はまだまだ続くって感じですよね。

そろそろ日本でジャストフィットサイズって感じの2シリーズが欲しいよね。
E36の大きさで。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:01:03 ID:aQvLaOFT0
俺のM3C軽量化して1350kgぐらいだけど
E92との重量差で300kg軽い
高速で楽勝負けても、山坂道ではぶっちできそうだわ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:18:00 ID:EJEmsU7f0
次期RS4って出ないんでしょ?
自称世界一のオートカーに次はV10ベースのRS6が出て、RS4はディスコンって書いてあった。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:18:30 ID:GjnTMD1r0
>>873
たぶん、同じようにE92も軽量化して同じドライバーが乗れば
M3Cがぶっちぎられると思う。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:18:44 ID:EJEmsU7f0
×次期RS4って出ないんでしょ?
○次期RS4って、しばらく出ないんでしょ?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:05:04 ID:aQvLaOFT0
92M3軽量ってw
カーボンルーフで電子デバイス満載なのにどこを軽くするんだ!
例え100kg軽量化しても1550キロだろ。
せめて1.5d切らないと・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:25:36 ID:sWXdPmTV0
>>877
乗る奴がメタボリックで醜いお腹を凹ませれば大丈夫♪

乗る奴だけで減量目標-50kg♪
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:26:07 ID:4nek8mub0
もう今度のM3は完全にGTだね。まあ、それはそれで嬉しいのだがw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:14:04 ID:FEV9pZLM0
E30のM3サイズがいいな。
2L直4にターボつけて350馬力くらい、車重1.3t以下ってことで。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:45:31 ID:tJKku/TU0
135iクーペっていうのもあるよ!3Lツインターボのね.1.56tだけど.
峠なら軽いしE92M3より速いと思う.
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:11:20 ID:HVKRhw7P0
なんで悉くそんなに重いんだ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:43:00 ID:HmRzOAC30
もう1.5t切るような車はなかなか出せないと思うよ。
モノコックや外装の材質に劇的な変化がない限り。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 06:21:08 ID:PpCPU/A40
サイズを小さくしろ、今の車は皆でかすぎる。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 07:32:02 ID:pcMIcFIYO
いや、全くその通りだ。
サイズ拡大も重量アップもユーザーにはメリットなんてない。
3が小さければ5にするし、5が小さければ7にするだけの話だろ?
でかくなって重くなって運動性能落ちるからV8にして420馬力コルベット化かよ?
合体ロボじゃあるまいし、勝手にゴテゴテ肥大化して、
新型ミサイルとブラスター砲が付いたから価格アップって何よ??
買わなきゃいいだけの話とは言え、失望してガッカリしてるのは一部ファンだけかい??
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:16:31 ID:tWakpbdQ0
でもエクステリアかっこいいよ?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:40:14 ID:xPa/c8A20
>失望してガッカリしてるのは一部ファンだけかい??

一部のファンだけだろ。
程度の良いE46M3でも乗っとけ。

俺の周囲のM3乗りで乗り換えない理由の第一位は圧倒的に「金の問題」。
もちろん「でかい」とかいう理由もあるけど、
とりあえずは金があれば買う、というのが一番多い。

一部のファン以外は「欲しい」っていうのが本音なんじゃないの?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:44:30 ID:tWakpbdQ0
うん。金があれば欲しい。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:56:14 ID:KM/6VPRp0
そんな目くじら立てるほどのサイズか?
1800*4600くらいでしょ?
当たり前だけど5や6より小さいだろ。

>3が小さければ5にするし、5が小さければ7にするだけの話だろ?

それこそ、現行3がデカすぎて怖いなら1乗っとけって話だろ。
ちょうど6気筒クーペも出るしよ。お望みどうりだろ?

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:31:14 ID:tJjzBO9b0
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:05:27 ID:1BXb4qNbO
>>887
いくら金あったって買わねーよ、あんな出来損ないの車。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:38:48 ID:Y8FMfTUn0
だからV6のM1出して欲しい。
NSXに後部座席付けてFR化した様なやつ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:32:22 ID:XiU2hh1MO
直6でイケているうちは、会社のアイデンティティを希薄化させるような
V6は造りません。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:28:43 ID:Yazz4a8M0
新型m3いやならかわなきゃいいだけだろ!文句言うのは買えない僻みに聞こえて
痛い。今の自動車業界の流れからして、今回のM3は必然の成り行きだろう。それが
いやなら911に乗ればいいじゃん。いまE46 M3だけど、やっぱE92
そのうち買うと思うよ。だめだったら、売ればいい。それだけのことだ。新型をけなして
E46 M3のアイデンティティを保とうとしてるところが辛すぎる。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:38:13 ID:FcVBwYrB0
なんていうかさ。

いい車が欲しいわけだ。

新しい車や自分の持っているお金の範囲で買える一番高い車が欲しいわけじゃない。

次期M3には今の46M3を越える存在と期待していたわけ。

4人無理なく乗れて荷物も運べて、サーキットや峠でもそこそこ遊べる
高性能スポーツなんて他にはないわけだから。
次期M3にはCSLの流れをくんだ軽量かつハイパワー車を俺は期待してい
たわけだ。

パワーがあって、曲がるのが苦手でってなったらM3という名前なんてつける
必要がない。
それこそAMGでいいんじゃないの?ってなるだろ。

車重を帳消しにする為にパワー上げてつじつま合わせようとしたって、結局は
タイヤもブレーキパッドもものすごい勢いで消費されて本来の性能を出すには
それこそ1万キロに一度交換する位の気持ちでないといけない。
46M3も重いと思っていたがそれ以上で愚鈍となれば新型を買う意味がない
わけ。
つまらないパワー競争なんぞに巻き込まれず、ぎりぎりのパワーと車重と実用性を
高次元にバランスさせた車にして欲しかったな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:40:15 ID:1BXb4qNbO
↑頭悪すぎ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:42:19 ID:HVKRhw7P0
言いたいことはわかる。
M5M6があるならM3は軽さ手頃さ曲がりやすさを追求して欲しかった。

今度のM3歓迎ってヤツこそ、M5M6じゃダメなのかと言いたい。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:59:59 ID:1ehDoU/E0
>>897
同意。だから余計にM1を、、、
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:57:49 ID:Dozq3W/10
>今の自動車業界の流れからして、今回のM3は必然の成り行きだろう。

ほんとそうだと思う。
BMW社はニッチな人達のためのニッチカーを作る小さい会社じゃないんだし、
ライバルが大型化していけば自然と大型化させていくのは当たり前だろ。
その流れの中で自分に合った車を買えばいいだけの事。

>パワーがあって、曲がるのが苦手でってなったらM3という名前なんてつける必要がない。

曲がるの苦手ってお前はもう乗ったことあるのか?
雑誌の記事をそのまま鵜呑みにしてるだけじゃないの?
納車されていないこの時期にこの投稿は頭悪過ぎ。

>今度のM3歓迎ってヤツこそ、M5M6じゃダメなのかと言いたい。

M5M6にはMT設定がないからダメ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 02:05:15 ID:3feCd7kG0
大型化については、意図的に大きくしたわけではない。
車の進歩は、常に重量増との戦い。
どこまで許容して、何を切り捨てるか?
少しずつ大きくなったのは必然。
むろんライバルも同じ。
901895:2007/08/28(火) 07:17:35 ID:97sSO0El0
>>899
そんなの物理の法則に照らし合わせたら重量増すれば曲がりにくくなる
のは当然のことだろう。
電子デバイス満載で、というのなら別だけど。
足回りのセッティングやらなんやらで辻褄合わせたとしても重量増はタイヤ
やブレーキに大きな負担をかける。
その性能を維持するにはこまめな部品入れ替えが前提となる。

本当に大きくするしかなかったのか?
まずパワーありきだったのでは?
46M3+αの馬力で、車体の軽量化を図る方向に持っていけなかったのかと
思ってしまう。

今度のM3ではM5、M6と同じ性格となっていて、プアマンズM5という印象。

>>M5M6にはMT設定がないからダメ。
どうせほとんどがSMGで乗る連中だろ(w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:40:46 ID:7xSlwlmP0
>>901
E92M3がでかくなったのは3シリーズがでかくなったからなんだし、
E92M3が重くくなったのは3シリーズが重くなったからなんだけど。

文句はM3じゃなくて3シリーズに言ってくれよ。

E92M3はもちろん、M5もM6も運転したことがないくせに「同じ性格」だなんて
どんだけ脳内なんだよ。早く免許を取りなさい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:42:54 ID:uC3BmKbU0
今のBMWはデザインも含めて完全に北米メインだから仕方ないのはわかるんだけど
日本人はアメリカ人より高値でBMW買ってるんだからさぁ
文句一つも言わずにBMWの言い値で買ってるわけなんだからさぁ
もうチョト日本市場の意見聞いてくれてもいいのなぁ
BMWにとったら口うるさいアメリカ人より日本人のほうが遥かに良客だと思うんだけどなぁ
それとも何出しても買うから舐められ馬鹿にされてんなか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 08:05:42 ID:8C5mW63J0
>>897>>898
だから、今度出る135iクーペが事実上のM1であり初代M3の後継機だろ。
それ買えばいいじゃん。

あと、新M3の悪口オンパレードのAUTOCARでも、コーナーリング性能は
M3>RS4だと。ただ「RS4のほうが味がある」ってことでRS4の勝ちにしてたし。
あと新エンジンも間違いなく歴史的な傑作エンジンだって紙面のどっかで
書かれてたはず。(ただし、その後に「・・・だけど、味がねえ・・・」と
漠然とけなす文が延々と続くんだけど)
ついでに、E46M3との比較ではE92は「穏やかになった」と批判しといて、
アルピナB3との比較ではB3を「普段走りはとても穏やか」と絶賛してる。いったいどっちやねんと。

普段は穏やかに走れて、それのなにがいけないんだろう?
言うこと聞かないじゃじゃ馬でなきゃダメなの?
でもB3の比較では「足は硬く、普段乗りとしては許容範囲ギリギリ」って減点してるし。
スパルタンなのがお好きなんじゃなかったの?
内装もB3がウッドでM3がカーボン調だからB3の勝ちって、いや、そこ、オプションで
好きなように選べるでしょうよ。俺内装はチタンでいくつもりだし。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 08:32:19 ID:I24eRWzaO
>>904

日本の自動車雑誌と同じ論調でワロタw
マジでCGかと思ったわwww

それと1尻クーペはあまりにダサすぎるので却下
あんな醜いのはクーペと呼べない
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 08:50:27 ID:8C5mW63J0
あと、デカくなったデカくなった言うからどれほどのもんかと思ったら
E46より幅24mm、長125mmじゃん。たったの。
幅に関しちゃ911より小さいぜ?
今の911見て「こんな幅広のクルマ、乗れねーよ!」とか言うわけ?

重さも78キロ増だろ?日本仕様はなぜか25キロ軽いみたいだから
53キロ増だな。
そりゃ軽自動車で53キロ増えたらさすがに体感するだろうけど、
420馬力のクルマでたった3%車重増えたからって、普段の走りの中で
それを察知できる人がどれだけいるんだろう?
それに、パワーウエイトレシオはE46M3が4.59で、E92M3が3.88だよ。


907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:43:03 ID:Dozq3W/10
>>895

あんた、頭でっかち過ぎて痛い。
というか、こういう面倒臭い輩はモデルチェンジ毎に出てくるな。

理論はあんたの言う通りなんだろうけど、
実際そこまで敏感に察知出来て乗ってる奴はほとんど居ないと思う。
あんたが完全に満足できる車って何?
テレビゲームに出てくるあり得ない性能のスーパーマシーン?

あんたにはない理論だと思うけど、
新M3に関しては商品の魅力は完全に上がっているんだ。
(だから周りの人間はみんな欲しがってる。)
例えばV8。
あんたは気に入らないみたいだけど、
何だかんだ言いながら一般的な認識ではV8には興味津々。
カーボンルーフ。
これもあんたみたいなのにかかれば意味がない装備かもしれないけど、
「っぽい」という感覚で一般ユーザーには受ける。

「結果論として」こういう車に仕上げたM社は素晴らしいと思うぞ。
ある程度の一般受けを考えつつM3ファンも満足させる車。
908907:2007/08/28(火) 09:44:34 ID:Dozq3W/10
>>895でなくて>>901の間違いだった。スマン。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:37:16 ID:8C5mW63J0
>46M3+αの馬力で、車体の軽量化を図る

てか335iクーペってのが300馬力オーバーで700万超で売ってるわけだよすでに。
その上で、エンジンライトチューンして、快適装備外して車体軽くして、
はいM3出来上がりで世間は納得するとでも?
値段はいくらに設定するつもりだ?
どうせ値段高いのも気に入らないんだろ?
700万に100万だけ上乗せするか?それとも思い切って100万下げるか?
335iに信号で並ばれて、うつむかなきゃなんないM3なんて誰が買うんだよ。

あーそうそう、そんでボディサイズもお気に召さないんだったな。
よしじゃあ一回り小さくしよう。はい135iクーペの出来上がり。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:48:00 ID:Dozq3W/10
>>よしじゃあ一回り小さくしよう。はい135iクーペの出来上がり。

そう言えば何かの雑誌で読んだけどM社の偉いさん(頑固そうな髭の親父)が、
「ニッチ層向けに135を作ったから小さくてパワフルなBMWが欲しいなら135を買ってくれ」、
みたいな事を言ってたな。

911///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/08/28(火) 11:54:17 ID:10UpTl8D0
ん〜〜〜。
まぁ、895が言いたい事は良くわかるけど、もう出ちゃったからねェ

てか、サーキット遊びしてるのに、随分と安易な考えだな…
確かに軽ければ色んな意味で楽。
でも絶対的な速さは、重くなっても進歩出来るよ。
E36からE46になって遅くなったワケじゃないでしょ?
大事なのはバランス!!
同じ状態で同じくらいの弄り度なら、タイム計ればE92>E46になっちゃう。一般的にはね。
んで、ドライバーも随分と楽だと思うよ。

毎日サーキット走るワケじゃないでしょ?
なら、街中&高速流すのに必要な要素は揃ってると思う。
ホラホラ、高次元でバランスされた車じゃん!!w
最初っからサーキットNO.1の車じゃないんだから…
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:27:56 ID:i06tNH8aO
デザインは良いな、新型M3。
如何せん巨漢だから間延びだが。
俺も小さな直6M3欲しい。
V8なんか俺の腕じゃサーキットでも振り回せないし、町乗り普段乗りじゃストレスの素。
なのに維持費高いて、理不尽だしスマートじゃないよ。
135はトヨタプラッツばりに醜いし、一尻で1500kg超?
もうなんというか・・・
アメ豚向けに作るとどんどん車がつまらなくなる。
重けりゃドーピングしとけばおkみたいな、足し算な発想嫌い。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:42:48 ID:8C5mW63J0
はいはい、じゃあ次は
「回転半径が5.9だからこんなのいらねえ」ってお題でどうぞ。
その次は「電動シートベルトアシスト??なにそれwww絶対買わんww」で。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:03:25 ID:1mCGRKVT0
M3すら買えないおとこのひとって・・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:11:24 ID:N0J44VIs0
>>912
>俺も小さな直6M3欲しい。

つZ4M
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:13:34 ID:jGBEHARX0
スタイルがケバイので駄目
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:20:36 ID:rdtUkTh8O
重さ・デカさの議論から判断すると、新車でM3CSLに乗っている僕は幸せということですね。
約1400台の限定モデルだったし。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:51:41 ID:HjxtV/dk0
大きいのが駄目とか、回転半径が5.9mとか、価格が高いなど....どうでもいい!!

いっぱい付いてるスピーカーと電動リアブラインドが萎える('A`)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:51:14 ID:PdBM84Jd0
回転半径が5.9mてランエボXと同じじゃねーか!
FRの癖に何でFFベースのランヘボと同じなだよ!
どうなってんのよ・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:08:44 ID:hrKZ/HY5O
とにかく金あって購入する予定でもデビューしてすぐ買えない罠。
初期物に手を出す人は、よっぽど金持ちなのか何もわかってない奴だろう。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 17:34:51 ID:+fdP5FoQ0
誰か早く買って正直なインプレをしてくれ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:45:54 ID:REuJ+xIN0
最新のM3は最良のM3ではないんですか?

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:48:28 ID:N0J44VIs0
>>922
その論理はポルシェにすら通用しなくなってる。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:22:47 ID:jyE4dWJfO
もういっそのこと、ツインターボつけたV10 6.5リッターエンジン積んで、
4WD化してオーバーフェンダーと超デカリヤウィングつけて1250ミリくらいの積丹にして345タイヤ履かせて、
車重2000Kgだけども、750馬力、0-100Km/hが3.5秒でゼロヨン11.0秒、最高速350Km/hだけどどうよ?

みたいな車にしてくれたら誰も文句言わずに絶句してくれると思う。
半端にNAで中排気量の3尻だから皆が文句ばかり言う。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:41:01 ID:I24eRWzaO
そんな直線大王だともっと文句いわれそうだが
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:14:33 ID:Dozq3W/10
>>924

それじゃあM5M6はどうなるんだよw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:15:28 ID:EOdKdJX90
>>924
ヴェイロン?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:34:36 ID:i06tNH8aO
>>924
なぜそのことをご存知で?
・・・それが次期型M3です。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:53:17 ID:F+bQ1X2wO
やめとけよ(笑)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:55:44 ID:2S4Z+pUNO
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:30:38 ID:DuX7f/r70
しかし、見事にダメ車になってしまったな…。
932895:2007/08/28(火) 22:06:11 ID:St2btXFU0
まあ、何でもいいや(笑)
皆、新しいM3でもRS4でもポルシェでも乗ってよ。
俺はCSLを大事に乗っていくわ。少なくとも3年は乗るかな。
その3年の間に新型M3が魅力的に見えたら買い換える。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:16:07 ID:Dozq3W/10
>>895>>932

>その3年の間に新型M3が魅力的に見えたら買い換える。

あれだけ文句言っててまだ買い換える選択肢あるのかよw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:32:37 ID:ghgOIiY+0
まぁ企画段階でE92の車体を使う+M5M6のエンジン流用して減価償却する
ってのが前提なんだから重く成るのは仕方が無いと言えば仕方が無い
935895:2007/08/28(火) 22:53:18 ID:St2btXFU0
ん?だってCSL的なモデルが出るんだろ。
それの出来次第かな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:09:24 ID:Dozq3W/10
>>895

新型M3のCSLの話なんてしてなかっただろうに。
なんちゅう自分勝手な論理展開だよ。
真面目に付き合って損したな。

つか俺釣られてる?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:10:50 ID:hPyXM6yd0
だから135iが出るじゃん。
MTで楽しもうぜ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:21:16 ID:+tYWg+V00
Mクーペという選択は?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 02:04:44 ID:HdMTTrMW0
>>937
1尻クーペはデザインが最悪なので問題外。

>>938
Z4Mクーペは最高。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 02:09:46 ID:UoRmbQs30
>>939
だな。135iはターボだし、ケツが古いカローラの腐ったのみたいだからヤダ。
中身はどうであれ、あのデザインで買うやつはいないだろうな。

>>936
前回のCSLは市場調査用だったみたいだが、軽量化するだけでも+αのお金を出すことを惜しまない人が
いるっていうことが分かったからCSLは標準でグレードに追加されるってBMWの上が公言したらしいよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 05:52:54 ID:cr+u1bOEO
既に屋根をカーボンにしたりと
出来るところは大体軽量化してるんだよな
だからCSLでも劇的に軽くはならんだろう
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 07:12:50 ID:qtES4yuQ0
ボディ全体をカーボン化する手があるだろ
・・・・高価になるが。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 07:39:44 ID:cr+u1bOEO
>>942

冗談にしてもつまらん
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:15:41 ID:tCy0GEE/0
>>941
仮に出るとしたら付録としてビリーズブートキャンプをつけて乗ってる奴自体を軽量化する
M3 BBCエディションが出る位かと。。。

ぶっちゃけ、そっちの方が効果的だし。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:44:40 ID:gXPTNN/a0
新M3 4620*1805 1630kg 420ps 3.88kg/ps
旧M3 4492*1780 1577kg 343ps 4.59kg/ps
RS4 4580*1830 1730kg 420ps 4.11kg/ps
911 4425*1810 1440kg 325ps 4.43kg/ps
Z(NISMO) 4492*1780 1577kg 343ps 4.59kg/ps

別に、デカイとも重いとも思わんけどな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:57:33 ID:G/us27Xg0
骨格部分や重要部分はチタンでその他を炭化珪素で構成するのが最良かと
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 09:07:28 ID:B/5zPFof0
どうせCSLは2ペダルのみだろ?
MT以外のM3は興味ないから要らない。
MTのCSLが出たらかなり鬱だけど。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:59:07 ID:jTPkcLyB0
CSLとフツーのM3、全然違うみたいね。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/239142/blog/5989432/
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:08:12 ID:gXPTNN/a0
AUTOCAR10月号「M3vsRS4」より
両者のスペックは恐ろしいほど酷似している。
室内のスペシャル感はRS4。(←これには同意)
M3は見るからに好戦的だけど力強い男らしさを感じられない。RS4のスタイリングは
総じてボクシー。コンパクトでエレガント。大きく張り出したフェンダーが逞しいから
RS4の勝ち。ドアが4枚だからRS4の勝ち。トランク容量もRS4の勝ち。
M3はとてもスムーズでラグジュアリーな乗り心地。RS4の乗り心地はずっと引き締まってて
サスもRS4のほうが硬いからRS4の勝ち。
RS4のほうがM3よりアンダーステアが強く、コーナリングスピードも低いし、
限界に達するとフロントが流れ出すがそんなことは大きな問題じゃなく、
コーナリング中のフィールとインフォメーション能力でRS4の勝ち。
直線路ではRS4のほうが少しだけ速い。RS4は中低速域でパンチがあるから。
ハンドルの重さも、ギアも、クラッチも全部RS4のほうが扱いやすい。
エンジンだけの勝負ならM3の勝ちだけど、室内の広さ、ルックス、フィール、
インフォメーションでRS4の勝ち。
(M3はMDriveでダンパー、パワステ、DSC、エンジンレスポンスをそれぞれ
調整できるけど、それに関しての記述は一切なし)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:20:31 ID:gXPTNN/a0
AUTOCAR10月号「もうひとつのM3(アルピナB3)」より
M3は250キロで自主規制が働くが、B3は290キロまで軽々。
B3はオートマ、フルレザー、ブルートゥース対応で、M3より100万安い。
B3のエンジンで十二分なのにわざわざ100万上乗せしてV8エンジン手に入れる意味ある?
M3の最大トルクが40.8でB3が51.0だから、
低速、中速ではどこでスロットルを踏んでも凄まじいGが得られる。
B3には手におえないというようなところが一つもない。
ゆっくり走らせようと思えば穏やかな振る舞いに終始するし、
速く走りたいと思ったときもMボタンやiDriveを弄繰り回す必要もなく、
アクセル踏むだけ。
公道上におけるM3の乗り心地は許容範囲ギリギリ。B3は驚くほど
穏やかで上質な乗り心地。
まあB3の持つ能力の9割以上を出して走ってるときは、少々ソフトかなと
思わないでもないが、そんなことは些細な欠点でしかない。
よって、M3よりB3のほうがベター。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:25:52 ID:gXPTNN/a0
AUTOCAR、よっぽどM3嫌いなんだな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:59:03 ID:gwuC/xizO
いや、オートカーはM3の評価高い。
E46は多少悪かったがアウディなんかに負けはしなかった。今回初めてだろ、こんな酷評。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:08:46 ID:GW5l4ZIu0
Z4Mクーペの評価も低かったな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:49:55 ID:qtES4yuQ0
俺もAUTOCAR読んだけど、ドア4枚だからRS4の方が勝ちとか書いてた。
こんな特別な車でセダンとクーペに固有する所を比べる方がおかしいと思うんだがな。

主観で記事を書くのは結構なことだし、書いている奴によって今回のM3とRS4の比較記事とB3の記事のように内容が異なったりするのも判る。
でもこの比較記事では無理矢理RS4の利点(とM3の欠点)を書き連ねてる箇所がいくつかあるのが気になる。
RS4単体ならそれでも良いかも知れんが、そこまで無理矢理比較せんでも良いな、という感想だな。

まず始めに結論ありきな記事だと思った
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:14:22 ID:cr+u1bOEO
結論ありきの主観垂れ流しのアンフェア評価なんて珍しくないんだが・・
日本の自動車誌だと盲目マンセーばかりだから
それに慣れすぎてるんじゃねーの
ちったぁ耐性つけたほうがいいでないかい?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:03:35 ID:hgR5iHEV0
最近のAUTOCARはポルシェ&アウディマンセーなの。
その両方と比較できるBMWの記事になるとダブルスタンダードが露見して
変な記事になっちゃうの。
957:2007/08/29(水) 19:10:14 ID:1PdI7sgzO
みんな頭良いな!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:40:09 ID:gwuC/xizO
歪んだ解釈だなあ。
初期型M3が失敗作という考えは無いのかな。
大人しく改良待ちでしょう。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:45:44 ID:cr+u1bOEO
>>956

ポルシェ崇拝でアウディがそのオコボレにあずかっている
というのが正確なところかな
997カレラSとR8との比較でも何か無理矢理カレラS>>R8て評価してたからな
連中の中ではポル>>AUDIとうカースト制度があるのがわかるな

しかし何でここまでポルマンセーなんだろうな
オートカーの読者層考えるとポルシェ社が金出して提灯記事書かせてるとは思えないしな
編集部員に狂信的ポル崇拝者がいるということかな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:23:36 ID:kpvoMl6x0
編集部員にガヤルド買ったやついたな、そんなに高給取りなのか?

まさか裏取引でも・・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:54:44 ID:REHs0wGx0
お前ら想像力豊かだなw

素直に駄車と認めろよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:43:38 ID:wFMesEXO0
>>959

ポルも空冷のケースを使用しているGT系・ターボはいいんだけどね
普通のカレラ系はそんなに好評価ってなると
やはりメーカーと繋がっているんジャマイカと勘ぐってしまうね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:06:41 ID:qtES4yuQ0
そういやAUTOCAR今月号のゴー&ストップの0-100-0テストでR8がM5ツーリングに負けてて

『R8を注文してしまった人は気にしなくて良い』

なんてフォローしててワラタ
確かに契約してこの結果見たらショックかも知れんw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:10:15 ID:1WzB2HdH0
海外雑誌だって所詮集団認識の幻想だべ
じぶんで決めろ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:16:41 ID:wFMesEXO0
>>964

できるのであれば
購入候補車とライバルになるであろう車の両方を試乗した上で
良い部分も悪い部分もひっくるめた上で購入できれば良いんだけどね。
M3やGT3、R8などの試乗が簡単にできないから
分かっていても雑誌等の記事を見てしまうよね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:34:37 ID:gwuC/xizO
M3がアウディに負けたからって妄想激しすぎ。
ポルは知らんが、最近では335とS5の比較で速さは圧倒的に劣る335が勝ってる。
少なくともアウディとBMWとの比較で依怙贔屓はない。
新型GT-Rには、確実にポルターボを撃墜してくれるだろうとwktkしてる英国人共だ。
基本的に運転が好きで、運転が楽しい車が好きな連中。
大きく重くなるFMCにはあまり歓迎しない連中。
新型M3は快適志向で一体感が薄いから低評価なんだろ。
そのベクトル(快適で高性能なオッサン指向の車)ならアウディの方が一枚上手だしな。
だからCSLに期待、で締め括られている。
少なくとも日本の比較記事でオートカーよりマシ(中立)な記事はない。
でも当然勝敗を決するのは記者の主観だ。
気に入らないなら気にしなきゃいいだけ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:28:53 ID:CkWFZPSSO
オートカー編集部は例外ですよ
連中のポルシェマンセーはガチですから残念
ポルシェに牙むくものには容赦ありませんよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 08:31:46 ID:ILCikql00
ああ、そういや新M3を下したRS4のことを「軟弱な奴が乗った911なら
楽に追い回せる」とか書いてたな。
ポルシェ孤高ってわけか。

まあでも、新M3の大きな売りの一つであるiDriveでのサス調整やエンジンレスポンス調整の
ことに一言も触れてないってのは、あきらかに意図的だよな。
「普段走りはスムースすぎて物足りない」ってそれ、サスの固さは何段階のときだよ?と。
「攻めたときのコーナリング時のフィールが・・・」とかも。パワステONなのかOFFなのか?
「中低速で強烈なGがこない」ってのもエンジンレスポンスは強にしてんの?弱にしてんの?と。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 09:33:04 ID:lnXb/qXy0
雑誌の評価なんて気にしなくて構わん。
所詮商業主義、記事内容はその時の広告主や時流等に左右されるものだから。

車なんて自分が乗って満足できれば良いのでは。

と車雑誌元編集者の俺がマジレスきめえw
970嶌田☆康人最強伝説:2007/08/30(木) 10:53:12 ID:kAQOO5TX0
BMWてもう昔みたいに、いい車ではなくなった感じがする
国産のスカイライン、マークXで十分じゃないかな、とおもっています
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:55:00 ID:Yre8sYO70
エセがいたいたw
972嶌田☆康人最強伝説:2007/08/30(木) 12:18:56 ID:kAQOO5TX0
イらないな。スポーツカーならポルシェだろ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:43:28 ID:BcRs+6zT0
>>969

日本の自動車メディアを糞にした責任をとってしね

>>966

BMWオタは普段、日本でマンセー提灯記事ばかり読んでるから
こういう評価に免疫がないんだよ
だからファビョルのも仕方ない
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 14:02:39 ID:lnXb/qXy0
>>973
俺が入り込んだ頃には既にそうした状況だったな。

しかし・・・「自動車メディア」とはねえ。
お前さ、書いてて恥ずかしくない?

雑誌ばかり読んで頭膨らましてないで、少しは本当に車買えよノシ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 14:42:40 ID:o9QOHpBzO
最近までデカクて重たくなるから糞車でいらねえわ、と思っていたんだが、
カタログ見てたら欲しくなってきちゃったw
妄想で欲しい色とか選んじゃったりしてね。
今はE46M3に乗っているんだが、3年後に欲しいとまだ思っていたら買いたいなぁ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:01:11 ID:9gizIG7w0
>>974

どこの雑誌の編集してたの?
977嶌田☆康人最強伝説:2007/08/30(木) 15:46:04 ID:kAQOO5TX0
バリバリマシン編集員
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 16:08:01 ID:u+zGo3V10
Optionじゃね?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 16:10:50 ID:fT1Xp71G0
ティーンズロードしかないだろ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 16:23:11 ID:x3IaQL0B0
マガジンXだろ
981嶌田☆康人最強伝説:2007/08/30(木) 16:45:49 ID:kAQOO5TX0
http://pksp.jp/hiro-cbr-rev
これ見て感動してくれよ。
怒りがわいてきたもんは潰しに行って結構
死にたいらしいぜ!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:06:41 ID:KHHCm+x40
どうしてこんなダメ車になってしまったんだorz
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:01:54 ID:fT1Xp71G0
>>981
>3.1車線走行する事。
>4.一般車には道を譲りましょう。 
>5.警察の停止命令はすぐ止まる事。

スレ違いだが、これが本当に守られてるなら
峠道を我が物顔で走ってるDQNよりよっぽど良い奴らじゃん
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:25:55 ID:hdiFUsOz0
AUTOCARがアストン、ジャガー、ベントレーに甘いのはご愛敬
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 09:47:58 ID:VfElaCeK0
みなさんこんにちは!

今年も『ミチノクオフミ』の開催が無事に決定いたしました。
皆様のお陰で、なんと今年で8回目の開催です。

心地よい秋風の吹きはじめる磐梯高原で、今年も皆様とお会
い出来る事を楽しみにしております(^-^)

http://www.michinoku8.com
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:59:36 ID:cRTNOFYI0
みんカラのブログとか見てて、
新型M3を否定してる奴の所有車(過去現在)が微妙なのに笑える。
多分ここで叩いてる奴も同じなんじゃねえの。

現在所有車がポルやらM5やら複数所有の人に言われるのならまだしも、
普通の3尻のみでああだこうだ言われたくないな。
(そういうのに限って微妙に”ドレスアップ”してるw)
つうか、そんな奴にデカイやら重い言われても何とかの遠吠えにしか聞こえん。
お前らはプライドだけは一人前に高いんだな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:50:34 ID:xvF2pcSR0
>>985
すみません。都合がつかないため不参加とさせて下さい。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 14:01:47 ID:0eP2icOE0
M3に乗ってても女にもてないね。完全マスターベーションの車だね。
やっぱり女の意見ってとても俺ら男には大切。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 15:02:39 ID:Z2uB5AIy0
基本的に女は乗ってる車で惚れたりしねぇだろ
アホな女を釣るなら車より現金だよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:21:33 ID:1wmuoaap0
>>988
まずは日本語をちゃんとしないと女にはモテないぞ。
わかったかい?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:46:23 ID:DSTuIQtn0
新スレたてますた。

【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・イ - SMG6 -
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188549879/l50
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:10:38 ID:fhpBNA9k0
>>988 金も車も関係ねー 顔とスタイルだろ?それがなきゃ金があっても
どんな車乗っても東大出でもだめだ。車のスレで女にもてるとかもてないとか
超オヤジ発想だな!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:13:52 ID:xIm8qtFm0
旨ぇ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:51:44 ID:AnF+7OXv0
994
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:54:07 ID:AnF+7OXv0
995
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:18:49 ID:AWABmpjw0
996 GT3 Cup
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:28:52 ID:J1NSAFHk0
この前、道を歩いていたらEクラスのAMGに女の子が
「すごーい、こんな車乗ってるの!?」とはしゃきながら乗り込んでいた。
男はさも当然って顔していた。

確かにAMGとかなら女受け良いのかもしれん。
パワーだけのつまらない車だと思うけど。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:15:30 ID:xIm8qtFm0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:31:45 ID:8lT42rqHO
残念ながらステッカーチューン(笑)。
AMGスタイリングでコピー品のエアロ付きで売られているよ(笑)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:36:20 ID:2EGBOzk00
うんこちんちん♪
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'