-アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ27台目-

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:26:19 ID:qRHLIKOt0
↑前の後席、ってモデルチェンジの前の型の後席。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:32:18 ID:qRHLIKOt0
それと、ミニバンの車内泊は、前席をついたてに出来るんだけど、これのはまるっきり
周りから丸見えで、思いっきり落ち着かない。せっかくだからと、わざわざ試してみたんだけど。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:41:35 ID:gRX0ogeI0
>>950
4駆はほとんどじゃなかろーか
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:51:44 ID:QGRSlY2j0
雨を巻き込みリアガラスにつく形はリアワイパーないと不便だろ。
セダンはトランクあるから必要ない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:55:09 ID:+q45KnEz0
だいたいさ、セダンは後ろにトランクがついているからリアワイパーはいらないのさ
HBなどは、後ろの雨の跳ね上げがあるから、リアワイパーは必要だけど
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:14:02 ID:cg4k46DjO
さっき試乗してきた!最高に乗り心地良かった!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:16:09 ID:oGDo/Lfx0
なんでシビックのデザインパクってんの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:17:05 ID:W2KarGU00
プレミオのCMは見るのに
アリオンのCMは見かけない
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:18:50 ID:yp9zc6hf0
トヨタで好感持てる車はプリオンとアイシスとシエンタだけだな
こういう地味でいい車がどんどん減ってるトヨタはやばいと思う。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:22:44 ID:/yWc1MCH0
>>959

逆じゃないか?大瀧詠一の曲のヤツ、ありおんじゃなかったか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:09:55 ID:tCHgOqBH0
>>956
雪の降る地域だとリアワイパーはあった方がよい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:14:18 ID:JpdtzC2y0
>>936
ここの流れとは関係なく
インターネット上の取扱説明書みたら「イベントデータレコーダ」
なるものが書いてあったので時代も変わったなあとつい・・・

今考えれば迂闊だった、申し訳ない。
964693:2007/06/11(月) 19:17:34 ID:JpdtzC2y0
>>938だった
なんと言ったらいいか orz
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:37:48 ID:T1eT6nN40
要するに、点検や車検、オイル交換の時期や
ユーザーの誕生日を記憶する奴?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:50:01 ID:ftw/6Xns0
>>928
シャーシからエンジンまで高質を求めたら小さな高級車だが、
使い古しのシャーシに大衆車と変わらぬリジッドサスの廉価車に
飾り付けをたくさんしても、それはただの高額車。

コンビニの高い弁当みたいなものだよ。
おかずが山盛りに詰め込まれていても、プラスチックの容器に入っている
のは変わりない。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:56:32 ID:HEKRUwTg0
トーションビームでも不満はないけど、走りを謳ったブレードやアベンシスが
ダブルウイッシュボーンということは、トヨタもトーションビームが格下と
認めてるってことか。
968693:2007/06/11(月) 19:56:52 ID:JpdtzC2y0
>>965
車が事故だと判断したときに
速度やエンジン回転数、ペダルの踏み具合などが記憶されるみたいです


最近の車だと当然の機能なのかな・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:13:45 ID:FFaqvlOW0
>>968
そんな記録を無断でとったら訴訟問題になるぞw
実際はECUがエラー吐き出した記録を保存しておいて、コンサルで読み取れるだけだ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:43:12 ID:2W8s8hZP0
>>969

訴訟? ハァ??なんでそうなる訳??
971693:2007/06/11(月) 20:56:25 ID:JpdtzC2y0
>>696
トヨタのホームページから見られる取扱説明書に
書いてあるので・・・

(アリオンだと第5章の1項目222ページに載ってるはず)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:58:05 ID:T1eT6nN40
そんなのが訴訟沙汰になるなら、昔から行われている
スリップ痕から速度を推定する方法ではタイヤメーカーが訴えられ、
衝突時の速度を指したまま止まっている速度計を作ったメーカーも
訴えられるな。
973693:2007/06/11(月) 20:58:27 ID:JpdtzC2y0
>>696じゃなくて>>969でした スマン

俺、なんだかおかしいな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:36:15 ID:ZXHv1RpP0
>>914 女性だと軽で我慢してる人も多いのに 贅沢言うなよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:03:06 ID:U8Sy4L6RO
北海道もブレミオでました
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:08:56 ID:KNIXb9FK0
>>962
雪国の人が必要だと言うことは否定しないけどさ、それだったらオプションにして欲しいね。
一応、こんどの新しいの、面の工作精度が上がっているのに、リヤにポコンとワイパーあると
なんだかなね〜て感じw

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:11:16 ID:KNIXb9FK0
いまや、セダンに実用性を求める人はいないだろ。
セダンはかっこが命です。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:25:34 ID:Y8k4bZE10
>>967  
あったりまえだろ。
だいたいアリオン/プレミオに乗るオヤヂどもが足廻りのこと気にするはずがない。
トヨタはちゃんと見切っている。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:47:38 ID:FFaqvlOW0
>>973
気にするな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:16:19 ID:RfyjLcwY0
プリクラ、アイパ、VSC
カローラのほうがいろいろついてますな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:21:57 ID:XqlcGEUN0
インプレッサは既にパート5
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:59:58 ID:QIcaoT3x0
冬は露が付いて後が見えないから、リヤワイパーですいっすいってやると
一発で後方視界良好になる。

結論:セダンにもリヤワイパーは必要。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:02:23 ID:ysWDMWeM0
結論:アリオン/プレミオから加齢臭がプンプンする
984プレミオに黒を設定しないトヨタはクレーム恐怖症:2007/06/12(火) 01:11:29 ID:g32gzvls0
たとえセダンでもリヤワイパー付いていると
豪雨や雪の日にミラーで後方確認やバックするとき便利だよ。

本当に賢い人はリヤワイパーを装着不可な車種は選びません。
いまだに見栄とデザインだけでクルマを選ぶ奴は本当に哀れだね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:19:26 ID:9MH98nO40
せめてカローラアクシオにある装備は全部ついていていいだろ・・・
そうじゃないと、この価格と装備じゃきついぜw
営業用1.5最低グレード車以外は、いろいろついてないとね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:22:44 ID:uHLbru400
なんか、リヤワイパー必要派のレスを見てみると、どうも雪国の住人みたいですね。
自分はアーバンな地域に住んでますから、雪がふった時は車の運転はしません。
雪は年に1,2回ふるかどうかですからwww

寒冷地仕様だけ、リヤワイパーつきで、あとはなしにしてもらいたいですね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:27:55 ID:uHLbru400
>>984
自分は、天候が悪い時は、危険ですから車の運転はしません。
ニュースで、川に流されている車をみますが、あなたがそうならないように
祈ってますwww
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:34:57 ID:6ActNph9O
300萬払うならプリウス10周年記念モデルを買った方がいい。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:40:47 ID:9MH98nO40
ワイパーが埋まっているというか、見えにくい感じになっているけど、
ああいう感じでリアワイパーも見えないようにしてくれないかなーとは思う。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:49:06 ID:9MH98nO40
自分のホストでは次スレが立てられないそうなので立ててくれ
こんな感じでいいかな?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 28台目-

トヨタ自動車の5ナンバーサイズのセダン
プレミオとアリオンについて語りましょう。

2007年6月12日にフルモデルチェンジされ二代目となりました。
先代モデルの話題もどうぞお気軽に。
■メーカー公式サイト
トヨタ http://www.toyota.jp
プレミオ http://toyota.jp/premio/
アリオン http://toyota.jp/allion/
■前スレ
-アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ27台目-
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179445795/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:56:03 ID:QIcaoT3x0
>>986
雪じゃねえ。露だって言ってるだろ。露。馬鹿かお前は。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:19:30 ID:g32gzvls0
>>986
>>987
クルマの運転は晴れの日でも充分危険が一杯ですけど?
天候が良い日だけ運転していたら運転が上達しないのは当然です。

貴方には確かにリヤワイパーは勿体ないですね。

>ニュースで、川に流されている車をみますが、あなたがそうならないように
>祈ってますwww
私は悪天候でも運転しますが、無謀な運転をするわけでもなく、
状況に合わせて的確な判断を心掛けています。
ちなみに雪国在住でもありません。

アーバンとかwwwなんて書く人はかなりヤバイです。
天候に関係なく今後一切クルマの運転はお止めになった方が身のためかと。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:45:03 ID:zhkvCvhf0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 03:12:33 ID:0gPab3RyO
>>990
FMCの日付が間違ったまま次スレが立ってしまった。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:00:37 ID:8UwESic20
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:01:30 ID:8UwESic20
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:02:14 ID:8UwESic20
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:02:54 ID:8UwESic20
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:03:47 ID:8UwESic20
国内専用車
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:04:28 ID:8UwESic20
ダセ〜w
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'