【M】マツダ・アテンザ63( ´∀`)人(・∀・ )カモーメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:32:59 ID:1z5lZLE00
アテンザ燃費悪!!!!!!!!
連れがレガシー買ったから対抗してアテンザ買ったが。。。
なんで悪いの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:34:44 ID:jNkwMzRC0
>>601
後期23SワゴンでFFのATに乗っていますが同じ状態です。
もともとこんな感じだったと思いますが。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:40:54 ID:KxwW/oAQ0
>902
文句言う前に、燃費運転してどこまで伸びた?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:50:40 ID:I6hzCpcH0
>>902
運転の問題だよ。
毎日の通勤往復(片道5キロ)で普通に10超えてるし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:11:14 ID:2ueJyFjW0
乗り心地がホイールの重さによるみたいだが
軽い方が乗り心地いいってことでおk?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:31:58 ID:lKu8FkCN0
そんなことはない。適正重量というものがある。
軽すぎても、バネとの相性がわるければバタバタする。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:19:29 ID:jNkwMzRC0
俺は〜雨の中洗車をして来ました!!
綺麗になったが、ふき取りをサボりました。
全身ビッショリになったけどね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:32:32 ID:1z5lZLE00
俺はレガシーみたいな燃費悪い車が嫌いやったから、
アテンザのスペック見て燃費もまずまず、もうこれしかないと思って勉強もせず即買いしてしまった。
乗り始めて半年400km走行程度ですが、リッターで9か10そこそこです。
車に無頓着な連休ドライバーですが。
ちょっと前まで1500ccのistだったからハイオクとの差もあり異常にガソ代
かかってる・・・
ローン組んでプリウス買っとけば今頃気分良かったかも。
でも、アテンザカッコいいし車好きにも負けないような感じで。。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:04:03 ID:W6FGfWqcO
トヨタアテンザだったらもっと売れてましたか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:07:03 ID:X8Ao4W/90
>>910 値段も安かったらな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:10:30 ID:1z5lZLE00
そんなことはありえないけど。
トヨタの国内の販売力でアテンザならすごいでしょう。
性能はアテンザ抜群だと思います。燃費が日常で13でたら最高でしょうね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:21:00 ID:0oErGWJ80
アテンザって良くも悪くもヨーロッパ向けだよね。
車幅もそうだし、2.3Lがハイオク仕様なのも向こうのオクタン価に最適化した結果っぽいし
(日本のハイオクで高出力を目指したような圧縮比じゃない)、もう少し日本向いてもよくないかな?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:22:52 ID:u39e4GjU0
HB市場では十分アテンザは国内で馬鹿売れらしいけどね

俺は日常で11〜12
遠乗りや高速使えば13〜14

後期AT乗りです
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:15:43 ID:2Gm6QiN2O
アテンザみたいな5HBって他にある?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:32:43 ID:RMOdew2e0
ない。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:52:43 ID:dwKDID410
トラストのフロントリップって後期に付けた方います?
みた感じそんな前期と後期って下側の張り出し具合しかかわんなそうなのでつきそうなんだけどなぁと思いまして
なかなか純正っぽいフロントリップがないので・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:57:55 ID:KxwW/oAQ0
>910
トヨタだったら、同社の同クラスのマークXと食い合いするだけと思う。
このへんのパイはそう大きくないから。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:11:28 ID:koa0issXO
>>918
トヨタはカムリ、アベンシスもあるんだぜ?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:21:38 ID:KxwW/oAQ0
>919
え?あんの?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:46:48 ID:qFIuATtX0
カーコンって評判悪いの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:46:28 ID:COm0bpji0
年明けにFMCらしいですけど、
その前に、お買い得限定車って出ますよね?
まだ、情報ないんですかね?あと半年あるからまだかな?
3ヶ月くらい前ですかね?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:59:17 ID:etj/rI6k0
次期モデルは、なんか、すったもんだしてるみたいな
エクステリアデザインなど大幅変更の可能性もあり
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:24:04 ID:2kz3qCrP0
え、もう最終デザインで東京モーターショーで出すよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:18:03 ID:4BHa1n6r0
ttp://www.newschina.jp/news/category_6/child_21/item_4126.html

>マツダ6の新モデル、来年中頃までに中国市場へ投入
>情報筋によると、一汽マツダは6月、ディーラー100社以上を集め日本工場を訪問、マツダ6の2008年モデルの試乗会を行った。情報セキュリティーの措置が厳しく実施され、新モデルの写真撮影は許されなかった。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:21:27 ID:0oErGWJ80
>>925
くっ。
中国人には公開ですか。
日本のディーラーは見せてもらってるのか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:34:44 ID:mfoEJeka0
>>926
フォードのマツダ株譲渡先が第一汽車に決定したんだろうね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:43:52 ID:KxwW/oAQ0
>927
そうなったら、マツダは終わる。
日本のメーカーが一つ減るというのは、同いう事か分かるよね?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:53:47 ID:mfoEJeka0
>>928
既に米フォード傘下で日本のメーカーじゃない
新車の最初のお披露が米フォードから第一汽車になったのだからフォードグループ内部で
大きな変化が起きてるんだろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:54:08 ID:5/nSUHhP0
>>928
マツダが今国内シェア6%ぐらいだから、
潰れたらトヨタのシェアが50%超えるってことか。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:59:40 ID:0oErGWJ80
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:00:02 ID:KxwW/oAQ0
>929
いや、提携だけで、今のところ国内メーカーなのは間違いない。
フォードは既に生産ラインまで持たせてあるから、別にお披露目までする必要あんのか?
>930
超えるだろうね。超えなくても、競争相手が一つ無くなると、物の値段はドンと跳ね上がる。
ヴィッツが200万円になる事も、充分考えられる。
それに追従する形で、他社も値段が上がってくるのは間違いない。
それが自由主義経済の欠点でもある事。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:08:27 ID:nb/pbkFi0
>>932
そういう実例が韓国にあるよ。
実質HYUNDAIの独占市場で、海外での販売価格よりも高い価格設定。
家電もSAMUSUNG、LGの独占で同じ現象。
あそこは保護貿易的なので余計そうなるんだけどね。そうなって欲しくはないわなあ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:10:27 ID:0oErGWJ80
>>933
つーか、一昔前は日本が国内よりも輸出のほうが安くてダンピングだと散々叩かれていたわけだが。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:15:19 ID:nb/pbkFi0
>>934
これは失礼。そういう時代もあったねえ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:16:53 ID:lAwKXen30
円安だったから当然
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:56:39 ID:TjKGUqoO0
え〜っ!
もしかしたら中国車になってしまうかも。
ってこと?
ワゴン23SSって今月で受注終了でしょうか?
だったらもう日がないし。
でも中国車ってゆうのも嫌だし。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:03:47 ID:KxwW/oAQ0
もう中国資本に入ったら、日産にでも移ろうかと考えてるけどね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:34:50 ID:2qKo2FIW0
嫌な流れになってるな〜

確かに現状で中国資本入るのはいい印象ないよな…
自社株買戻しできないのか?
復活してきているんだろ?
社内からも反対の声が出るだろ?
もしかしてマツダの中身ずたぼろとか?

どうせなら日本企業として独立して頑張って欲しい…
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:37:19 ID:WQQOlNHh0
マツダは身売されずに済むだろうか…
フォードと密接な結び付きがあるため売却される可能性は低いだろうがゼロではない
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:39:48 ID:nPe4IAgC0
問題は、今マツダがやっているフォードの仕事をどこが引き受けるか。
でも、そんな話も上がってないって事は、今のままで行くだろ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:53:19 ID:GLxAknDb0
ペンタックスのカメラを使っている。
HOYAに買収後カメラ部門だけ売り払われるかもしれない。
サムソンとかに。


そんな俺がアテンザを検討しているわけで・・・売り払われるかもしれないw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:55:09 ID:nPe4IAgC0
でもまぁ、今のとこ他の業界でも、チャイナマネーに買われた大企業が無いから、
怖がる事も無いと思う。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 01:03:11 ID:6x/quGXW0
レノボ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 01:08:06 ID:nPe4IAgC0
アメリカだろそれは
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 03:12:54 ID:2ZPl0K9Q0
中国資本の入ったマツダなんて寂しすぎるだろ。
フォードから株を買い戻せよマツダの社長
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:21:31 ID:GE/1YcgJ0
納車一ヶ月にしてガードレールにボカン。。。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:22:57 ID:zEF3uhEQ0
>>917
さすがにあれは後期にはつかないだろ
付けたいなら前期バンパー加工して後期に取り付けだ

ってか後期なら純正エアダムでいいじゃまいか
トラストとかベリーよりかは迫力ないけど
ローダウンすれば欧州車っぽくてそれなりにいいぞ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:32:12 ID:+3G5Uz0+0
みんなの武勇伝聞かせてくれ。
今週中か来週までにアテンザワゴン20Cか23S購入検討中。
だいたいの値引き目標設定したい。
BOSEはつけないけどカーナビはつける予定。
あとHID・撥水ガラスとかの基本的なオプはつける。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 11:37:44 ID:9QQx0HUw0
今更ながら23Sスポーツ前期を購入しますた。

アテンザは前期の元気なデザインが好きなのですが
唯一グリルだけは後期の方がスッキリしてていいなと思います。

後期のグリルって前期に付くのでしょうか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:46:42 ID:csCMJ/Ph0
めずらしいね。逆をしようとする人はおおいけど。
詳しくはしらないがポン付けはできないと思う。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 14:46:40 ID:q0q/Yg8BO
BOSEシステム装着車にカロのインダッシュナビ付けれますかね?
あとナビからBOSEのスピーカーで音出ますかね?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:32:28 ID:wHeKTX/b0
>>949
後付けHID入れるくらいなら、初めから23S買っておけ。
維持費の差なんて誤差レベルだ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:34:27 ID:1JzlCi/t0
アテンザってドアミラーヒーター無いの?
メーカーオプションでも見当たらないし。
夜霧で曇ってることが多いので、あれがないとツラい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:14:36 ID:nyQt8pq70
>954
ワゴンの4WD(23S, 23C)にのみ標準装備。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:28:15 ID:6x/quGXW0
ワゴンの4WD(23Sのりだけどそんなスイッチあったっけw しらんぞw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:15:19 ID:gtcdQYyW0
>>956
リアハッチのウインドウのヒーターと連動だったような気がする。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:49:05 ID:nc4ejjwfO
>949
値引きなんて予算とオプションの内容で変わるもんだ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:11:11 ID:h5O1W+Jx0
今日ワゴンの限定車23SS見てきました。

カタログを見て専用センターパネルが
格好いいだろうと期待してましたが、
逆に細かい傷が気になり買う気がダウン。
通常モデル23Sの見積もりをもらってきました。
試乗したけどよく走り満足でした。
23SS乗っている方いかがでしょうか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:18:38 ID:vVD7/6Xh0
↑要約すると、
 「23SSをわざわざ買う奴はアホだ、どうよ。」ってことか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:33:12 ID:nc4ejjwfO
23SSは社外シートを入れる予定がなくて23Z(18in)は嫌な人には最適だろう
パネル?前期に比べたら全然大丈夫
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:58:33 ID:pUU3jvkAO
MSアテ買って1年位経つ。色はグレメタ2。ノーマルだが動力に不満はない。
我儘は承知で今更だがカラーを最近黒にすればもっとカッコいいんじゃないかとか思うようになってきた。買うときにおもいっきり悩んだけどな。
全塗とかした人いる?当方20代、5年ローンで購入。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:38:45 ID:pD6zTxW80
23SS最高ですが
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:41:06 ID:pD6zTxW80
すまん、酔った勢いで書いた。
23SSのセンターパネルは出来がいいと言いたかった。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:50:14 ID:OYrGMy6P0
エンジンルームというかボンネットというかの熱さが
今までの車(トヨタセダン、ホンダワゴン)よりもだいぶ↑なのだが
それぐらいなもの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:53:34 ID:tkB9/zuT0
近く探しても一台もねーーーー
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:56:56 ID:ZI7I1tcj0
23ss乗ってるがセンターパネルは気にいらない
連れにも雑巾で拭いた後とか言われたよ
オートシートも個人的には使いにくい
シートの青も微妙
気に入ってるのはメッキのドアノブだけ

・・・俺ss買う必要あったか?
他なんか違うとこあったっけ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:01:08 ID:Pbsxp/DI0
>>967
違いはそんなもん。我慢して乗れ。
みんな1年後には、売れてないその特別仕様車の存在を忘れてるw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:06:52 ID:ecetIMfB0
23SSは買うとき悩んだグレードの一つ。
MTがあれば絶対買ってたな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:15:21 ID:ZI7I1tcj0
まぁいいさアテンザはすごい気に入ってるからさ
ドアノブメッキはそうとう俺の中で大きいしね

で、ついでにちょいと聞きたいことあるんだがオートシートってどういう仕様?
エンジンかかってなくて、座ってないと一回押すだけで指定の位置まで自動で
それ以外はずっと押してないと駄目?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:20:12 ID:zfCxU37M0
23SS…


シート生地はいいんだけどなぁ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:26:03 ID:ecetIMfB0
>>970
エンジンのオン・オフは関係なし。
ドアを開けてる時はポン押しで指定位置まで移動。
閉じてる時は押しっぱなしで移動。

ちなみにリモコンキーで開錠すると指定位置まで
移動する機能も付いてる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:32:07 ID:ZI7I1tcj0
>>972
ありがとう
ディーラーの人も知らなかったんだよね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:44:21 ID:ecetIMfB0
>>973
マツダのホームページに取説あるから目を通してみ。
カタログには載ってない細かい部分まで説明されてるから
購入の際の参考になる・・・

ってここまで書いてお前オーナーぢゃんwww
取説読めれ〜w
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:56:38 ID:mqu9+Hu60
へー。
取り説おいてあるんだ。
で、みてみたけど、カラクリする前に、中央のシートベルトを外せとな!
トノカバーを外したらしまう所ないし、シートベルトを分解せないかんし、
結構手間がかかるんだから、カラクらないでダブルフォルディングでよかったんじゃないかと。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 08:28:22 ID:OE8dAFnQ0
アテンザの冷却水を交換しに近所のガソリンスタンドに行ったら断られた。
理由は、マツダ車が特殊だからだそうだ。
クーラント液を真空にして抜こうとするとタンクが弱いプラスチックで出来ているため、
割れてしまう事があるそうだ。
ディーラー以外で、交換してくれるところってないんですかね?
実に手間のかかる車です。参った参った。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 08:37:54 ID:wRAYZ8tq0
今日契約してくる。
今まで20C買う予定で見積もりしてたけど、いろいろオプションつけたら
23Sでも値段変わらないくらいになったので思い切って23S買うぜ。
年間15000km以上走る俺には少々燃費がきついが後悔したくないので。
今まで23クラスは考えてなかったから特別仕様車あるなんて知らなかったけど
お得なら23SSも考えてみる。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 08:44:32 ID:wRAYZ8tq0
あ、んで、ワゴンなんだけどやっぱみんなMT?
MTなんて10年くらい乗ってないし、通勤に使うから
ATで考えてるんだけど、ださい?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:11:59 ID:TzdYVt5e0
時期アテンザはスポーツ廃止なんですね・・・
ショック・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:26:39 ID:N8etsfmD0
>>979
え、マジで?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:39:56 ID:N+naRj6u0
>>980
ベストk−に乗っていましたネ

最近スポーツを買った自分としては
逆に「1世代限り」に嬉しさを感じましたが。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:46:50 ID:bkVqT36B0
今からヌポーシ買ってくる!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 12:16:20 ID:oLUMxC9b0
相変わらずハッチは不遇だなぁ・・・
アクスポはハッチと言うよりショートワゴンじゃないかと思ってるし
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 13:14:34 ID:CUT+HhWi0
なんか中古車情報チェックしてると
後期23Zとマツスピとで価格差が少ないな・・
どちらも標準車で25マソしか変わらないのってどうよ?
MTとATだから単純には比べ難いけどね
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:15:05 ID:f5nj39CrO
>978
燃費を気にしてるなら断然MT
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:30:00 ID:N8etsfmD0
>>981
そっかぁ、リアデザイン次第で乗り継ぎ考え直そう。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:52:24 ID:use+074Q0
今日読んできた
確かにスポーツは廃止でって書いてあった・・・

まぁしばらく乗り続ける気でいたしどっちでもいいが
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:08:03 ID:vWvC41NY0
>>978
MTに不安があるなら無理せずATでいいんじゃない?
zoom-zoomの楽しさは AT でも味わえるし、世の中MTの方が希少。
ここはMT好きが多いけど、それはアテンザには珍しくMT設定があるからでしょうな。

「AT = ださい」って感覚はオレは持ってないよ。「AT = らくちん」はあるけど。
989978:2007/06/26(火) 16:43:47 ID:wRAYZ8tq0
今日3時間交渉してようやく、23S(ATで)買ってきました!
とりあえず欲しいオプション全部つけて予算内で収まったからよかった( ^ω^ )
納車が楽しみだ〜。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:37:25 ID:6EVLhK+60
>>984
それはね高く仕入れた23Zと安く仕入れたMSを比べてるから。
なんらかの事情で安くても早く売りさばきたい人もいる。
AA相場なんかをチェックしてると最近185万くらいで18年式MSを
売った人がいる。だいたいは210〜240万くらいなんだけど。
23Zは130万〜160万くらい。160と185なら差は25だなw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:02:35 ID:8o6C5G7q0
ソースが車雑誌という時点で(ry
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:34:26 ID:ikVAhB9A0
一方ホリデーオートにはでかでかと次期マツダスピードアテンザがスクープされてた。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:40:44 ID:TzdYVt5e0
>>991,>>992
この手の情報の信頼性はあまり無いってことですね..
アテンザ欲しいけど絶対スポーツがいい!と思っているのでスポーツ出して欲しい...
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:59:38 ID:uwYCgVE70
要は次期型でスポーツ乗りたい人はマツスピ買えってことなんじゃないの?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:02:47 ID:eZD29VVH0
変な羽がついてる車なんてキモヲタしか買わないでしょ
羽なしならハッチ存続もありかも
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:22:00 ID:bkVqT36B0
>>994
ヌポーシでマツスピが出るなら、今ヌポーシ買わない!!!!!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:23:04 ID:bkVqT36B0
>>995
羽が無かったら飛べないし、お母さんを探す旅に出れないじゃないか。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:44:59 ID:pi+CBwuaO
>>997
良いこと言いますな〜
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:47:23 ID:ufG1Gfuw0
アテンザからハニカミ王子の臭いがする
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:00:26 ID:xVg+JkhW0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'