(‰)LEGACY【現行レガシィBP/BL】Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無し募集中。。。:2007/05/25(金) 00:39:44 ID:TmAMwXaC0
パッシングはよく使うんだけどね
HIDだからハイビーム固定はできないのかと思ってた
つまりパッシングするのと逆向きの操作ってことでいいのかな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:48:06 ID:I8JHQk9n0
これも酷い
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:48:12 ID:Cf49u9sR0
うん

ハイビームは前車や対向車があるとダメだよね
でも、夜中の山道ではハイビーム固定で走ってまつ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:49:15 ID:fncnMq0v0
免許取ってから書き込めよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:57:31 ID:APijCUX30
時々走る田んぼの中でハイビームにしたい時は
右側レバーをずーっと引いてた

ハイビーム固定モードで走れる環境なんて日本にあるの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:59:36 ID:MdyIoSHg0
世間知らずなお馬鹿さんたちがいますね。
ゆとり世代も免許取れる年齢になったということでしょうか。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:59:38 ID:APijCUX30
>>873
ちょwwwwwwwwww待て
いくらなんでもレガシィのハイビームは全車ハロゲンって知ってないのかwwwwww



でも世の中の大半の自動車ユーザーはこんなもんだろうね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:00:31 ID:APijCUX30
>>878
ゆとり世代の息子と娘を育ててます。マジで。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:00:46 ID:TmAMwXaC0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000094-mailo-l08
この記事読んで気になったのよ
やっぱ茨城のみに伝わる風習か
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:05:37 ID:hUmMzsjz0
>>877
北海道なんかだとできるんじゃない?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:05:44 ID:APijCUX30
>>881
茨城県民は常に前車との車間距離を100メートル以上取る県民性なんじゃね?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:07:12 ID:APijCUX30
>>882
トワイライトエクスプレスで北海道旅行したいですわ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:14:28 ID:vCD5N5gQ0
>>767
NA、ATか。
白なら完璧だなw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 05:28:04 ID:hCW2VD/a0
>>866
ごめん。ドイツのアウトバーンで250キロ出してますがナニカ?
210キロ程度で自慢するなよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 05:57:56 ID:OeNACJqS0
このスレ、DQNと低脳ばかりだねw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 06:09:24 ID:y9qHwM3RO
ドイツの ってw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 06:24:01 ID:l7w+SbHo0
西ドイツ?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 08:14:43 ID:Qr+2LfyCO
ハイビームが通常走行のデフォ
対向車、前に車がいるときはロービーム。
まぁ対向車と前に車が一切ない状況なんと殆どないからロービームがデフォになっちゃうんだけどな

ゆとりじゃなく何十年も前に免許とったジジさんじゃねえの
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 08:34:52 ID:G7g8CVLLO
BPGTのバンパーて、コンビニ等入る時や車止めで気を使います?擦ります?

オーバーハングの短めの前型エスティマ 純正エアロ以外はまともな(セダンなど)車に乗った事が無いのです。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 08:51:49 ID:/Mr/57ovO
車高下げなければ問題ないよ
893ヤクザ番号:2007/05/25(金) 09:38:09 ID:gMAwEVgyO
>>891

892の言うとおりノーマル車高なら問題なし。オレはSTIリップ付けてるけど別に擦る事もないね。気にする事はないよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:50:20 ID:G7g8CVLLO
>>892ヤクザな人ありがとです。ヤクザな人はSTIのフロントアンダースポイラ-の事ですか?
実はアレを着けたいけど、ノーマルではどうなん?と思い質問しました。有難やんした☆
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:17:34 ID:VDW+by060
>>894
STIのフロントアンダースポイラ-付けているけど、段差で擦ったことあるよ

コンビニの車止めで擦ったことは無いけど
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:45:19 ID:5ZPoBpOH0
>>779-780

ということは、もしS402orS501が出るとしても3.0Rベースの線は消えたってことか。
個人的には2.5ターボがいいな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:13:18 ID:zCeBsFKN0
>>807
恥ずかしいやつだwwwwwwww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:00:44 ID:FAphu4h10
カートに乗ればタダみたいな金で一日全開っす
その前に体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
気合いがあったらF1に駆け上がるっす。
レーシングカートの車貸しがおすすめっす。
その前にレンタルにでも乗ってみるっす。
http://ksc-group.net/pka/index.html
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:51:28 ID:l7w+SbHo0
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:02:59 ID:y9qHwM3RO
>>897
>>899

しつこい人は嫌われるよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:19:34 ID:I8JHQk9n0
>>900
>>807乙wwwwwwww






と言いたいところだが同意。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:18:03 ID:D+vuKoJPO
最近カズのCMでしりました
2000の燃費はどれくらいですか?
あと3代目は人気あったんでしょうか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:02:51 ID:ktSWuG5z0
>>902
2000って何?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:12:10 ID:BW7hcMBT0
ナイト2000
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:31:24 ID:Cf49u9sR0

Windows2000かもよ
まずはテンプレ嫁
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:34:20 ID:5PMz37nW0
アウトバーンも昔は速度制限なかったけどね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:44:14 ID:ktSWuG5z0
>>904
あーそっか〜!w
トランザムのことねw
乗った事無いけど燃費とかいう次元じゃなさそうだねw

トランザムなら スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:10:06 ID:qxvWwwL70
BH、BEも安くなってきて餓鬼が多く乗るようになってきたねぇ。
俺も餓鬼だからBHとかに煽られたら視界から消えるくらい加速するけどww

飛ばしたい時は煽らないでスパッと抜けばいいのにね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:05:22 ID:+J8hRYJ5O
>>908
なにこの勘違いさん

煽られてると勘違いして逃げ出してスレに書き込みか…
可哀相な人
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:22:12 ID:0QLBOhH70
試乗したけどなにこの車
ボディ良いのに
運転席狭すぎだよ
俺185の80キロだからかな?
後ろの席はかなり良かったな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:06:11 ID:8ESu+9IVO
座席の位置後ろにさげろ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:22:17 ID:8TxFWYlw0
>>910
俺は183cm100kgで窮屈に感じてるよ。
でも、走りに惚れたから買った。

この体型だと、国産だと対アメリカ市場戦略車(V35以降のスカイラインとかカムリとかレクサス系とか)
じゃないと広さ的には満足出来ないんだよね。
後はアメ車かドイツ車か。

>>911
シートは目一杯後ろ。
それでも窮屈だから、若干シートバック寝かせ気味にして凌いでる。
シート高は前が最高で後ろが最低という状態。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:42:39 ID:l7w+SbHo0
Big ですね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:48:04 ID:q/yt+ims0
上の方にあったけど茨城県民の俺は対向車来ない限りいつもハイビームにしてるよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:59:17 ID:Rfr55Jpb0
>>914
先行車がいてもお構いなしかよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:17:11 ID:yiCTVTi80
先行者最高。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:19:08 ID:q/yt+ims0
>>915
前に車がいるときはやらんよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:23:30 ID:Rfr55Jpb0
>>917
なら普通じゃね?

交通量の多い地方だと前に車がいないシチュエーションが少ないだけの話。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:42:09 ID:182PAfvB0
(‰)LEGACY【現行レガシィBP/BL】Part53
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180099997/

さてちょっと早いけど次スレですよっと
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:54:08 ID:y9qHwM3RO
>>919
Eはどうした?
テンプレはコピペすればいいってもんじゃないだろっ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:35:00 ID:sBxELR6QO
誰かもうE型来た奴いる?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
スレ進行早い。
今日さっき名神を走ってたアウトバック黒。出し過ぎで早過ぎやぞ!