【JB23】ジムニー【軽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
古ジムニーのオーナーは下品極まりない。軽を弾劾したり。
今こそ23。
無かったようなので立てました。
SJやJAの人も自由に参加してください。
勿論23の方も。
2サイやリーフから変化したジムニー。原点はココにあります。
誹謗中傷は禁止でヨロ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:45:29 ID:JYQxnAGb0

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>1
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:55:10 ID:sP4NqraS0
2ゲッターさんありがとう。見てくれたんですね。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:03:57 ID:sP4NqraS0
自分でスレ立ててあれだが、
カーボンのボンネット、スズキスポーツの奴だよ。
ディーラーの営業マンに聞いたら安全性は問題ないと言っていたが、
スズキスポーツに聞いたら確認してませんだって。
そんなのこっちの責任だがな。
誹謗中傷ではないが、対応は統一してよ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:29:54 ID:MbxHB4Lu0
カーボンのボンネットつけて安全性とか普通言わないよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 01:03:22 ID:LiRX4lt10
軽板もあるのに、わざわざ重複スレを車メ板に立てるキチガイに脱帽。

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>1
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:17:22 ID:j4eBo2d8O
だれか削除依頼だせよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:17:57 ID:ZBrNh62qO
おまえがしろよ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 16:51:07 ID:diU32kdK0
  _、_
(  ノ `)
  \, シュボッ
    ();
    |E|

  _、_
( ,_ノ`)y━・~~~  …今更ジムニーのスレだと?
  _、_
(  ,ノ `)y━・~~  …軽板にも有るのにか?
  _、_
(  ,ノ `)y━・~~  …しかも全角英数文字など使ってか?
  .,ノ\  フゥーッ
 ,,(´⌒`),..

  _、_
( ,_ノ`)y━・~~~  …このスレに賛同してもらえるとでも思っているのか?

  _、_
( ,_ノ`)n∫    …哀れな……愚かな奴だ
      .,!,∫ジュー
   ( >д<;) ギャー!!アチチくぁqswでftgtyふじこ;p@:「」
    >>1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 14:12:03 ID:VIfsUgzz0
>>4

■カーボンボンネット
正面衝突→やたらと丈夫なカーボンボンネットがフロントガラスを突き破って室内に→ドライバー首チョンパ

■FRPボンネット
正面衝突→FRPボンネットぐちゃぐちゃ→フロントガラス大破→ドライバーはとりあえず生きてる

■純正の鉄製ボンネット
正面衝突→ボンネットがフエンダーの両側に付いている安全ストッパーに引っかかり、設計通りくの字に曲がって大破→乗員に異常なし


元走り屋としてはこういうカーボンボンネットにはこういうマイナスなイメージしか無いんだが
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:27:19 ID:mx8H/Idm0
今流行の首チョンパか・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 00:39:48 ID:p+MagURF0
23系のチューニングパーツ少なくねーか?
11から乗ってるが、スズキスポーツは早くにCP廃止するし。
軽と言えどもパワーは欲しいよ。
ストリートのパーツが欲しい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 05:04:45 ID:dqZ+KNXmO
ジムニーはフルチェンまだやらないでしょうか
今新車買ってよいかな?ワイルドウィンドの黒が好きっ!リセールハいいですかね?それともXCの白いオートマが良いかしら?
前付き合った彼氏はFTS2年乗って30万しか落ちなかったらしいので そういった新車教えて下さい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 11:02:05 ID:x9cZIyEzO
>13
一度やらして。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 15:38:23 ID:dqZ+KNXmO
いいよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:06:06 ID:RjUsqbxQ0
ジムニーって11神話があるけど貧乏人の僻みだよ
11が23より良いハズないぜ。
モーグルでもリーフは散々ヒットして割れるしな。
ジープでもレンジでもランドでもコイルサスが当たり前。
23のスレが立つたびに貧乏人が削除依頼とかホザくよな。
それだけジムニーがマニアックな車種ってことか・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:24:28 ID:zG8jI88r0
>>16
性能で言ったらオンでもオフでも明らかにコイル車の方が性能が上だが
山奥に一人で行って足回りを壊した時に11の板バネの本当のありがたみがわかる
街中走ってるだけなら11は欠点だらけの車だよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:37:12 ID:L6SuC6se0
どういう風にありがたみが解るか具体的に説明してください。
普通は行ったこと無い所にはあまり行かないし、
いつも慣れてる所では確実に23は11より上ですけど・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:07:06 ID:4g3Rcvrc0
板ばねってのはダンピングレートを枚数で変えるしかないんだよな。
素材はありえないし、鋳造製法で変えるが極端には変えられない。
一方コイルなら、巻数やクリアランスで比較的自由にレートを調整できる。
鉄の塑性力とか関わってくるので難しいがね。
トラックが板バネなのは単に安いという理由しかない。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:30:58 ID:mX0cNcUX0
板バネの方が伸びるし、ねばるやん。
コイルはバコーンと伸びきってまう。
しかもコイルぬけてまうし。
山走るなら板のほうが確実に良いよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 07:47:10 ID:tAqbYPJ8O
2インチ上げたいのですが 車検とかは大丈夫でしょうか
オーバーフェンダーはだめって聞いたのですが・・
あと女のわたしでも自分で出来ますか?
ちなみにタイヤ交換は出来ますが・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 10:58:53 ID:P+mavQr20
>>19
トラックの板バネは安いだけが理由だって?

さすがJB23乗りはスゴい知識をお持ちですね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:26:13 ID:mX0cNcUX0
ダンプカーがコイルサスやったら、、、、どうなるんやろ 笑
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:53:35 ID:mQZ33p2Q0
東洋紡のブレーキディスクはスゲー!
ベンチレーテッドでスリッドも入ってる。
それで1万から2万くらい。
頼むからキャリパー作ってください。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:31:54 ID:YN5kxpcR0
ジムニーに乗ってみる。
街中ではすこぶる平穏で快適。車高が高いので見切りも良い。
乗り心地は快適。
JAシリーズとは全く異なり、街中で快適になった。
一方悪路ではどうか?沼地に入ると制御不能になる?JAではそうだったが
23は冷静に車内で4WDを選択すれば、いとも簡単に脱出できる。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:06:57 ID:FrnM36P/O
>>25

・・・・・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:18:29 ID:cksxhOR70
沼地に入る前に下りてハブ回すよ。
23は、沼地に入る→4WDのボタン押す→アクセル踏む→重くてぬけだせない。
ぬけだせない→ぬけだせない→廃車

町中じゃマジで快適だけどねぇ。
うらやましいよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:04:49 ID:Kc8MGYUB0
取りあえず130キロ出してみた・・・

こえええええええええええええええええええwww
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:14:58 ID:HVfXGruv0
>>28
とりあえず23は140キロ出しても怖くないぞ。
それでオフ性能が高まってるなら歓迎だろ。
まあ、なかなか140キロに到達しないという問題はあるがな。
俺はランチョのステアリングダンパーを購入したが必要なかったと認識したぞ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:11:23 ID:dxNWx3RC0
デフォでも23はそこそこは行けるからな。
しかしタイヤサイズの選択がボディいじらんと出来んとは
情けない立て付けしとるけどな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:50:05 ID:wxEhKkxE0
140!?
まだ、走行距離1500キロだから
そこまでいじめる勇気がないOrz


32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:41:26 ID:WibKf8GI0
漏れも5型のXC 5MT

高速の130はスゲー怖い((( ;゚Д゚)))

緩い下りコーナーでコケる感覚におそわれる、マジ怖い。。。

140は出ないね、メーター読みで137〜8でマッタリとリミッターがかかるな。

乗用車のぬゆわ`越えたとこの「ガツンッ」とくるリミッターとは違いまつね。


ところで、120位で流してたら、定期的に「ブルブルブル」とステアに微振動が来るんですが、ホイールバランスとか、タイヤに
起因してれば、常に振動しそうなものですが、エンジンとかから来るものでしょうか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:37:43 ID:pZ7hT/dP0
>>32
それは感じたことないな。
11では80キロも出せばハンドル握り閉めていたが、23はないよ。
11で高速走ると怖いので、サス系統を色々改造するが駄目なんだよね。
仲間は山が良ければいいと言うが、東京に住んでる俺は山まで行くのが
苦痛でな。
山でも俺は小淵沢の別荘に山菜取りに行くが、11は後輪のトラクションが
悪い。
リーフの数変えたり、一流のチューニングをしたが、それなりに良くなった。
最近23に変えて、2駆のままで平気で通過するトラクションに感服。
俺はレーサーじゃないがな。
確実に進化してると思う。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:45:12 ID:Lgmq18mv0
キチガイが湧いたら以下スレッドに誘導お願いいたします。

【事務員】最狂の初心者【馬鹿社長】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1179236158/l50
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 03:49:31 ID:9UmhWRu50
>>33

痛々しいからやめてくれ・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 06:48:09 ID:SHiDQdvxO
お前のヤジの方が痛い
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 09:39:36 ID:9wvfuHf/0
ここは程度が低いな。放置プレイ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 10:36:03 ID:SuYFp9x40
33 トラクション?重いだけじゃないぃ??www
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 15:26:05 ID:qKrs9u/5O
これだけで判断するおまえの程度が低い。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:19:49 ID:7ecbY/eJ0
それだけでしょ。それ以外なんかあんの?
説明してみ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:31:33 ID:QRxY50MG0
リーフは、よく伸びるがタイヤの中心軸と近い所に板があるので
結果、同時に地面と近い位置にあってヒットしやすい。
主要部品であるサスペンションが地面とヒットしやすいのは致命的。
よってコイルに移行するのだが、伸び縮みの弱点を補うのはサスアームで、
フロントはダブルウィッシュボーンが主流になり、ジムニーのような
ペリメーターフレームを使う場合、フレームの幅を狭くして、トレーリングアーム
でアーム長を伸ばしてストロークを稼ぐか。
次期ジムニーは独立懸架にしねーとな。進化を止めるな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:04:06 ID:7ecbY/eJ0
↑お疲れさん。自己満足の世界だね。キモい
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:27:09 ID:xyrqO+fN0
↑またこういうバカが沸いてきたよ。
キモいと言うならテメーの世界観を出してから言えよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 17:25:22 ID:cYKLVSly0
>>1
なぜ車種・メーカー板にたてたの? 軽自動車板があるのに。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:57:00 ID:U8CquWZUO
ジムニーは重いからだろ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:28:01 ID:NSpSCp8UO
>32
MT海苔の方がいたのでお尋ねしますが、そのスピード域からアクセル緩めて、四速に入れようとした時、シフトが膠着してシフトダウンがしずらくないですか?
今入れてるオイルのグレードがGL5が原因なのか?と悩んでいます。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:43:01 ID:4ZaiVZ3k0
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:22:19 ID:xL2/cZB50
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:55:54 ID:CZ5ccQj90
北海道に転勤になるのだけど、ジムニーにするかセダンにするか迷っています。
日常生活ではガリガリの氷雪を走らないといけないのでジムニーのほうがいい
と思いますが、札幌とかに遊びに行くにはセダンのしっかりした排気量でないと
疲れそうです。
いまのところ、ジムニーで近所を走って、遠方は電車を使おうと思います。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 03:17:18 ID:9Iv3TDHA0
セダンだと絶対に不利だとも言えないけど、
一年に何度札幌に遊びに行くのかを考えれば、
どちらが有利な場面が多いのか分かると思います。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:38:05 ID:pZzVHQ8Y0
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:50:05 ID:PgoGXQWi0
最近、JB23-4を購入したのですが、ロールが凄いんですが・・・
抑える方法ってないですかね?
パーツとかありましたら教えてください。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:57:22 ID:bUH/ujJW0
なんでこんなどう見ても糞スレで質問なんかするんだ?
ちゃんとした答えが返ってくると思ってるのか?
誘導先も貼ってあんだろ?

ま、>>1がひとりで必死なんだろうけどwwwwwww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:47:48 ID:ErK2f7Gi0
軽板だと荒れるんだよな。
こっちに期待していたが・・・
所詮2ちゃんでまともな議論は無理ってことね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:59:56 ID:UKzSnnGHO
来年10月ついにモデルチェンジかよ。
今年納車されたばかりなのにorz
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:00:59 ID:EwsidtWqO
>>52
ダンパー抜けてるんじゃないか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:52:49 ID:+PbKSfkN0
>>52
仕様です
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 02:35:29 ID:plUiQaB+0
>>55
2008年10月?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:43:07 ID:HZpuQW3x0
>>55
ベストカーに出ていたが扱いは小さかったぞ。
ほんまかいな。
しかし10年だからな。
パジェロミニはミッドで出るらしいし・・・
23は後10年はいけそうな気がする。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:13:40 ID:XYsFivV80
>>54
荷ちゃんはストレス発散の場だ、ゆるしてやれw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:50:58 ID:J26Eb+CvO
今6型だから10年後だと8か9型位にはなってるか?
ロングセラーだなw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:14:19 ID:aPNdbidI0
FMCしても、セミラダーは邪道とか言う香具師がいっぱい湧くだろうなwww
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 10:43:40 ID:uHefZTZiO
フロント独立になってたらどうしましょ!?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:21:50 ID:6x4J/uDHO
俺は4独でもいいぞw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:11:21 ID:nvaSYHvo0
やっぱラダーは譲れんよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:36:05 ID:pmVo1IbC0
さすが10年選手。予算も結構あるらしい。
エンジンと車体がシノギ合いらしいね。
エンジンは直噴ターボか、可変バルタイで行くか悩んでるよ。
直噴の方が高価なので悩んでるとか・・・
車体は駆動系はともかく(つーかマル秘?)、フレームで行くか
モノコックもやってるぞ。
悩みは既存のプラットホームでは必要な剛性が得られないらしい。
予算の取り合いだw

と、半年もすれば雑誌が書くだろう。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:21:48 ID:UffqE9+S0
その手の好き者にコンスタントに売れているから同型のままロングランになるのも仕方ないよな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:05:59 ID:ozP5JPQ20
4独は時代の流れというか、そっちの方がトラクションが稼げるのは事実だから。
しかし軽というコスト制限でどれだけスズキが挑戦できるかだよなァ。
次期モデルでは色々やってほしいな。
三菱はミッドシップでチャレンジしてくるから、生半可では太刀打ちできないよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:16:55 ID:ozP5JPQ20
言い忘れた。
素人の俺がスズキに言うが、トヨタが発明したスーパーストラットは
広く?ベンツだけに普及した。
アームはストラットだがリンク構造を複数設けてダブルウィシュボーン並の
ジオメトリーを成立させている。
この構造は軽車両の体積を圧迫させない。ま、スズキのエンジニアはトヨタの手法は
使いたくないだろうがな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:00:07 ID:KOot8RZg0
>>69
コストパフォーマンスの塊。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:57:25 ID:HUGcmFsM0
> 三菱はミッドシップでチャレンジしてくるから
残念でしたー
ekの双子だよ
> 素人の俺がスズキに言うが、トヨタが発明したスーパーストラットは
けちなスズキはトヨタに特許料を払いたくありません。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:26:10 ID:5pZhLfgo0
スーパーストラットって、また・・・
動きが渋くなるからWRCで失敗したのに、動きのしなやかさ命のジムニーにつかえるわけねーだろ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:26:36 ID:yopg1U9wO
23のジムニって燃費どのくらい?マニュアルで10走らないってホント?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:57:49 ID:AVmUEZK50
んなわけない
短い通勤でも13kmはいける
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:51:16 ID:5AAAgcB60
トヨタが欠陥サスペンションと認め見捨てた形式を持ち出すとはクルクルプァだよ。
バネ下重量が増え、ノーマルストラットサスペンションに比べ、タイヤの地面の
追従性が悪いといえます。
また、通常のサスペンションに比べ、様々なパーツを取り付ける必要性がある
ため、サスペンションストロークが少なくなってしまうという欠点もあります。
実際、この欠点はモータースポーツなどの競技車両では大きな問題で、
車高を落とすとさらにサスペンションストロークが無くなり、
まるでKARTのようなタイヤとタイロッドがリジッドされたかのような動きに
なってしまいます。また、サスペンションストロークが充分とは言えないので
、荷重がかけ難くなります。
そのためか、スーパーストラットサスペンション搭載車は、
基本的にサスペンションがフルバンプしにくくするために、
硬いバネレートのサスペンションセッティングとなっているようです。
また、硬いバネレートでは段差を乗り越えた時等の突き上げ感が強くなるので
、それを抑えるためにかなり柔らかめのプッシュを使っているようです。
ほかにも、ダブルジョイント化したロアアームにより、キングピンを外側に
設定することができるのですが、ステアリングを切り込んでいくと、
トレールが変化してしまいます。特に荷重がかかる旋回外輪はトレールが
小さくなってしまうので、結果としてステアリングを切り込んでいくと、
急にハンドルが軽くなってしまいます。また、最終的にはマイナス方向の
トレールとなり、ネガティブキャンバーが減少し、コーナリングフォースが
減少してしまいます。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:57:05 ID:AMuIRAjAO
>>75
弟が義姉のパンツの中に手を入れ、僕が義妹のブラに手をかけると、「いや…やめ…て…」と義姉が怯える声で…
まで読んだ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:54:24 ID:bhzMna4F0
減少してしまいます。
だけ読んだ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:01:21 ID:FrQxwAuY0
保守
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:49:43 ID:C7u6GQ6l0
ワッフルワッフル
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:04:22 ID:haxKdFZJ0
>>75
そのスーパーストラットはベンツやポルシェが採用してパテント料金を
トヨタに払ってるがな。
マルチリンクやダブルウィっシュボーンと違い部品点数が少なくて済むし、
サスストロークも許容量が多いので可能性に注目が集まってるんだよ。
ベンツはCクラスで採用したしポルシェはケイマンとボクスターで現職使用。
BMWは一部採用で交渉中だしな。
ストラットはアームを伸ばせばストロークが伸びるが、タイヤの角度が変わるのが問題。
何時までも両輪が繋がってる仕組みに拘るのはバカだ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:53:25 ID:SCmhd9Ze0
>>80
ベンツもオフロード車であるGクラスは
コイルリジットのようですが?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:26:19 ID:m0FuFSm90
リジッドはいいけど、3リンクコイルはもうやめよう。
原理的にブッシュのタワミがなければ全然ねじれないわけだし。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:37:07 ID:kvlHb7T+0
ピロのがなかったけ?>アームのブッシュ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 10:45:23 ID:2YcwGuit0

ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 02:09:22 ID:mDmKSMiy0
保守
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:01:18 ID:fc9wEVrBO
やっぱりジムニーはカクカクボディのJA系に限る。

23はきぼちわるい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 02:29:16 ID:19/mtQao0
解体プレス途中で止めればカクカクになるじゃん
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:35:24 ID:V36fiO5o0
本スレにどぞー♪
【どこでも】 現行ジムニー part22 【走るよ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1179036573/l50
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:36:58 ID:/L7WTnsJ0
焦って高回転でクラッチをつなげたら
焦げ臭い匂いがします。
クラッチが焼ける匂い!?

で、5速で走っててカーブなどのために減速して4速にシフトダウン(H&Tなんてできません)
やや強めのエンブレと同時に焦げ臭い匂い・・・。

今までバイク乗ってて、シフトダウンしてガツンとクラッチつなげたりしても
平気だったのですが、車にはそのような運転はできないのですか?

それとも、H&Tができない人は、エンブレがない速度まで落とすor
直前にブレーキを終わらせ、いったんブレーキからアクセルに変え
回転数を合わしてつなぐという、ゆーくりな走行しかできないのですか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:09:14 ID:gyZjByJE0
つーかどんだけマルチなんだよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:06:03 ID:x20BEBms0
バカだな、
次期ジムニーが2年後に出るのであえて軽でないスレがあるんだろ。
軽板では荒らされるしな。
マルチとかホザいてる奴は11でも買ってろや。30マンで買えるぞ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:11:00 ID:1LoriWhU0
日本語で
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:18:20 ID:f3CwqJ0Q0
6型のランドベンチャーだが、いいなァ。
軽で本革シートの車って他にあるのか?
アクセルを踏んだ感覚は一見鈍いがパジェロに似てる。
そうかと思えば3500回転を過ぎればかなりの加速をするしな。
軽のくせに室内はウッド張り。そして広い。
11で鍛えた俺は23が気に入った。
充分に練習したから23のポテンシャルを試すよ。
しかし高級な装備は勿体ないな。ぶつけないように山を走るよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 09:43:32 ID:Cih0tzNW0
いいなぁ」 まで読んだよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:02:50 ID:8zZ2FDmEO
名無しさんまで読んだ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:40:11 ID:6/vwbmG10
お父ちゃんが、娘のパン・・まで読んだ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:18:00 ID:l1gSdUpr0
ワッフルワッフル
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:55:27 ID:CV74rgxG0
JB23 3インチUPに乗ってます。ブラV 16インチ オフセット+22に
ジオランダーの215/85/16を履かせたいのですが、
オバフェン無しで車体からはみ出ずに乗れますか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 11:00:40 ID:TWmGouUTO
外側に1cm以上はタイヤの腹がはみ出さないか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 11:33:44 ID:TWmGouUTO
スマソ、ちとわかり難い書き方だったかも?
タイヤ幅、オフセット量、リム幅(J数)等で外向きに1cm以上トレッド広げた場合
タイヤの腹がはみ出すと思われ
俺は今オフセットで7ミリ程外側に出してる(タイヤはノーマルサイズ)がほぼツライチの状態
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:12:03 ID:OUlgDHzIO
後輪はぎりぎりクリアするが前立腺がやばい
昨日泌尿器にみてもらったよ おわったな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:58:12 ID:v9NRBUIF0
JB23のサスって、みんな何つけてる?
軽くクロカンする為に、2インチ位上げようと思ってるんですが、
純正のショックに合わせるには、バネレートは、どの位がいいのでしょう?
ちなみに、純正のレートってどの位?わかる方お願いします。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:43:12 ID:ONWZeBcsO
ノーマルです。
タイヤもノーマルで救急車が来たので歩道に乗り上げて避けようとしたら
タイヤがツルッと滑ってアルミをヒットしました。orz
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:56:28 ID:Yx6ZG1ll0
わりこみすみません。
ジムニ購入検討しているのですが、変速比みると
1速 5.106 2速 3.017 3速 1.908 4速 1.264 5速 1.000
1速のトルクがすさまじいですね。
それで1と2の間がかなりあいてるのですが、信号待ちとかでスタートするとき
もたついたりギクシャクしたりしませんか?
それとも2速発進とかがあたりまえですか?
初めてのMT購入になりそうなのでよろしくお願いします。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:26:32 ID:GPzaJuqm0
>>104
気にするな。慣れろ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 09:37:22 ID:b7fl9WjP0
>>105
週末試乗してきます。
MTセダンなら親父の乗ったことありますが、不安と期待で複雑な感じです。
2速発進とか試みたらディーラーの人に顰蹙買いそうなのできちんと1速発進
でのってきます。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 11:26:37 ID:ffd8mYv/0
>>104
国道で発進時に1速なんか使ってたら、追突されかねないお
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 16:42:08 ID:b7fl9WjP0
2速発進が普通ですか?
1速 5.106 2速 3.017 って相当ギア比高いなって思いました。
親父のセダンは1速 3.142 2速 1.869 なので。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:56:32 ID:7u9VOZkk0
数値ばかり気にして頭でっかちになんなよ、試乗してくるんだろ?
だったらやってみりゃわかる事だべ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:51:50 ID:VKmXLNpE0
トルクにもよるし、車重にもよる。
ギヤ比だけで全て分かるもんじゃないよ。
>>109が真理
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:51:52 ID:GPzaJuqm0
なんにしても2速発進はクラッチに良くない
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:53:50 ID:FEqU77fL0
>>107
んなこたーない。
教習所でやったみたいに、一速で出たら速攻2速に上げれば桶。
ダッシュ決めたければ、半蔵一速でGO!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:19:56 ID:x6oxGpQF0
基本通り1速発進してみます。
1で引っ張らなければいいんですね。
知り合いにホイルスピンするかもっていわれたので。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 15:14:10 ID:mJmZZ2l2O
マキシスの七百はきたいんだけど アピオのにいんやときついかな ばでいりふとするかな 工賃ニマンゴセンやってさ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:51:03 ID:xen1+orF0
>>113
ジムニーでホイルスピンなんてありえねーw
MTタイヤでダッシュかましてもしないよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 09:48:00 ID:s7va0Cbb0

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1296.wmv.html
           ↑
余裕でホイルスピンする奴もいたりして
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 20:25:26 ID:6/pMRll/0
なんでサイドブレーキ引いて動かしてんの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 20:39:20 ID:MBiBQIRG0
雨の日とかよくする人いるみたいだけど。
アクセルワークが雑か、>>116みたくロケットダッシュしているかだよね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 20:56:35 ID:k055OwTE0
>>117
ヒント【油面低下】
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:27:57 ID:HBhzDRdg0
>>116
2速発進でもホイールスピンとはかな〜りパワーあるねw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:44:27 ID:QljnkX3z0
>>116
この音ロータリーだろw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 06:53:54 ID:CLXNDhcb0
それはない
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 13:44:18 ID:XXODm3Xy0
>>116
以前に見たことがある、セリカと競争してたジムニーじゃないの
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:05:06 ID:FDlp7Eaz0
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉



125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:59:49 ID:P6aKhffq0
インチアップしてラテラルロッドも変えたら、
後ろから見ると、タイヤが左側は真っ直ぐで
右側が右斜め前方に傾いているんです・・・
大丈夫っすか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:03:11 ID:f3S50BZ50
>>125
dame!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 02:31:04 ID:ogqz8mcV0
kaso?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:32:21 ID:xHmagyTm0
なんでインチアップでラテ変える必要があるんだろうか・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:38:36 ID:cMk0xCML0
リフトアップだろ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:58:03 ID:hd0s4Wcu0
前輪が干渉しないように、リフトアップもしたんだろうな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:02:28 ID:CTyk8XFVO
ノーマルだと街乗りではアフターアイドリングなんてしないが、
ブローオフ付けるとアイドリングしないと壊れるって本当?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:08:40 ID:YvloaCz80
>>131
ノーマルでもブローオフ付いてるけど。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:41:39 ID:8VGzH1Yg0
>>128 >>129
3インチUPくらいならラテ交換するだろ。
キットも出ていることだし。あほ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:05:42 ID:9jP4h16C0
>>133
インチアップ=タイヤ外径を保ったままホイールサイズを上げること
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:01:01 ID:8VGzH1Yg0
じゃあ、車高上げた時・・mmアップしたって言うの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:33:40 ID:Km8KkcLk0
>>135
○○oリフトって言うだろ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:17:10 ID:cHeLD0Ca0
現物試乗したいんですが、近くに全然ない....(-o-;
138131:2007/07/22(日) 13:19:55 ID:tf3eO8/DO
>>132
失礼!
社外のという意味なんですが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:45:32 ID:DGK9NCOY0
>>135
俺のはスズスポの20mmUPコイル。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:54:21 ID:OFDOGn9q0
>>135
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=インチアップ

とりあえず、自分が常識から外れた言葉の使い方をしているということを知れ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:06:23 ID:uEVsjqmYO
俺もスズキスポの2インチアップサス。
一般道じゃ柔らかいよね。
アピオや谷口はどうなの?


142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:52:39 ID:6kNqrsu70
>>138
純正のブローオフはあえて抜けを悪くして、タービンにストレスを
かけて回転しないようにしていると聞いた。
社外品は抜けばかり考えてるので、エンジンを切ってもタービンが
回り続けるからアフターアイドリングしないとタービンが逝かれる。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:41:53 ID:w80SzC1d0
>>142
>エンジンを切ってもタービンが回り続けるからアフターアイドリングしないとタービンが逝かれる。

あのさ、アイドリングからエンジン切って何秒回ると思ってんのよ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:06:15 ID:EoFT3N9S0
>>140
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&q=インチアップ ジムニー
どーやって説明してくれんの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:10:45 ID:URVYYxCC0
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:17:55 ID:15z0MYjS0
>>144
お前は文盲かwwwwwww
2インチアップ、と インチアップ の違いも分からんのかwwwwwwww
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:44:51 ID:3A2DEXoQ0
>>146
ちょっとカワイソウな子なんだろ、そっとしといてやれ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 04:42:06 ID:44zCUoIc0
現行クォリティなんだからスルーしとけw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 06:56:52 ID:oe32SbxnO
>>143
社外品は抜くことしか考えてないから
抜き過ぎて最後は煙しか出なくなるんだよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:23:26 ID:E/gPys1g0
新型はいつ出るのかな?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:32:45 ID:ZSkd8u090
『来秋』って何かのカー雑誌に書いてあったよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:36:14 ID:FISUYWhr0
>>149
赤玉が出るという説もあるな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:04:29 ID:fLElyntW0
ジムニーはなぜバンパーを外してるのが多いんですか?
たぶん車高が高く見せるためだと思うのですが、あれって危ないですよね?
もしアレで事故とか起こしたら過失割合が高くなるのではないでしょうか?

いや、本当にただ疑問に思っていたものでしてw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:53:52 ID:s+AQtFTo0


みなさん大変申し訳ありませんが

>>153 は悪質な釣りなのでスルーでお願いします。

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:50:22 ID:J5xK0pXc0

過疎ってるな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:04:54 ID:5sgAU9/K0
>>153
下手に怪我をさせるよりも殺した方が安いからじゃないか?
ダンプ海苔にもそういう奴がいるじゃないか。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 02:22:25 ID:MmaVd7O+0
>>154の答えがすべてなんですなw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 13:22:25 ID:MmaVd7O+0
ジムニーはなぜバンパーを外してるのが多いんですか?
たぶん車高が高く見せるためだと思うのですが、あれって危ないですよね?
もしアレで事故とか起こしたら過失割合が高くなるのではないでしょうか?

いや、本当にただ疑問に思っていたものでしてw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:52:06 ID:bZXF5nOV0

>>158

あなた自分が何をしているか分かっていますか?

凄く極悪レベルな釣りですよ

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:58:50 ID:P3eFCF27O
お邪魔します。
車高で思い出したんですが、あんま上げすぎると違法改造とかで罰金とかないでしょうか?ジムニー買ったら結構上げたいんですよね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:33:40 ID:f34Z8whn0
>>160
車高の誤差は+−4cm以内ならおk
それ以上は構造変更が必要じゃまいか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:07:19 ID:P3eFCF27O
4センチですか…7インチ位ガッと上げたかったんですが無理ぽいですね…orz
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:33:43 ID:1U5cHSSY0
7インチww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:50:10 ID:XgXTr7+R0
>>162
黄色ナンバーの限界車高調べたらいいよ。
7センチやそこらならまだまだ黄色ナンバーでおkなはず。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:59:38 ID:sAhuDr7r0
>>164 黄色ナンバーの限界車高調べたらいいよ

それが出来ればここでは聞かないだろ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:03:53 ID:rZQeADdE0
>>164
7cmじゃないぞ、7インチだwww
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:33:32 ID:MmaVd7O+0
>>159さん、なぜ「極悪レベルな釣り」なんですか?
本当に疑問に思っているんですけど…
つまりやっぱり違法ってことなんですか?OK?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:35:43 ID:+7wuZibi0
かなり凶悪な釣りだ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:15:09 ID:P3eFCF27O
すいません…
黄色ナンバーってのが何か分かりません…orz…orz…orz
もしかして7インチも上げるとバカだと思われますかね?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:24:16 ID:XgXTr7+R0
>>167
保険屋に雑誌の切り抜き送るとかして写真でも見せたらいんでね?
改造するならその旨も伝えてしっかり確認とらないと
あとで泣き見そうな股間。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 02:41:31 ID:LNCTQAkU0
>>169
思われるじゃなくて馬鹿
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 03:38:40 ID:XwG7xvTw0
7インチも上げようという奴が人目気にしてどうする。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 08:23:07 ID:0LilTUGRO
うぅ…やはりもう少し考えて行動してみます…orz
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:52:05 ID:RaIuuXdT0


 こ こ は ヒ ド イ 釣 堀 で す ね 

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:12:36 ID:Yo36pCY+0
雑魚しか釣れませんよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:49:06 ID:qOrcak+R0
7inchあげたら、専用ステップが要りそうだ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:24:10 ID:LkkdA+TW0
ジムニーはなぜバンパーを外してるのが多いんですか?
たぶん車高が高く見せるためだと思うのですが、あれって危ないですよね?
もしアレで事故とか起こしたら過失割合が高くなるのではないでしょうか?

いや、本当にただ疑問に思っていたものでしてw

誰か答えろよ、軽自動車乗りども
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:01:34 ID:EkZVvV030
答えは君の家の便器蓋の裏に書いてあったよ。
何で気が付かないの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:09:57 ID:dWxhUqcY0
>誰か答えろよ、軽自動車乗りども


  馬 脚 を 表 し て ま い り ま し た
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:12:50 ID:XrJk9SSQ0
あー夏休みか
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:31:53 ID:A4uIIN8/0
今JA11に乗っているのですが、ブレーキペダルの上のほうから水がたれてきます。
誰か助けてください。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:41:24 ID:yLtMvrps0
>>181
それはエアコンの水だ。
対策部品があるので鈴木ディーラーに行ったほうがいい。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:23:13 ID:AeeQLNY70
ジムニーはなぜバンパーを外してるのが多いんですか?
たぶん車高が高く見せるためだと思うのですが、あれって危ないですよね?
もしアレで事故とか起こしたら過失割合が高くなるのではないでしょうか?

いや、本当にただ疑問に思っていたものでしてw

誰か答えていただけませんか?黄色いナンバーの四駆乗りのイカした野郎ども
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:31:54 ID:L2CzWirA0
夏だなぁ〜
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:05 ID:HrZ4A9DT0
ディムニーw
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:48 ID:jIl4wVhZ0
暑くなってくると粘着荒しが増えるからスルーだお( ^ω^)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:59:17 ID:AeeQLNY70
いやいや、だからなんで答えないの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:13:06 ID:usw16ed00
181です。エアコン壊れてて使えなくても水たれてくるのですか?
雨が降った日は必ずたれてきます。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:29:00 ID:OEec+1lN0
夏休み放置プレー期間中ですので…
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:49:31 ID:V/178+Qv0
スズキスポーツのキットは乗り心地がいいんですか?
ノーマルも悪くないが、時々跳ねたりして・・・
あまりガチガチも嫌なので、入れてみようかな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:36:28 ID:Ery5KieH0
誰か力になって下さい。(;ω:)
自分のジムニー(JB23W)が突然、時速20km以下でしか走らなくなって、
しかも、キュルンキュルと嫌な音を立てていたので、スズキのディーラーに持って行ったら
オイルがかなり少なくなっていて、それが原因でターボが焼き付いたのでターボ一式変えないといけないとの事でした。
工賃込みで17万と金額が大きいので悩んでいるのですが、ターボ一式変えないといけないのですか?
それと、今金欠なので、
ターボの修理をせず、ターボを取り外して走ることはできないのですか?
アドバイス宜しくお願いします。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 17:26:04 ID:zOLR4KDsO
>>190

乗り心地はいいがフラフラするよ。
クロカンや山では、なかなか具合いがいいけど舗装路ではロールが大きくて直進安定性がイマイチ。
他のメーカーは知らんが柔らかい部類だと思う。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:31:41 ID:s/nEmt2k0
>>192
そうなんだ。
APIOの入れておいてよかったのかな?
それとも組み込んでくれた店の技術力か?

俺のは安心8段キット入れてタイヤはまだノーマルなんだが、
余裕でリミッタ−で走れるくらい安定しているよ。
街中では足回り固めだけど、ロールほとんどしないし、直進安定性も悪くない。
峠でもそこそこのペースでいける。

でも、特殊な路面...。
たとえば、踏切をまたぐS時の1本道のようなところでは、
踏み切り通貨直後ハンドルが振れて収まらないときがある。
ブレーキを踏んで速度落として落ち着いてから加速すれば、まあ問題は無いけど。

>>191
ジムニー..というか、スズキ系のチューニングショップにきいてみたらどうだ?
デラは見積もり高いからな。
言い保証は付いてくるが。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:04:29 ID:F19U5Arv0
突然ですがエンジンがかからなくなりました!
セルはまわるのですがかかりません!
直し方わかる人いますか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:24:04 ID:zOLR4KDsO
>>194

つ ガソリン
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:26:40 ID:s/nEmt2k0
ガス欠なんていわないよな?
じゃなかったら、車屋持っていけ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:34:56 ID:F19U5Arv0
燃料はいっとります!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:44:06 ID:yCdW2u9nO
軽油じゃないよ!!
レギュラーガソリンだよ!!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:49:40 ID:F19U5Arv0
知ってるよ!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:19:30 ID:kyHQsjDG0
>>193
8段って調整幅どれくらい?
普通ノーマルより柔らかいから硬いになると思うが。
車内で減衰力変えらるのホスイ。
あと>>191
釣りですか?
ターボはリビルトで7万8千円。
ターボが駄目でも20Kmは無いだろw
オイルが無いならエンジンが焼きついてるじゃんかw
ターボを外すなら圧縮比を上げないといけないし、Fはシリンダーヘッド
が低圧縮の設計だからヘッド研磨だぞ。
インジェクターも低排出のやつに変えて、CPも設定・・・
貧乏人には無理だw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:16:06 ID:00TmJhhE0
760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/30(月) 07:35:36 ID:Ery5KieH0
誰か力になって下さい。(;ω:)
自分のジムニー(JB23W)が突然、時速20km以下でしか走らなくなって、
しかも、キュルンキュルと嫌な音を立てていたので、スズキのディーラーに持って行ったら
オイルがかなり少なくなっていて、それが原因でターボが焼き付いたのでターボ一式変えないといけないとの事でした。
工賃込みで17万と金額が大きいので悩んでいるのですが、ターボ一式変えないといけないのですか?
それと、今金欠なので、
ターボの修理をせず、ターボを取り外して走ることはできないのですか?
アドバイス宜しくお願いします。


766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:32:47 ID:Ery5KieH0
>>763はウンコまみれw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:16:18 ID:QP0sv9640
みんな何ccにしてる?
俺は720cc
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:51:30 ID:+I4xIMqTO
俺1300
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:33:33 ID:cSbX50Cz0
確か1308ccの奴いたよな?w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:17:22 ID:YJWWa/Eo0
多分皆思ってるとおもうが、
下回り錆びすぎだよな。
純正だから錆びても致命的にはならないと思うけど、
オフで知らない間にクラックが入って、スズキから通常の走行でないと言われると
頭くるよな。
オフ車だろ!ツーか普通の道で錆びてるじゃん。
メーカーがアホだと販売店を追い込むネタができる。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:54:07 ID:Tqp9fXPP0
>>205
防セイ塗装してないの?
オフロードとか、海沿い、降雪地で使う人だと、防セイ塗装してもらわ無いとダメだよ。
1万5千円くらいだから、やって損はない。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:36:02 ID:bxbG+LEu0
>>202
4発と違ってかなりシリンダーに余裕あるよな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:02:40 ID:jSWvCazKO
>>206
防錆塗装って何ですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:46:20 ID:aHBGVito0
>>208
いわゆる下回り塗装やラストボンドなどの防セイ材を塗ること。
両用してる人がけっこういるよ。
ボルトや溶接面は錆びやすいのでラストボンド塗ってる。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう::2007/08/03(金) 17:34:41 ID:Mj28sthA0
遅レスなんだけど>>30ってホント?
23購入しよーかと思ってるんだけど、ちょっとでも幅の広いタイヤ履きたいんだけど。
全然無理?ノーマルでね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 18:20:32 ID:n5P00LSP0
185で既に無理じゃなかったっけ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:16:14 ID:cjOUnfyu0
>>210
googleで「タイヤ道場」って検索してみんさい。
ジムニーのコーナーあるから。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:03:08 ID:oeWeQpuZ0
タイヤ道場は最高!
店長の永坂さんがいいね!!
214212:2007/08/03(金) 22:11:51 ID:cjOUnfyu0
>>213
俺も185履かせたいんだが、タイヤ道場のタイヤショップ削り所の加工もやってくれる?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう::2007/08/04(土) 08:01:38 ID:Ve7teV6L0
>>211-214ありがとう
タイヤ道場参考になった。リフトUPしないと無理か…?
購入に待ったが掛かりそう、、、次のモデルもきになるしね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:22:48 ID:NFexndPl0
>>214
やってくれると思うけど
メールか電話で問い合わせてみてください。
http://60.43.191.210/jimtirejb23.htm
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:02:26 ID:/kf1M8KmO
さすがにこれを前後に付けてたら重くなったよ。

http://imepita.jp/20070807/719000
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:32:28 ID:8RHtg6Ds0
6型なんですが、マフラーを変えようと思案しております。
種類が多いので悩んでおりますが、取り付けは当然自分でやろうと
ノーマルの設置状況を見たらテールエンドと中間パイプのネジが溶接されてる。
テールのサイレンサー部分だけ変えれば3万くらいなのにorz
中間パイプから変えるなら藤壺のレガリスが良さそうだ。
特性も公表してるし信頼できる。けど5万以上出すとハマル。
モデルチェンジの動向を見てからと思うが情報がないね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:21:38 ID:xLYNfGx/0
ジムニーはなぜバンパーを外してるのが多いんですか?
たぶん車高が高く見せるためだと思うのですが、あれって危ないですよね?
もしアレで事故とか起こしたら過失割合が高くなるのではないでしょうか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:55:02 ID:nXKXaAq9O
>219
なりません。
突っ込んできた方が悪いんです。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:11:15 ID:zbBOFVFO0
釣りですよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:29:39 ID:nXKXaAq9O
四型の定地燃費っていくらですか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:26:09 ID:8mOCay/W0
>>222
なにゆえ4型?
6型のATですが、最高で16Km/l。最低8Km/l。
通常だいたい9キロくらいです。
妻がMT乗れないので、最近やむなくATを購入しました。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:20:00 ID:6gJsG8lw0
>>222
MTランドベだけど13q/lぐらい。田舎在住です。

>>223
ATで16q/もいくんですか? いいなぁ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:07:00 ID:XwCcGUaI0
JB234型MT車チョイ乗り平均燃費約7キロ、、、、、、、


ちなみに皆さんは改造していますか?
一番燃費が悪くなった改造はどのような改造でしたか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:14:08 ID:XLdcqPYH0
6型MT、エアコンONで峠道(5千回転オーバー)の走りで12q/gいった、ちょこっと幸せ感じた昨日
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:20:49 ID:87UK9HdL0
>>223
ハイオクぅ?
228224:2007/08/19(日) 10:30:40 ID:/INREXNZ0
>>225
オイラは無改造です。
インテークパイプとマフラー交換したい・・・。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:14:37 ID:s0WLKXVq0
いらないよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:03:51 ID:us29Y84/0
シリコンパイプってのがあるが、あれは駄目だなァ。
一見するとアルミなどのパイプをゴムで繋ぐよりよく見えるが、
接合部分で段差が出来るので流速が乱れる。
僅かな段差で気流が乱れるのでそれが抵抗となり流入速度が乱れる。
そしてブーストが落ちる。
だらしないように見えるアルミパイプをゴムで接合する方が、パイの変化が
無いので効率が高い。
F1で使ってるシリコンパイプは2重構造になっていて、パイプ径が変化しないように
工夫されている。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:16:20 ID:us29Y84/0
あと色々な吸気部品を作ってる店があるが、説明が足りないな。
今日の国産車は恐らく全て、理論上最高の充填効率を図っているぞ。
大気圧は1気圧だが、エンジンではサージタンクの共鳴効果を利用して、
110%までブーストできる。NAでだ。
理論上これ以上NAでは加給できない。それを取り替えるとは???
1流と言われてる奴らが、基本が解ってないとは・・・
反論はOK。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:26:26 ID:zXMp55jN0
> 俺のチソコにはシリコンボールが埋まってる

まで読んだアッー!!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:59:58 ID:dD12xXPR0
>>231
ジムニーショップと呼ばれている店に、乗用車のチューニングショップ的な知識を期待してはいけない!

234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:10:14 ID:29EcOgDpO
どうでも良いが、早く嫁が他人から借りた金返してやれよ
車一括で買う余裕があるなら、先に借金返せ
呑気にブログ更新してる場合じゃねってマジでwww
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:47:26 ID:Q5CY0rtS0
何このマルチ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:29:20 ID:29EcOgDpO
ワキガ臭するな

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:57:35 ID:1c02XwudO
マルチぢゃねぇよ!ジムニー乗りにそうゆう奴が居る!かなり回りに迷惑かけて当たり前の顔してる奴がいんだよ!羞恥心可決夫婦が!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:02:40 ID:Dc7TXdN/0
>>237
面と向かって言えねーんだったらすっこんでろよ、小心者。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:03:41 ID:48PEFChb0
ランクル乗りにもいるよ。
俺被害者。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:05:19 ID:1c02XwudO
面と向かって言っても解らないから困るんだよね!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 08:10:08 ID:Rk8FAHKiO
>>237

マルチじゃねーか!
ばーか
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:40:02 ID:/RhFrEqVO
マルチだと思う奴は、多分本人だな!心辺りがあるから言われると腹が立つんだな?図星つかれると腹立つもんな?可哀相に!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:02:06 ID:opv6T9390
それって誰?そのイタイ夫婦のブログ見てみたいわぁ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:01:23 ID:GGLKTIddO

馬鹿嫁乙!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:43:00 ID:0z/sEHp60

基地外がわいていまつね。
ケチらないでクーラー付ければいいのにw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:17:07 ID:Lv7Pq9ArO
>225
俺も4型、MT。
街乗り平均8〜9。

トランスファーダウンギアでかなり燃費が落ちたかな。

それまでは、11くらいはあった。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:58:51 ID:GGLKTIddO
馬鹿旦那まだ〜?
ここ見てるんだろ〜?
お前、働かなくて会社直ぐに辞めるって有名なんだってなw
しかも会社に仕事減らされてるんだとよー
借金莫大にあるのに、どうやって返して行くの?

破産だなw
2台ある車も執られてしまうな
ざまぁwww
ブログでは人の良さそうな人間を装ってるが、ブログ内の人も気が付いてるぞ
直接、会ってる人なんか特にな
もう、関わらない様にするって言ってたぞ
残念だったな

かまってやってるつもりが、かまって貰ってたんだからなwww
人を蔑ろにすると自分に返って来るのだよ○○君
因果応報ってやつだ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:11:06 ID:ti56idM5O
気付かないかな?本人!イニシャル出しちゃおうかな?まぁ出さなくても解るかな?何にも知らないで騙されてたのは自分だぞ?おい!気付け!嫁『塚治』に1番騙されてるぞ!お前は一体何様なんだ?黙ってE県に帰れ!ジムニー二台も持てる玉じゃないだろ!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:15:22 ID:DE8lNDv10
また変なの沸いてきたな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:23:27 ID:ti56idM5O
その人が変なの!人に金返さないで、ジムニー買ったの!しかも現金で!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:32:55 ID:fQukE43s0
おめーに返す金なんかねーよ。
つかくれたんだろ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:35:00 ID:6W/am/mUO
ちょwww
自衛隊に戻るんだとよwww
戻る前に借金払えよー

3等兵が何を言ってるのか…
しかも、自動的に3等まで上がれるだろwww
防衛大出てるならまだ解るがなwww
自分が1番頭良いと勘違いしてるよな
防衛大出てから言え
糞みたいなプライドだけは一人前
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:36:07 ID:ti56idM5O
コジキだな?笑
いかんよ?そういう考え方!借りたものは返すのが当たり前!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:48:38 ID:6W/am/mUO
>>251
ようノシ
馬鹿旦那www
仕事どうした仕事!
あぁ、会社に余されてるから仕事無いのかw
自衛隊に戻っても、結局ブス嫁の浪費癖治らないから意味ねぇぞ
破産しても車執られるし意味ねーな
ブス嫁もかなり有名だよなw
虚言癖があると有名だぞ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:56:58 ID:6W/am/mUO
報告
例のブログヲチに集合汁!(・∀・)ノ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 02:14:27 ID:DE8lNDv10
>>250
こんなとこに書き込んでないで、警察でも簡易裁判所でも行けよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 02:20:25 ID:tolRGJ0g0
>>252
ちなみに3等兵って3士のこと?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 02:22:30 ID:DE8lNDv10
のらくろのこと
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:09:37 ID:fQukE43s0
>>254
なにが「集合汁!」だ、このばーかw
お前しかいねーだろw
面と向かって言えないてめーなんかに返す金はねーよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:45:35 ID:6W/am/mUO
>>259
顔真っ赤でつよWWW
しかもsageてるWWWWWWWW
晒されたらヤバイの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:46:23 ID:XeEGpwyrO
馬鹿旦那

    ┃ ┃
   ━┃ ┏┛
    ┃ ┃
   ━┃ ┃ ┃
    ┛ ━━┛
     ┃
   r^つ
   | |┃
   | |┃
   |∧_∧
   ( ゚∀゜)  n
    /    ̄ ̄(_]
    |   / ̄ ̄
    |  /
  __ノ  (
 (  __ノ
  \ \\ \
   \ `^)、 \
    ) / \ `^)
    し′  ) /
     ┃ (_/
     ┃
     ┃
     ┛
    ┃ ┃
    ┃ ┃
    ┛ ┛
    ┛ ┛
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:57:21 ID:XeEGpwyrO
>>259
残念ですが、
直接金返せと連絡行ってます。
何も知らないのなwww
お前のブス嫁に聞いて見ろよ。
ま、上にもレスがあったけど虚言癖あるみたいだが?
お前に嘘つくだろうけどwちゃーんと調べてから物を言え。
ワキガ治して出直せ。
まず、話はそれからだ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 04:07:53 ID:6W/am/mUO
どうでも良いが、blogに書き込みして来ないでね
うぜぇから
お前のblogが1番つまんね〜し書き込み少ないんだよ解るかい?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 08:25:39 ID:ADGbytjGO
なんかわからんけど専用スレ立てて、そっちでやってくんない?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:08:29 ID:50WhAySk0
集合させるならブログアド晒せってばよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:43:31 ID:6W/am/mUO
ヒント:みん○ラ ブログ内
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:51:08 ID:6W/am/mUO
>>264
そうするわノシ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:56:49 ID:0biQGB6k0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:53:59 ID:9UyVc3Yr0
ちょっとデムパな携帯君に話を合わせてみたんだが、
はたして満足してくれたのだろうか。
それとも他所のスレで妄想相手に同じことを繰り返してるのかな・・・
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:16:56 ID:ZiL36Ooh0
切り身はいいから熊の手よこせ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:34:12 ID:RuyY3k1BO
>266
あと何県ですか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:23:37 ID:8jiHqlNP0
兵庫県
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:18:15 ID:PtswQAS5O
いよいよJB23のオーナーになります。

手元に来る前に足回りを組んでもらうのですが、2インチか3インチか迷ってます。なにぶん初めてのリフトアップなのでどちらが乗りやすいのか、乗りづらいのかわかりません。
感覚的には2インチの方が安定感は有りそうですが、見た目は3インチの方が好きです。

教えて、リフトアップな人達。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:46:19 ID:yGIHMIXF0
間をとって2.5で
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:41:26 ID:wXCAdp4P0
オマイ自身は車に対して走り重視なのか見た目重視なのかどっちだよ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:46:11 ID:GnFTf9Pw0
なんで出ないのかと思っていたら出るらしい。
トライスフォーが23を皮切りにメタル触媒を開発中だとか。
ちゃんと性能が出てるかは使ってみないとな。
それとガスレポートもしっかりやってくれ!
違法改造はゴメンだ。期待age
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:21:06 ID:PtswQAS5O
>>274
知らなんだ。
検討してみます。

>>275
実は嫁も乗るんでATなんだよ。だから俺的には走りより見た目かなぁ。
でも安定感も欲しいんだ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:32:31 ID:PYudgCRt0
>>277
じゃあ2インチダウンで。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:23:17 ID:2ZjS511xO
>>278

それはない。
今乗ってる車がベタなので疲れました。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:12:12 ID:pyQpSdVBO
自分でオイル交換してる方、参考にしてね。
http://imepita.jp/20070828/437230
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:20:00 ID:tSOjSgH30
平11年XCターボ4ATに乗ってるんですが、
アクセル踏んで1速から2速にシフトアップした時、
後輪が「キッィ」ってスピンするのですが、これは仕様ですか?

みなさんのはどうですか。後輪タイヤ減りまくりで困ってます。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 14:08:59 ID:sOV60uE60
>>281
ノーマルタイヤの時は、スリップしてた。
ジオAT-Sにしてからは、鳴かないな。
283281:2007/08/30(木) 23:45:08 ID:tSOjSgH30
レスありがとうございます。
ブリジストンのオールシーズンタイヤがはまっていました。
タイヤ替えよっかな・・。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:45:35 ID:Z+H+6amzO
>>277
奥さんが妊娠してたら、乗り心地重視。
してないなら、見た目重視で。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:39:13 ID:jaVp07iPO
>>284
結局、つよし君8段2インチセットにしました。
乗り心地、見た目、(アピオ前後バンパーも注文)のトータルバランスを考えた結果です。
後はホイルが…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:14:45 ID:HnkvgQAv0
安心キットにした?
ホイルはあんま関係ないよ。
2インチ以上車高上げたのなら、少し外形が大きいタイヤ履いた方が見た目はいい。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:52:15 ID:jaVp07iPO
安心して下さい。安心キットにしました。
あと山の中には行かないけど、なんとなく見た目重視でタイヤは思い切ってMTにしてみた。けど普段滑らんか少々心配。
外径は店任せです。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:19:13 ID:Y6pBHW000
保守
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 10:14:24 ID:yQy084BbO
>>287

MTは国産なら滑らんしむしろグリップはいい。しかしウルサイし、乗り心地や燃費も悪くなるよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 10:06:53 ID:yNRy0mm/O
>>289

そうなんですかっ安心しました。ジオランダーMTが第一候補です。
グリップが得られれば燃費や音は我慢出来そうです。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:07:33 ID:Y2ILO/ok0
>>290
トランパスMT 五月蝿くないグリップ悪くない、軽い
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:04:12 ID:eoE05m3i0
トランパスMTの195/R16ってメーカーサイトに無いように見えるのだけど
ttp://toyotires.jp/size/tamt.html
見方間違ってるかページ間違ってるのかな?
それとも、もう作ってないの?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:15:15 ID:oxtjrO/q0
最近イロイロとうるさいから・・・
純正サイズ以外はカタログに載せなくなってきてるんだな。

ちゃんと作ってるよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:47:39 ID:ZqONNijZ0
>>292
造ってるし売ってる。カタログ掲載していないだけ。
おいらはジオより好きだな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:57:33 ID:ps+KFMI5O
ほほ〜値段的にはどっちがお得?
硬さなんかの違いも結構あるの?

聞きたい君でスマソ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:19:07 ID:opPCrLuw0
ジオよりトラの方が断然お得。ジオのほうが宣伝が上手いけどな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:01:14 ID:UJEaEvL+0
ジオはATだな。
HTはBSがオヌヌメ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:31:19 ID:YjcWxqne0
俺は
方向性パターンのタイヤはちょっとなぁ
と思ってグラントレックMT2をチョイスした。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:00:39 ID:9IHXjkeY0
>>295
値段は知らん。TOYOの看板があがってる店(そのほうが安い)で聞いて欲しい
トラMTのほうが、サイドウォールが柔らかい感じがして、乗り心地よかった。
舗装路でのウェットグリップも悪くない
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:50:45 ID:ps+KFMI5O
宣伝に踊らされていたのか…?

先輩方のレポ有り難く頂きます。
301292:2007/09/06(木) 20:57:42 ID:noPJVp9f0
>>293>>294
ありがとうございました
今履いてる純正が減ったらこれにしようかと
思ってたので安心しました
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:50:04 ID:XGQe7wAqO
みんカラブログ更新しないの〜?
あ、借金の事でそれ所じゃないか!
車執られるかもしれないな〜
浪費癖が祟ったなwww
それから、ブログ仲間だけには金借りるなよ
貸した金返さないんだから
ま、誰も貸さないと思うが
早く今住んでる町から出てけよwww
うぜぇからwww
皆、迷惑してるからワキガだしな
お前から電話が来るとぞっとすると、皆言ってたぞ〜
子供も出来たんだってなwww
あれは傑作だwww
マジで笑い死ぬかと思ったwww
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:45:47 ID:wKpdeWQi0
また基地外湧いてきたort
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:35:51 ID:Fjk1YBwh0
>>303
シィ〜! 相手しちゃだめ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:53:11 ID:rPl95OBY0
6型にはいつからなり5型との違いを教えてください。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:18:31 ID:wKpdeWQi0
>>303
m(__)m
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:21:03 ID:wKpdeWQi0
訂正
× 303→○ 304でした。
酔ってるので御免なさい。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:02:33 ID:HeBILI4YO
その時間帯なら良し。です。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:51:09 ID:NAXb4eiG0
F6DOHCでチューニングするのとK6DOHCでチューニングするのとどっちがいいの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:10:28 ID:eGNhH90y0
K6に決まってる
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:19:33 ID:A3tn4/S5Q
JB23新車購入しました
自分はかなりふかふかの砂浜良く走るんだけど、純正タイヤだとすぐにめり込みます。
砂浜に強いタイヤってなにがいいですか?
あと、なるべくフレームカットはしたくないのですが、車高アップすればフレームカットしなくてすみますか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:25:32 ID:wmHTBTZI0
>>309
F6が一番
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:16:51 ID:NQQ2evrtO
おい、借金野郎!
もう一個のブログも糞だなwww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:27:00 ID:ATQaHSUEO
お疲れ様でしたっ!自分も応援に行ったのですが仕事の関係で少ししか見れませんでした(ToT)
次は自分もエントリーしてみたくなりました。



きんもー☆
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:48:49 ID:DvF3e33ZO
おめでとうございますっ!うちも2月に産まれる予定なので楽しみです。



ちょwww
お前の事誰も聞いてねーしwww
ピザブス嫁と作ったと思うとすげぇチャレンジャーだなw
お前のブス嫁、塚治そっくりだなwww
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:14:46 ID:rHKM9nnsO
おぃ!テメェら!アピオのTSシリーズでどれが一番好きよ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:54:22 ID:4WI7fbjt0
そもそもアピオが嫌いなので
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 01:34:31 ID:W2eEpEApO
おい、早く愛媛帰れ
ああー、借金だらけで身動き取れねーかw
車2台、子供産まれる、仕事回して貰えない…
でも趣味の車は辞められない、金ある振りする
もう破産だろw
ブログも更新してないし、書き込みもしなくなったな
まっ、ここを見てる証拠だな
書き込みすると、ピタリと何もしなくなるしなwwwおまいには苦しみしかないのだよw
つくづく思う因果応報だな〜
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 01:54:59 ID:W2eEpEApO
みんカラブログやっててリアルに知り合いの椰子、忠告しとくノシ
言ってる事っやってる事違うから、気をつけろ

マジで取り憑かれるから
普通なら、自分でイジってみて出来なかったら詳しい人に聞いたりしてやったり、どうしてもダメなら車屋だがこいつの場合はいかに楽して人を使うかだからな
普段とブログでは下手に出てるが、仮面の下では何を考えているかわからん…
ある意味有名人なので、周りの人はわかっていると思うが…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:13:41 ID:P6b5ez150
         ↑
こいつのデムパっぷりは異常だなw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:57:08 ID:jtkU8PGVO

そんな事しか書けないの?
どうしたの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:14:35 ID:sbwmCtTa0
IDがアピオ
その話はもういいよ。俺カンケーねーし。単独スレでもたててok
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:37:42 ID:46d3Z40n0
>>322
禿同!!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:05:46 ID:o5KKSh570
さて明日は気合入れて久しぶりに下回りを洗うかの。 フルチンになって。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:17:26 ID:cp0xR8zjO
捕まらない事を祈る。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:42:51 ID:YVT/D0LT0
>>324
コイン洗車場でフルチン洗車してるとこ見てみたいな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:51:53 ID:saAbukD70
高圧洗車でついでに下半身も洗っとくが吉。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:22:05 ID:wU1U5ypqO
気になりますね(笑)たぶん嫁が買いそうです^^


シーマン買う余裕なんてないだろ!
イラつく!
ブログに参戦すんな腋臭!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:54:24 ID:SuWBO0wT0
またチミか。チミも相当なデムパだねえ。
どんな被害にあったのか知らんが、
正直、

 ウ ザ い 。

当人に直接言うか、無言電話10000回くらいすれば?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:51:11 ID:0T9z7jKf0
ここは隔離スレか・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:04:07 ID:AsdURwH60
>>330
今頃気付いたの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:32:52 ID:9zM5igOD0
>>329
本人に会うときはへこへこして愛想笑いしてるんだよw
面と向かっていえるような立場じゃないんだべ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:34:54 ID:enIIOH3rO
何も知らないで物喋るなよ?同じジムニー仲間に、そうゆう奴が居ることがダメだろ!
理由がどうであれ怨まれる奴が居る事を解ってやれ!
大人だろ!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:01:56 ID:SuWBO0wT0
>>333
理由がわかればなるほどと思うかも知らんが、意味のわからんことを書きなぐられてもウザイんだよね。

まあ2chは便所の落書きと一緒ではあるんだが、>>328のやってることは、あっちこっちの便所に人の電話番号書いて、「俺、ホモです。ホモダチ募集中」とかって書くようなことだろ。

いったいどういうことがあったのか、知ってるなら教えてくれたまえ。

この状況では、>>328がデムパに見えるぞ。ジムニー海苔にこんなデムパがいるのかと思うと不愉快だ。

理由が言えないんなら、ワケのワカランことを一方的に書きなぐるのはよしたまえ。メザワリだ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:20:27 ID:enIIOH3rO
確かにそうなんだよ!どんなことをされたのかだよなぁ?
相当怒り満ちてるよなぁ?
訳を話さなきゃ誰も共感しないかも!
ただ本人が見てることを祈って書いてるんだろうね?
あまりにも可哀相でさ、悩んでんなら訳話せばいい!
一応話せば理解は出来るよ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:48:23 ID:YBneWgiSO
今までスルーしてきたが、スマソ…
デムパ君、そいつはリアルに知ってる奴だがお前が言いたい事はわかってるよ。
君の言う通りだからね。
確かに山にで合ってる時は普通にしてる。(被害が来ない程度に)
まあメインは、趣味の車でいかに楽しむかだから。
ほっとけば、最後には誰も相手にしなくなるから。
つか、そいつの事誰も最初から相手にしてないぞ。
噂は聞いてたからね…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:31:15 ID:ouXPlHBb0
↑自作自演はみっともないでつよ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:34:03 ID:YBneWgiSO
>>337
シーーッ!
とりあえず、そう書いとけばデムパ君も満足かと思ったのにー。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:42:00 ID:F62wDqPB0
塚地似の嫁じゃなくてよかったー
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:39:01 ID:fh0mh+zJO
おまいら本当に大人じゃないな!
聞いてやれば終わる話をー。
逆なでしてどうする!
君達の頭は何の為に付いてるんだか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 10:54:46 ID:RJLL3jOO0
>>340
おまえゆとり世代だろ
文章みればわかる
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:15:56 ID:0SV39f4FO
ゆとり世代って何なに?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:21:09 ID:0qrEBAV40
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:32:07 ID:0SV39f4FO
なんじゃそりゃ?
説明してくれないのですか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:16:47 ID:GTugtTdU0
>>344
今のお前みたいのを指して、「ゆとり世代」と言うのだよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:38:20 ID:n0rnCTDU0
1〜4型MT車に5型以降のMTを組んだ猛者いない?
互換性知りたし
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:02:52 ID:TiIKhUPrO
意味わかんねぇ!説明できないなら解んねぇ言葉使うなや!
ゆとり教育って何よ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:28:25 ID:SOF9tF6s0
>>347
いつのまにか「ゆとり世代」が「ゆとり教育」になってるしw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 15:05:21 ID:TiIKhUPrO
どっちも変わらんでしょ?ゆとり教育受けた世代な訳けだし?早く教えてよ!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:38:06 ID:SOF9tF6s0
           「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:44:15 ID:lt7V38Wi0
今時こんなカビの生えたようなAA使う人がいるとは・・・
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:09:05 ID:px+IKb2+0
おでんマン パトロール中
      △
     /●\
       □
      / \
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:42:55 ID:rXfkqP+O0
おまいらジムニー海苔あいかわらず奇人変人だ、よなw

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:56:10 ID:HTOQM3p+0
いや、ジムニーなんか乗ってないよ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:44:33 ID:TiIKhUPrO
くだらねぇ!
て言うかダサい彡(-_-;)彡
知らないなら使うなよ!
結局、知らないから教えれないんだべや(笑)
しかもなにそれ?
くだらない絵(*´ο`*)=3
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:34:33 ID:TiIKhUPrO
おーい(^O^)/どうした?お返事は?
早く《ゆとり世代》について語りなさいよ(笑)
お宅ってオタク?くだらない(笑)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 10:54:57 ID:qFqFP1GG0
レベル低いのぉ…
くだらんスレだ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 11:17:47 ID:20UeumYEO
大体にして、ここに集まるのは低脳児!
見てる奴も書いてる奴も低脳児だ!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 11:31:17 ID:wRdjQSxc0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:27:12 ID:MQpWQtjr0
そおだそおだ!
漏れたちゆとり教育お受けたきええのへえった男達わこええぜ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 14:13:49 ID:qFqFP1GG0
JB23=ゆとりジムニー?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:19:53 ID:GsWdbAqT0
どだろ?本当にゆとっちゃってるなら後先考えずマニアぶって2stジムニー選びそう
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:33:23 ID:xHoELNPG0
ID:TiIKhUPrOって、JB43スレ荒らしてた電波ユンユン爺ぃじゃね?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:54:06 ID:20UeumYEO
なにそれ?
だれそれ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:31:14 ID:c4ksUWgjO
つまんないのぉ?
もっとテンポ良く、チャッチャと行こうよ!
ダラダラつまんない!
366☆night trip☆:2007/09/26(水) 18:16:40 ID:KFDVecbkO
ジムニーのバックランプを青のバルブにしたら警察に捕まりますか
車検ゎ通らないのわかってるんですが、どうなんでしょう
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:38:17 ID:rXHl5W+R0
>>366
マルチ氏ね

どうせならウインカーをピンク、ブレーキを紫にしてみたら
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:31:31 ID:c4ksUWgjO
それは笑える(笑)
気違いのチンドンヤだな(笑)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:02:24 ID:B+2JL1NwO
題『ワンコ』
今、某港で待機中なんです。
暇なんでヘットにワックスをかけてたら犬が寄って来ました。
人に慣れてるので、たぶん元々は飼い犬だと思われます。
理由はともかく、今どき野良犬には驚きました。理不尽なことに捕獲(保護)された犬達の大半は処分されてしまいます…。
なんだか悲しくなります。外国ではやっているようですが、避妊手術とワクチン注射をして放すわけにはいかないんでしょうか?処分する方法だけでは疑問が残ります。

お前に対して疑問だらけだよバーカwwww
偽善者www
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:08:28 ID:c4ksUWgjO
やりますなぁ(笑)
自分の犬二匹野良にしちまえば良いのに(笑)
元々野良だったんだし(笑)
野良の方が幸せだ(笑)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:56:39 ID:86bMjDXfO
やぁ、ゆとりのジムニー乗りの皆さん
車の調子はどうでつか?







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:29:55 ID:y/cGbnjbO
ジムニーみたいなもんには乗ってない(笑)
糞ジムニー(笑)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:32:54 ID:D2oXEqyL0
日本語でおk
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:04:47 ID:y/cGbnjbO
頭の弱い方には解らないかな?
ジムニーなんて車じゃないから(笑)
マジ糞(笑)
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:24:34 ID:tLBTAu0R0
で?車じゃないなら何なのかを教えてくれ
後、一体何なら車と呼べるのかも教えてくれ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:40:49 ID:QQHM05jXO
お前に教える必要性がどこにある?
無いから(笑)
残念でした!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:56:27 ID:QdQ2aXM/0
かまってもらって本当は嬉しいくせに。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 02:54:19 ID:QQHM05jXO
勘違いも甚だしい!自意識過剰だな(笑)
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:09:13 ID:a5gZNTVD0
積雪期になると、よくジムニーが脱輪・転覆しているん
ですが、何故でせう? ホントによく見かけるw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:06:21 ID:x4coxPuW0
ゆとり世代が乗っているからだよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:54:38 ID:7JBH0AbG0
>>379
ジムニーを気にしすぎ、何台あたりのデータか述べなきゃ意味ない
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 11:15:08 ID:x4coxPuW0
>>381
まあ実際、ジムニー転んでるのよくみるよ。
ジムニーなら雪でも平気!とかいって調子に乗るゆとり世代が多いんじゃね?

しかしジムニーが他の車をレスキューしてるのも良く見るな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:22:57 ID:tLBTAu0R0
その昔凍結路面で対向車のランクルが目の前でクルクル回りながら
ガードレールに引き寄せられて行ったのは見た事あるが…
こっちに飛んで来るんじゃないかと焦ったがな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:41:07 ID:QQHM05jXO
腕無いだけだろ?
立て直せなきゃ終わってるな。
四駆乗りには程遠い!乙
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 03:29:06 ID:+ouik5Qg0
凍結路面でどうやって立て直すんだ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 03:57:40 ID:jS1nISSv0
立て直さなきゃならん状況になっちまうのがもう終わってる。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 05:03:12 ID:fbTGSV+6O
四駆は滑ったら終りだ
スポーンと飛んで行く。
ブラックアイスバーンは、FR車の方がまだいいよ。
保険屋やってる従兄弟の話だと、冬場の事故率多い車は四駆がほとんどだとさ。
四駆=滑らないと、過剰になっちゃうんだろうな。
圧雪だと四駆が1番走るんだけどね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 05:23:36 ID:jS1nISSv0
まあ、その点現行は走行中でも手軽にFRに切り替えられるけどね。
ショートホイールベースのFRも滑りやすい路面ではちと怖いがね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:04:30 ID:jOeAhiq70
まあ、雪道のパートタイムはカーブですべるのは当然
フルタイムじゃないんだから
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:06:44 ID:X/12FOIZ0
フルタイムは、滑っていかないかもしれんが、
轍で空転するからなぁ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:24:44 ID:qTFh1wR+O

ホイールサイズで±0と+20ってどっちが出っ張るんですか?

やっぱりツライチのほーがカッコイイですよね!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:50:42 ID:VH6AgC8L0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:55:22 ID:XrYIeGCD0
オフセットならわかるがホイールサイズで±0とか+20ってわかんね??
しかもオフセットで±0いれたらつらいちどころじゃねぇし
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:48:27 ID:qTFh1wR+O
あっそっか、オフセットね。
って事は+20でツライチでOK?

JB23の1型を2、5インチ上げるんだけどホイールサイズ(タイヤサイズ)とオフセットで迷ってまつ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:29:55 ID:O/jcm0vQ0
リム幅すら分かんないのにオフセットだけでツライチか聞かれてもねぇ。
オートバックスでも言って店員さんのお勧めでも買ってろ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:47:25 ID:PNlnz+kr0
現行スレだからしょうがない。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:01:16 ID:q55J5hHxO

オートバックスですか…
近くにないな〜

ってかオートバックスの回し者ですか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:45:31 ID:+AUWLvhY0
age
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:46:16 ID:WElEVOAp0
わりこみスンマソ
他のジムニースレでも書いたんだけど
ボンネットピンってクロカンやラリーでは必須ですか?
昨日赤いボンネットピン付けてるジムニーがいてかっこ良かったもので。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:48:03 ID:abctRRK40
>>399
不要です
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:18:58 ID:WElEVOAp0
サンクスです。不要ですか。
飾りで付けてたんですね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:28:39 ID:abctRRK40
>>401
飾りかもしれないし、ボンネットFRPに変えてるとか、外からすぐに開けられるとか、人生いろいろじゃないかな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:27:47 ID:me0MbHQq0
シールで張るハッタリの有るね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:35:40 ID:JOZGcx+yO
>>399

ライーってラリーの事だったのか?
バンネットピンはすぐにわかったけど…
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
きのう、ゼロ発進から1速で6000くらいまで回して2速に入れたんですが、エンジンには悪い扱い方ですかね?