【現行】メルセデスベンツS・CL (2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 21:50:55 ID:mw2m+Ab40
>>854
よう、レクサス工作員。毎度印象操作乙。
息を吐くように平気で嘘をつくところが朝鮮人と変わらんなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 21:52:08 ID:Cv0H/Sry0
LSのほうが知的に見えるのは確か。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:03:02 ID:aiifotXv0
俺も>>854にほぼ同意
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:15:39 ID:jCcTzFxJO
同意。別に工作員とかどうこうじゃなくて、素直にそう思える。
すぐに工作員とか唱える奴は、どれだけ単純なんだか。

好意的に言えば、日本での最新Sクラスは、常々そういうキャラかも。
ギラギラして取りつきづらい感じを受けてしまう。
先代の方が、落ち着いて見えててシックリくるみたいな。

その点、セルシオは最新モデルは馴染みやすく新しいほど目を引く。
逆に一世代前になると飽きるし、新型の方が全然良いように見える。

売るためのデザイン構想・思想の差異が
トヨタとメルセデスではかなり違う点が面白い。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:17:31 ID:mw2m+Ab40
>>858-859
レクサス工作員w頑張れw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:19:51 ID:mw2m+Ab40
>>860
おいおいw露骨すぎる工作活動だぞw
欧州車オーナーは豊田には見向きもしないっていつになったら気づくんだw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 03:14:20 ID:xzPRgmdo0
Sでレクサス店に行くと、なんか不自然な対応される。
車駐めて、ショールームにはいるとすぐにセキュリティのアラームが・・・。
レクサス海苔の旦那がSの車内を覗き込んでいたんだ。

一応見てきたけど、営業の電話がウザイな。
携帯にかけるなら『今よろしいでしょうか?』くらいは言えよ!

一応LSを試乗もしたが、自分のSに乗ったら、LSは買わないなと再認識した。
Sが最高とは言わないが、少なくともどのレクサスよりも良いな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 10:11:10 ID:IhH/3hZy0
1000万以上出すんだから人それぞれの想いが有るでしょう。

しかし、

>周囲はもちろん、女受けも良かったりする。

>車の購入理由の大半はそんな程度だから。



865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 10:57:20 ID:e/AsQm+40
落ち目のS必死すぎ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 12:15:08 ID:UZ//E0EtO
関越でしばらく後ろをピッタリついてきてたLS・・・
高坂に入ったらついて来て2台隣に停めた。高坂出たらまた後ろにいて、突然横に並んだ後、フル加速。何を主張したかったんだか。。。アホだったな
腕組ながらじわりじわり近づいてきて見てるLSオーナー。なんか変だよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 13:00:53 ID:VvgvsxvY0
>>860
確かに露骨過ぎるなw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:00:04 ID:IhH/3hZy0
>>866
ピンポイントでいうなぁ、、。

SとLSのヘンなオーナーの割合。

Sのが断然って解ってんでしょ?

夜の盛り場行けばいっぱーーい!

だからこそ、若くてまともな奴が乗るとやたらカッコイイ。
ヘンな奴バンザーイ!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:41:16 ID:wWoAvymh0
お医者さんもSクラスが多いようです。
他にもドイツ車が好きみたいで。
戦前ドイツ医学主導だった名残なのかな。

昭和の終わり頃まではカルテをドイツ語で書いていた先生がいたみたいだし。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:07:08 ID:UZ//E0EtO
>>868 日本語でおk?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:09:41 ID:UZ//E0EtO
昭和の終り頃とかじゃなくて、カルテ書きは独語が基本じゃなかった?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:14:23 ID:8Y3Q5cfr0
>>871
他は知らないが、
うちは英語でかいているよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:38:20 ID:IhH/3hZy0
お前が医者なら他を知らないはずが無い。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 02:04:07 ID:5ZVYFX+d0
ドイツ語が世界標準になってくれたほうがよかった。発音も律儀で。
英語って古いヨーロッパの言語が各種入り乱れた上に訛りまくったような言語ではないか。

P,K.ディックに枢軸側勝利の戦後世界を描いたSFがあったが。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 07:37:37 ID:adUpiwjL0
高い城の男だな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:08:39 ID:5ZVYFX+d0
>>875
そうなっていたら今頃アメリカ西部はレクサスばかり。東海岸はSクラスばかり。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 01:37:29 ID:OXtBeSHeO
>>873の適切なつっこみワロタ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 02:03:44 ID:M/VLC8bn0
まぁメルセデスほどディックっぽくない車もないが。
暫くメルセデスは避けてたけど、所有すると良さがわかるなあ。
実はレクサスも購入対象ではあったが、試乗した時点ですぐ消えてしまった。
考えようによっては乗り味はあの手もありだが、内装や操作系が受け付けない。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 12:06:42 ID:2OHXYpsi0
ディックってなんですか?

車って高価なのに試乗数時間とかで判断しなくちゃいけないのがつらいですよね。
値段から考えたら1週間とか乗って判断したいけど、、、。

878さんのメルセデスは何ですか?
レクサスの試乗は何でしたか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 12:10:41 ID:VOL2Z0IeO
今は電子カルテだ!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 15:00:18 ID:fsiMPwaj0
また工作員が来たw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:38:08 ID:ZD15tkvxO
>>880
その通り。医師がカチャカチャと目の前で入力するのが普通。
ドイツ語でサラサラッと書いてたのはかなり昔だな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 02:10:38 ID:ERXI9aNw0
>>879
Sですよ。
で、試乗したのは大分前なんでLS460
まだ600が出てなかった。買うなら600だったけど、
先にSに決めて仕舞った。
ヨタのディーラーも概ね対応は良かったですよ。
30セルシオ試乗したときも丁寧だったけどね。

けどメルセデスの方が車として良いなあって思うところが多いです。
LSの外装も嫌いじゃないですが、ここはメルセデススレなんで
レクサスの話はこれ以上しませんけど。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:26:31 ID:GrXLVxml0
>>882
電子カルテが普通ってのが面白すぎ。

近年開業ならともかく、、、、。

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 14:45:14 ID:5p1GvXAI0
お!レクサス工作員発見w
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:36:53 ID:MUfTUK5vO
ってかなんでレクサスごときの工作員に反応してんの?
反応してる奴はオーナーじゃないんだろ?
887けん:2008/03/07(金) 18:32:11 ID:RnVdRA5W0
お邪魔致します。私事の質問で恐縮ですが
皆様本当にお詳しいので
是非教えていただきたいのですが
私は仕事の得意先でお世話になってる方が外車の中古車屋をやっているため
車は付き合いで中古の外車しか乗れません。今は以前3年落ちで買った
平成10年型BMW318Iをもう6、7年?乗っています。購入後ラジエーターの交換やら
何やら散々故障が絶えずいくら修理にかかったか思い出すのもいやなくらいです。
走行距離も15万キロのり最近はオイル漏れもひどくもう買い替えの時期と思っております。
いまベンツのCクラス2001〜4年くらいのもので走行距離20000〜40000Km
のものを強烈に勧められており悩んでいます。
その外車屋さんに言わせればBMWの2世代くらい前の型は確実にラジエーターとか
壊れるしベンツCクラスより故障が多い。ベンツ特にCクラスは2001年以降の
ものは知られてる欠陥はほとんどないし、日本車のようにまず故障なく乗れる。
と言われました。どなたかベンツCクラスを乗ったことある方とか
Cクラスの弱いところとか何でもいいので是非教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 18:41:46 ID:VQcJPFy30
Cクラスは現行なら問題なし。オススメです。888GET!!!
889けん:2008/03/07(金) 19:02:25 ID:RnVdRA5W0
888さん。レスありがとうございます。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:45:02 ID:FJtneSl+0
Cの現行は2007からだけど、、、。

個体差にもよるけど、01は7年落ち、、、日本車でも故障アリでしょ?
04は4年だから04で実車みれば間違いないでしょ。

ていうか、プロから買うのだから心配ないでしょ?

相手が商売してくるのだから、自分もしっかり商売してしまいなさい。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:28:29 ID:20bDYDVWO
中古車屋だから中古車しか買えないなんてことは無いよ。
新車も買えます。
好きな新車を付き合いのある中古車屋で買いなよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:55:00 ID:HJtWzg680
現行&旧型のCLのエクステリアデザインかっこ悪い
旧々々型560SECや旧々型600SEC(後にグレード名はS600クーペ・CL600に変更)は
かっこ良かったのに。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:09:47 ID:Ul9IluIF0
それはない
名前の変更などをいちいち書く、スペヲタぐらいのもの
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:07:07 ID:fQj56rYN0
デザインなんて「好み」の問題だから、個人の趣味として許す。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:19:10 ID:YnlahnzS0
CLに関しては2コ前が一番苦手。
買おうと思ったこともあったけどね。

現行はかなり格好いいと思うが、
現行ならSがもっと格好いいのでチト不利だ罠。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 16:45:40 ID:paxc0yOM0
雑誌で「鯨」とか評されていた気がするよ2コ前。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:18:01 ID:IUv3dhhg0
まさに鯨だねぇ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:26:12 ID:a/qy12JB0
CLのイメージ。

先々代:ゴーレム
先代:シルフィード
現行:サラマンダー

個人的にはそんな感じ。どれも好きだが、一番愛着があるのは先代C215かな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:46:47 ID:qDNiS8HP0
現行型はロングのが格好いいね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 04:48:18 ID:iViBAqSjO
900頂いた俺は350糊だけど神でおK
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 07:55:20 ID:EwYjn3rsO
保守
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:15:05 ID:Og3Pcm8c0
保守ついでに走行距離1万`突破記念カキコ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 20:51:01 ID:Yp0l5BHWO
>>902
何年式?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:49:50 ID:Feb1u8P40
>>903

2006年3月登録です。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:32:47 ID:555dHLVM0
保守
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
保守