【ツワモノ】ホンダ CR-Vについて語ろう Part21【SUV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
公式サイト
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/cr-v/
http://www.honda.co.jp/CR-V/

前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169800827/

過去スレ
【HONDA】CR-Vについて語ろう Part7      http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095911558/
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part8  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098508565/
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108300676/
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123159992/
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127176771/
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139266634/
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151670424/
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160819527/
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161478973/
【ライバル】ホンダ CR-Vについて語ろう Part17【X5】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162531894/
【ココウノ】ホンダ CR-Vについて語ろう Part18【SUV】http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163870766/
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165528365/

ホンダCR−V スレにようこそ!!
〜お約束〜
・age、sageはご自由に。
・他車と比較するのは構いませんが、マナーやモラルの無い荒らし・釣り・粘着は華麗にスルーお願いします。
・根拠のある批判・問題点については遠慮なさらずどんどん投稿してください。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:26:42 ID:Ph9fYLHz0
>>1
乙です
ついでに2ゲ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 02:05:14 ID:L2IxriEQ0
納車時にスタットレスはいてたからまだ夏タイヤで走ったことないんだわ。
夏タイヤの方がハンドリングとか良くなるから履きかえるのが楽しみだわ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 03:14:35 ID:tplLGYbjO
>>1さん乙です。
ランニングボードを格好だけで付けてはみたが降りる時に結構邪魔なのは俺だけか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 04:02:44 ID:zqPkjKLY0
>>3
studless
実社会で恥をかくよりはいいだろう
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 04:17:08 ID:GmLUJCf60
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 08:17:14 ID:Mdit9W570
>>3

 北国では新車の納車時にスタッドはいているんですね(当たり前か)。自分はスキー好きなので
すぐにスタッドに履き替えましたが、確かにヨコへの動きがふにゃという感じで夏タイヤとは、
感触がかなり違いました。ただ、今年は雪道を走る機会がほんと少なかったなあ。まだ3月だけれど
夏タイヤに戻そうかな。暖冬でもう降りそうにないしね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 08:30:19 ID:fT2J3THO0
標準のマッド&スノータイヤって雪道に対応できないんですか?
雪が全然降らないところに住んでいるので、そういう事情がよくわかりません。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 09:56:14 ID:iWjJrnqI0
>>1
ZXi
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 18:01:15 ID:wmkxNEwkO
標準のマッド&スノータイヤは、あくまでオンロードの乗り心地を主眼としたもの。
だから、どこでも走れる万能タイヤではない。
積雪地域では、スタッドレスやチェーンの装備が必要。

でも、「普通タイヤよりは」溝も深いので、多少の降雪や、雨の時は、普通タイヤよりは滑りにくい。夏でも豪雨などの時は、少しは安全かな。
ただし過信は禁物。安全運転第1だけど。

まあ、雪が降らない地域でなら、ノーマルで十分かと。

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 18:28:38 ID:fT2J3THO0
>>10
詳しく説明していただいてありがとうございました。
雪国では使えないけど、東京などでの突然の小雪には対応可能ということですね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 18:50:24 ID:GmLUJCf60
うっすら程度ならね。
道路が白くなったらOUT
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:27:07 ID:g9t6/u2e0
3週間前からZXオーナーなんだけど素人質問。
デュアルポンプシステム・・・って前輪が滑った時点で4駆になるって理解は
あってると思うんだけど、4駆->FF に戻るタイミングはどうなってるの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:29:40 ID:tplLGYbjO
前輪が食い付いたら。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:38:12 ID:seTYNLzX0
前後輪の回転差が無くなったら
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:41:27 ID:g9t6/u2e0
>>13
d。
実際の雪道なんかでは頻繁に切り替わるのでしょうか?
スタッドレス履いてるような場合、大体食いついてるから走行中数%しか4駆
巡航しないとか?あるいは実際はもっと小さな空転<->食いつきの繰り返しに
基づいてFF<->4駆の頻繁な切り替えが発生する?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:51:11 ID:9z43nSg70
叔父が、某外車メーカーに勤めていたので、車には厳しいのですが、
私が買ったこの車のことは、珍しく褒めてくれました。
ただ、「このデザインだったら、もう少しカラーバリエーションが
あっても良いのに・・・」とは言っていましたが。
でも、「全体のバランスが良い」だそうです。
私もホンダ車は初めてですが、一番気に入りました。
シンプル過ぎる内装には最初戸惑いましたが、今ではこれくらいが
普段使いには丁度良い!と思っています。
ホンダさん、ありがとう!!



18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:56:19 ID:fT2J3THO0
>>17
> 叔父が、某外車メーカーに勤めていたので、車には厳しいのですが、
> 私が買ったこの車のことは、珍しく褒めてくれました。

どの辺りをほめていたんでしょうか、叔父さんは。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:27:15 ID:vuBe1Zoi0
>>17
そんなカスみたいな男の言う事を、真にうけんなよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:42:21 ID:B2J4U4y/0
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:44:00 ID:VMo2HZqf0
近年稀に見るいい車だ。買ってよかった。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:55:48 ID:+uJwA7Y30
ベストカーの別冊? で10年の評論家がそれぞれカテゴリーで車に順位を付けていたが、
ミドルクラスSUVではCR-Vがトップだったな。
ま、あまりこういうの鵜呑みにしてはいけないのだろうが、、w

>>4
ランニングボード  邪魔だったよ、、、女、老人にはとくに
2322:2007/03/07(水) 20:56:46 ID:+uJwA7Y30
10年じゃなく、10人
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:31:25 ID:5sbnftL20
寒の戻りで、CR−V納車以来、初の本格的雪道走行になったが、
ホンダの4WDも、だいぶ良くなりましたなあ。結構結構。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:49:19 ID:yruO42h90
現行CR-Vでスタッドレスを使っている方、ホイールはどこでどんなのを
買いました?
車と一緒にホンダ純正アルミを一セット買うべきだったのかなあ・・・。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:52:12 ID:L2IxriEQ0
>>25
(^o^)丿 デーラーでHマーク付のを買いました。
チョッと高かったけど自己満足してます。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:15:52 ID:qxtiDmGo0
イモビライザーって100%信用できるもんなんですかね?
イモピライザーついてても車上荒らしにあった事件もあるようなので、
自分は市販のセキュリティーを合わせてつけてます。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:20:28 ID:7Sf8amsK0
何付けても盗られるときは盗られるよ。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:31:56 ID:G1KwkSb3O
今日ロト6で2等以上の高額当選したらZX/黒を即買います。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:48:10 ID:zee+CP1t0
>>27
イモビライザーは、エンジンかからないようにする系だから車上荒らしには効果ないんじゃないのかな。
セキュリティーアラームが標準だけど、しょぼい気がする。
クリフォードなりゴルゴなりのセキュリティーを、専門業者にインストールしてもらうのが、現状の一番の防衛策でしょうね。
コストはかなりかかるけど><
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:26:44 ID:XmTe9TL/0
>>29
病院行け
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 02:20:23 ID:RII35ro00
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 02:33:32 ID:XmTe9TL/0
相変わらず日産はださいな。
昭和のデザインだよコレ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 05:54:39 ID:3ZtD74GjO
価格据え置きなら爆売れだろ。海外市場含めてライトSUVはかなり売れるからな。
ンダは70万アップでこの市場を捨てたんだから文句言うなよ。
まあ価格上げておいてV6すら出さないアホな戦略するよりか確実な路線を堅持してるほうが賢いけどな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 07:26:58 ID:PtF2Lj820
エクストレイルが売れたからって、誰かに文句言う必要あるのか?
>>34本格的に頭おかしいんじゃないの???
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 07:34:01 ID:KeJqAgZ20
>>35
33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 02:33:32 ID:XmTe9TL/0
相変わらず日産はださいな。
昭和のデザインだよコレ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:56:20 ID:r0gPwKIB0
>>1
何だよ、このスレタイ。元に戻せ。HONDAって入れとけ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 14:57:20 ID:JWp0y6pCO
四駆の仕組みには詳しくないのですがVSA付きなら3輪走行になった場合でもそれぞれのタイヤにトルク伝達出来るのでしょうか?
やはりデフロック機構がないと無理なのですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 17:11:27 ID:1oA/Iws+0
RD05の黒の購入を考えてる物です。中古で探したら、フロントグリルにある「H」のエンブレムが
金のヤツと銀のヤツがあったんですけど、コレはオプションとかで変える物なですか?
それともグレードで違うんですか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 17:24:45 ID:9FRxnCaV0
>>39
一部センスの悪い人向けオプションで設定ある。
確か現行にもあるよ。
あのゴールドエンブレムは理解できない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 18:24:04 ID:PwCxSOTt0
エクストレイルはホントにFMCか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 18:34:39 ID:5W9F//A5O
うしろが赤のエンブレムて無いの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:15:41 ID:1oA/Iws+0
>>40
オプションなんですか・・・。自分の予算の中でやっと探し出した車なんですが、
エンブレムが妙に気になって迷ってしまいましたorz
4429:2007/03/08(木) 21:06:15 ID:G1KwkSb3O
>>31
病院ではなく、夕方宝くじ売場に行ってきました。
結果は…3000円分購入して5等1000円が一口当たりました。
やっぱり世の中、中々上手くは行かない物ですね

ちなみに、今日一等当てた人は、明日みずほで四億手に入れる様です。宝くじスレと思い違いしてカキコミしてました。すいませんでした。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:40:50 ID:1oUmXIB40
辞めた方がいいですよ。何億円当たろうと、次から次へ“欲”は沸くもの
だから、終わりがない。ギャンブルだって同じだしね。自分はパチンコを
数年前にきれいに辞めたおかげで、小金がたまり出し、ZXを購入できました。
地道にやるのが一番。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:05:05 ID:Af35H+sP0
>>41
なっ、アヤシイよなw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:15:49 ID:KI3k9uKG0
>>43
セルフ見積でゴールドエンブレムの値段わかるよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:34:14 ID:ku1WEbOg0
ネスカフェよりゴールドブレンドの方が高いしな
味の差はよくわからんが
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:12:10 ID:SUqP0hNr0
こんばんは。
最近、CR-VアメリカのかっこいいCMをどこかで観たのですが探せません。
ありましたらお願いします。

ところで、日本ではもうCM放映しないのでしょうか。
見入ってしまうほど格好良かったのに。。。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:36:39 ID:TXwFCqM00
コンフォートビューパケと、リバース連動ミラーって、
お互いに排他的オプションなんだよね。

ZLiでどっちをつけるか迷ってます。
コンフォートビューパケを付けてる人、良い感じですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:45:58 ID:84bYDXBI0
>>49
これのことかな↓
ttp://youtube.com/watch?v=FBK-cwpHZUE
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:54:01 ID:CB2BdB+T0
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:55:21 ID:kzXT4ANW0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 03:21:57 ID:1x82iOuy0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 07:09:03 ID:G/S7lUcy0
>>54
死んで下さい
あなたはきっとだれかに殺されますよ
あるいは気がふれて自殺するでしょう
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 08:07:32 ID:/8TerdwS0
>>25
 何せクルマも冬シーズン直前に購入したものだから、ろくに調べもできず。クルマ用品のAT〜
で安めのセットを売り出していたので、付けてしまいました。ホイールは下記のタイプでした。

http://www.newrayton.co.jp/wheel/euro_sport_g01/index.html

 この18×7.5JJ 5H/114.3というタイプで、焦ってつけたけれど、グッドイヤーのスタッドとの
マッチングもよく、走行感もなかなか。

 クルマに似合うかどうか、ここが一番心配でしたが、スパルタンな感じになって、満足していま
す。自分はホイールに関して全く詳しくないのですが、このホイールは安い方の代表選手なんで
しょうね。ま、いいや。お金たまったらメーカー品を付けようっと。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:46:10 ID:1J6439Zb0
>>54
suge-
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 15:32:37 ID:H9bvle820
49です。
CM情報ありがとうございました!!
探していたのは「オーストラリア」のものでした。
が、他のも格好良いですねー!!
日本でも放送希望!

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 15:56:41 ID:4YCm+IxI0
>>38
VSA機能の1つ“ブレーキLSD”が働くらしいので、3輪にトルクが伝達されるはず。
実際に3輪になったことないんで体感したことは無いけど、そういう機能はあるらしいです。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 16:07:31 ID:SNSiJhHK0
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:38:20 ID:wg0fxpMJ0
>>54
グロ注意
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:54:19 ID:HVtC5Est0
新型を乗ってる方で、しばらく乗っていると足回りのごつごつ感が少し薄れて乗り心地が良くなる、
と何件かのカキコがありましたが、、車内で聞こえるエンジン音はしばらく乗って変わる、、なんで
ことはないですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:00:31 ID:fWkD53ac0
>>54
マジでムカつく。
この前逮捕された学校の先生タイプ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:10:55 ID:Ys0VJ+wz0
なんなに?赤ちゃん?
壺の小サムネイルだからわからん。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:58:42 ID:3wrem0t60
中国人が食うんだよそれw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 04:17:04 ID:BxYm1ZSL0
先代のCR-Vはよかったなぁ.....

今のCR-Vのデザインって
ゴチャゴチャいろんなものをくっけた感じで
韓国車みたいだ.....

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 07:21:05 ID:IRRZ4Iwp0
ソレって先代の方が、、、
事実大陸では好まれて継続生産されてるでしょw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 07:21:31 ID:GlMU2cqb0
>>62
走行距離3000km。乗り心地はサスが柔らかくなって良いと思うよ。
ふわふわ感も無いし、車に弱い人にも好評。
でもエンジン音は元々静かな方だし、変わらない気がする。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:53:46 ID:TBEfe7ji0
俺も先代や先々代の方がエクステリアは好きだ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:07:48 ID:7GmdtnbF0
リアは先代のデザインの方がいいな。それ以外は現行が好きだ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:44:33 ID:TzicOsXuO
新型のデザインにすごく惚れたけど、高嶺のはな

高くて買えねぇ…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:54:20 ID:JjlxW3jsO
>>71
とりあえず100万頭金で月3万くらいでボーナスも入れれば3年払いくらいで買えるよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:20:43 ID:ErzboPqEO
まあ 値段やデザインうんぬんは、、
旧型が良かったと思う人もいれば オレのように新型が気に入って、初めてホンダ買いましたよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:38:14 ID:y3KtqmrI0
>>73
そうそう。新型は旧型と違う層もターゲットにしてるよね。
俺も新型が気に入ってシビック(EG6)以来のホンダ車に戻ってきた。
最近のホンダのデザインではかなりの秀作だと思う。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:43:36 ID:zkK0BqyvO
パクリコンセプトに加えてパクリデザインを秀作と言える馬鹿っているんだな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:47:53 ID:9XmM8Gi90
これ日本で売って欲しい!
http://www.carspyshots.net/zerothread?id=20158
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:25:54 ID:XIkcH+P10
日本では2ドアクーペの需要ってまずないからね、、今は。
セダンで出る様ですねって、スレ違いすまん。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:36:50 ID:2wU7ZGt80
>>72
2代目をその手で購入したが、もう貯金がない…。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:35:19 ID:c96/VvJM0
>>74
全くもって同感!!
このデザインで即決しましたよ。もちろん買って正解です。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:04:03 ID:2wU7ZGt80
>>75
なんのパクリなのですか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:58:02 ID:c96/VvJM0
>>80
スルーでヨロシク
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:17:05 ID:JgsCYToS0
最近、現行のCR-V買ったんだが、燃費が悪いな
レギュラー1リッターで8kmぐらいしか走らんぞ。
この車ってハイオク入れたら、多少燃費上がるか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:25:40 ID:f3hzvKv+0
>>82
俺は2代目だが、坂道の多い場所に住んでて、8〜9kmくらいかな。
新型CR-V欲しいけど、次は燃費も考慮に入れたい…。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:29:00 ID:h47n+QEj0
>>82
FFか4WDかわからんし、走行条件もわからんけど、
2.4Lであの図体ならそんなもんかと。
メーカーの公表値の7〜8掛けってとこでしょ?
ハイオク入れても変わらんと思うよ。(そりゃ理論上はちょっとはいいだろうけどさ)
※より綺麗に燃える分、エンジンにはいいと思うよ。(これも大差ないだろうけど)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:49:46 ID:Cdp8fQJ10
新型のデザイン発表された後慌てて旧型買った人は後悔してないのかな?
俺はだんだんかっこよく思えてきたよ
新型の魅力って段々よく見えてくるところだよね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 03:57:55 ID:CR4KJBGH0
>>84
ちょ、ちょっと。。
ハイオクだと綺麗に燃えるからいいって。。
ガソリンのちゃんとした知識を勉強しようね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 04:21:47 ID:h47n+QEj0
>>86
も、もしかして、、、
燃えにくいハイオクが、綺麗に燃えないと思ってるクチのひとw
着火点が高いってことは、燃えにくいてことじゃないのはわかるよね?
ちゃんと勉強しようねwww

まぁ漏れは、きょうびのレギュラー仕様にハイオク入れたりはしないけどさ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 04:40:05 ID:h47n+QEj0
>>86
あっ、一応わからないと可哀想だから言っとくけど、
CR-Vは当然、PGM-FIだからねw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 07:18:40 ID:gaZsYXhQO
リッター8キロですか?6キロの俺は踏み方を考えないといかんな。orz
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:08:46 ID:QncJtFZw0
X5とか5キロも走らないんだろw
だからバツ5って名前なんだなwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:12:32 ID:nwh5bBKA0
>>85
去年の夏過ぎくらいに多かったですね、駆け込み購入のカキコ。
値引きは確かに良いかも知れないけど買って直ぐに旧型扱なんて、やるせない。
確かにデザインは好みや慣れの問題だと思うけど、開発コンセプトやパッケージング
は絶対に新型には適わないと思うよ。
そんなに新型CR-Vが嫌だったら、俺なら別の車種を買う。

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:31:57 ID:nbUn7fm40
>>86-87
ハイオクとはオクタン価を高めたガソリンの事である
高オクタン価とは、石油燃料を内燃機関で燃やしたときに安定して燃える性能(ノッキングの起こし
にくさ)を高めたものであり、燃えやすさや燃焼カロリーの高低とは関係がない。

以上ウィキペディアから抜粋
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:37:52 ID:nbUn7fm40
ちなみにハイオク仕様の車にレギラー入れても
「ほとんどのハイオク仕様車の燃焼系プログラムにはレギラーを入れた場合のプログラムも
書かれているんで、ノッキングが発生したり、故障したりすることは、通常の使用ではま
ず無い。」って
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:22:19 ID:gaZsYXhQO
今日は納車されてから2回目の日曜日。子どもの部活も休みなのでやっとお出掛けです。高速使って燃費がどれだけ伸びるかとIHCCを体感してくるよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:28:57 ID:uu/m8neQ0
>>92
>綺麗に燃える
俺も詳しくないけど、
ハイオクは一般的に洗浄剤やらの添加剤が入ってるからってことかな?
9692:2007/03/11(日) 10:37:14 ID:nbUn7fm40
>>95
元々ハイオクはオクタン価を高めるために鉛の化合部が入っていたんだよ
鉛は人体に害になるんで含酸素系添加剤(俺も詳しくわからず)に取ってかわられたんだ
近年(多分20年ぐらい前)から商品価値を高めるため洗浄剤が添加されるようになって
ガソリンメーカーがプレミアムガソリンとして、オクタン価以上に宣伝しはじめたんだ
ハイオクの基本はオクタン価を高める添加剤が入ってる物で、洗浄剤はGSメーカーが
ハイオクガソリンにプレミアムを付けたものだね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:37:38 ID:bkIE83XZ0
ならしで3,000回転くらいに押さえてたときより、何も気にしないで走ったときの方が燃費が
伸びるのだが、、、高速はほとんど無しで8.5キロ。
前の車はハイオクで7キロがいいところだったから、燃費良く感じるわいw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:40:41 ID:nwh5bBKA0
ハイオクの話はスレ違いだから他でやってくれよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:12:30 ID:K8mNimBBO
直4の実用エンジンで我慢しても8キロ前後かorz
それならV6に乗りたい。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:07:45 ID:5Mb7fgWd0
初代CR-V乗ってたが、現行品かなり劣化したね。
魅力を感じない。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:13:59 ID:5Mb7fgWd0
CR-Vは、ゔージョンアップの度に劣化している。
初代が出たときのインパクトはすごかった。
よくできた車だった。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:19:07 ID:gWr7Vb0a0
ちょっと前まではハイオクとレギュラーでは硫黄分の含有量が違っていた。
ハイオクの方が硫黄分は少なかった。硫黄分は触媒を劣化させるから
レギュラー仕様の触媒はハイオク仕様の触媒よりも量が多めに設定されていた。
だからハイオク仕様のエンジンにレギュラーを使い続けると触媒の劣化が
メーカーの想定以上に進む。今はレギュラーとハイオクで硫黄分の違いは
ないはずだけど。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:21:52 ID:CR4KJBGH0
>>84 >>87 >>88
は無知でアホってことがよくわかったw
ガソリンのことよりまずは日本語の勉強をお勧めするw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:29:28 ID:h47n+QEj0
>>96
あなたの知識はあっている

>燃えやすさや燃焼カロリーの高低とは関係がない
これもその通り。
私が言った「綺麗に燃える」も、(着火点が高く、燃焼時間も長くなるが)、
添加剤による高オクタン価によって、ノッキング起こしづらい
=狙った通りの燃焼によってスス(スラッジ)などが発生しづらいってこと。
だから「ハイオク入れるとエンジンが綺麗になる」ってのは、嘘ではない。
(本当だけど、大した違いはない)
と理論上は、燃費もよくなるってのも、スラッジが発生しにくいだけ、あがることにはなる。

つまり、きょうびのレギュラー仕様に、高い金出して、
上記効果を期待するかどうかは、個人の考え次第。

で、もうやめるけど、俺に勉強が必要だと言った ID:CR4KJBGH0 はどこいった?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:30:58 ID:h47n+QEj0
>>103
お、いたのかw
お前が無知でアホってことになってるようだけど
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:58:29 ID:CR4KJBGH0
>>105
あのぉ、24時間休まずにスレの監視してるんですか??
すごいですね。
だからね、まずは一番初めに自分が書いたことを読み直そうよ。
あなたは単にハイオクだと綺麗に燃えて良いってだけ書いてるよね?
そんな書き方じゃ誰が見たってオクタン価が燃え易さを示しているように
書いてるって思いませんか? だから私はその部分に突っ込んだの。わかる?
その後の他の人のコメントからも皆がそう思ったのはわかるでしょう。
一番初めに綺麗に燃えるって書いた時に>>104の説明を一緒にしないと
綺麗に燃える=ハイオクは燃え易い、になるでしょう。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:04:00 ID:YGYB5PV/0
ID:h47n+QEj0
ID:CR4KJBGH0
この際もう2人とも頭いいって事でいいから、どっかほかの所でやってくれよw
108carviewコピペ:2007/03/11(日) 16:49:34 ID:dOaMU5NR0
2000km程走ったので燃費報告。

一般道(距離別)
〜 3km 7〜 8km/L
3〜10km 8〜 9km/L
10km以上 9〜10km/L

高速道(速度別)
100km/h程度 12〜13km/L
120km/h程度 11〜12km/L

通勤、レジャー両方使う人は9km/L
レジャーのみの人は10km/Lを超えるでしょう。
先代CR-Vより1km/L程燃費が良くなったと思う。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:51:50 ID:gaZsYXhQO
遠出という距離ではないが無事到着。結構楽しいクルージングでした。雨というより小雪もちらつき気になったのはリバースに入れた時にリアワイパーが動いたのが気にいらねー。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:25:53 ID:n2j+690M0
下り坂で停止してるとき、ブレーキ離すと
ガガッと音がうるさくない?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:34:24 ID:3bwUgsI5O
ABSが作動してんじゃない?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:00:50 ID:nwh5bBKA0
>>109
え?そんな仕様だったっけ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:07:05 ID:0kwkTDpY0
>>108
エラい燃費いいけどあなた北海道の人?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:10:16 ID:1DjSktPg0
>>109
IHCCはどうだったの
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:29:20 ID:nwh5bBKA0
Mb7fgWd0
先代乗りのお人ですか?

>CR-Vは、ヴージョンアップの度に劣化している。
どの辺が劣化しているか教えていただけないでしょうか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:58:59 ID:AnY53hMBO
パクリとか言ってる人居るけど、
所詮車なのでコンセプトは大抵一緒になるのでは?

それに、先人の影響を受けない人はいないよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:01:22 ID:gaZsYXhQO
>>114
IHCCは、100キロ固定で前車に追従して減速するのでとても楽でした。これから高速運転が非常に楽しみです。あと今日は湾岸凄い風で車が振られてナビにふらつきを何回も指摘されました。なんかそれも楽しかったなぁ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:18:01 ID:dOaMU5NR0
>>113
愛知県です。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:30:48 ID:4pEYbn7Q0
納車して一ヶ月です。皆さんよろしくお願いします。
購入前は「大きい車」だと思っていましたが、
実際に乗った感じと、見た目は、大きくない・・・むしろ想像以上に
小さいと感じました。
私には丁度良い大きさですが、近所の人や友人に「意外と小さいね」と
言われ、想像との違いに驚きました。

燃費は、平均9.5です。
これからもっと乗り方を勉強しようかと・・・。

エクステリアは、大変好評です。
「あまりないデザインでいいね。」とか「お洒落」との声が多いです。

私には高い買い物でしたが、全体的には大満足です。
まだあまり売れていないようですが、個人的には街に溢れないでほしいなあ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:34:30 ID:OaA6fKbp0
>>117
ふらつきを指摘したのはナビじゃなくてIHCCなんじゃない?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:39:59 ID:nwh5bBKA0
縦横比の関係で、高さがある割には短いから小さく感じられるのでは?
知り合いのなかでは「近づくと意外とデカイね」っていう人もいます。

9.5は良いですね〜
私は納車されてから1ヶ月が経ちますが、平均燃費は7.8です。
殆どが片道6kmの通勤に使ってますのでこんなもんだと思っていますが。


122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:43:27 ID:4pEYbn7Q0
皆さん、何色ですか?
私は、無難にシルバーにしてしまいましたが、先日、
ベージュを初めて見掛けたら・・・やられました。
カッコいい・・・というか、お洒落です。
あー、ベージュにすれば良かった、と悔やんでいます。
塗り替えたら、いくら位かかるのでしょうか。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:47:27 ID:2el6kK8W0
塗り替えるくらいなら買い換えろ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:48:04 ID:uu/m8neQ0
ちょっと調べてみたら10マソくらいから出来たりするんだね

まあ品質は知らないけどんねw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:50:27 ID:4pEYbn7Q0
まあ、もうお金も無いので塗り替えなんて出来ないですが。
ブラックも魅力的でしたが、夏は暑くなる・・・と営業さんに言われ断念。
シルバーも気に入ってはいるので、ガンガン乗ろうと思います。

レッドとパープルを見たことがないのですが、どんな感じでしょう。。。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:51:40 ID:nwh5bBKA0
全塗装なんて有り得ない
査定ガタ減りでも良いならどうぞ

ちなみに俺は黒です。
最近、シルバーにすれば良かったと思ってる。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:58:40 ID:gaZsYXhQO
>>120
IHCCの付いてない義父のストリームを運転したときもふらつきを指摘されてたのでナビだと思ってました。
大きさですが前に乗っていたSTEP WGNよりも縦は短いですが横幅は大きく見た目は大柄に見えます。白色なので色の影響もあるのでしょうが。。。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:59:24 ID:nwh5bBKA0
>ブラックも魅力的でしたが、夏は暑くなる・・・と営業さんに言われ断念。
無知な営業マンで残念でしたね。

昔、JAFで黒とシルバーの車内温度の実験してたけど真夏の炎天下で1℃しか
差が無かったよ。
車なんて塗装色の差が出る前に窓から差し込む日差しで室内温度は限りなく上昇するんですよ。
まぁ、真夏に黒は暑苦しいっていう事実は拭えないけどね^^

逆に冬の保温の方が効果大きい。同じ駐車場で黒の車だけ雪解けが早かった覚えが・・・。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:09:00 ID:4pEYbn7Q0
どの色にしても、この車でしたら満足です。
ただ気になることが・・・。
以前の車は白でしたが、猫の被害はありませんでした。
今回納車されてから今日まで、猫の被害にあっています。
日当たりの良い時間に、ボンネットの上に乗っているのです。
これから傷をつけられるのではないかと心配です。
猫対策がありましたら教えてください。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:09:40 ID:uu/m8neQ0
ttp://www.ryuukyuu.com/chiiki/natu2.html

ここは嘘ついてんのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:12:16 ID:uu/m8neQ0
ttp://www.mywave.co.jp/~riko0119/psych03.html

ttp://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/B/B_7.htm

色で温度差があるって結論の方が多いみたいな気がする
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:13:56 ID:uu/m8neQ0
あ、嘘ついたごめん

JAF試験では室内温度は変わらないて言ってるね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:14:38 ID:nwh5bBKA0
嘘ついてます。20℃は表面温度です。
http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/B/B_7.htm
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:15:47 ID:nwh5bBKA0
てかさ
もう藻前の相手するの疲れた┐(´д`)┌
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:21:07 ID:sL/BvYvp0
>>119
残念ながら、クロスロードが噛ませ犬となって
CR-Vの売り上げが上がってるような気がします。

俺としてもあまり国内で売れて欲しくない・・・
オデやステップのように街中や行楽地ですれ違いまくるのはなぁ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:25:58 ID:4pEYbn7Q0
ええーっ、売れているのですか?!
ハリアーやエクスのように溢れると、なんか希少価値が下がる気がして・・・。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:52:43 ID:xZTYh30x0
外装はシルバーにしようと思ってるんですけど、内装は黒とベージュのどちらの
レザーインテリアがいいか悩んでます。
そんなにベージュって汚れ目立ちますか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 02:21:27 ID:DV4BvAPi0
>>109
初代CR−Vから新型ストリームに乗り換えたが、ストリームもリバースに入れるとリアワイパーが動く。
大きなお世話だ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 02:30:15 ID:eO4nDFSR0
リバースのリアワイパー、確かに大きなお世話かな。
ディーラーでキャンセルしてもらったって書き込みどっかで見たよ。
(電気に詳しい人なら自分でできるのかも)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 07:01:34 ID:xNJR9HBJO
>>137
ファブリックなんですが服の糸くずが目立ちます。レザーは予算の都合上やめました。以前乗っていたビガーは似たようなベージユでしたが汚れよりチャックとかのひっかき傷が気になりました。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 08:36:15 ID:04JNQsLLO
希少価値×
不人気○
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 11:30:59 ID:bPBZ+/qYO
希少価値×
不人気○

いいんでないの
このタイプ 販売台数だけで判断すれば、小型車に比べれば全て 実質不人気だから
ものはいい車だし 本人が気に入れば ごろごろしているより希少価値的満足はあるよ

ごろごろしているハリアーはか2400ばかりだけど
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:33:58 ID:gHZBY+9/O
ハリアーハリアーうるさいねキミ達
キミらの相手はランダーとエクストレイル、RAV4だろw
いちいち背伸びしなくていいから
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 16:19:20 ID:tyXsh2KPO
だけど不思議だね〜 ハリアーと書くとすぐさま必死で文句言ってくるが
なんでここをチェックしてるんだろーか
背伸びとか言ってみっともないったらねーな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:07:49 ID:xNJR9HBJO
他車なんざここではOUT OF 眼中とちゃうの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:29:39 ID:bPBZ+/qYO
ハリアー2.4のユーザはV6ハリユーザにショボハリとイジメられているからさ。
少しでも優越感を維持しないと悲しくなるから

あちらも良い車だけどマチノリならこちの方が使い勝手は良いわ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:09:29 ID:bPBZ+/qYO
まあ大部分のハリユーザはいい人だよ
ハリアーも、エクストレイルも良い車だし

どの車も気に入れば 他人がなんといおうと気にしないことかと

いちいち比較してたら 所詮 国産車と言う輩もいるだろうし
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:43:52 ID:DV4BvAPi0
>>120
ふらつきを警告するのはMOPのナビ。
警告するか否かの設定が出来る。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:00:49 ID:xNJR9HBJO
↑眠気覚ましには丁度いいかな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:05:04 ID:LWgP++OmO
>>147

輸入車だって所詮は車です
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:09:12 ID:X9DuyOpi0
ハリャーもエクストもいい車。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:12:06 ID:lKv7rrvk0
というか売れなきゃいけない大衆車でしょ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:14:40 ID:eO4nDFSR0
つアメリカ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:35:51 ID:0ZC7XzjH0
RD-1糊だが、新型CR-Vは気になるもののV6積んだマイチェン版が出るかもしれんからあと1年くらい様子見してみよ、とか思ってる奴、手を上げてっ!


ノシ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:54:49 ID:4XS1fCjq0
>>154
(^o^)/ハーイ

前オデのように3リッターV6のCR-Vプレステージとかで出ないかなぁ。
でも、現実はエンジンルームの大きさがV6には非対応らしいけど。。
追加されるのはV6じゃなくてディーゼルなんだろうなぁ。2年後くらいかな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:08:07 ID:8FABYmsz0
>154
1年じゃ出ないでしょ〜
3.4年後なら出るかもね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:18:03 ID:CDKqOJiI0
V6ってさ、待って乗る程どこが良いんだ?
教えてくだされ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:24:38 ID:4eJUDRn60
さっきCR-VのCMが久々に流れてたよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:34:21 ID:2bESkpN90
V6よりグラスルーフ出してくれないかな
エアウェイブみたいな奴

それ出たら借金しても買うよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 02:20:51 ID:VgKt/oPm0
オデでさえV6捨てて、レジェンドさえV8捨てたアホ会社に何を期待してるんだよw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 14:51:00 ID:ROqixKVx0
 多気筒エンジンって何がメリットなのか教えとくれ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 16:03:21 ID:n52Jbl5vO
4発乗りに対する優越感
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 16:55:55 ID:cTJ2oSQ20
3.5Lくらいの出ないの?2.4だとさすがに高速が辛い。。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:11:05 ID:Jxip/NcF0
ぽんっとV6にしないのがホンダなんじゃないかね、、トヨタ、日産ならすぐ出すだろうが。
まあ、ディーゼル出るのはほぼまちがいないんでない? 目の前、真ん中に燃費計付けるくらい
だからそっちがホンダの答えのような気がする。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:13:32 ID:ROqixKVx0
2.4がつらいなら、1.8とか2.0で7人も乗ったら超やばいじゃん。
どういう発想なのだかよー分からん。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:21:34 ID:Jxip/NcF0
>>162

V6搭載車に乗ってたが、別に優越感とかなかったぞw

というか、それくらいで優越感に浸れるあんた、、笑われるよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:38:17 ID:CMuQ4cyN0
>>165
ヒントつ運転免許の有無
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:43:08 ID:h81rKSYS0
そういえば20年くらい前、VTECの出始めの頃に
もうV6・3リッターの車なんて必要ありません、
とか週刊プレイボーイで開発陣が吠えていたのを思い出した。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:44:44 ID:n52Jbl5vO
>166
すまん
ホンダのV6じゃ優越感に浸れないよな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:20:50 ID:CMuQ4cyN0
>>166

>V6搭載車に乗ってたが、...
kwsk
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:30:38 ID:l31BR9xxO
しかし V6で優越感持てるなんて奴は間違いなく免許取り立てとかでしょ。
じゃなかったら気持ち悪すぎ、、というか可哀想
172170:2007/03/13(火) 19:30:46 ID:CMuQ4cyN0
ごめん
162へのつもりだったorz
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:34:26 ID:Jxip/NcF0
>>169
やっぱこいつアホやったw いつホンダって言ったよ、、、
中古で6気筒車買って、おれはすげーぜーー! なんて吠えてんじゃまいか
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:39:55 ID:M7Lb/qiE0
いやHONDAのV6も良かったよ
1年程NSXに乗ったが最高だった
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:49:33 ID:CDKqOJiI0
なんだ、V6、V6って言う割にはたいした話は無いわけね。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:22:44 ID:oroacBs10
CR−Vのサークルのようなものをご存じないですか?
ネット上でも。
こちらでも良いのですが、荒らしがいらっしゃるので・・・。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:06:13 ID:pUO5qpGi0
>176
何が仰りたいのでしょうか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:44:05 ID:+2mOn4XX0
V6なんて必要ありません!
なんなら3発でも結構です!
ですから、時計付けてください!!!!!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:55:43 ID:hidKohLi0
ちょこちょこ見掛ける様になったけど黒色ばかりだよ。
俺の選択肢には無かったけど、意外とシルバーが似合うと思った。


180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:16:51 ID:gaWlj9wV0
昨日メルセデスMクラスを初めて見たんだが、CR-Vのリアバンパー
下側のアンダーガード風の処理ってメルセデスからパクったんだね。
がっかりしたよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:50:43 ID:hzhuKB9P0
直4ごときが何を偉そうにというレスばかりだな。
ブオ〜〜ンっていう安っぽくてうるさい音がそんなに好きか。
まあ糞車には屁みたいな音が似合うからお前らにピッタリだと思うぜ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 06:33:24 ID:+Dok0Skg0
四発で十分だし、廃屋なんか入れたくないし。
俺みたいなヤツにはピッタリだw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 07:13:47 ID:b9wSiQSXO
日本の大半の車が着四
ハリも売れてるのは着四
確かに 一度贅沢を覚えてしまうと落としにくいけど 少人数乗車マチノリメインだと無駄な贅沢なんだよね
重い 燃費が悪い 高い 回頭性が悪いというデメリットが出てくるから
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 08:15:20 ID:b9wSiQSXO
着四ってなんだ?
間違えてた
直四ね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 09:07:49 ID:aNazNcXZO
エンジンは現行で上等!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 09:56:21 ID:x/Y8x4Q8O
黒多いのか…。
白にしようかな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 15:50:33 ID:PKevTdIb0
着四ワロタw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:01:37 ID:s5T4gcxEO
ちょくし
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:30:37 ID:8nLvX9p50
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:32:36 ID:Msi+IJFm0
車幅が広すぎないですか?慣れれば気にならないかな?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:51:41 ID:b9wSiQSXO
車幅は慣れるしかないですね
ただフロント角が切り落としてあるのと、全長と最小回転半径が旧型て同じなので 大型車にしては駐車場での使い勝手はいいです

ハリや村野 CX7は車幅全長とも、さらに大型ですね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:19:33 ID:XeAzLLH70
さっさとディーゼル出してくれ
ホンダは何でも温存しすぎやねん
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:12:36 ID:LYUbMXlu0
ローンで買おうかな?
買えるかな?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:20:54 ID:74pJ6zgH0
>>193
時計代は残しとけよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:21:18 ID:IPZsfRju0
【野菊】朝日社説「慰安婦問題」にキレた・・・産経iza [03/14]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173877249/l50

朝日は日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」を見習って、潔く題字の上に「社会民主党機関紙」と印刷
すべきだろう。いつまでも一般紙のふりをしていては息苦しいだろうに。社民党機関紙と銘打てば、
もっとのびのびとものが言えるようになれるはずだ。違いますか?

ワロタ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:24:41 ID:AHACYguL0
>>192
日本の大半の車が着四
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 02:48:30 ID:EbrU5512O
以前より時計をあげる人を馬鹿にしてましたが乗ってみて初めて気がつきました。ごめんなさい。用品店で時計、購入しました。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 09:13:25 ID:7dBhAR9C0
「時計をあげる人」って?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 09:32:48 ID:O93gXRx+O
オレも時計買ったよ
別に煽りじゃない、現実にCR-V買ってからの話だからね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 10:20:46 ID:P7EGx4f00
ハンズフリー時の携帯の収納BOXって知りませんか?
いつも運転席と助手席の間のドリンク入れ?に置いているのですが
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 10:25:04 ID:5rpvsIldO
最近またCM見かけるようになったな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 10:48:39 ID:wa5pFW7x0
煽りじゃないですが、
ttp://item.rakuten.co.jp/naturum/187128/
を検討しているのですが、取り付けている人いませんか?
形状的に現行CR-Vに取付可能なのか分からないので・・・。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:01:47 ID:wa5pFW7x0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:48:33 ID:SMqr308a0
>>197
ちょwおまwwwww
この俺様を馬鹿にしてただって?
乗るまで気が付かないお前の方が馬鹿だろw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:01:13 ID:5rpvsIldO
>>198
時計の話題をあげる人という意味かと。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:09:29 ID:SMqr308a0
>>205
そんな事分かってんだよw

時計の大切さに気付いたんなら
俺の事時計房とか言うなよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 13:11:36 ID:EbrU5512O
はい、馬鹿です。それが何か?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:40:41 ID:VVRDkIjWO
時計時計ってお前らそんなに時間が大事かよ!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:44:16 ID:mzVhOOfCO
また、この流れか〜
社外メーカー この車にピッタリの時計作ったら売れるぞ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:45:04 ID:O93gXRx+O
はは 時計の話題になるとなぜか荒れるね、、なんでW
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:56:56 ID:wa5pFW7x0
>>209
本当はホンダアクセスが出すのが筋だと思うんだけど・・・
ルーフレールに無駄に凝る位なら、ジャストフィットの時計を出して欲しい(´・ω・`)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:43:42 ID:hvzKHkTO0
>>210
(´―`)シラネーヨ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:28:30 ID:O3QeHHYM0
>>202
CR-Vのコンセント、かなり下についてるから、かえって見にくいかと
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:38:00 ID:d2yehMq7O
>209
儲かるほど数売れないから社外メーカーが出すわけないだろ。
1月の販売台数は1500強まで落ち込んでるからな。
希少価値厨は喜べw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:51:06 ID:O3QeHHYM0
1500か、ちょうどいいくらいかね、、
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:58:41 ID:C58E5Zse0
この種のクルマで1500台売れるのはむしろすごいって。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:05:18 ID:bbWrV5S80
>>215
そうだね。
あとはアメリカでもちょうど良いくらい+で売れてくれると、
日本のオーナー、ホンダともにいい感じだよね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:26:22 ID:FdyeAW3V0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:38:47 ID:mzVhOOfCO
別に完全専用の社外品時計でなくても 汎用品で
もいいけど
電池式でなく、車から電源をとって、イルミあ
りで薄型で取付ても違和感の少ない奴があれば
いいけど
ないんだよね
みんな無駄に大きくて分厚い電池式だから
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:55:05 ID:YaUE8Gon0
>>218
これって中国車じゃなくて無限仕様の写真だろ?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:07:00 ID:bbWrV5S80
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:33:19 ID:VVRDkIjWO
前モデルって月販何台売ってたの?まだ発売数カ月なのに1500ってヤバくないか?
ホンダは車売る気ないんだろうな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:35:38 ID:6i1QzaCc0
ターゲットは海外
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:09:07 ID:mzVhOOfCO
最近のSUVでこれだけ売れれば良い方だし、メイ
ンは海外で好調だからね
あとクロスで様子見の人も多かったんでわ

国産車は、軽とミニバン、小型車以外、軒並み
売れてないからねえ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:24:40 ID:d2yehMq7O
販売計画は月2000台だけどな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:18:47 ID:R44Ju0x/0
時計はMOPナビのチッコイ奴でがまんするよ。見づらいけど。
前に乗ってたオデッセイのMOPナビは文字が大きくて良かったんだけど。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:43:01 ID:BLCIU8wz0
>>214
中古CR−Vは海外需要が高いから、売れない程に希少価値が上がる。
現行も日本最高クラスのリセールバリュー確定かな。
オーナーとしては嬉しい限りだよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:47:41 ID:001ZwooA0
うちの近所のディラーのちらし、
06モデルの旧型タイプまだ売り切れてないようだ。あと3台。
だから新型はちらしに載せてないのか。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:31:25 ID:5rpvsIldO
車体下部のガーニッシュて言えば黒にしてくれるかな。
黒のほうが好きなんだが。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:58:45 ID:CxVvFsFd0
>>222
安心しる
ACEA発表のデータによると、ホンダ欧州はバカ売れ状態
2月は主要メーカー・ブランドで一番の伸び
http://www.acea.be/files/PRPC-0207-TOTAL%20EUROPE-FINAL-MV.pdf
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:39:08 ID:soVp0ppE0
最初から海外をターゲットにした車だから、
ホンダにしてみれば狙い通りってところか。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:52:49 ID:XW5pSYdJO
>>229
なんとなく子供っぽくならないか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:12:17 ID:Rt3U1EhV0
>>229
言ってる事がよく判らんけど、X買えば良いんじゃね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:40:14 ID:JS4rd3FR0
今日はじめて新型の赤いやつワインレッドという色だっけ、
なかなかいい色やん。紺があればそれ選んでたけど、
ないので黒にしてしまった。赤もありだね。
235234:2007/03/16(金) 00:42:03 ID:JS4rd3FR0
見かけたという言葉が抜けてた...
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:55:23 ID:YcNxqEekO
>>233
タイヤは18がいいんだよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 03:19:20 ID:h5VRCj8H0
ランドセルっていつからあんなに
色が増えたの?
何色買ってやったらいいのよ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 11:45:34 ID:lCl4f2/v0
茶色とか買っちゃうと
ウンコってバカにされるよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 18:19:59 ID:lmv4rNNA0
遠い昔、オレが初めて買った中古車は茶色のメタリックだった、、、、

ずっと、ウンコ色の、、、と言われていた
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:44:58 ID:bX0q2+k30
http://bp3.blogger.com/_FoXyvaPSnVk/RfCJu_WG_qI/AAAAAAAAFas/C3Afyhp_bQc/s1600-h/Carscoop_CR-V_3.jpg
これくらいならパーキングブレーキ 手でもいいな
いかにもってニョキッっと出てるのはいやだけど
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:16:19 ID:KDJtN+jD0
コンフォートビューパッケージ ってどういうときに便利なのですか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:25:59 ID:WcS3vdsb0
これまでレガシィやスカイラインV36検討してたから
CR-Vの価格見てえらく安く感じるわ。
値頃感あるな。
レギュラー仕様というのもいいな。


243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:51:50 ID:2LcLMkiF0
>>241
ウインドウの脇にたまる位雪が降る時。

都会ではわからんだろうな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:35:01 ID:GPqS9EMi0
>242
そんなに安いか?
ZXiの予算があれば6発やターボが手に入るんだよな・・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:40:21 ID:JS4rd3FR0
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:05:11 ID:zrsHhTAo0
次の買い替えで300ぐらいのSUVを狙ってる者なんだけど、
CRVも結構候補ではある。
んだけどCRVでどうしても気に入らないのが2つある。

・フロントの不細工さ
→酷い
・内装のチャチさ
→200ぐらいの車格の車と変わらん

まぁオーナーが多いこのスレで聞くとマンセーか強がりが多そうではあるんだけど
これってみんな気にならないの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:18:03 ID:h5VRCj8H0
>>246
さっさとハリアー買ってこい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:19:05 ID:RYuPiSXi0
気になってりゃ買わんわな。
アンタはハリヤー買いな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:19:21 ID:DvydoYz/0
>>246
フロントは微妙だが慣れた。見る角度によってはそう悪くはない。
でも、無限とかモジューロ(だっけ?)とかのディーラ純正品で
普通の顔になるやつあればつけたかも・・・

内装は気にならないよ。皮シートにしたからかもしれないけど。
自分も初めて見たときは気になったけど、乗り始めたら直ぐに気にならなく
なった。材質が安っぽく見せるのか、デザインが安っぽく見せるのか分からんが
軽自動車とかのチャチイのは明らかに違うから。
車の性格からもこれ位でもいいんじゃない?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:24:47 ID:NPEmLj7T0
>>246
200の車って具体的に何?

今日び200じゃロクな車買えんぞ
テキトーなイメージ物言ってないか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:34:07 ID:kT1J4NH40
契約したけど・・・・
試乗もした、何となく気に入ったぜ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:37:22 ID:kT1J4NH40
気に入って契約した。
サンルーフ月星見たかったんだよな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:14:11 ID:OEQrGI9f0
内装はね、、不思議なもんで最初はツマミやらなにやらが大柄で、シンプルなのでちょっと、、
と感じたのだが、買って乗っていると実に使いやすくて合理的。
あと質感も実は以外と凝っている。インパネ一部は黒マットの塗装だったり。
メーターのデザインもつまらないかと思ったが、、毎日乗るオレにはこれくらいが気にならなくて良い。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:24:26 ID:05xIrX/A0
ああ・・・今ウチの前の駐車場にボレゴーベージュがとまってる・・・
意外にカッコイイわ、アレ。
なんかかなりごっつく見えるよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:36:01 ID:ZC66BU8q0
>>246
300万位って予算?
だとしたら、ZXにナビ付けただけで
予算オーバーの様な気もするが…。

スマートキーや諸々付ける事を考えたら、
最低でも320万位を用意した方が良いよ。
心配している内装もガッチリ感があって質感は結構高い。
少し長い時間の試乗すればその価値が分かるよ。





256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:36:13 ID:Zes0YlY70
温存しすぎて陳腐化する

それがホンダクオリティ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:04:42 ID:Tkz55lTX0
ナビは地デジ未対応?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:58:13 ID:qvW1zvZe0
>>257
順次対応キット発売と言ってたな。追加金は発生するが後から対応できる。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:11:01 ID:Tkz55lTX0
>>258
dくす!
憂いなくディーラーで商談に入れます。これからいってきま〜す。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:51:28 ID:ubBS+zlH0
内装て重要だよね。
カミサン車のことなんもわからんけど、
実際に乗せてみて内装がいいと
「わーすごい車」
だもんな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:08:22 ID:4JI5G/Pr0
内装が重要なのは同意だが、

「わーすごい車」 が良い内装とイコールとは言えない。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:12:05 ID:Y//3O3wLO
そうだな わーすごい車 から想像できるのは
ゴテゴテ ぎらぎら って感じだ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:14:15 ID:QLdEhset0
何だかんだ言っても、結局は奥方にも気に入ってもらえない限り
購入を決められない人が多いんじゃないの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:39:08 ID:+eNGji4/0
ただただ、切に願う、、、CMやめてそっとしておいておくれ、、w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:52:30 ID:4JI5G/Pr0
クロスロードのCMは何種類かあるのに、CR-Vはいつもの一種類か、、、、ち
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:58:47 ID:qHLGSMhW0
新車購入後、はじめてのオイル交換は3000〜5000`で交換しろよ。
昔みたいに1000`ぐらいで交換しちゃうともったいないよ。
新車のオイルにはモリブレンが入っているからな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 01:49:16 ID:eJHuTFHw0
換える前に教えてくれよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 04:28:54 ID:U9J2GCzT0
黒を買った人。どんな洗車してる?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 09:24:35 ID:ndY8kRLE0
>>268
2週間に1回の割合で洗車をしている。
手洗いなのによく見ると細かい傷が多数…。本当に手入れが大変だよ。

洗車方法はシャンプーから市販のガラスコーティング剤で十分だと思ってる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 11:31:04 ID:cChKvYK50
ブラシが無い水だけの洗車機で洗っています。
ふき取りは普通のタオルを使っていますが、それだけで傷が付いていますね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:49:12 ID:llU3Gy+A0
>>269 >>270
なに?
塗装が貧弱ってこと?
それとも洗い方が荒い?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 13:27:17 ID:cChKvYK50
いや、光にかざすと細かい筋が見える。
黒はそれが目立つんでしょ。
前の車はシルバーだったから目立たなかった。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 14:04:17 ID:llU3Gy+A0
>>272
ごめん。
疎いんでわかんないんだけど、どのクルマの塗装も同様なの?
新型CR-Vに限った話なの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 14:32:18 ID:MVpUnBWz0
新車なら塗料が柔らかいし、黒の宿命でしょ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:16:24 ID:RZEbLb9R0
MOPのナビってCD再生するとサウンドコンテナ(HD)に自動的に書き込むけど、
書き込めるHDの容量ってどれくらいか知ってる人がいたら教えて下さい。
マニュアル見ても載ってないので。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:17:20 ID:QT7ALSqS0
>>273
黒、はどこも、どの車も塗装の細かいキズは目立つ。雑巾で拭いただけで線が付く。
宿命だよ、しょうがない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:30:29 ID:53DesSHG0
そーなんだ
黒はやめた
ボレゴベージュ・メタリック買う
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:48:16 ID:k6H4QzEJ0
15年式のCR−Vの純正HDDナビの音楽容量って何GBか教えて下さい↓
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:06:33 ID:cChKvYK50
>>277
ボンゴレもいいけど、洗車後の深い輝きを放つ黒はとてもいいです。
特に窓周りのメッキのモールディングラインとドアノブは黒が一番似合うと思いますよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:19:01 ID:llU3Gy+A0
横幅が長くなっているのに、2列目シートの横幅は変わらないんだね。
ドアが厚くなったの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:36:14 ID:uW/HtpSR0
>>275>>278
おれのは17年式の純正インターナビで、3GBだよ!
自動録音は手動に設定できるよ!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:09:35 ID:dK/fqWJ80
ハリアーと長い間迷ってたけどついにCR-V注文してきちゃった。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 02:49:05 ID:goZBp/Zh0
俺も注文した。ローンが200万という貧乏生活がはじまるけどなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 05:45:22 ID:Jql+en5cO
↑ガンガレ!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 07:11:51 ID:yvPMtRIEO
俺はまだRD7のローンが残っているorz
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 07:56:42 ID:AKLSJwObO
>>283
ローン分はせめて100万くらいにしとかないとあとが大変だよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 08:40:43 ID:46aik9Qp0
>>282
おめ。
ハリアー2.4と比べたら車の出来が違うよ。
俺も最初候補の一つだったけど、試乗してCR-Vに決めた。
で、今日納車予定!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 09:24:39 ID:JVEI/rFvO
俺もハリアーと散々迷ったあげくCR-Vにしたよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 09:52:36 ID:jHb4Mk2fO
>>279
ただし黒は 洗ったあとの満足と同時に小さな擦り傷を見つけて 一喜一憂

今の季節は辛いねえ
昨日洗ったのに、もう黄砂が積もってる
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:07:00 ID:M+r101830
>>281
3GB!?店の人に聞いたら「何GBはワカランけど1万曲入りますよ」とか言われて
めっちゃ容量でかいなとか思ってたのに・・・。20GBぐらいあるかと思ってますた・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:48:12 ID:AKLSJwObO
>>290
それなんてPS3?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 18:01:08 ID:Jql+en5cO
>>290
カタログに30GBって書いてあるし、4分程度の曲が約2000曲とも書いてありますよ。
293281:2007/03/19(月) 20:47:51 ID:Zmseu04r0
>>290>>292
最近のは30GB使えるみたいだね!
おれのは確かに3GBって書いてあるよ!
あれ、30GBの間違いだったかなぁ。
でも確か約500曲って書いてあったな!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:19:00 ID:GClT2YrK0
>>289
今は我慢の季節です。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:40:04 ID:UC+YjuLH0
黒なんて買うと神経質になって大変そう!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:47:03 ID:h8HP4ecVO
CR-Vは30代以上が乗る車じゃないな。20代にはなかなかいいが。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:50:12 ID:dK/fqWJ80
なんだそりゃw

納車まで一ヶ月って言われたが、新車ってこんなものなのか、、
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:58:11 ID:TLB8CH5m0
>>296
20代は張りやーだろ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:03:55 ID:7jflDOQNO
俺、今日契約して納車、今月末だよ!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:26:17 ID:AKLSJwObO
>>296
MINI
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:28:38 ID:AKLSJwObO
どうでもいいが街中エクス多杉。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:33:32 ID:7ceHCbfdO
>>296>>298
年代は、関係ないだろ〜!!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:08:47 ID:dK/fqWJ80
>>299
グレードは・・・?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:11:20 ID:dfrlnv6IO
オデから乗り換えで、エリシオン(マイナー前)かCR-Vかで悩む…。エリシオンがかなり安い!
ちなみに皆さん、やっぱ4駆ですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:12:44 ID:N5XLFXDF0
みなさん 純正リモコンエンジンスターターつけました?
私は値段の高さと スマートエントリーキーとは別だったので
購入する気になれませんでした。ただ性能はいいと思ってはいます。

スターターにキーレスエントリー機能ついてても、
スマートエントリーキーにすでに付いてるし
二つもかさばるものポケットに入れるのはちょっと・・・と思いました。
でも付けてる人は真夏と真冬、うらやましい限りです。
欲しかったよ〜
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:16:52 ID:N5XLFXDF0
>304 
私は貧乏なので2駆にしました。
ちなみに雪は年3日降る程度の地域です。

友人からは「CR-Vで2駆って 意味無いヤン」と言われましたw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:39:54 ID:bVsIZA390
>>305
新型CR-Vって外気温1℃でエンジンスタートから2分半で暖かい風が出るよ
リモコンスタータなんてイラネ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 02:30:40 ID:ynMSPr1zO
CR-Vは20代に似合うね。25歳〜29歳がぴったりだ。30代以上ならハリアーかムラーノかCX7が合う。
所詮ライトSUVなんだからオッサンが乗る車じゃない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 02:41:23 ID:7mMr5UpO0
どうみても30代以上だけどなぁ
そこそこ子供が大きくなった40代て感じもする
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 02:59:31 ID:KaBejpjy0
>>308
まってくれ、こんな中途半端な高級感いらんよw逆にかっこわるい。
往生際の悪さとセンスのなさを兼ね備えた世代に似合うんでは?
あいつら白人崇拝思考だからアメリカで売れてるとか言えば食いつくでしょ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 05:07:11 ID:b8W7NAEOO
>>804
普通の街乗りで使うならFFで十分。
4駆だと重くなるし雪国でもないかぎりあんまメリット無い。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 07:24:39 ID:xI/JAQ3P0
>>308
逆だよ。
ローン組める20代が見栄でハリヤー・ムラーノ
金の無い30・40代が実質でCR−V
余裕が出てきた50代からがまたハリヤー・ムラーノじゃね?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 08:09:03 ID:hWxZ6wA80
>>308

広報の正式発表

2006年11月16日新型「CR−V」受注状況について

<購入層>
独身、プレファミリー、及び子育てを終えた世代を中心に、
よりライフスタイルを重視するお客様からご支持をいただいている。

http://www.honda.co.jp/news/2006/c061116.html


今現在はわからんが
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 08:13:38 ID:7JwnP8hLO
自分の身の丈にあった車買えばいいさ
見えで買って借金で苦労するのもね
まあ、この車 どの年齢が買っても、調度いい感
じじゃないの
高級感と実用性の間くらいだから

ただガキが買って、ミニバンのようなゴテゴテ
した内装の飾り付けするのは勘弁してくれ
増えそうな予感があるから
カーテンつけたり ムートンつけたり キンキラ飾
り付けしたり
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 08:20:24 ID:XUK6iZt30
>>314
キティちゃん人形はおk?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:43:44 ID:Fk11ofRn0
CR-Vにカーテンはがっかりだな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:59:58 ID:l0vwmOvF0
CR-Vに限った話しじゃないけど、今時カーテンなんか付けるやついるの?
20年位前はリアウインドウにレースのカーテン付けてるオヤジはいたけど・・・。
今時のDQNは懐古主義なんだねw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 10:40:26 ID:qgkpCl3lO
スダレ付けてたオレは、、
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:10:47 ID:ynMSPr1zO
30代以上ならせめてV6車に乗れよ。こんな直4車なんか20代で十分だ。
ハリアー、ムラーノも直4なら20代でもいいが、30代以上ならV6だろ。
ハイブリなら確実に40代以上だ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:35:40 ID:7JwnP8hLO
はいはい
V6信仰ご苦労様です。
価値感は人それぞれ
町乗メインなら実用性重視するなら 見えのために 高くて燃費悪いV6乗る必要性もないから
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:37:54 ID:qgkpCl3lO
ばかじゃない、、
20代のときは6発とか憧れて乗ってたけど、いまはどっちが良い悪いじゃなく、バランスで車の完成度考えて乗るようになったからそんな短絡的なあふぉな考えしなくなった。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:56:01 ID:n50CydoSO
それ解る
無駄に燃費の悪いのやカッコだけの見るとバカに見えるよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:07:06 ID:l0vwmOvF0
俺逆にV6-3.0とかだったら買わなかったと思う。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:26:11 ID:RD1ZqaZ/0
それってV6に乗れない負け惜しみですか?
町乗メインの実用性重視なら無理してCR−Vの四駆なんか買わず
車のバランスと完成度が高く燃費のいいステップワゴンのFFでも乗ればいいですよw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:30:23 ID:1STtu3Tw0
IDがRD1のくせしてからに
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:35:35 ID:XUK6iZt30
          ____
       / \  /\  キリッ 車のバランスと完成度が高く燃費のいいステップワゴンのFFでも乗ればいいですよw
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
327 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/20(火) 13:42:07 ID:R7WPpgJg0
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ 〜∞ モワモワ〜
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::) 〜∞ プ〜ン
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::) モワモワ〜
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ 〜∞ 〜∞
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . ) 〜∞ プ〜ン 〜∞
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / モワモワ〜
___/   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::  / 〜∞
            :::: :::: ヽ───-" :::: :::::  /    プ〜ン〜 〜∞
                 ─┬─     / 〜∞
                         /
                        / 〜∞ プ〜ン プ〜ン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:43:54 ID:hWxZ6wA80

       ID:RD1ZqaZ/0
          ↓
         ,,-―--、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:::::::::::::;;;ノ  / それって 
        |::::::::::( 」 <  それってV6に乗れない負け惜しみですか?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:58:11 ID:z4fx02aRO
今度のCR‐Vはいい。
外見だけで一目惚れ状態。欲しいなぁ〜
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:02:10 ID:ynMSPr1zO
まさか30代以上でこんなクソ安っぽい車なんかに乗ってるやつがいるのか?w
V6信仰なんてねえよ、直4のほうがバランスの悪いのは常識だろ。
それともCR-Vはバランスが最高とか思っちゃってるのか?ww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:09:14 ID:o9MiY4XQ0
CR-Vの黒買った。なかなかエエクルマやね。
なお、V8も直6も持っている。w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:15:04 ID:NeXKtxtP0
            __,,、
    y-- 、  ..---ム ゙tl ゙ 、  r――--.._         __..--―- 、    __ │\        --、   __       --..   __
    ヽ、 `ゝ/ /' ゝ ゙で''′   つ−   │    ..-一''"´  __......┘   { `┘ 」__       │ `'、/ 二`' 、    │ ゙'、ノ ニ ニ'' 、
     │  ゞ 冖´ _│   ノ'ン'二 -亠ー- 、   ゝ、--ッァ ..r'"´ワて1  ノ'  _ ´ )〈ゝ    丿  //’/  ヘ ヘ   ノ  ,'./ /’ '、 ヘ
     ..┘  _..-‐''"    │  ̄´  __....-、  '、    丿 ./′  `ーー′''、'''′ / 二` │ヽ   ノ  ./ l │  ト  '、  │ / ,' 亅  │ 1
   / _--....'´        `ー一'''"`  丿 │   │ │         ゙'1  ___  」 ,'  T  l  │〕 !   }  |!  1  ,' イ │  }  |!
   1 `ゝ---―‐‐‐ 、    '(ー-......--''´  ノ     ヘ_ `ー―- 、     '、 ヘニ゙゙´ _/  /′ ヘ  !/ 、,'>‐''´  ,'   '、 ヽ/ ./>‐'′ 亅
    `ー-..___--'′    ゙ー....___....-''′      `ー-..__,,..′     ゙' 、_  ̄" _../    ゝ、..../ `ー-..../   丶....../ `ー-..../
                      ̄                        ` ̄"`
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:16:40 ID:1STtu3Tw0
おれも黒買った。。4月末の納車だって。オプションてんこ盛りにしたからかなー。
ちと遅いような気もするが。。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:17:25 ID:qgkpCl3lO
CR-V買えるんだったらV6だって買えるだろう、、
あえて選んでんだからいいんだよ。
まったく文句言うために好きじゃない車のスレに来るやって性格が歪んでるよな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:17:27 ID:XUK6iZt30
>>330
低脳なのに生きててすみません、 まで読んだ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:20:56 ID:RD1ZqaZ/0
>>330
同意
そもそも何の為にCR−V乗ってるのか意味不明ですね
町中で人様に見せるために乗ってるんでしょうかね?

ようするに 町中で 小心者が 見栄で 乗ってるって ことでしょうね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:22:44 ID:NeXKtxtP0
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:31:54 ID:4dvG6g6zO
乗りたいから乗ってるだけ。
他になんか理由ある?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:32:55 ID:xI/JAQ3P0
>ようするに 町中で 小心者が 見栄で 乗ってるって ことでしょうね

正にV6乗りの発送だな、、、
燃費も悪くなるV6なんて要りません。
夜中にスタンドが無いようなトコを長距離走る俺としては、航続距も重要。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:08:42 ID:1kLJtCbUO
バランスが良いって言うけど、価格とエンジンのグレードのバランスは最悪だよね。
2.4Lの直4なら250万位でしょw
革シートとか値段を吊り上げる見栄装備の前にクルマ本来の質を上げて欲しいな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:14:05 ID:XUK6iZt30
>>340
VSA、ディスチャージ、アルミ、4WDで252万ですが、何か?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:43:51 ID:xI/JAQ3P0
>>340みたいのはV6・3k&エンブレムが付けば
価格に相応しいと思ってるんだろw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:59:24 ID:1kLJtCbUO
>342
あと、まともな4WDシステムも頼むw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:06:48 ID:oJSxXEsMO
V6搭載したこの手の車が乗りたい人は、貯金してドイツ車買えばいいじゃん。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:11:08 ID:z4fx02aRO
>343
あの…
まともと言いますと?
まさかフルタイム方式の四駆にしろと?
そんな事してたら車が重くなり、燃費に影響が出てきたり、車内レイアウトも限られ、それよりなにより、本格四駆の使い道が今の世の中でありますか?
雪道は確に役に立ちますが、昨今のスタッドレスは非常に優秀です。

リアルタイム式で十分です。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:17:47 ID:7PQEXbDC0
まあ、なんだ、、いろいろケチ付けてるやつは間違いなくやっかみなのは察しがつくだろう。

こんな図星を指されると、「BMWとメルセデスのSUV乗ってますが、なにか」とか言ってくるのが
常套句。
かわいそうな気もするが、、、
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:43:22 ID:UlLjhkCOO
ML買いましたが、なにか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:38:39 ID:7JwnP8hLO
>340
バランスが良いって言うけど、価格とエンジンのグレードのバランスは最悪だよね。
2.4Lの直4なら250万位でしょw

その論理でいくと さらに30万以上高いハリアーやムラーノはなに?となるが
安全装備も略されていて 豪華装備は多いけど
結果 重くなったぞ

論理に無理あるかも
SUVは どれも高めだよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:50:55 ID:L3NI6C960
296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/19(月) 22:47:03 ID:h8HP4ecVO
CR-Vは30代以上が乗る車じゃないな。20代にはなかなかいいが。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/20(火) 02:30:40 ID:ynMSPr1zO
CR-Vは20代に似合うね。25歳〜29歳がぴったりだ。30代以上ならハリアーかムラーノかCX7が合う。
所詮ライトSUVなんだからオッサンが乗る車じゃない。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/20(火) 12:10:47 ID:ynMSPr1zO
30代以上ならせめてV6車に乗れよ。こんな直4車なんか20代で十分だ。
ハリアー、ムラーノも直4なら20代でもいいが、30代以上ならV6だろ。
ハイブリなら確実に40代以上だ。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/20(火) 14:02:10 ID:ynMSPr1zO
まさか30代以上でこんなクソ安っぽい車なんかに乗ってるやつがいるのか?w
V6信仰なんてねえよ、直4のほうがバランスの悪いのは常識だろ。
それともCR-Vはバランスが最高とか思っちゃってるのか?ww

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/20(火) 15:08:42 ID:1kLJtCbUO
バランスが良いって言うけど、価格とエンジンのグレードのバランスは最悪だよね。
2.4Lの直4なら250万位でしょw
革シートとか値段を吊り上げる見栄装備の前にクルマ本来の質を上げて欲しいな。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/20(火) 15:59:24 ID:1kLJtCbUO
>342
あと、まともな4WDシステムも頼むw

本日もご苦労様です!!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:41:54 ID:b8W7NAEOO
てか20代てクーペで峠に行ってドリフトしまくりじゃね?
俺そうだったけど。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:19:45 ID:xI/JAQ3P0
>>340の言うバランスって排気量・車重・大きさ・運動性能でなく
排気量・価格・豪華さだろw
352CR-V:2007/03/20(火) 19:28:24 ID:FQCE1zMj0
ビックホーン、2年ランクル100、3年オデアヴ2年エリシオンV6、
2年半今のCR−Vですがすごく満足しています。ちなみに34歳ですが
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:38:10 ID:tykI+UPg0
利き酒ならぬ利きエンジンを完全に覆面でやって、直4、直6、V6を
言い当てられる奴って一般人でどれ程いるのだろうか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:43:22 ID:IGgtzRgSO
43歳ZXiのパールホワイトです。ついでにサンルーフも。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:59:40 ID:xI/JAQ3P0
直4、直6は分かりそうだな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:43:51 ID:q5jG5ZBm0
>>350
今の20代はあんまり車遊びしないみたいだよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:59:40 ID:fpHKXYA90
>>355
2つが分かれば残りがV6だw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:11:57 ID:eevPcTXI0
>>356
とにかく下げてればいいって感じだね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:20:23 ID:MRxAiMlR0
V8ツインターボからすると
直4、直6、V6
どれもヘタレパワーで区別つかんよw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:08:24 ID:e3eQCcLA0
燃費だ。
燃費が問題だ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:50:06 ID:HYFCfAlt0
スカイラインV36 250GT(V6)と、
CR-V(直4)の
どちらにするか悩んでいる俺って一体…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:28:07 ID:hvnUSFIk0
RD6で純正ナビなんだけど
目的地セットすると「携帯を確認してください」って出る
前はそんなことなかったように思うんだけど・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:28:57 ID:W269RW+T0
>>361
車を何に使うかだよ。
CR-Vの走行性が良いといっても、車高の低いスカイラインには敵わないよ。
走りを楽しみたいならばスカイライン

荷物がたくさん載って居住性は、CR-Vの方がいいから・・
アウトドアをするならばCR-V

ただし最近はセダンは目立たないからね・・・
あとは予算と目的と外見の好みで考えてくれ
エンジンは街乗りで流す程度なら、慣れればどちらも気にならなくなる。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:32:53 ID:hqC8D2HWO
どんな事においても上を見てるとキリがない。
自分的に調度良い所で折り合い付けて行けば良いよ。
って事で、自分は直4のCRVとかで十分だと思う。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:58:03 ID:adxQ7WDs0
V6厨と時計厨の波は定期的にやってくるな。
時計はわからんでもないが、V6なんてCRVには必要ない。
お前らが来るとスレが荒れるから、もう来なくていいよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 07:36:31 ID:dtU0JiRm0
木こりはV6に憧れるからね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 08:45:18 ID:5Oja1d/C0
>>361
俺も同じw
スカイラインもカテゴリーが違うけど、見積もり貰うと
ハリアーも含め3台ほぼ同じ。
スカイラインは学生時代に1度は乗りたい車だったからね。
結局、4WD&斬新なデザインが欲しくてCR−Vにしたけど。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:21:45 ID:HJCk8TZr0
>>361
スカイライン三代乗り継いで来たが、今回初めてホンダ車、しかもSUV。
乗った事なかったら一回スカイライン乗ってもいいじゃん。
オレは年取って、居住性と、なんとなくゆとりの感じるSUVにしようと探したが、
長さ、重さ、室内の余裕、エンジンの質感、外観等で、CR-Vにした。
もちろん、四気筒なのとローパワーな感じを予想してたが、乗ったらまあ楽しい。
この楽しいというのは言葉では説明しにくい。    wこっちも乗ってみたら?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:11:28 ID:6xdGCuUq0
新型のインパネ外しの参考になります。
http://www.youtube.com/watch?v=E5JDPDT1FfE
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:14:08 ID:qEpGtGQK0
カーテンを付けたがる人っているんですね〜
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=154&pgc=1&th=2392909&act=th
好みは人それぞれだけど、このカーテンだけはパスしたい……
371361:2007/03/21(水) 11:25:09 ID:v2XqvDon0
皆さんありがとう。

スカイラインV36は試乗するとすごくいい車なんですよね。
もう一発で欲しくなった。

しかしその後、CRーVの外観もいいかなと。
SUVはキャンプとか行動範囲が広がるので、それもいいなと。
しっかし、あの内装はだけちょっと…と思う。
ヘビーデューティー使用で汚れることも視野に入れているのかもしれんが。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:40:02 ID:sDttXfSM0
セダンはオヤジ臭いよん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:20:55 ID:GhoaoJ68O
この前試乗してきた。
今インテ乗ってていつも寝そべった感じで運転してるせいか
なんか運転してて疲れる感じがした。
長距離運転には向かなそうだけどこんなもん?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:42:41 ID:XUzsDMOTO
なんで寝そべってるをだよ
レーサーの運転姿勢はキチッとしてるぞ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:03:05 ID:4CTeR2d10
F1レーサーは寝そべってますけど、何か?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:49:05 ID:SBD99dTA0
CR-V乗り換え候補に挙げてるんだけど、18インチタイヤって高くね?
スタッドレスとか買うとめちゃ高そうじゃん
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:09:30 ID:kYm6eeUH0
スタッドレスは17インチでいいじゃない、冬は路面状態も良くないし長く乗るのであれば
ボディへの傷みも少ないしね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:13:19 ID:qEpGtGQK0
 確かに18インチのホイールとスタッドのセットで購入すると高いね。安いものを見つけた
けれど13万円ぐらいかかったっけ。
前の15インチは9万円ぐらいだったから、現在いちじるしく金欠。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:22:12 ID:v2XqvDon0
Xだと17インチだよ。
廉価版とはいえコンポーネンツは
最上級グレードと一緒だから
Xで十分なんじゃないの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:05:00 ID:bt1nlutBO
>>377
大きいホイールだとボディーが傷むんですか!?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:29:22 ID:v6Vtx9SH0
w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:32:51 ID:v6Vtx9SH0
なんだよ、、スピードメーターのところの、リセットしたりするツマミをギリギリ回すと
自光のメーター類や、他のツマミの照明の明るさが変えられるなんてみんな知ってたのなら
早く教えてくれよ〜

って、あまり意味のない装備だな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:37:29 ID:GhoaoJ68O
>>380
タイヤとボティの間の隙間の空きぐあいのことじゃね?
狭いと拾った雪がボディを傷つけるとか。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:46:10 ID:gO5aI6eY0
>>383
石橋のDM-Z3だと、
225/65R17で、外形727mmだから、標準の18インチと変わらないね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:49:40 ID:hfv5YbF80
>>380
377じゃないがタイヤがショックを吸収する分、車体にかかる負担が減るって事
10年20万kとか乗るとハッキリ違いが出てくるよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 18:19:11 ID:ac6KsePe0
>>375
スレ違いだけどF1レーサが寝そべってるなんて何十年前の話だ?
レーサを映す車載カメラあるからよく見てみれ。
今の車は昔と違ってGが物凄いから寝そべって腕が伸びきったような
乗車姿勢ではハンドル操作が出来ないそうです。

>>373
慣れると寝そべるような姿勢よりも長距離は楽だと思うよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:01:57 ID:Wj28WuE5O
買っちまいましたよ!
黒にするかシルバーか悩むけど…
青空駐車だとシルバーが無難?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:07:13 ID:adxQ7WDs0
>>382
え?マジ?
知らんかった。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:10:45 ID:hfv5YbF80
そんなのドコのメーカーでもそうだよw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:29:18 ID:TEmKwWbp0
>>387
オメ!べージュというのもあるが
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:30:55 ID:nfzQlHcm0
ふむ、ダークルビーレッドパールというのもあるぞよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:31:15 ID:Ixi6V1cJ0
今回のCR-Vはアンチが寄生出来ないほど完成度が高いな。
たまに湧くけどすぐに死滅してしまう。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:41:20 ID:nfzQlHcm0
ハリ、ムラ、CX,スバルどこにもアンチは湧かないよね〜  ここだけだよね〜
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:01:31 ID:pFdXp6yp0
気になるからアンチが湧くんだよ。w
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:06:53 ID:r91KAuueO
初期型CR-VからCX-7に乗り替えた俺様がきましたよ。
今回のはフロントデザインがアレなんでパスしました。
トータルバランス的には良い車なんだけどねえ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:07:41 ID:uS2bxJ9X0
でも最低地上だか
下がったのが気になるW
397387:2007/03/21(水) 23:19:31 ID:Wj28WuE5O
>>390,391
黒にしました
洗車やメンテが大変そうだけど、乗りたい色が一番ですし。
時期的にいい買い物でした
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:31:30 ID:WP6zr922O
今乗ってるカロゴンからCR‐Vに乗り換えるつもりなんですがCR‐Vって燃費とかってどうなんでしょうか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:36:50 ID:cvPhcqdq0
>>398
燃費(番組測定値) 9.0q/L
ttp://www3.tvk-yokohama.com/tubo/kuruma_no_tubo/2006/12/11/
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:47:25 ID:2jwDIacfO
なんだこの車は?
内装がチープですぐあきそうな車だな
外観はハリアーをパクってるし
まぁラブラブ4の対向車ならこんなもんか

BYエリート かこいいハリアー乗り
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:00:46 ID:A2to+miL0
♪「右から 右から ・・・」 
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 02:08:15 ID:xUBDk4g/O
春だねぇー。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 07:20:29 ID:yDApSsbk0
>>400
ヨタのハリアーなんてパクらないよ頭 お菓子w
パクったのはカイエンですから残念
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 08:29:54 ID:1CsXpKbJO
ハリアー乗りって、了見せまいなあ
いい車なんだから、堂々として、別の車なんて気にしなけりぁいいのに
わざわざここまで来て
気にしなけりぁいけない事情あるの?

一部のハリアー乗りだけだろうけど
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:11:46 ID:paNtFKq/O
違うよ アンチ針やがわざと言ってるんだ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:19:46 ID:LFQi+j/w0
事情?
それはねV6じゃないからだよw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 10:14:52 ID:kvWJl8TaO
(・∀・)ニヤニヤ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 11:12:28 ID:1CsXpKbJO
V6ハリアー ならなおさら堂々としていればいいのにねえ
409400:2007/03/22(木) 12:10:17 ID:2jwDIacfO
いっぱい釣れてスッとした(*´∀`*)

まぁ頑張ってくれたまえ
街中でハリアーみかけても、羨望の眼差しであまりジロジロみないでね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:17:07 ID:C0JBCQ+7O
釣られてみる。
オマイのハリヤーはウンコ踏んでるから臭い。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:28:35 ID:sNdZKMaZO
ホ ン ダ じゃ な かっ た ら 買 っ た の に こ の 車
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:28:52 ID:HtPBnSfK0
ハリヤーに羨望の眼差しだってw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:31:59 ID:1CsXpKbJO
釣り人って、擬似餌を使っているのかなあ
高い餌は買えないから

持っている餌は軽だったりして
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:01:11 ID:JtQ3JBQIO
オフロードシビック乗りのみなさんこんにちは
無理矢理シビックをオフロード(笑)にしたCR-Vの乗り心地はどうですか?そうですか快適ですかww
確か出始めの宣伝では山を踏み荒らして川に突っ込んでましたよね。ホンダは自然の事などまるで考えてないのがよくわかって参考にさせて頂きました
最近はモビリオをオフロードにしたり面白いですね。あの不細工な車が街を走っているのを見ると微笑ましい気分になります

微妙な優越感をありがとう
415 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/22(木) 13:03:07 ID:j8PYQuOT0
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ  エッヘッヘw
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \  
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _
  >う⌒rー、 /                        __,{h
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 14:17:34 ID:fKMk0e1PO
ハリアーはグリルがもうちょっと下だったらよかったのに
なんか豚みたい…。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:48:36 ID:1Y7yBLh+0
オフロードシビック

(#`ω´#)グフフ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:54:32 ID:3vIlAghj0
>>414
現行CR-Vはシビックベースじゃないだろ。
おまけに同じように表現するならハリアーだって
「オフロードカムリ」or「ハイリフトカムリ」だろ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 16:01:49 ID:GFbCJqf90
>>414
m9(^Д^)プギャーーーッ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 16:20:51 ID:fJE5397A0
CR−Vのアンチって無知杉ないか?w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 16:42:48 ID:aBgzZirn0
いやいや単に
>>414=「CR-Vが気になって気になって仕方ない」
と言ってるだけだろ
かわいそうに
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 18:13:28 ID:UhACXTeQ0
以上400からここまで自演でした。
423396:2007/03/22(木) 18:55:43 ID:o8kuTyLS0
>>410
座布団一枚。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:03:17 ID:pyPisliO0
クロスロードスレで華麗にスルーされたので、どなたかオトナの方、お願いします。

写真見る限りじゃ、ホンダスマートキーってキーレスエントリーと一体みたいなんですけど、
エンジンかけたままスマートキー持って降りて、キーレスエントリーのボタンで施錠/開錠できますか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:42:12 ID:2jwDIacfO
無理
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:43:32 ID:C/6WrNWu0
>>418
そのとおりだね。
新型はアキュラ・RDXと共通の専用新プラットホーム使用。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:48:38 ID:fJE5397A0
>>418
だな。
カムリからハリ、エス、アル、だったなw
レクサスもみなクラウンだし。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:01:01 ID:pyPisliO0
>>425
え゛?
無理なんすか?orz...
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:02:15 ID:YTKirzbfO
現行のCR‐Vっていくらくらいしますか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:07:38 ID:xUBDk4g/O
ホンダのホームページでセルフ見積りしてみたほうが良いですよ。オプションでかなり異なりますので。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:12:52 ID:1CsXpKbJO
エンジンかけたままだとキーレスエントリーのボタンは動作しない

エンジンをかけたまま、車を降りて内蔵のキーを取り出して鍵穴で施錠は出来る

これで問題はないが
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:13:15 ID:HtPBnSfK0
>>428
ほとんどのメーカーで無理じゃないかな?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:18:53 ID:o8kuTyLS0
>>428
無駄なアイドリングは条例違反・・・
車を離れる時はエンジン切りましょうという事だよね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:32:14 ID:Lnfce4Fs0
アイドリングも確かにそうだけど、防犯上の理由の方が大きいと思われ

431さんの方法で確かに可能だけど、何らかの方法でドアを開けられれば、
乗り逃げされることになる。(スマートキーないんで、一度エンジン切ったらそれっきりだけどw)
つまり、エンジンがかかったまま、キーが付いた状態に近いわけだから、、、、
万一盗難にあったとして、仮に高い車両保険とかに入っててもどうなることやら。

エンジンスタータだって、キーがないとエンジンが止まるように出来てるのもそのせいじゃないかな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:44:09 ID:WxeAWAp60
今日ディーラーの前からチラ見したけどカッコいいね! 写真やpcで見るとグリルが鼻につくけど実物は気になんなかった。 そういやnsxなんかも画像だと直線的過ぎていまいちだけど実物見たら結構グラマラスでかっこよかったなぁ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:05:58 ID:Y5BuV30xO
青いフォグランプ付けたいんだけどオプションとかでないの?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:15:29 ID:NdlNWPBi0
ああ、街でよく見掛けるようになってしまった・・・・
もう売れないで欲しいよー。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:32:38 ID:v5JlX9lH0
CR-V納車されてから200キロ走った。
エエわ。普段使いにとっても便利。
スマートキーも便利だし、静かでナイス。
ずんぐりむっくりのスタイリングにはまだ馴染めないけど、個性的でヨシ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:59:48 ID:50fql3Ov0
親父のクラウンをずっと運転してたが、CR-Vのほうが運転しやすいわ。
姿勢も正されるし視界も抜群。高速でのトルクフルな加速はクラウンと遜色ないよ。
何より広くて高級感ある内装に満足。クラウンって意外に重いんだよな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:39:04 ID:h1pjIXL60
そんなに静粛性高いんだぁ。納車が楽しみっす!!

いま乗ってるのがコンパクトなんで、びっくりするかなぁ。
でもたまに父親のセルシオも乗ってたりしたから、
そう驚きはしないか、、
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 03:56:00 ID:rKqoHynE0
ガチで貧乏人ユーザーが多いなぁ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 05:20:19 ID:Ql1eeasQO
クラウンもセルシオもかなり静かなんだろうけどCR-VはSUVの中でもトップレベルに静かなほうだよ。
まあCR-Vは古いセルシオとは世代が違うから比べるのは酷だろうけどね。
軽からだったらびっくりするほどだと思うよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 06:34:57 ID:L2C8M1J80
>>424
なんでそんな事したいの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 06:52:37 ID:h1pjIXL60
>>442
ホンマかいやwww
まあいいや納車後の頼みにしときますけ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 10:38:15 ID:hY/cx6qj0
朝CR-Vが三世代並んで走ってた
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:00:16 ID:Y5BuV30xO
うちのまわりではまだぜんぜん見かけない。
ちなみに埼玉。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 17:03:17 ID:X8Brl38FO
狭山製作所で作ってるのにね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 20:54:41 ID:cXZgFYYRO
12年前に「ホンダ買うボーイw」のキャッチコピーでCMをしていたときに買いました。
なんとか下取りしてもらって、今はCX-7糊です。
いい車だったよ…。
江戸川沿いでよくカーセックルしたなあw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:07:48 ID:dr7oi6sB0
CR-Vが大好きな私のことを大嫌いなあいつが
「荒らし・釣り・粘着」となってここに来ていることが判明。

いい加減にしましょうね。
450424=428:2007/03/23(金) 23:25:31 ID:GthgPcSv0
みなさん、レスありがとうございます。
クロスロードスレと違って、こちらは大人の方が多くて助かりました。

家族で買い物に行った折、年老いた義母はクルマから降りたがらないことが
ありますので、そのままクルマの中で留守番(?)させることがあります。
その際エアコンとTVを使うので、エンジンをかけっぱなしにしています。
そのときのドアロックを、クルマから降りてからキーレスエントリーの施錠ボタンで
行っていますが、スマートキーでも出来るのかな?と思った次第です。

カギを意識しないスマートなキーシステムなのに、カギ穴にキーを入れるという
原始的な行為が必要なケースがあるということが、なんとも面白いですね。

くだらない話ですみませんでした。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 00:46:35 ID:sNeGrLRx0
エンジンかけっぱなしで買い物は環境にもおばあちゃんにも良くない。
即刻止めることを願うよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 06:51:05 ID:fxhUJQXb0
同感・・・なんだけど、うちの母も降りたがらないんだよな・・・
エンジンは止めちゃうけど、降りたくない気持ちはよくわかるんで
「窓少し開けとこうか?」とか、結構気を遣う。
老いってこういう事なんですよね・・・脱線スマソ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:14:47 ID:PVtGpR39O
>>437
売れてねぇから全然みないだろw

内装は安っぽいし
どこがいいんだか

ハリアー >>>>>この車=ラッシュ
だな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:21:11 ID:gy8RvdGuO
>>453
売れてないということは希少価値が高いということと品質が高いために
一般受けから少し外れるってことだよ。
CR-Vはハリアーみたいに大衆車じゃないからね。CR-Vの場合はわざと
高級っぽく見せないで値段相応の品質を最大限に引き出してる感じだ。
ハリアーは無理して高級感を出そうとして失敗したいい例だろw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:44:22 ID:8awGStdv0
 釣り好きな人のことはあまり構わない方がいいすよ〜。といって釣られてしまった…。
ま、別に針屋と比べたってね。といってもうちのマンション駐車場では針屋がお隣なんだよね。
ついオーナーどおしも意識しあっているような。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:44:50 ID:PVtGpR39O
なんで
売れてない=価値高い
なんだよw
ダサい、安っぽい、かっこ悪いから売れてないんだろw
同じ値段なら、みんなかっこいいハリアー買うから人気ないんだろ

もっと現実をみろwオッサン
ハリアーが大衆車とかワケわからんw
じゃあこの車は自転車レベルじゃねえか
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:51:49 ID:elg/BvhT0
ハリアーは大衆車だろ
価値観は人それぞれだが、
車体が400万以下の車ならそう呼んで差し支えないと思うが
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:59:16 ID:PVtGpR39O

お前の年と年収はいくら?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 10:13:59 ID:qrb70SPz0
>>450
レスしたものだけど、そういえばスマートキーにも開閉リモコンボタンが
付いていたのを忘れてたよ。開閉ボタンでドアロックできるかやってみる。
試した後で結果報告する。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 10:38:21 ID:U+iZIXcN0
>>456
おまえ何度も何度も同じようなこと書いてるみたいだが、
気になるからここにきてんだろ。
461424=428=450:2007/03/24(土) 10:47:37 ID:XP7FTdJoO
>459
ありがとです
よろしくです
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:25:59 ID:gy8RvdGuO
前モデルまではCR-Vも大衆車だったけど新型はプレミアムSUVだから大衆向けじゃないんだよな。
だから売れないんだよ。それでいいし、ホンダもそういう戦略で作ったんだから問題なし。

で、カローラは大衆車だけどクラウンは大衆車ではないだろ?だからカローラSUVのハリアーが
大衆車といっても誰も疑問にすら感じないのが現実だしな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:54:25 ID:mGtsw1sJ0
俺はむしろ売れて欲しくないからいいや
俺だけ乗りたい
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:38:03 ID:BX3Ydlc40
別に車の価値わからない貧乏人ばかりの日本人には買ってもらわなくて結構だよ
欧米人がLEXAS買う理由は日本人がLEXAS買うそれとは違うのと同じなんだよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:44:26 ID:MKB1CP9D0
>>464
日本語でオケ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:53:46 ID:phkm8dX70
いくらなんでも、セルシオ、クラウンレベルの静粛性の高さでは無い。
そこそこ静かな車ではあるけど、知り合いの乗ってるクルーガー(2.4)と
どっこいどっこい程度だと思った。
ハリアーは乗ったこと無いので知らん。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 16:51:42 ID:2EKfX4JPO
まあ 静かさだけで言ったら今まで乗ってた車のほうが静かだけど、
静かならいい、とは思ってないので、、
今のCR-Vくらいでいい。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 17:33:39 ID:0wzbbBOmO
ハリア乗りはCRーVが気になるみたいね。はっきり言ってハリアなんざOUT OF 眼中!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 17:40:01 ID:2ut3BPqp0
誰が見てもハリアーよりCR-Vのほうがカッコいいし実際に車の完成度はCR-Vが断然上だもんな。
ハリアー乗りどもはプレミアSUVの座をCR-Vに奪われたもんだからファビョってるだけだろ。
廃版も決定するほど売れてないみたいだし、乗ってるだけでこれほどカッコ悪いSUVもなかなかないしな。

せいぜい残りの余生をハリアー君とともに楽しくすごせよwww
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:02:24 ID:z9IzvLLK0
ハリアーも格好いいじゃん
でもCR-V契約しました。
テールはハリアーの方が個人的には好き
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:44:44 ID:en7VXnm4O
この車のどこがプレミアムSUVなの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:49:17 ID:RIL8iMYr0
プレミアムな車 ハリやーV6、灰ぶり
大衆車     CR−V、ハリやー直4 
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:51:18 ID:qrb70SPz0
>>461
やっぱりだめだったよ。
まあ、エンジンきり忘れてかぎ閉めるのを防止しているんだろうね。
スマートキーは納車時に二つ付いてくるから一つを車内に置いておけば
いいんじゃないか。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:57:02 ID:Rx2nrl3K0
CR-Vとハリアーちょっと迷って、CR-Vにしました。

やっぱりハリアーの長さ、重さが無駄に見えてきたので。
あと、CR-Vの方がキビキビとしていました。ハリアーの3.5は確かに力はあるけど
町乗りではかえって重苦しい印象で、、、ちょっとイライラしてくる感じ

プレミアムというのは、、、別にどちらもプレミアムという感じではないとおもいますが。
だからいいのでは、、
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:01:34 ID:3FNb7K7u0
いいかげんハリアー厨V6厨に反応するの止めて欲しいんだけど?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:26:54 ID:2ut3BPqp0
>>475
こっちが毅然としてないとどんどんハリ房がやってくるからね。
悔しいからこっちに来るんだろうけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:34:12 ID:OiThjaie0
欧米だとこの車ってアキュラブランドなの?
478424=428=450:2007/03/24(土) 19:49:26 ID:YHUwUc6S0
>>473
わざわざ試していただいてありがとうございます。
家内が使いこなせるか、心配です。
(実は私もですが…)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:54:55 ID:qrb70SPz0
>>478
使いこなすもなにも、ただポッケにいれてドアのとって握れば鍵が開くんだから
難しいこと何もないよ。一度慣れると普通のに戻れない。とても便利です。
ついでに鍵の開閉に連動して電動ミラー折りたたんでくれるオプションもとても
便利です。駐車場が機械式なので必ずたたまなきゃいけないもんで・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 21:49:55 ID:RIL8iMYr0
ばあちゃんが乗っているならロックしなくても良いんじゃね?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:19:49 ID:MYy1dqeP0
>>480
それ以前に、道交法では

エンジンかけっぱで、ドライバーが車を離れたらいかんよ

とされてるわけですが(正確には車が動かないようにせよだっけ)
街でよく見かける風景だけどw
482478:2007/03/24(土) 23:25:38 ID:YHUwUc6S0
>>480
何度か教えたのですが、義母はわからないものを理解する気もありませんし…。
トシはとりたくないものです。
>>481
ダイエー等の駐車場では道交法は適用されないので、大丈夫でしょう。
でも確かに路駐でもやったことあるので、気をつけますね。
>>479
それは私も欲しいなぁと思っています。
うちの駐車場は自走式ですが、隣の車がいつもミラーをたたまないので、半径が大きい家内はいつも通るのに苦労しているうです。
どちらかというと、隣の車につけてもらいたいものです。

スマートキーは慣れの問題なのでしょうね。
そんなに便利なら、前向きに検討してみます。
みなさん、本当にありがとうございました。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:41:34 ID:e38TW3Oh0
スマートキーはとにかく便利だからつけたほうが良いと思うよ。
後付って出来ないんじゃないかな?
ハリアーなんてハイブリ以外つかないしね(藁
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:47:20 ID:I29SeFdI0
>>482
駐車場でも不特定多数の人が出入りできるところは道交法が適用されるよ。
スーパーの駐車場だからといって無免許で運転できるわけではない。
485_:2007/03/25(日) 00:18:26 ID:p8ourKAfO
>>477
全世界どこへ行ってもホンダCR-V
アキュラでは出してないよ
ペルー人のクルマ好きオジサン達にもCR-Vで通じる
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:23:24 ID:OVwN8QlD0
欧州ではCR-Vは高級車として扱っているよ。
ハリアーは海外じゃあ人気ない国のほうが多い。北米以外では日本と同じく大衆車扱いだし。
逆にCR-Vはどの国にも受け入れられているくらい人気がある。

ハリアーはもう古いしSUV市場はCR-Vみたいな車にとって代わってきているのが現状。
トヨタもハリアーの次は作らないっていうからね。おそらくCR-Vのパクリ車を出すだろうけどw
487478=482:2007/03/25(日) 00:47:51 ID:rtNYkuvv0
>>483
今使っているキーレスエントリーでも充分便利だと思っていますが、
ポケットの中で手探りで開錠ボタンを押すのが面倒だと感じることがありますので、
そういう時にとても助かりそうですね。
>>484
そうなのですか。恥ずかしい限りです。ありがとうございました。

蓄えがないので、ZL+スマートキー−2代目CR-V下取りが限界かもです。
ところで2代目CR-Vの純正DVDナビ+リアカメラを新型CR-Vにつけることは可能ですか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:53:33 ID:ig7oZQu0O
この車かっこよくはないよな。皆は正直どう思うよ?
最近はハリアーかムラーノにすれば良かったと後悔してるよ、フロント格好わるいし
グリルのHも糞。内装はちゃっちいの一言。まぁ我慢するけどさ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:02:53 ID:HzKyrtSm0
│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡ 〜( 〜)
|  ≡  ノ ノ







│   ≡ ('A` )ササーッ
│ ≡  (〜 ) 〜
↓  ≡  ノ ノ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:03:21 ID:Tmq65jCD0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
よみうりテレビ・森若佐紀子のうたたね日記☆その9 [アナウンサー]
【メカニック】テーマパークDS part4【ベントウ】 [携帯ゲーソフト]
【自動車】ホンダ「オデッセイ」「CR-V」など48万台リコール 始動装置の接点部分不具合[06/14] [ビジネスnews+]
この会社だけはやめとけ!!三重県版2 [転職]
☆☆  斉藤和義  ☆☆ Vol. 22 ☆☆ [邦楽男性ソロ]
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:06:02 ID:WhudFBVM0
>>488
( ゚д゚)ポカーン
自分のアフォさ加減をここで披露してどーすんのよ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:23:08 ID:lKszfi/cO
なんか勘違い野郎が多いな
469が典型w
この車がハリアーの後で出たのに、なんでこんなダサいのトヨタがパクるんだよw

別にハリアーオーナはこの車羨ましいなんてみじんもねーぞww

勘違いしてる野郎に現実をわからしてやってんだよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:25:01 ID:HzKyrtSm0
|            そうはいかねー!
|            ∧ ∧
|            ( ゚Д゚)
└┐ (⌒⌒ヽ    /⊃_O
←┘(  プッ!! ゝ 〜(  /
    丶〜 '´    し∪
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:36:17 ID:rHN060Zj0
モデル末期でスマートキーすらつかないショボハリ (笑´∀`q)゛☆
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 04:17:12 ID:GXSRjPZb0
>>485
じゃあCR-Vって大衆車でしょ。

なんかCR-Vってどの代でも車の中身とは関係ないくだらないレスで埋め尽くされるよね。
そんだけ話ことがないんだろうな、売れないわけだ。


496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 04:59:39 ID:qu17pZua0
ショボハリとは競合するかもしれんな。
漏れはAIRS乗ってるので歯牙にもかけんけどな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 07:20:59 ID:OVwN8QlD0
>>496
朝からわざわざ工作乙。
AIRSなんてCR-Vの足元にもおよばないね。
ハリアーって先代CR-VのパクリなんだからCR-Vに道譲れよw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 07:35:47 ID:RwTQG4B40
だからCR−Vと直4ハリアーは「大衆車」なんだってw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 08:04:25 ID:oGG/orFs0
ハリアーV6 = プレミアムSUV
ハリアー直4 = プレミアムSUVの大衆向けグレード
CR-V     = プレミアムSUVに憧れる貧乏人救済車
クロスロード = ミニバン+SUV風味−実用性
その他のSUV  = 大衆車
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 08:18:54 ID:00KrpWm1O
↑大変だな。
ハリスレで勝手に盛り上がればいいのにね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 08:20:39 ID:RwTQG4B40
そんな事したらV6・ハイブリ乗りに叩かれるw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 08:32:42 ID:OVwN8QlD0
高   プレミアム高級SUV  CR-V
級   スポーツSUV      CX-7
↑   ラグジュアリーSUV  ムラーノ
↑   ドライビングSUV    アウトランダー

↓   大衆SUV        ハリアー
低   貧乏SUV        RAV4
級   エセSUV        ラッシュ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:07:50 ID:RwTQG4B40
↑ハリ乗り市ね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:18:03 ID:EV5Qud390
CR-Vって横から見ると短くて、後の席人乗れんの?
CR-VはプルスチッキーSUVだろ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:21:06 ID:xMz79tAy0
>>486
そもそもハリアーは日本だけのブランド。レクサスのコストダウン車。
まぁ、レクサスも北米以外では相手にされてないけど…。

CRーVの場合は、同じブランド名で世界中に受け入れられている。
日本と北米以外なら、やや高級車程度(国によっては高級車)に位置付け。
性能と価格のバランスが良いから売れているんじゃないの?

日本人はネームバリューで車を買う人が多いから、急激に高価になったCR−Vに
抵抗がある人も多いと思う。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:27:09 ID:EaReuIWa0
プレミアムって言葉が氾濫しすぎてんな
スポーツもそうだけど。無理に言葉で飾らんでもいいじゃんと思うのだが
なんでもかんでも使いすぎると安っぽくなってしまう
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:39:36 ID:foo+sLS60
ぶっちゃけ高級車=ピュアラグジュアリー=Luxusklasse=Lセグメント
を名乗れるのは、国産じゃLS460以上だから。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:11:17 ID:lKszfi/cO
だ か ら
売れてないだろ


なんで世界中で愛されてんだよww

相手にされてないの間違いだろうがw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:12:25 ID:qS6GwtGtO
なんか、わらわらと変なのが湧いてきているなあ。この中で本当のハリとCR-Vユーザー何人いるんだろ。
ハリアーもCR-Vも、いい車なんだけどね。
どちらも長所短所あるけと、日常の足にはCR-Vの方が使い易いよ
ハリは豪華と引き替えに旧型の使い易さを失ったから
ただ旧ハリV6からCR-Vに乗り換えたから、どちらも好きじゃだめかのう

まあ最近の一部ハリ乗りの質の低下は悲しいが
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:18:34 ID:fEA0gewK0
>>506
そうそう、CR-Vは大衆車でいいジャマイカ
プレミアムSUNなんていうから針厨の馬鹿たちがやってくるんだよ。
こいつらV6やHV海苔に大衆車扱いされてるからこっちで憂さ晴らししてんだろうよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:23:02 ID:qS6GwtGtO
〉〉504
CR-Vは全長は短いけど後席はかなり広いよ
足もいれやすい

全長を短くしたので、車の取り回しはかなり良い

ブラッキなのも、ハリアーより30万近く安いからね。その差はあるかもしれないが、部品の精度と操作性がいいので 質感はかなり良いよ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:30:34 ID:qS6GwtGtO
>>510
同意
所詮、ハリアーもCR-Vも大衆車
外車オーナーからしたら、みな同じ
その時に言われた者は、国際車の方が安くて性能いいだの、あんな豪華さはいらんだの反論するんだけどね

次期ハリアーは、ホントのプレミア化して、値段も上がるが
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:32:41 ID:lKszfi/cO
crvの内装って安っぽいよね

どこがプレミアムなんだよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:36:12 ID:Dxxvqto10
なんか相変わらず自演荒らし君が来てるみたいだね。。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:41:45 ID:lKszfi/cO
売れてない事実はみないの?
ムラノすれも個性あるとか
ぬかしてるしww

売れてる車をひがむのはやめようよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:45:30 ID:nxSr0jdS0
毎回思うが、なんで興味のない車のとこ来て書くんかねえ。
自車がCR-V以上の良い車と思っているなら、下に見ている車の掲示板に書く
必要などないよ
車しか威張るものないのか・・
自分の車に自信がないから、自己に言い聞かせるために書いているのか

多くのハリアー乗りの方は、自分の車に愛着あるから、ハリアー掲示板で
和気藹々して、こちらを覗くことすらないたろうに。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:48:36 ID:EaReuIWa0
V6でプレミアムっていうのもなあ
ガタイの小さいハッチならわかるが
SUVでプレミアムを名乗るならV8モデルが無いと、と個人的には思う
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:49:41 ID:nxSr0jdS0
売れようが売れまいが、自分の車好きならいいんじゃないか
ハリアーですら、ミニバンや、エクストレイに比べれば売れていない
でも、ハリアーはあんな車に比べれば・・と、いいわけするでしょ

他掲示板を荒らすような質の低いムラーノユーザーは少ないのね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:52:07 ID:lKszfi/cO
>>516
この車をプレミアムとかぬかしてる馬鹿を更正するためにきてるの
ハリアースレにもきて迷惑なんだわ





買って後悔したからって
あんまり羨ましがらないでね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:55:26 ID:nxSr0jdS0
>>519
それはお互い様かと
買って後悔はしていないし、うらやましがってはいないんだが・・
どちらも好きな車なので、仲良く出来ないのかねえ

来年レクサス化して、多数のハリ乗りがふるいで落とされそうなんだが・・
他掲示板を荒らさないでね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:57:49 ID:xMz79tAy0
>>515
日本ではあまり人気無いならね。下取りが良いから安心だけど。

あえて日本で売れてる車の代表車種を挙げると。
カローラ、ウィッシュ、クラウン、アルファード、エスティマ…。
ハリアーも販売台数は少ないがSUVではトップクラス。
やっぱりトヨタは凄いよ。
逆に、これら車種を日本人が好んでいる理由を教えて。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:59:37 ID:EaReuIWa0
>>521
トヨタだから
売れてるものはさらに売れる
ブランド、肩書き大好き日本人の国民性
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:00:21 ID:lKszfi/cO
>来年レクサス化〜
ほら、ここがもう対抗心バリバリでしょ

ハリアーより安っぽいし、実際安いからって
すぐレクサスがどうたら
別にレクサス行っても欲しいと思ったら買うよ

ホント、本田は床だけじゃなく乗り手も低いのね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:05:08 ID:lKszfi/cO
>>521
いい車で認められてるからに決まってるだろ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:05:30 ID:xMz79tAy0
>>524
具体的にお願いします。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:05:51 ID:nxSr0jdS0
>>521
トヨタだから。

最近、どの国のどの車も似通ってしまっているから・・
しかもOEMも多いし。
どのメーカーも車もトヨタで売れば、売れるんじゃないかな。

ただ、最近の若者は車買わないから、さすがのトヨタも国内では
他メーカーより売れているといっても苦戦しているね・・

若者がミニバンや小型車で十分と感じるのも解るよ
乗り心地もいいし使い勝手も良いし。
中古だって、いい車さくさんだし。
昔の中古はひどかったけど、最近の中古は新車とデザインもたいして
変わらないし。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:12:31 ID:lKszfi/cO
>>525
百聞は一見にしかず
自分で見てこい
どうせ書いても文句いうだろ

俺はcrv見たが内装が安っぽい
外観はまあまあだ
という印象だった
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:12:38 ID:nxSr0jdS0
>>523
それを何故、ここで書くの?

自分も、ホンダにこだわるつもりもないし、ハリアーレクサスで
出ても気に入れば買うし。
ハリアーもCR-Vも好きな車だけど、今はCR-Vが気に入ったから、
買ったまで。

まあ、他掲示板を荒らすCR-Vユーザーもいるけど、多くの人は
他車種を荒らすような下品はしたくないと思っているよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:19:19 ID:Tmq65jCD0
>>528
同意。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:20:22 ID:lKszfi/cO
床以上に低いユーザーを相手するのメンドクセ
ハリアー>>>>>>>>>>>>CRV=ラッシュ
の構図なんで勘違いしないでね
よろしく
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:25:55 ID:nxSr0jdS0
何かあったの?
ハリアー>>>>>>>>>>>>CRV=ラッシュ という格下の掲示板で暴れるのは
あなたのランク付けをそのまま言い換えれば、高校生が中学生の教室で
威張って暴れるるのと同じだぞよ。
車と一緒の高級プレミアムなオトナになろうよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:27:30 ID:Tmq65jCD0
高い車に乗ってるから自分も凄いと思い込んでる可哀相な人だから許して。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:44:04 ID:xMz79tAy0
>>530
逃げないで答えてくれよlKszfi/cO。文句は言わないから。
でも、大好きなトヨタの車の良い所を一つも挙げられないのは悲しいね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:50:11 ID:+/zCX1lv0
>>530
必死だなw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:43:44 ID:rHN060Zj0
>>516
荒らしてる奴は、多分、車すら持ってないんじゃないかw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:45:20 ID:JG4rBdzW0
________
  <○√
    ‖
   くく
しまった!
ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに
他スレへ逃げろ!
早く!早く!
オレに構わず逃げろ!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:54:22 ID:lKszfi/cO

OK!悪いっ、後は頼む
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:05:22 ID:qS6GwtGtO
糞が逃げた
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:06:08 ID:fEA0gewK0
売れてる車=大衆車
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:16:40 ID:fEA0gewK0
>ハリアー>>>>>>>>>>>>CRV=ラッシュ

おおお!ラッシュって何かと思って検索したら・・・
いままで旧型RAV4だと思ってた。
ヨタ車にまったく興味なかったからから無理も無いが。
てか、この車お得意のダイハツブランドなん?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 14:22:18 ID:45xa/cUPO
ハリアー最高!CR-Vきも
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 14:32:33 ID:wx8nC0jw0
誰か欲求不満の針坊のためにCR-Vを叩く専用スレたててやってくれ。
うざすぎる。
543_:2007/03/25(日) 14:53:38 ID:p8ourKAfO
全世界で30万台売るかもしれないホンダの世界戦略車
どこが不人気車なんだよww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:26:05 ID:nxSr0jdS0
>>540
ダイハツ名は ビーゴ
ダイハツが中心となってトヨタと共同開発したモデル。
製造はダイハツが担当し、トヨタにOEM供給されてる。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:42:37 ID:o3/u98QsO
…CRVスレにラッシュまで引っ張り出してきて何がしたいのよ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:55:32 ID:00KrpWm1O
注目の車、CR−V!
糞が騒ぐほど素晴らしい車。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:18:29 ID:EV5Qud390
CR−Vとハリアーを並べて撮った写真ありませんか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 17:08:39 ID:tEkbJLLe0
内装はもうちょっとなんとかならんかったのかね
ドアハンドルとか。

エクステリアはフロントグリル以外はOK
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 17:12:01 ID:PSjhx+TN0
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:06:15 ID:RwTQG4B40
つうか直4ハリアー専用スレ作れよ
直4ハリユーザーの居場所が無いからココに来るんだからさw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:09:19 ID:gYZQbnmP0
CR-VスレやCX-7スレではハリアーの話題でにぎやかですね・・・プップップ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:11:09 ID:yST8I1gc0
もう、くだらないハリネタでスレうめるの やめないか?

スルーしようよ。 
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:15:56 ID:/rBGZBW00
プレミアムSUVはトゥアレグV8以上の車です。
それ以下は大衆車でしょう。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:22:19 ID:gYZQbnmP0
ハリアースレでの「CR-V」の検索数、936レスで40回

CR-Vスレでの「ハリアー」の検索数、551レスで69回

君たち気にし過ぎw 相手にされていないしw

555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:25:22 ID:T7Gzfs9dO
ヒマビトがいるぞ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:29:11 ID:lKszfi/cO
>>545
いやライバル車だから話題に挙がって当然だろ

オーナーは何を勘違いしてるんだ?
ハリアーはべ っ か く だろ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:34:53 ID:B63aAgyV0
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:52:34 ID:JG4rBdzW0

       ID:lKszfi/cO
          ↓
         ,,-―--、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:::::::::::::;;;ノ  / オーナーは何を勘違いしてるんだ?
        |::::::::::( 」 <  ハリアーはべ っ か く だろ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
        
          ↑
4発針屋乗り しかも携帯から m9(^Д^)プギャ---ッ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:10:58 ID:eViHF5t30
ID:lKszfi/cOはハリアーの前にPC買え
目先のレスしか読まない携帯厨は
相手する気になれん
しかも調子悪くなるとすぐ逃げるしw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:35:57 ID:GXSRjPZb0
車として語るものもないからハリアーとか気になってしょうがないんだろ。
敗北車の成れの果てが日本でカッコワルイことになってるな、ホンダの恥だ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:51:49 ID:6LFreeJHO
CR-Vのサイドブレーキ何あれ?恥ずかしくない?
ギアもタクシーと同じコラム式ですか?
内装も安っぽいし今時の軽とかわないんじゃないか?恥ずかしくて乗れないね、はっきり言ってしょぼすぎ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:07:17 ID:wt3AIlyy0
>>561
恥ずかしいなら乗らなくていいよ。てか、乗るな。
ツッコミどころ満載の釣りか。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:12:47 ID:s8U4w76P0

な な 内装安っぽいね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:35:27 ID:fEA0gewK0
なぁなぁもう針相手するのやめないか?
下らんレスでスレが勿体無い!以降スルーで
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:42:12 ID:qS6GwtGtO
確かに放置に限るかも
あちらで居場所ないんかねえ

買いたいから 買った
それだけ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:12:07 ID:0l/xuuzkO
ハリアーは嫌いやけど、CRーVはハリアーとかムラーノと大きさ違いすぎやん
特に長さなんてな、普通比べるかぁ??
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:13:14 ID:wx8nC0jw0
まだ納車されて1000キロ位しか走ってないけど、使い込むほど味がでる
道具のようになる予感。
内装は直ぐに気にならなくなった(最初は叩かれているのと同じように
気になった)。使い勝手が良いので直ぐに馴染む。それに細部を見ると
悪くないと思う。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:27:24 ID:s8U4w76P0
使い勝手と安っぽさは別問題ですが
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:37:08 ID:OVwN8QlD0
CR-Vの内装は安っぽいんじゃない。>>567が言っているように使うオーナーによって
味の出方が変わっていくデザインにしている。職人が使う工具のようなもんかな。

逆にハリアーの内装って押し付けがましいんだよね。「このデザインをずっと使えよ」って
感じで段々飽きてくる。CR-Vの場合はオーナーによってデザインの見え方が変わってくる
っていうのかな。うまく言えないけどこれはオーナーにしかわからんことだよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:40:13 ID:2siu+WoY0
純正ライセンスフレーム3675円とナンプレロックボルト3150円
付け忘れてしまいました・・・

どなたか他のでお勧めしりませんか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:28:21 ID:ZpYHHAwL0
黒CR-Vだが、土日で600キロちょっと乗った。
いやぁ、快適やねぇ。
特にコーナーリングがエエねぇ。
静かだし疲れも少ないワ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:53:09 ID:s5/wCpU6O
納車から1000km弱走ったんだけど、高速で120程出したときハンドルが小刻みに震えたんだけど。こんなもんなのかな?スタッドレスだから?ちょっと気になる…。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:59:32 ID:jzlj9eAi0
>>572
明らかにホイールのバランスの問題だと思う。調整してもらった方がいいよ。
この車は140でも、滑らか。さすがにそれ以上は出した事ない。
ついでながら追い越し加速が力強くてええわぁ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:05:31 ID:s5/wCpU6O
>>532
速レスありがとう。やっぱりそうなんかな。ディーラーに相談してみるよ。ついでに車速ロックも解除してもらお。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 05:52:08 ID:VvRWAjbG0
>>574
CR-Vのエンジンは低速と高速が気持ちいい。特に100越えからの伸びが最高だよ。
あっという間にリミッターまで直線的に伸びるから。吸いつくような安定感も
素晴らしいの一言だね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 06:28:31 ID:3zXcAat0O
>>575
それはない、2.4でその車重で
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 07:12:05 ID:Wsj1CKQbO
加速感は、個人の感じ方だから
スポーツカーと比べればかなり物足りないよ
ただ普通に走る人には、十分な加速。少し非力でもエンジンが、よく回るから、気持ち良い。
2400では、これ以上重いと、辛くなるギリギリじゃないかな
まあ、リマッターまで走る人が 普通の人かは疑問だが
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 07:21:49 ID:fHfyr7hv0
>>569
同意。
ハリアー。CX−7と比べて試乗してるんだけど
CR−Vの安っぽさは気にならなくなってきたが
上の2車種はクドすぎて嫌になってきた、、、
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 07:29:09 ID:GDyHqeex0
 最初は「大きくて…」とこぼしていたうちのカミさん。運転下手で前のクルマは四隅をよく
こすっていたのだけれど、今度のクルマは4ヵ月たつが、まったく擦り傷も作らない。これって
ある意味、うちの家では奇跡に近い。新CR-Vは大きめだけれど、意外に運転しやすいクルマ
だったのかも知れない。ただ、まだ安心するのは禁物だとは思うのだが。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 07:37:53 ID:RS29okel0
>>577
エンジンを使い切る楽しさって感じ?
バイクだとパワーのある大型よりも、原付でガンガン回して走る方が楽しかったりするんだよな。
でもクルマだったら、そんな貧乏臭いのはゴメンだwやはりV6は必要だ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 08:01:11 ID:VvRWAjbG0
>>578
俺は最初から安っぽさなんて微塵も感じなかった。逆に素朴な高級感っていう
新たな境地を実感したよ。ホンダってそういうところがウマイんだよな。
CMの演出とかも明らかに高級車を意識しているし、これまでのCR-Vの
イメージを完全に払拭したよね。これってかなりすごいことだと思う。

>>580
V6房はこのスレではすでに葬ってやったのにまだそんなこと言ってんの?
逆に聞きたいんだが、V6のどこがそんなにいいんだ?
直4でリミッターまで伸びていくならもはやV6なんか存在する意味すらないわけだが。

582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 08:16:09 ID:RS29okel0
>>581
余裕だな。あらゆる面で
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 08:21:34 ID:XFtXdYKQ0
( ´,_ゝ`)プッ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 08:29:23 ID:Wsj1CKQbO
>>580
まあエンジンの感じ方もひとそれぞれだから
エンジンを使い切るというわけではないよ

飛ばしたり、大トルクで、ズンズン行きたい方には物足りないけど、お気楽にクルーズするには十分で気持ち良いかな

前車がV6のSUVでトルクはあったけど気持ち良いエンジンではなくて、お気楽にクルーズする運転になってしまったから、なお感じるんかも
V6もいいけど、自分の運転には、いらんかなと感じた
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 08:33:32 ID:RCEkeWChO
さてと土日の雨で汚れたので水洗いでもするかな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 08:47:05 ID:VvRWAjbG0
制限時速が100キロまでしかない日本にいながらV6の必要性なんかまったくない。
V8とかハイブリなんて馬鹿じゃねえの?っていうレベルだし。
直5も直6もない今こそ直4が見直されてきているのにV6なんていう時代錯誤も
いいかんげんにしてほしいな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 09:13:01 ID:KnuRjuSr0
100キロ巡航時エンジン回転数とかって直4とV6で比べたらどうなんだろうね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 09:27:56 ID:EiWPBUX40
つ 変速比
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 10:04:09 ID:LyXfRGeB0
>>585
昨日の大雨でびしょびしょに濡れてもシートやドア内側タオルで拭いて終了!
やっぱファブリックシートにしなくてム革シートにしといて良かったYO!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:53:40 ID:RCEkeWChO
お疲れ!
おいらも完了!ルーフは脚立がいるけど御愛敬。綺麗なCRVで気持ちよく今から出勤。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 19:06:43 ID:fHfyr7hv0
頻繁に高速利用する人じゃなきゃV6はイラネ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 19:28:32 ID:gdQASNRK0
高速でも2.4直4で十分
3.5V6なんて合流の加速時にチョット気分がいい程度
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 20:54:53 ID:duYW7var0
時計があれば合流の加速も気分イイんだけどな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:27:54 ID:fHfyr7hv0
5時間越えるような距離だとV6が欲しくなるな
でもそんなの何回も無いから結局直4でいいんだけど。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:32:58 ID:a+Vw7n3c0
この車にV6と時計があれば最高の気分だよね!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:39:34 ID:adZ5zKhEO
みんな本当はV6が欲しいのに我慢してるんだなww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:42:19 ID:Jmo/enJc0
3発でもイイから時計は欲しい
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:30:56 ID:tfwynA6t0
>>597
さすがにそれは無いwwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:44:39 ID:j82Gg3Ge0
>>567
もうすぐ4000kmの走行。本当に車が馴染んできた。
加速も伸びるし、乗り心地もしっとりに変化したよ。

あと、スタッドレスから純正タイヤに替えたら、あまりの静かさに驚いた。
耳が慣れたら普通になるのかもしれないけど、直4のSUVでは満点だね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:17:22 ID:/e4Y5/F8O
>>596
このスレでは直4>>>>>V6で決着がついてる。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:18:03 ID:nys4uPdW0
ィャィャそれは車の性能じゃないよタイヤの性能じゃないのかな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:38:05 ID:XykQMtFx0
車体の静粛性が元々高くないと、ロードノイズってのはタイヤを替えただけでは
どうにもならなかったりするよ。
今2代目オデッセイに乗っているけど、純正タイヤ〜ヨコハマの「DNA db」に変えても
劇的に静かにはならない。

あと蒸し返す様で悪いけど、だからこそNEW CR-VにはV6が欲しいと余計に思ってしまう。
試乗したけど、エンジンノイズという点ではオデのV6の方が静かだった。
器のデキが良いだけに、そう言った希望を持つ人がいても不思議じゃないと思うけどね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:26:42 ID:M2orfJ6W0
>>602
エンジン自体が静かなのか車体ノイズ遮蔽処理が堅牢なのかちゃんと調べた?
判ってるなら教えて。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 03:08:20 ID:mPu6Lbyj0
タシカニ100以上の加速はかったるい。
まぁ、2.4リッターならこんなもんかな?
602が言ってるように、この上出来な足回りなら3.5リッターも桶とみた。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 05:30:59 ID:Z7Ga54co0
>>442みたいにクラウン所有者がCR-Vの静寂性はクラウンに匹敵すると断言してるんだから
相当な技術をつぎ込んだんだろうな。クラウンのV6ってもう古いし、ホンダの最新直4なら
かなり音も抑えることができる。

今日試してみたが、100km/hからの伸びはたしかに素晴らしいの一言だった。
さすがにリミッターまでは怖いから150までにしたけど、軽くアクセルに足を乗せる
だけでこのパワーならV6は必要ないと思うね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 06:49:39 ID:/ctvpt210
V6なんか乗っけてバランス崩されたら困る。
直線番長じゃ幾ら静かでもストレスが溜まる、、、
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 07:05:31 ID:zzARf9CR0
直4直4言うけど
俺は普通にインスパイアと同じV6載せてもイイなとは思う。
エクステリアの高級感にも相応してるし。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:15:27 ID:ryrx7lcQO
FFなんだからV6積むとフロントヘビーになりすぎてバランス悪くなるんじゃないか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:22:17 ID:KvR3+CbF0
>>605
>ホンダの最新直4なら
K24Aですが。。。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:47:04 ID:iQTOGJUo0
V6 確かに滑らかで静かでトルク感あっていいかもやけど、高くなるし重くなるからなあ…
今でもフロントはちょっと重いなあって感じるから、V6積んだら余計に重々しくなりそう。
エンジンの積み位置後ろにずらすとキャビンが狭くなりそうだし。今のままでもいいんじゃないの? 
V6って高級感の代名詞みたいなもんで、欲しい人は欲しいかもだけど、べつにいらないと思う。
HONDAが500万超クラスの高級SUVつくるなら、V6,3.5Lぐらい積んでほしいけど。CR-Vはこれでいいとおもう。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:36:45 ID:0zrldpPXO
V6に高級感があるってのはメーカーの策略にはまってるだけだろ。
重いだけでたいした性能はないからな。
これからもCR-Vみたいな高級車に直4が載れば直4の地位も上がっていくはずだよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:39:22 ID:+drdGSiZ0
褒め殺し?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:53:37 ID:YwNDS0Kn0
ガソリン3.0V6みたいな古いエンジンより、新世代ディーゼル2.2L直4が欲しい
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 14:07:59 ID:+nJ0imd70
H14 中古でCR-V買いましたよ。
ドアの「とって」をシルバーにしたいんですけど、カバーとかあるんですかね?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 14:26:39 ID:jFtGq49d0
まぁV6欲しいって言う人の気持ちが全くわからんでもない。

でもオーナーになって色々走ってみたけど、個人的には2.4L直4で十分だと感じた。
めちゃくちゃ軽く吹け上がるし、パワーもトルクも街中や高速走る分には全く不満がない。
高速乗っても100km/hで2000rpm行かないし、そこからの追い越しも非常にラク。
エンジン音は静かで心地よく決してガサツではなく、バランスシャフトのおかげかどうかは
わからないけど振動も全然伝わってこない。

今V6を求めてる人ってのは、とにかくモアパワーが欲しい人か、見栄をはりたい人か、
CR-Vの良く出来た直4を体験してない人か、CR-Vが気になってしょうがない他車糊か
ってところじゃない?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 14:52:09 ID:0zrldpPXO
まあハリアーみたいな安っぽい大衆車だとV6とかハイブリとかのグレードがないと
存在感が薄すぎて売れないんだろうな。
CR-Vみたいに素が高級だと直4ですら威厳を感じてしまうから不思議だよ。
これがホンダDNAってやつなんだがな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 15:21:03 ID:ryrx7lcQO
直6、V6、の車乗ってた人ならわかるけど、滑らかでトルクフルでスムーズに吹け上がる感覚はヤッパ別物、確かにCR−Vの直4は出来が良いが6発に勝ってる訳ではない、個人的には車格からすれば必要十分な動力性能だと思う。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 15:22:42 ID:VhL/10Ns0
そうだ!せいぜいショボハリと張り合ってくれ!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 15:24:44 ID:/ctvpt210
CR−Vみたいなショートボディだと
V6積んだら重量バランス誤魔化しきれないと妄想。
セダンなら誤魔化せるけどね。
ハリアーのV6って、要はプロミネントなわけだしw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 15:59:01 ID:L8ZD59ll0
直4の CR−Vって ショボR−Vの 略なんですか? w
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 16:34:35 ID:jCme9o3d0
>>620
買えないくせに・・高級車ですよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:09:59 ID:0zMK8tRtO
あんまり他車を罵倒するなって
どの車も良い車だから

V6も一緒
あれはあれで、乗ると気持ち良いよ
ただ、マチノリメインだと、直四でも十分かな。前、V6乗っていたけど、その性能を生かす機会も少なかったから

余裕を持って走れる車だから、のり手も心に余裕もとうぜ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:57:11 ID:0zrldpPXO
V6があるSUVってたいていショボイよ。ハリアーはその筆頭だけどw
SUVだって年々軽量化されてきてるんだからV6なんか無駄だよな。トラックにジェットエンジン積んで「最高だろ?」と言ってる馬鹿と同レベルだ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:58:39 ID:+drdGSiZ0
ID:0zrldpPXO

もういいから。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 18:12:02 ID:GJoWodewO
村野スレ荒らしてるのは、やはりここの奴か。
可哀想だから止めとけw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 18:40:20 ID:0zMK8tRtO
荒らしているのは偽CR-Vユーザーだよ
そう思いたい。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:34:45 ID:I38V+dZuO
オーナーのみなさまへ
先日ディーラーに実車見に行きました

チープな内装がどうしても気になって迷っています

長年乗ってると愛着わいてきますか?

煽りや冷やかしはなしでお願いします
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:41:43 ID:TuFpSHtI0
>>627
愛着というか、落ち着いた上質な雰囲気と感じてくる。
確かに自分も最初にディーラーで見た時は少々チープな感じがした。
たぶん、部屋が明るすぎるせいもあると思う。
CR-Vの内装は夜の雰囲気が特にいい。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:55:34 ID:0zrldpPXO
>>627さん、>>581を参考にしてください。
CR-Vの内装をチープだという人は乏しい感性しか持っていないと思われるので気をつけて下さいね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:57:26 ID:0zrldpPXO
すみません>>569でした。
631627:2007/03/27(火) 20:03:43 ID:I38V+dZuO
>>629
どうして、あなたに乏しい感性なんて言われないといけないんですか!
あなたは何様ですか!
こんな人がオーナーなんてがっかりしました
内装はチープです
それは覆りません

やっぱり車格も内装も外装も一段上のハリアーにします
ハリアーは完璧だと思いますので

629さんこそいい年だからまず自分を磨いてください
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:16:38 ID:hiroRf3XO
>>631
こいつムラーノスレにもマルチしてたぞ。
ほっといてやれ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:26:28 ID:0zrldpPXO
>>631
もしかして釣りだったのですか…?
そんなにハリアーがいいならハリアーでいいじゃないですか。
俺は世間の失笑を買うのはいやなのでCR-Vにしましたがね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:29:01 ID:OMZKV7sl0
爆笑を買うのを狙って?w
635627:2007/03/27(火) 20:33:08 ID:I38V+dZuO
>>633
何が釣りですか!他の車と比べるのは普通ですよ
ホントに失礼極まりないですね

世間の失笑とかも意味がわかりません
なにか性格がねじまがってます
女にもモテナイでしょう
悔い改めたほうがいい
悪口ばかりのこんな人と同じ車に乗るのは御免です
ホントに不愉快になります
謝罪してください
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:34:34 ID:yiDqv6ve0
一部の変なユーザーは、ほっておきましょう。
だからといって、貴方まで荒らし化して下品になるのはやめてくださいね

おそらくハリアーの2.4が対象だと思いますが、
内装の「豪華」という面ではあちらに軍配があがります。
ただ、その分、あちらは30万程度高くなるのと大型化した分、車重が重く
なりました。
そのため、2.4では、少し走りの面で不足です。
またハンドリングもCR-Vの方が良いとは思います。

内装の豪華をとるか、走りの気持ちよさと使い勝手をとるか
外観は、お好みで。
まあハリアー、CR-Vのどちらをとっても満足するとは思いますよ

CR-Vの内装については「豪華」ではないですが、「質感」は高いです。
また操作感は良いです。「上品」な感じでしょうか。
乗っていれば、それほど気にならなくなります。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:36:28 ID:yiDqv6ve0
>>635
一部の人の言うことは気になさらないでください。
たいていのCR-Vユーザーは、丁寧に応対してくださると思いますよ。
ここでは、ちょっと・・の人も多いですが・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:44:03 ID:ZaBGVIkN0
他人は他人、自分は自分。
お互い、すべての価値観を支配しようなんて幻想は、捨てようや。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:52:22 ID:+drdGSiZ0
購入しちまったらそれほど気にならないことばっかw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:58:37 ID:3LPJ+Y3j0
稀少という意味ではCR-Vの勝ちだな。
ハリアーはよく出会うことがあり、内心うんざりするし。
まあアルファードよりはましかと思っているが。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:04:39 ID:yiDqv6ve0
>>639
どんな車でも、そうだよ。
最初はあれこれ自慢な点やら不満な点が気になるけど、
1年立てば、単なる道具になるから。

気に入れば「買い」
気に入らなければ「買わない」
ただ、それだけ

他人にあれこれ言われることも、他人をあれこれ言うことではない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:42:39 ID:0zrldpPXO
>>635
他の方も言っていますが乗ってしまえば気にならないのはCR-Vだけですね。
ハリアーなんか乗ったら一生後悔しますね。あんなグロくてオッサン臭い内装のどこが
高級なんだかって思います。
人にはそれぞれ感性があるでしょうが、ハリアーを選ぶ人の感性ほど哀れなものはないですよ。

俺は断絶CR-Vをお勧めします。買って後悔は絶対にしませんから。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:51:54 ID:TiX1guGB0
夜釣り大会会場はココですか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:52:26 ID:yiDqv6ve0
>>642
だから、他車を悪く言うのはやめておけって・・
かなり品位を落としているぞ・・・

ハリアも良い車だよ。
味付けが、CR-Vと違うだけ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:53:12 ID:92yuNPFiO
こういう奴いるから売れないのか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:53:37 ID:riPHZa3H0
5年も前のハリアーに勝てないCR-Vは情けナイ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:55:14 ID:nSr3lGHr0
>>641
それってブスバカ女と付き合って
回りからさんざんバカにされたけど
一年経てば慣れちゃうってこととまるで同じじゃんw

男としての誇りを捨てたCR-V乗りって男として情けな〜www
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:05:06 ID:yiDqv6ve0
そんな事を、わざわざ書きに来る男も情けないが・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:15:32 ID:qesIhQ2H0
>>647
まさにそのとおり
それと他人といいながらもその「他人」を一番気にしてますよね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:18:16 ID:/ctvpt210
>>647
厚化粧してるだけの女に気付かないのもどうかとw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:47:11 ID:KvR3+CbF0
夏タイヤ(とホイール)検討、情報収集中なんだけど、

ADVAN ST の 245/50R19 (カタログ未掲載の裏サイズ)
履いてる人いる?
極力外径変えないことを前提に19インチ考えると、選択肢が上記くらいしかないんだ。
(サイズ違いでも)もしいたら、
乗り味や静寂性など教えてほしい。
652627:2007/03/27(火) 22:54:41 ID:I38V+dZuO
>>642
もうハリアーにします
理由はあなたがこの車のオーナーだからです

こんなチープな内装で売れてない車なんて
飽きないはずがないし
なによりあなたと同じ車という事実にうんざりです

まあせいぜい吠えててください
謝罪もできないような人間ですから
日常も車と同じで相手にされてないでしょうね
ハリアー乗りのみなさまよろしくお願いします
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:09:30 ID:K7ImoLhL0
実社会ではハリアー乗りの方がDQN率が高いのでお気をつけて・・・。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:21:55 ID:0zrldpPXO
謝罪って何ですか?俺は有意義な話をしているつもりなんですが…。
ハリアーなんか乗ったら直4乗りとV6乗りでいがみ合うことになりますよ。
それに比べてCR-Vオーナーは皆さん大人ですからほんとうに仲がいいです。
CR-V自体がフォーマルで高級指向ですから必然的にオーナーも紳士的な人が集まるんです。

でもあえて止めはしませんよ。チンピラしか乗らない貧相なDQNワゴンのハリアーにでも乗ったらいいじゃないですか。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:38:56 ID:yiDqv6ve0
>>652
あのー、一部の人とケンカするのやめませんかねえ
一応、丁寧に、コメントしていたつもりなんですけどねえ・・

それから、いちいちハリアーにかみつく方もやめませんか。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:41:34 ID:qSKm4UUE0
ハリアーをNGワードにすると快適になるかもしれない
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:48:38 ID:kb3fMbMkO
別に針にするんなら勝手にすりゃいいじゃん
だれも止めてないからもうどっか逝けよ
ウザい
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:58:56 ID:TiX1guGB0
>>652
釣り氏大漁だな
ムラーノスレでは看破されて残念でしたw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:01:57 ID:yiDqv6ve0
釣られる奴がアホだわ
親切に応対しているワシもアホだが・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:09:48 ID:aCq6Hckf0
おまいらええ年して何しとんねん
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:13:32 ID:109ojZt70
すまん、ええ年です。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:23:35 ID:SIEZL5NuO
つ結論

ハリアー >>>>>>>>ラッシュ>>>>>CRV

でOK?↓
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:27:44 ID:aHd9e9N90
納車されたのに乗る暇がない...orz
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:42:33 ID:PPBPjSe60
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 01:26:37 ID:PlsnBgiMO
>>663
通勤で乗らないの?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 01:36:26 ID:w6eAC1+r0
ここ最近の書き込みはほとんど自演だね。
独りで書き込みご苦労様。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 02:48:37 ID:sFcOV2KCO
関係ないけど
CR-Vのエアロってモデューロも無限も
イマイチじゃない?

CR-V欲しいけど
無限エアロのクロスロードがかっこよく見える・・・

誰かCR-Vのかっこいいとこ見せてort
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 03:23:02 ID:buvtcy7r0
>>664
ガハハ、そーゆー事だったのか。
まぁ、世の中変なヤツがイパーイいるわなぁ。w
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 04:29:24 ID:5PMQ7SfDO
一昨日、洗車したばかりなのに昨晩雨が降ったよ。orz
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 04:31:52 ID:XQD0nck/0
>>640
大衆車がそれじゃヤバイだろw

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 06:05:13 ID:LREY+IRs0
>>669
そういうものだ。逆に、雨予報なので洗車を先延ばしにしたら雨が降らずに
汚れたままで毎日乗る羽目になることもある。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 07:25:55 ID:qMlHnUCz0
>>667
つノーマルX
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 07:48:21 ID:PlsnBgiMO
なんか今日は黄砂がけっこう飛んでくるらしいから車が大変なことになりそうだな。
特に黒。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 11:47:38 ID:6+8XjBqC0
アホが2ちゃんだけで争ってるし、実際ハリヤとCRVは殆ど競合してないよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:31:19 ID:5PMQ7SfDO
みなが、おらが車が一番なのさ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:00:44 ID:BXdqM9dm0
>>675
良い事言った。

そうそう。自分の車がみんな最高だと思ってるんだし、争う事自体不毛。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:11:22 ID:hu6QYn17O
CR-Vオーナーの方々、以前は何の車種に乗っていたのでしょうか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:25:46 ID:Zy4BT7G90
>>677
自演自作車
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 15:23:58 ID:JTijqQbO0
12月にZXクロ納車で、現在8000kmぐらい走行
街乗り中心だけど、バランス的にはまあまあいいかんじだとおもうよ。燃費いまいちわるい(7.2程度)のが玉にきず。
内装もシンプルにインパネまわりスキッとしたかんじが良かったから、とくに不満無し。
針と比べてどうこうとか盛り上がってるけど、好みの問題だとおもう。よた車の内装好きなら針買えばいいとおもうし。
うちはメーター周りとかHONDAかっこよくて好きだけどな。
内装といえば、気に入らないのは電動シートをフルリクライニングさせたときに後ろの座面と段差(10cmぐらい)ができて、フルフラットにならないこと。
こないだスノボ行って、シートフラットにして寝ようとおもったらできなくてがっかり。
メーカー聞いたら、手動のシートならフラットなるらしー。
これはちょっとなあ…ってかんじ。手抜きですか?HONDAには文句いったけど。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:08:16 ID:oJXaiKiI0
未だにRD-1乗りだけど、この車好きだ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:10:31 ID:rr5aU4F80
Hマークの入ったグリル 交換したいんだけど おすすめってある?
ユーロっぽいイメージがいいんだけど
モヂューロ と無限 は見たけど いまいちで
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:35:27 ID:Cd+EO07i0
 L
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:04:42 ID:wTPdqJfV0
>>680
新型に乗り換えちゃったけど、俺も11年RD-1乗ってたよ。
あれは最高の車だった。使い勝手が抜群に良かった。
ただ、高速はちとつらかったかな。

それにしてもRD1は今見てもデザインが秀逸だと思う。
都会も泥もよく似合う、SUVというよりまさにシティクロカン。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:08:39 ID:2u1PTIMDO
ホンダが高級SUVを出しちまったもんだからハリヤ乗りのニートどもがファビョってるんだろ。
このスレはお前らのウサ晴らしスレじゃない。モデル廃止とともに氏ねよウザいから。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:37:11 ID:eMfxpREy0
貧乏針糊→レ臭巣移行で脱落するの見えてるから
取り残された奴らは旧型セルシオ糊のDQNと同じ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:26:45 ID:PeqUU6U60
ハリアースレでの「CR-V」の検索数、1,000レスで42回

CR-Vスレでの「ハリアー」の検索数、662レスで100回

君たち気にし過ぎw 相手にされていないしw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:29:01 ID:PeqUU6U60
↑「ハリヤー」は入れてないからね。入れるともっと惨めなことになる。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:54:04 ID:geWWouqw0
↑さらに「V6」を入れるともっと惨めなことになる。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:28:19 ID:HsK8/fiB0
↑さらに「内装」を入れるともっと悲惨なことになる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:30:58 ID:SIEZL5NuO
↑さらに『パクリ』を入れると
もっともっと悲惨なことになる
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:44:59 ID:qMlHnUCz0
>>686
そりゃそうだ。
だってオマエみたいなショボハリ乗りがココに来て荒らしてるんだからさw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:32:55 ID:SIEZL5NuO
↑空気読めないやつだなぁ

車と同じでウンコやね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:48:08 ID:qMlHnUCz0
自分が乗ってる車のスレに居場所が無いってカワイソス
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:58:46 ID:lJU8CydN0
現行CR−Vの後にハリアー(直4)を乗った感想。

走る、止まる、曲がる、静粛性、乗り心地…CR−Vが勝ってた。
異論ある?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:09:30 ID:EBROCUF2O
>>694
このスレは直4>>V6なんだろ?
V6に乗ってから来いよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:13:49 ID:qMlHnUCz0
>>695
V6の針乗ったけど静かなだけで、パワーは言うほど無いでしょ?
豚なのも差っ引いて正直アレは「トヨタ馬力」って奴だよ。
オマエも認めたくないだろうがCR−V乗ってから来いよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:32:49 ID:n/ucmz+c0
お前ら買ってからぎゃーぎゃー言えや
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:41:23 ID:GGwc8cxjO
>>686
素晴らしいデータありがとう(^O^)/

つまりCR-V糊は、人の畑を踏み荒らす事しないってのが、よくわかったよ♪

CR-V買って、よかった。
あっハリは、いい車だと思うよ。車はね!!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:41:43 ID:LREY+IRs0
>>696
>CR−V乗ってから来いよ。

ハリアーAIRSに乗ってデラ行っても相手してくれるのか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:48:33 ID:0vOpxb/z0
>>699
お前の車も嫁も豚なんだなw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:04:20 ID:SIEZL5NuO
お前らっ!
ハリアー様をみかけたら道を空けろよ!
雑魚どもが
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:11:15 ID:EBROCUF2O
>>696
で、トヨタ馬力のV6に勝ってるのか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:36:45 ID:dgK652ca0
自分は便利装備が好きなんだ。だから無理してでも最上級グレードを買っちゃう。
車は喋ってくれるし、鍵は勝手に開いてくれるし、ライトは勝手に点灯してくれるし、
ワイパーも勝手に動いてくれるし、高速の上では勝手に走ってくれるし、最高だな。
針の話題が多いので、気になってトヨタのホームページを見たら、CR-Vと同じ装備を
望むとめちゃくちゃ高くなるんだね。さすがに無理しても買えんわ。
自分はCR-Vで大満足だ。勿論、装備だけではなく走りも満足だ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:29:20 ID:PEVVH7U20
結局さ、前の代の車も荒れてたし荒れなくなってもたいした話もせずに消えてった。
今回の車もたいした話題もなくハリアーなんかと下らない言い争いをしてる。
車もユーザーも魅力もなければ話す事もないまま終了〜って感じでかわいそうだな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:33:03 ID:soB1Vw9Z0
ZXiって値は張るけど、最新装備が殆ど標準でお買い得だよな。
サイドエアバックも標準。
これら最新装備を全て揃えるのはハリアーでも不可能だよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:41:52 ID:uoAaLndKO
おまいらの勝手な感性でいい。
この車の純正状態での静寂性は
《悪》1〜10《良》でいったらどれくらい?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:45:09 ID:PtQcs9eL0
>>706
8から9はいってると想うよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:02:08 ID:xpfMR0IaO
ヨタ馬力とトルクなんかかなりサバよんでるからな。
実際には、
ハリハイ>=CR-V>>>ハリヤV6>>>∞>>>ショボハリ

だ。あくまでも全て乗ってみたた感想だから数値の上ではハリハイが最高なんだろうが、
車は乗り心地などの感覚も含めて全体で見ないといけない。
そうすると上記のような結果になるんだよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:13:08 ID:V+33jxkKO
紺だしてくれ紺。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:05:09 ID:uoAaLndKO
>>707
有難う
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:08:21 ID:9jhCz4uh0
貧乏ハリ乗りどもがハエのようにたかっているな。
先進性、デザイン、馬力、トルク、燃費、剛性、静寂性、安定性、加速度、高級感…など
すべてにおいてCR-Vのほうが格が上だよ。ゴミRVのハリアーなんかと一緒にすんなって。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:21:16 ID:RHMgBvCV0
>>710
俺の感想も8〜9だな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:49:21 ID:HpM4yv4b0
俺、HONDAって決めてるからなぁ。たとえ軽やミニバンが必要になったとしても。
年10回くらいのキャンプや、これまた10回くらいスキーに行く今と、今後数年間を考えると、
CR-Vは最適なんだよね。

芝刈り機が必要な生活なら、やっぱりHONDAを買うと思うよw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 06:45:24 ID:5yOcZHYJ0
>>701
すでに開けてるよ、やたら煽ってくる奴が多いから。
道を譲ると追い越して前の車にまた張り付いてるw
やたらブレーキ踏むから、前に行ったら行ったでウザいんだけどさ。

>>702
勝ってると思う。
それはオマエにCR−V乗る勇気があればわかるよ
でも実質240psのV6ユーザーなら止めて置いた方がシアワセかもw
静粛性以外に大した違いは無いから。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 09:25:29 ID:UY0bhsa90
ハリアー乗り騙って新型煽ってるの
ここで話題の無い旧型乗りが大部分だったりして?w
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 11:03:46 ID:cMt1u7Jg0
またハリアーネタかよ、コンプレックス丸出しだな、みっともねえ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 13:29:50 ID:1SlFqtCQO
明日からまた天気崩れますね。黒色は私の白色より手入れが大変だと思います。でも個人的には黒色CRVは格好いいなぁ。代々白を乗り継いできた私が言うのもなんなんですけどね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 13:54:52 ID:xpfMR0IaO
ハリアーはなにもかもが先代CR-Vのパクリだからな。初代ハリアーが出た当時はパクリ方が
あからさますぎて笑い転げた記憶があるよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 14:44:28 ID:h8Fv7Ufv0
もう叩きあいやめませんか…。

ハリアーが好きならハリアーのスレ行けば良いし、ここはCR-Vスレなんだから。
ここの板に来る住人の多くは、恐らく未成年でも無いわけですし…もう少し考えてレスしましょう。

ユーザー同士、有意義な情報交換ができれば雰囲気も良くなりますし。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:15:10 ID:NJ7XkdQP0
同感です。
この板でハリの文字を書くのをやめましょうよ。
CR-Vの事だけでにしましょうよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:26:35 ID:UzFyEsJDO
>>709
代わりに…


つ【紫】
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:35:59 ID:E8C5inqv0
ハリアースレにCR−V厨の煽り・・・・見事なまでにスルーされていますけど。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:55:22 ID:ISf2l4W40
>>722
それが大人の対応だよ。お前ら熱くなりすぎ!
馬鹿いちいち相手するから下らんスレが伸びる。
煽りにのらない事、これが一番。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:10:37 ID:ipcCZcyn0
かといってハリアー出汁に話しないと、単体では話題もすぐに途切れる始末。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:36:48 ID:5yOcZHYJ0
つうか出汁にしてるの針乗りだろ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:38:06 ID:UzFyEsJDO
…いい加減ハリアーはスルーしよう(´・ω・`)
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:09:50 ID:5yOcZHYJ0
ダブルデッキカーゴの使い勝手はどう?
仕切れるのは良いけど下段は狭すぎたりしない?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:12:03 ID:ipcCZcyn0
無理に話題づくりですか?w
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:14:54 ID:9fk7QPUe0

恥ずかしそうですねwww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:18:27 ID:9J+PVw3e0
ZXiで5000kmほど走行しました。
皆さん静粛性が高いと言ってますが、私のは1500から2000回転あたりで
ブーンといった感じの音と振動が伝わってきます。他が静かなので
ちょっと気になります。皆さんのCR−Vはいかがですか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:30:25 ID:h8Fv7Ufv0
>>730

タイヤは純正ですか?ロードノイズや振動は私の場合感じません。
どうしても個人差がありますが…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:33:35 ID:V+33jxkKO
パープルとベージュいらないから紺と緑追加してよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:36:42 ID:HpM4yv4b0
>>730

巡航時、及び減速時のノイズについて
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=154&pgc=1&th=2372163&act=th

上記でも同じことが取り上げられていますね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:52:06 ID:VCo3G67K0
前野は確かに風きり恩が大きかった・・・・
早く来ないかなー

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:09:55 ID:xpfMR0IaO
ハリアー、ムラーノ、CX7と乗り比べてもCR-Vの静寂性は明らかに上だったよ。
ロードノイズも少なめ。他は騒音が酷くて不快だったな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:10:19 ID:sNA5Q4M10
ZXにオプション足すのと、ZXiをそのまま買うのはどっちがいいんだろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:16:03 ID:3s0q4w1S0
CR−V高杉
貧乏人には辛すぎる

昔はこんなに高くなかったはずだぞ!!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:19:32 ID:plWoVUa30
おれの黒ZLiたん早く来ないかなφ(´∀`*)
IHCC試したい〜
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:26:02 ID:PoeI+hw10
オーナーになると分かるけど特に不満もなく乗り続けるので
CR-V(・∀・)イイ!!
としか言えないんだよなじっつさい
という俺はRD-1乗り
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:28:51 ID:BUe7nAbMO
おらっ!お前らどけよ!
頭が高いぞ!!

ハリアー様のお通りだ(` ´)
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:34:04 ID:PoeI+hw10
そうやって針やー乗りをもっともっと貶めて下さいw
期待しています>>740
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:41:48 ID:xpfMR0IaO
まあまあ。ハリアーは来年廃止が決まってるから持ってるやつらは国を無くした難民みたいに
将来が不安なんだろ。おそらく来年からCR-Vに乗り換えてくるだろうから兄貴分として
温かく迎え入れてやろうぜ。俺らCR-Vオーナーは心が広いから誰でも受け入れるぞ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:00:39 ID:ISpRlFRK0
ハリアー乗りの大多数は新CR-Vと比較できずに買った。
全ての新CR-V乗りはハリアーと比較できた上で買った。

ゆえに新CR-V乗りがハリアーを羨ましく思うことはないのは明白。新CR-Vより良いと思えばハリアー買ってる。
AIRS、ハイブリは除くけど。(実際これらの所有者は素直に羨ましい。ただし金持ちだなという意味だけど)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:48:29 ID:Jh1rXDzDO
ハリアーって買ってるやつはほとんどガキだろ?
新型CR-Vは購買層が40代中心なんだからガキ車と比べても仕方ないだろ。
ターゲットが2世代くらい離れてるんじゃな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:04:56 ID:Dbmdp3qx0
>>743 全ての新CR-V乗りはハリアーと比較できた上で買った。

まさにその通りよねん。w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:06:41 ID:GSLEDD1S0
先日レクサスのエンブレムつけたハリアー見かけた。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:07:19 ID:Fhl8A6ll0
あ、俺も見た。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:27:20 ID:tvuOtWXQ0
CR-Vとハリアーを比較したらほとんどがCR-Vを選ぶだろ。まともな感性があれば。
まあアレだ、ハリアーなんか選ぶやつは五感に欠陥があるんだよ。
まずは病院にでも逝けと言いたいw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:41:00 ID:CEUzsPzh0
ハリアーと新CRVを比較してハリアーを買いました。
【CRVの方が良いと思った点】
 @まず顔(フロント)がパッと見格好良い
 A2.4リッター同士では加速がCR-Vの方が良かった
 B全長が短く扱いやすい
 C天井が高く室内が広く感じた
【CRVが劣っていると感じた点】
 Dシフトレバー等内装がちゃっちいと感じた(すっきりしてる)
 E走行中の振動がハリより大きい(サスが固め?)
 Fシートが硬い。
 Gリアウィンドウが小さすぎて後方視界が悪い(これはハリもそうだが
  ハリよりひどいと感じた)
 
 以上のメリデメを検討し、CR-Vの最大の長所と自分が感じたパッと見の
良さは「いずれ飽きる」との結論に達し、ショボハリにしました。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:45:11 ID:Dbmdp3qx0
>>749
うん。それで良いんだよ。
各自の好みは千差万別だから。
ショボハリなんて言って卑下しなくていいから。
互いにけなすのはやめたいよね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:48:35 ID:gSXAeSW90
>>729
おまえが恥ずかしいなw

しかも>>727の質問はみんなスルーでまたハリアー話でしのいでる。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 02:20:58 ID:FQ3dZYLq0
>>749
お前、いいハリアー乗りだな。(つうか煽ってる奴はどっちも乗ってないだろうけど)
ただ、新CR-Vのサスは乗ってる内に柔らかくなる。
乗り心地はマイルドになるが、何か物足りなさも同時に感じてくるから微妙。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 02:24:38 ID:n+4F1OmuO
どなたかボディーカラー赤の実車の画像って持ってないですか?
カタログと雑誌で見たのが結構感じが違って見えたので是非実車の画像見てみたいんですが…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 07:33:17 ID:GSLEDD1S0
みんカラで赤の現行型2台登録されている方います。
直リンはしませんが探してみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/154/member/1/0/

あとは試乗レポート内に画像あります。
http://www.auto-g.jp/news/sort/list/honda/cr-v_1995.html

なかなか赤もいいですね。個人的には紺が欲しい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:11:11 ID:7vr6h9DvO
ハリアーの方が高価で売れてるという事実は無視ですかww
20代ハリアー乗りだけど、こんなチープな内装車なんて見向きもしなかったよw

なんかこの車のオーナは744みたいなオッサンが多そうだなw

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:16:42 ID:OcVNfm1EO
20代の若者なら、ハリアーみたいなオッサン趣味の車にすんなよ。
CX-7とかあるじゃん。
…スレ違いですかそうですか。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:22:01 ID:u0IohpkN0
この雰囲気ではまともな話しはできそうにないですね…
ハリア乗りに煽られてもスルーしませんか?
CR-V乗りも、ハリアを煽らなければ良いだけですし。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:54:32 ID:cCCSwdpS0
>>730
ZX乗りです。1500rpm前後のエンジン(K24A)の音振は、やはり気になりますね。
乗り換え前の車が、ホンダV6(J30A)だったので、余計に気になります。
3000rpm以下のスムーズさは、K24Aは、さすがにJ30Aには敵わないようですね。
K24Aの高回転域は、思ったよりもスムーズで悪くないな、と思いましたけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:25:31 ID:Jh1rXDzDO
>>755
オッサンってw
CR-Vはフォーマルな大人の紳士が乗る車だ。ガキハリアーばかりで
ハリスレが荒れまくりだからってこっちくんなよww
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:29:26 ID:grOC/k3C0
>>753
写真はありませんが、実車は持ってますよ。
カタログの色は全く違います、雑誌の色の方が本当の色に近いです。
カタログ上では完全にハズレ色ですが、実車は非常に高級感溢れる深い赤で
希少価値も含め、最もアタリの色だと思ってます。

買取価格は市場の人気に左右されますので一番安そうですが、気にされないなら
イチオシの色ですよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:42:47 ID:CAkckwoKO
貯蓄貯金魚みたいでカコワルイ
762753:2007/03/30(金) 14:46:15 ID:n+4F1OmuO
>>754>>760
レス有難うございました。
自分も一番欲しかったのは紺青系なんですが、今の所無いものは無いので赤がよさ気ならと目をチェックいれてたんですよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:13:52 ID:sURtfmPh0
>>759
真の紳士であるハリアー乗りは高級仕立てスーツが大変良く似合いますが
あなたのようなキモイオッサンのCR-V乗りは
中国製の安っぽいジャージがお似合いですよwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:53:56 ID:BAMsobPgO
ハリヤーはCRーVより大きいけど値段はほとんで同じ。
これだけだけでも分かりそうなもんだが。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:10:03 ID:iRMrUoJt0
>>763
貴方のハリアー、左フェンダーに悪戯されてますよ。
こんなトコにミラー突けるなんてひどい事する人がいるんですねo...rz
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:37:56 ID:Jh1rXDzDO
CR-Vは初代から高級指向がコンセプトだった。新型になって中身もデザインも非の打ち所が
ないくらいにラグジー度が上がっちまったもんだからハリアー乗りどもがファビョってるんだろ。
安くて貧乏くさいほうがいいならハリアーを選ぶことに異論はないけどなw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:40:14 ID:6dh+BEah0
ハリアーネタは荒らすために出してるだけでしょ?
荒らしが自演で会話してるっぽい。
無視しましょ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:57:26 ID:sURtfmPh0
>>765
左フェンダーですか?
どこかの車の左ミラーのように
子供だましの小細工しないでミラー付けてますが 
それが何か?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:20:35 ID:hvyeMvWJO
ラグジー(笑)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:22:40 ID:BAMsobPgO
カコワルイ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:34:39 ID:OcVNfm1EO
目糞鼻糞
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:12:02 ID:98sHhTHc0
ハリアーってライオン丸見て育った
40前後のオヤジ世代が乗る車だろw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:13:36 ID:FDcDSFDt0
「ハリアー」カウンターが150を超えましたw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:20:08 ID:iRMrUoJt0
>>768
えっ最初から付いてるの?
SUVってああいうの付いてるものなんですか?
CX−7、ムラーノ、CR−V、どれを見てもそんなの無いんですけど
何かの間違いじゃないんですか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:41:00 ID:7vr6h9DvO
言っとくけど、ここで引き合いに出してるハリアーは
10系のことだよ

まさか30系と勘違いしてないよねw
こんな車なんて10年前の車と
やっと張り合ってるからw

30系は ぶぅ うぇっ か く だよ

豚どもわかった?


776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:53:49 ID:iRMrUoJt0
その30系というのには、まさかミラーは付いてませんよね?
なんか教習所の車みたいでスゴク嫌なんです。
別格という事なんで付いてるワケ無いとは思うのですが、、、
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:39:50 ID:Jh1rXDzDO
ガキハリアーごときがCR-V様に立て突こうなんて1000年早いんだよ。
CR-Vは高級SUVの代名詞だがブタハリアーは貧乏人御用達RVだろww
ショボいエンジンでヨタ馬力とヨタ燃費で偽装し、消費者を馬鹿にしまくり。
あまりの鈍足で日本中の公道を渋滞にしている犯罪級の馬鹿どもだ。
CR-Vをパクってるんだから謝罪と賠償しろクソガキどもがww
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:43:13 ID:7vr6h9DvO
あら、年下が自分よりいい車乗ってるんで
嫉 妬 してるんですかw


販売台数みて現実を見てくださいオッサンw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:44:19 ID:/7aFAE4CO
目糞鼻糞w

なんちゃってSUVとなんちゃってワンボックスだろwwww
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:59:30 ID:HRZFbuwlO
キノコミラー対策の元祖はムラーノやで、CRーVとか真似してん
でもハリアーみたいにキノコミラー付けるくらいなら真似したいわな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:04:47 ID:OcVNfm1EO
どんぐりの背くらべ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:16:12 ID:U/AyOiIf0
だから皆ハリアー乗ってくれって
俺一人でCR-V乗るから
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:29:11 ID:N5sbfaYF0
糞直4エンジンの車になんか乗りたかねーよ!
784_:2007/03/30(金) 21:10:22 ID:Fh6oqP4YO
>>782
駄目だ駄目だ
俺だけのCR-Vだから
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:26:32 ID:BAMsobPgO
>>783
日本国内で走るなら直4で十分。
それ以上は無駄。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:58:29 ID:Jh1rXDzDO
>>783
出たよV6房w
そんなにV6がいいか?優越感だけで特にどうってことはない。
せめてお前がW12ターボに乗ってれば文句はないけどなあ!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:52:56 ID:66Gp2qdw0
優越感だけ・・・か、それだけで満足だな。
劣等感丸出しの直4乗りが必死に書き込みしてるのを想像すると
優越感に浸れるなw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:58:30 ID:iRMrUoJt0
劣等感なんて持ってないけどw
廃屋入れてヨタ馬力のV6乗って満足なん?
つうか他のSUVスレで必死になってるのオマエじゃんw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:04:16 ID:kxpCP7k10
【TOYOTA】 ハリアー Part19 【Harrier】
216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/03/30(金) 20:12:10 ID:N5sbfaYF0
上司がハリアー10から30に乗り換えた。当然350だと思ったら240だった。
10が2.2だったので今度はAIRSかと思ってたら、なんとLパケ。
驚いたことにムーンルーフ付き。「これが欲しかった」とのこと。
団塊全共闘世代の感覚はワカランな。


783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/03/30(金) 20:29:11 ID:N5sbfaYF0
糞直4エンジンの車になんか乗りたかねーよ!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:17:38 ID:YWQw6Zbg0
♪「右から、右から、、、」
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:21:21 ID:5EARQp090
端から見たらどっちもいい車なんですけど。
お互い大事に乗ろうねって感じにならないのかしら?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:39:40 ID:7vr6h9DvO
おいっ!冗談は顔と車だけにしてくれ!

ブタどもよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:39:44 ID:APz3SymS0
>>774
そこで簡単な疑問があるんです?

ハリアーのような正統派SUVの意味が
スポーツ・ユーティリティ・ビークルの
略だというのは誰でもわかる事なんですが

CR−VもSUVっていうんですか?
それってやっぱりスーパー・ウルトラ・ヴァカの略ですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:42:08 ID:0GE2xzcp0
外装シルバー考えてるだけど、革シートだったら黒とベージュどっちが似合うと思う?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:00:47 ID:aPiwNNqFO
>>793
ハリアーはRVだバーカ!
CR-VみたいなのがSUVって言うんだよ。時代遅れの知恵遅れはすっこんでろ!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:01:28 ID:k4vj605F0
>>794
シルバーにベージュだとボヤッとした感じになるような気がする。
個人的な意見だけど黒の方が無難なような・・・
ベージュは外装が黒とか濃い色の方が合うんじゃなかろうか?
でも実車見ないとなんとも言えないよね・・・
まあ、ファッションセンスを誉められたことのない俺の言うことだ。
あまり参考にしないでくれ(^_^;)
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:05:56 ID:HtxeNvTP0
メンテの事考えると黒がいいかも
でも夏はつらいかな
ベージュはオサレな感じがいいけど
黒よりはマメなメンテは欠かせない
個人的にはベージュかな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:19:01 ID:3bcAqSNb0
もうなんかダメだな。このスレ。
煽りあいで。別スレたてて、そっちは煽り禁止でやりますか?
煽りはこっちでやりゃいいし。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:24:31 ID:PkGPiTKb0
別にいいんじゃない?
ヨタも必死なんだろ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:40:03 ID:Q4poSROkO
V6とかハイブリで必死にパワー出さないとまともに走らないクソ車だからな。
CR-Vがそんなに羨ましいんならハリアー売って乗り換えればいいじゃん。
リセール安すぎてCR-V買えないかもしれないがなww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:01:49 ID:b6JqSG+e0
>>795
ちょっと前までタイヤ背負って走ってたくせに....
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:04:04 ID:maO3nqUL0
ハリの嫉妬がすごいなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:09:22 ID:V11hbuFZ0
>>798
その必要は無いと思うよ。
一人が自演して書き込んでるだけだし。ほおっておきましょう。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:22:47 ID:aZEVNdhh0
>>802
だって 発表からもう5年目やもんねぇ。
新車でも中古みたいなもんよ。w
陳腐、陳腐。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:34:27 ID:buO6cgGY0
CR−Vは銀座や六本木に似合う都会派SUV。
ハリアーは田舎の舗装されていない道路に似合うRV。

両者はライバルではなく上下関係だ。ハリアー乗りは勘違いするなよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:37:38 ID:oWSqg07i0
俺、カイエン乗ってるけどハリアーもCR−Vもいい車だと思うよ

お金無い頃だったら買ってたかも
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:01:16 ID:Q4poSROkO
CR-Vの足元にも及ばないボロハリなどにステータスは微塵もないしな。
ハリアーなんか世界ではマイノリティだしヒュンダイより売れない貧乏人向けだもんな。
中国車と思うくらい貧相な外観、薄っぺらい内装w
こんな商用車みたいな車を買うやつがいるのかよww
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 05:21:43 ID:bAmKbYXM0
ハリアーをNGワードに入れてみた

すっきりした!w
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 06:04:56 ID:fpar9FYJ0
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2006/honda_crv/default.asp?p=1

ここにシルバーでベージュの写真あるんだけど、悪くはないんだよね
でも黒のほうがしまっててかっこいい気もするし、すんごく悩むぅ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 08:16:08 ID:TyGmLOBw0
>>808
CR-VもNGワードにしたら?
もっとすっきりするからw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 10:01:46 ID:nlH0cTDS0
ハリアーのデザインてブレビスから取ったって知ってた?
売れない車のデザインを使いまわしするなんて与太のやりそうな事だけど
あんな古臭い顔つけて走ってる針も針だな (* ̄m ̄)プッ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
ねぇねぇ、何で下品な事を書いている人のID末尾が太ったゼロになっているの?