【TOYOTA】ベルタ【不遇のコンパクトセダン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタのコンパクトセダン、ベルタについて語りませんか?

【メーカー公式サイト】
http://www.toyota.jp

【BELTA】
http://toyota.jp/belta/index.html

【前スレ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154692849/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140504710/
2\_________________/:2007/02/26(月) 05:38:26 ID:BC6WVYV90
                 )/ /| ̄ ̄ ̄|    ○_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             ∧_∧ | .|: 擬古 :|     (゚Д゚ )__< 入院患者が逃げ出したぞ ゴルァ!! 
.              <ヽ`∀´>| .|. 精神 :|    |  づ/  \____________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./ >>1 . `、. |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ >>1 サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |   ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 20:15:02 ID:557eUWXV0
不動産屋の営業車以外で買ってる奴いるのか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:22:14 ID:4i0imtSd0
おっ、復活したのか。
ユーザーとしては嬉しい限り。
>>3 うちの地域のSOKで使ってるよ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 08:21:03 ID:kHLfrpJCO
ベルタハジマタ\(^O^)/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 09:43:17 ID:ovHS75T/O
ベルタのスポーツタイプ(?)が意外とかこいいと思うようになてきた
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:54:44 ID:a0mKRk1h0
倒れてはまた立ち上がる不屈のスレだな。
矢吹ジョーみたいだぜ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 22:21:54 ID:sgZtVSCl0
改めてベルタのトランクは広いと感じる。
タイプが違うから仕方がないけど
フィットより100L近く広い。
と言っても、まだ容量の半分も荷物を積んだことがないが。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:20:15 ID:EpU4zFVh0
うちの会社の女マネージャーが、プリウス買いに行ったのに、
納車が半年待ちと言われてベルタを薦められたらしく、買って乗ってるよ。
時々、ランチに連れて行ってもらうので乗るけど、後部座席もトランクも広いね。
キーがなくても開け閉めできるのが便利そう。燃費もいいらしい。
そこらを乗り回すには、手ごろですごくいいって気に入ってるみたいだよ。
緑なので、見た目がカメムシっぽいけど。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 08:27:04 ID:4bhBIbka0
納車から4ヶ月、今のところ何も問題なし。
まあ燃費は当たりハズレがあるから、そこは少し不満だが。
緑=ターコイズ、うちと同じ色です。
横から見ると、フロント部分が犬っぽい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:08:27 ID:SRuz4w180
んむ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 07:00:37 ID:6IWp9Rj/0
無事なのが一番
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:56:52 ID:SKghuVVj0
バカダ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:00:44 ID:q9rirf5t0
ここトヨタの工作員ばっかだな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:49:57 ID:IuHU1JYG0
カローラとまるかぶりのこの車誰が買うの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 03:59:15 ID:1/dzTNjN0
私が買いましたが何か?
ちなみにトヨタとは縁もゆかりもありません。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 03:00:01 ID:j2Pr77000
2代目ヴィオスはまんまベルタですた。
http://www.toyota.co.th/red/th/model/vios/vios_home.htm

トヨタ、タイで新型ヴィオス発売
http://www.newsclip.be/news/2007307_010083.html
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:08:58 ID:pY8qEyic0
イトーヨーカドーの近くの家にベルタが止まってる
それ以外は1回しか見たこと無い
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:15:13 ID:KwqNEQ2D0
だがそれがいい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:25:50 ID:B2yz8fqN0
駐車場でとなりに止まってたのがベルタ
ボディはちいさいのに、リアシートの足元がめちゃくちゃ広い!!
今のカローラはもっと広いのか?

うちのインプワゴン、いったいなんなんだ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 09:49:55 ID:o15ju4Du0
スレの伸びも不遇な感じなので、あげときます…。

カローラにせよベルタにせよ、細くても良いからセンターコンソールで
助手席と運転席をバッチリ区切って欲しい。(でもオーリスみたいなのは嫌)
ミニバンやコンパクトカーと差別化付ける意味でも良いと思うんだけどね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:17:28 ID:n2/XUsfS0
安いクルマに乗ってるって言われて困らない人なら良いクルマだと思えるんだろうね。
俺も頭では良いクルマだと思うよ。デザインも今のトヨタの中じゃ質が高いと思うし。
しかし、いかんせん存在感がな。
あのクラスあの大きさであえて3ボックスにしてある所が体裁優先ぽく営業車感が出てしまう。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 10:28:38 ID:lHEgwYJ80
「後ろ出たクルマじゃないと嫌なの」って言う女の人のためのクルマだよな。プラッツよりはるかにマシだけど。
ティーダ・ラティオまで大きくなるとマシになるけど。それでもティーダ見た後で見るとカッコ悪い。
まあ、ベルタより、フィット・アリアのほうがトランクがでかい分いいような気がする。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:01:16 ID:4x5dmNRY0
       /゙ヽ    __     ,...
       !;:..ヽ\ |毛 |   ,/'.,:|  
       ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|   
       ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ    
       [ ̄  優勝 ´~"'''‐ ::;;`ミ    
       };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
       } ゙(●)     (●) ;;;:;;:ゝ   
     ____ミ   \___/   :;;;;;;:ミ   楽天なめんなよ
    _... -‐_.ニ‐ \/  .  _千‐- 、  
       '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶 .  
   , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
    !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ


25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 03:27:38 ID:rldqbmDpO
>23
アリアはデザインが無理
ラティオも背が高くてセダンとしてはデザインが好きになれない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:45:46 ID:HHiKp53n0
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:52:38 ID:VStmo9Zl0
カコワロス
地味なベルタはノーマルが一番
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:37:41 ID:zV3lyPDi0
アリオンの純正フルエアロとか、パッと見結構格好よく見えるよ。
もう限定10台くらいで、フロントシートはマクラーレンみたいに
真ん中に運転席一席だけ、みたいな車作らないかな。

…誰も買わないか。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 11:13:32 ID:iCn4vh6P0
時速400キロ出せるなら物好きな金持ちが買うよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 02:41:36 ID:qNbR9Ytp0
海外で結構みかけた。
ヴィッツより多い感じだったぞ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 08:50:37 ID:e7oByz+o0
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:23:50 ID:IdVpfjjNO
実質カローラ1.3の後継だからなぁ。カローラと蛸U買い替え需要並しか売れないのでは?
チビカムリみたいでカコイイ!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:19:24 ID:hvyURYgf0
普通にカッコいいと思ったけど、ぜんぜん走ってないな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:13:01 ID:fi62tKXk0
>>26
お、なかなかいいんじゃないか?
しかしベルタってヴィッツなんかと比べても割高な気がするが
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 08:20:28 ID:o4FqwzujO
こないだベルタにGTウイングつけた馬鹿がいた。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:36:59 ID:2d0X8SOe0
自家用車としてなら
>>26 みたいなエアロはあってもいいと思うけどね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:49:41 ID:n00D3Jv90
>>26とかヤリス4ドア見るにつけ、ベルタが余計にジジくさく見える・・・・・。
道具として割り切れば、いい車だけどね。

4ドアにマニュアルが出てきたら、ジムカーナベースで密かに人気になりそうな
予感。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 08:41:56 ID:nw+eSQ2r0
>>36
なにげにリアガラスに貼ったTRDステッカーがハイマウントストップランプに
かぶっているのが素敵だがな…。

>>37
ダイハツのブーンでそんな車なかったっけ?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 02:05:01 ID:FPuw54zx0
そうか、これ元々海外向けなのか
それなら納得するわ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:47:18 ID:zVH7xEyf0
リベルタ・ビラ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:17:56 ID:umIuPh7UO
アゲアゲ↑↑
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 23:24:22 ID:XQQMAW8a0
>>26みたら1.5のMTが欲しくなった。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:19:44 ID:xraDr3r50
ターコイズみたいなのに、オバチャンと姉ちゃんの中間くらいの綺麗な人が乗ってたのはカコイイと思った。
シルバーは目立たないしひたすらジジ臭かった。色によってずいぶん印象が違うな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 12:04:36 ID:0g/Dbd/Q0
この車窓がものすごく曇りやすくない?とくにリアウインドウ。
レンタカーで雨の日に3人乗車で5時間以上乗ったのだがデフロスタ使いっぱなしで
バッテリーがあがるかとおもったよ。

曇りやすい点と車両感覚がつかみにくい点を除けばいい車だとおもう。
丁寧に作ったかけうどんみたいな車だね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 00:36:16 ID:eV8zG0Ac0
>>44
おれが、ベルタのレンタカー借りたとき、前にへたくそ棒がついていたが、
駐車場の四角い枠から、前にはみでて止めてしまう位、車両感覚がつかみにくい車だね。
まあ、だけどフッイトの比べるればましかw
前のボンネットが見えないからなwww

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:26:57 ID:metWQalv0
>>45
東京でお借りしました?w
まぁ、ベルタに限らず最近の車は鼻っ柱見づらいから感覚が掴みにくいね。
わけても、最近のトヨタ車はリアガラスが小さくて、尻上り気味だから余計にだけど。
もっとも慣れれば何てことはないかもしれんけど。

でも、この車の開閉音はカローラよりなんか重厚な気がする。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 02:04:25 ID:Zux9scPz0
>>46
東京だよ
自分は、リヤは別に気にならなかったな。
去年の10月ごろで、キャンペーンで安い時借りたんだ。
まあ、外面はミニカムリみたいでかっこいいと思う。
内装は、まあこんなものかて感じだなw(130万円の車)
気にいらないのが、センターのインパネの足元のポケット
ひざに当たってウザイ!!
あと、シートのスライド量も足りない。なんかアップライトなシートポジションだな。

もし、買うとしたら、俺は先代のカローラ(中古)にするね。こっちも、レンタルしたけど
なんも、不満がない。
いわゆる、80点主義だなw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 09:09:27 ID:p5fxWFiGO
1.5gがでたら買ってもいいな〜
エアロ付きならソコソコだと思うが…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:47:08 ID:HRXgTXMZ0
>>9だけど、女マネージャー、ベル子大好き、すごくいい車、色がラブとか言って乗っていたけど、
今度、プリウスで薄いブルーだかの限定色が出たら、可愛い色とか言って、
さっさとそっちに買い換えた様子。女って色で車決めるのか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:27:28 ID:pMSM4gi60
>>49
だろう
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:07:19 ID:JLeOnjEs0
コマーシャルの鈴木京香に惚れた
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 17:35:07 ID:cDWta5/M0
俺はベルタ、ヨーロピアンなアクのあるデザインでカコイイとか思う。
ヴィッツRSみたいなグレードがあったらベルタ買ってなぁ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:47:33 ID:S9g5cMrtO
皆さん排気量は1Lですか?1.3Lですか?
価格差余り無いですよね。やはり1.3L派が多いでしょうか?
以前代車でパッソの1L乗りましたが、軽の様なエンジン音に萎えました。

でも、1Lセダンって他に無いし、税金も安いし、魅力的ですよね。

実用燃費は1.3の方が良いのかな?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 19:34:46 ID:SD7GFAqu0
新型カローラのデキが良いから割高に感じるよね。
女性向けセダンのつもりらしいけど、女性なら軽かコンパクト買うだろうし。
たまにお年寄りが乗ってるのを見るのみ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 01:00:32 ID:M+z0+NO70
>>54
子離れした中年女性で、キャリア志向だと、セダンを乗る
傾向が強いよ。身近にいるw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 21:14:31 ID:nefxgXst0
オレのねーちゃんも「後ろ出てないクルマは嫌なの」って言ってたなあ。
ワゴンやハッチバックは嫌いらしい。4駆になると話は別らしいけど。
ベルタは女の人よく乗ってるね。もう少し余裕があればアリオンやシルフィにいくんだろうけど。
子育ても一区切りになって同級会や旅行に行きますってかんじの女同士のグループが乗っているのを見かける。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:21:06 ID:T/8lMWmY0
ベルタは女用か、年の取った体の小さい爺用だなw
運転席がせまい。とくに、足の部分。
軽のワゴンRの方がよっぽど広いは。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 01:29:14 ID:u/EjU7WWO
ベルタ、かあちゃんが乗ってるが、すごくいいと思うぞ。
自分のFDは気に入っていて当分下りるつもりもないが、ベルタもたまに休みの日に乗り回してる。
これはこれでありだよなあ、と思える。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:59:44 ID:/hpmpMQD0
今日、高速あわせて3時間ほど乗った。1.0のやつ。
この車、トヨタの中では珍しく良い車だよ。まあ、価格を考慮してのことだが・・・
まずヴィッツよりシートも良いし、静かじゃん。
ハンドリングも素直系で、高速も使ったが安定してたよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 11:37:56 ID:wTxIzDrF0
>>59
ベルタの1.0は、なかなか良いよ。
まず、重量が1t未満だから、重量税が安い。自動車税も安い。
一応、セダンだから、年金生活の爺もメンツを保てる。
性能的にも、1.3と変わらない。逆に低速トルクが1.3よりあるぐらいだ。

しかし、しっせん3気筒w
アイドリング時のカラカラ音、軽かwww

となる。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 22:58:09 ID:y2f412Cc0
>>60
不思議とCVTとの組み合わせは4気筒より3気筒のほうが相性がいい感じがするんだよね。
これはヴィッツにもいえるけど、1.3の4気筒は回転数が加速に対して回りすぎる傾向があるんだよね。
でも1.5になると何故か比較的自然な加速感なんだよね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:56:33 ID:q+c75hZr0
>>61
1.3の4気筒のベルタを乗っていた時、自分は50km位のつもりなのに
メ−ターを見たら、70km位出ていて驚いたことがあるよ。
それに、センタ−メータ−てこの辺の速度が見にくいだよな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 22:18:31 ID:ydk6nsWc0
age
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 10:29:07 ID:8DrAzfeW0
ベルタのブレーキ性能恐るべし。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_all.html
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 11:53:14 ID:cPrwzIUL0
新型カローラより優れておる
プレアリより格段に優れておる
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 12:45:20 ID:RQRQxICM0
まあ軽いしね、軽ほど背が高くないし
名古屋ではよく見るよ
営業車とか、比較的年の行った人に多い
若いのはヴィッツだろうなあ
でも、なんでヴィッツより安っぽく感じるんだろう?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 22:20:56 ID:NXrtExz+0
>>64
それ見るとベルタなかなかすごいが、ツダのRX-8がなんかおかしいんじゃないかという
異様に短い制動距離なんだな。10m以上違うというのは脅威だ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:41:07 ID:cPrwzIUL0
タイヤが消しゴムでできてるからw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:50:50 ID:5MAch+FyO
軽よりも安っぽい内装だな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 00:46:09 ID:PqbSnF0i0
頭上空間が狭そう、特に後席。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 17:55:05 ID:SJz5HqMO0
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 09:55:49 ID:GTNGOjhx0
発売当初は「駄目」って思った。けど今は「いいかも」って思う。
でも1800から乗り換えたらダルイよなあ・・。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:19:30 ID:wYbobSzz0
落ちそうだなw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:42:07 ID:wSE1xp+O0
基本的に話題に乏しい車だからなぁ。

そういえば、インドネシアバージョンのベルタ=ヴィオスのグリルが何かカッコワルイ。
牛の鼻輪みたいw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:59:27 ID:5v5xutpX0
落ちるなww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:58:27 ID:31EtGT0V0
落ちるのも、時間の問題だなwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 00:02:39 ID:W4WurYqT0
傍観はやめろ!
稀代の良スレage
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|   
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧ 266GET〜♪   (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   Ш   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:11:28 ID:ZqggsNxi0
ベルタは1500を出さなかったのが日本での最大の敗因。
あとCMもおばさん女優にしたのがいけなかった。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:14:24 ID:W4WurYqT0
ベルタ・・・嫌いじゃないがちょっと割高だよね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 09:18:22 ID:716Nxc5m0
連休明けには、落ちるなwwwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:42:46 ID:mXnAhOC+0
マイナーチェンジは2年後くらい?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:39:17 ID:W4WurYqT0
落とさんぞ!
稀代の良スレage
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|   
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧ 81GET〜♪     (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   Ш   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 22:25:41 ID:htamLcWJ0
down
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 22:49:04 ID:1ROw8ntt0
基本的にはよいデザイン
ヴィッツより安っぽく見えるのはなぜだろう
写真をマジマジと見て気がついた
窓ガラスが透明だからじゃないか?
窓ガラス黒いのは下品だが仕方ない
レクサスでさえ、透明ガラスのGSISをLSで真っ黒にした
ベルタの窓ガラスを黒く、ホイールを変え、ちょっと色を付けてみた

http://www.jpdo.com/link/1/img/43994.jpg

どーだ、なかなかいいじゃないか
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:07:16 ID:v79P7/3k0
沈む
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:56:09 ID:DvYvX6xF0
一年、通勤で乗ってたよ。2万キロくらい走った。
燃費も良くて、小回りがきいて、ピラー太くて頑丈そうで、
値段の割には頑張って作った良い車だと思う。
4人乗ってゴルフバッグ積んで箱根行った時には、ちょっと馬力ないかな?と思ったけど、
女性が買い物や近場で乗る分には、可愛くて色も綺麗(ターコイズ)で、いいと思うよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 16:54:56 ID:Ej8VqfMs0
ほしゅ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 10:53:31 ID:XzDlNjnS0
おちるwww
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 10:57:08 ID:LlXQp2Lz0
ベルタは1Lが130万もするところが気になりますね(ビジネス除く)
まぁ1.3Lもそれほど価格差がないから1.3Lにすればいいのかもしれませんが、
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 11:04:09 ID:x103qtJuO
一番高いグレード以外は今時の軽自動車にも劣る装備に萎えました。
かと言って上にもあるように低グレードが安い訳でもないですしね。
典型的なトヨタ商法だなぁって感じですね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 00:53:15 ID:DB+q3grw0
落ち目
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 03:32:15 ID:o5MasCpY0
ライバルがいないと突然強気の価格設定だな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 05:05:11 ID:xgMns9mU0
アリアがライバルじゃないの?
どっちも東南アジアバーションあるし。
ってもアリアは本当にタイ産だけど。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 14:02:13 ID:Q3cx4b8l0
そろそろ、落ちるなwww
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 14:37:26 ID:55RT4qm6O
保守
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:11:28 ID:xCldT3JH0
話題も、チンポもない車ですwww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:06:36 ID:KYVAGCTh0
見た目結構好きだな。
小さいセダンってなんか良い。
ZRぐらいのせてMTがあればな・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 16:32:17 ID:coLziPWu0
だから1500ダセー
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:25:32 ID:vXQotOY90
装備が悪いってのは、具体的にどういう事を言うの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 18:38:53 ID:SwM7z0/C0
前から見るとアクセラそっくりでカコ悪い 早くマイチェン汁
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:11:15 ID:mktVPlT2O
アクセラ買えばいいってことか
めでたしめでたし
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:33:50 ID:P4uFYeFj0
アクセラが気を悪くするぞ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:47:21 ID:xtUQ3Hmb0
営業者としても高いかな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:45:00 ID:9vR9cNmP0
>>97
そだねベルタGT、いいかも
でもセンターメータやだ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 12:20:56 ID:8TaGDDgq0
愛知県のコインパーキングのCMに出てた。
こういう場合、目立たない車を使うのが通例だからな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/20(日) 23:45:08 ID:qzbhROpp0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:47:41 ID:LYzjocXk0
>>105
トヨタマークを消してある事も忘れないでくださいw

>>106
カッコイイな。ベルタのマニュアルは望み薄そうだから、ヴィオスとかを
輸入した方が早そう。金はかかりそうだけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:17:41 ID:PNeLkBqx0
これならヒュンダイの方がいいかもな、いやマジで
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:41:25 ID:cbaE3skr0
ベルタユーザーのみなんは、シートカバーどうしてますか?
お勧めのがあったら教えてください
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:53:50 ID:7k3e3Ygl0
ageage
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:15:08 ID:An92w9lJ0
ベルタかヴィッツ、どちらを購入しようか迷ってる。
小型で操縦し易いのはヴィッツだけど、20台後半の男で
「新車買った」「何買った?」「ヴィッツ」「…プッ」
なんてことになりそうな…
逆にベルタなら「何それ?」で済みそう。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:01:44 ID:AhoHDgG60
プラッツの後継ですよね。
その点を考えるとCVTオンリーじゃなくって
MTがあったらとも。
カルタスとも重なる。
カローラがでかくなった今、
実用車として存在価値があるんではと思う。
でも不遇なんだ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:23:09 ID:TOiRywXyO
>111
ラクティスにすればいーじゃん
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:41:14 ID:0agoMcNe0
そろそろみんな鈴木京香のCM忘れてるころだから、男がベルタ買っても
おかしくないだろ。
雑誌で見たが、セダン中ではアリオンより売れてるぞ。喜べ!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:01:10 ID:wr/MtuIV0
年金組と営業車がほとんど。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:39:12 ID:0TVqXYIb0
>>114
欲しいのは山々だけど、動力性能に一抹の不安が。
あまり派手さやとっぴな仕様を求めない立ち位置なんだろうけど、
性別抜きにしても、あまりに華がなさ杉な感じが。

所変われば何とやらだけど、日本以外の仕様がかなり若者向けで
ある意味うらやましい。

>>115
個人的には年金組の乗る車にはbBをよく見る気がする。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 15:38:47 ID:/AD0HO1T0
>>111
それでも「オヤジくせ!」って罵られるだけ。
ヴィッツがいやならホンダFitしかない気がする。
トヨタに拘るならラクティスか新型ist。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 15:59:07 ID:qYyzStqz0
>>117
色によって凄く印象が違うから、
ターコイズやブルーなら大丈夫と思う。
シルバーは駄目だ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:44:59 ID:GKU9twkc0
>>111です。
結局、小型優先でヴィッツに決定した。ベルタの視野の狭さも不便そうだし。
皆さんアドバイスありがとう。

…しかし、ベルタって年寄りくさいのか…
セダンをあのサイズで作ってのけようとした、
設計者の信念が滲み出た極めて先鋭的なデザインに感じてそこに惚れたんだけど。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:39:10 ID:VNfPiyWi0
それでもベルタは街を走っている。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:47:56 ID:F7LBE/0F0
>セダンをあのサイズで作ってのけようとした、
>設計者の信念が滲み出た極めて先鋭的なデザイン
そんな高尚な理念なんてないよ。
イニシャルコストの安い車を求める低所得移民層や、セダン型を求める途上国向けの
単なるバリエーションを、国内の市場の隙間に入れただけなんだから。
無理して立派にみせるためにフロントグリルとライトの関係が異様でしょ?
テールランプの側端がV型に処理されているのも、無理やり長く見せてかつトランク部分の
腰高感・不安定さをごまかそうとするためだし。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:55:31 ID:oeSREctzO
トヨタのFFセダンはふっくらしすぎてる。
もうちょっとスマートにしてベルタRSを設定したり、
デザインをクラウン、マークXのミニマム版にしたらおもしろそう
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:16:22 ID:Auo/3rVa0
ベルタのライバル、ホンダFitアリア、グレード1.5Lにしてお値段アクシオ並
これで、ベルタの独走状態ですなw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 07:08:07 ID:FDgbmREC0
ベルタもかなり割高と思うけどな。
トヨタはライバルがいないと途端に値付け高くなるな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 07:51:30 ID:kSgUuB+h0
実際に値段の交渉をしてみると、
セダンは売れていないから、かなり安くしてくれる。
割安感は、売れているヴィッツよりかなり上だよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 08:24:31 ID:t9lkECTe0
でもほぼ同一の装備のグレードならヴィッツのほうが安いんじゃないの?
「○○ベースの車」だったらたいていベースになった○○のほうが10万から20万くらい希望小売価格
安いけど。実売は人気との兼ね合いでちがうのかな?

昨日は鈴木京香のおねいさんみたいな人が図書館の駐車場でベルタに乗るところを見た。その後スーパーに行ったら
そのおねいさんはマイバッグ(エコバッグ)持参で買い物してた。CMのイメージキャラみたいな人だった。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:01:51 ID:kSgUuB+h0
ベルタに決める前にヴィッツを検討したけど
室内の広さやトランクの大きさが大分違った。
やはりコンパクトの方がサイズは下だから、
必然的にベルタの方が高くなるよね。
ヴィッツとベルタの値段は比べるべきじゃないよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:37:35 ID:s9b1YM0L0
ばきゃもん。ベルタはあのふっくらとポケモンみたいなところがいいんじゃ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 14:48:06 ID:kSgUuB+h0
あぁ分かる分かる。
横から見ると、何だか犬みたいに見える。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:46:25 ID:6ZLFbXVy0
プラッツのセダンよりは安っぽさがなくなったように思える。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:10:40 ID:szpGFKcX0
本当にトランク大きいよね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 02:14:40 ID:2Ewx86TG0
最終サニーと同じくらいの居住空間かな?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:22:14 ID:j13VnVwJ0
身長170以上の人が乗ると微妙な圧迫感がある。
コビト向きか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:36:42 ID:5/EhTo1V0
5ナンバーセダンだとみんなそんなもんだよ。その圧迫感が落ち着いたりするんだが。
ワンボックスとかに慣れてしまってると、ただ狭いだけとしか感じないかもなあ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:25:01 ID:GVKFfule0
>>133
おれ、身長175だが、ベルタを前レンタルで乗った時シートスライドがもっと奥まで
行かないことに不満を感じたな。(手前みそだが足がながいので)
あと、センターコンソールのサイドについているポッカリと穴の開いたわけのわからない
物入れは、ひざにあたって超ウザイ!
まあ、もともとヴィッツだし、しょうがないかw

ちなみに、カローラだと、なんの不満もない
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:23:25 ID:CL914aB90
気になって、本当に足がぶつかるか試してみた。
そのレンタカーに、どんなオプションが付いているかは知らないが
普通に乗ってれば、まず足はぶつからないと思う。
ユーザーならみんな判るはずだ。
運転中の姿勢に問題が無かったのか疑問に感じる。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:28:07 ID:h2YdA8q70
>>136
おまえ、チビだろw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:38:39 ID:CL914aB90
そうだな、176センチだから
多分チビなんだろうな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:02:20 ID:ZJVWiC0C0
>>138
ふ〜んw
おまえ、そうすると相当な短足だなwww
プギャギャギャギャwww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:52:23 ID:vfLm401P0
大変知的なコメントに感動した
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:49:58 ID:NtCEYaND0
>>136
オプション?
標準でありますが
http://toyota.jp/belta/exterior/garally/index.html
ギャラリーの上から6番目の画像でバッチリわかるでしょうw

しかし、この物入れ、ゴミ入れしかならないなw
なんかヴィッツ系は、初代から内装のデザインがキモイ!!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 07:11:50 ID:wMRV+l4W0
貴重な小型セダンだね。
でも運転してる人見ると、確かに結構狭そう。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:35:56 ID:71jtnwYd0
きょう、プラッツとベルタを見た。
ベルタがマシに見えたw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:29:47 ID:hJTNcUDW0
プラッツのことは忘れようぜ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:42:52 ID:pZXpHgVA0
プラッツの1.5にターボ載っけて遊ぶのも面白いかも
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:06:49 ID:x+s6xL1A0
きょうも、プラッツとベルタを見た。

ベルタは、ボディーカラーが、シルバーでけっこうシャープな
感じでかっこよく見えたw

プラッツのボディーカラーは、白と黒のツートン
さて、なんでしょう?www
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:54:57 ID:6okBCrYC0
白と黒の塗装のボンネットラインのカーブがたまらない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:24:05 ID:d/I3+JB00
>>146
プラッツは警察だろ?
149146:2007/06/10(日) 23:31:28 ID:1u2B3QVU0
>>148
プラッツから、パァ〜ポパァ〜ポと音がして、
赤いランプがクルクル回っていたよw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:56:28 ID:0Dr5syO30
グリルがカッコいい
何か食いそうで。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:02:38 ID:nOho0xPM0
>>151
鼻の下が長くて、裸の大将みたいに見えるよお
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:14:19 ID:q+YPL56j0
>>151
あぁ、ご自分のことですか。。。
こんなとこで、告白なさらなくてもいいですよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:59:38 ID:OhlUzjHx0

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:36:43 ID:24FDAFMY0
ベルタ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:34:29 ID:x2Dl95Mv0
かわいいよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:05:10 ID:Ok0tQn4t0
ダサイよw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:33:56 ID:EnbTNP5t0
 
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:21:41 ID:BgydqzjW0
ベルタ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:59:04 ID:5SUi66TZ0
age
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 20:49:25 ID:SKwO0ApK0
地元ではテレビ局の営業車としか見かけないな。
あとは赤いベルタに若くて綺麗なお姉さんが乗ってたくらい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:41:40 ID:CUgnJa1U0
ベルタ
なんか面倒くさいな
もう、落ちろw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:34:26 ID:eRdW8wKx0
ベルタ良いじゃないか、国内最小のセダン。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:39:47 ID:OOIH5K4J0
落ちろw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 11:23:06 ID:iKCKC9XD0
落ちろw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:59:00 ID:0TtqyVWW0
落ちろw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:59:57 ID:0TtqyVWW0
犬グルマ
ワンと言えw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:31:13 ID:FODW9WbG0
緊急浮上
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:37:24 ID:8FOb7Wvp0

    艦長!下がりすぎています!!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  <   急速浮上!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \  
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )<  浮上します!
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \______
               |        |   |
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:45:27 ID:HTtPB8nfO
まだあったのかww
もうかわいそうだから静かに眠らせてやろうよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 05:41:44 ID:bWSqHcxJ0
落ちますw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:28:41 ID:bBfJmErw0
まんこ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:09:28 ID:uHgpzLRB0
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:16:18 ID:uYH9y7V00
ゴミスレw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:22:39 ID:uYH9y7V00
>>1
おまえが、立てたスレなんだから
責任もってベルタの話題を振って保守しろ!
ゴラァ−!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 03:19:03 ID:D94iZ/XV0
>>174買うならベルタ
それには理由がいくつかある
全然力がないって?
じゃあ軽はどうですか?
とにかくコンパクトで小さい
路肩に止めても違反でないのはこれくらいですよ

乗って結構経ちますが最高ですね
日本では一生これ乗りますよって思います
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 03:25:27 ID:D94iZ/XV0
私は勿論会社の車ではなく自分の車ですよ
車なら何でもいい
でも軽が嫌
スムーズに運転したい
ならこれですよ

買い換えてみてください
良さがきっとわかります

男性A「今まで運転する度にストレス溜めてたけどこれ買ってから逆にストレス解消になったよ」

女性B「コンパクトなサイズなのがいいわよねえ 左右の車との幅もあるし快適に乗らせてもらってるわ」

男性C「営業者みてえだなとバカにされるか不安でしたよ。でもそんなことはなく逆に良い車だねって褒められたよ」

男性D「小さい車にしようと思ったのだが軽はちょっと・・・。 でもこれならいいよねセダン好きの私には最高だよ」

70代男性E「婆さんに運転が危険になったといわれ小さくて運転しやすいのに買い換えた時に買ったよ。これならいいね。今は最高の宝だよ。孫に受け継がせたいね」

海外旅行者「レンタカーを借りる時はいつもこれにしてるよ、一番乗り心地がいいしね。ベルタだっけ?最高だよ」

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 19:04:27 ID:apXLp8Ao0
太平洋ベルタ地帯
178174:2007/07/10(火) 23:31:01 ID:OObiaK780
>>176
努力を買おう(^・^)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:34:57 ID:K6cbbrXN0
室内が狭いから、放屁したら厳しいだろうなあと思ってモビリオスパイクにしたよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:28:01 ID:mGm/3l9g0
正面から見ると車高が低くて若者向けのシャープな車に見えるけど
後ろから見るとオッサン車で出来損ないのタクシーっぽい。
横から見ると、思った以上に小さくて、なんだこりゃって感じ。
そして名前を聞いても誰も知らない、という変な車。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:52:56 ID:1cJfPhbO0
ノビタ
182ベル子:2007/07/14(土) 06:06:41 ID:5B4O2KQ60
>>180
でも、燃費はいいのよ〜んw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 07:53:15 ID:YkcVIJ150
1300ccでリッター19L。
初めて乗ったときは燃料計が壊れているのかとオモタ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 08:09:09 ID:s1BTSYdG0
鐘太 かわいいよ ベルタ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:04:57 ID:DuqYyXb80
ヴィッツのRSに相当するグレード、出ないかなぁ……
186名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/15(日) 23:42:40 ID:PAVfusQl0
ベルタのワンメイクレース
http://www.youtube.com/watch?v=gFsN5-aMjgM

これを見て、マジ日本にもRSに相当する
スポーツモデルを出して欲しいと思ったよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 09:34:11 ID:64AxK0Is0
セダンで検索したけど

これやべぇw


お前らナイスw

絶対買うわ


超理想的


なんだこの車



なんでこんな無名なんだ?

まじ良すぎるだろ
   
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:12:22 ID:WatpdNOD0
もう日本人はTOYOTAは買いませんよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:21:51 ID:8Q+j4tvB0
ここにも与太のぼったくり車。
1.3Lで150万以上ってどういうつもりだ。
日本人をなめているとしかいいようがないな。
しょせん、ヴィッツの与太足、安普請だろ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:28:46 ID:96rfP+Lq0
俺は1L車が130万〜ってのにびびったよ。(ビジネスパッケージは120万くらいだっけ?)
1Lなんてマーチやシャレードで100万以下が前後くらいだと思ってたから
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:58:51 ID:/9SSta+W0
トヨタは競合車がないと、途端に強気の値段を設定するからなあ・・・

安けりゃ悪くないクルマと思うのだが・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:11:14 ID:zipit9Lf0
>>186
激しく萌え、いや燃え。

タイの好きモンはきっちりヴィッツのRSのTRDスポーツ個人輸入で
買ってそうな悪寒。

向こうはベルタにもマニュアル+1.5あるからなー。フィットアリアも
同じような感じになってるかもね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/18(水) 22:37:26 ID:7Fd8DsSf0
タイのベルタは中々いいね。
http://www.ccrfiber.com/index.php?lay=show&ac=article&Id=398825
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:53:54 ID:+Dcvm0op0
日曜日に清水の国一で自損事故を起こしたベルタを間近で見た
運転していたデブを救急車が迎えにきてから延々20分以上待たされた
デブが「カバンもってこい」とか「財布忘れた」とかワガママ言い放題だったから

結論:ベルタの衝突安全は良すぎ、デブなら氏ぬように作れ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:55:03 ID:+Dcvm0op0
台風で横殴りの大雨のなかデブの使い走りをさせられた救急隊員が哀れ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:56:52 ID:w2qELEnrO
そのデブは嫁ですか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:28:35 ID:+Dcvm0op0
推定30代の男性でした
ベルタは社用車の風情
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:12:09 ID:TmVlpfTp0
1.8ほすい
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:04:40 ID:oRNPt7lm0
赤いベルタとすれ違ったら、凄くスポーティに見えた。
中身は全然そんなこと無いんだけどw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:59:02 ID:J2v3JaYw0
ヤリスセダンいつの間にかセントラル自動車で生産してる。
そのうちベルタも関自から移管してきたりしてw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:25:51 ID:ydTIUTMd0
セントラルじゃbBもやってるだろう
やっとWillやMR-Sから解放されたっていうのに気の毒w
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 04:25:54 ID:3EY3dZFr0
>>201
それが今はbB(サイオンxB)生産してないんだな。
ちなみに去年の12月に打ち切った模様w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:41:19 ID:4YKraOE80
内装をもうちょっとしっかりして、ターゲットをコンパクトマンセーなオバさんじゃなくて
若者向けにすればもっと売れたと思うんだけどなあ
今のままじゃ、廉価版のカローラ
あと1300ccクラスオンリーというのも何気に痛い
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:06:36 ID:kcD9NcR10
>>203
1300ccクラスってのは1000〜1300っていう意味か?
ベルタは1000ccで130万もする高額車だが…(ビジネスパッケージ除く)

1500があってもいいような気はするけど、カローラ、プレミオ、アリオンがあるから
これ以上1500セダンを増やす必要もないでしょ。
昔ながらの排気量でクラスわけする考え方だと、それらと被ってしまって
売りにくいという事情はありそうな気がする。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:17:27 ID:WCrIKsl+0
>>203
ターセル、コルサ、カローラU時代から廉価版カローラです。
特にカローラUって名前からしてそのままだ。
だから、かつてのポジションに忠実な
クルマなのさ。
でも、これらのクルマやプラッツは1.5リッターモデルも
有ったよな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:10:50 ID:a9bGi4RN0
ベルタ、吠えないのか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:51:49 ID:StXwo1ot0
>>205

いまじゃあ1,5だとカローラとモロにかぶるし
たぶんカローラに流れる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 12:40:47 ID:ppc1ol4i0
排気量は1.3Lでもいいけど
内装とシートがしっかりしてれば買ったのにな・・・
まあシートくらい自分で換装できないこともないわけだが
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:04:51 ID:huw4NCx00
プラッツの超スモールセダンは稀少だった。
業務用や狭いところに住んでいる人に。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:02:32 ID:T9EhKCJY0
黄色の蛍光色とかでないかな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:11:23 ID:DPBy0wIW0
生でみたらしょぼかった

狭いし


ないな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:27:10 ID:zyRaB4jeO
なぜあのサイズでセダンを選ぶのか正直わからない
アタマかたいんだろね…
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:53:24 ID:MiJjqGXA0
あのサイズのセダンが欲しいとなると、これ一択になるけどなあ
コンパクトセダンは乗ってみると結構使い勝手いいという人が
いるんだからしょうがない

室内空間が広ければ偉いという思考が硬直している人には
まず範囲外だろうけどね
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:40:55 ID:wa4JZ1DZ0
ハッチバックは嫌い。でも小さい車の方が運転しやすくていいという人には、
ぴったりだと思うよ。自分も売り出された頃買って、1年ちょっと乗ってた。
1300のGには、プリウスみたいなスマートキーなどもついており、結構便利だった。
燃費も良かったよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 05:02:58 ID:ZcYn0Axq0
普通に走ってて、燃費は11/L〜12/Lくらいじゃないの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 08:08:08 ID:PSnHprNq0
>>214だけど、14か15くらい行ったと思う。主に高速使っていたからかも。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:07:46 ID:ZcYn0Axq0
やっぱ、個体差あるんですかねー。
オレのは普通に走ってとても14/Lまでは行きません。
確かに高速だと15/L〜16/Lは行ってるとは思いますが。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 05:19:55 ID:s/plMVU40
あげとく
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:29:39 ID:HGBHL32w0
都心をトロトロ走って19/L 郊外主体の通勤で19/L
ガソリンが高いと思ったならベルタを買え。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:00:32 ID:Bx4FV+YN0
大きなボディに非力な小排気量を載せたベルタみたいな車は
加減速が大きな負荷になるから一気に燃費が落ちるぞ。
あと、ゴミスレをageるな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:01:52 ID:zSbKg8f60
1.3Lで1,030kgなら軽いよ。
ヴィッツ1.3でも1,010kg
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 06:33:55 ID:J8RJHC7V0
>>220
ベルタの燃費はいいよ。同程度の他の車と比べても遜色ない。
あと、糞スレageんなとか、大きなお世話だ、チンカス。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:31:01 ID:X/B0fPRjO
>>222
>同程度の他の車と比べても遜色ない

遜色あったら問題だがな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:12:49 ID:uDPbJWCW0
乗ったことあるけどリアガラスが小さくて見にくかった
1.3だからだろうけど100キロ出すとうるさいね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:23:04 ID:lfqtpojf0
>>219だけども都心は17/Lの間違いだった。すまん
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:54:09 ID:+xLuByIV0
今日行ってきた与太系中古Dにベルタはなかったんだが、
販売員が私用で乗ってるベルタを見せてくれた。
散々言われてるように、内装のチープさにはまいった。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:54:15 ID:eHcB3Z660
今は日本じゃセダンはおろか新車そのものが売れないからなあ
発展途上国とか中国向けの廉価版カローラという位置付けなんだろうな・・・

5ナンバーで内装がそこそこいいのが欲しければ
それこそ国内専用車のプレアリへどうぞ。ってところなんだろう
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:20:08 ID:Xykr1nYi0
沈黙の名車…
229またベルタをレンタルするよ:2007/08/06(月) 21:52:46 ID:DqqeqZir0
本当はカローラフィールダーをレンタルしたかったのに
悪塩まで在庫切れ・・・・
しかたなくベルタをレンタルする漏れをなぐさめてくれ!!
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
230またベルタをレンタルするよ:2007/08/06(月) 21:57:57 ID:DqqeqZir0
ああ、またカックンブレーキのベルタに乗らなければならないのか・・・・


゚ 。 , ∧_∧ ゚。               
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 うわぁぁぁん         
    (つ   ⊃     
     ヾ(⌒ノ
      ` J
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:20:53 ID:6fRKzHld0
>>230
ベルタの基本性能はいいよ。。
安っぽい内装と五月蝿さを改善すれば
プレアリよりまともな車。

>カックンブレーキのベルタ
ブレーキ踏むのが下手すぎかと。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 03:18:52 ID:uBdcbdKP0
カックンブレーキになったこたぁ無いです。ゆっくり踏み込めば大丈夫ですよ。
内装も値段を考えれば普通かと思いますが。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:55:46 ID:SSG0/etd0
与太のぼったくり体質を如実に体現しているね。
どうせ、真っ直ぐ走らず、走りも他社の足元にも及ばないんでしょ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:06:26 ID:K/3fGtQy0
>>233
>真っ直ぐ走らず、走りも他社の足元にも及ばない
妄想乙
235たぬき丼:2007/08/10(金) 00:08:29 ID:2j4Mkw8Z0
まぁ、上を見れば切りがないが
コストパフォーマンスは素晴らしいかと。
オイラのは、通勤のみで17K/L程度。
それに高いとか言うけど、実際は定価で買うことはない。
売れてない車だから、ヴィッツより安く買えた。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:35:10 ID:8Z+ic4b+0
俺のところは、ベルタは結構走ってるから、
不人気車という印象はあまりないな

乗ってる人もターゲットの30-40代女性はもちろん
サラリーマンあたりがよく乗っている気がする
営業車で使われているというのもあるんだろうけど
237またベルタをレンタルするよ:2007/08/10(金) 23:15:09 ID:jXWcodmK0
今日、ほぼ1年ぶりにベルタをレンタルした
朝から晩まで走り回って疲れたから
今日感じた事は後日のお楽しみでw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 02:42:34 ID:utrMsqus0
>>233
>どうせ、真っ直ぐ走らず、走りも他社の足元にも及ばないんでしょ。
釣られてやるが、そんな分かりやすい所ではぼったくらんよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 06:22:54 ID:SyOKoLT/0
>真っ直ぐ走らない

片方のタイヤの空気圧が不足しているかパンクしている可能性があります。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:02:07 ID:3/KzhUIJ0
トヨタ以外でこんな感じのないですか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:08:06 ID:HjPLNbWW0
トヨタよ、新しいコンパクトFRスポーツとか言ってる暇があったら、
ベルタのRS的な車種で勝負しなさい。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:13:35 ID:SyOKoLT/0
>>241
そこがトヨタなる所以なんでしょ。
ホンダだとシビックタイプR出したけど、トヨタはそういう真似は死んでもせんでしょ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:17:02 ID:SyOKoLT/0
>>240
ホンダのフィットアリア
ニッサンのティーダラティオ
スズキのSX4セダン
マツダのアクセラ(ただし3ナンバー)
スバルのインプレッサ(日本で4ドアが出るかは未定)

よく似たカテゴリーだと、こんなところですかね。
244またベルタをレンタルするよ:2007/08/11(土) 22:27:40 ID:WvanSY8u0
どうもカックンブレーキの原因はブレーキサポ−トが原因みたいだ
俺はブレーキを弱く長くかけるようにしているが(このかけ方が同乗者にやさしい)
止まる寸前あたりでブレーキがグウグウと感じで強くかかってのがわかる
今回乗ったベルタは、カックン状態にはならなかった

後、今度借りたベルタは走行距離800Km
新車状態

トヨタお得意のカイゼンかねw

次回は首都高速走行(今回走った)の感想でもレスするよw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:03:45 ID:8EyqQWlh0
>>241-242
RSはヴィッツで存在してるから、ベルタは必要ないって事だろうね。
あったら、あったらでそこそこは注目されるだろうけど、せいぜい
ジムカーナとか酔狂な人向けで終わりそう。

TRDにお願いするしかないかw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 07:35:18 ID:Mf5j0/OD0
結局、競合車種が>>243だし
ターゲットがガンガン走りこむ人向けじゃないからなあ

ただ、デザインで叩きまくられているトヨタ車としては
>>243で列挙した中では、ベルタは結構いい線逝っていると思う
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:39:30 ID:LFH8wQpB0
その通りだね。
コンパクトセダンの市場はやはり小さい。
カローラやシビックが大型化したせいもあるけど、
コンパクトセダンの中では、ベルタが一歩リードしてるかな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:13:14 ID:tiJnW4ix0
せめて新色だせや。
ライトグリーンきぼんぬ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:10:25 ID:IDkODMRB0
>>243わざわざすまんな
買うぜ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:44:28 ID:0uJ9EGHm0
アゲー。
251またベルタをレンタルするよ:2007/08/17(金) 18:13:57 ID:Cdgz2nP+0
首都高速走行の感想

瞬間的に時速100Km出したが、平均時速80Kmで走行
まず、こいつトルクステアが出るw
パワステでごまかしているが、いまどきの車で出るとはwww
直進安定性はいいね

あと、スピードメーターが前のと比べると見やすくなった
それとCVTのプログラムを変えたみたいでトルコンみたいな変速をして
妙な空走感はなくなったな

ベルタを年1回ずつレンタルした感想としては、新車が出たからすぐ買う奴は馬鹿だなということ
最低1年は待ったほうがいいね

まあ、なんにせよ、俺にはこいつは足元が狭い
基本的に小人の野郎か女用の車だなwww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:45:36 ID:HXQ68eVo0
トラックでも乗っていればいい。
二度と来るな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:56:44 ID:gu0Ljmvq0
>>248
スカイブルーとかがいいね。
意外にカッパーも似合いそう。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:55:03 ID:ACPg41b50
>>252
チビ男くんw
どうしたの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:49:53 ID:HXQ68eVo0
くだらない、そんなことしか書けないのか。
どうせ無駄に頭が大きいだけだろ。
中身がない頭がな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:30:16 ID:oE3AE5A10
>>252
俺が来てやらないと
このスレ落ちるだろうwww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:10:52 ID:JSnqEUHPO
アメリカ版のトヨタホームページのヤリスセダンは
なんとなくかっこよく見える。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:05:54 ID:b+7TUiEZ0
>>256
来なくていいよ。いいかげん、うざい。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:16:28 ID:y6BNGNAd0
このスレて3人位しか来てない感じwww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:35:03 ID:n88amt520
ベルタは純正での訳わからん色があるからいいなと思う
セダンじゃなくてハッチバックだったらいいのにって思ってたけれどそれってヴィッツだよな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:43:22 ID:7lMOoovC0
>>260
ワケわからないカラーとはライトオリーブとか、グレーイッシュブルーとか?
何気にオリーブはみるんよね。
つか、あのスタイルとあいまって、ターコイズのベルタがサンダーバード2号に見えるw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:13:47 ID:4GDb7h/TO
盆休みにレンタルしたが、いいね。
CVTもスムーズだった。しかし停車するときなぜかギクシャクする。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:25:03 ID:1qKFfKWz0
>>259
久々に着てみたらフィットアリアスレが落ちてて手持ち無沙汰なフィットアリアオーナーがROMってます。
264またベルタをレンタルするよ:2007/08/21(火) 01:25:52 ID:aVwajBEc0
俺が借りたのは走行距離800Kmの新車状態なんだが
ボンネットの先っちょの塗装が剥げていた
その時飲んでいたカンコーヒーを思わず吹いてしまったよw

この車、塗装が薄いと思っていたが、ここまでとはwww
とくに、メタリックは塗装が薄いから
(借りたのはシルバーメタリック)
ターコイズメタリックの坊や、塗装がはげて涙目になるなよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:55:25 ID:BSEXjVc20
去年までベルタのターコイズに乗ってたよ。
一年で2万キロくらい乗ったけど、塗装がはげるなんてなかったよ。
運が悪かったんだね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:30:00 ID:zGJNfjpY0
俺も盆でレンタルしたんだが、いつも軽に乗ってるからスンゲ〜上質だと思った。音も静かだし
高速で100キロ巡航も楽だった。疲れもずいぶん楽だったよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:32:12 ID:riyKgSCS0
どんな車乗ってても剥げるときゃ剥げる
268またベルタをレンタルするよ:2007/08/21(火) 11:36:47 ID:viDe/zsm0
>>266
ムーブのカスタムRSなんか155万円するらしが
CVTのキィーン音がでるらしな
軽は枠の縛りがあるからハード的にやはり無理があるのだろうw

普通車だったら、155万円出せばアクシオかえるわw
軽は維持費はたしかに安くすむが、高いのを買うのは???だなwww

確かに、軽に比べれば、ベルタは内装の安っぽさがあるが
CVTのキィーン音も聞こえないし
まあ、値段相応のパフォーマンスはあるね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:37:13 ID:w0KaVUBh0
>>268
まあ、別にいいんだけど。
wwwww連発すると、非常にお馬鹿さんに見える
から止めといた方がいいよ。
いや、君が馬鹿なら止めはしないけどさ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:37:21 ID:359/T9aF0
>>269
何を偉そうにほざえているんだよw
おまえ、国語の先公か
ここは、2Chの掲示板だよ
漏れのほうがスターダンド

おまえ、消えろ!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:14:36 ID:w0KaVUBh0
>>270
いきがるなよ。まったく馬鹿丸出しだな・・・
はいはい、勝手にしな、あんたが一番。
これでいいか?(-_-)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:49:43 ID:PJhQ0IfM0
>>271
今更wwwwwをいちいち指摘するお前がアホ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:20:50 ID:yut8ND2g0
>>271
このアホ
この過疎スレを仕切っているつもりかねwww

       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )  )               ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:03:20 ID:65hqYy030
ベルタ CVTのキーン音 聞こえますが
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:16:00 ID:VDhR5Eih0
>>272-273
よっぽどくやしかったらしいな。
夏休みってのはこういうのが湧くから困りものだ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:31:15 ID:+6twISNY0
>>275
うわー真性のアホだから自分の姿に気付いてないw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:11:32 ID:9ZspLmEc0
この車、最近ではやたら男が乗ってるのを見かける。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:18:35 ID:mq5D6fHF0
>>277 それは、営業車では?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:38:28 ID:Uiv9LQiJ0
「予言」という映画で酒井法子がヴィッツに乗っていたが、
ベルタもこんなふうに映画で使用されれば多少売れるのでは?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:52:53 ID:oMCT7o1d0
デザインに惚れてセフレとのデートにレンタルしたことあるけど、運転席の天井が低く狭苦しかった
ぶつかったわけじゃないけど閉塞感がね
足下のことはあまり憶えていない
短足な俺乙orz
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:47:17 ID:F9tbP+0nO
センターメーターは見やすいのですか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:54:44 ID:Y1Orajdb0
>>280
セフレとデートなら閉塞感があったほうがいいだろ!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:57:33 ID:Y1Orajdb0
今日のドライブ A GO GO って番組にベルタ出てたぞ。
3人で伊豆大島を遊覧しとったが、後部座席の奴がど真ん中に座って
さりげなくベルタの特徴を誇示しとった。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:09:25 ID:oMCT7o1d0
>>282
新しいセフレだったし、いきなりレンタカーの中でいろいろ試す勇気はなかったw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:57:51 ID:ADEMk4iL0
>>283
トヨタがスポンサー。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:19:28 ID:qHM2HmJD0
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 05:51:20 ID:S2gOEft+0
ベルタのマイナーチェンジて、いつかな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:22:17 ID:fBy+2csR0
age
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:07:17 ID:rK5vX5O/0
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:33:14 ID:gH8a+Sr40
>>289
サンクス!
ヴィッツがマイナーチェンジしたし、
ベルタもそろそろかなと思った。
フットレスト付けてくれないかな。
左足が遊んでいるからな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:35:05 ID:m36HjBFK0
1500は無理ですか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:46:13 ID:+ZMIEwyZ0
>>291
アクシオがあるからダメだろ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:03:20 ID:3zlbJqhf0
ベル坊
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:45:04 ID:Ge+yO1dQO
プラッツ時代には1500あったのにな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 03:36:14 ID:Mg5IZE9P0
ベル男
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 07:14:31 ID:iUjFaxMG0
三井のリパークのCM
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:58:14 ID:8EtaEvRH0
>>291
つ北米仕様車
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:11:58 ID:34wdIXY50
ベル子
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:46:43 ID:I19oltoV0
>>291
つ東南アジア仕様車
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:39:59 ID:h1YkbOMB0
ベル助
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:44:11 ID:HqdTrSnK0
べる太
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 13:05:55 ID:nYVb8nR8O
フットレストないってのはガッカリだよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:33:58 ID:3Py+mKbS0
確かにフットレストがないのはきついよな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:08:04 ID:4MNzm3Mi0
カマボコの板でもたてかけとけ!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:43:17 ID:+GFOz1ri0
ベルたん全然見かけなくなったな・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 10:09:22 ID:2dJNbLUYO
マイナーチェンジ前だからかな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 11:13:49 ID:TTwjjYLf0
いつごろ、チェンジ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:12:12 ID:0AEZdR6cO
ベルタはアクシオと室内同じ大きさかな?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:29:39 ID:kCfY+uPh0
で、4AGはいつ積まれるのでしょうか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:32:03 ID:wLyM5Yr+0
>>308
ベルタは天井が低い分かなり狭く感じるよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:36:09 ID:0AEZdR6cO
>>310レスとん
やはり予算的に苦しいが無理してアクシオ買うしかないのか 残念
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:37:04 ID:/dxYew250
アクシオを“無理して”買うって・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:57:15 ID:0t0AC7BMO
今夜、ベルタをレンタルするぜぃ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:48:03 ID:BL/HOrka0
カローラと価格差無さ過ぎ。これなら普通カローラ買うわ。
まあこのズングリムックリで、可愛らしいといえば可愛らしいデザインが
好きな人もいると思うけど。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:48:37 ID:0t0AC7BMO
ちょっと乗ったけど、意外と雑音が多いね…
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:57:55 ID:3zW+Ap640
>>315
加速中はリヤシートの人と会話ができない
でも、発進はもっさりしているが、100Kmまでの加速はストレス感じない。
トルクステアはあるけどw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:18:45 ID:PBzwHY/t0
ヤリスってエンブレムの付いた黒いベルタが走ってた。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:20:43 ID:dv6KYfXT0
プラッツからの乗り換え組は?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:18:12 ID:juiNAcJ9O
あんまり走ってないと思ってたが、さっき見かけてスタイル意外とイカしてた
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:10:06 ID:Z7J//3o20
サッカーチームを思いだすネーミングだな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:02:38 ID:n8f8yUmk0
平塚?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:10:02 ID:BOy1yNrS0
ヴェルディ
ベガルタ
ベルマーレ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 08:11:12 ID:E70h1wuU0
ベ・・・ベイスターズ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 16:51:02 ID:1zMORP+90
まぁターセル時代に比べりゃ偉大なる進化だわな
センターメーターだけは退化だけど

カローラと比べちゃだめだよね orz
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:47:50 ID:tED7RQbv0
RS出して欲しいなぁ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:36:12 ID:yt50H+QQ0
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:19:13 ID:suujP0Gc0
>>323
ヨコハマ、ナカーマ♪
野球には興味ないけど。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:12:46 ID:5oF4ZgHy0
レンタカーで乗ったんだけど、燃費が13.6って悪すぎ!
ist(旧式)と変わらんジャン!

それにしても温度調節ダイヤルのトコにあるボタンってデフロスターか?
入れても窓ガラスが雲ったまんまだもん。AC入れなきゃいけないとは。
で、サイドブレーキの辺りにあるスイッチって熱線(リア)かと。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:54:33 ID:2Pk1yZru0
>>328
俺、ベルタ乗りじゃないから詳しくはわからんけど、多分使い方間違えてる。

オートエアコン車でデフロスター押してもA/Cがオンにならんのなら不親切だけど、
温度調整ダイヤルの真中スイッチてことは、マニュアルエアコン車のリアウィンドウ
デフォッガー(熱線曇り取り)だろう。
マニュアルエアコンでデフロスターは全部手動なのが普通だし、このクラスなら
(増えてきたかもしれないが)オートエアコンでなくてもおかしくないでしょう。

サイドブレーキ付近のスイッチはフロントワイパーデアイサー(凍結防止)のスイッチでしょう。
つまり寒冷地仕様車だから、北海道とかで借りたのか?

降雪地域だと気づかずに4WDを借りた可能性もあるが、それだと
エンジン(2WD 2SZ-FE(燃費重視)→4WD 2NZ-FE(トルク重視(という名目のコスト重視かも))
ミッション(2WD CVT→4WD 4AT)、重量(4WDは80キロほど重い) の違いがあり、

それらに伴って10・15モード燃費(2WD 19.6km/L → 4WD 16.0km/L) だから、
13.6km/Lの実測ならまずまずと言えるかもね。(ずっと郊外ならもっと伸びてほしい気もするが)

ベルタの2WD車は全車CVT、4WDは全車4ATなので、そこで2WDと4WDの区別がつく
330328:2007/09/18(火) 14:45:07 ID:Aj5RtgUc0
>>329
YES!トヨレン新札幌です。
なのでXしかありません。

ちなみに、4WD料金は取られませんでした。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 17:16:03 ID:2Pk1yZru0
>>330
うーん、YESがどこまでYESなのかわからん。
4WDまで含めてYESでオプション料金は取られなかったのか・・・
4WD料金取られてないから2WDだといいたいのか・・・

まぁ乗り味でCVTと4ATなんて簡単に区別つくからわかると思うけどどっちだったの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:18:26 ID:Msd2hUBG0
>>331
この時期だと特に指定しなければ、2WDと同じ扱いになるのでは?
オフシーズンにわざわざ4駆と分けてしまうと稼働率に差が出るから。
というか、前に務めてた時はこういう夏場は4駆も2駆もごっちゃだった。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:57:47 ID:2Pk1yZru0
そうですね。自分もそう思ったんですが、>>331のようにどっちとも取れるんで??と思ったんです。
購入考えると燃費の話は興味があるんで・・・

ま、自分もレンタカー借りて乗ってくればある程度わかりそうですけどね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 01:27:09 ID:i8I/v9q70
1.3のXの2WDを借りたときは14.9km/Lだった
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 17:51:44 ID:0wvl5xxx0
代車でいまこれの1.3に乗ってるんだが、

車体軽く感じるし素直で概ね良好なんだが、
サンバイザーが両側とも微妙に垂れ下がってきてるのはなぜ?
そこが強烈に安っぽく感じてるw

あとドリンクホルダーが超微妙。エアコンの風が当たるようになってるのは良いんだが
どうしてこうも缶を取り出しにくい構造になってるのやら
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 16:17:54 ID:2vZoXXDAO
最近よくみかけるよ さいたま
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:00:36 ID:0qxPMCVu0
トヨタレンタカー屋の前に3台並んでいたよ。
営業車以外でも使われているの、はじめてみました。
なかなか一般には売れないデザインだよね。

ベルタのデザインって、トヨタのデザインチームじゃないんだよ。知ってました?
トヨタのフォークリフトをデザインしているところがデザインしたクルマ。
なんとか売れるレベルまで持ってこれたのも、トヨタのデザイン部から立体造形する人が派遣されて、やっとここまで見た目が見れるようになったんだって。
次期モデルはデザインから造形まで、すべてトヨタ社内でやれば、もう少し一般ウケするかもしれないのに。
またはダイハツとか関東自動車とか、デザイン的に力のあるトヨタグループのどこかでもいいのに。
と、ディーラーマンの愚痴につきあわされました。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 13:05:08 ID:VdoqjVmn0
おいらはベルタのデザイン好きなんだけど、少数派なんだろか。
カムリなんかと似た感じするし、アメリカ向けなんじゃないの?

むしろヴィッツやオーリスの方がカッコ悪いと思ってしまう。
フランスのデザインスタジオだっけ、
そこのは一様にグリルとヘッドライトの間の造形が気持ち悪い…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:29:49 ID:Nwv5FCSn0
ベルタのデザイン俺も好きだよ
うまい具合曲面使ってるし
白・緑・紺が似合う車だね
さりげに純正リアスぽ+エアロが似合う


ただ内装が最悪
センターメータやめて欲しい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:45:59 ID:AkeOodQX0
日本では売れてないが世界的に見れば売れている訳だが。
内装最悪には同意。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:45:04 ID:HJQq8oKm0
内装悪いかな・・・?かっこいいと思った俺って・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:30:46 ID:+U/SV4Bj0
次回、新CMにどのタレントが起用されるかで勝敗が決まる。
前回の鈴木京香は大失敗。もと若いのつかえ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:50:53 ID:1JdhF5pnO
特仕のX HIDでないの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:51:48 ID:YA0iswz60
VSC付けてこの価格は。。。安いのか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 09:11:16 ID:S/uiuLuCO
最近よく見かけるな シルバーとホワイト半々だな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:53:46 ID:AZDLfNDA0
でっかいダイヤル3つがイヤなんだよね。
あとボンネットとバンパーの境目の切れ目が気持ち悪い。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:59:50 ID:pHbht0cO0
>>346
確かに・・・初めて見たときものすごい違和感を感じた。
なんでグリル付近のデザインに合わせないのかと・・・

衝突安全とか歩行者保護の関係なのかな?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:21:05 ID:bSp4GtCf0
プラッツと比べて、ずいぶん存在感が無いなぁ。
名前変えずに出したほうが良かったんじゃね?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:38:33 ID:rQ8wz5jN0
カローラ2にしたほうがヨカタ…かも
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 12:26:16 ID:qPAjw0/J0
>>348
>>349
ヴィッツ兄弟はFMCごとに名前を変えることが、トヨタの基本方針になってるよ。
もちろん例外はアリ。(bB、イストなど)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:33:22 ID:EknqVv3B0
ベルタって、初心者がはじめて乗る車としてはどうですか?

このスレを見た感じだと、ブレーキ性能が良いなど
事故の際の安全性に長けている感じはするのですが
逆に車両感覚がつかみづらいという意見もあったので、そこが不安です。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:23:39 ID:XmMaXNRW0
>>351
小さくて小回りがきいて、乗りやすかったですよ。
前が下がっているので、車両感覚が最初は難しいかも。
でも、それ言うならプリウスやビートルとかでも同じですし。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:55:58 ID:2NgH32rq0
>>352
小回りが利くっていうのは魅力的ですね…
やっぱり車両感覚は難しいですか…
とりあえず試乗して、慣れることができそうかどうかを
試してみますね。

レスありがとうございました!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:58:35 ID:zpz6PTBxO
>>350
基本方針といってもヴィッツの兄弟車としてはまだ2代目。
次のモデルでベルタもラクティスも
車名維持の可能性あるんじゃね?

俺のところ、ターコイズベルタを結構見かける。
ベルタのイメージカラーだから雑誌でもよく見るけど、
濃緑じゃなくターコイズのセダンはなんとなく
安っぽいプラスチックっぽく見える。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:35:55 ID:PFXH9j3V0
>>353
まぁ、>>352氏のおっしゃるとおり、鼻っ柱が下がってるからそこのところは
慣れるまでが大変だけど、なれてしまえばなんて事はない。
問題は後方の視界。後方の窓がいささか小さいのでバックで入れる時は
ちょっと不安になるかも。もっとも走行中はその辺の問題はあまりないので、
本当に慣れですな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 06:24:39 ID:jU4IvUxF0
日常的に狭い道を通るならベルタに決めとけ!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:20:41 ID:cMRZaT2eO
>>353
どんな車でもいい。
練習しろ!
空いてる駐車場を見たら白線内を通る用に気を付けて徐行。
または白線に左タイヤを載せる練習。
車なんてなんでもいいが、できれば3ナンバーに近いサイズがいいぞ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:51:32 ID:EDVxjjNG0
車両感覚ならキューブとかのほうがつかみやすい。
トヨタなら、ヴィッツ、bBかな。

セダンは、リアエンドがわかりにくいから。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
車両感覚は軽トラが最強だな。