エブリイ、スクラム(バンも含む)★ 7オーナー目

このエントリーをはてなブックマークに追加
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 11:41:08 ID:mZYFw3gMO
みゆき一発やらせろやコラ
438みゆき:2007/05/07(月) 00:59:16 ID:TbxmJcQ1O
ああ〜ん(^-^)
439みゆき:2007/05/07(月) 09:00:20 ID:OzPiM5ZN0
かかってこいや
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 10:36:08 ID:CHRXXrChO
18年のスポーツターボに乗ってる(詳しい)方に聞きたいのですが、標準装備としてついてる機能の満足度は何点ぐらいですか?
新型のPZターボとPZターボスペシャルは、オートスライドとセキュリティが標準装備ですが スポーツターボはありませんよね?
満足してる機能と、不満な点を教えてくださいませんか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 13:00:09 ID:lyqa7UPY0
>>440
PZターボ乗りだが、オートスライドドアは、常時オフにしてる。
手で開け閉めした方が早いし楽だ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 13:33:24 ID:CHRXXrChO
>>441
レスありがとうございます。
そうですか。
無いよりは便利なんだろうけど、そんなに魅力的ってわけでもないんですね。
前の型のスポーツターボと 今のPZターボの間で決めかねてるんですが、参考にさせていただきます。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 14:29:05 ID:TtSsNxKw0
現行JPでGWに1500kmほど走ってまいりました。
ETC割引で東京から岩手まで高速代が5040円ぽっちだったのが良かったです。
普通車ETCナシの半額。
走りのほうは、うるさいのさえ慣れてしまえば平地は110km巡航できました。
ちょうど6000回転で120kmくらい。
最高は130以上出しましたが、7000回転目前なのですぐにやめました。
登りに来ると出力が落ちていって100km切るのは致し方なし。
前にトロいのとか走ってて80kmくらいまでスピード落ちちゃうと
そこから110に戻すのに時間がかかるのもご愛嬌でした。
剛性感は思ったよりあって、スピード出しても怖くはありませんでした。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:18:37 ID:6/a/beyYO
↑通報しました
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 19:08:12 ID:vrz8VMJkO
ボロリィ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:53:58 ID:csN181320
今日でPZターボSP納車2ヶ月の俺が来ましたよ。走行距離も2000キロ突破。

俺は>>441と同じくオートスライドドアは常時オフ。
オンにしてると「半分だけ開けたい」ってのができないから意外と不便。
ただし、ショッピングセンターの出入り口に近い駐車スペースに止めた時は
ここぞとばかりに自動開閉してるが。

半年に一度使うか使わないかのETCは、運転席足元のヒューズボックスから電源を取った。
ミニブレードタイプだと思って↓を購入したら実車は底背タイプだったのはココだけの秘密だ。
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=488
447みゆき:2007/05/07(月) 21:38:11 ID:TbxmJcQ1O
まぁ(^-^) イイわね〜(*_*)
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 00:15:40 ID:sTYbwr9+O
おいみゆきバモスにもオートスライドドアつけてみろや。
バモスはまだマイチェンでがんばるのか
449みゆき:2007/05/08(火) 01:46:01 ID:HJWDZNBYO
これから暑くなって、エブリの尻下エンジンも熱くなっても、エアコンがよく効くから〜イイわね〜(*^_^*)
450446:2007/05/08(火) 20:09:36 ID:x7cJKORk0
納車から今日までの給油回数は8回。
毎回燃費計算をしているが、その内最も良かったものと悪かったものを除いた
6回の平均燃費を出してみたら9.56Km/gだった。
添加剤などを使用しないでもっと燃費を上げる方法は無いのかな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:57:30 ID:Ym0ClDTc0
取り敢えず、限界までダイエットしてみてね。人も車も両方よ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:02:56 ID:K8E7Ul6yO
俺はスペアタイヤを下ろして減量した。いざというとき用にパンク修理充填剤を完備。あとガソリンもマンタンの半分20g法で入れてる。おかげで15は走るよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 02:36:06 ID:dTkHCVMCO
そろそろ寝るわ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 09:08:40 ID:ZT97iBkG0
>>450
AT PZターボで平均11位かな。
急発進急停車をしないように気を付けてる。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 09:50:26 ID:YDhUL9xMO
おまんこ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:17:41 ID:dTkHCVMCO
イヤぁぁぁ〜ん、ああ〜ん、ああああああ〜はぁはぁ〜ん。キャー
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 14:13:47 ID:YDhUL9xMO
まんまんこ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:01:57 ID:dTkHCVMCO
ああ〜ん
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:51:27 ID:YDhUL9xMO
みゆきのまんこはサーモンピンク色
460みゆき:2007/05/10(木) 00:08:36 ID:P8zuDzkQO
キャー。
461みゆき:2007/05/10(木) 01:21:04 ID:P8zuDzkQO
バモスもエブリ並みの内装にならないかしらぁ〜m(__)m
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 14:56:09 ID:Dr+qoLrlO
バボス
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 21:22:48 ID:6/sMywLXO
バモスターボかエブリィのPZスペシャルか
どちらを買おうか迷ってます

誰かアドバイスを
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 22:27:18 ID:Dr+qoLrlO
バボスに400標!
ラモスも乗ってるから。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 22:30:41 ID:pJXbhF3m0
ここはエブリイとスクラムのスレだぞ。
バモスの話は↓でやれ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177977729/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168696007/
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 23:06:58 ID:1CuTzI6e0
オレ、散々迷ったが、エブリにした。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 02:30:47 ID:0inIzZPz0
バモスと現行エブリイじゃ天と地ほど安全性に差がある。らしい。
一応どっかにソースあるけど探すのがめんどい。ちょっと検索すりゃ出てくる。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 10:41:28 ID:W2u2w3iCO
バモスを見てきました
内装が古さを物語ってますね
リアシートもスライドするものだと思ってたのに出来ないなんて

あと以上なくらいパワーステが軽かった

なんでですか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 15:01:06 ID:thpX1a99O
ンダ車はむかしからステアリングは軽い
むかしのアコードなんて小指一本でステアリング切れるからなぁ
最近は少し改善されてきたけどね
いずれにしてもステアリングセンターに落ち着きが無いので俺は嫌い。

正直エブの電パステアリングもあんま好きじゃない
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 21:19:58 ID:CW3IPCs90
本田の電動パワステは特に扱いにくいからな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 21:20:58 ID:LL0LQRXEO
今、PZターボの中古車を買おうか新車を買おうか迷っています。
中古車は車両本体価格128万円、走行は3千ちょいで、後ろのドアに多少キズがあるそうです。
県外からの取り寄せなので車自体を見て決める事ができない所が難ですが…

エブリィ乗りのみなさんにアドバイスいただけると嬉しいです。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:05:42 ID:K1F7WUOHO
くだらない事ケチらないで新車買えよ…。阿呆か?殺しすぞ!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:07:11 ID:OSCyIDhZO
>>471
新車に一票!!

現物を見れないリスクは大きい
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:28:59 ID:ijYT+kaI0
リコールでミッションオイル入れ替えたら、著しく燃費が良くなった。
まだ給油していないので積算は出来ないのだが、15km/Lは超えてきそう。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:46:11 ID:pMSNuT8GO
>>471
128万の予算なら未使用車が充分買えるんジャマイカ?
ネットや情報誌とかでいくらでも調べられるから自分で動いてみなよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 07:38:54 ID:ajI6ja7BO
諸費用込み、乗れる状態での引き渡しで130万の予算。
1つ前のスポーツターボか現行のPZターボで車屋に探してもらってるんだけど、走行は2万キロぐらいでないと無理って言われた私は ボッタくられる寸前?!
うちの地域は軽の車庫証明はいらないから、オークションの落札手数料・陸送費・登録手数料・店の利益・車体代で130万なんだけど。
ディーラーで買った方がよかったのかな?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 08:44:20 ID:At5EBGqo0
そこそこ頑張るだけでも込み140万くらいでPZターボ新車いけるんじゃないの?
俺も2万も走ったのが130じゃ高いと思うよ!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 10:37:08 ID:fTCw0UXU0
>>476
2万も走ってるなら110万が限度
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:08:32 ID:SD3cko6IO
エブリィのJPターボ4WDを購入しようかと考えていますが、スクラムでも同じグレードのってありますか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:49:08 ID:ajI6ja7BO
>>477 >>478
レスありがとう。
やっぱり高いよね。
考え直そうかな。
登録料と陸送費とオークション手数料で だいたい10万ぐらいって聞いたんだよ。
それ以外に車屋の利益がいくらぐらいなのかわからないけど10万として、予算から差し引きすると車体価格が税込み110万以内。
で、色は黒か白。
前の型のスポーツターボか現行のPZターボ狙ってるんだけど、どっちも数がないらしく オークションではなかなか見付からない。
ディーラーなら 1万キロ以内で時々みかけるけど、店の取り分の違いなのかな?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:55:47 ID:Li2ERegV0
>>480
税金をあちこちで取られるから高くなる。中古が割高なのは仕方ない。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 16:44:55 ID:SJQmpixGO
軽すらまともに買えないのかオマエらは?死ねよクズ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:10:17 ID:JHnSqS2S0
現行で「ディープローズレッドパールメタリック」ってないの?
濃い紫みたいな色のやつ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 08:52:48 ID:M8tpWRkdO
通報しました
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 13:15:44 ID:3DLzY+j80
>>482
パソコン買ったらまた来いよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
↑方形手術してから死ねよ