□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2煌 ◆VOXYxZtmR. :2007/02/07(水) 17:33:55 ID:ckZHq1Xr0
>>1サン
スレ建てお疲れ様です。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:44:49 ID:p9PqjZwk0
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170833547/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 16:42:21 ID:gFO/OWvh0
なんで誰もいないの?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 18:23:58 ID:rJY5ZORF0
不人気車種だから

うそ
みんな違う所にいるから
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:01:50 ID:+o2zW9QU0
このスレは
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■23
になる予定です
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 11:25:30 ID:xh0E/itn0
車体番号ってエンジンルームの何処に書いてあるんですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 06:56:13 ID:CkDQEkSz0
>>7
エンジンルームに見つからない時は,助手席側のセンターピラーを見る.
俺のはここにあった.
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 13:23:00 ID:w5b2zhPGO
新型キター
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 09:30:55 ID:9vq5ceGu0
いや、きてもいないが
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 18:33:24 ID:zTabIYH20
このスレは
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■23
になる予定です
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 16:06:34 ID:E4yLmegM0
このスレは
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■23
になる予定です
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 11:27:25 ID:hhPh40l40
このスレは
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■23
になる予定です
14糞スレ監視局:2007/02/23(金) 19:35:26 ID:bjGyb8RIO
いや、終了です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:01:42 ID:R5teDSTF0
c
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:21:26 ID:F44vqNKm0
終了
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:02:48 ID:fn7ugJ+L0
終了
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:56:19 ID:kessDuSw0
そうは問屋がage
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:38:28 ID:KB9CHvSZO
>>18
と思ったがやっぱり終了!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 15:32:36 ID:lDOqKyIY0
このスレは
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■23
になる予定です
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 13:45:12 ID:z6QjP8I+0
と思ったがやっぱり終了!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:50:23 ID:kjO4r1ZU0
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 10:01:00 ID:obvQSgAu0
このスレは
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■23
になる予定です
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:11:24 ID:Y/8VQ5QUO
あげあげ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:16:34 ID:le0YpkI70
ステップより、ヴォクシーのほうが、断然かっこいい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 07:43:13 ID:8lUWtBKr0
>>25
今更なにを言ってるんだよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:06:26 ID:IOuR4JR30
トヨタの整備士って整備士試験に不正合格だったの?
駄目ジャン。。。信用できないジャン、
整備士試験にも不正でしか受からないような馬鹿は。。。
はははは。。。
トヨタ系列馬鹿ばっか
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 14:52:17 ID:edIYFsvoO
http://p.pita.st/?8xqnguva
新型ヴォクシー情報
見せてくれた
イメージは前ポルテ後ろラクティスです
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 14:57:07 ID:edIYFsvoO
30まーべー:2007/03/31(土) 15:29:41 ID:43vpVtez0
名無しさん すいません
もうカタログって手に入るんですか?関係者のみ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:04:12 ID:ClTqV+YRO
ディーラー営業専用のカタログで、一般の人には配れないよ。
うちにも、営業から連絡あって、時間がある時にでも見に来てくださいって事でした。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:06:37 ID:CnwQLyjpP
グリルレスにしてノアのバンパーを付けた感じ?
33まーべー:2007/03/31(土) 16:49:07 ID:43vpVtez0
名無しさん すいません
ノアとヴォクシーを比較したいのですが
ノアのカタログも出回っているのでしょうか?
お値段やスペックも気になりますが・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:19:17 ID:edIYFsvoO
残念ながらヴォクシーのみですネッツと仲良しなんで見せてくれました 値段は載ってませんでしたが…
燃費14.2
左右独立エアコン
インテリパーキングアシスト
スマートキー&プッシュスタート
シーケンシャルゲートシフト
パドルシフト
オプティトロンメーター
きのこ消滅→エスみたいなミラー
くらいが気がついた点です
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:26:25 ID:/8lnDr890
ネッツマークでかすぎ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:34:38 ID:o4oyLcXyO
リアスタイルはどんな感じでした?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:29:56 ID:qDubZ2ip0
新型でもTRANS-X設定ありますか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:55:59 ID:edIYFsvoO
トランスXはありましたよ
X
XL
S
Z
TRANS-X
だったかな?
リアはラクティスみたいでした
39まーべー:2007/03/31(土) 21:56:22 ID:43vpVtez0
2.4Lの設定があるとかないとか言われてますが
Z → 2.4Lで3ナンバー設定?
X → 2.0Lで5ナンバー設定?

パドルシフトって何でしょう?
きのこ点滅もわかりません・・・
4037:2007/03/31(土) 21:59:52 ID:qDubZ2ip0
>>38
ありがとうございました。
どうしてもTRANS-Xが欲しいので設定が無ければ現行駆け込みを考えていました。
これで安心して新型を待つことができます。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:32:49 ID:edIYFsvoO
Zは3ナンバーだけどあまり目立たない感じ…アイシスみたくすっきりでした
あとメーターは液晶がブルー文字盤は白まわりが赤やグリーンでした
42まーべー:2007/03/31(土) 23:11:39 ID:43vpVtez0
ってことは
X → 現行のX相当
S → 現行のZ相当
Z → エアロパーツで3ナンバー化(2.4L?)
って感じですかねぇ

どこかの板に
5月発表、7月発売
という情報がありましたが、
5月の段階から見積って取れるんでしょうか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 23:22:27 ID:o4oyLcXyO
>>38
ありがとうございました。
ラクティスですか!写メあったら貼りお願いします。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:49:35 ID:ST7zIQeJO
後ろの写メは残念ながらないです 
イメージは→ラクティス風でガーニッシュにロゴが…
珍しくトヨタマークの膨らみがなくすっきり
ラクティスに前のステップワゴンのワイパーを着けた感じです
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:17:06 ID:42SWg7aRO
>>44
ライトは現行型のようにLEDなんでしょうか?
あとはフロントのようにリアも2分割式なのか詳細お願いします。
46ノアにする人:2007/04/01(日) 08:46:25 ID:w+s6KuJh0
リアは2分割式でないです。ZS、Zはエアロ仕様3ナンバーです。
2.4Lはなし。また、ZSのみバルブマチック、パドルシフト付きだったかな。
カーナビの液晶の大きさは7インチです。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 10:53:54 ID:ST7zIQeJO
ヴォクシーのテールもクリアのLEDです しかしダブルからシングル化され上から
○LED
□電球
∩バック
∪ウインカー
です
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:33:03 ID:xnkSQsXcO
ファイア-パターンのステッカー貼ったのを見た。ダサすぎ。
49まーべー:2007/04/01(日) 22:27:33 ID:/NlXnd5C0
>>48
これもディーラー専用カタログで見られたのでしょうか?
ZSの値段気になります・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:46:14 ID:3ONSRWTrO
今日Z煌の見積もりで22万のナビつきで乗り出し260万でやってくれるらしいんですけど、まだ下げれそうですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:25:48 ID:UD25pN+60
>>50
つまり値引きはいくらですか?
諸費用・税金込み?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 03:49:36 ID:X43wgZ/CO
>>51はい。全部込みで293万を260万です。値引きは33万くらいです。買いですか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 04:17:02 ID:hmEQlj910
>>52
FMC直前に33万引きでいいんですか。
45万円引きまではいけるはずです。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 07:26:33 ID:mObOZU7AO
彼女が煌を50万引きで買った
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 12:49:30 ID:0f+iZJit0
50万引きまではいけると、思います。
ただ、ディーラー同士を競合させる必要があるとは思いますが。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 11:13:21 ID:Abd+sKHJ0
ステップと競合させたら煌50万引きでした。
ディーラーによりますね、他のネッツでは30万が限界と言われました。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 12:15:53 ID:O5U9McfmO
あげ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 19:10:36 ID:Cr40I1BA0

FMCが8月って言っていた阿呆はどこに行きましたか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:26:49 ID:Df9hnRJE0
新型6月30日発売決定の模様
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:03:19 ID:M88UaUy70
撮ってきましたよ、逮捕されるかと思った。
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2007/04/20070403091830-1.jpg
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:30:30 ID:oQ8MtCCG0
>60の見るな、騙されるぞ。
>59の6/30は何処から入手した?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:32:39 ID:FZ2Ygh//0
ネタにマジレス(ry
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:54:12 ID:7A/ANbmH0
前スレ1000取られたOrz
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:58:03 ID:Z5aRkcBL0
6/30発売ってことは試乗できるのは7月に入ってから?
発表=発売=6/30かいな?
なんかだんだん遅くなってきてないかい?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 02:08:32 ID:HaixocKIO
>>64
不具合を少なくしようと必死なんだろ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 06:18:52 ID:dCr5ARVtO
俺は6/31と聞いてる
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 07:47:44 ID:1nFlS62X0
じゃあ俺は7/32
68たばこはECHO@携帯:2007/04/04(水) 09:43:07 ID:bWi6OykZO
新型出るんだったらパンフ見て優越感に浸ろう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 15:20:15 ID:7l77OLi10
6/27 記者発表
6/30 販売開始ってうちのばっちゃが言ってた
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:49:50 ID:DdrCtm3d0
6/30
まつりだ♪ まつりだ♪
血祭りだ。。。。。!?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:31:18 ID:1iEsXq8h0
夏休みに新型車でドライブに行けねえじゃん
ゴールデンウークに発表しろやスカポンタン
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:45:09 ID:Pgxav/cq0

ゴールデンウーク?

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:32:04 ID:bQTgx/wvO
う〜ん。293万を結局256万で37万引きだった(;_;)くやし〜
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 23:56:47 ID:gvZtVKua0
契約したのか
値引きが少ないのでまだなのか
悔しいと思うのなら契約しなきゃいいだけ
系列違うネッツを探せ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 01:53:57 ID:pf8UmZaHO
ノア画像まだ?
76たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/05(木) 07:05:57 ID:bRyV0eNo0
>>73
おい。まだ、いけるぞ。

決算過ぎたとは言え、少し値引きが少ない。

ボーナス期まで待ったら??
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 12:44:43 ID:pigES61a0
系列違うネッツってどゆこと?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 13:49:13 ID:DUc3jus00
俺はノアだからカローラ系列だけど地域単位で1つの会社みたいになっているようだ
その会社内では先に商談したら同じ系列店舗での商談は出来ないと言われた
店舗は違えど同じ会社内で客の取り合いはするなってことだろう
当然系列が違うカローラ店なら商談はできるし競こともできる
ネッツも同じだと思って系列違うとこに行けばとかいたんだが他の地域では違うのかな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 15:01:41 ID:9P6ZH0RC0
大抵どこも系列違いがあるはず
ネッツなら
昔トヨタオート店だったところと、ビスタ店が違う系列のはずだよね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:22:09 ID:3X+M9wPNO
先程、カロの営業マンが、ノアの営業専用のカタログを持参して挨拶にきました。ってか、前はステップ・セレナを足して二で割った感じ。Sの場合、後ろから見た感じ、アルファードを意識していると思われ。
ちなみに、現行ノアと長さ幅高さと変わりがないものの、現行に比べると車高が低くみえます。
自分自身では、格好良いと思いましたが、人それぞれの好き嫌いがあると思いますが………
とりあえず自分が乗ってるノアが、来年で5年目になりますので、二回目の車検が到来の時にでも考えてみるかって感じであります。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:31:30 ID:OZJ2z1mB0
>>80
そんな事はいいから
画像UPしろよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:32:36 ID:yszMAs910
>>80
画像下さいm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:51:29 ID:pvBZf2wo0
84たばこはECHO@携帯:2007/04/05(木) 16:57:58 ID:No2DxoL+O
いや、それじゃなくて………………
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 17:00:56 ID:3X+M9wPNO
申し訳ない(οдО;)
カタログに夢中になってしまい、写の事を忘れてしまいました…………

しまったと思った時には、時すでに遅し…………
営業マンが帰宅した後でした…………
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:34:25 ID:VsexVoCP0
うちは知り合いのネッツの営業マンがアルファードのカタログ持ってきた。
なんでやねん。。。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:51:32 ID:lyAsSxIy0
釣られてら
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 20:37:45 ID:QiRKJ8QsO
営業がうちもノア見せに来た、マジ格好いいわ…ヴォクがイマイチっぽいが、エアロ使用のSが良かった。画像うぷの方法を〜
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 21:04:29 ID:wIMAGr9k0
両方見て来たよ、俺も個人的にはノアが良いかな?
プロジェクターランプだけど現行モデルのデザインにかなり近いっす。
VSCはS−VSCになってFFにも設定あり。
スライドドア開口部3センチ拡大、ステップ部3センチ下がるなどなど・・・
Siってバトルシフトなのね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 21:21:47 ID:yszMAs910
>>88
http://pita.st/use.html
m(__)m m(__)m m(__)m
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:40:15 ID:3er1W+ea0
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 07:26:16 ID:WrvgcvH90
個人的に新型ヴォクシーはおしゃれな感じに見えます。
6月末まで待った甲斐があります。納車待ちとか考えると、
夏休みに新車を乗るのはお預けみたいですね。。。。。ガッカリ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 09:15:41 ID:5RAiO+U1O
値段がわかり次第注文受付るって言ってたから早めにしとけば間に合うんじゃないかな?ちなみに私はノアだけど値段気にせずにその販売店で販売開始頃乗れるように仮り仮り予約?しといたよ(笑)
ちなみに岡山
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 12:31:56 ID:FXD+tcepO
オプションなんかもカタログ出来てるの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 15:56:25 ID:awh5fjKe0
>>90
おまたせ、ちょっと写りが悪いが・・・ご容赦を。
ttp://ranobe.com/up/src/up183486.jpg
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:33:59 ID:Qbwx9He90
>95
つり目なんだね、だいぶ丸みがあるw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:41:46 ID:Vxru4vC+0
>>95
これに決めちゃおうかな?w
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:50:07 ID:p4rATT6BO
>>95
この前見たボクより全然かっちょいい!テール側も見たいな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:53:48 ID:eXJYh0s4O
>>95 それは新色のグレーツートンだね(・∀・)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:59:10 ID:awh5fjKe0
これくらいがちょうどいいんだよ。
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea14602.jpg
101ooo:2007/04/06(金) 20:19:22 ID:Kx4RnLHA0
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:01:14 ID:sHlkOb2M0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:57:31 ID:gd9GpZK80
なんか 荒れてきたな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:08:38 ID:SiVkn/Ll0
VOXY
ZS
Z
V
XL
L

ZS 14.2km/L(パドルシフト、3本ステアリング)
その他 13.4km/L
チャイルドケアモードは60度程度の回転
3列目シートは跳ね上げ式だが片手で簡単に操作可能

ノアはまだわかりませんなぁ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:14:37 ID:vGYr67fPO
>>100のは新しいグレード亮子 谷だね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:15:39 ID:SiVkn/Ll0
VOXY
ZS
Z
V
XL
X
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:22:05 ID:Qbwx9He90
VOXYのZSがノアではSiにあたります。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:51:27 ID:6Y825n6A0
「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 01:26:20 ID:2+ckg/rY0
ボディーカラーは普通の黒はあるんですかねえ
あのガンメタみたいな黒は好きになれません
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 02:26:05 ID:EZ1w3cxD0
carviewでボクシーの全色写真があるURLが書かれてたよ
さっき見たけど色には興味ないから覚えてないしもうPC止めて今は布団の中だから自分で見てね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 02:27:22 ID:EZ1w3cxD0
あ、画像は微妙だから黒かどうかはわからないかも
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 04:17:30 ID:RwHH9K7aO
>>80
結局次期ノアの画像のUPはして頂けないのでしょうか。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 06:22:51 ID:RwHH9K7aO
↑間違えたm(__)m
>>88
114たばこはECHO@携帯:2007/04/07(土) 08:20:32 ID:1N1ZbS8jO
ディーラーにバッタリ会いました。

新型は6月1日、受注生産開始。6月18日発表とのこと。

パンフレットは、ショールームに閲覧用が一部のみ。
店内で隠れて見て下さい。。。だって!

あなたのディーラーの店にもあるかもしれません!!!!

偽情報だったら、もうあのディーラーでは買わない……
115たばこはECHO@携帯:2007/04/07(土) 08:24:59 ID:1N1ZbS8jO
ちなみにノアの話ね。

僕も一緒だと思うけど
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 09:29:53 ID:ShyI2EKmO
現在ノアの新型の生産準備で生産トライやってる最中なのでしばらくおまちを
m(_ _)m
ノアボク生産工場勤務者
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 10:02:53 ID:ZCbfy99c0
ブルーカラー乙
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 10:10:20 ID:3T6rDEiC0
このサイトに書かれている事は本当ですか?
ttp://carwash.xrea.jp/archives/200509201730.html

Dに勧められて結局注文はしなかったけど
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 12:32:13 ID:TjRMBEZV0
付けた俺からいわせれば止めて寒冷地仕様にしとけば良かったと後悔してる
原液はオクで数千円で売ってるしあの値段の価値はないと思う
メンテナンスクリーナやらないと持たないし5年は気持ちだけ
光沢系でもないから毎年ガラス系コーティングにしたほうが見栄えはいいはず
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:08:23 ID:ceEZkHTq0
TAB社員乙
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:20:50 ID:iMiuQCVUO
新ノアだけ未だに画像が一枚も出てこないのは一体何故なのか…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:37:56 ID:sv3v/4DP0
誰かノアうpしろよ
結局88は嘘か?
123たばこはECHO@携帯:2007/04/07(土) 16:55:51 ID:1N1ZbS8jO
私の信憑性のある情報がスルーされてる(泣)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:10:36 ID:4+fp/DfPO
俺のファーストクラスのエルグランドに比べたらノア・ヴォクなんてエコノミー以下のクソミニバンだよ!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:24:11 ID:Nsu9645xO
FRのエルグランドは雪道でスタックして動けないカス。
4WDの軽トラの方が上だよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:28:13 ID:XrghM5vw0
>>124
エルグランドは別として、アルファードがファーストクラスで
エスティマがビジネスクラス。。でノア・ヴォクがエコノミーって感じかな?
漏れはノア・ヴォク派だが
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:31:20 ID:8wi8gn3c0
マルチのコピペだから放置しる
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:35:13 ID:3T6rDEiC0
>>119
なるほど
dd
129ノアにする人:2007/04/07(土) 19:32:08 ID:qvfWs6Be0
次期ノアの画像UPがないようなんで10日発売のFENEKを待つかな。
ttp://www.bestcar-fenek.jp/
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:40:28 ID:MUeAAaxl0
4年くらい前に買ったノアのカーステを取り替えたいのですが
どーやって外しますか?
今日4時間くらい格闘しましたがわかりません。
マニュアルにも書いてないし困ってます。
近くのディーラーでは教えてくれないし、工賃2万かかるので自分でしたいのです。
参考HPなどあったら教えてください。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:18:12 ID:mGRMyVFWO
俺が工賃1万でしてやる
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:25:40 ID:fU/Z6MzH0
センタークラスタパネル外せば簡単でしょ?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:27:26 ID:+TrSc/UsO
>>88っす
おまたせ、ちなみにSIっすコレ
http://p.pita.st/?65ogmr6y
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:29:07 ID:vlaWUdYn0
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:30:05 ID:ev5vukPu0
>>133
PC許可して
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:33:24 ID:+TrSc/UsO
>>135
初めて使うんで…
設定変えたけど見れましたか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:41:16 ID:qvjYhLoM0
AV機器や自作PCから比べたら、クルマの電子機器の接続ってアナクロだよなぁ。
コンソールに専用のソケットがあって一本で簡単に接続完了。1DINもワンタッチで着脱固定ができたり等
スマートに規格統一できんのかねぇ。
いまだにクルマの独自仕様に依存する部分も多いしよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:43:11 ID:iMiuQCVUO
見れました。
他の写真は無いですか?
あとやはり内装はVOXYと共通なんですかね?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:48:46 ID:+TrSc/UsO
>>138
リア追加しましたが小さいですね。内装は同じでしたよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:53:17 ID:iMiuQCVUO
どうもありがとうございます
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:06:49 ID:y2lAhUB20
>>133
背伸びした亜衣死巣みたいじゃん
ちょっとおじんくさい がっかりだよー
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:31:02 ID:BR7pMJHS0
>>137
それをしないことでメーカーやディーラーが潤ってるんだからするわけがない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:34:12 ID:XrghM5vw0
>>141
いやいや、なんだかんだ言ってもやっぱり新型が良いでしょ
今回はノアの方がいい感じですね
現行ヴォクを買った人はショックは無いでしょうが
現行ノアを買った人は・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:43:35 ID:cY/C6mFAO
新型ノアのヴォクよりカッコイイね。
けどリアが…bBっぼいOrz
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:48:23 ID:Ih1iS6TS0
>>134
thxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!禿しく
146ノアにする人:2007/04/07(土) 21:50:17 ID:qvfWs6Be0
>>133
ありがとうございます。次期NOAH&VOXYの画像を見たらデリカD5に
惹かれ出してしまいました。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:07:18 ID:NqEn1/Mj0
PCだけど「該当のページが存在しません。」と
でて見られないんだけど、どうすれば・・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:09:33 ID:Eis25dZx0
>>114
パンフレットってのは営業用の社外秘のやつのことね?
けっこういっぱい情報書いてますねぇ、あれ。
2007年度のDOPナビのことまで書いてますね。
6/1受注生産開始はあり得るかもね。
6/18発表ってのは初耳。
6/27発表、6/30発売ってのが一番可能性高い?
はやくプライスリストを出してくれい!
ボクよりノアの方がいいような・・・
しかしいずれも決定打に欠けますな。微妙。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:12:41 ID:PMlGoNSC0
消されんたんだよ。多分。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:16:21 ID:uJ7IiEXS0
VOXYが先日、車検に出したらテスト走行中、トラックに追突されて
3台の玉突きに。VOXYは全損。社員は軽症らしいが、愛車が逝った
相手の保険もあるのだろうが新車で対応してくれるらしい。
代車も用意してくれたし、OPは前車と同じでグレードも同じ。
色だけは選べる。5万`を超えていながら、いきなり新車。
色々面倒臭い手続きもあるが、苦労して獲得したナンバーがorz
傷だらけだったのが新車になると思えば良しとするか。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:33:14 ID:NqEn1/Mj0
たのむ、新型ノアの画像みせてくれ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:39:37 ID:4+fp/DfPO
俺のファーストクラスのエルグランドに比べたらノア・ヴォクなんてエコノミー以下のクソミニバンだよ!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:47:01 ID:OwBZNgTq0
アルファー○>ノアヴォク>エ○グランドで決定
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:05:57 ID:WZLG3TCvO
>>150 その現行新車売って新型買えば?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:10:38 ID:tHSgaUlB0
リヤの傾斜が付いてるのがアイシスっぽいな
ノアの方がかっこいいね
リヤは現行の方が好きだけどフロントは新型の方がいいな
あ、今見たら画像消されてる
色は7色みたいだな
ホワイト、シルバー、ブラック、レッド、水色?、黒っぽいやつ、ブルー
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:21:14 ID:NqEn1/Mj0
画像どうすれば見られるの
見逃してしまった・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:31:16 ID:Bvifu7K00
さっきペイントシー●ントの話が出たけど、みなさんはWAXどうしてるの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:41:38 ID:czIJT8BOO
ノアの画像お願いします(T_T)
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:51:59 ID:RsMXathT0
>>152
エルグランドがノア&ヴォクシーを意識するとはw
相当自信が無いのですね。
とうとう、アルファード・エスティマ・エリシオンから見放されたかw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 07:21:56 ID:fJClLezj0
漏れも昨日Dでノアの社外秘のやつ見せて貰った。
それから、現行型の注文計画も見せて貰った。

5/8のD→Mの発注で最後だって


ネッツでは5月末まで発注できるだろうって言ってたけどな。
信じるかどうかはそれぞれに任せる。


じゃあな
161ノアだけはガチ:2007/04/08(日) 09:25:32 ID:vLAKKsAx0
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:27:07 ID:YRwQ16gE0
発売開始前の予約って、やっぱり値引き0?
163ノアだけはガチ:2007/04/08(日) 09:30:17 ID:vLAKKsAx0
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:14:40 ID:Zv8CPaeH0
FMCが8月って言ってたバカは?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:30:41 ID:F9HARG0q0
発売前予約でノア/ボク戦わせる予定の人いますか?
値引き+下取りで勝負させたいのですが。
カローラ店、ネッツ店いずれも過去購入実績ありの店です。
どないでしょう?
新型の発売後値引き相場は行けても10万くらいかと予想されますが
これまでに発表前予約で値引き勝ち取った方おられませんか?
166ノアにする人:2007/04/08(日) 11:59:52 ID:56bbXz4R0
>>161
ありがとうございます。
XグレードのフロントグリルはSとは違うのですね。やはりノアにします。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 12:17:33 ID:a2gzUZbNO
>>161
>>163
GJ!
俺は現行ヴォク最終型にするよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 14:19:59 ID:buFg6u9C0
となたか163にある各色の正式名称わかりませんか
読めそうで読めない
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:11:54 ID:cdsv9/N00
現行ヴォクか現行ノアを5月、もしくは6月に買うとしたら、値引き面でのメリットはありますか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:18:15 ID:Cgl3iqi80
値引きは+αあるだろうけど、3年後、5年後の下取りが
旧型か現行で50万以上変わるよ。どう考えても新型買った方がいいよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:23:17 ID:LI+pZSzq0
>発売開始前の予約って、やっぱり値引き0?
お金があるなら気にするな。メーカーも商売。
少しでも安価で買いなら枯葉が落ちるまでまて。車も見えないところで
よくなってる。

>現行ヴォクか現行ノアを5月、もしくは6月に買うとしたら、値引き面でのメリットはありますか?
少なくても5年間はこの好機はめぐってこない。
50万引きをめざせ!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:24:59 ID:7Egig3qb0
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:41:37 ID:cdsv9/N00
決めました。50万値引きを目指します!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:41:42 ID:wGHpF+er0
>>172
これ現行でしょ
現行と大きく変わらないとは思うが
163で並んでいる新型の色が知りたいんだが
白系はパールなのかホワイトなのか
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:55:13 ID:w7jTnRkE0
>>174
ちゃんと読めよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:04:19 ID:Ro7ZSrbu0
新型の話の腰を折って済まないが、今日エネオスでの手洗い洗車の帰りに何気なくフロントライトの
汚れ落ち具合を見たらクリアパーツ部の下部に3mm四方位の削れたようなキズがあった。
ショックが大きいが、エネオスの糞店員がしくじったとも思いたくない・・・・・
例えば走行中、小石などが跳ねて削り傷がつくようなケースもあるの?
クリアパーツだけ交換でどの位費用が掛かるのでしょうか?

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:14:31 ID:cjwqWwF/0
小さい男だ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:17:29 ID:YRwQ16gE0
Dに行って資料見てきた。X−Lパッケージでもオプティトロンメーター、ディスチャージヘッドランプが標準装備なので、あとは運転席側電動スライドドア、スマートエントリーシステムをオプションで付ければ十分な気がした。
価格はまだらしいが、発売直後は5−10万円引き止まりらしい。むしろ発売前に予約したほうが予約特典などが付いてお得だと言っていた。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:19:25 ID:jE5fzbHg0
この前我が家に煌がきたばっかりなんだが・・・



こ・・・後悔なんかしてないんだからね!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:28:48 ID:OqESTRT40
全米が笑った
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:37:19 ID:w7jTnRkE0
>>178
てことは助手席側電動スライドドアは標準?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:42:36 ID:F9HARG0q0
>>178
発売前予約ってなんぞ?
ナビとかオプションがタダになるってか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:03:52 ID:YRwQ16gE0
>>181
助手席側は標準だった。最初からお買い得なパッケージを
用意したというところか。

>>182
値引きが頑張れるという意味に受け取ったが、実態はよくわからん
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:17:06 ID:MqcGxIdI0
ゲーム機と同じだよ。発売から時間が経てば経つほど値引きは大きくなる。
でも、10数万円程度の為に半年から一年以上も待つのはアホ。
出てすぐ買って乗れば、安くなるまでの間の元は十分取れてる。精神的にもいい。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:30:31 ID:PsKJ6ZHj0
>>182
発売日に乗れる。 以上

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:31:33 ID:Up/nWn+KO
流れを切ってすいません
ノアの助手席周辺で比較的簡単にアースが取れるポイントを教えてください
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:39:11 ID:OsBYBYnF0
>186
蚊取りせんこうをたけば良い
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:48:27 ID:2eG6RAp60
>>186
車体全てがアースなんだから金具に止まっているネジを探せばいいんじゃないか
あちこちにあると思うよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:51:27 ID:sadXFy5w0
新型の特別仕様は両席自動ドアは確定だな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:17:39 ID:zMpJ6x6T0
新型も良いが、旧型での値引きが魅力的だったので、ノアSEを購入。
バイザーをつけずに見積もり、そのまま契約したが、やっぱり欲しくなり
後から追加注文した。
やっぱり、必要でしょうか?
あって良かった点などあれば、教えてください。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:45:52 ID:F9HARG0q0
>>183
ディーラーが前に言ってたのを信じると
発売前予約は値引きできなさそうなことを言っていたが・・・
発売でなくてプレスリリース(発表)されれば
どこかで試乗や実写見学は可能なんだろうか?
値引きゼロでもオプションサービスとかがあれば
予約でもいいかと一瞬思ったが
ボクはあのデザイン故、現物みないと恐ろしいような気がするが。

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:14:57 ID:lz2yAarF0
>>161
今のノアと全く同じ? FMCじゃなくてYMC? って感じだけど。
待った甲斐があるのかなあ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:25:49 ID:kwgLOV1g0
画像サンキュー!
現行セレナのがカッコイイことが分かった。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:26:22 ID:kwgLOV1g0
あ、ハイウェイスターアーバンセレクションってやつね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:10:41 ID:41xAbNEp0
新型VOXYのフロントのエンブレムはダサイな
あれだとグリル変えてもエンブレムが残っちゃうでしょ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 02:05:35 ID:Nc0Q1V0C0
現行VOXY煌がまもなく納車予定。新型のフロントが気に食わないからと言ったら
50万引きで決着。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 07:30:32 ID:+tJLjd3n0
これは
現行最終値引きで買ったほうが
いい気がしてきたな・・・・

インパネのあたり全部古臭い感じに受け取れてしまうんだが
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:28:38 ID:kf9KJ9Bz0
>>178
今回はリアヒーターは付いてるの?
現行初期型は付いてなくて子供が寒い重いしてたんだが・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:30:29 ID:zA2sBnZy0
リアヒーターを付けなかったオマエが馬鹿だったって事さ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 09:13:38 ID:ExMB0dEN0
186 マジレスするとボルトの頭にEってあるのがアースボルト
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 10:30:39 ID:8aMkQXEK0
私も現行か新型で迷ってます
値引きの多い現行も魅力的ですが
一年もすれば街は新型で溢れかえってるのを考えると・・・
もう、どうすればいいのかワカリマセン
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 10:59:31 ID:6QQEbV7pO
インパネ下の方にある丸い操作スイッチがなんかダサい…

初めて見たときデカい時計かと思ったさ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 11:06:44 ID:zA2sBnZy0
他人は自分が思うほど他の人の車なんか見ていない。
自分が気に入った車に乗ってれば街にどんな車が走ってるか気にならない。

とマジレスしてみる。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 11:08:45 ID:nJFm/mDO0
>>201
海苔潰すなら現行、5年以内で海苔変えるなら新型
新型の装備で魅力あるものがあれば新型、あまり拘りが無ければ現行
でいいんじゃないか
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 11:34:01 ID:8NwrBy+iO
>>184
半年から一年待てば特別仕様車が出る
オプション沢山付ける人には死活問題
それに10数万って端金ではない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 11:37:53 ID:8NwrBy+iO
>>201
安く不具合が無い=現行
高いけど不具合あるかも=新型

新しい物が好きか嫌いか
安いか高いか


結局は個人の価値観
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 11:55:06 ID:C6Knu4VO0
新型ダセー!!現行サイコー!!なんて言ってるのは現行車乗りの嫉妬心
この時期に現行車買うのは愚の骨頂。究極M
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:13:02 ID:bz1B2p7h0
今回のノアヴォクは違うと思うが人気車種がFMCで不人気車種になった車もある
やはり個々の価値観だし新型が絶対良いとは言い切れない
もう欲しいの買えってことだな
ただ新しい物好きな俺は新型マンセーだが買って1年だから乗り潰す予定
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:50:19 ID:41xAbNEp0
>>207
新型サイコー!!現行ダセー!!なんて言ってるのは現行車値引きへの嫉妬心




要は好きな方を買って乗れってこと
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:59:07 ID:cK59FVhN0
よく新型車は不具合がどうのこうのって言う人が居るけど、不具合ってどんなの?
例えば今までの新型故に出た不具合で致命的なのってある?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:07:59 ID:CuwseFOB0
>210
現行初期モデル買って懲りた俺が来ました。

スライドドアのガタガタ音
同じく窓ガラスのガタガタ音
D4エンジン不調
足回りの異音
バックドアからの水漏れ 等々致命的とは言えないが、続くと嫌になるよ。

マイナー後のキノコに買い換えて全て改良されてた。
(CVTは慣れがいったが)
新しい物好きなら良いけど、また初期トラブル多そうだお。
お好みでお選び下さい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:13:42 ID:6QQEbV7pO
>>210
機械的な不具合は知らないけどデザインを失敗してFMCに近い変更受けた車種は昔はよくあったよ
最近は無さげかな?

ミニバンと呼ばれる前のタウンエース?なんか2回も変えてた

今のbBなんてさっぱり売れてないらしいね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:14:05 ID:8NwrBy+iO
>>210
ビスタアルデオ 欠陥
でググれ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:38:32 ID:cK59FVhN0
>>213
ググったよ。エンジンがストップしたりオイルが減ったりするんだってね。
でもこれって信憑性どうなの?走行距離とか書いてないし。
走行距離が多くて、メンテナンス不足だと どんな車も調子悪くなると思うんだけど。
>>211のスライドドアのガタとかはクレームで直してもらえなかったの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:39:53 ID:vkryKYvs0
現行ノアに3ナンバーグレードってありましたっけ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 14:09:17 ID:zNeRo63c0
ない
3ナンバーは新型から
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 14:11:24 ID:CuwseFOB0
>214
当然クレームだけど完璧には直らなかったね、それに新しい車のドアの内張外されたりするのもあんまり良い気分じゃ無いよ。
それと俺のエンジンストップもしたよ。
後期でリンバーン辞めるくらいだから相当初期のD4には苦労したんでしょ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 15:34:11 ID:8NwrBy+iO
>>214
君は新型を買いなさい
それが君の性格に合っている
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 18:27:06 ID:WsjfpAzN0
新型が発売されたら現行車と旧型でスレを別けたほうがいいね
ステップワゴンのスレみたく
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:17:34 ID:85+CtVEd0
デザインや性能なんてどうでもいいので、新車が安く買えりゃいいので僕は現行車を乗り潰します。
現行車で、どのくらいの金額を値引きしてくれますか?50万値引きなら即買いなんですけど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:20:45 ID:q7JWOCa/0
>>220
Dラーの営業じゃないのでわかりません、というかDラーに聞くのがよろし。
ここで「50値引き逝ける」という言質とってもDラーが「30万」と譲らなければ「30万値引き」にしかならんし。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:58:05 ID:2TXxwGyU0
日産は初期不良などありませんよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:01:41 ID:uTSLx9VZ0
FMCの直前にはこのテの話がたくさん出るけど
駆け込みで購入した人の十中八九は後悔するんだよあ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:32:29 ID:xFLceLkC0
安く不具合が無い=現行
高いけど不具合あるかも=新型

は決して正しくはないよ。製造ラインも寿命がある。
FMCとともにラインの寿命がくるように設計するからね。
特にトヨタは無駄はしないから、その辺しっかり設計されています。
最後は精度も落ちて、ドアとかのとりつけもしなおす車も出てくるよ。
お客さんに迷惑かけないけどね、でも、とりつけたドアを
はずす工程なんかみたら、げーって感じると思うよ。
後期型ほどプログラムのバグとかはなくなっていくけどね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:20:39 ID:3CJlvZuE0
>は決して正しくはないよ。製造ラインも寿命がある。
>FMCとともにラインの寿命がくるように設計するからね。

初耳、一応機械屋にいるんだけど、エンドミルとかの消耗品の寿命はあっという間で
交換は頻繁だし、FMCと共に寿命の来るラインって何?
そんな設計ができたら神というよりバカ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:41:03 ID:UGWF1rNv0
>224
今時、専用ラインなんて・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:05:19 ID:++DMGcgy0
>>224=知ったか
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:24:21 ID:ntwpbrdc0
おれ224じゃないけど、>>224の意見は的を得ているよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:58:13 ID:Epw/FC5u0
平成19年4月9日 仙台市長 記者会見
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/07-04-09/outou070409.html

(1)東京都知事選挙で浅野氏が落選したが、落選の要因について所感を伺う

さて、ご質問の件ですが、いろいろなことを感じました。できるだけ率直にお答えしたいと思います。
まず一つ目に、私は一昨年市長になる以前は、約30年間東京都民でした。
東京都民のとりわけ庶民感覚から見ると、石原都政の間に明らかに東京は住みよくなっています。
例えば、ディーゼル車の規制や都立高校の学力向上などいろいろあります。

一部メディアのバッシングもあり、東京都民は石原さんをいろいろと批判していました。
その中で、選対本部長の佐々淳行先生が編み出したキャッチフレーズに
「反省しろよ慎太郎。だけどやっぱり慎太郎」というのがありました。
得票率は前回よりも低くなったものの、これだけのバッシングにもかかわらず、なおマジョリティが
石原都政を支持したという事実は非常に重いと思います。
私は元都民として実感を持って、東京都民の選択は正しかったと思います。

二つ目として、浅野さんについては私自身もお世話になった方ですので、
ことさらに申し上げることは控えたいと思いますが、
多少厳しいことを申し上げるとすれば、多くの東京都民は浅野さんの実体・本質を
ある意味、瞬間的・直感的に鋭く見抜いたと思います。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 06:44:41 ID:9yNJOcQe0
価格予想 どんなもんでしょうか?
例の社外秘パンフレットでグレードやオプションが
かなりわかってきましたが
標準   エアロ
V     ZS
XL    Z
X
ZSが一番高価になるかと思いますが雑誌予想では240万程度。
実際のところ、プライスリスト出てこないとわかりませんが
どんなもんでしょう?
オプションつけたら値段変わりますが・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:17:38 ID:AnoD+RAY0
現行も標準の一番上のグレードが高くなかったっけ
新型もオートクルーズもそれにしか付かないようだし
Z系も特別仕様でオートクルーズがありそうかもな
ZSはナビ付けて値引きしても300切らないだろうなと思う
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:27:57 ID:fr51wcSR0
的は得るものらしい。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:48:03 ID:AloEWPZW0
>>232
的を得た、は必ずしも間違いじゃない。
ちょっと前くらいにテレビでよく「誤った日本語」みたいな
取上げられ方されてたがな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 12:17:21 ID:bnhHMosb0
全長で5cm大きくなる訳か...
奥さん用車としてはどうなんだろう?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 12:29:19 ID:ldQa5Bmu0
>>222
そだね!初期から末期までずーっと不良だからw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 17:02:33 ID:faKcR1po0
今日オイル交換行った時新型の社内カタログみたいなの
見せてもらったけど、エンジンとかの性能は期待持てそう
だけど、デザインとかは今の方がいいな
237ノアのカタログ  GET:2007/04/10(火) 17:17:04 ID:6OIXTbyx0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 17:43:49 ID:rIFEeNwQ0
>>237
まだX-Vセレクションがなかった頃の、一番最初の前期型ノアか。
懐かしいなぁ。

このカタログは捨てちゃってもう見れなかったからかなり嬉しい。ありがとう。
できればこの次の前期型ノアのカタログも欲しい。更にできればヴォクシーも。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 17:44:08 ID:6QIYfBiH0
>>237

現行型のカタログ?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:46:09 ID:1NOcgqKb0
>>239
現行型ではないな
前期だな
241たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/10(火) 20:35:14 ID:gKXDqArb0
15インチ純正アルミ

中古で1万って安い??
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:59:19 ID:DKJAzl4D0
程度による
243たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/10(火) 21:08:45 ID:gKXDqArb0
やっぱりそうよねぇ。

オクなんだけど、いま、8500円なんだよ。
送料込みでも、そんなにいかないかなって。

ん〜〜。程度だよね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:28:33 ID:JuCp4Djd0
>>225 >>226
実は受け売りです。私は大学の教員で、
トヨタ本社でライン製造技術を担当している教え子が遊びにきたときに聞きました。
「ノアを買おうと思うんだけど、車ってFMC直前が一番不具合なくていいんだよね?」って聞いたら、
「よくそういう人がいるけど、そんなことはないですよ、ラインも寿命があります。
車毎にラインも必要な部分の変更を行います。その部分の設計はFMCとともに寿命がくるようにしています。
無駄に堅牢な設計は会社は許してくれないです。だからFMC直前は取り付け精度が下がってくるので、
ドアとか機械が取り付けたものを人の手で付け替えたりする車もあります。
はずすところを見たら悲鳴を上げますよ。まあお客さんには迷惑はかけませんよ。」って言ってました。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:41:43 ID:lhteUKtSO
>>244
時限式か
そりゃすげーな
頭の中もすごそうだな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:34:28 ID:DKJAzl4D0
>無駄に堅牢な設計は会社は許してくれないです。だからFMC直前は取り付け精度が下がってくるので、
>ドアとか機械が取り付けたものを人の手で付け替えたりする車もあります。

意味がわからん
へたったら下がる取り付け精度ってなんだ
ドアを付けるのはロボットだろ
ロボットの治具が摩耗するということなのか?
FMCまでに何台売れるか製造ラインを設計する段階で決めてるのなら
売れた車のラインははFMC間際にはてんやわんやだな、というより壊れるのもでてくるやろ
247たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/10(火) 22:57:07 ID:gKXDqArb0
ネタニマジレスカコワルイ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:01:12 ID:Xjz8WHla0
本当なんだけどね。
信じたく無ければそれでいいんじゃない。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:21:14 ID:JuCp4Djd0
信じるも信じないも自由、どちらが正論か検証できないというのが
2cnですからね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:39:14 ID:lhteUKtSO
>>247
ネタにレスするのも2CHならではだろ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:46:23 ID:zdmxcoKP0
>>ID:JuCp4Djd0

トヨタにメールして回答を求めていいかい?

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170835950/244

このURLを添えて
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 00:02:12 ID:QaCyCKbZ0
>>251

OK!突撃たのむw
253251:2007/04/11(水) 01:14:02 ID:RYkKQLKI0
日付が変わったからID変わっちゃったか確認。

3月中旬に注文して下旬にノアXスペシャルエディションを納車したから
>>244>>224の書き込みはスルー出来ないわけよ。


>>248-249のレスみるとネタや釣りでは無いわけだし。

>>247
それにネタで書き込みしたら逮捕されちゃったって人間が2CHに何人かいるだろ?

今回の書き込みは逮捕は関係無いけど。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 01:18:42 ID:7hG3f1eiO
ノアのドアはロボットではなく人力で付けてますよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 03:12:14 ID:xDn/KnkF0
ということは、ドアを取り付ける人間がヘタレてくるわけかwww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 05:14:43 ID:aKMEp3eR0
ョタの場合はラインにいる人間をロボットと言うのだよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:25:49 ID:ffeFbvR00
夏休みまでに納車されるなら値引き無視で予約するんだが。。。
こないだ廃車にしちゃってクルマがねえだよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:26:58 ID:OstSDeMgO
水の掛け合いオワッタ?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:30:40 ID:k2bQ8FTj0
>>235
違うだろ。
不良なんじゃなくて仕様なんだよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:33:44 ID:k2bQ8FTj0
まぁ、ラインと言ってもラインのどの部分を言ってるのか分からんからな。
プレスやモールド型の使用劣化で部品の精度が落ちる事は有るだろうな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:23:31 ID:oHSSeXJoO
ノアヴォクを購入予定だけど、やっぱ買うならサンルーフ付きだよね!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:25:23 ID:oHSSeXJoO
俺のID見てw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:30:09 ID:wE2tnlrB0
おぅ・・・せ・・せっくす・・・ジョーー!!!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:11:20 ID:ffeFbvR00
サンルーフ付きのノアでカーセックスをするジョー
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:37:08 ID:sqM+JwueO
ハタ坊が居る!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 16:02:47 ID:gNDcqujYO
サンルーフいいですね〜
地デジチューナーと合わせたら20万チョイプラスになるな…悩むよな〜
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 17:24:17 ID:ksGqKB8tO
やはり新型は地デジ内蔵されたカーナビになるだろうな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:06:04 ID:xDn/KnkF0
>>267
これやるんじゃないの?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34048.html

それに、カーナビの地デジは12セグじゃなくてワンセグ中心になると思われ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:30:01 ID:/wzn6g8H0
3年リースで新型乗る俺は馬鹿ですか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:34:15 ID:N460WchL0
仕事関係ならいいんじゃね?

個人の場合
経費どうなるか知らないからシラネ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:22:35 ID:cNi3Xt5P0
>>268
ワンセグ中心ってありえねえよ
今はエリアで12セグより有利だけど7インチでもVGA画面では見るにたえられない
しょせんワンセグは携帯みたいな3インチくらいまでのもの
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:29:10 ID:sJGu4HYP0
新型の3ナンバーはエアロパーツでの外寸
が違うだけですか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:34:53 ID:WVeCrnIGO
>>271
ワンセグ中心からスタートでしょう
でないとディーラーは儲からないから
オプション後出しが基本の業界ですから
            ちなみにワンセグと12セグの違いは 受信アンテナの数
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:37:07 ID:xDn/KnkF0
>>271
12セグのチューナーはコストもフットプリントも大き杉。
4年後には改善されるだろうけど、当面はアナログとワンセグの2チューナーだろ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:06:49 ID:MWBnhiLZ0
>>273,274
純正ナビには疎いんだかさすがにワンセグは画質的にきついだろうと思ってかいた
社外ナビなら12セグもあるしエリアの問題もあるからワンセグも搭載し自動切り替えしてるよな
一般論のつもりで書いたがメーカーのもくろみもあるということだな、勉強になったよ
俺のノアは古い7インチだからワンセグでも今は我慢してるが正直12セグが欲しい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:56:14 ID:v+IyBWfp0
かっこ悪いと思っていたノアが、FMCでも大して変わってねえ。。
車は、見た目じゃないからいいか。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:49:51 ID:WVeCrnIGO
>>275
社外ナビの方が純正ナビより一歩先を行ってるよ
ディーラーは純正ナビをインパネに収まりを良くし、社外ナビを収まりを悪くしてとか その辺で対策してるよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:26:56 ID:K9hu2HEE0
社外ナビは車上荒らしにねらわれやすいのが最大の難点
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:31:50 ID:ntt1I5+b0
ノアのカーステの取付けなんですが、
http://www.asahi-net.or.jp/~tz9k-sum/goodnavi-toyota/voxy.htm
では日本語が適当でいまいちわかりません。
シフトレバーの解除はエンジンをかけなくてもできるんですか?
まずパネルをどうやっても外せないので交換は無理です。
ノアのカーステは本当に一般人が自力で交換可能ですか?
280たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/11(水) 22:39:13 ID:eoxy096x0
>>279
シフトロックはボタンがあるから、それを押したらギアが動く。
バッテリーが上がったりした時に、エンジンをかけずに
ニュートラルに入れられなかったら危ないでしょ。
車の説明書を見てみて。

パネルは、ノアは固いから少し強引にいかないと、外れない。
折れるかもしれないけど、、、気合で。
281たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/11(水) 22:49:32 ID:eoxy096x0
著作権的に問題があるかもしれませんが、貼っておきます。

http://www.sky.sannet.ne.jp/ktech/animation.htm

ヤフオクで以前、走行中にテレビが見られるキットを落札した方のページです。
私も、パネルが外れなくて相談したら、上記ページを用意してくれました。
彼の出品は以下のものです。落札してあげてください。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ktech39?u=;ktech39

パネル等は外し方がよくわからないから、皆様、
自分の車の外し方をうpしてくれると、助かる、、、鴨
282黒朴:2007/04/11(水) 23:56:35 ID:sIasNgHE0
>>278
実は俺やられたことある。しかも液晶パネルだけw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:59:52 ID:9F9hNkvZ0
>>279
俺はもう10回以上外したことがあるよ
最初は固くて苦労したけど
AやBピラー、バックドア内側とかメータとかいろいろ外した
ナビ、ETC、フィルムアンテナ、後席モニタ、レーダー探知機、バックカメラ、セキュリティ、電装系小物多数など自分でつけてるよ
とりあえず頑張れ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 04:14:53 ID:iZR46RdZ0
>>279
こんなことを聞いている位だから,諦めた方が良いような気がするなぁ.

パネルは,助手席側の小物入れのフタを開けて,隙間にマイナス
ドライバーを入れてこじ開ければ簡単に外れる.
傷をつけたくなければ工夫をする.
少し力を入れて引っ張れば外れると思うが,>>279は女性?

>>281で紹介している外し方の動画も,シフトレバーを一番下に
しているから,とりあえず一番下にする.
いつも車を動かしている時と同じ操作をすれば下まで動く.
ただし,エンジンは始動しない.
下まで動かしたら,キーを抜く操作をすれば良い.
キーは抜けないと思うけど気にしない.
シフトロックを解除するボタンが分からなかったから,俺はこのように
したけど,解除ボタンが分かるならそれを使った方が簡単.
285279:2007/04/12(木) 09:02:49 ID:NSe/HFyT0
ありがとうございます!
起きたばかりでまだ外してないですが
気合いが必要なのがわかったのでできそうな気がします。
みなさんすごいです。
286279:2007/04/12(木) 09:43:54 ID:NSe/HFyT0
パネル外せました!
左右下のクリップ(名称不明)をマイナスドライバーを差込んで外すのが
コツみたいでした。
最初はパネルの上のほうだけ外れたんですが、下の奥のほうが外れなくて
あせったんですが気合いで引っこ抜きました。

が、しかし交換用のカーステとネジとネジ穴の位置が合わなくて現在格闘中です、、、。

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 09:51:56 ID:hUu2XkGj0
>>286
余程変なメーカーじゃない限り何処かに嵌るよ。
多分、自分が思っているのが違うだけ。
288たばこはECHO@携帯:2007/04/12(木) 09:55:14 ID:6G4ytunRO
頑張れ!!

私もこのスレの人に元気付けられて、
DIYに片足突っ込む事が出来た。

外れる時に、バキッと心臓に悪い音がするけど。。。

先週、リアワイパー外したときも、すごい音がした。
一瞬、壊れたかとオモタヨ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 10:06:40 ID:WWpRqoJm0
ノアヴォク新型月産1万台以上確定っぽい

ノア・ヴォクの振り分けはわからないけど
共通部品で見る限り
年内早ければ夏にでも両方で一万台は堅い
ってか
軽く越えるんじゃないかなこのペースで行けば
最初から人気車種ってわかっていても
この数は初期ロットにしてもかなり多いと思う
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 10:50:19 ID:FrvnVlq40
>>288
リアワイパーはCRC吹き付けて10分くらい放っておくと簡単に外れるよ。
291たばこはECHO@携帯:2007/04/12(木) 11:13:40 ID:6G4ytunRO
CRCは噴いたけど、早濡で10分我慢出来なかった。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 11:16:11 ID:FrvnVlq40
待つのが肝心なのにwww


まあ、俺も最初は2〜3分で外そうとしたけどなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 12:16:30 ID:28XCoc88O
俺はみこすり半
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 12:16:46 ID:CtuvzbskO
朝一番と仕事帰りに、エンジンかけるとブルブル言うのは使用ですか?アイドリングの回転数が高いだけじゃない気が…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 13:57:18 ID:t9NedljnO
最近、ABSのランプが点灯しっぱなしで消えない事があるんですが、そんな症状の出ている方いますか?
やっぱディーラー行った方がいいのかな…
296たばこはECHO@携帯:2007/04/12(木) 15:57:24 ID:6G4ytunRO
行った方が早いよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 16:19:26 ID:hUu2XkGj0
つーか、何のための警告ランプだよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 16:21:36 ID:Quut5Lza0
>>297
ABSが作動してる時に点灯するんじゃなかった?
299煌 ◆VOXYxZtmR. :2007/04/12(木) 16:30:31 ID:H3uJ0B1f0
>>295
ソレ、アンチロックシステムの異常が疑われますよ。
通常のブレーキは利きますから、スグにどうのこうのはありませんが。
気持ち悪いですから、何かの時にディーラーへ。
300たばこはECHO@携帯:2007/04/12(木) 16:33:05 ID:6G4ytunRO
サイドブレーキランプなら単なる
ブレーキオイル不足なんだけどね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:18:43 ID:hUu2XkGj0
>>298
じゃ、常時ABS効いてるだけだから問題ないね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 18:43:50 ID:t9NedljnO
ABSランプの件でお聞きしたものです。
いろいろコメントありがとうございました。
週末にでもディーラー行ってきまつ…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:30:53 ID:XJDFvQ2t0
この車って実燃費はどのくらいなの?
このタイプって意外と燃費はいいようなことがカタログには書いてあるけど。
304たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/12(木) 21:39:14 ID:4Z0oxE//0
悪いよ。良くて11くらい。通常は10を切るくらい。

市内乗り+ちょっと遠乗り
305たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/12(木) 21:56:53 ID:4Z0oxE//0
八木澤式のリバース連動ハザードユニット注文しちった。


頑張って取り付けなければ・・・また、報告します。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:24:00 ID:vLPYDiz40
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 00:00:49 ID:3zmZke030
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 00:01:41 ID:NItOg9xPO
本日気がついたが現行ノアはリア周りの剛性が驚くほど弱い! 
少しの段差に右リアが乗り上げた状態でリアのバックドア閉まらなかった。 
まだ一年しか乗ってないのにショックだ。 
309たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/13(金) 05:56:45 ID:+/8fGVr/0
>>307
殺意が沸く・・・・
310307:2007/04/13(金) 06:14:15 ID:pBohobhZ0
>>309
これさ、車両でいくら値引くか知らないけど
車両30万匹でも取れれば十分になるよね
311307:2007/04/13(金) 06:16:08 ID:pBohobhZ0
あっIDが変わっトル
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 06:21:54 ID:lpdVjh0uO
ミニバンで剛性がどうのこうのってバカだろw
やっぱミニバン乗りはバカしかいねえなw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 06:27:48 ID:CXr+oxtNO
>>308
車体が捻れた状態でのドアの開閉はヤバいぞ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 09:00:54 ID:tEQU20Ip0
>>303
前期型長距離11町乗り8弱
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 09:01:35 ID:z3R7ZQtkO
先日飛び込みで48万値引きしてくれたから初日でヴォクシー契約してきたよ。もちろんサンルーフ付きだじょー。
そんな俺は正解?もっと値引きできたかな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 12:43:49 ID:l1KRLfD7O
ボク買ったのですが後ろ側の窓にフィルム張るのって業者に頼むとしたらいくらくらいになるかわかりますか 鏡みたいになってるのを考えてるんですが
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 12:50:25 ID:5RSeS0NiO
2ヶ月で旧型になっちゃうし50マソ値引いてくれてもいらないや。新型まち…。っていっても別に急いでないから、なんとかエディションとかでてから買おうかとW
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 13:00:38 ID:c1H+/mjw0
新型でも外見あんまり変わらないみたいだし
リアが少し変わったくらい
燃費が13キロと少し悪くなるみたい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 13:25:36 ID:x4/04ae/0
モデルチェンジは8月ではなかったのか?
前スレの情報でおれは騙されてたのか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 13:27:55 ID:z3R7ZQtkO
>>316一万五千円也
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 14:35:08 ID:FuvpGSSW0
サンルーフを付けたらカーセックスをしないといけない仕様だじょー
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 14:48:10 ID:z3R7ZQtkO
>>321俺童貞なんで、初めては室内(車じゃなく)がいいじょー。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 16:47:13 ID:l1KRLfD7O
携帯からなんでアンカー分からなくてすいません フィルム聞いたものです それはフィルム代と工賃込みですよね あとガラスは五面やりたいのですが
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 17:00:23 ID:tEQU20Ip0
もともとプライバシーガラスだから覗き込まなきゃ見えないと思うが・・・
何でそこまで見えなくしたいのか良く分からんが色々有るんだな〜
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 17:43:01 ID:oxL1l2JTO
純正プライバシーガラスありゃー薄すぎで覗きこまなくても丸見えですよ!
5%のフィルム貼ったら中覗きこんでも全然見えないよ!けど夜バック全然見えないんでバックアイ必須やね!
てかミラータイプのスモークは高めなんで五万はみといた方がよいよ!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 18:09:41 ID:R+4MHAhL0
カーテンにしとけ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 18:40:24 ID:awSrwTru0
本当は見せたいんでしょw
328たばこはECHO@携帯:2007/04/13(金) 18:56:56 ID:R1m8kZ1BO
柔らかいスプリングにも変えておけ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:10:58 ID:lL0uT17W0
>>319
8月は絶対ない

4月、5月で既に一万台近くの部品は用意されている
ライン稼動は何時からか知らないけど
6月末に発売なんじゃないかな

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:14:15 ID:yJOKHwWZ0
ライン稼動知ってるが時期から言って、置く場所が無いくらい新型が溜まってると
思うぞ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:31:47 ID:lL0uT17W0
じゃぁもう一万台以上作っているね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:32:40 ID:lL0uT17W0
あぁまだ4月だから
5千台程度か
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:35:40 ID:3jZAmI170
>>330-332
北米ヒュンダイの足元にも及ばないな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:37:38 ID:OWkjtwtUO
俺のエルグランド超カッコいいし、見晴らしも良くて高い場所からお前達貧乏ミニバンを見下ろせていい感じだぜ!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:12:52 ID:GRkSnszKO
新型ノアのライン生産はまだ生産準備中なのでまだしてません
ライン生産は五月末か六月に入ってからです
試験用は出来てるが展示用さえまだです
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:16:02 ID:GRkSnszKO
↑展示用=ディーラーの展示用です
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:47:16 ID:/KoHMLP+0
プライバシーガラスでも不安なんですよ。
車内でエロDVDを見ながらゆっくりと○○○○するのが僕の楽しみなんですよ。
家じゃ嫁や子供が居てできないですし、風俗や個室ビデオも安月給からの小遣いじゃ辛いんです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 21:05:41 ID:wzNKNnnO0
それ中古で流れたら
ぷ〜んとしてそうだな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 21:48:47 ID:5RSeS0NiO
>335
誰だおまえ?もう生産してるっちゅーに。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 21:51:51 ID:Ne70UG8Y0
やっぱり、中二か?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 21:53:57 ID:l1KRLfD7O
何度も書き込みすいません
フィルム相談したものです
フィルム欲しい理由は仕事終わるのが遅くてたまにそのまま寝てる時がありまして。
仕事終わって車から書き込みしてるんですがこの時間でもかなり早い位の時間なんで。
会社の駐車場で一晩すごしてそのまま仕事なんてのもあるんですよ。
なんで着替えたりもしたいので、フィルムあるといいなぁと。
ミラータイプの方が視野が確保でるような気がしてミラーがいいなとおもってます。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 21:57:15 ID:Wv9uGmRBP
それならカーテンの方が。
フィルムは透けるよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:03:42 ID:kWFLxs850
先日、オートバックスでミラーの一番濃いの入れたが透けまくり。
初期型のノアだから、ガラス色付きじゃないからね。
カーテン閉めればいいやと納得することにしたが・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:07:00 ID:KLLJDLgY0
>>339
号試だろ、号口はまだだお。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:18:16 ID:rqV3s5MT0
>>343
ミラータイプのフィルムは濃いのは逆にダメですよ一番明るいほうが反射が強くて良いんです
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:43:12 ID:FDV6fGkf0
>>341
濃いサングラスかけてろ、お前の悩みはすべて解決する。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:07:17 ID:GRkSnszKO
>>339[sage]
トライ生産と号口生産は違う
トライはユーザーには出荷しないから在庫とは言えない
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:11:10 ID:yefv46Wq0
生産はどこなの?
員弁?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:43:54 ID:zD8K6fzE0
>>348
富士松オンリー
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:51:34 ID:LyFzqdK3O
ヴォク乗りですが助手席側のドア内側プラスチック部分がシートベルトの金属先端部でキズがつきません?あの素材って弱くて参りますな。新車なのにもうキズだらけ。子供がいると傷みが早いすね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:07:48 ID:iG+9ZSUg0
>>349
今度は富士松なんだ
富士松ってエスティマとかだったよね?
員弁で現行からそのままライン移るかと思ったけど
違うんだ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:02:13 ID:FdaDRfLC0
今も富士松かとオモテタ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:05:51 ID:aMa3yQZQO
今も富士松だよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:24:14 ID:BUOFYQmR0
とっとと出せや
あんま遅いとMPV買っちまうぞ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:31:28 ID:iG+9ZSUg0
>>354
どうぞどうぞ


今のは富士松なの?
一番最初は員弁だったから
そのままだと思っていた

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:35:08 ID:aMa3yQZQO
>>354
まだ無理
品質がまだ安定していない
衝突試験用で良ければ工場内にあるがwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:39:16 ID:aMa3yQZQO
>>355
立ち上げも富士松だよ
一部員弁で流してたかもしれないが
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:46:08 ID:iG+9ZSUg0
>>357
員弁行った時
ずら〜っと前期モデルたくさんあったよ
あれで一部だったのか・・・
車体さんは規模がでかすぎですな

まだ員弁工場が出来たばかりで滅茶苦茶綺麗でした
今も綺麗な工場なんでしょうね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:54:09 ID:aMa3yQZQO
行った事ないからわかんない
それって前のハイエースノアでは?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 02:39:20 ID:FuLPPVvTO
エルグランド超速いぜ!お前達の貧乏うすのろミニバンをあっという間に抜き去ってしまうぞ。大衆ミニバンはダサくて遅くて、邪魔だから登坂車線走りな!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 02:42:01 ID:iG+9ZSUg0
記憶が確かならば
前期ノアですよ
前のモデルは正直カッコ悪くて好きではなかったので

ノアが変わっても売れないのにと当時思っていたから
前期モデルが置いてあったと思うけど・・・
言われるとうろ覚えだ・・・

かなり遠くに置いてあったのは確かですね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 02:47:56 ID:iG+9ZSUg0
記憶を辿っていくと
自分の年齢的に出たばかりの
ノア前期の13年、14年当時と合わない・・・

どうも勘違いしていたようですわ・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 02:49:05 ID:tmk2Tskn0
員弁も富士松もわからない自分がいる
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 02:57:22 ID:JAlQfdcC0
タウンエースですらキャプテンシート仕様かあったというのに、ノアヴォクときたら・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 04:02:37 ID:aMa3yQZQO
旧モデルと現モデルは別の車です
名前はノアだけど
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 05:09:17 ID:eHQsiGIA0
それを○型とか言って無理矢理シリーズ物にしている
お馬鹿な集団がいるのを知っている
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 05:20:18 ID:T/PLjOQk0
漏れの70を越える父親は
ヴォクシーを知っていた。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 08:52:24 ID:7pieqjy20
員弁でも作る計画があったけど、全て富士松での生産に変わったと聞いた気がするが・・・

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:12:58 ID:ZLsUyjj/O
>>325
夜バックで見づらい時はヘッドライト(&フォグ)を消すと多少解決するよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:28:41 ID:lmzvWiCk0
すいません。教えてください。
燃費とかはどうでしょうか?
フル乗車でもパワフルですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:45:15 ID:/sJKuDyq0
燃費悪い。非力です。
きみさ、スペック見たら分かる事質問してどうすんの?
372たばこはECHO@携帯:2007/04/14(土) 09:46:09 ID:4656kzM1O
まぁまぁ、理論値と実際は違うからさ
373370:2007/04/14(土) 09:57:43 ID:lmzvWiCk0
>>371
そうなんですけども、エンジンはVVT-iも搭載されていますし、
ミッションもCVTだから、結構キビキビ走るのかなと思ったのです。
確かに最大トルクの発生回転数は高いですが。
でも走りはエンジンだけじゃなく、ミッションなども含めて考えないとダメと考えているので。
エンジンは良くてもミッションはダメ。その逆もしかりですから。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 10:37:46 ID:PUT9Lq920
>>371
そんなこと言ってたら何もここに書き込めん
おまえはカタログスペック盲信厨と呼んでやるよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 10:44:34 ID:yXPDzraU0
今、ノアとほぼ同じトルク・馬力の15年前の車に乗ってて、乗換えを検討中だけど、
試乗してみると感覚が全然違う。今の車はこんなに走るものかと感動してしまった。
今の車のエンジンがへたってるのもあるかもしれないけれど。
非力だと言われるが、浦島太郎状態の自分にとっては十分パワフルに感じてしまった。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 10:48:18 ID:W47HF6V30
>>360
あんなのに乗って他の車追い抜くだと
クレイジーすぎる
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 11:53:18 ID:EIfIzfZ10
そういえば結局新型ってハイブリはないの?
一時期噂されてたんだが・・・。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 13:18:34 ID:T/PLjOQk0
>>377 購入層の所得を考えれ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:54:27 ID:BsVvTUyY0
そういえば結局新型ってパイズリはないの?
一時期噂されてたんだが・・・。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:40:12 ID:tmk2Tskn0
>>378
所得が主だろうが
このサイズが良いという人も中にはいる
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 17:39:38 ID:LUw4qlQF0
>>379購入層の童貞率を考えれ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 17:51:48 ID:CRu628qPO
レガシィ超速いぜ!うすのろエルグラをあっという間に抜き去ってしまうぞ。エルグラはダサくて遅くて、邪魔だから登坂車線走りな!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 19:15:52 ID:ssOmV1590
>>360
で、あっさりエリシオンにぼられ、まくられるんだろ?w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:00:56 ID:W47HF6V30
ハマー超速いぜ!うすのろエルグラをあっという間にスクラップに。エルグラはダサくて遅くて、邪魔だから登坂車線走りな!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:12:51 ID:aMa3yQZQO
↑これ何?
速い速いって車って速ければ良いって事ないだろうが

ユーザーの予算 用途にあった車が理想なんだから

所詮荒らす奴は知能低いwww
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:26:49 ID:tvXC6mGE0

そんなの相手にしているお前の知能も低(ry
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 22:28:45 ID:GKACsnrV0
 昨年12月に入国したブラジミロブナ(21)さんは、売春を拒絶すると一週間車に閉じ込められ、
水も満足に飲めなかった。踊りを踊るだけの契約だったと抗議すると、オーナーは酒の瓶で頭を
こづきながら「じゃあ裸で踊れ」と言った。ブラジミロブナさんは「韓国人に受けた侮辱は一生
忘れられない」と陳情書に書いた。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:09:18 ID:1v0T0gq20
>>379
巨乳が主だろうが
この貧乳が良いという人も中にはいる
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 06:08:31 ID:nYn3iiPg0
手の中に丁度収まるくらいのサイズがイイ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 11:18:01 ID:QJSBLdBP0
でかすぎずちいさすぎず
391370:2007/04/15(日) 12:25:45 ID:jkolQEKu0
ヴォクシーって、結構高いですね。
諸費用40マソ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:16:09 ID:NfrSTiqa0
パワフルなの欲しければ他車種で2400買いな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:33:58 ID:THV9mvtQO
まぁ、金があればエステマGでも買うがな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:05:50 ID:q6ho6e8D0
でもノアヴォクでちょっと装備よくするとエスが買える金額になるよね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:15:05 ID:/q5sZaaN0
人それぞれですよね。
私の場合は、エスティマよりも、ノアのSかGセレクション
にオプション大盛りのほうが、自己満足度は高いです。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:35:17 ID:wQAIuznH0
オプションを付けないエスティマやエルグラも良いもんですよ
もともと標準装備が多いですし、オプションちんこ盛りのノア僕より安いですし
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 19:26:20 ID:wOZTG5fHO
フィルム聞いたものです
なんども書き込み申し訳ないです 本日ディーラーに行ってカーテンを相談してきました
が カーテンつけると天井の内装部分がぶら下がることがあるといわれました。実際そんな方いますか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 20:46:22 ID:bw1YpCwGO
>>397
カー用品店の汎用品でいいじゃん
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:22:18 ID:QJSBLdBP0
>>396
エルグラは微妙じゃない
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:53:33 ID:6JO6gwl8O
エスティマなんか標準装備しょぼいじゃん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:09:53 ID:BOjU1k2f0
たくさんオプション付けると上の車種が買えるとか言い出す奴いるけど、
なにも付いてないガリガリの物とオプションてんこ盛り比べてどうするのかと・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 01:45:16 ID:eF0i9S4dO
雑誌とかを見るとZSに3ZR-FAEのエンジン搭載するってかいてあるのは見るですが
エアロとか興味がないので、標準サイズのほうにも3ZR-FAE搭載モデルってあるんでしょうか?。
ちょっと前の書き込みのグレードの種類の中からだと標準Vってのがそうなのかな?。
社外秘のパンフレット等を見て情報あるかたいましたら、教えてくださいm(__)m。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 02:17:29 ID:at5T9lm+0
俺はオプション付けてもカーナビ程度だなぁ。標準装備で十分だし。
結局クルマは見栄だしね。総額が同じ300万円でも、クルマ何乗ってるの?と訊かれて
「エスティマ」「ノア」の差は大きい。第三者はオプションなんて見てないし。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 03:34:16 ID:tmhWerx30
>>402
新型のエンジンはZSのみ
たぶん新エンジンのバグだし兼ねてるから
出荷数ある程度抑制したいんとちゃう?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 03:36:19 ID:tmhWerx30
で、誰か新型の車両本体価格の情報もってへんの?
どんな雑誌見ても価格は現行並みに抑えられるって
書いとるけど、
現行でないグレード(ZS)はどうなん?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 05:34:58 ID:rc7yMZFg0
知ってても関西以外で関西弁を使う奴には教えない
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 06:05:07 ID:5g2P6GKo0
ZSのスペック教えて><
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 06:27:27 ID:D72DszDlO
300万もあればハリアー楽々買えますよ!標準装備てんこもりでオプションいらない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 06:59:02 ID:TyCiUbZV0
買うなら少々高めでもZSでしょう。
エアロ付いてるし、エンジンもちょっと高性能っぽいし、
あとはお値段なんだけどなぁ〜。
クルコン・天井スピーカー・右側電動スライドドア・ナビ・・・
とオプション付けると、300はいっちゃうんだろうな〜!?
でも、ハリアーはいらないし。。。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 09:15:29 ID:LnrkslM90
>397
車中泊用なら市販の遮光カーテンを吸盤で取り付けるってのはどう?
外から光が入ってもまぶしくないし、フィルムより(多少の)断熱性もあるし
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 09:52:53 ID:wbd5i2Aw0
新型は2列目が60度ドア側に回転して
チャイルドシートの子供が乗せやすい機能がつくらしいけど
おいらのチャイルドシートが使えなくなるんじゃないかと
ちょっと心配
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 09:54:12 ID:7Bl66Qv8O
車中泊用?!破廉恥だね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:00:54 ID:jbDN55cL0
吊れますか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:48:48 ID:GaGazzFQ0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:11:18 ID:kEQVYRd1O
おまえら洗車はどうしてる?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:59:20 ID:LnrkslM90
avって雑誌で新型ノアボクの特集やってた。
エアコンパネルが細々としてるね。温度調節もダイヤルからボタンに変わっちゃって操作性は悪くなっちゃったし。
シートの見た目も新型の方が安っぽく見える。
スライド幅が大きくなったのは良いけど。

燃費、トルク、馬力は数値上は大して変わらないね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:01:40 ID:R1os/BpI0
>415
月に1〜2回洗車機
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:08:25 ID:c5S4PxS30
>>409
エアロってもミニバンにエアロってヒレのついたカバみたいだぞ?
エアロなんてない方がまだマシw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:11:45 ID:7Bl66Qv8O
>>418禿同
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:12:42 ID:a1uZAeht0
>>ヒレのついたカバ
的確な表現だなw
でも、どノーマルのノアボクって商用車みたいでカッコワルイんだよなぁ
ステップやセレナはノーマルでもそれなりに見られるのに
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:35:00 ID:g66oJNml0
>>420
そう思ってくれればトヨタとしても満足ですよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:50:26 ID:9fN/z2pHO
新型が控えた今なら80万引きくらいで買えないか?
2年半前、MC直後に60万引きで買ったオレも今年は車検だ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:27:13 ID:pu2BuhoiO
>>416
AVの雑誌かと思ったじゃないか!!

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:41:14 ID:kEQVYRd1O
>>417
やっぱり?
台の上に乗って手洗い洗車はダルイよね
425417:2007/04/16(月) 18:29:39 ID:NpP2+aFF0
>424
夏はまだ良いけど、最初やったけど自分の服もびしょびしょになるんだもん。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 18:53:12 ID:QQZlN3yt0
今度こそ人数分のヘッドレストをちゃんと付けてくれればいいんだけど・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 19:12:27 ID:wQ/YF9wu0
CPCって効果微妙じゃね?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 19:44:21 ID:TyCiUbZV0
「6月登場の新型ノア/ヴォクシーは標準とエアロの2本立て」
by オートギャラリーネット
http://www.auto-g.jp/news/200704/15/topics01/index.html
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:43:53 ID:7Bl66Qv8O
俺のH14ヴォクシー煌が160万で売れた。ラッキー。今が売り時らしいよ。これを新型の頭金にして買います。しばらくスクーターで我慢する
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 21:10:30 ID:ja+D1w+oO
>>397 純正オプションカーテン付けてます。理由は遠出した時の授乳用に。

内装が落ちるなんて事はありません。デメリットは3rdシートをヘッドレスト付けたまま
リクライニングするとカーテンレールに当たるくらいかな。
スモークも貼ってる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 21:29:12 ID:tmhWerx30
>>416
俺も雑誌見たけど、
V>ZS>Z>XL>X
っぽいね。
一番高いのはVなのか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 21:36:06 ID:9lOvBUDS0
バルブマチック搭載の3ZR-FAEはノア/ヴォクシーが実験台となります
一部グレードにのみ展開としたのもそのためです
プレミオ/アリオンにも搭載されますがこちらは様子を見てから
12月に追加発売される計画です
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:15:36 ID:tmhWerx30
>>432
やはり実験台ですかぁ
ならばお安く設定してほしいですね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:29:37 ID:tZnutk4V0
6月末発表
7月7日・8日試乗会になります
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:35:21 ID:EGnjYdEh0
メインのエンジンは現行車より出力が10馬力以上落ちてるな。
非力なセレナと大差ねえ。駄目だコリア。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:44:19 ID:wpT0txw50
>>435
トルク重視になっている。
D-4やめてトルクフルになっている。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:50:12 ID:Cg0ScMW10
1AZ-FSEは正直糞だよ
1世代で終わるのは失敗作だったから
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:53:41 ID:rk45+6M80
これから現行海苔の必死な書き込みが増えてくるんだろうな・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:11:42 ID:n4CWmiGP0
プレミオ
アリオン
カルディナ
アベンシス
ウィッシュ
アイシス
ノア
ヴォクシー

1AZ-FSE
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 01:18:14 ID:K1iSFW2V0
>>429
子供も奥さんも居ない人はそれができるからいいね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 08:33:48 ID:OVp+3TIGO
>>440
それが嫌なら結婚しなければいいだけ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 09:00:24 ID:+FXrWsayO
>>440そんなに童貞の俺が羨ましい?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 11:51:03 ID:qhymenR50
東北道で新型エアロを見た。仮ナンバ−で自走してたぞ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 12:40:38 ID:OVp+3TIGO
>>440
429は奥さんや子供がいないなんて一言も書いてないぞ。失礼な奴だな。そんな失礼な癖によく結婚出来たな。まぁDQN家族だろな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 17:41:06 ID:vfE4Gmjf0
>>440の妄想に付き合うスレはここですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 19:08:56 ID:K6VEgm7f0
>>444
440は429を馬鹿にしてるのか?妄想による「独身」が羨ましいと思ってるだけだろう。
したがって失礼ではない。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 19:09:38 ID:lMqrZ8G/0
>>429
H14のヴォクシー煌が160万で売れた、とはなんと羨ましいですね。
やはり人気車種なんですね。

車種にもよるでしょうけど、最近の車は5年落ちでも高値が思ったよりも付くもんなんですね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 19:44:37 ID:I1RcuEWB0
結婚なんかするものじゃないぞ
ぶくぶく太っていくブスな豚にごみ扱いされてorz
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:28:11 ID:Cnqc/g/v0
>>440は週末に家族でノアに乗ってファミレスに行くのが唯一の楽しみのmikihouse
よーしパパドリンクバーで何杯でも飲んじゃうぞ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:51:31 ID:isA+zS0vO
こんなカスミニバンどこがいいの?エルグランドにはかなわないって。車は見た目だろ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:00:20 ID:I1RcuEWB0
>>450
見た目エルグランドよりアルファードだろう
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:20:35 ID:+iEbRB340
>>450
お前は美的感覚のない珍走か?
エルは下品
あんなデザインのどこがいいんだ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:32:28 ID:OVp+3TIGO
>>449
家族の分のジュースはペットボトルに詰め替えて持って帰っちゃおう。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:34:24 ID:6oqZr+f40
当時のノアのCM2002年ごろ
http://www.youtube.com/watch?v=scxD2WTTAZE
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:37:40 ID:isA+zS0vO
今日もボロノアとDQNヴォクが山道引っ張りやがって
アクセル床踏み抜けるまで踏まないといけないようで可哀想
俺のエルグランド3500トルクフルなエンジンであおりまくって簡単に抜き去ってやったぜ
邪魔だから走るな2000!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:38:45 ID:5XFdxvaD0
↑マルチですから
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:05:17 ID:vvCOmUt5O
荒れてきたな

他のスレ行けよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:11:34 ID:bZJ3dn2D0
>>446
そんなに熱くなるなよ。どうせ、おれら世間とは違うんだから。
ここで書かれたノアボクの評価なんて、世間一般とは違うし。
根拠もなく自分が正しいと思っているやつらばかりじゃないか。
そういう意味で俺たちみんな仲間だろ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:14:52 ID:Fj4Yqv0x0
新型のエアロスポーツバージョンは微妙だな。新開発エンジン搭載で値段も上がりそう。

エアロデザイン重視だったらセレナのHSかライダーでいいし
走り重視だったらステップワゴンの2.4でいい
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:27:00 ID:4ayUEKHv0
ノア海苔    ← 友達になれるかもしれない。
ヴォクシー海苔 ← なれないと思う。
 
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:34:55 ID:OVp+3TIGO
>>455
時々現れるエログランド自慢野郎は全部オマエか?
一人で勝手にエログラの自慢しとけ。
オレらはエログラに興味ない。
山道でスピードを競いたいならノア何かに喧嘩売るな。走り屋の車と競え!!
ご自慢のエログラひっくり返るか崖に落ちるかのどっちかだと思うが。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:39:19 ID:5XFdxvaD0
>>461
>>455はエルグランドには乗っていないと思うよ
むしろ褒め殺しを狙ってるんじゃないかな
463たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/17(火) 22:40:25 ID:ccpSzkp50
2000で満足しているので、浅はかな攻撃になんとも思わないw

前は、1600のスパシオだもんな。本当に、走らなかったよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:40:36 ID:p2hDqbJAP
3ナンバーにするなら全幅1900とか思い切ったことをしてほしいもんです。
1720? 5ナンバーとかわらんよね?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:53:29 ID:19+cei0n0
てか室内幅はどっちも一緒でしょ?
エアロ(オーバーフェンダー?)分で3ナンバーなんて虚しいね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:40:01 ID:o2hEAS0M0
どっちでもいいよ。意外と細かい性格してんだな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:41:34 ID:5XFdxvaD0
5と3が違うからどうだと言うんだ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 01:41:35 ID:cGWeCacD0
税金が違う
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 01:49:17 ID:l/iEnhhO0
税金が安くなのは1年目だけですよね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 01:50:15 ID:l/iEnhhO0
補足:5と3との税金の事ではないよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 09:21:45 ID:51hgsWZJO
大衆車なんて乗りたくねーよ!でも金が無いからノアで我慢します。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 10:31:11 ID:TkMjvUBG0
2.4リットルや3ナンバーは、この車の良さを殺してる
上記のスペックがほしかったらエスティマに行くよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 10:39:23 ID:TkMjvUBG0
2.4リットルじゃなかったね・・・
どちらにしてもエアロで3ナンバー化は微妙
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 14:00:44 ID:/2jpY/dv0
最新ノアのカタログとかまだ出回ってないの?
ディーラー配布のやつでもいいから見たい
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 15:25:24 ID:51hgsWZJO
>>474持ってるけど画像うpのやりかた知らん
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 16:16:05 ID:LFqr8WgA0
5と3ナンバーで税金が変わるわけじゃなくて、排気量の違いで変わるんだっけ?

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 16:21:55 ID:gpz9S/2B0
>>476
排気量とボディの大きさ。
排気量が2000CC超か、ヴォクシーのボディー今より大きくなれば、
3ナンバー
478たばこはECHO@携帯:2007/04/18(水) 16:21:57 ID:EaHDkoN9O
新型のカタログ、この前ヤフオクに出てたぞ。

ディーラーに言ったら見せて貰えるらしいけど
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 16:36:44 ID:LFqr8WgA0
>>477
排気量が2000CC未満で、ボディーが3ナンバーサイズだったら、税金今と変わらないんでしょ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 16:53:21 ID:z3lPJ3Ms0
かわらない
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 18:34:47 ID:j7MM6+KX0
>>475
ヘッドレスト何個ついてますか?
あと、セカンドシートにアームレストはありますか?
482たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/18(水) 20:27:53 ID:tfwGgxhn0
エーモンのロッカスイッチって、
運転席ハンドル右側のスイッチボックスにぴったりはまります?

スイッチをつけようと思っているのだけど、
あまり、穴とか開けたくないので、誰かアドバイスをお願いします。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 20:37:35 ID:mgLS5W7I0
>>477
いつの時代の人間?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 20:50:05 ID:Kd2awSTN0
センターヘッドレストは装着されていない
これだけで購入対象から外れるわ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 20:54:12 ID:/2jpY/dv0
3列シート6人乗りありますか?

つまりキャプテンシートタイプ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:16:22 ID:j7MM6+KX0
>>484
そうですか、残念ですね。
ステップワゴン、セレナに付かなかったから新ノア/ヴォクシーには期待してたんですがね。
一体、何のための8人乗りなんだか・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:32:35 ID:/psBzBBu0
結局新型ノアとセレナって室内どっちがひろいの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:37:43 ID:GA5hgIRZ0
>>486
でも実際8人も乗ったら窮屈でしょうがないよ
8人乗せたかったらアルファードくらい買わないと・・
6人でゆったり?くらいがこの車はちょうど良いんですよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 22:51:49 ID:UEa4+aHI0
乗車定員8人=8人乗せても違法にならない≠8人が快適に乗れる
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 22:57:20 ID:ypUt53BG0
>>489
100人乗っても大丈夫じゃないのか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:14:45 ID:7N6G22sU0
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:46:59 ID:ZhMcakfN0
コンビニでも行ってAVの雑誌見てこいよ
カタログとは言わないが価格以外なら結構詳しく写真入りで出てるぞ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 00:11:51 ID:vh7SY69/0
AVみたけど
ヴォクシー…なんかかっこ悪くねえ?
ノアのほうがかっこよく見えるんだけど
みんなはどう?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 00:37:19 ID:4lwXkRYA0
ノアもボクもいまいち・・・
しかしSiやZSにしてモデリスタとか顔変えたらぼちぼちいけるんじゃない?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 00:56:25 ID:7n7ZY2rV0
新型ノア/ボクは中国産ですか?


【事故】ドロドロに溶けた30トンの鉄が流れ出し、32名が死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176907486/l50

496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 00:57:26 ID:LiwOqjTJO
顔は俺のエルグランドライダーのが一番カッコいいぜ!
いくらこだわっていじっても貧乏ミニバンノア・ヴォクに変わりない
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 03:46:47 ID:yiTXzRxV0
6月27日に決まったらしいぞ!
今日電話あったー!  岡山だけど
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 04:54:01 ID:zbxGKT9F0
新型乃亜はカバ度に磨きがかかったな。もうムーミンにしか見えない。
モデルチェンジまで待ってたけど、セレナのライダーにするわ。ごめんね乃亜。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 04:56:14 ID:PqPv2qA4O
俺の彼女はノアとボクは窓ガラスが違うって言う…ベース同じって言っても違うって…
500たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/19(木) 06:18:40 ID:uBa2uCwK0
後部座席の自動格納が魅力だな・・・


後は、別にどうでも良さそう。
燃費も落ちるのでしょ??←ここが一番大事w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 06:21:47 ID:ElA2aNio0
新ノアカタログUPしてくれえええええ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 08:11:30 ID:qnto3EAAO
>>482
スイッチの用途は?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 09:12:42 ID:XuyFy6aZO
新型見たけどたいしたことない。ぶっちゃけ現行のが質がイイ。なので俺はエステマにします。新型ノアボクは売れなさげ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 09:25:54 ID:z0XwXFAU0
>>503
絶対売れると思うよw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 09:56:13 ID:Gu3PzUwk0
こんにちは。デラマンです。
今朝、ついに、ノア(VOXY)の社内カタログが手元に届きました。
外見は現行車よりカッコイイ!ですね。特にノアが。
残念ながら、重量は、全グレード1500kgオーバーです。
内装で大きく変わったのは、インパネシフトまわりですかね。これはかなり、
好き嫌いが分かれるところかと。(ここが売れるか売れないかの心配所)
ライトはツリ目タイプで、シャープな印象です。
現行を買おうとしている方がいらっしゃいましたら、もう少し待って下さい。
絶対新型のほうがいいですよ!(価格帯はほぼ一緒です。Siグレードを除く)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 09:59:04 ID:+o0s264S0
>>505
早くUPしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:06:40 ID:Gu3PzUwk0
505です。画像はUPするとマジでヤバイので、勘弁してください。
書き忘れがあったので、付け加えます。
全車5ナンバー枠となってます。VOXYの「煌」グレードに関しては・・・
お楽しみに!!
私も、家族用にノアのSi欲しいです。現行よりも、いくらか3列目広くなったかも?です。
(Siは燃費のいい別エンジン)
もうすぐ、小売用のカタログ出てくると思いますので、しばらくお待ち下さい。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:15:29 ID:+o0s264S0
エンジンは2000CC?
車幅は3ナンバー?
キャプテンシート仕様ある?
プロジェクターヘッドライト?
スマートキーある?
両側電動スライド?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:26:20 ID:Gu3PzUwk0
505です。
>>508さんへ。
全て2000CC、5ナンバーです。ライトはディスが標準(YY5人乗り以外)、
スマキーはありますよ!勿論両側スライドです。
詳細は、ネッツかカローラの営業マン捕まえて、お尋ね下さいませ。
何せ、画像UPすると、現行在庫が売れなくなる恐れがありますから。
それに、買いそうなお客さんには、社内資料見せてもいい!と上から指示がありましたから。
私もこれから、何件か見せ(説明)に行ってきます。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:39:47 ID:f5PVA2CE0
>>509
YYもディスチャージ標準にして下さい。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:56:31 ID:Z/k3FSFxO
釣れてるなぁ
512たばこはECHO@携帯:2007/04/19(木) 10:59:44 ID:EHRFe2uxO
>>502
八木澤式のリバース連動ハザードユニットです。

そもそも、純正のスイッチは単品で売ってないのでつか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 11:13:50 ID:KYjD1OLP0
ノアの駆け込み客
大失敗w
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 11:52:35 ID:+o0s264S0
D4エンジン買った香具師カワイソス
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 14:06:06 ID:l8JJ+g240
ネッツのNマークエンブレムってどう思う?

日産ディーゼルのエンブレムを想像させるんだけど・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 14:07:06 ID:I5+e+78HO
三月に安売りしていた煌を買わなくて良かった。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 15:12:42 ID:zKldDMttO
新型はどうせワンプライスの価格だろ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 16:10:39 ID:HNCS1LCJ0
>>512
そりゃ売ってるでしょ
デラに言えば?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 16:22:36 ID:uYX1Kajd0
>>515
俺にはヒュンダイのエンブレムに見える
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 16:47:19 ID:lBj2JJuD0
>>519
俺も一瞬そう思った。
が、ヒュンダイのマークを見たら全然違ってた。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 16:52:59 ID:aPaqX6X30
>>509
5ナンバーサイズの標準ボディと3ナンバーサイズのエアロボディってあるけど?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 17:24:14 ID:ZT970CV9O
新型のエアロは無理矢理3ナンバーにしたような気がしてならない…。
でもavに書いてあったけどフロントフェンダー部だけ3ナンバーのようだ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 18:40:22 ID:UkG5fBhq0
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 18:46:38 ID:7YOO9M1G0
フロントエンブレムというのでしょうか。
ヴォクシーはネッツのNマーク。
ノアはメジャーなチンコマークですか?

せめて剥がしたらスッキリ平らになるといいのですが
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 18:57:02 ID:8pmI8suD0
>>523
こっちの方が好きかもw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 19:04:47 ID:+o0s264S0
フェンダーだけって意味ねえええええええええええええええええええええええええええええええ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 19:21:15 ID:A8AB05Ar0
>>505

>絶対新型のほうがいいですよ!(価格帯はほぼ一緒です。Siグレードを除く)

そりゃおまえらにしたら儲けの幅が新型と現行では大きな差だからな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 19:56:17 ID:dwFuPkNL0
センターコンソールのデッカイ箱ナビなしで買ったらなくなる?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:24:13 ID:J/y5iCz20
>>523
なんでエンブレムがハンガーなんだ?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:38:24 ID:A8AB05Ar0
>>515-520
あのエンブレムは絶対にいらない
不必要
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:12:43 ID:LX6zFIcK0
トレッドを広げて3ナンバーサイズにするなら安定性や居住性が向上するので分かるけど。
エアロで外側だけふくれてもなあ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:41:46 ID:Pd+kiOOm0
エアロのふくれってドアパンチくらった時ふくれに当たるから
ドアの鉄板が凹むよりいいし側面の跳ね上げで汚れが目立たない
でエアロ付きを選ぶよ
ただの張りぼてとは思わない。
側面に貼り付けるオプションのドアパンチガードはジジ臭すぎる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:29:14 ID:uKCXG9uS0
>>505
価格はもう出ていますか?
全車5ナンバーとの記述がありますが、
VOXY ZS Z
NOAH Si S
はエアロパーツで全幅が3ナンバーサイズになっているはずです。
社内カタログってのは、これまですでに出回っている
スタッフマニュアルと違うものなんでしょうか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:37:06 ID:uKCXG9uS0
>>505
すでに価格は判明したのでしょうか?
Siを除くという表現が気になります。
私はVOXYのZSねらいですが・・・・
全社5ナンバーとかいてますが
Si,S,ZS,Zはエアロバンパーのせいで3ナンバーのはず?

価格教えてください。。。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 01:37:29 ID:jI0ZoEzJ0
凄まじい教えて君だな。
週末にディーラーでも行ってこいや。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 09:44:12 ID:+NDjlw9d0
おはようございます、505です。
>>533、スタッフMとは違う、正式版(決定)社内用カタログですよ!(お客さん用より少し厚い)
まだ配布されてないのかな?(スタMとは内容が違います。)


537たばこはECHO@携帯:2007/04/20(金) 10:11:34 ID:iX6ILLWmO
新車購入から四ヶ月で3000`。

オイル交換した方がいい?

あと、オイル交換のしすぎってあまりよくないんですか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 10:22:08 ID:9C3XuNRr0
した方がいいし、しすぎってことはない。

ディーラーの鉱物オイルなら1000キロ毎がベター。
俺は半年(3000〜4000キロ)毎だけどw
539たばこはECHO@携帯:2007/04/20(金) 10:36:13 ID:iX6ILLWmO
ありがとうございます。

ではさっそく
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:22:42 ID:L0G2uno60
新車ならスグに変えたほうがいいのに・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:30:45 ID:KeK/YBUh0
そんなことないぞ
昔のように精度悪くないから削りカスなんて皆無だし
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:33:35 ID:d5VOiEpf0
今度でるノアボクシーのカタログみたいのってマダでまわってないのかな?
見たいんだけど…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:37:39 ID:KeK/YBUh0
在庫車さばかないといかんのに
新車カタログなんて見せるかいなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:39:13 ID:d5VOiEpf0
しかし出るの分かってるんだし、どっちにするか見て決めたいよね…
それ隠されたら、ますます買い控えだよ。

嫁がどうしても見てから決めたいっていってんだけど、車検がきちゃうんだよね…
どしたらいいんだよw

お金払うから見せてくれw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:44:38 ID:KeK/YBUh0
winnyで流れてるだろ探せ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:45:37 ID:KeK/YBUh0
4年も熟成されて値引きされたクルマと
新車で値引きもなくもしかしたらリコールが出そうなクルマ
どっちがいい?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:02:02 ID:jVp8xv210
社内用カタログには
車両本体価格のってないですか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:05:00 ID:DIk0vD6vO
あの不細工なステップワゴンでさえ新車であふれ帰っている今、旧型買うメリットなんてないだろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:28:34 ID:vfEM8Y2xO
>>537
環境に悪い
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:34:10 ID:mXu/XTpYO
>>548 阿呆
価格と完成度という大きなメリットがあるだろうが。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:48:21 ID:Cn3e0k2HO
>546
いいようにいいすぎ!熟成されたって…;基本設計が古い車より最新のほうがいいに決まってるやん。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:49:47 ID:KeK/YBUh0
>>551
それもそうだなw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:52:58 ID:m93MAOmOO
ノアボクのパンフレットまだ出てないの?
運搬で工場内だけど運転してる俺は幸せ者? 笑
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:55:39 ID:KeK/YBUh0
新型どうなのよ?
感想おしえれ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:59:57 ID:DIk0vD6vO
>>550
俺が言いたいのは今旧型買っても旧ステップみたいな扱いだって事だ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:01:01 ID:m93MAOmOO
少し前の書込みに画像出てたのに〜
ボクは携帯でみれたけどノアはパソしか見れないみたいだが
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:10:20 ID:L0G2uno60
>>546
6年な
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:17:10 ID:m93MAOmOO
>>557
ノアボクはまだ六年たってないぞ
六年前ノアボク生産工場ではイプサムのFMCした時期だからな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:23:24 ID:W9BFyXG30
13年登録なら
実質6年じゃね?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:25:41 ID:m93MAOmOO
今は四月イプサム立ち上げも四月その時にはノアボクの生産工程は全然ありませんでしたから
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:32:15 ID:KeK/YBUh0
6年でも4年でもどうでもいいですからーー
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 14:24:10 ID:HzDKo0x20
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 15:49:15 ID:QihdEqm5O
今日発売の雑誌見たら、6月27日に発売って書いてあった。
エアロなんてイラネーって思ってたけど標準と比べるとエアロありのほうがかなりいい感じになるね!!。
ヴォクシーはノアに比べるとあんましよくないかな、それに加えてあのネッツマーク‥‥。
実物みないとまだわかんないけど、ノアSi購入予定!。
ちなみに20前半彼女無しです(*´д`*)。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 15:53:55 ID:CbkMJKyS0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 16:05:05 ID:y4DS8Y760
>>551
今は、コストカットの技術が進化してるだけ
特にヨタ車は・・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 16:48:28 ID:XVU3kd/K0
発売当初は値引きがほとんど無いし、順次小さな改良もされるだろうから
結局来年の夏あたりまで待つことになるな。人柱覚悟の人は知らん。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 17:10:29 ID:okvwZRPg0
>>563
今日発売の「driver」見てきたけど
新しいことは何一つ書いてませんでした・・・残念
他雑誌やネットで既出のモノばかり・・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 18:11:53 ID:m93MAOmOO
ところでココは現ノアボクのスレじゃないの?新型の話ばっかりだけど…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 19:08:56 ID:88/UOG8t0
>>537
納車されて1発目はだいだい1000キロでやるぞ

>>550
漏れも同じ意見


今日、初オイル交換とエレメント交換したけど
オイル4リットルだけで足りた
エレメント交換しても4リットルで済んじゃうんだな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 19:55:27 ID:G0Bfhvjk0
自分としてはNマークの方が都合がいい。
後で、トヨタマークに付け替えやすいから。現行の車種専用のエンブレムはダサくて話にならない・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 20:56:43 ID:uJp8v26r0
「Nマーク」日産Dのマークに似でイクナイ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 20:58:35 ID:P5je540hO
俺はレクサスマーク付けるよ!カッキー!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 21:42:00 ID:dW3TZoqc0

バカ発見

つかこの間マジでVOXYにレクサスエンブレム付けてた椰子いたよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 21:49:50 ID:v6gwl7Gg0
レクサスにトヨタマーク付けるのが本当の金持ち
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 22:00:37 ID:qbxIq08zO
>>570
あれって車体の一部の部品と同化してね?
576たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/20(金) 22:38:17 ID:t2W3+tcv0
大家が私と同型、同色のNOAHを購入・・・

駐車場は2台隣。。。


空気嫁よ。せめて、色、変えろよ。大家さん・・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 22:44:09 ID:AlKHxSCm0
何色?
578たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/20(金) 22:57:26 ID:t2W3+tcv0
私シルバー。大家シルバーw


やっぱり、気色悪い、青色にしておけばヨカタヨ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:07:26 ID:uaCqFqhP0
パープリッシュマイカいい色だぞ
シルバーはありふれすぎててね
近所の土建・工場の車がシルバーだし
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:09:36 ID:fXPaDf7h0
>>546
当然、技術の進んだ新型
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:19:01 ID:C/vCORE00
新型が出て一年後位が一番食べ頃だろうね
製品寿命の短い家電品は別にして、そこそこの寿命のある工業製品全般に言えることだけど
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:40:54 ID:YvlG68f/0
>581
そうそう、特別仕様車が出るのがその頃
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:56:06 ID:wVgdGkcNO
ノアヴォク・ステップ・セレナのスレが立ってないな。

誰か頼む。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 04:11:47 ID:zXDNQvIw0
3ZR-FE Dual VVT-i

TRANS-X 4WD CVT 2,446,500
X FF CVT 2,194,500
X 4WD CVT 2,488,500
X-L FF CVT 2,394,000
X-L 4WD CVT 2,688,000
Z FF CVT 2,520,000
Z 4WD CVT 2,814,000

3ZR-FAE Dual VVT-i VALVEMATIC

TRANS-X FF CVT 2,257,500
ZS FF CVT 2,772,000
ZS 4WD CVT 3,066,000

(東京地区・税込)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 05:07:09 ID:76ulynOf0
>>583
おまえが携帯のエルグランド厨か?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 05:26:00 ID:p4lW8Yhl0
各モデル約10万円ちょっとの値上げか。新開発エンジンの人柱なのに。
しばらく値引きはワンプライスだろうし。イラネ。

現行車を大幅値引きで買った奴が勝ち組だな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 06:29:40 ID:DGVSPGCU0
現行型40マソ値引きで買った俺は負け組みですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 06:44:54 ID:EU+t/mqiO
勝ち負け関係ないだろ


オマイラおはよ
589たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/21(土) 06:58:34 ID:V9l1On7U0
オハヨ

来年の夏まで待てる香具師が勝ち組。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 07:16:46 ID:tEbwpFHv0
そんなにまてねーyp
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 07:56:28 ID:TtV+dfO8O
現行70万引きはいけるハズ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 08:20:45 ID:R66UzI0A0
>>584
Vってどうなの?
充実装備で一番お値段高いと思ったんだけど・・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 08:30:55 ID:e5l3ctYA0
>>583
あのスレはそもそもアンチ日産の基地害自演厨が自分で立ててたんだが、
セレナやフーガを扱下ろしながら自分は中古のエルグラを210万で買っちまったもんで
モチベーションが下がって日産叩きをしなくなり、そのままスレも収束。
新スレも立てなくなったというオチ。

まあ少なくともノアボクの新型が出るまではあのスレイラネ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 08:38:29 ID:r9HKZqDO0
>>593
詳しいなw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 08:38:34 ID:JKyqsq7e0
昨年買って、2年後の車検時買い替える
俺は、きっと勝ち組
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 08:48:43 ID:kQjbfiD50
それも微妙だと思うが・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 09:38:15 ID:R66UzI0A0
>>584
MOPやDOPのオプション価格はすでに公表されていますか?
ディーラーに行けばわかる?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 10:03:05 ID:pisMhgQi0
>>593
セレナ>>ノアヴォクで決定してるのに
それに反論するあほどものすれだろう
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 10:31:45 ID:Welb88x6O
お前ら阿呆か?勝ちも何もない。
この車に乗ってる時点で負け組だ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 10:36:48 ID:x2wVv2df0
ケータイから煽ってる時点でオマエが負け(ry
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 12:51:16 ID:Welb88x6O
>>600 バカ1確
お前らみたいに引きこもりじゃあないんでな
昼間からPCなんていじらんよwまあお前ら貧乏だからせっかくの休日も家に篭ってることしかできないわなwww
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 12:52:16 ID:hB3mk03c0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 13:11:37 ID:e5l3ctYA0
携帯から2ch覗いた事あるが、あんな画面からいちいち特定のスレ見つけて
尚且つ書き込むなんて、そうとうノアボクに興味なければ有り得ねえ。
ましてや休日に外出しつつチクチクと「この車に乗ってる時点で負け組」
とか入力なんて完全に変態だ→>>601
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 13:25:04 ID:6DFArGOqO
結局、どの時期に買うかで選択違ってくるんだよなぁ。当たり前だけど。
パクリって言い方はアレだけど、後発のが先発のイイとこ取りになるのは当たり前だし。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 15:50:25 ID:/fWo9k9z0
記入漏れがありました

V FF CVT 2,604,000
V 4WD CVT 2,898,000
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 15:57:32 ID:7mt+NJ4OO
ノアのYYを会社で30台購入したが、一台あたり96万値引きされたよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 15:59:30 ID:9/S9Rn+r0
そりゃ
そんだけまとめて買えば
値引きしてくれるだろ
しかもYYとかトランクとかって売れなくて困っていたやつだし
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 17:21:59 ID:7TZhUGds0
>>606 31台買ってもらって、1台わけてもらいたかったな。
609名無し:2007/04/21(土) 18:10:30 ID:W1BFpyWYO
30台買ったなんて嘘だろ
たとえ30台買っても96万円も引くわけがない
ノアを90万円ちょっとで売るってことだぞ
そんな値段で売ったら大赤字もいいところ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 18:31:27 ID:7mt+NJ4OO
>>609これだから無知は困る
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 18:39:55 ID:JBITh2ei0
>606
凄いな。総額から2880万円も引いてもらったんだ。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 19:55:31 ID:Q8uRR1zx0
>>608
オフ会でもして集まって皆でまとめ買いすれば?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:22:20 ID:rmYuXDmp0
200万円の車を30台くらいでは半額にできるわけない
マァ1000台くらい買うなら話は別ですけどね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:08:57 ID:dTY0/qex0
新型乃亜僕高いな
中グレードでも最低限のオプション付けて値引きが期待できなきゃ
値引き後のMPVやエスティマに手が届いちまう
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:12:20 ID:iG5zZ9Ob0
来年の夏ごろ、現行型を中古で、
「サンルーフ付」「回転マルチシート」の条件で
安く買おうと考えているオイラは夢見すぎですか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:18:53 ID:RSjcJYxj0
OP?で設定しているらしい
クルーズコントロールってレーダー式じゃないですよね
やっぱり
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 22:01:59 ID:iCIgsesO0
「煌」ってなくなっちゃうのかな???
フルモデルチェンジしても継続してもらいたいな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 22:11:08 ID:N8rPN6VN0
ZSにナビやらなんやらオプションしてたら320万円コースですよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 22:59:09 ID:AfU4wb6d0
てんこもりで350万コースだな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:37:11 ID:R66UzI0A0
今日コンビニで雑誌見たら
ノアボクは発売当初はワンプライス10万円引き
となっていましたが・・・ほんまかいな?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:41:38 ID:EU+t/mqiO
ワンプライスってなんじゃ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:05:51 ID:CnQaC3W/0
タクシー業界規制緩和

在系タクシー会社、在系ドライバー大量に新規参入

過当競争発生、企業収益・従業員年収が低下

冬柴さん、がんばって値上げ(原資は国民負担)←今ここ

在系の皆様に、国民の富がシフト

そうかそうか、日本はちょろい国です
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:11:01 ID:f1SLFfWM0
ワンプライス・・・
定価から一定額を差し引くものの売値を固定して
それ以上の値引きには応じないというディーラーの意思表示・・・かな

よく、「これ以上の値引き額は会社のコンピュータに入らないんです」
とディーラーが言っているが
トヨタの受注システムってそんなもんですか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 01:37:11 ID:eNPztjnj0
>623
「コンピュータに入らないんです」は本当です。
ただ他の車のトータルで帳尻合わせ出来るのでどうにでもなります。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 01:39:06 ID:MELYttsp0
>>623
そんなの無視していい
コンピューターに入らないならパソコン無しで交渉すればいい

キャンペーン中なら営業マンの個人成績による報奨金を出させる
さらに営業所別に台数によるボーナスも出るから
上役引っ張りだしてその辺も値引きに補填させる

俺は2年半前のMC直後にノアのS(オプションはバイザーとフロントスポイラーのみ)を
まともに見積もったら290近かったのを
総支払いで220+税金(障害者割引で買う予定がディーラーの手違いでできなかった差額分)+ガソリン満タンで購入したぞ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 01:47:33 ID:WZC/66kr0
<<新型車ワンプライス10万円引き>>
新型は各グレード 現行車より約10万円の値上げだから
実質定価で買わされるのと同じようなもの。
HDDナビと電動ドア付けたら、値引きの大きいエルグランドが買えちゃうね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 01:49:23 ID:CnQaC3W/0
>>625
知障害者様ですか。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 07:25:30 ID:jodpqg0b0
障害者を差別するいつもりはないが、障害者というのを武器にしてるヤツっているよね
たとえば電動車いすで車道の真ん中を我が物顔で通ってるおっさんとか
駐車禁止の所に障害者のシール貼った車を停めて、平気でいて
「シール貼ってたら平気よ」といか言い放つババァとか

>>625の話とは関係ないがふと思い出してむかついてきたもんで
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 07:49:56 ID:IZIikKMLO
>>585
よく見破ったな。
アミダババァじゃー。
そうです。
私が変なおじさんです。
あっ、変なおじさんだかーら、変なおじさん
変なおじさーん
だかーら、変なおじーさん
変なおじさん
変なおじさん
だっふんだー!!
えっ、お呼びでない。
お呼びでない
こりゃあまた失礼しまじろう。
630たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/22(日) 07:56:05 ID:u5qyAJEo0
>>629
年齢がわからんなw



そんなことより、健常者なのに車椅子スペースに止める
おばちゃんの方がむかつく。

注意をしても、車を移動しないし。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 08:10:28 ID:fhCmiEcU0
脳に障害があると思われ
632たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/22(日) 09:23:04 ID:u5qyAJEo0
嫁と子供が朝寝に入ったので、
八木澤式のリバース連動ハザードユニットつけてまいります。


スイッチのサンキュースイッチも今度だ・・・・

とりあえず、装着してくる。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 10:04:30 ID:qoUd9aWU0
>>628
> たとえば電動車いすで車道の真ん中を我が物顔で通ってるおっさんとか

>>628は一回道の端で車椅子に乗ってみたらいいと思うよ。
電動じゃなくても構わないから。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 10:18:41 ID:jodpqg0b0
>>633
法律で認められているなら試してみたいね
自分に都合が悪いからといって法律を無視していいってもんじゃないだろ
>>628ではそういうことをいいたかった
635たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/22(日) 10:27:34 ID:u5qyAJEo0
アースに落とせないことが判明して断念。

午後、再びトライします。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 10:32:52 ID:qoUd9aWU0
>>634
歩道が別にあるところで車道を走ってるなら声で注意すればいいだけじゃないの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 10:36:58 ID:jodpqg0b0
>>636
悪いことをやってると認めるんだな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 10:39:08 ID:Au/fSCIqO
関係ない話は別のスレでやってくれ!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 10:56:31 ID:qoUd9aWU0
>>637
車道と歩道が分離してない道だと思っただけ。
情報小出しにするくらいなら最初から書くな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 11:09:39 ID:p5XB8T6eO
交通の教則を嫁
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 11:19:40 ID:jodpqg0b0
最初から車道の真ん中と書いてあるだろうが!
情報小出しっておまえがアフォなだけだろ
しかも自分で後から気づいてる、俺は追加情報は出していないんだから

すれ違いで迷惑だろうから、アフォの相手はこれくらいにしておこう
>>638 すまんかった
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:12:07 ID:qoUd9aWU0
>>633
知らなかったが、時速10kmを超える電動車椅子は車両扱いなんだと。
>>628が見た車椅子がそれに該当するのかどうかは知らんが。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:12:54 ID:qoUd9aWU0
アンカーミスったのでこれで終わりにする。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:27:40 ID:f1SLFfWM0
パドルシフトご存じな方、
パドルシフトはハンドルと一体ですか?
それとも車体側に着いてますか?

ハンドルを180度回したとき、右側のシフトアップが左側に行くのかどうか?
わかる人教えて下さい。
ZSやGi、どうなんでしょう?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:46:32 ID:mgzkxAwU0
>>623
それは一応、本当。
3月に現行を契約したんだが、値引き幅が大きすぎると
パソコンで「値引きが大きすぎます」みたいな表示が出る。
それはどのパソコンでも設定されている。

でも営業がちょろちょろごまかす事で値引きが可能。
つまり担当した営業次第ってこと。

営業のパソコンをずっと見ていたわけではないが 37万値引きの時点で
値引きが大きすぎ表示は出ていた。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:55:24 ID:eNPztjnj0
>628
確かに安易に車いすシール貼って偉そうに停めてる香具師いるよね。
本当は公安委員会から発行された「身体障害者使用車両」っていう許可証が必要
あれは身体障害者なら誰でももらえるわけでは無く、身体障害者手帳に下肢不自由と記載され、
なおかつ医師の診断書と警察署長の許可が出ないともらえない。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 13:12:02 ID:jodpqg0b0
終わりにすると言いながら申し訳ないが、謝った情報が広まるといけないので書いておく

>>642
日本では最高速度は6km/hに制限されているので、そんなものは道路を走れない。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 13:18:52 ID:qoUd9aWU0
>>647
もちろん国産じゃないよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 14:13:21 ID:BrHhOBTG0
>>qoUd9aWU0
いい加減うっとおしい。バカがいちいち出てきて自分のアフォさ加減をさらすな。
>>jodpqg0b0
良い大人なんだから、そろそろバカいじめは止めなよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 15:00:16 ID:Jol9TtXaO
今日12ヶ月点検でNetz行ったついでに新型のVOXYのカタログこっそり見せてもらったけどすごいダサかった
特にフロントのNetzのロゴが非常にダサい
ヘッドライトもヘンテコだし全体的に形が丸みをおびて…ディーラーの人もみんな声を揃えて現行のほうがいいって言ってたみたい

あんなの売れるのか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 15:08:16 ID:eCjekzFS0
>>650
はなから売る気ないだろ。
先にノアボク出してダッセーってイメージ持たせた所で、新型アルファードの登場。

利幅の高いアルファード系にシフトさせるつもりじゃないか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 15:11:53 ID:R+vPRvev0
>>650
最近のトヨタのデザインは完全に破綻してしまってるから新型にもあまり期待はしてないけど、そんなに酷いですか・・・
自分としてはステップワゴンよりマシだったらいいかな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 15:21:33 ID:aAvFspqsO
ステップの方が全然イケてる。
新型…ありゃヴォルテだぞ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 15:26:24 ID:fhCmiEcU0
ステップ ってニヤケた朝鮮人の顔みたいで嫌だね
655たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/22(日) 15:26:32 ID:u5qyAJEo0
>>650
私も同様に、オイル点検に行って、カタログ見せてもらいました。

やっぱり、現行でよかたと。

良いのはは、スマートキーと、座席跳ね上げ(自動だが電動ではない・・・ガックリ)、
2列目シートの改良・・・くらいかと。

燃費も変わらず外観も変わらずではねぇ。。。

ギア近辺も私はかっこ悪いと思う。。。これで、値引きが利かないならry
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 16:17:10 ID:T64am3wa0
ノアsiはカッコイイと思うけど。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 16:29:06 ID:3IV4c/690
俺もディーラー行ってヴォクのカタログ見せて貰ったけど、
新型の方が魅力を感じた。

強いて言えば、もう少し燃費が良くなるかと期待してたけど
ほとんど変わらないレベルだったのは残念。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 16:38:13 ID:1xxn1v7mO
Newノア・ボクシーの画像流出してるなw

今までのノア・ボクシーのような直線基調ではなくて、少し丸みのあるフォルムがセレナっぽい。

確実にセレナを意識してるな。

サイドからリアにかけてのラインがセレナっぽい。

イメージカラーもセレナっぽい。

http://ijoy.onimedia.tv/read.php?board_id=pcar&nid=25141&ii=
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 17:18:39 ID:8sDjAhBe0
流出たって本屋に並んでる本にもう出てるけどw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 17:19:17 ID:or85ZNF10

スライドドアの拡張で横から見たら3つ目の窓ガラスが小さい。
全長が短く見えてカコワルイ。

全高も現行と同じ。
スライドドアのレールも相変わらずクゥオーターの真ん中。

ライバルがステップとセレナくらいなんで、そこそこは売れるだろけど。
2年後の車検時に買う車がないので、アルのFMCに期待する。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 17:27:33 ID:uOLtXc9K0
>>660
我々のような低所得層は軽の箱バンですよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 17:41:20 ID:wryN4vi50
5ナンバーミニバン市場に後から割り込んできて、シェアを取ったら殿様商売。
ステップワゴンが自爆してくれたんで、あとはセレナをパクって市場を完全に独占するだけですわ。
値引きしなくても売れまんねん。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 18:02:05 ID:R+vPRvev0
>>658
どれも下品なデザインばっかだな・・・トヨタのデザイナーは頭大丈夫なのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 18:05:57 ID:LT5W+QOO0
開発チームにはパチンコ、コンビニ、ドンキ、ファミレス、イオンのみに通う生活を
強要させたとかさせないとか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 18:09:24 ID:jodpqg0b0
三菱車みたいだな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:04:17 ID:7XtPJrx+0
固形ワックスで自分でワックス掛けする馬鹿いますか?
掛ける面積が広いので、液体ワックスでもいいですか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:32:14 ID:BrHhOBTG0
固形ワックスで自分でワックス掛けする利口者ならいますが。
観光バスと比較すると、掛ける面積が狭いので、液体ワックス不可です。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:33:16 ID:f1SLFfWM0
誰か、グレードごとのオプション設定表アップしてください・・・
スタッフマニュアルに記載されてましたよね?
アクティブビークルにもそれっぽいのが乗ってましたが
近所の本屋で発見できません・・・どなたか頼みます。。。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:37:59 ID:3IV4c/690
>>668
ディーラー行ってカタログ見せて貰った方が早いよ。
雑誌よりも詳細がわかる訳だし。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 20:46:38 ID:SDj149mE0
あの新型デザインが
「いいっ」と思えるときがくるのだろうか?

おれも、次回はエスティマかアルファードの廉価版にしよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:07:01 ID:Jol9TtXaO
カタログ見た限り現行より新型のほうがカコイイと思った部分はメーターぐらいかな
インパネ回りもダセー
シフトノブの位置も気にくわねー
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:18:49 ID:fG4jaZ0w0
マイナーチェンジでデザイン一新する。
だったら、あと2年の辛抱です。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:45:28 ID:mgzkxAwU0
>>670
bBが好きな人なら新型も許容範囲だと思う
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:58:57 ID:or85ZNF10
>>672
MCでデザイン一新w MCまで3年以上あるとオモ。

>>673
そのbBがまったく売れてない訳だが・・・

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:19:13 ID:mgzkxAwU0
>>674
今年に現行新車を買いましたよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:31:14 ID:jRF9jm360
bBからおかしな流れになっているよね
変に若者に媚びているというのか
若い奴は自分で弄ってカッコよく変えるのに
最初から妙なカッコウにしてしまい
そういう層が離れていってしまうと思うが・・
今回のノアヴォク見るとファミリーも避けそうだ・・

前のモデル踏襲して
シンプルに作ってあんまデザイン変える必要なかったのに
なんでダサくするんだろう・・・

トヨタも出来上がってヤバイって
わかっているのにGOサイン出すなよ

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:35:18 ID:or85ZNF10
bBオーナー?それともVOXY?
前者だったら気を悪くしないでね。
後者だったら良かったね。
俺も去年新車購入のNOAHオーナーだから正直安心した。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:47:22 ID:mgzkxAwU0
>>677
ごめ。言葉足らず。
NOAHオーナーです
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:48:42 ID:T64am3wa0
>>658
アリオン、ストリームのフロントみたい。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:49:41 ID:T64am3wa0
>>658
冬までは燃費悪いエンジンのままってことかな。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 03:24:59 ID:FJ1dGPCa0
ステップワゴンが猫バスフェイスじゃなかったら
セレナとステップにシェアを全部持っていかれそうな勢いだな>新型乃亜僕自爆
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 07:46:07 ID:eI8RuKe1O
新型買うつもりだけど、そんなにカコワルイかなあ。
まあたしかに無茶苦茶カコイイとは思わんが。
どうせなら不人気車になってくれれば、少し待てば
値引きが期待できそうだなw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 08:28:06 ID:2Kja6QAvO
いい加減、デザイン外注しろよwww

http://ijoy.onimedia.tv/read.php?board_id=pcar&nid=25173&ii=

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 08:40:37 ID:9GQ0Tpr5O
>>682
VOXYはどう考えてもダサいだろ
685中の人:2007/04/23(月) 08:58:50 ID:slFBuxuqO
新型のMC待ちの人居るみたいだけどたいがい変わる外観はバンパーと色ぐらいですよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 08:59:11 ID:AFXB3kAV0
新ノアがカコイイのレスが多いね。
FMCだけど「何これMMC?」っと思ってしまった俺はちょっと眼科逝ってくるわ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 09:08:43 ID:ALO1omS70
MMCって何?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 09:21:35 ID:Y87ICFZM0
通りすがりの技術者だが、一言。
現行も、新型も、3列目シートは窮屈で狭い。(3列にしてる時点でおバカなトヨタ)
こんな車買う気がしない。
以前、初期ステップに乗ってたけど、こっちのほうが室内広かった。
そんな俺は3.5Lエスティマ乗り。
カタログ見たけど新型、相変わらず狭いし。
この車乗ってる時点で負組み決定!!!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 10:09:33 ID:OJJWecDg0
精神的に病んでる奴に勝ち負けつけられてもなあ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 10:20:24 ID:zrPp90X8O
>>650俺はレクサスマーク付けるよ!カッキー!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 10:43:34 ID:TuqwA70h0
ノアは良いとオモウがVOXYはサンバーディアス
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 10:53:16 ID:JpwP7K4gO
NOAHはカローラフィールダーを縦に伸ばしたような顔をしてるな。
VOXYはやっぱオプションでグリルを変えないとダメかな?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 11:16:10 ID:BWOjz6wb0
>>682
結局は自分の好みと財布と家族の意見で決まるんだ。
周りの言うことを気にするな。

新型批評は分かったから、
オマイラもうちょっとおもしろそうな話はないのか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:22:48 ID:zT+kIRmkO
ほとんどの雑誌がノアの方を大きな写真にしてるよね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:33:48 ID:j0CQbF0/0
アルファードの兄弟車になるという
あのカッコイイデザインに期待したい・・・

ノアヴォク正直好みになれない
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:34:52 ID:qpXwV8eAO
ノア/ボクの新型かセレナ買うか迷ってます。
現行の内装は安っぽい。新型はゴージャス感があり、カッコイイ。
でも外装は新型より現行の方がカッコイイ。と思う。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:39:27 ID:Qepm/sp90
これがチラシの裏というやつですね
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:46:50 ID:FYSLSVGE0
新型TRANS-Xの2WDですが昨日ディーラーで見たカタログでは3ZR-FAEじゃなかったよ。
少し前の書き込みでは3ZR-FAEでの価格まで書いてたのは本当でしょうか??
あと現行で可能な助手席を前に倒して長尺物を積むモードってのが出来そうに無いシートに見えた。
他にもTRANS-Xならではの装備の充実もなさそうだった。
せめてイージークローザーぐらい標準にしとけよ。
顔もダサいし、エンジンも現行並なら現行をオプション満載で買った方がマシ??
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:52:54 ID:B7XIsMaqO
新型はオプション諸々で300越えそうみたいだな
新型買うならエスティマの方がいいな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 14:15:17 ID:EO8vs1lk0
超高性能高張力板をつかってるとか・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 15:26:38 ID:j0CQbF0/0
>>698
イージークローザーはオプションで金取る本命なので
標準はこのクラスでは勿体無いという考えなんだろう

アレも好き好きあるしね
ガァーって閉めるのが好きな輩もいるわけで
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 16:09:39 ID:2Kja6QAvO
>>686
どこがカコイイってレスが多い?

不評だらけな気が。
レスを見る限り、FMC後のアルファードや現行エスティマにするって人もいるぐらいなのに。

新型ノアがカコイイってのを過去スレからあげてみてよ。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 16:13:46 ID:3uxutWJd0
>>702
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|      何かお手伝いすることあるかしら?
      l:{  ~ ノ 、~  ri
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 16:14:37 ID:ogTr2FUFO
今朝おじいちゃんがバックでFバンパーに突っ込んできたよ・・・
後期煌黒のバンパーって工賃込みで幾らくらいしますか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 16:55:51 ID:Qepm/sp90
>>704
ディーラーや整備工場から見積書とってこい。

仮に俺が加害者だとして、被害者に
「2ちゃんで聞いたけど○○掛かるんで払ってもらいます」
なんて言われても俺は払わねぇ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 17:00:37 ID:4JAaqw1DP
バンパーの奥は大丈夫だったのか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 17:37:07 ID:QFRXII0H0
希望小売価格も多少あがるみたいだし、出た当初は値引きも渋いだろうし
同じ予算でワンランク上のミニバン狙えるじゃん
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 17:42:15 ID:ogTr2FUFO
704です。
ディーラーに聞いてみたんですが約6万くらいということでした。
明日車を持っていってみます。フォグなどは生きてるのでバンパー交換だけで済めばいいけど。
じいちゃん、ポケットからしわくちゃの3000円出して
「これで勘弁してくれって」

なんか金取りづらいっす。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 17:43:10 ID:j0CQbF0/0
>>705
たぶん

>>704がいうおじいちゃんは身内なんじゃね?
他人なら工賃関係なく代車まで含めてボッタくるでしょ
0-100なんだから
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 17:43:59 ID:j0CQbF0/0
ちょ・・

俺の身内説あっさり否定orz

リロードしとけばよかった・・・
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 17:48:43 ID:j0CQbF0/0
金取り辛いとか甘い事言っていたら
痛い目合うの自分やで

そんなもんぶつかってきた方が責任あるのに
3000円で済まそうなんて考えの方がおかしいと思え
んなもん払ってもらうものは
キッチリ払ってもらわないとあかん!

そもそも保険とか入ってなかったの?爺ちゃんは?

ウチの親父もこの間
20ソコソコの馬鹿にバックでアルファード側面ガッツリやられて
その馬鹿は
任意は去年の夏で切れて今入ってないですとか
アホな事言っていたらしい

人轢いたらどうすんねん!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 17:56:17 ID:QFRXII0H0
そもそも何かあったらすぐに警察を呼べ
金額に関係なく、その場で示談なんて絶対ダメ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 18:00:00 ID:j0CQbF0/0
確かに
事故登録さえしていなさそうな雰囲気ですな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 18:36:35 ID:ZnFToan60
空気読まずに質問です
現行ノア後期の純正フォグのヒューズは助手席のボックスを外した左のとこですか
エンジンルームのバッテリ奥のヒューズボックスにはなかったようなので
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 19:35:01 ID:ogTr2FUFO
704です。
仕事がどうしても抜けられなかったので警察は呼んでません。
とりあえず、じいちゃんでは話にならないので息子と話す事になりました。
思い入れのある車なんで気持ちは全然晴れませんが早く直してやろうと思います。
質問に答えてくれてありがとうございました。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 19:38:20 ID:zrPp90X8O
テールのエンブレムがダサ杉 見てるだけで(ry
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 19:49:17 ID:DSi6RaBR0
エンブレムじゃない! エムブレムだ!エムブレム!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 19:59:37 ID:uyTaIaNE0
新型ヴォクはボンネットからグリルまで繋がっているようだからボンネットから交換しないとカッコ悪すぎだがそこまでする奴はいるかな
そもそもそんな製品がでるかだけど
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 20:52:28 ID:3h6iEp3h0
>>704
今からでもいいから警察にいって事故証明取った方がよい。
あとで話がこじれたりしたら、ややこしい事になるよ。
友人が自転車同士でぶつかり前歯折ったことがあり、明らかに相手側の過失(無灯火など)で、
だったのに治療費払ってもらえない事があり、自転車の事故でも警察呼んで事故証明取っとけばよかったと
後悔してたよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 21:06:20 ID:k9bzUFTF0
ノアは現行よりバランスいいかも
今現行2年目で10年乗るつもりだから
漏れには関係ないが
VOXYは変だなどう見ても
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 21:37:49 ID:b94G0wD00
来年の夏までにyy 4WDが3ZR-FAE搭載になったら買う。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 22:11:47 ID:oseVBhWq0
現行エスティマが出たときもFMC前の方が良かったと思えたが
今度のVOXYはそれ以上の感覚。
おれが変なのかもしれんが・・・

ちなみに今現在、エスティマはよく見えてくるようになった。
あと数ヶ月もすれば新VOXYもそうなるといいのですが。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 22:22:15 ID:i9jD+mXP0
安っぽい軽のワゴンにしか見えん
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 23:20:09 ID:njErjbRf0
>687
つ mitsubishi motor corp
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 23:34:03 ID:Nt/noTTM0
>>720,722
俺も同じだ
今はXを7速化するパドルシフトが欲しい
2万くらいなら即買いだが42000円って微妙なので誰か付けないか様子見中
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:06:29 ID:3usevAm40
新VOXYは,ベース車をダサくして,オプションをつけることで
見栄えが良くなるという戦略なのかな?

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:23:14 ID:AsDIlLlK0
>>726
前園さんの言うとおり
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:43:43 ID:LftGMGW6P
現の前もそうだったし。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:46:50 ID:CkJtzx3aO
新VOXのイメージキャラ、反町では合わないな。誰が合うと思う?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:50:25 ID:LftGMGW6P
優香
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:52:12 ID:EdMfmdlj0
落選した宅八郎
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:53:52 ID:CkJtzx3aO
現VOX、2年目だが金が無いのでXを両スライド、フォグ、日差しよけだけの構成で買った。さあ、スポイラー系の増設だと思ったら、パーツ関係のラインは縮小に入っただとさ。つまんね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:58:51 ID:CkJtzx3aO
早ければ、Q2の前半には完全に完了みたい。トヨタにメールで聞いたから確実だろう。あとは部品販社で見つけるしかないかな。近所にあるが汚ったねービルで入りずらい。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 01:03:19 ID:CkJtzx3aO
話は変わるが、帰宅中の電車内だが和田勉みたいなオタクがノーパソ打ってるよ。外付けキーボードなんでうるせえな。こんな時間に何を打つ必要があるんだ?馬鹿か?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 01:32:23 ID:4IwOmpUZ0
VOXY乗りはDQNしかいないって本当でつか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 02:16:56 ID:uUHCvHzF0
>>732
ヤフオクはダメかな
俺もXだけど純正フルエアロ3点の新品を5万くらいで買った
スポーツグリル新品も5000円で買えたよ
新品リヤスポイラも運がよければ1万くらいで落とせる
取り付けはDでやってもらったけど純正エアロ5点を取り付け込みで9万以下でつけた
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 02:44:05 ID:CkJtzx3aO
やっぱ、オクしかないよね。掘り出し物ってなかなか出ないし。粘るとしますか。レス、サンクスです。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 03:23:12 ID:NG+H5os20
急がないなら純正エアロを定期的に出してる人もいるみたいだし気長に掘り出し物を探すのがいいんじゃないかな
ちなみにリヤアンダスポイラは傷つくと思って予備で新品を7000円で買って持ってる
先月リヤタイヤがパンクして車止めに擦ってしまったけど交換するか悩んでいたりする
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 10:10:38 ID:iT02e7V10
時折このスレでノアヴォクと比較してエスティマが出て来るのは何故だろう?
ノアヴォクとエスやオデはコンセプトが違うと思うんだけど。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 10:22:30 ID:BoDJEwQh0
価格帯だろうな。
予算に近いところなら候補に入れる人も多いだろ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:22:31 ID:DN8lRh330
新型ボクシーは 一番安くすませようとすれば乗りだしで250万円以下で
収まる?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:29:50 ID:dW2hHGNU0
オプションてんこもりにしなければ余裕
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:36:51 ID:hd9aYbuE0
しかしダサイな。さすがtoyotaデザインw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:37:34 ID:dW2hHGNU0
大きくデザイン変更できなかったな・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:55:37 ID:oig9kDVG0
>>740
俺もその一人。
末期の「煌」買おうとして、見積り(40万〜値引き)貰い、そのままカローラ店へ行き、
「エスティマ」の見積りを出してもらい、値段がさほど違わなかったので、契約した。
今では「煌」買わないで良かったと思ってるよ。
何せノア&VOXYは3列目狭いし。アル〜も検討したんだけど、形がイヤで。
しかし、アルは後席凄く広いな、これ見た後に「煌」見るとショボく思えた。
だから、まぁまぁ広いエス〜にしたんだ。子供たちと嫁さんも喜んでくれてるし、
大人数で使うなら、ノア&VOXYはダメだな。数人で乗るならカッコイイから
十分ありだよね! 俺も独身だったら間違いなく「煌」買ってたはず。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 12:07:16 ID:X0yZoQgN0
独身なら・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 12:15:12 ID:CpcwulTS0
独身(33歳、真性童貞)ですが、何か?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 13:27:53 ID:CkJtzx3aO
エスティマって、意外と運転席が狭く感じた。身の丈191cmとしてはVOXの方が広く感じたが・・・シートもVOXの方が下がる範囲が大きくないか?気のせい?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 13:30:49 ID:CkJtzx3aO
まあその分、VOXは3列目は糞狭いけど。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 14:37:05 ID:b1UkuTgF0
>>741
ナビやオプションをほとんど付けない一番安いXで250をギリギリ切るくらいじゃないかな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 14:39:49 ID:24c4QDHM0
バルブマチック(トヨタ版BMWバルブトロニック)エンジンは、パワーアップしてるし、燃費もよくなってるから、一石二鳥だな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 15:46:25 ID:LftGMGW6P
エスティマの3列目って天井低いよね。
それだけで候補からはずれたんですが。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 16:27:05 ID:iT02e7V10
エスティマやオデッセイは天井が低いよね。
その分スタイリッシュで、且つ居住性を重視してると思う。
ノアヴォクは天井高くとって、人をたくさん乗せるより、
物を載せる事を考慮していると思う。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 16:40:16 ID:XPhbLbVtO
>>739
同じ工場で生産してるからかも
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 17:37:26 ID:dEETPbV9O
Xに純正の羽つけたいんだけど、ディーラーで付けてくれるもの?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 17:52:09 ID:N56FsfIC0
エスティマ2.4とノア・ボクの維持費の違いって大きいの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:00:57 ID:esoL+i2zO
乃亜が好きだ
中出ししたい
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:02:06 ID:dW2hHGNU0
差無し
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:08:15 ID:N56FsfIC0
だったら、FMCしたら値引きの大きなエスティマも候補に入るね
今のエスティマ結構カッコイイ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:10:15 ID:BoDJEwQh0
>>756
自動車税が年間5千円違う
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:25:59 ID:wggAL/GA0
>>759
維持費ってことなら
自動車税、ガソリン代、保険料金を調べる必要があるね
自動車税はエスが5000円高いのはわかるがあとはわからんけどエスの方が高いと思うよ
年間走行距離が多くてエスハイブリならエスの方が安いかも
ただ車両が高い
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:39:31 ID:esoL+i2zO
乃亜と交尾したい
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:43:34 ID:na3Cwg7s0
冬までは Dual VVT-i or VVT-iエンジンで、
燃費向上の新エンジンはそれ以降から搭載ってこと?

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:47:57 ID:5TClYl4fO
>>564
お見事!
よくもこんなブサイクばかり見つけて来たな…
このレベルは街中じゃああんま見かけねぇな
やっぱ引きこもってんのか とにかくスゲェもん見せてもらったよ
765たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/24(火) 21:30:23 ID:jv0zg80O0
前期のノーマルグリルって、現行のグリルと交換できる?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 21:40:03 ID:9AXgRnPbO
>>734
その人は2ちゃんねらーだよ!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 21:50:34 ID:zlDKAJh70
>>765
出来る
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 21:50:43 ID:dCVAQ+YS0
ノア/ヴォクvsエスだと、
毎年5月の自動車税(エンジン排気量の差がある)もあるが
街中での扱いやすさの差があると思う。

全幅1800mmも、全長も含めて
3ナンバーサイズは選択肢から外れるわ。

エスではでかいし、
かといってシエンタやウィッシュでは
なんだかなぁ〜、で、ここ「ノア/ヴォク」に
来てるんだし。

イプサム(たまには思い出してあげてください)の不振も
サイズに由来していると思われ。
769たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/24(火) 22:10:03 ID:jv0zg80O0
>>767
間違いないでつか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 01:07:37 ID:4olXdoHXO
新型ノアの中古を新車で欲しいなぁ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 01:34:53 ID:f4GToJYQ0
旧型ノアの新車を中古で欲しいなぁ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 02:05:50 ID:147B8GwU0
>>796
保証は出来ん
でも前期に後期付けてる人がいるから互換あるのでは
後期のボンネットにも前期の残骸あるし逆も大丈夫なんではないかと
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 05:06:31 ID:uLU4IhhT0
>>796 がどんな質問をするのが楽しみ♪
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 09:28:24 ID:SUWvpkUJ0
772は769へのレスだったorz
布団中で寝惚けてた
775たばこはECHO@携帯:2007/04/25(水) 10:34:26 ID:w8E/qSYrO
ありがとうございました。
後期なんですけど、ノアのフロントエンブレムが嫌で
前期のグリルを現行にはめこめば、すっきりすると思って。。。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 12:39:27 ID:35fTzuwOO
>>773
察してやれよ(笑)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 12:53:36 ID:1vf2AUfjO
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 15:39:50 ID:35fTzuwOO
>>777
おめでとう(笑)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 19:41:59 ID:eLeUejEqO
リヤゲートのVOXYとNOHAって書いてあるエムブレムって外れないの?穴あくの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 19:43:14 ID:eLeUejEqO
>>799訂正。NOHAじゃなくNOAHね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 21:13:18 ID:MJ38njDV0
リアミラーもしくはリアカメラが付いてないのですが、付けた方が良いですか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 21:19:34 ID:pDi/WwNH0
>>781
どっちかあった方が便利
純正ナビ積んでるならバックガイドはケチらない方がいい
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 21:59:04 ID:iD62fjIh0
イラネ
ミラー付けたけど見たことない
後方視界は思ったより良い
だから標準で付いてないんじゃない
784たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/25(水) 22:11:08 ID:BvbMK3Kg0
>>779
外れるけど穴が空いている。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 22:26:17 ID:OixaU4220
つ 銀ポッチシール
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:11:48 ID:bth6DxfrO
現行Z煌の純正大型リアバンパーにつけられるリアエアロってGーSTYLE以外になんかある??いろいろ探してるけど、Z不可ばかり(泣)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:54:14 ID:3Rl9h1tO0
>>781
ミラーは貧乏臭いのでやめとけ
カメラはギリギリで寸止め出来るから付けて満足すると思うぞ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:55:57 ID:lp+QXXuX0
バルブマチック車と通常エンジン車の価格差は?
15PSと10・15で0.8km/Lの差に出せるのは
個人的には10万くらいだが、さすがに無理か
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 01:09:40 ID:TQ/ZexR80
>>788
584が正しければ50万の差がある
エアロとか装備に違いがあるからエンジンだけでの価格差ではないけどXに+10万程度では買えないようだし300万は確実にこえる
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 01:32:21 ID:ZGbsfM9a0
>>799に期待
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 03:44:32 ID:gMhPH+CkO
去年、現行煌パールを購入。
車両値引き約60万。
金利2l以下。
ナビ.ETC.セキュリティー.コーティング無料。その他、車検までのオイル交換や点検等でかかる金も無料。       トータル的に、かなり安くしてもらった気がする。   新型ヴォクも気になるが、どこまで下げてくれるか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 04:39:16 ID:2ztIhyeg0
値引きワンプライス10万円はない。
せいぜい5〜7万円。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 05:40:05 ID:uXzmqgGY0
雑誌に値引き目標13万円って書いてあったよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 05:40:38 ID:4QNE5Ofw0
バルブマチックって何だ?
泡がなにかを制御するんか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 06:06:47 ID:dN/YkJbMO
泡はバブルな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 07:11:56 ID:eZamvy26O
ソープは?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 07:36:30 ID:40o8VlLFO
気持ちいい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 07:45:55 ID:+DTmX7vK0
>>794
バルブは弁だろ、本当にDQNカー好きな連中は馬鹿が多いな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 08:01:15 ID:DZ4DaNMhO
NOHAに乗ってますん
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 08:26:33 ID:8zifbPeFO
乃亜に乗られたいです。騎乗位で・・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 09:04:48 ID:V5XxgXGfO
この車のオーナーはホント、バカタレしかいねぇな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 09:52:40 ID:qTtYerK30
>>801
鏡見てみろ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 10:16:33 ID:dN/YkJbMO
話し変わるけど、今日トヨタ行ったんだがまだ正式な価格出てなかったな…そろそろだと思うんだがこれじゃ予約できない〜!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 10:48:24 ID:Wtw8xiNM0
>>803
話し変えんな、死ね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 10:49:53 ID:eZamvy26O
>>803貧乏人乙
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 11:01:06 ID:N9ofvRWDO
>>803がこの車種を購入しる馬鹿たれの見本みたいなもんだろ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 11:02:37 ID:aeDX8sQK0
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 11:16:04 ID:dN/YkJbMO
まてまて!貧乏どうこうじゃなく価格出ないと受け付け出来ないって言われてるだけじゃ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 11:37:04 ID:eZamvy26O
>>808それはないわ。俺はレクサスLSの価格が決まってない時に予約できたぞ。>>808言い訳乙
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 11:39:57 ID:VHm0gEj0O
>>808
必死だなw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 11:53:41 ID:7MCQpQT/0
>>807
本物よりかっこいいな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 12:15:08 ID:kup9JjP90
>>807
もうコレに決めちゃいます。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 12:33:55 ID:4O98DDu20
>>803>>808
貧乏なくせに人気独り占めかよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 12:36:35 ID:uJ92YzPF0
新型には必ず見劣りする現行車

新しいものは走行性能、安全、機能、燃費、ハイテク、デザインなどは数段上
現行車の査定額も急落だし新型買おう!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 12:37:29 ID:v+nev5d4O
>>807 今直ぐに予約するんだな。>>803みたいにな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 12:41:25 ID:v+nev5d4O
>>803>>808 ミニカーでも買って、ガキとドライブごっこでもやってろ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 13:34:52 ID:dN/YkJbMO
>>808っす…自分の人気に嫉妬(笑)
予約じゃなかった…注文でしたわすまん!予約はしてきたんだがオプションやいろいろわからないから注文(契約?)はやっぱりダメだった
こんな俺だが人柱一号になってやる!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 13:45:49 ID:ljeSbQ070
6月27日デビューだったよな?
予約すればどれくらいに納車されるのだろう?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 13:56:14 ID:FhVSk6Em0
各グレード10万円近い値上げってホントなの?
値引きも期待できないだろうしデザインもうんこだしトヨタやる気あるの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 14:04:52 ID:dN/YkJbMO
>>818
注文できる段階になってから即決めたら6/27当日に乗れるって言ってました。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 14:33:38 ID:FhVSk6Em0
乃亜に乗れる・・・
ゆめのよう
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 15:37:35 ID:v+nev5d4O
>>820 うかれて納車直後に前方不注意でぶつけて廃車だなW
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 16:01:18 ID:wkBZR1bdO
パンフレット見たが、センターメーターやボンネットがダサい
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 16:28:27 ID:7MCQpQT/0
>>812
日本で買えるのか?
いくらなのかな
安きゃ買いかも試練
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 16:52:32 ID:04dnV5At0
>>823
同感だね。インパネ周辺はダサすぎ。
現行のほ〜がいいのかも。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 16:53:59 ID:FjFT5sn/0
>>819
それでも両方あわせて月に1万台売れてしまう
だからトヨタは付けあがって値上げする
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 17:22:32 ID:eZamvy26O
ヨタマジック
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 17:24:52 ID:7MCQpQT/0
>>825
AZR60海苔ですが現行のインパネは今見ても
デザインが秀逸だと思います
これでセンターメーターじゃ無ければ満点なんだけど
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 17:36:04 ID:eZamvy26O
コラムシフトってタクシーや商用車のイメージ、、、
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 17:43:10 ID:15E0jRMD0
私的にセンターメーターでよかったけどね

NOAHプルカーで作った
セキュリティ(威嚇の点滅)を目の前に置いておきたかったから

助手席側スキャナーとの連動なので偽ってわけじゃないけど
プププって思っている人いるんだろうな・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 18:12:18 ID:URHvbqJvO
>>824
ノア/ボクシーは国内専用車で、海外では一切販売していませんが。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 18:22:43 ID:RuWQbtDe0
プ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 20:06:24 ID:ZNuOIxZf0
>>831
誰もノアヴォクの話なんかしてねーよばーか
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 20:45:06 ID:uXzmqgGY0
新型はヴォクシーの方がカッコイイな。
はやく発売してほしい。値引きとかどうでもいいから。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 20:50:35 ID:6IwNKbO6O
ノアSiって何ですか。セリカGTR以来の憤りを感じます。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 21:11:54 ID:OSx5zXiy0
セリカGTRはそれなりに歴史がある
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 21:15:07 ID:UQrq3DSX0
新型の話だけど、スマートエントリーって、X-Lとかのグレードでもオプションで付けられるの?
今までの搭載車を調べる限りだと上位グレード限定だよね。誰か情報持ってる方居ませんか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 21:18:10 ID:A3eUe0MtO
新型の標準ボディがいい感じ。
早く試乗してぇ。
839たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/26(木) 21:33:44 ID:pY18kowz0
>>837
上位グレードだけではなく、下のグレードにもあった気がする・・・

一番下の方はなかったけど。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 22:12:37 ID:XekyVoCj0
試乗会は7/7〜8でしたっけ?
発表の6/27より前に一般人が実車を見学したり試乗したりはできないものでしょうか?
スタッフマニュアル以外のパンフってもうできてるのかな?
関係者の方いかがでしょうか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 22:22:55 ID:jg0e6upo0
>>840
>発表の6/27より前に一般人が実車を見学したり試乗したりはできないものでしょうか?

そういう発想のできるあなたがうらやましい
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 22:23:51 ID:CFE7CXv+O
>>786
改造するならエアロ仕様車じゃなくノーマル車を買えばよかったのに。
オレの連れはノアのSエアロ仕様車を買ってパーツが無いからノーマル買えばよかったと後悔していたぞ。
843たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/26(木) 22:24:49 ID:pY18kowz0
あの〜〜、発表は6月18日なんですけど・・・・







私のディーラーの話ではw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 23:39:29 ID:XekyVoCj0
6/18という話はほとんど聞いたことがありません
スタッフマニュアルにも
6/27報道発表、6/30発売開始予定って書いていたらしいし・・・
でも6/18ならそれはそれでうれしいですけどね
最近発売の雑誌はどれも6/27って書いてますよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/27(金) 00:09:53 ID:UunResqP0
>>837 新型ノアはX-Lでもスマートエントリー&プッシュ
スタートがオプションで付けられます。ちなみに、この装
備がオプションで付けられるようになるのは、新型ノアか
ららしいので、価格はわかりません。
846837:2007/04/27(金) 00:28:56 ID:4i+GNvaz0
>>845
付けられるんですね。ありがとうございます。
少し調べてみたんですが、ヴィッツで4万、マークXで9万でオプション設定がありました。
なのでこの間くらいの価格になるのでは?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 00:37:18 ID:Gh6vPmZeO
>>842
まじで!?
みんなZ以外を買ってエアロ付けてたのか
煌買って失敗だったかな(泣) あの純正大型リアバンパーでマフラー変えるとマヌケに見えるのは俺だけ? やっぱエアロにはマフラーの凹みがないとカッコつかないっしょ
はぁ・・・。情報ありがとね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 00:58:41 ID:58xAx1R0O
新型?いらないよ!
エルグランドの方が全然いいぜ!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 02:06:55 ID:QAoP3zTZ0
そっか 日産ヲタ的にはエルグランドのライバルは
ノア・ヴォクなんだな・・・
初めて知ったわw 俺の認識が間違ってたようだ

アル○○ー○なんて車名出したら気絶しちゃうんだろうなww

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 02:27:30 ID:Om5vLRF+0
ノアとボクシーってどこが違うんですか?

燃費は平均どのくらいですか?よろしくでつ。
851たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/27(金) 06:03:18 ID:Eg+59k4t0
>>850
外観が違う。エンジンと広さは一緒。
燃費は個人、乗り方によって違う。

私は、町乗り8-9。遠出11-13くらい。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 07:00:27 ID:oH5aFZk70
>>847
俺もエアロで悩んでXにした
Zとかのエアロは下に10cmくらい長いからドアやスライドをぶつけるという話を聞いてやめた
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 08:36:09 ID:zxL0sAPiO

617 :P10から(略 ◆OEhQ5FyLrk :2007/03/30(金) 20:33:36 ID:+8b1n+Bb0
>>616
男性に年齢を尋ねるなんて失礼な!
30代半ばの彼女いない歴4年目突入しました・・。・゚・(ノД`)・゚・。
いろいろケチをつけてくるのはいるけど、ラフェスタはいい車ですよ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 09:04:36 ID:zxL0sAPiO

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/24(火) 03:34:04 ID:HJ1yJVea0
ラフェスタ乗ってる。
先月免許取得して近所の日産で見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセル踏んだら走り出す。
マジで。ちょっと感動・・・

以下省略。
誰か続き書いてくれ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 11:16:37 ID:JQLqEjGuO
新型ノア買う予定だったけど過去レス見てエステマに買い替える事が決定しました。お世話になりました
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 11:42:28 ID:T2DVfmte0
エスティマは一番安いので乗り出しでいくらですか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 12:00:03 ID:mNSs5Fb80
>>855
745だが、それが正解だよ。
今後は、エスティマのスレへGO!!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 14:20:05 ID:z5zWNRKnO
【日産】セレナ総合14台目【C25/C24等】
961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/04/27(金) 00:54:31 ID:58xAx1R0O
みんな

死にな

セレナ

【基地外】ステップDQN大っキライ!12箱【上等】
375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/04/27(金) 00:56:59 ID:58xAx1R0O
俺のエルグランドでボロステップ24Zぶっちぎってやったぜ!
まあ格が違いすぎるがな

□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■22
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/04/27(金) 00:58:41 ID:58xAx1R0O
新型?いらないよ!
エルグランドの方が全然いいぜ!

【RG1〜4】 現行ステップワゴン専用 STEP 6
704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/04/27(金) 01:06:56 ID:58xAx1R0O
俺のエルグランドからしもじもの者をのぞくと貧乏ステップの中丸見え!安っぽい内装と乗っている貧乏人が丸見えだぜ!
ついでにイキがってた24Zぶっちぎってやったぜ!
ざまーみろゴミ箱ステップ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 14:21:18 ID:z5zWNRKnO
「旦那や彼氏に乗ってほしい車」ランキング1位は?183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/04/27(金) 01:09:04 ID:58xAx1R0O
アルファード



ID:58xAx1R0O =アル海苔

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 14:47:14 ID:YTdVxvlvO
暇人なんだから構うなよw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 14:55:11 ID:JQLqEjGuO
>>856 855だけど、俺は2.4Gを22万円引きで乗り出し320万だったよ!ミニバンとしての快適性や装備の充実度なんてノアボクなんかと比べものにならない
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 14:57:15 ID:JQLqEjGuO
>>856あ。忘れてた。一番安いので乗り出し280万でした。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 15:09:21 ID:mNSs5Fb80
俺のは3.5Lアエラスで色々付けて乗り出し380万だった。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 15:11:30 ID:1W7JC4Wl0
高いな。エステマなら30万以上イケるでしょ
865たばこはECHO@携帯:2007/04/27(金) 15:14:18 ID:p1//3v44O
280だったら、Xのスペシャルエディションに
オプション70付けた私と同じ値段だな。

どっちがよいかは好み
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 16:20:03 ID:Vxza+QDCO
今更ですけどトランスXって5人乗りですよね?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 16:39:05 ID:Y8NDV0nj0
そうです
最後列は貨物です
868煌 ◆VOXYxZtmR. :2007/04/27(金) 17:13:12 ID:UL0WLAAp0
ええと、すみません。。。
ちょっとお尋ねしたいのですが、NOAH純正の『メッキテールランプカバー』って
いうのでしょうか? NOAHのテールランプの真ん中に付いてるヤツです。
アレの定価を教えて下さい。
また、送料を考えたらオクよりもディーラーで注文した方が安いですよね?
煌号に取り付けたいもので。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 18:25:25 ID:NmlgiAG+0
帰れ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:16:37 ID:qt6nlNYJ0
>>868
それは単品だと扱ってなくて、前期ノアボクのDOPである
「クロームリヤゲートガーニッシュ」(\29,000, 0.5H)※の一部。
今でも注文できるかどうかは知らん。

※2003年5月時点でのノアDOPカタログから抜粋
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:18:26 ID:qt6nlNYJ0
って、よく見たら現行にもDOPであるのか。
エライ値上げしてるけどw
ttp://toyota.jp/customize/noah/damd/spec_price.html
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:19:23 ID:qt6nlNYJ0
連投スマソ
こっちの方が見易いしVOXYだから丁度いいね。
ttp://toyota.jp/customize/voxy/damd/index.html
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:39:36 ID:whE3HeLL0
原チャリ乗ってる。
先月免許取得して近所の日産で見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルこいだら走り出す。
マジで。ちょっと感動・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:52:34 ID:H3+VbRsY0
贋作ツマンネ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 20:12:41 ID:YTdVxvlvO
>>874
こんにちはm(__)m
876煌 ◆VOXYxZtmR. :2007/04/27(金) 20:16:42 ID:UL0WLAAp0
>>870-872
ありがとうございます。
嗚呼、テールランプに付けるヤツだけ欲しかったんだが、、、
アレってリアゲートのガーニッシュとセットなんですか、、、
、、、残念。orz
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:30:31 ID:qt6nlNYJ0
>>876
単品を1万円くらいでDOPしてくれれば買う人多いのにね。

と、4年前から思ってたw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:37:58 ID:AyBhoWr70
>>876
テールランプに付けるヤツだけって言うとこれの事?

ttp://www.ask-netz.com/sc/shop_detail.php?id=491
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:07:56 ID:Vxza+QDCO
最近免許取ってトランスXの中古買いたいのですがどれくらいの値段なのでしょうか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:26:37 ID:lH5VUaou0
>>879
中古は売っトランス
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:48:29 ID:Vxza+QDCO
>>880
ほんとですか??
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:56:46 ID:lH5VUaou0
>>881
おいおいw
冗談とわかっててレスしてるのか?

まっ現実中古のトランスXは極端に少ないと思うが?
検索してみなよ わかるから
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:05:14 ID:UpeFyi300
なんだかんだ言っても
3列目はあったほうがいいと思うが・・・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:10:59 ID:Vxza+QDCO
>>882
ほんとでした。中古ありませんでした。
トランスXは売れ行き悪かったのですか?
さすがに予算80万じゃヴォクシー中古でも買えないですよね?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:22:00 ID:qt6nlNYJ0
>>878
GWの旅行から帰ってきたらポチりますw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:45:08 ID:y1a6tNfsO
トランスXは商業車として売れるのが大半
個人使用で売れる台数は少ない
だいたいみんな3列シート付きを選びます
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 00:11:16 ID:D5enpxolO
家族子持ちのVOX乗りパパさんに聞きます。内装と外装、先に金を賭けるならどっち?ベースはX、フォグ、日差し避け、ダブル電動付き。予算は5万。宜しくです。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 00:13:04 ID:x6oqM/jy0
初ぶっかけ 峰なゆか
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 07:41:36 ID:v+cJHDC+0
>>884
80万は
事故車なら一応あるけど
ミニバンの事故車は手を出さないほうが良いよ

そもそも80万なんて基本的に無理
この間10万キロ突破のヴォクでも
100万だったもんな・・

人気あるからこの手のサイズの車種は
中古でも値段落ちないね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 08:36:58 ID:TiMU893a0
多分、「MagX 6月号」に載ってた情報なのですが、
秋ぐらいに「デカノア」、来年ぐらいに「デカヴォク」が開発中らしいです。
エンジンは2.4Lぐらい。3ナンバー。
もっと詳しい情報お持ちの方いらっしゃいませんか??
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 08:55:53 ID:rn/mifxu0
初めからエスティマでいいじゃん
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 10:15:05 ID:qGBtpcAdO
いいじゃん
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 10:28:24 ID:sbKi9/nR0
トランスXのいいところは、車の中で大人二人が寝られること。
身長が170cmまでなら足を伸ばして寝られる。

で、ベッドの下の空間があるので、荷物を置くことができる。
普通の車は、寝るときに荷物が邪魔になるからこれは便利。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:01:56 ID:Vpa7vEa40
なんか事あるごとにエスティマを連呼するやつがいるけど、
エスティマは四角い箱形じゃないから、自分的にはあまり比較にならん。
たしかにエスティマは後席広いけど、天井低いから身長190cmの自分は
窮屈でイヤ。
アルファードとなら比較対象だが。

だからデカノアってのは少々気になる。アルファードとノアの中間で
装備が充実するならアリかも。ハイブリがあるとかね。
ノアボクに毛の生えた程度ならイラン。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:08:41 ID:aZCRqwXb0
トヨタだけじゃなく、日産もホンダも2L箱型ミニバンと
いわゆるLクラスミニバンが離れすぎてるように感じる。
車格も、質感も。
デカノア俺も気になるわ。
896たばこはECHO@携帯:2007/04/28(土) 11:11:21 ID:3ZED/Mm7O
ねぇねぇ

メッキミラーカバー買うより、
メッキスプレーを使って、自分で塗装したら駄目なの?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:41:53 ID:qGBtpcAdO
俺と一緒にメッキに全塗しちゃおーぜ!とぅぎゃざーしよーぜ!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 12:51:23 ID:ywQv4CdLO
2,4エスティマじゃDON臭い訳で…
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 13:20:05 ID:hiyN1AtF0
連続可変バルブリフト&連続可変バルブタイミングは、コストが高いのでBMWや日産は高級車に採用するが、トヨタはいきなり大衆車に採用。
http://plaza.rakuten.co.jp/t3109/diary/20070426/

トヨタはハイブリッド第一弾も大衆車だったし、新環境技術の普及に対する意気込みが他社とは異なる。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 14:24:29 ID:96ZzkCMy0
デカノアは連続可変バルブリフト&連続可変バルブタイミングの新型エンジン搭載車なんじゃないの。


901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 15:29:01 ID:4MJlV/VTO
ヴォクシーくらいの大きさと形でもうちょっと安い車って何がありますか??
BB以外でお願いします。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 15:33:42 ID:RcdFZC3cO
モビリオ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 15:34:18 ID:zw4P0dWW0
ダイハツハイゼット
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 15:47:01 ID:MRxDbfhG0
アルのFMC画像でデカbBっぽいのがあったけどあれがデカノアまたはデカボクって最近の雑誌に書いてあったけどそうなのかな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 16:04:13 ID:Vpa7vEa40
気になったからコンビニ行って見てきた。

MagXじゃなくてザ・マイカーじゃない?
ノアボクの所にオマケ的に書いてあったけど、
デカdBと同じようなノリで出すようなこと書いてあったな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 16:59:52 ID:Ub6wpLma0
>899
6月に間に合わない?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 18:13:27 ID:CHwvejrq0
>>896
メッキスプレーなんて存在するの?
スプレーでメッキになるなら 俺はそのスプレーで全塗装するよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 21:12:21 ID:zBnnyMbn0
>>907
俺も思った
多分無いよ
知り合いのメッキ職人に小物をメッキ化してもらってる人をcarviewで見掛けたな
909たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/28(土) 21:32:56 ID:PYaxOHg/0
メッキスプレー・・・
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p79600733



駄目っすか。やっぱりw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 21:49:20 ID:UlXED94s0
現行の前期型ヴォクシーに合うエアロパーツ
を安く買う方法はあるでしょうか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 23:04:09 ID:SuPKbos30
>>910無い
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 23:15:23 ID:v9/gM4So0
>>906
確かに気になる記述ですね・・・
アリオンでは2007冬以降だったと思いますが
まさか、ZSやSiグレードは発売延期だったりするのか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 23:46:31 ID:KVOTCmob0
>>909
メッキスプレーじゃないじゃん
しょせんシルバースプレーだな
これではメッキっぽい光沢はでないと思うよ
人柱でやってみれば
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 23:49:16 ID:KVOTCmob0
>>910
オクまたは個人売買系BBSで探す
オフとかに行くと安く譲ってくれるケースも稀にある
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 02:40:51 ID:8sPodzh20
亜鉛のスプレーは錆止めだと思う。
スプレーでメッキならメッキ調スプレー使えばいいんでないの。
「メッキ調 スプレー」でぐぐってみてくだされ。
銀色系とか金色系とか色々あるよ。
916たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/29(日) 05:37:24 ID:k0kbiwQg0
>>913
ぐぐって私も初めて気がつきました。

>>915
おぉ。タンキュー
ちょっと、参考にしてみます。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 05:45:53 ID:vWvEOpd0O
>>901

ノア
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 06:34:46 ID:6h7MQ8J60
>>916
スプレーでは絶対綺麗にいかないよ。
外注するにしても、非金属の場合は真空蒸着メッキになるから、
メッキのカバーの方が断然安い。
919たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/04/29(日) 07:26:44 ID:k0kbiwQg0
>>918
_| ̄|○
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 08:17:52 ID:9k9zYx7j0
塗装技術知っているなら
メッキがどれだけ大変かわかるはず

スプレーで簡単にできるなら
あんな設備投資いらないw

一個一個エムブレムとか梱包だし
そんな単純なものじゃない
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 11:31:30 ID:+hh5Pva80
メッキ調スプレーとかメッキもどきでメッキからはほど遠い
メッキに詳しくないけど俺の知るかぎり通常の塗装とは工程が違うしスプレーでできるとは思えない
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 12:00:36 ID:Zhqozix00
メッキに見せるのは無理だろうけどDIYは自己満足なんだから他人から見ればシルバーでも本人がメッキ調だと満足すればそれもありだと思う
俺なら本当のメッキ化は大変でお手軽にできないのを知ってるから素直にメッキカバー買うけどな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 13:59:33 ID:J1EIizL5O
ヴォクシーって十万キロ走ってもへっちゃらだよね!
ヴォクシー最高
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 15:43:25 ID:uy1EJVK00
で、923の車は走行距離何キロなの?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 16:07:05 ID:b0yWbXt00
今時10万キロ走れない車ってあるのか
修理費とかは年々増えて行くだろうけど
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 17:22:27 ID:63Hnfrij0
>>925
ATなら滑って走らなくなるよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:28:29 ID:np+Puwhr0
バックモニターいくら位で付けられますか?
エルグなどで良く見るフィルムタイプのってカーショップで売ってますか?
みなさん、どうなさってます?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 19:12:29 ID:KwEx+trg0
1.5万くらいじゃね?
バック亀羅。バックモニターって、後退専用モニター?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 19:18:09 ID:3rsKyTHI0
お前ら、なんでセレナ買わないの?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 19:30:15 ID:KfLawVALO
好みの問題。以上。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 19:43:49 ID:J1EIizL5O
ヴォクシー最高
自動ドア最高
乗り潰すぞ!

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 20:05:06 ID:O8ZTaiHfO
乃亜に中出ししたい!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 20:08:48 ID:uy1EJVK00
セレナ・・・?

在庫車を高く売ろうとしたから頭に来たから買うの辞めて、
ノアにした。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 20:21:57 ID:lb/O9fqJ0
>>927
バックカメラなのかリヤモニタなのかわからん
まさかバック専用のモニタ付けるってことはないよな
フィルムってなんのことかわからんがフィルムカメラかフィルムモニタなんてあるのか
どっちも俺は自分で付けた
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 21:02:40 ID:NBdKJ6AH0
>>931
事故ったのか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 21:15:20 ID:M4ZBNc8y0
>>929
走行性能最悪
座席平たすぎ
収納微妙
こんな感じだからボレナが
だからノアにした
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:42:21 ID:Vxk3gL8yO
月刊自家用車にすんごく新型の記事が掲載されてるけどやっぱヴォクシーはDOPでグリルを変えたほうがいいな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 23:30:09 ID:q1LjtnjK0
>>937
月刊自家用車の内容はすべてスタッフマニュアルのコピーですね
これでほぼスタッフマニュアルの内容は出尽くしましたね・・・
ぼちぼち新しい情報入りませんかね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 23:33:07 ID:O8ZTaiHfO
乃亜に中出し!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 23:33:13 ID:VYybWRenO
>>927
エルグってエルグランドのことか?俺の愛するエルグランドを略すんじゃねーよボケ
ついでだから教えてやる
エルグランド>アル・・・・・>>>>ノア、ボケ>軽
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 23:50:20 ID:wRwvrTAQ0
痛い信者が(ry
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 23:53:05 ID:O8ZTaiHfO
乃亜に中出し!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 00:03:00 ID:iGju3Ayj0
944たばこはECHO@携帯:2007/04/30(月) 05:39:11 ID:6Ji52UINO
ねぇねぇ

何でマツダのミニバンは批判も自慢もないの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 05:40:59 ID:DGDjwWJ40
それなりにがんばっているから
マツダはそっとしておいてやれ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 07:53:24 ID:H65OQBIvO
>>937
グリルつうか、ほとんどボンネットじゃねえの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 09:56:24 ID:RtrYOS/80
ちょっと質問です。
新型(どんな車でもいいんですが)のDOP付けるとき
取り付け工賃ってどういう扱いなんでしょう?
見積書には取り付け工賃って出てきたのをあまりみたことないもんで。
新車購入時には取り付け工賃無料なの?
(MOPの組み立て工賃はたしか車本体に含まれてるという認識ですが)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 09:58:39 ID:aheHgXC20
リヤ周りのデザインが、微妙に先代bbに似ているのは偶然なのか・・・?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 10:15:40 ID:PIIklTiHO
乃亜のマソコに中出ししたい!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 10:27:21 ID:mEExEDLV0
新型は、静粛性がどれだけ改善されてるかが気になる。どうだろう?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 10:56:14 ID:PIIklTiHO
乃亜に乗られたい・・・
激しく腰を・・・
乳房を揉んで・・・
中出し!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 11:27:58 ID:n/WGtWs80
>>947
標準取り付け時間というのがあって、あとは各販売会社で決めている単金を掛けて算出する。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 11:28:56 ID:oLD32ww3O
現行は静粛性どんな感じですか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 11:33:29 ID:AcekuUbRP
道路しだい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 11:39:41 ID:gIOJzLyWO
だが現行はD-4エンジンがとにかく煩い
ディーゼル車なみ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:08:26 ID:HMoQgdgj0
>>951
ウザイので通報しておいた

運悪くアク禁喰らったら
携帯は永久なのでそこのところ宜しく
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:22:48 ID:TjxB+eNa0
現行でエンジンうるさいというが
あまりうるさくないんだが
うるさいのは何KM/Hで何回転ぐらいなんだ君たち?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:52:52 ID:wPWkE5X90
新VOXYって、現行より更におでこ出ちゃったみたいで
禿げオヤジみたいでキモイ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 13:08:47 ID:nFBpfooD0
>>957
しむらー!アイドリング!アイドリング
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 13:23:44 ID:zggX/fzt0
アイドリングで単気筒バイクくらい煩い時がある
2000回転を越えると煩いな
後期乗りなので前期は知らん
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 16:57:16 ID:FO1Ks+mL0
現行D4って希薄燃焼モードやめちゃったんでしょ?
直噴のメリットの一つを捨てたってこと?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:00:05 ID:PIIklTiHO
乃亜に乗られたい!
中出し!!!!!!!!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:38:50 ID:cwmtwoqtO
>>961
現行後期は、CVTで電子制御で燃料を調整してる
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:56:48 ID:QwtR+Q6O0
PIIklTiHO
アレ、コイツアク禁になったんじゃねーの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:02:59 ID:dlmvjJ4C0
燃料制御は前から付いてるVVT-iじゃないの?
今のはCVTでも制御してるのか、凄いな。


966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:21:40 ID:hcpx+6hX0
新型ノア予約した椰子いる?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:29:11 ID:RtrYOS/80
>>966
まだ正式に価格公表されていないから注文書も書けないはずで
予約といっても口約束でしかないのでは?
それともすでに注文書かいてもらった人います?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/30(月) 22:30:56 ID:zpJSYt9E0
近所のDでも予約受付が始まったが、価格もわからないまま
予約する余裕があるならノア、ヴォクには乗らない。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:33:08 ID:UefHAytV0
>>964
なるかどうかわからんがすぐにはアク禁にならないんじゃないか
SBMで月賦購入なら笑えるんだがな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:40:16 ID:PIIklTiHO
乃亜のDVD観ながらオナニーしました。疲れた・・・
やっぱかわいかった
かわゆすぎだよ乃亜
あの子のそばにいる男はどんなに幸せなことか・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 00:53:01 ID:w5TRfoCC0
春だな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 01:45:11 ID:Zs6uckMOO
>>970
給油口からザーメンを流し込め。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 02:00:05 ID:7Vf/WMYSO
ところで、内装のパネル関係のオプションは純正でもテープで重ね貼りですか?ドアスイッチ関係だけでも外して差し換えにしたいのですが。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:25:32 ID:5lCK1xY30
メーカーオプションで貼付けるような物は無いんじゃない?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:11:23 ID:/48Dx5Mg0
雑誌読んでて思ったのですが、
チャイルドケアモードって使えませんね・・・
ISOFIXのチャイルドシートってみなさん持ってますか?
我が家はシートベルト固定ですが、固定しちゃったら回転させられない。
ってことは、ISOFIXのトヨタ純正チャイルドシートしか
使えないってことやん・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:16:22 ID:sDMYTh4sO
>>975
鋭い!うちもその機能いいね〜って話してたのに…(笑)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:24:00 ID:K7eDq7B9O
>>972
オレまだ若いから肉棒が下むかないんだよ!だいたい給油口とどかない・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 00:38:51 ID:/qGKs4+yO
新型になったって2000は2000!貧乏人が乗るミニバンだよ。
今日もイキがりやがって走ってたボロノアを俺のエルグランド3500でブチ抜いてやったぜ!!ついてこれないくせにイキがんなよカスども!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 00:41:50 ID:7XA+bdxb0
5月ですね
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 02:05:46 ID:jmEhd0Wg0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 04:47:45 ID:gPaXah7O0
>>978 は自意識過剰、誇大妄想、朝鮮人
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2000ccは中流だ
シエンタがかわいそうだろ・・・