新車販売台数ランキング総合スレ 56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう。

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

■全軽自協 軽自動車新車販売速報
http://www.zenkeijikyo.or.jp/topics/index.html

■車何でもランキング
http://www.kurumart.com/ranking/index.html

■前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 55
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166774631/
2\_________________/:2007/02/01(木) 01:11:32 ID:Rymdh0do0
                 )/ /| ̄ ̄ ̄|    ○_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             ∧_∧ | .|: 擬古 :|     (゚Д゚ )__< 入院患者が逃げ出したぞ ゴルァ!! 
.              <ヽ`∀´>| .|. 精神 :|    |  づ/  \____________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./ >>1 . `、. |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ >>1 サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |   ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 02:21:07 ID:JFve6CUn0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 08:16:10 ID:YAVJAOpV0
熱いよ
苦しいよ
熱いよ
苦しいよ
熱いよ
苦しいよ
熱いよ
苦しいよ
熱いよ
苦しいよ
熱いよ
苦しいよ

次第に意識が薄くなり

ハリアーの運転者は、逃げる事もできずに車内でジワジワ焼かれて次第に炭になってゆきました・・・・アーメン

現行ハリアーの出火焼死ニュース 動画
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

いまだに、リコールされていませんね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 09:53:30 ID:rzRLF3KY0
ンダヲタって薬でもやっているのか?↑
妄想癖強過ぎ・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 10:04:35 ID:0LMDlz200
>>5
いつものお仕事なんだからスルー
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 10:07:18 ID:5q8IvRfo0
本当に免許持っている18歳以上なのか?と疑問に思うのだが・・・
成人式で暴れるDQNもいるぐらいだから、あれだけど
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 11:02:25 ID:x9WrMR6Y0
共産党大はしゃぎ 「2ちゃんねる」にカキコミ
http://news.livedoor.com/article/detail/3004528/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:40:03 ID:reslS2Yp0
ンダヲタの頭の痛い新車登録台数発表の時期です、
また連続カキコ荒らしで憂さを晴らすのか・・
今月ホンダは撃沈に続く撃沈!帝国海軍かよっ!
ついにパクリシオンまで投入したのに、まあ日産は海の底だが
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:17:32 ID:eBfv3Pw/0
ホンダ本社はネット工作会社に工作を依頼してるっぽい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:23:11 ID:/ZmcfxwX0
株式会社ガーラ
 ネットワーク上に調査などの会社,コミュニティ構築のコンサルタントもしている。
1993年9月設立,東京都。
サイト:http://www.gala.jp
 2004年6月,インターネットの情報クリッピングサービス e-マイニング Quick を開始。
法人向けで,2ちゃんねるなどインターネット上の書き込みから,あらかじめ指定したキーワードに関する情報を検索・収集し,毎日報告する。
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/ka/ka0027.htm
http://web.archive.org/web/20040402175149/http://www.gala.jp/corporate/index.html


◇主要取引先 カゴメ株式会社
キャノン株式会社
サントリー株式会社
全日本空輸株式会社
トッパン・フォームズ株式会社
トランス・コスモス株式会社
株式会社日本経済新聞社
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社

本田技研工業株式会社
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
松下電器産業株式会社
株式会社ライブドア
◇関連会社 株式会社ガーラウェブ
◇加盟団体 日本オンライン・コミュニティ協会
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 16:53:37 ID:nErTTGST0
修理費用を負担…米トヨタ故障訴訟で和解
 【ニューヨーク=小山守生】トヨタ自動車が米国で販売した乗用車のエンジンにオイルなどの塊が詰まり、正常に動かなくなったとして消費者が損害賠償を求めていた集団訴訟で、トヨタが修理費用を負担することで和解したことが30日、明らかになった。

 対象は1997年から2002年までに販売された「カムリ」「シエナ」「レクサスES300」など10モデル計約350万台。故障した場合の修理代や修理中のレンタカー代などをトヨタが負担する。米メディアによると、負担額は数億ドルに達する可能性がある。

 集団訴訟は2002年にルイジアナ州のトヨタ車購入者が起こした。和解案は2月7日に同州地裁で正式承認され、成立する見込みだ。(2007年1月31日 読売新聞)

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07013114.cfm
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:31:45 ID:k011PUXP0
ttp://www.jada.or.jp/contents/data/brand/gaikyo/200701.php
ブランド別新車販売台数概況 2007.1
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:20:17 ID:fwd3tbQn0
>>4
>>12
は総会屋
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:22:17 ID:KY6IkjxtO
アホだな。ヨタは社内にネット工作要員がいるから外部に頼む必要ないだけだろw
お前らガーラの仕事も理解してないし。あれは情報収集だけ。ヨタみたいな工作はしないの。
理解できるかな?w
だいたい企業規模も考えずに数だけで勝ったって大喜びwミツオカ相手でも数だけで勝負しそうだな。
ヨタヲタってホント低能ばっかで笑えるわwww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:44:27 ID:dtyHPaGh0
>>15
素性がバレたので、トヨタの話で話題そらし。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:03:33 ID:aoseoInI0
珍しくトヨタが良くないね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:18:04 ID:ewWkHYrL0
全体(10.3%減)の落ち込みからみればホンダ(1.6%減)やトヨタ(8.0%減)の落ち込みは
悪くないと思うが、三菱(35.7%減)や日産(22.6%減)はもう終わりだな。しかしこの
全体の落ち込みは何なんだ、日本経済は超不景気に逆戻り?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:43:03 ID:b3A/Fxtg0
日産が不調だと唐突に自称ンダヲタがトヨタを叩き始める不思議なスレ。
逆パターンで自称ヨタヲタがホンダを叩き始めるパターンもあり。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:53:11 ID:bwSNd68v0
トヨタとホンダを怨んでる日産オタクの自作自演だろうね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:35:34 ID:H07yvY/w0
>>19
毎回同じパターンだからやってる当人以外にはバレバレだよね。
「これでランキングから話もそれてンダヲタ(ヨタヲタ)を悪者にできたぞ しめしめwww」
とか本気で思ってんのかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:36:25 ID:KY6IkjxtO







3匹だけか…
ヨタが落ち込んだからヨタヲタも大人しいなw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:36:42 ID:khPDni4W0
いえいえ、ホンダ贔屓がトヨタ他を叩いているというカキコがでるとすぐに
日産ヲタの自演というカキコが現れる不思議なスレですよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:37:19 ID:KY6IkjxtO
おっ、一匹追加w
わざわざ乙w
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:46:18 ID:9ADY0avz0
マツダはCX-7が増えた分、減少が少なかったか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:26:30 ID:75w2DfN/0
テスツ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:41:06 ID:E2vlT4//0
277 :三本和彦氏が語る :2007/01/14(日) 21:24:48 ID:1TE3mD2Z0
「三本和彦氏が語りつくした、国産8メーカー、'07年の課題」ベストカー平成19年2月10日号

 ゴーンさんはまだお続けになるんですかね。僕はベストカーでも何度か書いているんですが、
今の日産が日本国内の販売状況を本気で立て直そうとするのであれば、ゴーンさんに辞めて
いただくしかない、と思っています。それでガタガタになってしまった販売網を立て直す。
これしかないんじゃないか。
 今日本で「親子代々そろってあそこの営業所にお世話になっている」なんてことが言えるのは、
トヨタと日産くらいです。田舎のほうに行けば「日産車しか知らないよ」なんていうオジサン
がいっぱいいる。これは立派な文化だし、日産が持っている宝だと言えます。そういうお客さん
に対して、日産はまったく目を向けていない。
 日産はいま次世代技術として注目できるようなものをひとつも持っていません。技術開発と
いうのは大変お金がかかるものだから、まずは稼がにゃならんと、そういう気持ちはわかる。
「だから北米市場で頑張りますわ」というメーカーの本音はわかるし、それはどの国産メーカー
だって思ってることだろう。しかし今の日産はあんまりそれが露骨ですよ。こういうのは
もうちょっとね、照れながら隠れてやるものでしょう。今の日産車でちょっと大きいもの、
具体的にはブルーバードシルフィより大きいクルマを見てごらんなさい。ぜ〜んぶ北米向けだ。
 こうした国内市場の露骨な軽視を続けてきた結果、日産の国内販売網はヨレヨレになって
しまった。今日産ディーラーに行ったら置いてあるのは軽自動車ばっかりだよ。それもよそ様が
作ったOEM車だ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:42:08 ID:E2vlT4//0

278 :三本和彦氏が語る :2007/01/14(日) 21:25:51 ID:1TE3mD2Z0
(つづき)

 これはかなり深刻だよ。大変な状況だけど、そこは伝統ある日産自動車だから骨のある
エンジニアはゴロゴロいる。そういう人たちがこの先2〜3年ですばらしいクルマを作ったと
しよう。そうした時にキチンとそれを売れる販売店が残っているかどうかというと、僕は疑問だね。
日産はモコとオッティに続いて、もうすぐもう1台軽の乗用車をラインアップに加えるんだろ?
 そうしたら'07年はますます軽への依存度が高まるだろう。そうしたら日産でちょっと大きい
セダンを買っていたお客さんはどんどん離れていきますよ。
 だからねえ、これは日産の偉い人に会ったらいつも言っているんだけど、国内マーケット
のことをよくわかっている人にトップを任せるべきなんだよ。ゴーンさんにはお引き取り
いただいてさ。それが難しいっていうんであれば、「貴方がトップで構いませんから、もう
日本市場には口を出さないでもらえませんか」とお願いするべきです。
 さて日産は今年、「スカイラインイヤー」とするそうだね。50周年ということでいろいろな
イベントをやっていくみたいだけど、非常に後ろ向きだと言わざるをえない。国内では月に
1000台(月販目標台数)しか売れないクルマを前面に押し出して、果たして日産の
アイデンティティを確立できるのか。僕は難しいと思いますよ。
 それからデザイン。日産はここのところずっと「デザインに力を入れている」と言っている。
けれど肝心の中村史郎君がアメリカばっかり見ているものだから、「日産らしさ」なんてものが
まったく見えなくなっているでしょう。「今度のスカイラインがフーガと似ているのは、北米の
インフィニティブランドで一緒に売っているからです」なんて言っているらしいけど、冗談じゃ
ありませんよ。だったら日本で売るモデルはフロントマスクを付け替えればいいじゃないですか。
その手間もお金も惜しい、というのであれば、もう「デザインに力を入れる」なんていう看板
自体、考え直すべきでしょう。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 08:18:07 ID:FRq+PYZP0
1月の新車販売、トヨタ シェア50%に迫る
http://www.njd.jp/main/070202_02detail.html
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 09:15:14 ID:ZQm767zYO
レクサスも凄いな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:58:20 ID:ZDPFozGX0
フォードは利益率の低いレンタカー販売を縮小して正常化したが、米インフィニティG35(スカイライン)はいまだにレンタカー向け販売に注力している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070202i204.htm
321月の新車販売台数6%減・10カ月連続で前年同月割れ:2007/02/02(金) 15:32:15 ID:wLO1mxRn0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070201AT1D0108P01022007.html

自動車業界団体が1日まとめた1月の新車販売台数(軽自動車含む)は37万1335台と前年同月に比べて6.0%減った。
10カ月連続の前年同月割れ。
軽自動車は初めて200万台を突破した06年に引き続き好調を維持したが、登録車(排気量660cc超)の落ち込みが激しい。
07年も「軽高登低」が続きそうだ。

全国軽自動車協会連合会(全軽自協)によると1月の軽販売台数は13万8269台と2.4%伸びた。
13カ月連続で前年同月を上回った。新型車が11車種投入された昨年の新車効果が持続している。

日本自動車販売協会連合会(自販連)によると、登録車は23万3066台(10.3%減)で19カ月連続のマイナス。
なかでも販売の中心となる小型乗用車(排気量2000cc以下)が8カ月連続2ケタ減と深刻な状況だ。 (19:26)

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:41:11 ID:wLO1mxRn0
12月の新車販売、前年比7.2%減の25万台――18カ月連続減
11月の新車販売、6.5%減――小型車落ち込み続く
10月の新車販売、6.2%減――小型車、大きく落ち込み
今年度上半期の新車販売、前年同期比3.4%減──ガソリン高、登録車に逆風
8月の新車販売、2%減――軽は8ヵ月連続増
7月の新車販売、9.1%減――乗用車落ち込み続く
6月の新車販売、6.5%減──乗用車の低迷続く
5月の新車販売、7.8%減――「軽」は好調続く
4月の新車販売、乗用車不振で10カ月連続減――「軽」は4カ月連続増
05年度の新車販売、前年度比0.7%減の391万3184台──3年連続マイナス
3月の新車販売、速報値は0.1%の微増──「軽」好調で全体をけん引
2月の新車販売、1.2%減の35万3234台──「軽」販売は最高
1月の新車販売、0.5%減の25万9753台――7カ月連続マイナス
2005年の新車販売、前年比0.9%減減の392万8351台――2年ぶり前年割れ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:27:53 ID:iZr1rD3t0
1月の日産の乗用車販売台数が前年比76.5パーセントw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 18:42:29 ID:EoS8SNmj0
日産は今年になってもまだ前年比大幅減が続くのかな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:48:28 ID:KyjxUhFi0
日産減益ktkr

《日産自、ゴーン体制初の営業減益へ》
 日産自動車は2日、2007年3月期の連結営業利益が前期比11%減の7750億円に
なりそうだと発表した。1%増の8800億円との従来予想から一転、
カルロス・ゴーン氏が社長として経営のかじを取り始めてから初めて減益になる。
営業減益は2000年3月期以来、7年ぶり。北米や国内での販売低迷が響く。
 連結売上高は前期比12%増の10兆5400億円と、従来予想を4650億円上回るもよう。
対ドルやユーロでの円安が売り上げを押し上げる。
 ただ、北米や国内での販売は低迷。同日記者会見した田川丈二執行役員は
「06年12月末までの実績を見れば、(全世界販売は)期初計画の373万台が達成できないのは明らか」
と説明。修正後の計画値は公表しなかったものの、販売が低迷しているとの現状認識を示した。

ttp://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:10:45 ID:PakL9qpD0
ここ2,3年の日産車の酷い出来が>>36こういう結果を招いた
3年前には本業専念体制を確立し、ゴーン体制主導の新車が出始めた頃にあたるんだよな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:28:57 ID:baCvwTDG0
日産決算:「日産は今、危機の中にある」ゴーン社長表明

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は2日夜、
仏ルノー本社からテレビ会議システムを通じて日本の報道陣の取材に応じ、
「減益見通しになったことに不満がある。日産は今、危機の中にあると自認している」と述べ、
商品投入や組織運営など業務の見直しを図る考えを示した。

07年3月期の利益や世界販売台数が予想を下回る要因について、
ゴーン社長は、米国と日本の自動車需要の低迷、原材料価格の高騰、
販売奨励金の上昇などの外部要因を挙げて、「リスクが予想以上に大きかった」と分析した。

さらに、「日産の販売活動が強力でなく、投入した商品も期待通りの結果を出せなかった」と反省点を述べた。
「前年同期比で2けたの伸びを期待していた」
はずの06年10〜12月期の米国での販売台数が0.9%増にとどまったことも、
「誤算」として指摘した。そのうえで、
「この失敗の原因を究明して対策を講じないと、二重の失敗となる」と危機感を示し、
07年度の販売や収益でばん回すると強調した。

しかし、対策の具体的な中身は「4月に通期の決算を発表する場で明らかにする」
として、この日は言及しなかった。役員体制など経営陣の抜本的な見直しについても、
「ここで憶測するつもりはない」と明言を避けた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070203k0000m020100000c.html
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:45:57 ID:Xyvi4Yf/0
ドイツなんかでは日本車の中ではコルトが売れていたりするし。
マツダのアテンザやアクセラは欧米で人気。
ムラーノはアメリカでは結構売れてる。
あと北米ではピックアップトラックを除けばセダンが売れ筋。シビックとか、、
日本ではオーリスがアクセラより大きくて格好悪いくせに売れている。

ま、それが面白いとこなんですがw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:46:28 ID:6REY5kSFO
コミットメント未達だから今年はゴーンの報酬はカットだろう。
それだけでもかなり利益に貢献できるだろう。
株主総会では自ら報酬はカットを申し出ることができるかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:49:07 ID:PakL9qpD0
>ゴーン社長は、米国と日本の自動車需要の低迷、
>原材料価格の高騰、
>販売奨励金の上昇などの外部要因を挙げて、「リスクが予想以上に大きかった」と分析した。
>さらに、「日産の販売活動が強力でなく、
>投入した商品も期待通りの結果を出せなかった」と反省点を述べた。

・自動車需要の低迷の中、売り上げが激増している日本メーカーもあります。
・原材料価格の高騰は世界的なものです。
・常識的に考えて、販売奨励金の上昇は外部要因ではありません。
・販売活動が強力でないことと、販売奨励金の上昇は矛盾しませんか?
・たしか商品投入の決定権はトップにあるよう会社改革しましたよね?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:59:08 ID:djgP8E110
マイナス情報は隠蔽する信用できない企業、日産
中間決算の時に社長が「台数も利益も必達目標、私を信じて」と言ったのは幻ですか?


日産自動車は2日、2007年3月期の第3四半期決算を発表し、
通期の利益が減益となる業績予想を示したが、
世界販売見通しについては公表を控えた。
日産は期首に今期の世界販売計画を前期比4.5%増の373万台としていた。
しかし、9月中間決算発表時から販売見通しを示さず、今回も
「社内には業績予想した際の数字はあるが、残り2カ月が不透明であり、
ここで何台と申し上げるのは適切でない」(田川丈二執行役員)と、
開示を拒否した。
同時に田川執行役は「(第3四半期までの)9カ月が終わって、
373万台はできないのは明らか」と述べた。
第3四半期までの実績は前年同期比5.7%減の250万4000台となっており、
日米欧はいずれもマイナスだった。
日本については、昨年6月の時点で、カルロス・ゴーン社長が
当初の84万6000台から80万台程度に計画を下方修正している。
この80万台についても未達が確実となっている。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 04:49:28 ID:y2TfYQ8XO
ひでーなw
アメリカで10〜12月期が0.9パーしか増えなかったって、V36は何だったんだよ?
あれだけ増えても他が大幅に減らしてるわけ?
まったくモグラ叩きゲームですわな。出した1月はちょっと売れるが、あとは沈没。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 05:26:09 ID:pAlWw6XK0
>>31
米調査会社オートデータが1日発表した1月の米国内の新車販売台数によると、
米フォード・モーターが前年同期比19・6%減の15万3026台となり、
月間で初めて4位に転落した。
ゼネラル・モーターズ(GM)が首位を維持し、トヨタ自動車は11、12月に続き2位だった。
3位はダイムラー・クライスラーの米クライスラー部門だった。
ビッグスリーと呼ばれる米大手3社の中で、フォードは長年、GMに次ぐ2位の座を保ってきた。
1月は、SUV(スポーツ用多目的車)など高燃費の大型車が消費者に敬遠されたほか、
業績改善策の一環として、利益率の悪いレンタカー市場向けの販売を縮小したことが響いた。
一方、トヨタ自動車は9・5%増の17万5850台と好調で、販売台数は1月としての
最高を記録した。トヨタは2006年7月に初めてフォードを抜いて2位に浮上し、
その座を固めつつある。07年は年間の販売台数で2位になるとの見方が強まっている。
ホンダ、日産自動車も前年同期を上回り、日本勢の攻勢が目立った。


フォード北米4位って・・・・ トヨタに抜かれるのは既定路線として
クライスラーにまで抜かれるとは・・・・
クライスラーに負けたのってもしかして史上初じゃね?記憶にないんだが
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 06:33:01 ID:MdFV9xva0
日本の自動車メーカーは日本国内より海外が好調だからなんとかなるんじゃないの?
「ジャパンブランド」
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 06:37:05 ID:MdFV9xva0
はっきりいったらアメリカのBIG3が復活すれば日本の自動車メーカーも厳しくなるでしょ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 06:49:47 ID:opDV3LGs0
>>43
君も車買ってあげなさい。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 07:22:04 ID:gcng8eZr0
唯一の売れ筋 日産コンパクト(利益薄い)

軽自動車(まったく利益にならん) と潰しあう
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 10:15:14 ID:Oyb3aOmg0
ゴーンの節約術のノウハウはそのままに
最高執行責任者は
日本人の好みと日本のマーケットをよく熟知した日本人にやらせるべき。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 10:25:16 ID:BBeQZP/VO
日産の息切れは、結局、長期政権はよくないってことだと思う。
功績は功績として認めるが、組織が硬直化した。
ミシュラン、ルノー再建でも数年の任期だった。
CEOとしての第二期ルノーはうまくいってないし
日産部門は退く時期ということ。
権力にしがみつくと旧日産時代となんら変わらないな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 10:47:02 ID:aooDEXlv0
デリカみたいなあからさまな悪相ってどうなんだろうか
ステップDQNみたいな爬虫類顔もイヤだけど
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 10:50:28 ID:V+AQo1gk0
日産の役員の平均年収が3億!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 11:07:50 ID:RZdIDW6L0
俺はデリカみたいな無骨なの大好きだけどなぁ、家族の同意は得られない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:45:33 ID:8MvFK4ZD0
デリカ、車としては全然嫌悪感ないけど、
ディーゼル仕様が前を走ってたり、
フォグで後ろから遠慮無しに照らされたり、
一緒に走りたくはない。

トラックと同じ扱いだ(w
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 07:42:27 ID:rkO7uQhpO
今度のはディーゼルないんだろ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 12:02:48 ID:mVvxwAah0
>>52
アフォの集団。
役員もコストカットで少人数制、8割はゴーんと外国人役員ルノーへ。
社員は年収300万、
ゴーん社長表明
必達出来なかった為
リストラで30店舗縮少、減産でボーナスもカットへ

エルグランドからデリカに乗り換えへ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 12:04:18 ID:lrljpjq70
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 12:22:56 ID:QW/r2qT70
日産は社員の給料も良いよ、自分たちの給料を上げるために
工場や販売店を閉じたり人を辞めさしたりしてリストラしてんだから
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:05:15 ID:SludayUX0
>>58
ありがちなパターンだけど、しわ寄せはすべて現場へ、てことだね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:12:42 ID:k04iS1HJ0
昔は「技術の日産」今は「モダンの日産」(モダンリビング)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:07:11 ID:PwskAaZpO
あくまでも自称だからな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:14:21 ID:mEO59pvV0
日産は来年マツダに抜かれる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:15:17 ID:VVEorhvZ0
モダンの日産

って、なんか丸井の家具みたいだな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:55:27 ID:MaFPa+g40
車好きじゃなくて、もっと一般ぴーぷるの視点から見ないとだめだよな
・壊れにくい
・壊れたとしても、安く早く直る
・運転しやすい
・安い
・便利
などなど。それをつきつめるとトヨタかなと。

あと日本車全体的にシートと乗り心地を改善してくれと。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:58:01 ID:SludayUX0
欧州車のシートが最近コストダウンしたと言っても、日本車
よりはいいもんな。
日本車も一昔前のシートのほうが良かったと思う。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:25:58 ID:uLt3Sm6O0
日産、今度も外部要因のせいにしたのか。
いいかげん、自分とこのショールーム見てみろよ。
自社開発の車がどれくらい売れてるのか。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:29:15 ID:bcMRyQE00
日本はもう軽自動車だけで良いよ
数年後には国民所得で中国に、さらにインドに抜かれる
一人当たりでも韓国に抜かれるのは時間の問題
50年後には働く人の数は半分になり、一人当たり2倍の年金受給者を養うことになる
どう考えても今より良い生活、良い車は無理なんだから
海外向けは大型車、国内向けは軽自動車になるんだろ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:31:02 ID:PafxElee0
>>67
韓国の出生率を調べてみな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:12:41 ID:bcMRyQE00
>>68
出生率は低いがあの国は若年層が多い
朝鮮戦争より後だからなベビーブーマーは
だから人口減少が起こるのは20年も後
ノムヒョンが10年後に一人当たり10万ドルと言っていたっけな
一人当たり1,200万円、日本は目標にもなりはしないな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:19:59 ID:IBjw0K9j0
>>67

うーん、まともな日本人の意見とは思えないwww
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:23:05 ID:z9YcNdNY0
>>70
いや、そんなに特殊な意見ではないと思うがな。
2ちゃんねるでは「まとも」ではないかもしれないが
現実にはそういう危機感が存在することは知っておいた方が良い。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:34:01 ID:kEKVvIAm0
何年か後に軽自動車が普通車を越える予測があったよな
団塊の世代が軽自動車に買い換える人が多いからって
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:21:55 ID:Rivg2QoV0
ついに最終形態はこうなるんだろ

・マーチベース コンパクトシリーズ (←そんで軽自動車と潰し合い)
・セダン売れ筋 1台
・ミニバン売れ筋 1台
・商用車

あとは細々と売る感じ 利益トントン
でも倒産ってほどでもなく万年3位
技術やスポーツがどうのこうのは一切無視
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:37:48 ID:oBj3vslC0
>>69
人口が日本の半分なのに自己破産件数は10倍の国ですよね?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:25:25 ID:YDu+xewX0
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:41:03 ID:X9FV8kjp0
日産ゴーン神話に陰り、業績見通しを遂に下方修正、4月に追加計画を

日産自動車は、2006年4−12月期の連結決算の業績が減益となったことから、通期業績見通しの下方修正を発表した(既報)。
カルロス・ゴーン社長の手で日産が復活してから、業績を下方修正したのは初めてで、ゴーン神話に陰りが見られる。

ttp://response.jp/issue/2007/0205/article91084_1.html
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:44:26 ID:X9FV8kjp0
<日産決算>ゴーン社長体制で初の減益 国内外の販売不振で

日産自動車は2日、国内外で続く販売不振を受けて、07年3月期の連結業績見通しを下方修正すると発表した。
本業のもうけを示す営業利益は従来予想の8800億円から7750億円(前期比11.1%減)に、
最終(当期)利益は5230億円から4600億円(同11.2%減)に引き下げた。
通期での減益は7期ぶりで、カルロス・ゴーン社長が99年に再建に乗り出してからは初めて。
ゴーン社長の改革路線で、経営危機から再建を果たして業績を伸ばしてきた日産が、曲がり角を迎えた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000114-mai-bus_all
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:12:15 ID:YDu+xewX0
トヨタは、「 限界 」か「 粗末 」。

米国高速道路安全保険協会(IIHS)が21日発表した「 07年安全度テスト 」の結果によると、
トヨタは追突テスト試験対象になった16モデルのうち、たったの1モデルも、

「 最高品質(Top Safety Pick)」評価を受けることができなかった。
9モデルは後方衝突テストで平均以下の点数だった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82053&servcode=300§code=3

トヨタ車の評価は、
「 後方追突に脆弱な車 」でレクサIS250/350 で「 許容 」レベル、
その他はいずれも「 限界 」か「 粗末 」とのこと。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:25:44 ID:HHRV0nyV0








ランキング発表前のいつものお仕事ですか。








80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:32:56 ID:YDu+xewX0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:27:27 ID:c3ZsAR/L0
この調子じゃアホンダのランキングが悪いらしいw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:37:20 ID:oBj3vslC0
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:21:02 ID:EpSCMTRB0
>>80
レクサス炎上の方はレクサスのどの車種?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:08:39 ID:YDu+xewX0
トヨタは、「 限界 」か「 粗末 」。

米国高速道路安全保険協会(IIHS)が21日発表した「 07年安全度テスト 」の結果によると、
トヨタは追突テスト試験対象になった16モデルのうち、たったの1モデルも、

「 最高品質(Top Safety Pick)」評価を受けることができなかった。
9モデルは後方衝突テストで平均以下の点数だった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82053&servcode=300§code=3

トヨタ車の評価は、
「 後方追突に脆弱な車 」でレクサIS250/350 で「 許容 」レベル、
その他はいずれも「 限界 」か「 粗末 」とのこと。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:05:52 ID:vZgvvMOb0
ソースがこれじゃあ信用できん
だって、レクサスのナビに竹島出てないとか嘘こいてイチャモン付けたり、プリウスが事故ると感電するってふれまわっている新聞でしょ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:22:22 ID:owZk4FyE0
>>83
日本ではトヨタで売られてるな。
レクサスで売ってるのは海外市場。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:58:56 ID:CfvEVHa60
>>85
まるで「ほうき星は災いの前触れだ」みたいな記事だなw
または下から蛇、亀、象の順で数頭の象が大地を支えていて地平の果てはデカイ滝とか。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 01:09:00 ID:3EIifiWt0
キチガイ北チョンはスルーしるw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 07:41:36 ID:++p7/Gnf0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 09:50:06 ID:O0m9iwtj0
やっぱりヨタ叩きは北チョンの仕業か!(笑)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:24:27 ID:A+kOgnfNO
訳の分からんことを。>>89の記事は日産不調・ゴーン批判の記事。
日産が墜ちて喜ぶのはむしろヨタヲタだろうに。
ヨタ以外のメーカーはヨタみたいに他社を蹴落としてまで上に行くような
姑息なメーカーはないしな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:31:27 ID:b74uUbVR0
ケータイでわざわざPCサイト確認したのね、ご苦労さん
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:36:06 ID:A+kOgnfNO
>>92
想像力と知識が欠如してますね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:45:29 ID:b74uUbVR0
そんなに必死にならなくてもw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:51:05 ID:A+kOgnfNO
>>94
どこを見て必死だと思ったの?
スレに関係のない話題で煽ってくる人は必死じゃないの?>>90とか>>92とか。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:19:12 ID:b0rfcyWL0
1カローラ トヨタ 11,634 123.4
2 ヴィッツ 〃 8,040 107.8 
3 セレナ 日産 5,950 92.7 
4 パッソ トヨタ 5,745 107.1  
5 エスティマ 〃 5,528 132.6
6 フィット ホンダ 5,360 88.0  
7 ノート 日産 4,920 91.0  
8 クラウン トヨタ 4,585 84.8 
9 デミオ マツダ 4,571 88.0  
10 ウィッシュ トヨタ 4,411 75.2
11 ティーダ 日産 4,244 77.3  
12 ヴォクシー トヨタ 4,146 92.7
13 アルファード 〃 4,054 78.7  
14 プリウス 〃 3,985 143.7  
15 ブレイド 〃 3,759 (18-12)
16 ラクティス 〃 3,743 52.5  
17 オーリス 〃 3,619 (18-10)
18 キューブ 日産 3,532 75.1  
19 ストリーム ホンダ 3,500 772.6
20 スイフト スズキ 3,353 86.7  
21 ステップワゴン ホンダ 3,317 75.4  
22 ノア トヨタ 3,053 72.2
23 LS460 〃 3,045 (18-9)
24 bB 〃 3,037 44.1
25 マーチ 日産 2,795 83.8
26 マークX トヨタ 2,793 83.8 
27 アイシス 〃 2,512 72.7  
28 レガシィ 富士重工 2,416 80.7  
29 ポルテ トヨタ 2,408 82.2  
30 オデッセイ ホンダ 2,343 88.6

ttp://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:23:28 ID:b74uUbVR0
19 ストリーム ホンダ 3,500 772.6
21 ステップワゴン ホンダ 3,317 75.4  
30 オデッセイ ホンダ 2,343 88.6


ホンダ・・
これで前年比悪くないってことは去年がよほど酷かったのか


9 デミオ マツダ 4,571 88.0  

これ何よw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:26:56 ID:/U+Ey2Qm0
ストリームはモデル末期のウィッシュにも勝てないのか
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:28:08 ID:LYc7JeNQO
LSは下位とはいえちゃっかり残ってるのにスカイラインやCR−Vは…
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:29:00 ID:b74uUbVR0
まぁストリームはある程度想定内だろうけどステップはヤバいんじゃ?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:31:53 ID:VnDRipRd0
ストリーム座礁・・・オデッセイ浸水中

ヲタの話によると、ホンダは世界一の航空機メーカーになるのだから
まっ!いいか

>>88-90
今朝はトヨタたたきが朝鮮人の仕業と判ってすっきりした。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:38:54 ID:vos4XmQJO
LSは凄いな。
値段考えると驚異の数字。
下位のメーカ−の利益よりもLSだけ1車種の利益の方が大きいかも。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:41:19 ID:ux+3XKKc0
格差社会の何よりの証拠だな、LSと軽
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:46:11 ID:wMmljDbc0
BMWやメルセデスは12月から大幅に台数減らしてるけど
12月は自社登録でもやってたのか?

BMW 12月6,503 → 1月1,831
メルセデス 12月5,259 → 1月2,489

http://www.jada.or.jp/contents/data/brand/kakuho/200701.php
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:47:01 ID:VnDRipRd0
>>104
レクサス対策・・このスレにも常駐してるがな関係者が
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:50:15 ID:O0m9iwtj0
19 ストリーム ホンダ 3,500 772.6 ←( ^∀^)ゲラゲラ


107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:54:37 ID:Ih2B5D4q0

経団連のホワイトカラーイグゼンプション

  働いて賃金を貰う、これを仕事と言う。

  働いても賃金を貰えない。 これを奴隷と言う。

 トヨタ= 労働者は奴隷でいいだろ
      長時間労働させて過労死しても自己責任でいいだろ。
      奴隷だから。

      少し景気が悪くなったら好き勝手に解雇して良いだろ。
      日雇いの奴隷だから。

試算:仮に年間の残業賃金を100万円とする。
   本来もらえる賃金を400万円とした場合、賃金は300万円となる。
   40年勤続なら4000万円が 奴隷労働となるわけだ。

   しかも長時間強制労働で40歳過ぎにはボロボロ。
   ゴミのように捨てられる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:57:33 ID:vos4XmQJO
やっぱスカイラインは失速みたいだな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:58:17 ID:Ih2B5D4q0

  トヨタマンセー= 奴隷マンセーーーーー

  「オイラはお金は要らないよ。一生奴隷として生きるよ」

  「強制労働で過労死してもボクが悪いのだ、仕方ないよ」

  「毎月100万円、会社に貢いでボロボロにされて捨てられてもいいよ」

  「ボク、奴隷だから」
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:03:45 ID:zsWJjY6PO
ホンダが好調な月は日産が壊滅気味で、
日産が好調な月はホンダが壊滅してるのは談合なの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:04:53 ID:Ih2B5D4q0
WEマンセー奴隷の一生

20代〜:強制労働だけど若さで我慢する。
     どこに行ってもWEで同じだから。
     奴隷として生きるしかないもんね。

30代〜:最近疲れる。社員も減った。
     その分、2倍の仕事を強制される。
     身体を壊した同僚がクビになった。
     将来が不安だ。奴隷として限界になりつつある。

40代〜:長年の長時間強制労働でボロボロだ。今じゃ病院通い。
     同僚は精神病院に入院し家庭崩壊している。
     また別の同僚は過労死した。また別の同僚は自殺した。
     突然、クビを宣告された。
     もう限界だ。。。。。。。

50才〜:毎日病院通い。働く体力もない。年金ももらえそうに無い。
     医療費負担は50%なった。
     明日、死ぬ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:04:59 ID:O0m9iwtj0
>>109
奴隷、乙
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:11:03 ID:Ih2B5D4q0

トヨタ=奴隷マンセー

日本人がダメなら外国人奴隷を使えばいいじゃん。

会社さえ儲かれば日本人奴隷なんてどうでもいいよ。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:15:30 ID:Ih2B5D4q0

トヨタ=奴隷マンセー

我々は関係ない。

90%の下請け零細中小企業・奴隷派遣会社が 苦しめばいいじゃん。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:15:35 ID:VnDRipRd0
昨日はID:YDu+xewX0
今日はID:Ih2B5D4q0

お仕事です
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:18:30 ID:EmgujfZA0
またサンオタとンダオタのトヨタの叩き合い擦り付け合い
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:19:29 ID:Ih2B5D4q0

選挙前:ホワイトカラーイグゼンプションは見送りです。

選挙後:自民党・公明党が勝てば、奴隷の意見なんて知らんぞ。
    WEだ。

    ブルーカラーの奴隷はこれまで通り違法サービス残業放置。

これで日本人全員、奴隷。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:22:58 ID:Whp2oxJs0
日産は大量にMCした車で大量に自社登録か
それが裏目に出て株暴落中か

119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:23:07 ID:Ih2B5D4q0

試算:ブルーカラー奴隷
   労働賃金相当年収400万円
   サービス残業分、年間80万円〜150万円

  :ホワイトカラー奴隷
   労働賃金相当年収600万円
   サービス残業分、年間100万円〜200万円

  賃金を盗まれてヘラヘラしているバカ奴隷。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:23:11 ID:lWDuGgeRO
なんで発表日にこんな流れになってるの?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:27:18 ID:Ih2B5D4q0

WEをバイトに喩えると

社長「オイ、バイト奴隷、10時間働け!但しバイト料は5時間分だけだ」
バイト「バカか、オメー!!」
   (文句を言えるだけバイトがマシ)

社長「 何を奴隷ゴトキが、WE!これが法律なんだよ、法律」
  「 奴隷は黙って働け、ゴミの分際で生意気を言うな」
  「過労死させて、ぶっ殺すぞコラ」


122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:29:34 ID:ry2W70QJ0
>120
ンダ車がランキング不調

ヨタ叩きはいつもの流れです
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:31:29 ID:Ih2B5D4q0

自民党政府・経団連(トヨタ)

経団連「WEは奴隷でいいだろ。ブルーはこれまで通りサービス残業放置で」

政府「 それで設けた分、ワイロくれよ(企業献金=合法ワイロ)」

経団連「勿論、タンマリ、グヒョヒョヒョ」
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:33:03 ID:Whp2oxJs0

いつもの自作自演でトヨタとホンダ叩きお疲れ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:39:05 ID:h+WLfBbP0
どういった人が、何の為に荒らしているんだろう!?自作自演しているんだろう!?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:43:47 ID:O0m9iwtj0
>>125
ホンダがヤバイからじゃないの?

1カローラ トヨタ 11,634 123.4
2 ヴィッツ 〃 8,040 107.8 
3 セレナ 日産 5,950 92.7 
4 パッソ トヨタ 5,745 107.1  
5 エスティマ 〃 5,528 132.6
6 フィット ホンダ 5,360 88.0   ←( ^∀^)ゲラゲラ
7 ノート 日産 4,920 91.0  
8 クラウン トヨタ 4,585 84.8 
9 デミオ マツダ 4,571 88.0  
10 ウィッシュ トヨタ 4,411 75.2
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:44:34 ID:C0pDkcGL0
ホンダは日産より売れてないな
いつも不思議に思うけどホンダはなんで毎月
販売台数が安定しないのだろう?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:57:45 ID:A0HQ36H00
ホンダも経団連の一員じゃないのか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:07:57 ID:Whp2oxJs0
1月乗用車新車販売実績前年比

トヨタ 91.4
日産 76.5
ホンダ 97.7
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:12:39 ID:b74uUbVR0
すでにサンヲタなんて存在しているとも思えないし
単にトヨタやホンダのアンチが暴れてるだけじゃないの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:15:26 ID:Ih2B5D4q0

まあホンダ、マツダ、スバルには頑張って欲しいもんだ。

このままトヨタをのさばらせたら、無茶苦茶になる。

もっとも 俺は一生奴隷みたいにコキ使われて捨てられてもいい。

なんて思っている キチガイ奴隷は別だが。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:25:40 ID:O0m9iwtj0
>>131
頑張って欲しい事って売れているアルファードをパクることですか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:28:30 ID:ux+3XKKc0
下取りを考えるとやっぱトヨタ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:40:42 ID:Ih2B5D4q0

なんでトヨタは 賃金強盗を合法化しようとするんだ??

キチガイだからか?

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:42:49 ID:Ih2B5D4q0
>下取りを考えるとやっぱトヨタ

下取り+20万円

WEで盗まれる残業賃金毎月約9万円、年間約100万円。

計算もできん馬鹿がトヨタ車を買うのか?


136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:46:08 ID:VnDRipRd0
>>135
赤いおっさんここに帰ってください。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/sphome25000.html
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:47:18 ID:Ih2B5D4q0

トヨタが推進するWEで、

毎月盗まれる残業賃金約9万円、年間100万円として

40年勤続 4000万円が盗まれた事になる。

親、兄弟家族就労者を4人とした場合、1億6千万円が盗まれた計算となる。

   馬鹿以外、WEがどんなしろもんか理解できるだろ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:49:42 ID:Ih2B5D4q0

4000万円でどんな車が買える??

マイバッハ2台か?

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:50:56 ID:Ih2B5D4q0
訂正
一台も買えん・・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:53:28 ID:O0m9iwtj0
ID:Ih2B5D4q0って哀れ・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:55:37 ID:Ih2B5D4q0

まあ何でもいいが、国民を奴隷扱いしようとするトヨタの車は
買うな。
買わせるな。

         
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:03:00 ID:Ih2B5D4q0

トヨタのWE。と  金を盗まれてヘラヘラしている馬鹿

俺はブルーカラーだから関係ない?
それがWE導入でズルズルとブルーカラーに至る可能性大。

もっとも今だってサービス残業放置で奴隷だが、それが合法化される
わけだ。

   まあ金を盗まれてヘラヘラしているようなマヌケ低脳 は
   安いボロ車買ってニヤニヤ喜んでいるんだろうが。

   馬鹿の一匹や二匹ならまだいいが家族が奴隷扱いされて
   挙句は過労死で殺されるハメになる。

取り返しの付かない事態になるわけだ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:12:29 ID:EvDftLry0
何だか活動家っぽい人が居るね。
というか、アジビラ撒いてる活動家そのものですなw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:15:08 ID:Ih2B5D4q0

トヨタのWE

● なぜ働く? 賃金を貰い、生活し、好きな車に乗る為。
● 働いても賃金を貰えない。

  ただし、食べて寝て仕事をする為の賃金はもらえる。

トヨタ曰く「 労働者なんぞマヌケ馬鹿だから文句も言わんだろ」
  トヨタの新車、500万円を250万円出して後は払わない。

トヨタの販売店はなんて言うか?????詐欺、泥棒なんて言うか?

  しかし、これでお互い様。 


 

  
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:16:52 ID:Ih2B5D4q0

WE導入で

トヨタの車は労働者の賃金を盗んで造った車。

  窃盗品。

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:21:25 ID:Ih2B5D4q0

WE導入で

トヨタが労働者から賃金窃盗で造った窃盗自動車を高額で買わされ

  ヘラヘラ喜んで乗る馬鹿日本人。  

  車の部品を盗んできて造った中古車を売る。 似たような物。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:23:28 ID:Ih2B5D4q0

トヨタ曰く

「馬鹿労働者の賃金を盗んで何が悪いんだ??

 ヘラヘラしながら喜んでいるじゃねーかよ。」

とでも思ってるんだろ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:25:42 ID:VnDRipRd0
ID:Ih2B5D4q0
赤いおっさん共産党愛知県支部に帰ってください。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/sphome25000.html
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:28:12 ID:Ih2B5D4q0

WE導入後の馬鹿社員

「俺、働いても金を貰えないんだ。会社に盗まれてんの」
「 デヘヘ 」

社長
「コラ!バカ奴隷!ゴチャゴチャ言ってないで働け、バカが」
「クビにするぞ、過労死させてぶっ殺すぞ!コラ!!」

馬鹿社員「 ヒ、ヒィィィイイイ」
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:29:36 ID:zsWJjY6PO
すげぇスレの速さ!

と思ったら頭のオカシイ人に、狙われちゃたんだねこのスレ…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:33:32 ID:Ih2B5D4q0
>>148 > ID:VnDRipRd0
オマエ、金を盗まれてもエヘラしながら喜ぶ馬鹿だろ。


職場の無法  不払い残業と偽装請負なくせ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-10/2006111002_01_0.html
くらしと労働の現場から
http://www.jcp.or.jp/akahata/html/senden/miryoku.html#_03
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:38:37 ID:Ih2B5D4q0

トヨタ=馬鹿奴隷に賃金を払う必要なんてないだろ。
    トヨタの自動車は奴隷製だけど、何か文句あるか!?
    オマエらなんかに誰がゼニ出すか、クソども

と言いたいわけだ。

   賃金を貰うから働く。
   働いても賃金を貰えない。これ奴隷

馬鹿は悩む「ボクはなぜ賃金をもらえないの? 馬鹿だから」
     「 労働ってなんなの? ボクは奴隷なの?」
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:40:27 ID:VnDRipRd0
>>151
ついに正体現したかwID:Ih2B5D4q0

赤旗おぢさん、いつもここにいますね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:52:32 ID:Ih2B5D4q0
>>153 > ID:VnDRipRd0

馬鹿が、妄想かよ。
共産とかなんだとか関係ないわけよ。

まぁオマエみたいな妄想馬鹿には理解できんだろうが、

WEは人の人生を狂わせる一生の問題なわけ。その瀬戸際に来ているわけよ。
それと馬鹿に理解できるとは思わんが、
これは違法なサービス残業放置に対処しろとの意見であり対応であるわけだ。
俺が共産党であるとかないとか関係ないわけ。

職場の無法  不払い残業と偽装請負なくせ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-10/2006111002_01_0.html
くらしと労働の現場から
http://www.jcp.or.jp/akahata/html/senden/miryoku.html#_03

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:55:46 ID:O0m9iwtj0
共産党であるとかないとか関係無い以前に
WEの話題は他所でやってくれないかな?w
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:59:14 ID:Ih2B5D4q0

労働者を奴隷扱いするトヨタが発狂WE推進を止めれば他所でやってもいい。

157ID:Ih2B5D4q0:2007/02/06(火) 15:00:20 ID:Ih2B5D4q0

いや、トヨタ関係スレに移るべきだな。失敬
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:01:28 ID:h+WLfBbP0
新車販売台数について語り明かそうよ!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:06:18 ID:O0m9iwtj0
アルファードのパクりエリシオンは売れているんですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:08:08 ID:Ih2B5D4q0

国民を奴隷扱いしようとするトヨタの車は売れていますか?

売れているなら、発狂WE阻止の為にも買わない。買わせない運動。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:19:34 ID:O0m9iwtj0
アルファードのパクりエリシオンは売れているんですか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:38:58 ID:LWj6cXJr0
トヨタの10―12月期、営業益19%増――海外販売増や円安が寄与

 トヨタ自動車(7203)が6日発表した2006年10―12月期の連結決算(米国会計基準)は、
営業利益が前年同期比19%増の5747億円だった。北米市場を中心とした海外での販売増に加え、
対ドル・ユーロでの円安も寄与した。
 売上高は15%増の6兆1465億円。税引き前利益は、三菱東京フィナンシャル・グループと
UFJホールディングスの合併に伴う株式交換差益を前年同期に計上した影響で4%減の6159億円だった。
純利益は7%増の4267億円。07年3月期通期業績は従来予想を据え置いた。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:43:04 ID:Uw+TlrmY0
ID:Ih2B5D4q0
さっさと巣に帰れ。もう選挙も済んだしまた大臣の揚げ足取ってりゃいいじゃん。
趣味スレにまで出張ってくんな、このキチガイが。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:47:49 ID:5HeEJsfJ0
【ウッカリ】ホンダ『新古車』騒動の顛末12【チャッカリ】
180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/02/06(火) 09:43:26 ID:O0m9iwtj0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170680461/l50

こんな糞スレ立て過ぎて、削除されれば
  「ヨタの削除人、隠蔽工作だろ」
  本当、馬鹿に付ける薬はないからこんな事件ばかり起こすんだよ、ホンダ(笑)
新車販売台数ランキング総合スレ 56
90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/02/06(火) 09:50:06 ID:O0m9iwtj0
やっぱりヨタ叩きは北チョンの仕業か!(笑)
■出た瞬間に敗北車!!ホンダ新型ストリーム3■
668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/02/06(火) 09:51:19 ID:O0m9iwtj0
パクらないとニッサン追い越せなかったアホンダ(笑)
ホンダプリモ店倒産
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/02/06(火) 09:53:43 ID:O0m9iwtj0
隣町の旧クリぉディーラーは出勤していきなり今日で閉店と言われたらしい(笑)
【全部】エリシオンオワタ\(^o^)/【パクリ】
165必死チェッカー:2007/02/06(火) 15:53:44 ID:5HeEJsfJ0
2007年02月06日 O0m9iwtj0
使用した名前名無しさん@そうだドライブへ行こう

書き込んだスレッド一覧
昔は良かった【本田技研】今は欲しいクルマが無い
ホンダディーラー最悪話
■出た瞬間に敗北車!!ホンダ新型ストリーム3■
日産は全滅しました。。
【全部】エリシオンオワタ\(^o^)/【パクリ】
ホンダ車を買って失敗した事 3
【上質?】HONDA エリシオン Part11【上品?】
【ウッカリ】ホンダ『新古車』騒動の顛末12【チャッカリ】
新車販売台数ランキング総合スレ 56
[H]長持ちしない本田Part7【使い捨て】
ホンダプリモ店倒産
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:04:58 ID:O0m9iwtj0
携帯クンお疲れ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:23:28 ID:Ih2B5D4q0
>>163 ID:Uw+TlrmY0
>ID:Ih2B5D4q0

確かにトヨタはキチガイだろ。

労働者の賃金強盗を合法化しようとしてんだからさ。

ヘラヘラクルマのヨタ話をするのもいいが、

キチガイ連中がキチガイ法案を立法化するかどうかの瀬戸際だ。

全国民に関係する大問題。




168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:24:16 ID:ouZ2nZVl0
予約1万台超えた
スカイラインの台数教えてよ?
作るのに2ヶ月かかる?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:46:02 ID:C0pDkcGL0
パクリシオン?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 18:32:23 ID:WJqGgFhMO
ストリームってまたWISHに負けたのf^_^;?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 18:46:28 ID:T/c5Emgf0
■■■ 発狂WE画策・トヨタ ■■■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170742641/l50
datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。

わろた
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 18:49:43 ID:lRDWfUlT0
>>170
ストリーム撃沈wwwwww
173必死チェッカー:2007/02/06(火) 19:03:11 ID:5HeEJsfJ0
>>166
携帯からの書き込みじゃないけどw
見分け方も知らないのに言うなよ〜気違い
アンタ↓でもチェックできるけど異常だろw死ねよ
http://hissi.dyndns.ws/
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:41:11 ID:yYaLQNH40
ブレイドが新たにランクイン。
スカイラインは?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:09:44 ID:zsWJjY6PO
エリシオンを忘れないでください><
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:10:14 ID:3EIifiWt0
1カローラ トヨタ 11,634 123.4
2 ヴィッツ 〃 8,040 107.8 
3 セレナ 日産 5,950 92.7 
4 パッソ トヨタ 5,745 107.1  
5 エスティマ 〃 5,528 132.6
6 フィット ホンダ 5,360 88.0  
7 ノート 日産 4,920 91.0  
8 クラウン トヨタ 4,585 84.8 
9 デミオ マツダ 4,571 88.0  
10 ウィッシュ トヨタ 4,411 75.2
11 ティーダ 日産 4,244 77.3  
12 ヴォクシー トヨタ 4,146 92.7
13 アルファード 〃 4,054 78.7  
14 プリウス 〃 3,985 143.7  
15 ブレイド 〃 3,759 (18-12)
16 ラクティス 〃 3,743 52.5  
17 オーリス 〃 3,619 (18-10)
18 キューブ 日産 3,532 75.1  
19 ストリーム ホンダ 3,500 772.6
20 スイフト スズキ 3,353 86.7  
21 ステップワゴン ホンダ 3,317 75.4  
22 ノア トヨタ 3,053 72.2
23 LS460 〃 3,045 (18-9)
24 bB 〃 3,037 44.1
25 マーチ 日産 2,795 83.8
26 マークX トヨタ 2,793 83.8 
27 アイシス 〃 2,512 72.7  
28 レガシィ 富士重工 2,416 80.7  
29 ポルテ トヨタ 2,408 82.2  
30 オデッセイ ホンダ 2,343 88.6
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:17:22 ID:3EIifiWt0
富士重、ハイオクからレギュラーへ順次変更
http://www.njd.jp/main/070206_01detail.html
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:21:29 ID:STGDIJ2s0
>>176

日産は重症だな。
特にマーチは一体なんなんだろう?
幾らモデル末期とは言え国産最高級車に販売台数で負けるなんて・・・・・・・・
スカイラインも好調とか言ってたけど結局モデル末期のクラウン・マークXに
惨敗。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:29:22 ID:R6zhhQQ50
やっぱり1月は全体的に台数少ないな。
ヴィッツだけ抜けてるが、なんかあったっけ…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:20:53 ID:4sAJ8KE70
1万台越えが一台もないのか
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:22:23 ID:wMmljDbc0
2007/02/06-14:25 トヨタのレクサス、ロシアで快走=高級車で年間販売2位

【モスクワ6日時事】
ロシアでトヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」の販売が好調だ。
2006年の販売台数は1万0065台と、前年比87%増。
高級車部門ではトップのボルボ(スウェーデン)の1万0801台に次いで2位となり、
前年の4位から躍進した。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2007020600567
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:23:54 ID:GM1AovRl0
そりゃあ、大抵の業界は12月の反動で1月が小康状態になるよな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:25:37 ID:YCl8OGrr0
デミオがトップ10復帰とか何事だよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/06(火) 22:36:21 ID:GYvOjgBz0
>>183

デミオって大体4,000台位毎月でているからなぁ
他の車種の落ち込みが酷いだけでは?

なにしろ5,000台売ればベスト6に入る落ち込みぶりだからね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:40:44 ID:R6zhhQQ50
買う方も急ぎでない限り2月3月を待つだろうからなぁ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:30:11 ID:I6D/yJy30
1月は初売りと平成19年生産開始があって、3月は年度末決算で大盤振る舞い。
だから2月は1月より全体的に販売台数減とみるがどう?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:36:50 ID:ryiIszyL0
特に凄いな、と思うのはパッソ。いくらマイチェンしたからって4位に入る
っていうのはさすがトヨタ。このクルマを買うくらいならムーブを買う。

地味に凄いのがプリウス、アイシス、ポルテ
未だにランキング内というのは驚異。
スカイライン、MPV、プレサージュあたりはもっと上かと思った。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:48:35 ID:cO9z/w6J0
>スカイライン、MPV、プレサージュあたりはもっと上かと思った。

いやそれはない
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:50:16 ID:4sAJ8KE70
プリウスって趣味性の強い車なのに良く売れてるね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:54:28 ID:ryiIszyL0
トヨタ店・・・・6車種
エスティマ(4)、クラウン(8)、プリウス(14)、ブレイド(15)
アイシス(27)、ポルテ(29)

トヨペット店・・6車種
アルファード(13)、プリウス(14)、ブレイド(15)、ラクティス(16)
マークX(26)、ポルテ(29)

カローラ店・・・5車種
カローラ(1)、パッソ(4)、エスティマ(5)、ラクティス(16)
ノア(22)

ネッツ店・・・・6車種
ヴィッツ(2)、ウィッシュ(10)、ヴォクシー(12)、アルファード(13)
オーリス(17)、bB(24)

日産・・・・・・5車種
セレナ(3)、ノート(7)、ティーダ(11)、キューブ(18)
マーチ(25)

ホンダ・・・・・4車種
フィット(6)、ストリーム(19)、ステップワゴン(21)、オデッセイ(30)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:07:39 ID:VDGCCeSp0
あーん!スト様が死んだ!
ストさまよいしょ本&ストさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…強面薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「ポリシーはあるのか!」のCMで出してまだ半年じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなWISHごときに殺られるなんてっ!!
カローラと差がありすぎるわっ!!自社登録しまくりますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしくドア全開の彼が(たとえド田舎人ご用達でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ストさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
盗用多のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:09:15 ID:Sphtq4pp0
>>108
スカイラインは失速というより、離陸すらできてないような
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:35:21 ID:jFyCnuwp0
先月は日産の軽がホンダの軽を抜いたんだな。
初めてじゃないのか?

とは言っても、別に日産自身も嬉しくもないんだろうけど。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:52:44 ID:BLXc4Y+A0
日産の軽って、ほとんどがフルノーマルでのろのろ走ってるよなぁ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:27:38 ID:/iL8mrOI0
>>191
そんなポリシーはあっさり捨てました
プライドも一緒に
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 03:49:54 ID:mFwfStTDO
ストリームはオーリス、ブレードの新車効果に喰われた感あるからこれからまた上がるんじゃないかと予想。でもその割にウィは減ってないじゃないかとアンチはきそうだが。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 08:32:59 ID:P9p+BW0V0
なんのアンチ?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:02:00 ID:TXWB0wUu0
よくもまあみんなトヨタの金太郎飴みたいなお手軽車に何百万払うよなあ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:29:52 ID:5PTm2sCg0
よくもまあホンダのゴキブリ家族のようなキモ車が売れているよなあ

売れてないか(笑)
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:31:37 ID:ShDBCXfH0
今日の新聞で1月の販売台数ランキング掲載されたけど
軽自動車含めてたの初めて見た希ガス
ムーブが一番だから?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:38:35 ID:hKxCohnjO
買ってもいいかなと思えるメーカーはトヨタとスバルくらいだもんな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:41:32 ID:TXWB0wUu0
つーか下取がなかったらトヨタ車買わないだろ、常識的に考えて・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:47:00 ID:5PTm2sCg0
下取りが無い(少ない)車種っていうのはそれなりに理由があるからだろ、常識的に考えて・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:50:52 ID:hKxCohnjO
良識ある大人がトヨタを選んでる、これが現実

2ちゃんの常識は世間の非常識
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:54:23 ID:GihEVn5gO
アンチは現実から目を背けたいだけの話し。
トヨタのクルマは世界中で評判がよいのは事実。
糞未満のアンチの戯言など世間では非常識ということさ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:10:56 ID:xky1uhjZ0
日産売れない原因ってCMにあるんじゃないかな?
ティーダのCM昨日見てて思ったんだけど
見方によっては
セレブのパーティーに勘違いしたやつが
ティーダで来てみんなにあきれられてる
って構図にも写るんだよね・・・
アルファードのCMも変だけど売れてるから
CM効果はかんけいないっちゃぁ関係ないのかも知れんけど・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:21:38 ID:1UOux71l0
それにしても、LS460は3ヶ月連続の30入りか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:28:51 ID:T3YhKIKNO
>>203
それはトヨタのシェアが大きいから中古市場もコントロール出来るんだよね。
それがトヨタの強さなのよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:30:27 ID:gP++StVf0
アンチはLSはもう見えないよ、あきらめたようだ
攻撃はGSとISばかり
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:44:20 ID:25B3YqisO
クラウンはクラウンでしっかり売ってるのだから凄杉
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:47:50 ID:YJQQW/Fo0
クラウンなんて何がいいんだろう。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:07:18 ID:TXWB0wUu0
トヨタ車買った利益は顧客に戻らずレクサス客へ転化されたわけだ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:09:17 ID:TXWB0wUu0
このままマツダがNo.2になってくれれば日本のモータリゼーションは変わる
FF厨ホンダや役員特権階級の日産はさっさと消滅してくれ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:15:45 ID:sLAJo4vu0
同価格帯のフーガやセドリックに比べ下取り30〜50万以上高い。
アスリートの黒だったら欲しい。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:11:39 ID:80mcxC+zO
日産ってばか売れだね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:49:40 ID:oyVImy4i0
というか昔と比べ日産がなぁ。
フーガももう少しデザインや装備設定を見直せばいいのに。
レジェンドもバブルの頃は今よりは売れていた。

ライバルの自爆or国内マーケット無視でクラウンが独走状態。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:19:02 ID:etGDyVTX0
確かに日産は売れてないけど、そんな中でもセレナだけかなり健闘してるな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:23:12 ID:joqX1HwK0
>>191
ストリームやっぱりもうダメか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:23:17 ID:oyVImy4i0
ランディも売れるのかな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:28:47 ID:T28VHuW20
1月のランキング、ホンダ車の落ち方が面白かったですw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:44:06 ID:01tH0LLUO
セレナはファミリー1ボックスの王道みたいな車だからな
走り、内外装ともに
まあ、次期ノアが出るまでの命だろうけど
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:06:36 ID:2IWfKjFr0
ストリームもオデッセイも落ち方がすごい、ミニバンを極めたのかな?
もう航空機メーカーw だからかな?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:22:36 ID:NY/662Pz0
ホンダってどこにも属さないでがんばってるけど
今って何で儲けてんの?
売れてるのはフィットとオデッセイとステップWGNと軽がぼちぼちか。
それで利益でるんだろうか。
トヨタの販売1チャンネルより台数少なくないか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:23:46 ID:PTDEjvUe0
>>223
耕運機と大豆産業で飯食っているよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:29:05 ID:NY/662Pz0
>>224
でも何千億かの利益がなかったっけ?
フィットとヴィッツ、オデッセイとエスティマ、ステップWGNとノア,ヴォク、
で軽とパッソ,bBで台数同じくらいになっちゃわないか。
1台あたりの利益が大きいのかな、ホンダは。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:22:49 ID:P9p+BW0V0
ホンダは北米では儲けまくってる
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:34:22 ID:P9p+BW0V0
ゴーンショック! …短期で振れ、大きな下方修正
http://response.jp/issue/2007/0207/article91148_1.html


経営陣は情報開示くらいしっかりとやってほしいな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:43:24 ID:jFyCnuwp0
>>223
ホンダのドル箱はインスパイア・シビック・CR-Vだよ。
フィットやステップワゴンは日本でちょこっと売れてるだけで、ホンダにとっては単なる脇役で大して利益に貢献していない。
上の三車種が世界中で爆発的な大ヒット。
で、ホンダの利益の大半を稼ぎ出している。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:53:32 ID:mL/Wu8Sa0
>>228
フィットって利益薄いの?
とっくに開発時のコストは回収できて利益になってると思ってた。

北米だとアコードが日本のカローラ並みに売れてるらしいのは聞いてたけど
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:09:59 ID:6bcEjdKe0
メリケンだとカムリ、アコード、アルティマクラスがカローラ感覚だろ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:10:02 ID:wVeZQE9J0
北米ではシビックの生産も追いつかないと聞いたな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:41:39 ID:Pk72Ar5W0
フーガはアメリカでは月2000台も売れています
ジャップで売れようが売れまいがどうでもいいんですジャップはピノで十分
   by日産自動車
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:48:43 ID:01tH0LLUO
アメリカで2000台ときくとえらくしょぼく聞こえるな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:01:51 ID:jFyCnuwp0
アメリカではカムリとか4万台/月だからな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:21:19 ID:EiCMfIul0
んで、ホンダは次期アコードのサイズを大きめに戻してインスパイア潰すらしいね
日本向けだとそれが正しいんだろうけど
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:39:26 ID:TYKhk1Hd0
ファミリア、サニー、シビック辺りのクルマを大切にして欲しかった。
(今のシビックはシビックという名前で売っている別のクルマ、スカイラインと同じ)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:48:31 ID:B2jw4P1E0
日本以外ではシビックと言えばセダンだったから、スカイラインと一緒にすんなや
ファミリア(アクセラ)・サニー(セントラ)・シビックはメーカーには大切にされてるぞ
日本のユーザーが大切にしてなかったから、海外ユーザーのための車になっただけ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:56:52 ID:BLXc4Y+A0
カムリ vs アコード
カローラ vs シビック
はもう20年以上続いてるな。
アメリカではンダはヨタには負けるかも知れないが、日本よりは
ブランドイメージが高いと思う。
日本ではバブルの頃でもカローラとシビックって、購入する
ユーザー層が違ってたような感じがする。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:15:05 ID:+MvifqCc0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:15:57 ID:+MvifqCc0
トヨタは、「 限界 」か「 粗末 」。

米国高速道路安全保険協会(IIHS)が21日発表した「 07年安全度テスト 」の結果によると、
トヨタは追突テスト試験対象になった16モデルのうち、たったの1モデルも、

「 最高品質(Top Safety Pick)」評価を受けることができなかった。
9モデルは後方衝突テストで平均以下の点数だった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82053&servcode=300§code=3

トヨタ車の評価は、
「 後方追突に脆弱な車 」でレクサIS250/350 で「 許容 」レベル、
その他はいずれも「 限界 」か「 粗末 」とのこと。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:27:05 ID:CG2QKDM20

ホンダ売れなくて、大変ですね。 

いつもの、お仕事ですか?  残業代は出ますか? 
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:35:33 ID:P9p+BW0V0
スレ違いうざい
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:41:05 ID:GpIn1ljW0
いつもの活動家さんが来ましたな。
PCの前でも青ヘル被ってるんだろうか?w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:01:43 ID:/SzIl3n70
日産叩き
 ↓
唐突にトヨタ(又はホンダ)のコピペ
 ↓
それに対してンダオタ乙(又はヨタオタ乙)のカキコ
 ↓
サンオタのカキコと見破れる

やっぱり、これもテンプレに入れといたほうがいいね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:09:06 ID:fB8PphukO
てす
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:54:11 ID:P0N/7IZVO
>>241
これもも期間工から採用してるのかなー?この部署に配属だったらホンダの期間工やってもいいかも。
ホンダが売れなかった月はトヨタと日産叩きの強化月間ねw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:09:16 ID:qEIYEYvQ0
売れなくなってるのは、どう見ても日産でした
ありがとうございます。
1月乗用車新車販売実績前年比

トヨタ 91.4
日産 76.5
ホンダ 97.7
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 02:14:01 ID:n6dFTUpo0
次期アコードはアキュラ入りと聞いたがどうなるかな?
アコードはホンダで インスパイアがアキュラ入りするようなきがするんだけど・・・
アコード、レジェンドがアキュラ入りしたら ホンダカーズのセダンラインナップが寂しすぎる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 02:18:02 ID:X5/CPZyZ0
レジェンドもインスパもアキュラじゃなかった?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 02:55:58 ID:pZELXUL90
現行アコードはアキュラTSXだよ。
インスパイヤは見た目北米アコード。

ちなみに日本のシビック(セダン)はアキュラCSX。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 04:26:55 ID:8qpNRyjp0
>>234

レクサスLSは米国で昨年12月、今年1月と3000台オーバーだった。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 07:20:06 ID:6ROwPZaQ0
>>244
その流れは当人以外にはとっくにバレバレだから
テンプレにいれるまでも無いと思うけど。
>>241みたいな明らかにスレの流れ、ランキングと無関係にカキコするからよけいバレバレ。
このスレのまともな人達はほとんどスルーしてるし、反応してるのはいつも同じヤツだから。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 08:41:39 ID:dVL6lFbN0
トヨタ(笑)の蛸部屋奴隷労働って・・・

しかしトヨタ(笑)って酷ぇ事してるな。こんな奴隷に組立させているのか !

http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
トヨタ営業利益2兆円を支える「奴隷労働」!


現代日本型強制労働=T協同組合の研修生・実習生

 トヨタ系の研修生・実習生の第一次受け入れ団体である協同組合は3つあるといわれている。この協同組合はトヨタに製品を納めている
中小企業が二十数社集まって作られており、ヴェトナムから若くて優秀な労働者を受け入れている。私達が聞き取ったA社の労働条件は
次のようなものであった。@研修生・実習生は「逃亡防止」のため、日本に着くや否や会社によってパスポートを取り上げられ、収入の過半
(研修生時代は2万5千円、実習生時代は4万円)を天引きで強制貯金させられ、通帳は会社が管理する。そしてこのパスポート、預金は
帰国時の空港出国口まで戻ってこない。Aヴェトナムの送りだし団体は農地所有者からは4400ドル、非所有者からは8800ドルの補償金
を取り、労働組合・政党に入らないという誓約書を取っている。B携帯電話は使用禁止、C掃除をしなかった罰金2千円、電話を無断で
使った罰金1万円。トイレへ行くと何分かかったかを書かせ、一分につき15円カットし、トイレ時間3分を2分と報告したとして、その日の
12時間労働分をカット(従業員55人でトイレ1個のため休憩時間に全員がトイレを使用することは不可能)。通院のための未就労時間を
残業時間から引く。D研修手当ては5万8400円。実習生の基本賃金は月給12万2千円(出勤日277日)=時給649・8円で最低賃金
を下回る、E残業代は研修期間が350円、実習期間が1年目400円、2年目450円である。F1部屋に6人が押し込められ、部屋代として
2万2600円(大家は1部屋5万円だと行っている)取られている。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:29:10 ID:zLhSlvtbO
サンヲタってまだ存在するの?いまの日産の何をマンセーするわけ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:35:39 ID:1ndy0EOH0
劣化コピーしても売れないって、アホンダさんw

これは中国HONGDA製か?
ttp://d.hatena.ne.jp/LANDY/20061221

先日行った北京モーターショーでこんなクルマを見つけました。
プラドやCR-Vにソックリなコピーデザインが山のように展示してある中に、
アルファードみたいな顔をしたエリシオンのコピーカーもありました。
256248:2007/02/08(木) 11:29:14 ID:bI9jGYKJ0
いや国内でのことなんだけど?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:25:18 ID:82KHkWGw0
マツダ下方修正
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:00:05 ID:wySEj2me0
>>250
また懲りずにアキュラで安物売るのか・・。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:24:28 ID:v+kb5vkn0
国内インテもアキュラ化するため引っ込めたんだっけ?
一般人が買う車はほんとにミニバンだらけになっちまうな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:39:46 ID:mOGCLgRB0
つかセダンやスポーツタイプなんかは全部アキュラにしたほうがいいだろ、日本では
ホンダチャンネルはミニバンとフィット、軽で良い
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:20:27 ID:QHFd9rSM0
エリシオンのリコール(平成19年2月8日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/070208_1817.html
電動スライドドアのリリースアクチュエーター(スライドドアの前側と後側のドアラッチを
電動で開放させる装置)の構造が不適切なため、作動時に固着してドアラッチが開放位置のまま
動かなくなるものがある。 
そのため、スライドドアが確実にロックされず、最悪の場合、走行中に開くおそれがある。
(計72,597台)

シビック ハイブリッドのリコール(平成19年2月8日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/070208_1818.html
ハイブリッド車の電圧変換装置(DC−DCコンバーター)において、
金属製の保護蓋が強度不足のため、後席背もたれに乗員の荷重がかかるとたわんで
電気配線端子と干渉するものがある。 そのため、そのまま使用を続けると
絶縁ゴムキャップが損傷し、最悪の場合、電気配線端子と保護蓋が短絡して
メインヒューズが切れ、エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがある。
(計7,219台)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:33:53 ID:163il0rf0
ホンダ=欠陥車と言うイメージに成り下がったな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:37:41 ID:qEIYEYvQ0

日産=欠陥車と言うイメージに成り下がったな。

2007/02/08 オッティの改善対策

2007/02/02 バネットのリコール

2007/01/26 クリッパーのリコール

2007/01/26 ニッサンフォークリフトのリコール
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:32:28 ID:/uEb+bo80
>>263
上3つは他社製品じゃねーかw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:50:50 ID:OY8P1v6Y0
ホンダのネタ → 日産ネタ → トヨタネタ

またこのループ?www
永遠に終わらないのかよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:33:35 ID:pZELXUL90
「プリウス」か「レクサス」を公用車に=環境担当の欧州委員
http://autos.yahoo.co.jp/news/Industry/20070208-00000016-jij-int.html
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:35:58 ID:pZELXUL90
EUのCO2排出基準…2012年に1kmあたり130gに
http://autos.yahoo.co.jp/news/AutosNews/91275.html
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:04:03 ID:OY8P1v6Y0
>>266
そのOOかOOは間違ってると思うぞw
もっとしょぼいエンジンの安い5ナンバーでいいじゃん。と思う。

ひがしこくばる知事のクラウンマイルドハイブリッドとかもどうかと思うけど。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:47:52 ID:ETqpDgeu0
前年比
トヨタ 91.4
日産 76.5
ホンダ 97.7
の割に>>176見るとホンダ全然売れてねえな。
去年が酷すぎたのか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:12:30 ID:uV9xvAQ/0
>>269
そゆこと。
昨年1月は前年比88%くらいだった。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:43:53 ID:CND3liPRO
アレの影響で
決算月の翌月と一月にホンダ車が軒並みガクッと落ちるのは毎年恒例だから
前年比はそんな落ちない。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:51:11 ID:G5ZpKmO00
グリーンな車ランキング…米07モデルイヤー
 アメリカの省エネ経済協議会(ACEEE)

http://autos.yahoo.co.jp/news/AutosNews/91326.html


環境に意地悪な車ランキング…米07モデルイヤー
 アメリカの省エネ経済協議会(ACEEE)

http://autos.yahoo.co.jp/news/AutosNews/91327.html
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:04:48 ID:wvnpxV3p0
>>270
とは言ってもホンダは87%→97%だから、この2年だと全体平均くらいの減少ぶり。
対して日産は85%→77%で、もう滅茶苦茶に沈下してる。
その割にランキングでは日産はボチボチ、ホンダは惨敗に見えるでしょ。
要はホンダの1月は常にボロボロってことだ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:21:00 ID:DOvKR6i+0
トヨタはお客様から見た車を作ってるよね。
人によっては
・価格が安いほうがいい → 徹底的にコスト削減して1円でも安くしている
・壊れないほうがいい → 十分研究された技術を使っており古いが壊れにくい
・壊れたとしてもすぐ直るのがいい → すぐ直るように1日何度も部品配送
・装備充実しているほうがいい → 他社比較で充実
・お店がいっぱいあるほうがいい → お店いっぱいある
などなど。問題ないほうを選ぶでしょ、みんな。
他のメーカーの頑張りが足りないんじゃないの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:29:54 ID:OEtHCarS0
>>254
惨オタはスバオタ化してスバルのイメージ低下と販売削減に貢献したり
マツダや三菱を応援してみたりと漂流しながらも日産を擁護してるみたい。
その一方で成功者のトヨタとホンダを目の敵にして必死に叩くという
負け犬パターンの王道を突き進んでいるみたい。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:49:19 ID:sjfP+XLI0
>>275
日産がスバルを落として、マツダや三菱を持ち上げる意味はなに?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 03:01:46 ID:OEtHCarS0
>>276 惨オタに力入れて応援されると業績が悪化するというジンクス。(前段)
マツダや三菱を持ち上げるのはたぶんトヨタやホンダ憎しからくるやけくそでしょうね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 08:29:00 ID:gqf/To2H0
>>274

まあトヨタ(笑)ってこういう会社ですから。

しかしトヨタ(笑)って酷ぇ事してるな。

http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
トヨタ営業利益2兆円を支える「奴隷労働」!


現代日本型強制労働=T協同組合の研修生・実習生

 トヨタ系の研修生・実習生の第一次受け入れ団体である協同組合は3つあるといわれている。この協同組合はトヨタに製品を納めている
中小企業が二十数社集まって作られており、ヴェトナムから若くて優秀な労働者を受け入れている。私達が聞き取ったA社の労働条件は
次のようなものであった。@研修生・実習生は「逃亡防止」のため、日本に着くや否や会社によってパスポートを取り上げられ、収入の過半
(研修生時代は2万5千円、実習生時代は4万円)を天引きで強制貯金させられ、通帳は会社が管理する。そしてこのパスポート、預金は
帰国時の空港出国口まで戻ってこない。Aヴェトナムの送りだし団体は農地所有者からは4400ドル、非所有者からは8800ドルの補償金
を取り、労働組合・政党に入らないという誓約書を取っている。B携帯電話は使用禁止、C掃除をしなかった罰金2千円、電話を無断で
使った罰金1万円。トイレへ行くと何分かかったかを書かせ、一分につき15円カットし、トイレ時間3分を2分と報告したとして、その日の
12時間労働分をカット(従業員55人でトイレ1個のため休憩時間に全員がトイレを使用することは不可能)。通院のための未就労時間を
残業時間から引く。D研修手当ては5万8400円。実習生の基本賃金は月給12万2千円(出勤日277日)=時給649・8円で最低賃金
を下回る、E残業代は研修期間が350円、実習期間が1年目400円、2年目450円である。F1部屋に6人が押し込められ、部屋代として
2万2600円(大家は1部屋5万円だと行っている)取られている。


羊頭狗肉な誇大広告は、トヨタ(笑)では良くある事。
たんなる印象操作であって、現実は全く違うだろうね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:17:19 ID:sIRY9LpI0
まぁ、アンチヨタの書きこむ事は
たんなる印象操作であって、現実は全く違うだろうね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:23:16 ID:ijC78qvk0
>>278
お前日本人じゃねえだろ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:41:14 ID:dwzLZ2kT0
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 13:49:17 ID:s2/sLB920
>>278
ソースがレイバーネットというのが痛すぎる。
フィリピンくんだりまで偽善活動ご苦労様。
反戦平和は支那・朝鮮でやってきて下さいな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:49:11 ID:QMoeike/0
つーか、トヨタ乗り=トヨタのやる事成す事全てマンセーと
思っている事自体、痛すぎる
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:08:09 ID:CczB5plBO
都合の良い時だけ調子に乗ってイザ立場が悪くなるとサンヲタに責任転嫁したり
車音痴とかいってさも自分たちは詳しいと思い込んでるンダヲタは「イタい」し「気持ち悪い」
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:09:37 ID:rzXjD/EhO
俺はトヨタという企業もヨタ車も嫌いだが
ヨタ車が売れるのはなんとなく分かるわ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:52:18 ID:SDZIL0f+0
軽自動車の顧客満足度の結果発表! 日産が2年連続1位に
ttp://www.auto-g.jp/news/200702/09/topics03/index.html

日産販売店、日産の車よりもOEM車に全力!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:08:03 ID:e1eIa7uPO
ホンダも日産販売店に車売ってもらえばいいんじゃねーの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:14:56 ID:DOvKR6i+0
AGNクオリティは信じませんが。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>285
と言うか、ヨタ以外が日本向けの手を抜いてたら相対的に上がってた気がする・・・・