旧型(DW)デミオをあっさりと語る 十四台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/04(金) 19:12:42 ID:5aZbuFD60
>dwデミオで最高速アタックした人います?

漏れのDW5Wは、8年前北陸自動車道木之本過ぎて敦賀までの間
で160km。富山まで急いでたもので。
無人取締りカメラ設置の標識があるから、これには気をつけて

まだ、ホンの少しアクセルペダルに余裕があったが怖くなったよ
140kmまでは、速度と走行音が比例するけど
160kmになると、真空地帯を走ってるみたい、音が聞こえないマジ
音速を超えてる感じだわ
それと、車体が浮いてくる感じで、これも気持ちわりい
強い横風受けたら、一貫のオワリ

以前、誰かも160で、まだアクセルペダルに余裕があったって
それと160以上は怖くなったって(出さなかった)書いてましたね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/04(金) 19:50:27 ID:5aZbuFD60
>初代(DW)デミオをあっさりと語る 十五台目

これこれ、これがいい、やはり十五台目があったほうが。

今日コーナンへ工具買いに駐車場で漏れの旧(DW)デミオ、
アテンザ、アクセラと並びましたが何か?
MAZDA最近元気やね、漏れが買った頃のMAZDAディーラーって
うらびれた自動車屋って感じだったけどww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:59:34 ID:hZ6C4VTh0
>>939
下地素材が違うものを一緒に塗装しても微妙に違うし、経年変化での艶引けも異なってくるから
気にせず>>951の通りでOKかと思う。

>>950
つ一票
955名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/05(土) 06:15:31 ID:w/pv8Tu20
デミオは丈夫なんで10万キロまでは普通に乗れますが
ここから先は、どうなりますか?

@10万キロでタイミングベルト/wポンプ/できればこの時カムシールクランクシール
 /ブレーキホース/Dシャフトブーツ/ベルト類・・・・これで約12万円?
A12〜15万キロでショックアブ及びエンジンマウント・これで約12万円?
車検は定期的に費用が発生しますが
 10万キロ超え→@+車検=約22万〜
  2年後? →A+車検=約22万〜
 その後? →お金をかけても低走行時の調子には戻りません
10万キロ超えると、
程度の良い中古初期型デミオ(走行5万キロまで車検付き40万前後)
諸経費12〜13万は止む無しで考えるのも手かと。
中古車は、日頃から目を鍛錬してないと良い玉見つけられません
956941:2007/05/05(土) 08:51:24 ID:FBB9liiC0
>>955
自分は距離でなく乗り方次第だと思います。
壊れたらその都度直していけばいいわけだし。
早めにダメになってるとこを見つけてそれ以上余慶に金がかからないようにしないと。
知り合いのヤツはパッド無くなってるのに乗り続けててローターもキャリパーもダメにしました(爆
修理費六万。

エンジンが駄目になったら載せ替えるかもしれませんが。

自分の車体はこみこみ35万でした。
首都圏で買って地方で納車だったので車体より諸費用のほうがちと高かった。

>>952
情報ありがとうございます。

たしかに160以上は怖いかも。
秋○道なんかは結構路面が波打ってて150以上出したら確実に飛ぶような感じのところもあります。
1カムだから170位出ればいいなとは思いますけど。
ロードスター(NA6)でも170より先は長かったので。
最高速やる車ではないですけどね。

納車当初よりマフラー、イリジウム、オイル替えたら大分フィーリングがかわりました。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:07:35 ID:uXQlKN+P0
タイミングベルトは11万キロぐらいまで粘ろうと思っているがどうだろう?

1年前に買った10年式GLX6.3万キロ1年で2.5万キロ乗りましたが

これまでにかかった費用
・ドライブシャフトブーツ両方交換・・・2.8万
・ブレーキパッド交換・・・1.3万
・イリジウムプラグ交換・・・5千

このたび車検でクラッチOH・・・7.5万位?

現在9万キロ目前なのでDラーではタイベル交換を薦められているけど
その前にパワステオイルが漏れているのを直すのに3、4万かかるらしいのでタイベルはもう少し先にしたいと思っていますが・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/05(土) 18:44:47 ID:w/pv8Tu20
>タイミングベルトは11万キロぐらいまで粘ろうと思っているがどうだろう?

いいんじゃないですか、10万キロ近くになればディーラーの立場としては
必ず言います。
ドライブシャフトブーツなんかも点検してれば、10マンキロまで大丈夫と思われ
しかし1年で2.5万キロとは、恐れ入りましたm(__)m

>エンジンが駄目になったら載せ替えるかもしれませんが。
マツダのサービスに以前聞くとリビルトでも乗せ換え費用込みで
約40万になるって言ってました(世間話程度です)
中古で買い代えたほうがいいのでは。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 19:03:18 ID:gx0pmUpI0
>>940
バリバリ踏んでぶん回して渋滞巻き込まれて国道ちんたら走って・・・で、
リッター16とか17行くぞよ。H9年式のGL。MTだから参考にならんかもしれんけど。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 19:04:45 ID:hvPjOxrA0
>>958
初代フェスティバDAのエンジン載換はリビルドEgで(ディーラー)23万程度だったよ・・・ツインカム
新品Egがまだ残っていそうだからと言われ、それならと飛びついて預けたんだがガセ情報でリビルドになっちまった苦い思い出w

愛着あるんだろうけど、いずれ手が掛かるよーになったら、4万`程度の中古がたまに出るから、買い替えた方がよいかとおもわれ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/05(土) 20:09:54 ID:w/pv8Tu20
>初代フェスティバDAのエンジン載換はリビルドEgで(ディーラー)23万程度だったよ
 
↑ 積替え費用は別途ですよね、漏れもリビルトでDW5Wエンジンは25万位だが
  積替え費用込みで約40万て言われた、積替えの時に色々他の不具合も含めてか
  エンジン換装だけでか、そこまでは確認してない
  ホント、エンジン交換なら低走行距離の中古がええわ

中古もひどいのが堂々と売り出されてるからな
>マツダ デミオ 1.3 LX-G 車両価格28万円 タイミングベルト交換済
>(H12) 10.□万Km フロア4AT ハッチバック □□県

走行10.7万キロ28万(整備費別途)誰が買う??www
タダでもいらん、税金払うだけ損
962E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/06(日) 01:36:14 ID:3opU6+ge0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>961 わからんが消耗部品類とか確実に替えてあれば
 | F|[|lllll])  多走行なのが直ちに問題ではないんじゃねの?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
わざわざ引っ張ってきてまで欲しい車じゃないのは確かだが
デミオなりコンパクトカーなりを買いに行った時に並んでたら一応様子ぐらいは見てみるな
<場合によっちゃ無茶苦茶な使われ方の数万km車とかよりいいかもしれない
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 01:54:27 ID:CYgWzKJu0
28万だと車検整備付きじゃないと
964名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/06(日) 06:17:56 ID:htMuDdrf0
mazdaディーラー系の中古車の価格を見れば大体、相場つかめるな
新車販売の下取りがあるから、玉は一番豊富と思われ
但し、お買い得感はない

独立系中古車センターは時々良い玉があるよ
ヨタ、日B、ホンだ系が下取りした時は、オークションに出すのが多いから
商売柄、目利きがいいので、これはというのを仕入れて
すばやく販売する
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 07:57:33 ID:sjW9KBer0
デミオの最高速チャレンジで182km/h出たよ。
そこで燃料カット入った。

ところでタイミングベルトと同時に交換できるのってwポンプカムシール、クランクシールだけ?
10万kmで交換が必要かどうか分からないけど、燃料ポンプや燃料フィルターは別箇所なのかな?
それとクラッチO/H時に同時交換しておくと工賃が浮くパーツってあるかな?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 11:12:01 ID:J78j5HGJ0
>>965
デフサイドシールは?
デミオで漏れてたのは見たことないけど、まぁ1個\500弱だし。

ところでカム&クランクシールってどうにか取り外せても打ち込むのが大変そう。。。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:04:19 ID:sC+MHXoy0
クラッチOHってクラッチ板交換のこと?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:30:10 ID:zfYwCbRlO
とあるサイトで初期GLXの後部スタビライザーはマツダスピードの手が少し入ってるからノーマルでも中々良いって書いてあるけどフェスティバDW5WFもそうなのかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/06(日) 19:58:24 ID:htMuDdrf0
>965
良く生還できた、無茶するW
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:53:46 ID:o/qCQB/7O
クラッチカバーだけでも強化品にするとか。
フライホイールを軽量品に交換するなら工賃は浮くな。

ただどちらもあまり交換した事例は聞かない(爆)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:17:41 ID:vQBvqAdKO
>>967
クラッチディスク、パイロットベアリング、レリーズベアリングを交換する事。場合によってはクラッチカバーも。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:29:20 ID:zExBeBS30
普通にクラッチディスク・カバー・ベアリングをセットで交換するように言われたよ
部品代は2万ぐらいだが工賃が5.5万位だった
973名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/07(月) 12:27:25 ID:n8pG5UPC0
もうすぐ新型デミオ発売みたいですね

現行デミオにしても初期型と比べると大きくなってるので
手入れがよければ初期型が、いつまでも古臭いイメージに
見えないのは、初期型デミオ海苔の特権か。。。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:32:15 ID:tUVM80pk0
日本語でおk
97512万1500km突破:2007/05/07(月) 19:41:50 ID:n8pG5UPC0
とうとう12万2000キロ突破bw5w、今日一番近い廃車屋に持ち込みました
この先かかる費用を考えると、h12/dw3wで気にいった中古があった
ので(走行4.5万キロ)買換えを決断です

ディラーだと廃車費用で約1万円ですが、民間業者は無料でした
{中には、最低保障5千円の業者もあるようです}
先方は、部品鳥とか回収金属とリサキクル代で、帳尻合わすんだと思われ
自動車重量税は、次の車検までの期間分が戻ってくるなり

助手席、後席はずした状態で運転して持ち込んだけど車体剛性が
低下して、表現のしようのない違和感あり
後席は、実質的にタワーバーの代わりをしてる

廃車屋さんで、先に断っときましたんでバッテリーとディストリビューター、
プラグコード、ウインドワイパーをはずして買い物車に入れて持ち帰りました

そうそうリアスポもはずしました。同じ車種にすると色々好都合です
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:45:53 ID:zExBeBS30
次も多分DWのMTにするよ、3年後ぐらい
どうしてもいいのが見つからなければ旧スイフト
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:48:13 ID:OBQ/aSKw0
DW5Wなんだけど、身長183cmの漏れにはシートの座面がちょっと小さくて、
背面が肩甲骨の真ん中ぐらい、ヘッドレストが盆の窪の辺りまでしか来ないのよね・・・

正直、シートを替えたいんだが、この車にマツスピのセミバケとか似合わない。
どうしたものかと思案中。

あと、乗り込むときに頭ぶつけたりする。それ以外はほんと、大好き。この車。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:14:52 ID:uGNUOAdy0
ピッペンよりはマシだよw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 14:40:20 ID:3QcSe1H0O
テラナツカシス
980名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/08(火) 18:57:21 ID:/iw7TcRB0
>スコッティ・ピッペン(1965年9月25日 - )は、アメリカ合衆国の
元バスケットボール選手。1990年代に6度優勝したシカゴ・ブルズの
中心選手だった。攻守にわたりバランスの取れたオールラウンダー
であり、史上最高のスモールフォワードの一人と考えられている。
身長2.01m。アーカンソー州ハンバーグ出身。

>日本との関係では、マツダ・デミオのCMに出演したことがある。

皆さん、記憶に残ってますね、あれからカペラもファミリアも無くなった
けど出美夫は3代目襲名披露も近しとはガッバテルナ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:49:20 ID:txW/X9pg0
>>977
ド定番なレカロLXとかは?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/08(火) 22:01:06 ID:/iw7TcRB0
レカロて肩幅せまいんで、栄養失調さん向け
それと座の前が厚くて尻の部分が薄い、乗りごこちは悪い
本来、尻の部分に体の重量がかかるので疑問
シートを吊り構造にして振動を吸収させようとしてる様だが?
腰のサポートはよくできてるので、カーブで体が振られることない
ようは、飛ばしやさん向け、エルゴメドとかでてるが?人によりけり

純正は尻の部分のクッションが厚いがレカロは期待するほど良くない
カーショップで、座らせてくれるが、体がスコンとホールドされるので気に
いってしまうが後で後悔する
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:16:06 ID:8cdx5Nnz0
実際にレカロ(SR-3)履かせてるが良いぞ。
10時間オーバーの運転をしても腰が痛まなくなった。
とはいえ、ケツが痛くならない純正シートはそれなりに優秀だと思うね。
古いシビックや日産アルティマのシートだとケツが痛くなるんだよね、俺。
984E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/08(火) 23:40:11 ID:whn1bcbL0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 冷静に考えるとドイツ製なのになぜだ
 | F|[|lllll])  <レカロは肩幅狭い
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本場のソーセージデヴはちょっとやそっとの騒ぎじゃなかろうに
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:09:33 ID:ICygIg5D0
中古部品で他の車種の適当なシート探してきて付ければ?
ボルト位置合わないかな?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 18:58:31 ID:6FsZxtk70
>>985
会社の人でFDの純正シートをブリッドのレールに
付けてた人いたから方法によってはなんとかなるかも?
987E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/09(水) 19:37:48 ID:1TTmp4bw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 予算があるようならマツスピのシートが
 | F|[|lllll])  密かな名品とよばれておりマス
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確かDWデミオ用のレールは普通に用意があったはず
#両方とも中古の出物ってのもそれなりにあるかも
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:51:19 ID:zFGkL3Mp0
私のH12のDW3(AT・タコメータ無し)

エンジン掛けるときに一瞬全警告灯が付くと思うんですが、給油しろ
ランプだけがつきません。これは正常なの?電球球切れなの?
ちなみに給油しろランプがつくまでタンクを空にしたことは無いです。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:37:08 ID:5Mk5haLp0
一回試してみればいいじゃん。ガス欠するかもしれないけど(w
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:56:51 ID:ZBIy/AL70
長い山道の下りでエンブレ続けると、排気口から薄い白煙が出るようになった。
(後続の友人に言われた)

それに伴って水温計もどんどん下がっていった。
平坦や登り道になると白煙はなくなり水温も元通り。

気になる。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:11:27 ID:z0mMk5fF0
冷凍ビーム
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:37:35 ID:Ycb55/he0
>>990
別スレで答え聞いたでしょ?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:47:48 ID:hLgcRpsvO
マルチきめぇ。
市ねば良いのに。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:55:28 ID:1o+LLnyK0
↓次スレどうぞ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:21:18 ID:3wyDcmZA0
立てました。

初代(DW)デミオをあっさりと語る 十五台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178716649/
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:55:29 ID:xFbCaXY80
>>992
お前よく知ってんなw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 00:51:55 ID:IghTCe0YO
前のGW デミオタンで城崎までいった 乙デミオタン  姫路からだったけど スレ埋め記念カキコ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 08:54:49 ID:F+ZFPyO40
うめ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:52:25 ID:ebi4vyHcO
999なら、あと二回車検通す
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:22:12 ID:QX+T7q0z0
1000ならデミオ一生好きです
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'