マイクロカー(ミニカー)を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
あれ。ありそうで無いんだな。
50ccエンジンで道交法では普自動車、車両法では原チャリ扱いのいいとこ取り自動車。
ぶっちゃけ速度はそんなに出ないけど、走り屋じゃないしゆったり走る初心者にも向いているかも知れない。
車庫証などはいらず、保険や税金も軽自より安い。車は買えないけどこれなら買えるって人にいいかも。
当然デメリットもたくさんあるが、高身長な人でも楽に乗れるらしい。

参考:光岡自動車
http://www.mitsuoka-microcar.com/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 07:49:44 ID:5xVKL4MLO
2ート
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 08:13:25 ID:5xVKL4MLO
3タクロース
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 08:14:22 ID:5xVKL4MLO
4こ4こ4こ……ぴゅっ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 12:26:43 ID:cdVp4mMI0
>>1
スレ立て乙! よくぞ立ててくれた。こんなスレを待っていた!
マイクロカー大好き。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 12:49:39 ID:G9w7lEzD0
>>1
なんかおかしいなと思ったら光岡か

こっちは竹岡
ttp://www.takeoka-m.co.jp/
次回からテンプレよろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:53:09 ID:fyJ5iw0G0
先日、テレビで親子二代で作っているというのが紹介されていたが、
あれはタケオカの方だったかな。
ちなみにこの話題、DIY板の「動く物スレ」でも語られているよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:05:28 ID:bk2fLP5/0
あげ

やっぱ人気ないのかな・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 22:35:58 ID:B1BhxPxC0
根強い人気はあると思うよ。ただ、全体から見ればマイナーかな。
安全性と経済性のトレードオフだよね。安いから、いろいろいじれる
ってのもおもしろい。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 22:41:43 ID:iFt+l62C0
メッサーシュミットもここか? 
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 22:46:39 ID:B1BhxPxC0
本物はちがうね。でも、光岡もそれのコピー版を以前マイクロカーとして
出していたと思う。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 00:55:45 ID:BxX9lYLP0
>>11
ミツオカはデザインをパクって無いと言い張ってるけどな(w
ちなみにK2がパクったのはメッサーシュミットというとり
タイガー500だね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 15:22:34 ID:w2y/LmH80
マニュアル化したら多少パワーは出るかな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 16:14:01 ID:x5OYew5C0
>>13
ごめん、もう少し詳しく説明してくれる? 
おっしゃってる意味が全然分からないんですけど。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 16:17:47 ID:w2y/LmH80
>>14
まあ初心者というか車も持ってない俺が言うのもあれだけども
MTに改造したらCVTよりはよくなるのかな〜って話。
どうでもいいんだけどね。
1614:2006/12/30(土) 01:17:33 ID:nF0reLyP0
>>15
夜中のレスでスマソ。レスサンクスです。
そう言うことでしたか、納得納得。
マニュアルというのが、「取扱説明書」かと思ったモンで、すんません。

光岡のマイクロカーは、2サイクルなので、トルクも馬力も割と大きいみたいですね。
とはいえ、それでも非力なのは同じですが。
それと、光岡のは、オートマだから便利なんですが、これは、もしかして、Vベルトとか
使っているのかな? これの欠点は、バックが出来ないこと。いや、出来るけど、バック
するたびにエンジンを切って再起動しなければならないというのが不便です。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 02:41:46 ID:jFyGmiT40
>マニュアルというのが、「取扱説明書」かと思ったモンで、すんません。

嘘つけ!
車の話題で「マニュアル」という言葉が出てきてそんな勘違いなんて無いだろw
「マニュアル"化"」とまで言ってるし
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 04:21:36 ID:Or0PduIE0
>>17
工場などの現場では、体で覚えた職人わざとかをキチンと後輩に
伝えるために、「マニュアル化」というのはよく行われるよ。
視野が狭いんだね。しかも、礼儀も知らないとは。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 05:47:10 ID:jFyGmiT40
>>18
で、なんでここで工場での後輩指導の話が出るんだ?アホか?

最初はマジボケ風のジョークだと思ってツッコミレス返したけど
こりゃ違うわ、タダの馬鹿だコイツ

車板で「マニュアル」と言ったら「マニュアルトランスミッション(MT)」のこと。
取説はそのまま「取説」(MTと混同するため)。わかったか?
1年ROMっとけ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:07:08 ID:ow3AXcbk0
>>19
100年後に良いお年を!〜
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 15:13:56 ID:JIX9T1Dr0
ATとかCVTしか知らん奴もいる時代だからなぁ〜

しかしマニュアルと取説を一緒にするとは・・・
あまり人が来ないマイクロカースレだからいいけど
他のスレだったらvipperの餌食になりそう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 15:23:43 ID:ow3AXcbk0
>>19
 このあいだマイクロカーに乗ってマックに行った。
シェイクが少しこぼれていたので文句を言ったら、
若い店員がマニュアル通りの受け答えしかしない
んでアタマにきた。かわいい子だったし、前に行った
時、漏れの車をほめてくれたから、ちょっぴり気に入
っていたのに……。

 さあ、これでも「マニュアル」はMTか? アタマが
固くて独りよがりな人は困るね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 16:21:18 ID:JIX9T1Dr0
>>22
屁理屈以外の何物でもない

じゃあ大元の「マニュアル化したらパワーが出そう」はどう解釈した?
取説をどうかしたら何か得たいの知れないものがパワーがアップするとでも思ったのか?

車板はマニュアルという言葉がマニュアルトランスミッションの意味で
沢山出てくるからいちいち勘違いして周りに迷惑かけないようにね。
2414:2006/12/30(土) 19:31:37 ID:KWbWt9DP0
>>23
> >>22
> 屁理屈以外の何物でもない

これおもしろいですね。ちなみに私は22じゃないです。

> じゃあ大元の「マニュアル化したらパワーが出そう」はどう解釈した?

「そのマイクロカーを作っている会社も、作業手順とかをちゃんとマニュアル化
して近代化すれば、品質も上がって、社員達のパワーも出そう」

と解釈しましたが、なにか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 19:53:31 ID:CxxtGU4F0
はいはいけんかしない。世の中にはいろんな人がいて、いろんな人がマイクロカーを
使っているということがわかったじゃないか。それも貴重な工場の人が。

まあタコメータつけてるやつも結構いるみたいだしMTの需要は多分ありそうだな。
エンジン等を改造する技術があれば、いやこの車持ってたら大抵はあるよな。
まあ60`以上は制限で出せないけどね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:40:40 ID:0GG8FX4F0
>>24
なんでここで社員達のパワーの話が出るんだよw
(つーか「社員達のパワー」ってなんだよw初めて聞いた)
とりあえずそんな話がしたいなら経営板へ行け、ボケッ

>>25
>世の中にはいろんな人がいて、いろんな人がマイクロカーを
>使っているということがわかったじゃないか。

そんな話だったか?
馬鹿がマニュアルと聞いて取説と間違えるという
ミラクルストーリーだったような気がするが。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:47:10 ID:0GG8FX4F0
とりあえずあまりスレ伸びないし
しばらくこの馬鹿(>14=16=17=20=22=24)をからかうスレにしようぜ。
いい感じで馬鹿の屁理屈こきの負けず嫌いだから
いくらでも食いついて来そうだし。

じゃあお題は今度は「オートマチック」で行くか
「工場内の機械のオートマッチク化(普通はオートメーション化)」とかは
ありきたりなボケなんでナシということで、よろしく
2814:2006/12/30(土) 20:48:47 ID:KWbWt9DP0
>>26
> なんでここで社員達のパワーの話が出るんだよw

本当にそう思ったからそう言っただけなんだから、食いつかれても困るんだけどな。
「社員のパワーを引き出す」なんて良く使うじゃない。
世の中にはいろんな人がいるんです。
2914:2006/12/30(土) 20:53:10 ID:KWbWt9DP0
>>27
> しばらくこの馬鹿(>14=16=17=20=22=24)をからかうスレにしようぜ。

基本的にスルーしますが、間違いがあるのでレスします。
私は17、20、22ではありませんので。
それだけ。
基本的にマイクロカーは大好きな人間なので、今後もここでは
いろいろ発言するかと思います。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 21:06:18 ID:0GG8FX4F0
>>28
いや「言うじゃない」じゃなくて何でそんなこと趣味カテの車板で言うのよ?
ちなみにその社員ってもしかして>12で出てた光岡の社員か?凄い解釈。
「マニュアル化で社員のパワーが出る」って今までそんな行き当たりばったりな
開発していたのかよw

しかもそんな解釈をしておいて恥ずかしがるそぶりを
見せないところも凄い。厚顔無恥を地でいっているんだね。
オートマのボケもよろしく
3114:2006/12/30(土) 21:23:13 ID:KWbWt9DP0
>>30
それが恥ずかしいことだと思うなら、あなたが勝手に笑えば良いだけの話です。
私は全然恥ずかしいこととは思いませんので。了見の狭い人はどうぞ笑って下さい。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 06:31:43 ID:RtKpypdP0
>>31
>了見の狭い人はどうぞ笑って下さい。

出た出たw
自分のお馬鹿発言棚に上げて、それの指摘に対して「了見狭い」w
これさえなければ良かったのに流石だなぁ、ケケケw

ところでオートマのボケは?じゃあネタふりをかえよう

「オートマチック化にするとパワーが出るかな?」

これでどうぞ。今度は社員がロボットになって出てくるかな?
まぁ、ロボットになりゃパワー段違いだよなw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 07:52:34 ID:5OZFv8390
ATにしたとこあんま変わらないかもな。
CVTのほうがエンジンも軽いしまあ燃費はどんぐりだなw

個人的には1本持ちも2台目としてというのもいるだろうけど、
電気自動車もいいかもしれん。
充電は長いが1回の充電が80円で、40kmくらいは走れる。
通勤で使う事を考えると1ヶ月25日に推定すれば、
80x25=\2000
ちなみにガソリン車だと1リットル122円で1リットル21キロの燃費として計算すると
1日40km(20キロ往復) 1ヶ月総走行距離1000キロ
1ヶ月約48リットル
122x48=\5856
まあ本当に通勤だけなら電気はかなりエコで節約になっていいと思うんだけどね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 08:32:09 ID:zUvOWyX70
>>33
実家がバッテリー製造とか営んでいてディープサイクルバッテリを
定期的にタダでもらえるの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 08:50:49 ID:iGsq2t1d0
>>32
どうしようもないヴァカ
以後スルーで
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 09:18:59 ID:5OZFv8390
>>34
確かに2年に1回12万くらいのバッテリー交換しなきゃあいけないけどねw
でもそれでも燃費は原付に及ばないかな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 09:24:35 ID:xzcchdFo0
>>36
> 確かに2年に1回12万くらいのバッテリー交換しなきゃあいけないけどねw

12万か、それは高いね。それが2年に一回ってことは、一ヶ月の費用が
まるまる5000円も高くなる。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 09:50:46 ID:5OZFv8390
おまけにEVタイプも原付より30万くらい高いんだよな。80万円
まあそれでも燃費は激安だから長く使えばEV有利になるんだけど
充電も急速対応に改造したりスタンドで充電できるようになればレジャー用途にも使えそう
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 09:56:45 ID:/WY++y/t0
ATにするよりもアドレスV110のエンジンに換装したほうが速いと思うよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 10:03:20 ID:zUvOWyX70
>>36
それを考慮しないとなかなか金銭的節約の意味はないよね
地球に優しいのと強力な加速を楽しめるのは良いけど

12万だと1000リットルのガソリンが買えて
24ヶ月だと毎月41リットルガソリンが買えるということで
ガソリン車なら毎月875kmだろ
ガソリン車でもベルトやオイルといった消耗品や整備は発生するが

EVと比較して全く自分のガソリン代も電気代も払わなくても
月に875kmは走れるんだよね
それ以上走ればEVの方が安いんだけど所詮は日に40kmギリギリ
なので1200Km走るのは奇跡なワケで
どこで電欠になっても引いてくる体力と気合いがないと
お得とは言えないよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 10:49:31 ID:EYXK79CQ0
やっぱまだまだ高いな > 電気自動車
revaは面白いけど(マイクロカーじゃなく軽自動車の扱いだが)。

>>14=35
全部テメーのせいだろw
せっかくまともな流れになったんだから
スレ汚すなボケッ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:45:32 ID:4GQojrc10
>>38

> 充電も急速対応に改造したりスタンドで充電できるようになればレジャー用途にも使えそう

 化学変化によるバッテリーは、どうしても寿命が短いし、充電にも時間がかかる。
今、あちこちで開発中のキャパシターが電池のように使えるようになれば、充電も
早いし寿命もはるかに長くなる。その上、瞬間的に取り出せる電荷が大きいから
加速もずっと良くなる。いいとこだらけなんだけど、早く実用化されないかな? 少
し聞いた話では、既に市販されているハイブリッド車には、キャパシターも併用され
ているというのだが、本当か? 確かに、回生制動などのとき、キャパシターの方
が使いやすいとは思うが。


>>41
せっかく沈静化しているのですから、おとなしくスルーしませんか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:51:52 ID:5OZFv8390
確かに考えてみると電気自動車高いっすねwまあ環境にやさしいというところは合っている
んだろうけども。でも補助金が受けられるところとかになれば話も変わるかな。

個人的にはハイブリット車のように電気とガソリンを使い分けられればいいと思うんだけども。

最終的に燃料電池という選択があるが、事故った時に水素タンクが〜なんてことになること
や値段を考えるとまだまだ先というかそんな感じかな。

また個人的な話になっちゃうけど、何かマイクロカーも乗ってみたいと思わせる形にならないのかな。
バス形マイクロカーとか。バスの運転席を再現。電車でGOみたいに普段乗らないようなところ
に乗ってみたいという発想は多分ここにもあるはず。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 15:19:48 ID:yDlu/sDE0
>>43
そういうものを合法的にDIYしやすいのがミニカーの
利点でしょ
誰が見ても保安基準を満たしていれば良いのだから
改造申請や検討書といった煩わしさもなく
木やプラスチックを多用して好きに造れる
楽しさを求められる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 16:29:53 ID:NiL5P4G50
走行動画が載っているサイトで、コンボイ88だったけど結構うるさいね。
やっぱ走行音は仕方ないのかな。振動もくる感じ。
振動はしょうがないけども走行音あたりはなんとかならないかな。
サイレンサーとか。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 18:45:07 ID:WqUgStSQ0
>>45
マイクロカーは基本的に排気量が小さいし、その割りに重量が思いので、
どうしても、高回転を使うことになりますよね。そしてまた、たいてい一気筒
だから振動も抑えにくい。
サイレンサーとか吸音材とか、お金をかけるとそれなりに静になるとは思う
けど、そうなると、今度は重量の問題とか、価格の問題とかが出てくるので
しょうね。
私としては、それは致し方ないと割り切って、低価格と軽便さという本来の
良さを引き出した方が良いと思います。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 20:15:50 ID:NiL5P4G50
>>46
確かに元を辿れば低価格&維持が魅力だったなあ。
まあ問題を解決していく面白さもあるってところかな?
1〜2車線道専用で走るみたいな使い方なら〜ってまあこれはもう永遠のテーマかな。

ちなみにそんな低維持を保てる内装製品をいくつか見つけましたよ。
 冬の暖房?に使えそうなZIPPOカイロw24時間発熱で有毒ガスは出ないみたいでちょっとした
暖取りに快適そうです。
http://www.rakuten.co.jp/izumiya-ty/429816/457825/478229/
 カーナビになったPSP。GPSの感度はイマイチっぽいですが、使えないことはないそうです。
PSPギガパックとナビソフト合わせて4万くらいでしょうかね。多分安いと思いますよ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/29/news011.html

あと外に駐車するときなんかは面白い車なのでイタズラされそうですね。都心なんかはそんなもんです。
カーセキュリティのつくやつはバッテリーから電気を取るみたいで、ちょっと改造技術がいるようです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 14:47:57 ID:UMXMWGPV0
こないだ原付のやつが走ってるのを見た。
まだ走ってるんだーw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:05:45 ID:/jc7ouJE0
>>48
原付扱いって、いまでもそうじゃないの? 但し、免許は四輪の一種が必要ってことで……。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 03:32:19 ID:fxLXgP6P0
流れぶった切ってスマソ。
マイクロカーって50ccまでだっけ?
一時期ホンダの4スト250エンジン載せたbmwイセッタとメッサーシュミット
のレプリカあったなあ。欲しかったけど規制強化の噂のせいで
いなくなっちゃって、、それっきり。惜しかったなあ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:08:26 ID:5CuBwYd90
>>50
> マイクロカーって50ccまでだっけ?

基本的にそうです。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:11:47 ID:V8Be2JGt0
>>51
中途半端な知ったか野郎だな。

>基本的にそうです。
「基本的に」というなら、それ以外に付いてもちゃんと説明しろや!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:41:10 ID:HqLxznPy0
タコメータはやっぱりついてたほうがいいかな。
ただの原付でもつけてるやついるけど回転速度くらいは見れたほうがいいかな。

5k回転を越えたあたりから少し挙動がおかしくなる
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:43:20 ID:j+JmVrWd0
>>52
正月早々荒らしているお前は41だな。今年もスレ汚しか。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:45:03 ID:j+JmVrWd0
>>52
IDがGTOになってるな。
下品な突っ込みでorzな椰子か。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:16:38 ID:4IqVic7Z0
>>54
スルー汁! さわらぬ亀に畳鰯!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:58:19 ID:6cNgp21u0
アメリカにあるマイクロカーミュージアム。
いいよ〜。
http://www.microcarmuseum.com/index.html
http://www.microcarmuseum.com/video/index.html
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 11:34:32 ID:ySh2+Lkt0
>>52
ヤツが何を言いたかったのかは知らないが

ミニカーの基準は内燃機関で排気量50cc以下
電動機で定格0.6Kw以下
これが基本で応用は外燃機関とかになるのだが
※蒸気機関や原子力機関ね
これも定格出力が0.6kw以下なら特別問題はないが
定格出力の算定方法で国交省とのすりあわせが必要

>>53
CVT車輌のタコメータは無駄といえば無駄なんだけど
WR交換でシフトアップ回転の調整を施したいとか
クラッチミート回転を調整したいとか
手を入れるときの指数としてや劣化状況の指数と
して装備しておくなら無駄とも言えない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 11:54:23 ID:5pPwhdR+0
>>58は大人
とても有意義なレスです。
きっと今年もいい年になりますよ。

>>54-56はガキ
お前らのレスも荒しと変わらんよ。
その性格を変えないと今年も悪い結果になるよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:05:36 ID:yQF6q8cf0
59=58=41だな、こりゃ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:35:09 ID:ttWdoDIM0
>>59
人のことを大人とかガキとか言えないと思うが……。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:38:57 ID:5pPwhdR+0
>>60
お前に賛同しない奴を全て同一人物と思ってる偏った発想
はぁ〜、なさけない・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:46:00 ID:HfRbZrl50
>>59
前半3行のレスは大人
とても有意義なレスです。
きっと今年もいい年になりますよ。

後半3行はガキ
お前のレスも荒しと変わらんよ。
その性格を変えないと今年も悪い結果になるよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:48:26 ID:GtLHYKMJO
必死な痛いレスwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:57:39 ID:ttWdoDIM0
一番冷静な大人は63ですね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:07:15 ID:+F66KzCL0
>>62
> お前に賛同しない奴を全て同一人物と思ってる偏った発想

58はわからないが、59は間違いなく41だね。あのガキの発言は
このスレではあいつしかいない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:28:34 ID:GtLHYKMJO
>>66
>>41に粘着してるレスはお前か
粘着キモッ!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:35:07 ID:vlSltIWG0
と41本人が申しております。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:40:08 ID:g4lSfS0c0
マイクロカースレの住民は器もちっちぇーw
自分だけはまともと思い込んでるレスが痛いぞ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:56:21 ID:JblLQ18o0
>>69
> マイクロカースレの住民は器もちっちぇーw

そのとおりだな。そして君もボクもそのひとりだ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 14:05:44 ID:g4lSfS0c0
↑予想通りのレスwww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:47:24 ID:1Lg03DQN0
>58
CVTだと大体タコの回転も同じなんだよね。
まあ難しく考えてるのもあれだな。さんくす。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:00:37 ID:f9ryyb1j0
光岡のマイクロカーはオートマだったと思うが、
どういう形式のオートマなの? まさか、トルコン?
それともCVT?
バックするときに一度エンジンを切らないと行けない
というから、オートマの形式でそうなるのかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:39:50 ID:JgJmIAWA0
光岡のはCVT、つまりスクーターと同じだよ。

クラッチは遠心クラッチ。

その後ろにバックギアが入り、ちゃんとデフギア入ってるよ。

バックギアは、ニュートラルでアイドリングなら入るよ。

少しでもアイドリングより回転数が高いと、ガリっとギア鳴りがするが、
ま、過激にしなければだいたい大丈夫。

あまりやりすぎると壊れるけどね、そんな程度。

エンジン切る必要は感じないね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:40:14 ID:EnyOqG9A0
>>73
現行のエンジン車輌なら原付バイク型のCVT
旧型も原付スクータのエンジンなので同じだけど

ギアの切り替えにエンジンを切れというのは
ヘタクソなヤツがギアを割ってしまうから
そういう前例のなかでクレーム交換をしていたら
きりがないのでエンジンを停止してギアを変えてくれと
指導してるだけで実際は無問題
K2の初期型でギアの焼き入れ不良がありリコール同等な回収交換
をした実績があるので操作ミスでも交換はしていたのだが
対策ギアも割ってしまう豪快な人が後を絶たなかったのが原因かと
エンジン→クランク→変速プーリー→ベルト→遠心クラッチ→
前進後進ギア→デフ→タイヤ

エンジン回転が高い空ぶかし状態(遠心クラッチが噛み合って効いてる状態)
でシフトを操作すると高回転のギアを叩き込むコトになるので破損
エンジンを停止すればバカでもマヌケでもクラッチが切れているので破損しない
落ち着いて車輌を停止させ(車輪が停まった状態)でエンジンがアイドリング
状態なら24時間ギアチェンジを繰り返していてもギアは破損しない

76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:49:52 ID:JgJmIAWA0
ギアオイル交換すると、調子よくギアが回るからギア鳴りするよね。w

コツは、Lでエンジンかけ、Rに入れるときなるべくNの時間を少なく、すばやくRに入れるかな?

なるべくギアを回転させないように心掛ける、だな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 15:01:34 ID:X2IwIeVi0
マイクロカーって思ったほど安くもないんだね。
軽は安いのは50万くらいからあるけど、それとほとんど変わらないし。
あの大きさ、品質を考えたら、どう考えても30万以下が妥当だよね。
まあ、普通の軽みたいに量産していないから、いまの価格がまともな
ところなんだろうな。
逆に、うんと量産してあのサイズの車が車道にあふれかえったら、
社会問題になるかもしれないし。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 15:17:15 ID:+4xGSSSY0
いや社会問題になるのかな
個人的にはサイズが小さくなって1車線が2車線になる(笑)から道路の節約になるし、
マイカーとして使うならあのサイズで十分だあと思うけど
軽もそんなに安くはないよ。新車なら100万くらいするだろう。三菱のiなんかはね。
それに650ccにしたって高速走行時はうるさいし、1300ccにしても軽と変わらないって
笑われるらしいし、だったら50ccでもいいじゃんって事になるんじゃないかな。
このスレのやつらはみんな頭がいいな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 16:39:56 ID:BxywIDw20
ミニカー規格を欧州並みに125ccに上げれば、いい車が出来普及すると思う。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 17:21:06 ID:trcbiEUo0
>>79軽業界の陰謀がそれをさせないのかも_?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 18:03:24 ID:+4xGSSSY0
電気自動車や燃料電池が普及するのももう間近。
車業界全体が変わるいい時期になっていくだろう。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:23:35 ID:X2IwIeVi0
>>79
> ミニカー規格を欧州並みに125ccに上げれば、いい車が出来普及すると思う。

確かに物理的には可能だと思うけど、そうなると今度は安全性の問題などが
出て来るんでしょうね。軽自動車の安全基準を普通車並みにしたという経緯も
あるので、ちょっと難しいかと。
別の考え方として、50CCから1000CCまで、もっと細かな複数の規格を作る
というのもあるんじゃないでしょうか? 私はそれに賛成なのですが、上記と同じ
問題はありそうです。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:07:01 ID:+4xGSSSY0
問題は法律なんだよね。
まあ安全基準なんていうのを求める車じゃないからな。
安全性も大事だけどそれ以前に安全な走行を心がけることも大事だろうし。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:54:56 ID:GnY9gQ7T0
一見、安い車は庶民にうれしいように思えるが、実はそればかりが
売れると高い車が売れなくなり、ひいては日本経済が冷え込み、
庶民の財布はますます軽くなるという悪循環の要素も含んでいる。
経済理論ってのは難しいね。

とまあ、漏れもそのへんは分からないから、とにかく自分だけは
マイクロカーを「作って」楽しみたいと思っている。
デフが入手しにくいから、後ろ一輪の三輪車にするかな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 15:36:00 ID:VU6nsUg40
>>84
キー
ガッシャーン
ズルズル
ボキッ
グシャ
ドロドロドクドク
ピクピク
チーン
って音が聞こえてきそうだな
デフケチってまで天国に一番近い三輪車を造るとは
今までの犠牲者が無駄死にだね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:47:53 ID:lIHlSbXy0
昔の外国の小型車には、三輪ってのもけっこうあったと思うよ。
四輪だけどデフケチるために、トレッドを極端に狭くしたのとかも
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:49:59 ID:ZWrQt3Tn0
>>85
トライクでノーヘルよりマシ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:40:15 ID:hf5tNDR60
85=41
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 21:48:48 ID:psI2SXOe0
そばやの店主殺人事件。
これだけじゃあないんだよね。車がかかわっているものは。
当然無差別にやっているわけではないが、防犯の面では気になるところがある。
やっぱり小さくてもドアは必要かなー。鉄の固まりの中にいたほうが安心だもんね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:06:14 ID:rwnuHwAz0
>>89
> そばやの店主殺人事件。
??? ソースきぼんぬ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:23:09 ID:psI2SXOe0
http://www.news24.jp/74687.html
特別サービスだぞ。本当は自分で探すんだけどな。

まあ正確には強くかかわっているものではない。
でも多少のセキュリティーはあったほうがいいかな〜と思い、最低限ドアはあったほうが
と思って書いてみた。
9290:2007/01/06(土) 23:49:27 ID:Y7x/zl6r0
>>91
おお、サンクス!
実は、
そばや 殺人事件 マイクロカー
とかのいろいろなキーワードで探していたんだが、まったく見つからなかった。
しかしこれ、マイクロカーとは限らない話だな。
光岡のマイクロカーは基本的にドアなしだから、セキュリティの面では最低ってことに
なりそうだね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 10:21:13 ID:7RL2RgIT0
ドア付きなら、アビーでいいっしょ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:19:30 ID:T1h7E4090
アビーってまだ売ってんの?

でも光岡のようなほどよいサイズでドアがついているといいんだよね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:34:55 ID:zEamPKh/0
ひとり乗りなら、ドアはひとつで良いね。ドアは左の方が便利かも。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:22:52 ID:1ttGP7Zz0
>>86
幅や長さが自由にできるならね
2500x1300にどうがんばって3輪配置したって
カート並の低重心でないと
カート並にしたら踏まれて天に

ミツオカが三輪を絶版にしたのは常時使用して
乗り慣れていた副社長が転倒事故を起こしつつ
閉じこめられたから
現在の車輌にドアがないのもコスト+転倒時の閉じこめ
が無関係ではないかもな
はでにガソリンも漏れるし
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:57:32 ID:ZrXCR9No0
そうか、閉じ込めの問題があるなら、ドアは2枚いるね。
しかしそれ以前に、ひっくり返りにくい構造が大切か。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 01:54:19 ID:rpnO4cbW0
前にタコメーターの話をしていたけど、確かにCVTだからタコはあまり必要ではないね。
というわけでバッテリーの電圧メーターはどうだろう。
MC-1は電圧が不安定ということで電圧計なら多少意味はありそうだ。
99 :2007/01/09(火) 02:44:43 ID:6EJBg00A0
 
燃費3割UP採用されるならスズキのも復活するかもしれないな‥
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 03:00:28 ID:taUUNm6y0
スズキって、マイクロカー作っていたの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 03:19:22 ID:+sH3vRkl0
みゃ〜くろかぁ〜って、りったー何キロはしるのぉ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 06:25:36 ID:O8mBAmaS0
>>100 
CV−1という車を試作し、販売もした。
力作だったが、道路交通法改正で、量産を断念した。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:00:15 ID:QLZgdaZD0
>>101
厳密にはマイクロカーとは言えないかも知れないが・・・
ジャイロキャノピーにスペーサー入れてミニカー登録したけど25km/L〜30km/Lくらいだな
出しても55km/h巡航で裏道メインなので加減速は結構激しいつもりだが、思いの他良くて戸惑ってる
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:16:16 ID:e7iu0sYK0
>>103
サンクス! 
なかなか良いね。
でも、もっと興味あるのは、
> ジャイロキャノピーにスペーサー入れてミニカー登録した
ってとこ。具体的にどうやるの?

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:34:56 ID:iOn7Kt2f0
ジャイロキャノピー用スペーサーというのを買ってきて、それを後輪に取り付けて、後輪のトレッド幅(左右のタイヤの接地面の中心の距離)を50cm以上にすれば原付3輪の条件から外れてミニカー登録できるようになる
業者に頼んだ場合は販売証明書を市・区役所などの課税課などに持っていけばナンバーを貰える。
参考↓
ttp://www.oandkjapan.co.jp/Japanese/Welcome/Minicar/Minicar/Minicar.htm

バイク弄れる人はヤフオクや通販や店舗などでスペーサー買ってきて自分でやるみたい。
俺はスキル無いので、キャノピー買った店に頼んだ。+2マンだった。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:32:34 ID:ukkRguDO0
>>105
トンクス! そういうキットがあるんですね。
時速60キロまで合法的に出せるってのがありがたい。
そうしてミニカー申請したジャイロキャノピーで、二段右折指示のある交差点そばに
交番があったら、堂々とノーヘルで60キロで直接右折してみせるとおもしろいかも。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:32:07 ID:rpnO4cbW0
警察も最近は元気が無い
信号無視したバスを煽ろうと歩道から出たらプーーで後戻り。
もはや信用無いんだな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 02:23:58 ID:CfAvQVRu0
ミニカー登録スペーサはオクに多数出品されているよ。
昔はPCD100今はPCD110が主流で四輪バギー用ホイルとタイヤ入手すれば登録可能

  
   
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 08:37:32 ID:LWs4lSXZ0
>>107
> 信号無視したバスを煽ろうと歩道から出たらプーーで後戻り。

ちとわかりにくい……。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:24:45 ID:fIbhQpqD0
昔の軽は車幅1.3メートル以下だったんだから、マイクロカーもそれくらいまで
広げれば、ひっくり返る心配はあまりないと思う。それでドアがある方がありがたい。
雨の日でも乗れるし、今は寒いからね。ただ、問題は車重か……。
非力は仕方ないか。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:00:49 ID:jbptbuQO0
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:36:08 ID:fIbhQpqD0
>>111
それ、どこの? タケオカのアビーとも違うみたいだけど……。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:41:38 ID:UPqsz2vf0
>>112
タケオカで開発中の新型
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 11:02:31 ID:ekhU+ChQ0
TVでやってたね。排気量上げればいいけど、50ccではボディーでかすぎ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:27:21 ID:UPqsz2vf0
>>114
EVだろ?テレビで言わなかったか?

EVは事実上天井知らずの最大出力が可能なので
駆動力とのバランスが取れればボディに問題なし
【定格出力】が0.6KWであれば【最高出力】は400馬力でもOK
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:51:32 ID:tdMLQlyB0
>>115
> 【定格出力】が0.6KWであれば【最高出力】は400馬力でもOK

全然間違いとは言わないが、ちょっと違うような希ガス。
定格が0.6KWだったら、400馬力は無理でしょ。
要は発熱にどこまで耐えられるから、だから。
0.1秒でよければ確かにかなりの大出力は出せるよね。それでも400は無理っしょ。
117116:2007/01/10(水) 12:56:57 ID:tdMLQlyB0
補足
発熱的にも無理だけど、それ以前に、短時間であっても、
磁気回路が飽和するからある程度以上の磁束が出ない。
つまり、ある程度以上の馬力は出ないってことになる。
そんな凄い磁束に耐えられるような磁気回路を作ることは
理論的、法律的には可能でも、コスト的にやるはずないし。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:38:02 ID:abl/XBey0
50tでも、ターボつけてめいっぱいチューンすれば、50馬力くらい出るんじゃね?
昔のF1は1CC1馬力くらい出していたらしいじゃん。3日でダメになるかもしれんが
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:56:51 ID:7Ef3o4bX0
8馬力出れば充分すぎるくらいじゃね?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:31:55 ID:UPqsz2vf0
>>116-117
実際は搭載体積の限界があるので電動機は別としても
電力確保に電池のエネルギー密度や発電能力がもの
すごく必要だね

現在の実績だと15-20PSくらいなのが実情だけど
極超低回転の鬼トルクを考えると仕事率以上の
効果はある
この辺の限界をコスト度外視で高めれば
規定体積が決まった車輌での駆動力は充分

>>119
最高出力が8PSでも15PSでも
その発生回転域が15000rpmとか25000rpmなんて域で
パワーバンドが前後1000rpmほどピーキーだと
CVTでも公道に合わせた駆動を引き出しにくい
3本ベルトの複合CVTで定回転エンジンを発進から
最高速まで綺麗に無断変速できれば良いけどな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 16:27:27 ID:W0udtjrL0
>>118

つ「耐久性」
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:23:30 ID:9iGNm9E90
>>121
3日で壊れるかも  と書いているのにこの手のレスか・・・。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:44:53 ID:ftxBxahc0
国道と加速度域の高い所は走らんよな?と言ってみるテスト。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:18:23 ID:negOGgT70
まあ最初のうちはそうだよな。あと勾配の急なとこもチェックしておくべき。
デメリットばかり見える車だが魅力的な車型原付と低コスト
今度はドアつきで普通といえるミニカーを光岡やトヨタあたりに作ってほしいところだな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:23:34 ID:aT6oCHVD0
>>124
> 今度はドアつきで普通といえるミニカーを光岡やトヨタあたりに作ってほしいところだな。

その気持ちは漏れにもある。しかし……、
トヨタはぜったいやらないな。自社の小型車のシェアを食われるから。どうせ売るなら
単価の高い車売りたいんだね。軽自動車でさえ、自社で作らず系列のダイハツに任せ
ているくらいだから。日産でさえ軽に手を出しているのにね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:27:59 ID:negOGgT70
>125
そうかぁ。小型車って軽じゃないしメリットがあまり無いように見えるんだけど売れてるんだよな。

車を持たない若者が増えたっていうけど、単純に高いからなんだろうと思うんだけどね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:23:19 ID:KDuxJ0mn0
>>125
日産の軽自動車は鈴木OEMと三菱のOEMで
マツダは全車鈴木のOEMって知ってるよね?

手を出すってのがOEM販売に乗り出すっていう意味なら
トヨタはダイハツを支配下に買い取ってるので
トヨタ自動車ダイハツ販売網という
トヨペットやレクサスネッツ・カローラと同様に
軽を販売してるに過ぎないんだけど

むしろダイハツのブーン(パッソ)やCOO(bb)
Bego(Rush)なんかを積極的に販売して自社の小型車の
シェアを減らしてるのだが
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 09:03:50 ID:4mkWZB7l0
スズキは、CV−1の量産諦めた後も250ccの小型車を立案してたけど
日の目をみなかった。作ってほしいよね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 09:07:36 ID:LbcWjTwZ0
>>127
> むしろダイハツのブーン(パッソ)やCOO(bb)
> Bego(Rush)なんかを積極的に販売して自社の小型車の
> シェアを減らしてるのだが

そういう観点もあるが、逆に同資本の中で別販売ルートを作ることにより、
総販売数を伸ばしている、って観点もあると思う。別販売系列で同じ車を
別名で売る「バッヂビジネス」の変形というか……。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 15:11:43 ID:L+zV0kYq0
マツダは軽の販売に乗りだしたんじゃなくて、軽から撤退したから、
これまでの軽ユーザーのためにOEM供給を受けてるだけ。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:27:11 ID:adnWZwYT0
光岡のMC1とかMC−1T購入考えてるんだけど
やっぱり毎日乗らないとバッテリーに影響あるのかな?
毎日までは乗らなそうだしな
132 :2007/01/12(金) 02:19:55 ID:REXBiobC0
>>82
50ccカーと現行軽規格の660ccの中間のが欲しいな‥

第二軽というやつ,諸費用を中間にする

自動車税を4850円

自賠責保険(2年)14900円

重量税(2年)4400円

エンジンは360ccとする
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 02:32:01 ID:rGW4k7JDO
一行おきがいる…

このスレ、トライクはあり?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 07:59:28 ID:pCEFuHFD0
>>133
> このスレ、トライクはあり?


別スレ立てて話した方がよいかと……。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 11:12:30 ID:j9W+W0dj0
360ccだとエアコンはきついかな?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 11:35:55 ID:pCEFuHFD0
>>135
たしかにきついですね。でも、昔の360の軽にも、エアコン付いていた
のはあったから、まったく無理でもないんでしょう。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 11:46:05 ID:2i4Wvmz+0
現在の法律で400ccの軽を売り出そうが200ccだろうが
規制はないのに何故売らないか考えればわかりそうだが
量産効果が上がらなければバカ高くなるわけで

大きな燃費向上もなく安全性を阻害して
耐久性を落とした利便性の悪い高価格の軽は不要

軽車検を撤廃しろとか660を下回るものを
減税しろとかいう意図なら
360ccに車検が適用された背景と歴史を観れば無理
現状の「軽」優遇でさえも一定の懸念があるわけだから
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 16:00:32 ID:DLWKbX3G0
軽=1000cc&税金アップ
でみんな納得?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 16:35:47 ID:2i4Wvmz+0
>>138
日本語でどうぞ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:53:54 ID:HVBTnMUF0
後は買った奴が空気読まずに国道に出てきて渋滞の原因になるのも困る。
道路によっては走るシケインになるし、危ないと言う事を自覚せんと。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 22:31:32 ID:9elTB6P70
やっぱ、ミニカー規格を欧州並みに125cc(原付2種)に上げるのがいいしょ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:19:41 ID:ySwQHEaE0
もともと360ccの軽は安全性能を高めることの
引き替えに排気量や車輌サイズの拡大をしてきた
昨今の改革では小型自動車に迫るサイズまでの
拡大に自動車業界では論議を加熱させたが
世界標準の安全基準に満たないお粗末な軽自動車は
市民の利益にならないと押し切って安全基準ボディを
条件に大型化したわけだが

そんな現代にミニカーを125ccだ?
軽自動車ならフェンダーが凹む程度の事故で
血だるまになって死んでいくような自動車を
作ってどうするんだ?
作る方も後味が悪いよなぁ

50ccというどうしようも無い足枷が普及を抑止して
利用形態を制限してるからバランスが保てるだけで
現状の基準やコスト意識で制作されたら200ccだろうと
300ccだろうと事故後はゴミ箱に丸めて捨てられた紙くずのように
悲惨な姿になる
事故は不可抗力に貰うことも多いのだから

自分でも家族でも衝突実験をするから好きな方の車輌使って
40km/hでブロック塀に突っ込めと言われたとき
軽を選ぶかミニカーを選ぶかなんて明白だろ

ミニカーに乗る以上存在を否定はしないが
高排気量化なんてのは利用促進や普及促進とともに
死亡事故の促進になるという可能性も考えないといけない

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 14:21:30 ID:De7X9tu/0
でもフランスやイタリアである程度普及しており、事故が社会問題化している
ということも聞かないよね。
事故のことを言うなら2輪はもっと悲惨なわけだし・・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 20:17:01 ID:SJaBOTet0
まあそりゃあ誰だって事故りたくは無いだろう。
145雨蛙:2007/01/13(土) 23:25:53 ID:R3fg5eRF0
4輪のスクーターだと思えば安全性は有りそうな気がしますけど逃げ場が無いと危険かな?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:46:54 ID:GTpfHJdn0
>>145
> 4輪のスクーターだと思えば安全性は有りそうな気がしますけど

そのとおりだよ。二輪と比べれば少し安全だと思う。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 00:55:45 ID:sSL7iQj00
転倒しにくいから輪距50cm以上はミニカーでヘルメット着用義務無しなんて規定があるんだよな
それが妥当かはともかく
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 09:54:18 ID:7M78PF4E0
転倒したとき車体と簡単に切り離されない
ミニカーは軽くて車体ごと反対車線に
ベルトをしないで乗れば放り出されるし微妙だね
ジャイロ系はバイクと等価と考えても良いけど

>>147
特別に義務が無いなんて規定は全くない
自動車にはヘルメットの規定が一切無いだけ

規定無しとか除外とかでなく
普通自動車免許で運転する自動車に準ずると言うことなので
二輪車車免許で運転する車両にしか適用されないヘルメットを
例外的に適用するのに無理があるということ
同じ自動二輪登録でも二輪免許で運転するサイドカーと
普通自動車免許で三輪自動車として運転するトライクも同様

ヘルメットにやシートベルト関しては
刑事罰のない法文でしかないので達小便以下の罪に問われない法だし
使用を禁じる法律はないので各自自由に装備装着を許されてる

行政処分対象になってるのは
免許を受けた時シートベルトやヘルメットに関する約束を破った
ことへの制裁として監督官庁の行政が制裁を加えてるだけで
裁判所は一切の刑事責任は問わない
149雨蛙:2007/01/14(日) 10:24:12 ID:IS64K7N10
車だと思うと不便な部分も多いですがスクーターから比べると車幅が
倍近く有るので荷物も沢山載るし、屋根付なら雨もしのげます。

ただ、完全ノーマルだと走行性能に不満が出ますね〜安定して60キロ位は
出ないと幹線道路走れないかな〜
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 02:56:59 ID:m23WcUSk0
やっぱ走行性能だな〜。
50ccだから〜・・・でも前にこれで荒れたんだけどマニュアルトランスミッション化すれば
やっぱり多少はよくなるかも知れない。ウィキ読んでたらそんな気もしてきたw
http://ja.wikipedia.org/wiki/マニュアルトランスミッション

車両の値段もあるけど、維持コストが小さいところは何と言っても魅力。
80万ぐらいのミニカーを作って、性能や快適性に十分満足できる車が出ればそれだけ注目
が上がるかも。一人乗りだし、MTでも悪くないだろう。
ミニカーはウィルコムみたいなもんだと思う。車業界もこういう感じのものがでればいいなあ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 03:37:09 ID:dZEx5MD70
昔から思ってたんだけど、ホンダのカブやダックスのエンジン&ミッションだと
面白いと思うんだけどなぁ。w

クラッチはミッション操作すると切れるし、シーケンシャルシフトみたいに操作出来るから最高。

トルク有るから、ぶん回せば結構スピード出ると思うんだけどな。


もちろん、チューニングパーツは豊富だし、画一されてるしね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 03:40:55 ID:m23WcUSk0
そもそも前々から思っていたことだけど、もう2サイクルの原付ってほとんど無いよね
4サイクルのほうが静か、燃費、長持ちでいいとこだらけなのにね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 03:41:45 ID:dZEx5MD70
ツインカム4バルブ、125ccとか簡単にできまっせ。w ニヤニヤ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 03:45:07 ID:m23WcUSk0
テンチョ〜俺っちが探しもとめってのは50ccなんすよ〜w ワクテカ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 03:46:34 ID:dZEx5MD70
ニヤニヤw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 11:43:06 ID:pILRU8dz0
>>152
> 4サイクルのほうが静か、燃費、長持ちでいいとこだらけなのにね。

トルクが足りないという欠点を見落としているよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 11:54:43 ID:qn2O1c5y0
タケオカのアビーキャロットは4サイクルだが、ミツオカのMC-1と比べて加速は劣るのかなぁ
重量からして大分違うので2st、4stの優劣の話とはずれるけどね
158雨蛙:2007/01/15(月) 21:47:36 ID:9kkX4qx60
単純にパワーだけなら間違いなく2stの方が上でしょうね〜
一昔まえのバイクレースは排気量半分で勝負してた様ですし・・・

EVはかなりの重量ですがエンジン車とは比較できない加速しますね〜
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:33:12 ID:m23WcUSk0
やっぱりみんなパワーを求めるのかな〜。確かに坂とかはきついみたいだけど。
まぁ持ってない俺が色々言うのもあれだけど・・・維持コストは魅力のひとつなんだよなぁ。
車のオーナーになるのは夢のまた夢
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:40:48 ID:0DE+4eqT0
>>145
スクーター以上って事は無いと思う。

スクーターに勝ってる点は4輪なんで安定してるって程度。それすら横転の危険がある訳で。
単車はそういうモンだと認知されているが、マイクロカーは車にカウントされるなら
もっと安全性能が上がってくれないと困る。成り立ちから考えれば原付の延長線上だと思うが・・・・・

>>143
自動車専用道路は走れないらしいけど、その辺りの適用が厳格なんじゃなかろうか。
後は速度域の低い市街地限定か。


161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:49:17 ID:m23WcUSk0
>160
ん〜なんか勘違いしている気もするんだが、
そもそも横転するような運転をするほうに問題があるんじゃね
安定しているバスでさえ低速でカーブするし。てか基本だと思うけどな。
40kmでぶつかるならどれがいい?とか言ってるやつもいたけど
そんなんどんな車だって嫌に決まってる。
事故っても保障があるなんて思ってるやつがいるから事故は増えるんだよ。
162雨蛙:2007/01/16(火) 12:44:03 ID:soNBZYaM0
原付スクーターと比べて良いところは積載量の多さとヘルメット無しの気軽さや
交差点2段階右折や60キロまでの法廷速度、クローズドボディなら雨風もしの
げますよ〜

普通に生活の足にしているので原付スクーターよりは私は重宝しています。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:54:35 ID:mqrcCsST0
>>162
なるほど、やっぱり使っている人の言葉は説得力ありですね。
ところで、2サイクルでしたら、オイルはどうするのですか? 別タンクで
入れるのですか? それとも、混合ですか?
それと、良かったら燃費教えて下さい。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 15:13:11 ID:FI2bSj9s0
ノーマルなら別タンクで十分、チューンするなら混合にした方が良いでしょうねぇ。

燃費は20〜25km/L
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 16:08:02 ID:DHyCGKxD0
>>159
小回りを生かして臨機応変に道を選択するのが本領とはいえ、軽い坂でも60km/h出せれば40km/h道路でのストレスがかなり軽減されるからね。
ミニカージャイロキャノピー(ノーマル)だと60km/h弱が限界で、40~50km/hのレスポンスが結構良い。
素人考えだけど、これらが+5km/hされれば良いのになぁと思ってしまうんだよね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:41:33 ID:7ZOCVGNO0
>>161
横転に関しては基本的に同意。ただ事故に関しては、自分自身が運転している時だけの話じゃないと思う。
普及したらそこまでの心構えの無い人が運転する訳で、事故ったらギャアギャア騒がれるでしょ。
最後1行は別にマイクロカーに限った話じゃないな。後はバスの例は変だぞ。

狭い近所をトコトコやってる時は快適なんだけどな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 04:29:49 ID:8CkLMWja0
まあ速度は出したいところだけど、やっぱり車と原付という考え方が混同しているのが問題部分でもあると思う。
まあそこがいいところなんだけど、50ccではやっぱり限界もある。
車として考えれば静穏、速度などにいってしまう。でもこれは本物の車がそれを満たしているからだろう。
個人的に静穏性はそのまま受け継ぎたい。某HPのツーリング日記にも深夜は押してうごいてますという記事が
あるし、そんなにうるさいなら音は小さいほうがいいだろう。今も新聞配達が通ったけど確かに2サイクルはうるさいかも。
速度も個人的だけど30k出ればいいんじゃないかな。車として考えるから速度を上げたくなるんだろうけど、
長々と書いたけどやっぱり難しいね。でもそこを改善するためにこうやって話し合えるのもマイクロカーの面白いところだと思う。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 09:22:59 ID:H5crBMyl0
欧州のように125ccにすればほとんど不足のないマイクロカーが出来る。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 10:37:55 ID:spVmPw2+0
パンピーでも問題なく使えるマイクロカーができる

ババァやガキやバカが乗って事故連発

衝突安全性でメーカーが責められる
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 14:45:51 ID:eqLsJQVO0
>>168
小排気量の軽自動車は安全基準も無くして車検も
なくして減税しろって?
そりゃ反発団体が多すぎて無理でしょ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 15:37:42 ID:WV1cMcgO0
カブ系エンジンなら100cc越えても、そんなにスピードでないっしょ。
鷲のハンターカブは110ccだけど巡航60km、飛ばしてもせいぜい80だ
からね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 15:52:23 ID:Pm62+SkG0
>>171
> カブ系エンジンなら100cc越えても、そんなにスピードでないっしょ。

排気量が倍以上になれば、当然、それだけ余裕がだせるでしょ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 16:15:31 ID:eqLsJQVO0
>>171
スピード出なければ違法改造OKって話か?

架空の法律で論じても無意味じゃね
普通免許じゃなくて原付免許で乗れれば云々って
次元と同じで現実的じゃない

極めて改正の方向性が低い話は滑稽だよ
跨り座席トライク系のノーヘル問題で輪距1000mmに変更なんて
(かつてジャイロだけ市販車寸法を組まれミニカーから除外された)
(輪距500mmってのはジャイロだけミニカーから外したかった無理矢理なヘルメット規制)
規制強化はあっても緩和なんて確率は低い

まだインドからRevaの原型を125-200ccくらに積み替えて
輸入して現状のEV車と同じ車体で新規検査の書類を流用し
ガス検だけで超小型軽を乗ろうというほうが現実的

174雨蛙:2007/01/17(水) 23:22:34 ID:fbKadx790
騒音については確かに自動車に比べればうるさいが、2st、4stの音の大きさは
余り変わらない気がする(温室は違うけど)深夜や早朝に大通り(民家外)まで押すのは
それが可能だからだと思う。(簡単に手で押せますから)

電動なら騒音気にしなくてすむけど渡航距離が気になります。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:39:10 ID:2JWX5nA30
電動アシスト自転車とマイクロカーの融合したやつが出来ないかと
考えて小一時間。
自転車は幅60センチ以下だが、軸距は50を越えることも可能。
だとすれば、マイクロカー登録の電動アシスト自転車も出来るってこと
になりそうだが……。もちろん、普通免許はいるが。

えっ、その存在意義? 極力軽く作って、平地は自転車として漕ぐ。健康/ダイエットに良い。
坂道はアシスト。しかも電気式だからトルクもある。その気になれば60キロまで合法的に走れる。
荷物も多少は積める。
これ、良くない?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:41:03 ID:eqLsJQVO0
>>175
もうそんなの売ってるし
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 02:47:32 ID:hLctp85M0
>>176
どこどこ、おせーて!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 03:11:50 ID:hLctp85M0
目立ちage
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 05:04:19 ID:UflDSm9q0
まあ確かに4ストも基本は変わらないか。まあ燃費がいいと言うのも多分大まかには無いだろうと。
光岡あたりがドア標準装備のミニカー出してくれたらなぁ。幌をつけると空気抵抗で速度が上がる
なんて話もあるし、プラスチックとか軽量なもので出来ないかな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 10:01:17 ID:welZQrMs0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:09:32 ID:E9KRKQCd0
インドのオートリキシャ(ツゥクツゥク)なら、都心の渋滞道路、地方の
狭い道で結構使えそうだが、輸入しないかな?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 13:04:19 ID:welZQrMs0
>>181
おまえら知っていてワザと吊ってる?
タケオカが輸入してるBAJAJじゃダメなのか?

フィリピンの660ツクツクも輸入はされているけど
ミゼットIIのほうがマシだろ
日本人は過去にミゼットやマツダの三輪で転んだり
してるから三輪に抱く印象は良くないよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 14:05:49 ID:6Kq/TjBx0
>>180
それって、実写の写真が一枚もないけど、実際に売られているのかな?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 14:20:26 ID:welZQrMs0
>>183
urlが不明だが他にも三輪のタイプがあるよ
たまにSS1/8で部品販売とかのブースに持ってきて展示している
ジャイロのテンチョ系の店だったかな

これはタケオカのオートリキシャ風味な
http://www.takeoka-m.co.jp/jyuta/jyuta.html
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 15:44:50 ID:UOLK1SxU0
>>182
タケオカよりツクツクの方がボディーに丸みがありクラシックで可愛い。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:44:47 ID:UflDSm9q0
もしミニカーの法制度が何らかの形で変わって、
125ccまでになったらやっぱり変わるかな?
特にエンジンを4サイクル化できるし静音化もできそうで
燃費もある程度はよさそうだけど。
まあ原付2種になったとこ変わるかどうかといわれると難しいけどね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:58:59 ID:u2MqR+t00
ミニカー好きとしては、タイの大型のツクツクよりもインドの小型のリクシャー(力車)
のほうがいいな。ベスパカーが起源だからかこいいし・・・。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:29:37 ID:2OO61v8g0
原二を三輪にして屋根つければいいじゃん
確か10万くらいで屋根つけてくれる改造屋があったぞ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:19:39 ID:U47PPduX0
>>186
法制度が変わってから悩めば?
法改正ってのはどうせ半年から1年の施行猶予期間があるので
国際問題で通産省圧力の緊急改正されたトライク法案も半年かかったわけだし

国会審議によってはもしかしたらミニカーは上限660ccになるかも知れないしね
車体寸法枠も拡大されて税額を少々上げて排気量も上がったので車検も適用されて
そのかわり4人のれて軽と共通エンジンでコストダウン
ナンバーも黄色いやつ流用すれば役所も楽になるし
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:35:46 ID:06Rr2TdF0
>189
車検が無いのがいいところ。元を言えば原付の部類。
そもそもそれだったら軽自動車があるじゃん。
軽よりもっと安い制度を作るのもいいと思うし、マイクロカーが環境に悪いとは思えない。
こういう車のおかげで車線を有効利用できれば潰す理由も無いだろう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:57:08 ID:U47PPduX0
>>190
じゃぁ軽自動車の車検が無くなるように運動したり願ったら?
元もと車検の無い車両だったのだし
ミニカーの125cc化でも250cc化でも良いけど
軽の車検が無くなればOKでしょ

いっそ自賠だけ継続して検切れで乗り回すとか(w
ミニカーの排気量を違法改造するより罪軽そうだし

車検が無いのが良いというのは乗ってる人間だけで
車検の無い車両の自賠責加入率の低さは想像を絶するほど低く
8割に満たないとも言われている(違法なので正確な統計はない)

車検切れの車両に轢かれれば
「車検を受けていればブレーキが利いていたのでは?」
なんて疑惑も抱くのと同じに
検査対象外の自動車は車検のある自動車に比べ整備品質の低い
事はあっても高いことはない
納税率まで言えばきりがないけど

保険に加入忘れしたような整備を放棄したような大排気量の
ミニカーが車線を有効に使うほど大量走行していたら
ちょっと怖そうだけどなぁ(w
いずれにしても絵空事は想像の域なので歯止めが掛からないね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 03:27:01 ID:2Zh1TnDn0
自己責任という言葉をしらないらしい。↑

こういうのが居るからバカ官僚が法で縛る必要性が発生するんだよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 05:07:47 ID:FXiVDyN70
自己責任とか言ってる奴に限って責任とれないんだよなw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 09:50:35 ID:odFok6Ye0
>>186
タケオカが言うには、90ccでも格段にいいアビーが出来るらしいよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 14:07:25 ID:Fs8OMTsi0
>>192
自己責任ってのは良い言葉だけど
自らが被るリスクに限った事としては万能でも
他人に危害や不利益を被ることまではカバーしないよ
自動車で公道を走る以上は他人と何らかの利害を
発生してしまう

故障して停まっても自己責任で関係ないと言ったって
他人は迂回を余儀なくされるし回避の誘因事故も起こるかも

事故が起きたって自己責任といったって
他人の命や痛みは金で解決すればチャラってわけでもないし
自分の命や怪我は何があっても自己責任で我慢するといっても
関係者はそのことで処分をされるかも知れない

事故で救急で運ばれればその時刻に急病の人間は救急車は
使えないし救急の医師も拘束されてしまう
峠の走り屋なんかが田舎の地元住民の少ない救急車や
救急病院を占拠して善良な市民が治療を受けられず
社会問題にもなったよね

騒音や排ガス公害まで言及はしたくないけど
自動車社会に参加する以上は自己責任なんて言葉は
無いと思っても良いことだよ

本当に規制強化に貢献してるやつは自己責任とか言って
好き勝手にやってる奴ら
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 15:43:44 ID:RV3/D2Cc0
>他人に危害や不利益を被ることまではカバーしないよ

これを含めて自己責任と言うんじゃねーの?

だから、オマエらは自己責任と言う言葉を、根本的に分かって無いから

バカ官僚が法で縛る事になるんだよ。


これではっきり分かっただろ?日本人のバカさかげん。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:17:28 ID:bndChHQe0
単純に排気量を上げればもっと良い物が出来るだろうけど、それを言い出したら切
りがない。現在の軽自動車の様にどんどん巨大化していくだけ。

限られた排気量の中で、いろいろ創意工夫しながら進化してもらいたい。
パワーアップだけでも50ccで、スーチャーやらロータリーやらハイブリッドやら夢
はいくらでも見られるよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:25:31 ID:N7bEbmEo0
極端な意見言っても仕方ないんだよ。
欧州でミニカーが125ccで定着してるんだから、日本でもやればいいんだよ。
理屈言ってたら何もことがすすまん。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:48:04 ID:7yM0tNoz0
確かに125ccなら日本の道路事情に適応できる動力性能になりそうだな
ただ、ブレーキとかもそれ相応にするとなると車両価格が・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:55:30 ID:Fs8OMTsi0
日本でも125ccのミニカーは軽自動車として正規運用できるのに
税金の7千円はそんなに惜しいのか?差額は月に500円以下なのに

それもいやなら
いっそのことヨーロッパに行けばいいし
政治的な話しや立法の話しは別に板があるだろ?
50ccのミニカースレッドで125ccだ90ccだって愚痴行ったって
車は前には進まないよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:14:52 ID:K/57iHAA0
>>199

ブレーキも、それほど今ので関係ないと思うよ。
たとえばミツオカのMC-1。
125ccくらいだと80km/hくらい出るようになるのかな?

80km/hくらいなら今現状の50ccの物でも十分さ。
125ccだからと言って、それほど重量がかさむとは思えんし。


今現状の50ccだと、坂道上れないんだよね。
だから、125cc程度のトルクはほしいと言う事。
一人乗り&高速道路走れない&4スト限定(排ガス)でも良い
ような気がするね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:59:28 ID:Ojr7MQwn0
>>200
> 日本でも125ccのミニカーは軽自動車として正規運用できるのに
> 税金の7千円はそんなに惜しいのか?差額は月に500円以下なのに


税金の問題というより、安全性の問題だろう。現在では、軽自動車も普通の
小型自動車と同じ安全基準を満たさないといけないことになっているから、
125CCにしたわ、安全基準のためにボディが重くなったわじゃ、存在意義
がない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 01:12:53 ID:K/57iHAA0
つーか、昔は原付き免許で乗れると言うことだから、
50ccになったわけで、今は普通免許が必要が必要
なんだから、50ccではなく、125cc程度になっても
良いじゃまいかと言うことだろ?

一人乗り4スト限定ミニカーがあっても良いよね。

そうすれば70cc3輪トライクが2人乗りで高速乗れる
現状が変えられると思うんだけど?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 01:53:47 ID:VzNZMDfd0
なぜ大排気量論議にうんざりかというとミニカーコミュは5年も10年も前
から口を開けば大排気量化の展望ばかり愚痴って現在に至る

原付を60km出させろとか125ccまでは原付で乗らせろとか普通二輪で600cc
まで良いじゃないかと上位機種や上位免許や上位車格があるのに愚痴スレは後を絶たない

そんなこんなでミニカーの歴史は排ガス規制強化で原動機部門の全滅かと言う流れ
実は何年か前に業界団体や省エネ団体達はエネルギー問題を盾に
経産省や国交省を絡めてミニカーの拡大化の提案は公的にしてるんだよ
答えは軽自動車があるのにあなた方は何が言いたいのか?と一蹴
軽自動車で生産しても不利益はないだろうということだね

上記の指摘通り現在の軽は小型と同様の安全基準を迫られた
前後の提案だったと記憶するが
ミニカーの大排気量化は役人には極小クラスの軽自の規制緩和を超えた
撤廃にしか感じず安全基準の強化時代に逆行という所だったろう
軽を際限なく大型化すれば小型と差異がなくなり小型業界を圧迫
する大手の圧力はあれど
500ccとか500kgとか小排気量には単位の大きすぎる
税制の細分化をすれば軽自体の存在にすら疑問というのが大きな流れだったし
とうぜんミニカーを拡大すれば軽業界の圧迫する流れになるし
大型化になんらかの交換条件(車検化、増税、軽より低くても安全構造)
は当然でてくるし条件が掛かれば軽に対してメリットは無くなる

論議自体は有意義だとは思うが交通行政板があるんだし
法的な話しは専門の板に移れば良いし大半のスレッドを
高排気量化のタラレバな絵空事で消費しても
まじめに50ccで戦ってる諸氏には愚痴のオンパレードにしか受け取れない
まだ実際に広く普及してる違法改造を闇トークしていたほうがまし

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 02:11:08 ID:K/57iHAA0
と、話を限定すると、即スレスト行きになるよ。w
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 02:15:42 ID:K/57iHAA0
と、言うことで125cc、4スト、一人乗り、3輪ないし4輪の高速走行不可、

下道60km可能ミニカー枠に

衝撃吸収などの安全性は必要になるのか。

単純に疑問を持つ俺をなんとかしてくれ。w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 02:28:49 ID:K4aXGy/F0
遺書を常備していれば万全だろ
どうだ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 02:31:28 ID:mM2N3hal0
この分野、ホンダが参加したら面白くなりそうなんだが。
50ccのIMAハイブリッドミニカーを出せば、衝突安全ボディを採用しても
リッター50kmは行くだろ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 02:32:54 ID:K/57iHAA0
>>208
つコスト
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 02:34:57 ID:K/57iHAA0
>>207
つーか、今現在50cc60km枠が存在してる件は放置ですか?w
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 03:05:27 ID:VzNZMDfd0
>>206
サクマのmomoでも乗れば?
側方解放とは言い難いけど解放で幌準拠だと言い張って
グレーに出してるが大筋は合法なんだから

ミニカー車枠を厳格に守るならよほどのことしないと
事故には太刀打ちできないよ
アパッチのコックピット使うとかな(w
ミニカー、トライク系に安全基準なんて無意味
ただしそれを知らないとか理解できない人間を巻き込むような
普及促進を自粛していけば良い
世の中は100万台の自動車で100人死ぬ方が
5000台のミニカーで3人死ぬより重要に考えるので確率より絶対値だな

>>208
400-600ccの単発か双発エンジンで4-5kwの発電機を回して軽量なリチウム系高級
バッテリやキャパシタを満載した高出力EVを出せば燃費も上々
動力性能は軽を超えるしHONDAでなくてもミツオカやアラコbyトヨタあたりが
手を出せば良い物はでるでしょ
ただ200万を超えるミニカー乗るなら60万の軽に140万のガソリン券付けた方が良いけど
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 07:32:12 ID:uYRyal3y0
おぉ。話が発展してる(*゚ー゚)
125ccだから事故るって話はおかしい。660ccなら事故って言い訳じゃないし、
法定速度まで変えろとは言ってないんだから問題は無いと思う。
何より4ストが効率よく使える事などの環境保全を考えれば個人的にマイナスになることは無いと思うんだけどな。

まあ確かにこの枠はなんとか残された枠なんだけども。軽自動車よりはいいんじゃないかな〜とも思えるんだ。
新車でもぶつけないし、小さいスペースに止まれるし。ビジネス用途にも幅が広がるんじゃないかと。
当然利用者が増えれば事故も増えるんだろうけど、毎日200台以上の乗用車が事故ってる所を考えれば、
特に事故に怯えることは無いと思う。当然事故って言い訳じゃあないけど(´・ω・)
まあ車検が無いから、今125ccに変えたところでバレることはほぼ無いだろうし、
騒音も50の2ストと比べてもそんなに変わるもんなのかな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:43:28 ID:ltVL1xZi0
単に税金の問題だけでなく、軽登録だと車検、任意保険、車庫証明など、
ミニカー所有より格段に費用がかさむ。
ある程度自己責任で乗るから、気軽に通勤できる125ccのミニカーを庶民むけに
どうでしょうというのは価値ある提案だと思うがな。
危険性だと二輪が上だしね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 13:55:24 ID:1W0cQWJ00
事故の話は、件数だけでなく被害の具合も考えた方がいいと思うぞ。
普通車や軽なら軽い物損で済むとしても、うちらだと死亡事故になる率高いし。
二輪と同程度の安全性はあるだろうから、あまり深く考えない事にしてる。

多少性能が上がっても、事故増加とはならない気はするけどね。
脆い分、気をつけて運転するからさ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:10:58 ID:XaDH4uzm0
同意。バイクなんかもどちらかと言えば、被害を受ける方なので、二輪は任意保険
入ってない人も多い。ミニカーも同じで特に入らなくても・・・。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 21:55:30 ID:uYRyal3y0
まあ税金が安いし自賠責くらいは入っといてもいいんじゃないかな。保険も普通より安いしね。
事故は原付やバイクよりは安全だと思う。本家にもそう書いてあったし。
そんなに心配ならエアバックとかつければいい。よっぽど酷くなけりゃ死ぬことも無いだろう。
事故が怖いなら大きな交差点や幹線道路に入らなければいい。危険な道路に行かなければよい
というのはどんな車でもバイクでも一緒だろうし。
そもそもパトカーでさえ10キロオーバーしているくらいだし、道路交通法の改正が最も早いんだが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 01:55:13 ID:z+XeH+QZ0
ファミバイで人身障害5000マソ付けても年\25k程度だからなー
しかも保険適用の範囲が異様に広いし。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:52:24 ID:cvuwWBpu0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:38:18 ID:g344T1Fq0
重量は75kg、全長132CM、全幅76CMって子供用やん
この大きさは直進安定性が悪くトリッキーすぎて危ない。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 10:10:27 ID:EkZfa0nAO
簡単に横転するって事?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 10:40:26 ID:rtkJsX3P0
>220
うんてんによる
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:58:18 ID:7zYEfJFF0
ミニカー規格を125ccに変更する運動を起こしたいね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:59:39 ID:acK8d0Oz0
>>222
車種メーカ板なので直接車両に関係ない政治活動は
よそでどうぞ
http://society4.2ch.net/trafficpolicy/
http://society4.2ch.net/traf/
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:09:30 ID:FO+E3pRy0
うん。気持ちはわかるけどあまり関係はないな。
あくまで125ccになったら〜という話であって。

乗り心地は全体的に悪そうだね。タイヤもそんなにサイズ規格無いし、あれは仕方ないのかな。
仮に普通自動車と同じかそうでないかぐらいの大きさになったらやっぱり重くなるのか。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 02:09:01 ID:NXxSzVFG0
もともと50CCという規格があって、現状がそれなんだから、
極力、その範囲で話をしようよ。
確か、光岡のメッサーシュミットのコピーみたいなのを、自分でドレスアップして
鑑定団に出していた人がいたよね? かなり高値が付いていたね。あれくらい
いじれば価値があると思った。
ただ、ちっちゃすぎるから、乗っていると滑稽に感じるね。
本物のメッサーシュミットは、もう少し大きかったんだよね? 二人乗りだし、
キャノピーというか、フードもあったから。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 02:32:34 ID:CRm7H4Lq0
でも、125cc枠が合法になれば、現在の50ccの連中は間違い無く排気量

上げるんだろうな。

よほどのお年寄りで無い限り。ニヤニヤ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 03:21:19 ID:5fZeSILU0
125ccなんて国交省の検討にもあがってないし
業界団体の陳情にもあがってないんだから無理
昨今のバギーブームで警察庁からの圧力で規制強化
が関の山

排気管の規制強化政策の流れを見れば役人の手口は見えてくるだろ?
国交省の立ち会い測定も年に1回のお祭り程度で警察庁も横やりが
あるので独自検挙はせずろくな取り締まり実績も無いくせに机上の空論で
規制強化に走ることが問題視されてるさなかだけど

125cc好きの人は少なくとも国交省か国会が審議に入ってから
活性化してくれないか?
国交省は法案検討に入ると民間にも意見を求める告知出すから
それからでも遅くないよ
どのみちミニカーの速度規制60km/hの緩和措置引き替えに普通免許にされたし
当時も運輸省の加速参考基準(法規制には盛り込まないが0-60km/hの加速基準が出た)
なんかどのメーカも達成は無理だと排気量緩和も同時に打診はしたはずだが
蹴られてるんだし
原付免許から普通免許で多くの撤退企業が出たのは購買見通しの問題が大きいにせよ
当時の技術でとてもじゃないが60km/hへの円滑な加速なんか無理だったことも大きい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 04:16:38 ID:CRm7H4Lq0
ちなみにだが、125cc枠の話は無理で片すと大変なことになるぞ、おまいら。

光岡は今年の排ガス規制強化で、2ストミニカーを
辞めるらしいからな。

4ストはパワー不足で、検討に入ってないらしいぞ。

良いのか?おまいら。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 07:10:54 ID:fxCM5QKV0
そもそもデメリットの無いこと。残りは運転者の問題。
環境にもいいはずのモノが積極的に導入されないんだから
京都議定書も腐ったもんだwwwwそりゃあアメリカは加盟しないよな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:14:31 ID:5fZeSILU0
>>228
大変もなにも排ガス規制なんて2年も前から織り込み済み

ミツオカも排ガスで2st廃止は計画的だったが誤算だったのは
型式認可済み車両の生産済み在庫を販売してもOKという
制度に駆け込んで未認可改造車両だったMC1Tを急遽型式申請して
在庫増産に入れたことと
K4も認可に駆け込めたことかな
在庫負担は大きいけど1年以上は食いつなげるだろ
部材販売のキットに関しての扱いが微妙だけど企業倫理として公道使用
前提のキットを違法性のある仕様で出せないのは当然なので打ち切り
ガスも排気量も国交省に言っても無駄なのは生活がかかってるミツオカが一番解ってる
以前の改正撤退よりはフェードアウトしやすい撤退でしょう
認可の事実上ミツオカしか参入してない枠なので1社救済の政策なんてあり得ないしね

MC1EVとME-IIが売れないことを補助金や電源のコストダウンを
武器に巻き返すしかミニカー事業を存続できないが
ヤクルトで事業損益の事例が出ているだけに法人需要が乏しい
のが痛いな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:54:51 ID:Gt0kFw3Y0
50ccで4stでもスマートDioZ4なんかはそこそこ速いらしいが、FIで何とかならんかな?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 17:18:08 ID:NiA5g5D+0
4サイクルだと70ccないと厳しいね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:57:33 ID:fxCM5QKV0
軽も車検やらなにやらで結局コストが段違いだしなぁ。
国もお金を取る事しか考えないのならもうこれはダメなのかもしれん。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:32:29 ID:MudINHhE0
マイクロカーの良さは、自分で作れるところにある、と思うのは
漏れだけか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:44:12 ID:CP3bR61T0
タケオカは4stのDio流用
モトモトあそこはDioを丸ごと1台買ってバイクをミニカー
に改造する会社でミニカーを製造して認可を得ているわけではないからね
ミツオカはパーツとしてエンジンを出して貰いにくいとか
自社開発していた事のウリが過去のように完全流用になるのがイヤ
とか4stのパワーで出せば改造前提みたいないやらしさも出るので
エンジンはあきらめるのだろうね

中国あたりでレンカな良いエンジン部材が入っても総開発費と
排ガスを含めた認可等の諸々費用を上乗せした低パフォーマンスマシン
を出す確率は低い

>>233
例えばミゼットII
軽貨物の税金は4000円だしミニカーとの差額は少ない燃費も同等
ミニカーの様に自分で手入れをして車検は自分で持ち込めば1400円
重量税や自賠責が少々高いけどミニカーだってタダじゃない
年間になおせば差額は2万ちょっとでしょ

任意もファミバイじゃなく個別契約と比較すると大きく変わらないし
年に1万Kmも走ったらオイル代とベルト代なんかで良い勝負
熱い寒いもないし途中で止まってしまってレスキューなんてのは
ミニカーの定番
10万kmくらいまでオイル交換代くらいの軽にくらべ
10万も走ったら部品総交換のミニカーが段違いに安いとは
10年で1万Kmも走らないゲタとして格安なのは間違いないけどね



236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:33:33 ID:OvIBAEx80
>>205

話限定しなくても>>204トコの掲示板はスレスト状態
237 :2007/01/26(金) 02:25:13 ID:8yLOf/5v0
 
きのうは新しいミニカーが発売されたとNHKでやってたんだけどな‥
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:32:06 ID:RFXUDIAA0
239 :2007/01/26(金) 02:57:40 ID:8yLOf/5v0
>>238
見れなかったな‥

ミニカーの板出来た

http://yy10.kakiko.com/kurodora/
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 15:09:50 ID:wfm9OCiJ0
>237
>238
あれはミニカーじゃないよw電気自動車。
まあ加速性能はよさそうだがこのスレの前頭あたりで語られているように、
バッテリーの交換が問題。値段も200万以上だったしな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:28:49 ID:OdkGHb/00
タイのツクツクは輸入・販売してるようだが、インドのオート・リクシャーも
輸入しないかな?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:42:53 ID:tyhkCWZu0
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:51:38 ID:k1tN7Rtf0
>>241
君は何回もそれ言ってるけど
君の思い描くオートリクシャーは具体的な機種があるの?

インドの三輪車としてオートリクシャーを定義してOKなら
http://www.takeoka-m.co.jp/jyuta/jyuta.html
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 09:28:13 ID:Jl3fmvw40
微妙に違うんだな。
鷲の欲しいのはインドで走っているもの。
notch.sakura.ne.jp/nao/93india/rix.html
245237:2007/01/27(土) 10:53:14 ID:3dK/dItM0
 
ミニカーでは無かったのか,新聞にも載ってた‥

http://response.jp/issue/2007/0125/article90666_1.html
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:32:18 ID:k1tN7Rtf0
>>244
ちなみにタケオカもインドの業者からインドで走ってる
ものを輸入してるんだが

問い合わせれば同メーカーから同じ仕様を輸入できるかも
それとこの手のものは基礎のベースから
仕様決定して特注することもあるので
タケオカの車両をベース車両にして後部カスタマイズの方が
安いかもよ
ツクツクも特注製作だから似たようなもの

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:40:34 ID:VsYrKEwD0
やっぱり道はもう燃料電池か電気しか無くなってしまったな。
もしかしたらあと数年後には燃料電池搭載でまたミニカーが復活するかもしれない。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:11:53 ID:IkUm1a0F0
>>241
成川商会でベスパカー売ってる。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:13:25 ID:3zEw5GPJ0
このスレではゼロスポーツのエレクシードRSの話は出てないの?
結構魅力的に思えるんだけど。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:24:58 ID:eQxSWlZs0
たけーよ。

あれだけ出すなら、山ほど面白い車あるだろ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:14:16 ID:tcEOmmRC0
>>247
燃料電池って何かわかってないのでは?

燃料電池ってのは簡単に言えば水素を使った
化学反応発電機だよ
つまり大がかりな発電装置にプラスして水素系燃料の
車載も必要
純水素は危険で重い(タンク)から石油液化ガスや
アルコール系かもしれないが

ここで問題になるのがEV車は発進加速等に300A〜500Aからの
超高電流を瞬間的に出さないといけない
14.5Vx6ヶで90V近くの電圧で500Aっていうと家庭用の
契約電力が100V50Aなんていう基準から考えれば
恐ろしい電力だと推測できるだろうけど
鉛バッテリってのはこの瞬間大電流を出すには適した電池
燃料電池はそんな瞬間発電できないから当然高価でがさばるキャパシタ
や相応の二次電池を積まないと走らない

別に技術的にどうこういう問題じゃないけどミニカーは積載体積に
大きな制限もあるし200万だ500万っていう価格も購買力を無くすので
結局実現しないんだよ
同じ発電機搭載で走らすなら燃料電池より化石燃料の内燃機関を
使った発電機(LPGやガソリン/灯油で稼働するレシプロ/ロータリーエンジン)
それでも体積や重量の制限に適度なコストをクリアするのは厳しい課題だよ

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:55:35 ID:3zEw5GPJ0
エレクシードRSは一人乗りで屋根も無いけど、これが
・後輪駆動
・タンデム2シーター
・コンバーチブル
・回生ブレーキ装備
・満充電での航続距離150km以上
・150万円以下
ってモデルになったらビートから乗り換えてもよい。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:31:04 ID:LMW1jTCC0
>251
なるほど。長文がつらかったが大体わかった気がする。また勉強になった。

瞬間電力と積載量が問題となれば、実現が近いのはハイブリット車かな。
初期動作を電気で、継続加速をガソリンで出来れば、4ストエンジンでもよさそうだし、
全てを電気にしなくても良いからバッテリーも少なくコストも下げられる。
4ストエンジンは製造コストが課題になっていたけど、安い原付にも4ストが使われているのだし、
10万くらいのやつ買ってエンジンだけ外すのも悪くない。
そもそも技術発展を考えて他社から供給してもらうのも悪くないと思う。よっぽどで無けりゃあ協力してくれるだろう。

ただEVの発信加速は超強力に出来ているので、あれで300A〜も出るのは当然だと思うんだけども、
まあちょっと叩かれそうなので、ここらへんは専門の方に任せます(゚Д゚
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 15:27:46 ID:XUuR8o/z0
>>246
ダンケ。タケオカで聞いてみる。ただ、インドのエンジンは不安かも。
>>248
ダンケ。それいいかもね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 16:52:43 ID:Yg4V+nWC0
256雨蛙:2007/01/28(日) 18:13:21 ID:8xe/cuMd0
燃料電池のミニカーはすでに完成していませんか?
愛地球博で走っていたコムスFCHVがそうだと思います。

詳細スペックは有りませんしコンセプトカーなので実用化は
分かりませんが技術的クリアしている見たいですね〜
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:58:33 ID:UWpH2GMS0
>256
おぉ。地球博で走ってたんだw
地球博で走っていたということは簡単に消えそうにはないな。
三菱のiみたいに密かにでも人口がちょっと増えてくれるとうれしいんですけどね。

早いうちに実用ができるハイブリット車もコンセプトを粘れば実際にできそうかも。
258237:2007/01/29(月) 04:42:46 ID:nqrP8cur0
>>245
のは以前ミニカーとして発売してた,勿論助手席には乗れなかった‥

今回のがTVニュースで公道を助手席に小学生の女の子を乗せて試乗してたのは
まずいんじゃないと思ったんだな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 10:30:38 ID:vnKP0zCH0
>>245
260万もするなら、コペンの新車買ったほうがいいわ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 12:00:38 ID:njD3FE+r0
確かにYAMAHAなんかでも燃料電池車の実験車両はあるでしょうが
パワーは疑問だしコストは夢の域

例えば救急車やたまに出動する出前の車両とか
一回の運行距離が少なく稼働率の悪いEVに
燃料電池をフルパワーで24時間稼働させておけば

出動時に10kmほどバッテリで走り休息時に燃料電池が少しずつ
充電を蓄積するようなサイクルで実用化できるでしょう
駐車場やガレージでも水しか排出されないんですし
太陽光パネルのように日照も関係ないし

ただ
コスト的な実用域は軽や行政車両(あいつら金に糸目を付けず買う)で
燃料電池車が普及しないとミニカーまで回ってこないでしょうね

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 01:36:17 ID:weYg4ODw0
>>245
つーか、65km/hしか出ないのに、軽枠にしちゃって
良いのか?高速走れないじゃん。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 03:03:45 ID:fYpZC01O0
>261
一応高速も厳密に決まっているわけではない。
確かに制限速度は80kmだが、50km以上出せるならいいって法律があるらしい。不思議だね。
まぁ雨が降ったときとか50km制限になるから、わからなくもないけども。
ではなぜ50ccで60kまで出せるミニカーが乗れないかというと、車両法が自転車だから。
まぁ自転車はおとなしくサイクリングロードに池ってことだろうな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:02:12 ID:GWHsi7Gt0
戦後すぐドイツで作られたメッサーシュミットは200ccの2人乗りだったが、
4輪に変更したTG500が900台ばかし作られ、今でも人気がある。
軽規格でいいからスズキに660ccでメッサーの現代版を作って欲しいな。
ドイツのは2ストローク2気筒だったが、勿論4ストで。
エアコン付きで100km出れば売れると思う。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:55:15 ID:5fnKwIQ30
>>263
市場を舐めてるね
ツイン、ミゼットII、カプチ、ビート、AZ1
なぜ生産中止になったか
こたえは売れないから

大衆車っていうのは圧倒的に売れないと採算が合わない
採算が合わないから高額にすると
結果売れない

高額にもかかわらず圧倒的にワゴンRが売れるのが市場の出した答え
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:35:34 ID:yHLOMv2+0
>>264
おおむね同意だが、都市部のニーズに特化した新規格コミューターにはまだまだ可能性があると思う。
ただし、新規格車をバックアップするインフラ面の整備が前提となるだろうな。
そういう政治活動を含めた取り組みができるのはトヨタをはじめとする大手しかない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 16:26:04 ID:5fnKwIQ30
>>265
たぶん小さな車が欲しい人は経済的にも小さくだろ
環境やエネルギー問題の為なら3倍でも4倍でも安いと
思う人は少ない
エッセとアルトやそのクラスのボディを持った貨物車が
価格的には最安値かと思うが
タケオカのREVAの価格がたぶん上記の軽の2倍前後だね
エンジンにして年に数万台でれば100万は切りそうだけど

新規格に小型化したコミュータに需要があっても上記薄利多売
の車輌なみに何万、何十万台もの需要がなければ結局1.5-2倍の
コストを払うことになる
ハリボテペラペラ300ccくらいの自動車をエッセやアルトより
高額な金を払って需要促進することはむつかしい



267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:56:42 ID:KVlkCbA00
今日のカーグラのオートサロンに出ていたアルトベースのシデンというレーシングカー
が面白かった。あと、コペンベースのアストンマーチン顔も良かったな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 02:40:38 ID:V5CHDvQy0
>266
うん。小さな車=経済コストも小さくだな。
でも安い高いのレベルってのは難しいもんだ。
小さくても高級な車(豪華とかではなく、性能面で)がほしいとか。
安くても標準的に使える車とか。
また携帯電話の例えになっちゃうけど、ドコモやauの0円ケータイと
ウィルコムの2万円のPHS。どっちが得かといわれたら多分この情報だけでは0円だろう。
しかし月々のコストは使用量にもよるが、ウィルコムのほうが安いのだ。
こういった考え方になると、マイクロカーが100万近くしてもいいんじゃないかと、思う。
269265:2007/01/31(水) 07:58:29 ID:SOCyvG8i0
>>266
絵物語なんだが、たとえば、マイクロカー専用レーンを設定するとか、
マイクロカーはバス専用レーンを走れるようにするとか、まあ、
そういう施策とセットという意味ですよ。まあ、絵物語ですがね。
トヨタくらいの政治資金力があればできやしないかな、と。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:31:27 ID:3elNI9L+0
>>269
トヨタにまったくの経済メリット無いしね
政治力使うならハイブリ補助金や課税免除を徹底して
自分たちしか作れないレベルの高付加価値な環境対策車
を普及促進するよ
少なくとも子会社や資本参加企業をのぞいて軽も作らない
会社にミニカーの普及促進って

それと都心的な考え方だけに偏るのは危険だよ
そんな都会の利便性や進化を強調したって何千台の需要も
促進しないし経済効果も薄い

軽の大部分と言っても良い大きな需要だって地方なんだから
これは交通機関に頼る比率が自らの自動車に依存したり
都会の家族に1台が地方は1人に1台という傾向が強く
維持費を削減する意味でも軽が人気

地方は山あり谷ありだし区間距離も長いし購買サイクルも長いし
耐久力もメンテナンスフリーも要求される
ミニカーの弱点ばかりだね

暑いです、寒いです、豪雪です、なんて環境下に
焼き付きました、ベルトが、WRが消耗してなんて車両を
軽と同じ値段レベルで導入しても得はないから
地方で爆発的に売れないんだろうな

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:56:57 ID:PDvL7cfL0
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:06:03 ID:llqZHVnW0
サインに金入ってるじゃねーかw
サインだけで加速性能上がったら評価モノだな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 09:42:29 ID:BEgUdW3L0
旧式アビーだろ。誰も買わんよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 02:59:20 ID:eCyFdKYl0
中古のアビーが550万円(笑)
275 :2007/02/02(金) 10:59:24 ID:aKwOcguV0
>>271
走る寄書き‥
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:26:50 ID:tqjsPgIa0
スズキさん、メッサーシュミット660出してちょ。
台数、期間限定でよいから。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:15:22 ID:L2Km4d350
>>276
http://www.auto-g.jp/special/2003_1014/suzuki/sride/index.html
それなりに近いモノを造る意欲はあっても売れないからね

最近は軽板もできたようだよ

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 02:38:24 ID:3DiJy2uI0
>>277
いや、逆にこういう個性的かつ斬新なのは鬼のように売れる時代だと
思うぞ。
コペンが斬新とは言わないが、売れてるだろ?

もうね、同じような車と性能に、ユーザーは飽き飽きしてるんだと思うよね。

イコール車に興味を持てなくなると言うことだな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 05:08:09 ID:xxu1CgKU0
マイクロカーももう道は狭きものか。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 09:06:23 ID:LxcJAJq/0
>>277
それ、スタイリッシュで良いね。でも、やはり一部の人しか買わないだろうな。
たしかに、個性的なものは、あなたがいうように「鬼のように売れる」。しかし、
もともと個性=希少価値でもあるわけで、大量に売れないことにかわりはない。
もれも、こういう個性的なのは欲しいんだけどね。

ちなみに、そのスズキ S−RIDE ってのは、かっこいいけど、実用性に乏しい
ね。二人乗ったら荷物はほとんど積めない。天井の低い駐車場では乗り降りできない。
やはり、まだコンセプトカーの段階だから、いろいろと制約はあるね。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:54:38 ID:bp8zRThf0
コペンも実用性ないけど売れてるね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:32:43 ID:XX4jMe7+0
コペンとミニカーの実用性の無さは同列に扱えないだろ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:53:38 ID:O2BGOE+40
とりあえずマイクロカーは100%ヤンキーにからまれるから
戦闘力が高い奴にしかおすすめできないな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:26:11 ID:XX4jMe7+0
つまりウチの近所のおばちゃんは凶悪な生命体だって事か。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:01:53 ID:0yTNb1sh0
>>283
> とりあえずマイクロカーは100%ヤンキーにからまれるから

フンガ──?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:05:15 ID:czrGSM+y0
日本の公道で走るのに、安全基準がどうこうと語ること自体ズレてないか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:07:27 ID:czrGSM+y0
2輪を公道で走られておいて、4輪はここが安全じゃないから駄目なんて
チャンチャラおかしい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:11:00 ID:0esmQVnS0
>>286
いや、ずれているのは君自身だな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:12:57 ID:czrGSM+y0
ところで、250tくらいでエアコンも付いて、
リッター40キロくらい走るミニカーってできないでしょうか。

それとミニカーの値段は30万くらいまで下がらないでしょうか。

そんなことを願う、いちミニカーファンでした。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:13:35 ID:czrGSM+y0
あ、人が居た。
>288
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:14:12 ID:czrGSM+y0
で、何がずれてるの?
>>288
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:17:30 ID:czrGSM+y0
なんや、言い捨てか。
聞き返して損した。

>>288
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:23:04 ID:TQ0PoADq0
>>289
 かなり難しいが、絶対に出来ないとは言えない範囲だと思う。
まず、250CCでリッター40キロというのは、一人乗りなら可能だと思う。
30万円というのも、量販できれば可能な数字。
 一番問題なのは、それでエアコン付きってとこ。エンジンのパワーを食う普通のタイプは難しい。
そこで、排気ガスの熱量を利用したエアコンなら、パワーロスがほとんどないから可能かと思う。
そう、「ガスエアコン」と同じ原理。但し、そうなると今度はいくら量販しても30万円は難しそう。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:25:32 ID:czrGSM+y0
誰か50tミニカーの燃費をご存知ないでしょうか?
MC-1でもアビーでも、どの車両の情報でもけっこうです。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:32:12 ID:czrGSM+y0
>>293
走り自体は原付マイクロカー+αでいいんですよ。
どうぜ高速道路は走れないし。
その分で150tとして、残りの100tでエアコンってわけには
いかないですかねぇ。

296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:33:51 ID:TQ0PoADq0
>>295
可能かも知れないけれど、今度は燃費が……。どうだろう?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:36:22 ID:TQ0PoADq0
ちなみに燃費は
>>164に参考値が出てますね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 07:05:01 ID:Nh6n5EQF0
もし買ったとしてどこに置くのがベストなんすかね〜?
変なとこに置くとすぐいたずらされそう
299 :2007/02/05(月) 08:12:14 ID:gSDODp+H0
>>294
これはかなりいいよ‥

http://www.takeoka-m.co.jp/abby.html
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 09:31:35 ID:teczsJV20
S−RIDEは未来的すぎる。
やはり名車・メッサーシュミットの基本的デザインは踏襲して欲しい。
縦2人乗りでも、なんとか工夫すれば荷室を確保できるのでは。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:20:07 ID:MK0tUpA80
>>293
お茶吹いちゃったけど

排気ガスの熱を利用してエアコン?
暖房ならまだ理解もできるけど冷房や除湿は無理だね
ガスエアコンと同じ原理って
あんたガスエアコン知らないでしょ?

あれは液化天然ガスを気化させるとにに熱を奪う部分も利用して
その気化させたガスを燃焼させて(ガス燃焼エンジン)でさらに
冷媒を圧縮するコンプレッサーも回してるんだけど

ミニカーの排気ガスの熱をどうやって使うんだ
お湯を沸かして蒸気を造って蒸気エンジンでタービン回して
コンプレッサー回すのか?

302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:07:49 ID:D8P6BBh/0
>>301

> あれは液化天然ガスを気化させるとにに熱を奪う部分も利用して

こっちは コーヒー吹いちゃったよ。

バカですか? ガスを燃焼させて熱を出し、それを利用しているタイプがあるんですよ。
それも知らないで反論しているの? 
コンプレッサー用エンジンを回すだけというタイプもあるが、それしか知らないとは
お気の毒。
以前、ちゃんとその原理を書いたサイトがあったから確か。君もさがしてごらん。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:28:29 ID:D8P6BBh/0
いまググったらこんなのあった。
これで勉強して下さい。

http://www.wizforest.com/gear/cooler/

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:30:41 ID:D8P6BBh/0
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:59:58 ID:MK0tUpA80
>>302
すまん
吸収式か。画期的だね
これならマイクロカーも安心だよ
明日にでも搭載できるんじゃないかな

ミニカー何台分のコストと大きさになるか知らないけど
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:45:18 ID:y670YQSu0
>>305
まあ、皮肉言っているのかも知れないが、素直に聞くことにしよう。
そう、問題はコスト。だから293にも書いた。

>そう、「ガスエアコン」と同じ原理。但し、そうなると今度はいくら量販しても30万円は難しそう。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:52:19 ID:y670YQSu0
 追記しておくと、既にガス会社が販売しているものの中には、普通の家庭用電気式
と大きさ的にも大差ないものもあるから、その気になって開発すれば、車載も無理では
ないと私は考えている。
 しかし現状では、やはりエンジンで直接コンプレッサー回す従来方式の方が簡単で
安いから、どこの会社も車にそれを採用しようとはしていないようだ。それともうひとつ、
触媒の問題もある。触媒はかなりの高温でないと充分に役目を果たさないから、新型
エアコンに熱を奪われると、今度は排気ガスの浄化が難しいという問題もあるのかも知
れない。
 とはいえ、反応した後でもかなりの高温が残っているから、それを利用できないこと
はないと思う。現状のエアコンに比べると、こと車載用ということであれば、エネルギー
効率は高いので、研究する価値は充分あるだろう。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:39:41 ID:MK0tUpA80
>>307
研究するのは良いことだが
それって50cc前提で考えてる?
50ccにエアコンエンジン積むなら既存の冷媒で良いし
どうしても吸収型ならプロパンでもカセットガスでも積めばいいし

実際50ccに過度の重量負担とミニカーの搭載容積を考えるなら
ウオータージャケットの上下を着て冷媒や液冷を考えた方が良い
体温と室温で暖められた媒体は蓄電池型循環と
揮発型冷却の熱交換(ラジエータ型熱交換機に水を掛けて走行風揮発させる)
こういうシンプルな装備だけでも大きく環境温度は落とせるよ

レースの場合はクーラボックスの氷に通して温度調節するけど
エコアイスと思って自宅冷蔵庫で徹底して保冷剤を冷やしておけば
数Wの循環モータで数時間はラクに冷えるよ

軽自動車や普通車の近未来冷暖房なら
ここで話さなくても良いよな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:15:10 ID:czrGSM+y0
>>297
見ました。 ありがとう。
 
しかし俺の原付より燃費が良いな。
しかしプリウスよりは燃費が悪いな。

不思議だ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:20:19 ID:czrGSM+y0
>>299
実車も見たことあるけど、確かに燃費良さそう。
しかし実燃費はどうなんだろう?


311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:32:36 ID:czrGSM+y0
S−RIDEを249tにして、車検無しにしたら
気軽に使えていいんじゃないだろうか?
荷物置き場は、ホンダのビートみたく荷台を付けてバッグをベルトで縛りつ
ければいい。
あとできるなら、粗末な幌でいいから取り外しのできる屋根を希望する。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:00:48 ID:MK0tUpA80
>>311
軽の車検無くせばいくらでも自動車出てくるよ
仮に排気量の制限を付けたって360cc時代の
馬力は余裕でしのぐからCVTと合わせれば問題ない
そもそもバイクの車検がなくなるとか軽の車検が
なくなるなんて本気で思ってるのか?

絵空事でいいならウルトラライトプレーンの
同一地点離発着規制がなくなれば
みんな100万前後の軽量飛行機やパラグライダーで通勤するだろうな
現状の販売価格実績から考えてもミニカーより未来は明るい


313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:04:06 ID:wk/SMZOj0
>>308
> 50ccにエアコンエンジン積むなら既存の冷媒で良いし
上の人が言ったように、250t前提で考えています。でも、50tでもおなじことです。
普通の冷媒(=エンジンパワーでコンプレッサーを回す)だと、パワーロスが大きすぎて
よくないのではないかと考えた結果です。


> どうしても吸収型ならプロパンでもカセットガスでも積めばいいし

たしかに、エンジンに使用するエネルギーでエアコンもまかなわなければならないという
理由はないので、エアコン専用に別のガスを積むことは可能ですね。ただ、既に捨てている
熱エネルギーがあるのですから、別のガスを燃焼させるよりは、排気ガスのカロリーを利用
した方が効率がよいし、熱を発生する機構を別に持つよりもコンパクトにできるのではないか、
と考えました。ただ、こればかりは、実際にやってみないと、どちらがよいか分からないですね。
314雨蛙:2007/02/06(火) 00:05:21 ID:TZ4sSAai0
なんだか構想話で盛り上がっていますが既存のミニカー枠で出来る最善策を
考えた方が実際に楽しめる気がするのは私だけでしょうか?・・・
クーラーは無理ですが暖房だけなら少しの工夫で出来そうですし
現実的なミニカーの話の方が皆さんの為になる気がするけど(汗)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:15:26 ID:FJ76y8Du0
マイクロカーに多くを求めんなよw
所詮マイクロカーだろ
原付の延長線と思うのが妥当やろ

ほんでおまえら話が堅すぎんねん!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:45:54 ID:VqfKfDrC0
>>315
そういう君のチ○ポは堅くならない。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 03:22:38 ID:2zxrf9I+0
4輪と考えるからいろいろ不満が出るんであって、原リャリと考えると恐ろしく快適
であることを忘れずに。w
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 08:40:44 ID:+Hr0nrjOO
〉〉312
250ccのバイクには車検は無いだろ、
だから250ccの4輪も車検は無いと思ったんだが違うか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 09:55:03 ID:xDcoOPna0
>>318
200ccの軽自動車にも250ccの軽自動車にも車検はあるけど?
メッサーやメッサーレプリカが有名

比較的小排気量の軽自動車で車検が撤廃されれば
構造的に下位にある400cc以下程度のバイクと
公平感がなくなるね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:01:48 ID:xDcoOPna0
>>313
そういう理想的な省エネができるなら良いね

体積や重量もコストも能力も維持費も既存の
動力型に勝るか同等なら軽自動車や小型自動車
クラスでは革命的なエアコンだね

ミニカーは4stの汎用補助エンジンでも積んで冷暖房と補助発電
に使った方が体積や重量もコストも能力も維持費も
優位だと思うけど
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:06:09 ID:xDcoOPna0
上記でもでてるけど

50ccミニカーは使えない乗れないバカ臭い
だから大排気量前提でないとダメだ
っていうのは既存のユーザがしらけるだけ
みんなまじめに50ccで努力したり改善策を練って
乗ってるんだから

子供達の世代が乗る近未来の乗り物や遠い未来の
法整備の話しなら別にスレを立てた方が良い
仮に今日国会を通っても2年ほど先の施行が普通なんだし
それはマイクロカーでもミニカーでも無いのだから
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:24:06 ID:Jfc6TtjP0
50tは確かにハンデが大きいが、そのおかげで、原付と同じ条件で
乗れるっていうすごい特典がついてくる。大排気量化を前提とした話
は、ちょっとこのスレ的には、いや、オーナー的にはそぐわないのでは?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:06:17 ID:yZgDQFv20
うん。基本的に国内で使う分にはコスト面などで得をする。
ただ法改正で大排気量化できたら4ストエンジンを搭載できるし、
環境にもやさしく燃費もよくなる。まぁこれはもしもの話だけどな。
マイクロカーを語るスレなのだから1つで構わない。何個も作ってもどうせ過疎るだけだし。

暖房は対策にはならないが、カイロを積むとよい。冬だけだし、3~4個もあればなかなか
いい温度になる。
冷房はこの際だしあきらめるべきか。ドアがない幌タイプは幌外せばいいし。
どうしてもそこを強く求めるならゆっくり考えてみるか軽自動車に乗ることを進める。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:29:08 ID:xDcoOPna0
だいたい未来の法律論や架空の自動車なんて
板そのものがちがうんだけどね
ここはメーカー製車両の板だから

架空の話しでいいならミニカーが
1480X3400x2000h以下で660cc以下になったときの話しでもしましょうか
それともミニカーの動力が原子力になった話しでもOK?

自分勝手に作った法律や想像の自動車で良いなら夢が広がるねぇ


325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:40:42 ID:xDcoOPna0
暖房に関しては
HCあたりでも入手できる白い耐熱シリコンチューブを
マフラーに巻き付けることで熱交換は可能なことが
DIYで報告されてる
マニホ直近を避ければ楽勝だろうね

銅管は理想だけど加工性が悪いから密着しないので
熱伝導は劣るかも
マフラー内部に螺旋挿入できれば良いのだが

あとはパソコンのCPUクーラー用の放熱ユニットが
各種サイズがありファンも付いていたり
PC用の12VDCファンは非常に低電力型なので
室内送風に
循環湯にニットもPC水冷ポンプを12Vで活用したり
バイク用水冷ポンプやウオッシャーポンプも視野に
ただ経路を長くするとかなり高圧に圧送しないと

水の循環が止まれば水は爆発的に沸騰して体積を増やし
内圧を増大させ破裂の危険もあるからリザーバなんか逃がしを
工夫しないと
それと夏場の脱着
水冷シリンダーも一石二鳥だけどエンジンの温度管理と
室内の管理を一度に求めるのは至難
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:58:32 ID:FtG/LCF/0
>>319
畏まりましたでございます。
327雨蛙:2007/02/06(火) 20:30:00 ID:TZ4sSAai0
一酸化炭素中毒が怖いけど強制空冷の排熱利用で暖房出来ないでしょうか?
アビーにはオプションでデフロスターが付けれる様ですがあれって排熱を
引き込んでいるのかな〜
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:00:54 ID:yT7YS2Yo0
>>327
> 一酸化炭素中毒が怖いけど強制空冷の排熱利用で暖房出来ないでしょうか?

一酸化炭素は排気ガスに含まれているだけなので、強制空冷の空気には含まれて
いないでしょ。
329雨蛙:2007/02/06(火) 21:22:27 ID:TZ4sSAai0
ヘッドガスケットの吹き抜けなどの恐れが・・・匂いで分かるかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:33:43 ID:yT7YS2Yo0
>>329
そこまで抜けていたら、圧縮不足でエンジンがかからないでしょう。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:53:41 ID:FtG/LCF/0
ちなみにメンテナンスが気になり検索した。
光岡マイクロカーの場合は各主要都市に直営のディーラーがある様だからま
だマシだが、
http://www.mitsuoka-motor.com/dealer/index.php
↑光岡ショールーム

タケオカミニカーの場合は販売代理店がただ在るだけみたいで、
心配だ。
http://www.takeoka-m.co.jp/hanbai.html
 ↑ 販売協力店一覧
実際アビー乗りはメンテナンスとかどうしてるんだろう?
332雨蛙:2007/02/06(火) 23:49:47 ID:TZ4sSAai0
光岡、タケオカ両方とも代理店ないし協力店の無い所で所有してる方は
原則自分でメンテしていると思いますけど・・・
近くにそう言ったお店が無い場合はメンテ出来ない人は買わないと思いますが

新車からノーメンテだとヘッドガスケットの吹き抜けは結構有りますが
どの程度1酸化炭素などが漏れ出しているかは分からないよ〜
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:17:40 ID:KcEaosp/0
良くも悪くも大した構造じゃないから、結構自分で面倒見てる人多いんじゃなかろうか。
駄目だったとしても近所のバイク屋なり整備工場なりでちょっと見てもらえば済むし。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:57:07 ID:/eg2E1Qq0
でもこれはまるで漫画喫茶だな。一つの狭い畳1畳程度の空間。
運転するのが基本だがちょっと休みながらパソコンやったり漫画を読んだり音楽を聴いたり。
確かに広い車は空間も空調も立派だけど、小さな所に居るのもなんかいいよね。

あくまでマイクロカーという乗り物を語るスレ。
大きな想像を活かして現行の道路交通法にどう対処するか。そこが最も求めるところなんじゃないかな。
エアコンも、充電池が発達している今だし、乾電池だけで温風機が作れたら〜とか。
少なくとも軽自動車クラスの快適さを活かしたいところだね。想像は広がるから現実に近づけるんだよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:23:39 ID:GCPcbgTd0
>>334
> でもこれはまるで漫画喫茶だな。一つの狭い畳1畳程度の空間。

それを言うなら、ネットカフェではないかと思われ……。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:18:04 ID:wJMtrPnz0
タケオカはサンデーメカニックのK氏が
代理店並みにユーザの面倒を見てますね
関東ですがもう全国ネットレベルで活躍してる

強制空冷の温風ですが
シリンダはもとより排気フランジの漏れも流れ込む
可能性は否定できないし燃料やオイル臭気も混ざる
可能性が
それとシリンダの燃焼はキッチンやストーブと比較して
完全燃焼率は非常に低い
完全燃焼していれば二酸化炭素と水しか出ませんが
そんなエンジンなら排ガス規制で悩みません

一酸化炭素は無色透明無味無臭で血液中のヘモグロビンと
強力に結合し酸素を排除します
なぜ一酸化炭素が怖いかというと
無味無臭で徐々に体をむしばんで死に至ります
みなさん眠ったように安らかに

北海道のガス漏れ、ヒーター、パロマとなんで死ぬほどの
漏れに気づかないの?って思いますが
気づいたときは三途の川
意識のある段階での中毒は異常をきたしますから何らかの
回避行動に出るとは思われますが体がまともに動かないと
それまで




337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:52:11 ID:ckMnVQpv0
なんか、ガソリンやオイル臭そう
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:11:35 ID:eZz6VLOHO
某関西地区でジャイロ改乗ってるけど、幹線道路走る気はあまりない。

激しく邪魔やし、町中の足と割り切ってる。コケにくいのがメリットくらいか
339雨蛙:2007/02/07(水) 12:28:21 ID:MxEq+2BX0
私は200キロ程度のドライブなら良くしますがバイパス以外なら気兼ね無く走れますよ
急坂は苦手ですが幹線道路には余り無いから気にならない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:26:43 ID:gV5Yh1eW0
>>336
一酸化炭素の有毒性はその通り。

しかし、シリンダや排気フランジから排気が漏れることはまた別次元の話。
マフラーを通る前の排気の音ってすごいからね。そんな漏れがあれば一発で分かるよ。

ちなみに、昔の車で強制空冷の風を暖房に使っていた例はいくつもあるよ。
それで一酸化炭素中毒で死んだって話は聞いたことがない。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:46:44 ID:wJMtrPnz0
>>340
別に全車漏れるとは思わないが

シリンダやマフラーフランジから排ガスの漏れたミニカーは知ってるよ
ネジも緩むしね各所ガスケットも頼りない
排気管に亀裂なんて例は後を絶たないし。破断する前は微弱に漏れるよ

微弱な漏れと同時に明らかに燃焼残オイルとともににじむし
劣化してよれよれのガスケットや
例のインチキな排気ガスケットを見れば
漏れるのは想像にたやすい
代表的なタケ&ミツDioやDio互換のエンジンの話しだけどね

強制空冷車の暖房システムは全て把握していないが排気管を
利用し熱い金属板の分離空間で熱交換ダクトに暖房風を取り
込むなんてのは合った気が

あくまでも確率論の安全だからね
今まで地中から漏れた都市ガスで死んだって話は聞いたことがない
だけど現実に死んでるし

有毒ガスの漏れる確率をふまえて暖房したいやつはすれば良い
厚着してもカセットガス暖房でも良いでしょうが
何も知らずに装備するのは危険


342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:56:42 ID:og+5nljB0
僕のバイクはマフラーからの排熱をドラムブレーキを乾かすために
一度穴を塞ぎ、新たに穴をあけて工夫してる。
フレームに熱伝導させるって方法・・
エキパイを絶対触らないような所の車室
にむき出し設置とか。。ムズイね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:54:50 ID:c1vB2Fu70
>>342
> エキパイを絶対触らないような所の車室
> にむき出し設置とか。。ムズイね。

マイクロカーのど真ん中にダルマストーブがあるようなイメージかな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:22:01 ID:lfdTvL4U0
>>340
滅多に排気漏れもしないで
仮に排気漏れがすぐわかるミニカーって具体的に何?

ミニカーって50ccバイクのエンジン使ってヒドイ振動を
ラバーマウントするから排気管を仮にラバーマウントしても
長さがあるんで共振がうまく同期しないので
フランジ亀裂とか排気管のツナギの亀裂は後を絶たないんだよね

よせばいいのにエンジンごとサスで上下させるから始末が悪い
走行振動も拾っちゃう
この構造は旧式からバイク流用の宿命であって痛いね
短いサイクルで徹底点検すれば良いのだろうけど
簡単な漏れはパテやテーピング補修だものなぁ

>>342-343
2stは排気がデリケートだから排気を温風代わりに
あまり引き回して効率を落とすのは得策じゃないよ
たぶん室内にオイルヒーターもしくはだるまストーブを置いて
熱源を排気と考えてそうだけど

いっそオイルヒータ並の自然循環の蒸気ヒータはどう?
室内に置いたダルマ型の缶に排気管あたりの銅管で熱した
水蒸気を吹かせる
外気によって冷却されて結露するときに内部の圧力が低下
貯まった水は排気管の銅管に吸われ、銅管からは新しい蒸気
蒸気の噴霧パイプにバルブを入れれば温度調節も可能

欠点は高圧予測で爆発の危険(w
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:44:59 ID:Eo/tR4lH0
50ccミニカーは所詮オモチャ。
実用性を持たせるなら、やはり欧州並みに125ccにするしかない。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:55:36 ID:c1vB2Fu70
誰とは言わないが、神経質かつ粘着質の香具師がいるようだ。
うん、誰とは言わない。
347342:2007/02/09(金) 12:22:44 ID:ZoqMUVGj0
そんなら、ジャイロのグリップヒーターをハンドルに応用ってのは
どうかな。それと座イスを熱伝導で温かくするとか。暖房は捨ててさ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:07:54 ID:8TG1QcV80
股間だけなら自分で「摩擦熱」で暖かくなります。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:30:59 ID:GdWO/2zI0
最近エネループカイロなんてのが発売されたけども、あーゆーのでもいいんじゃね。
エネループは充電池だし、充電してまた使えるという便利さ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:35:24 ID:eJPZimUa0
125ccでも積みますか
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 02:29:43 ID:hYj/aLgJ0
>>350
賛成〜。

法律変えてくれー。

りッター25kmは確実に走るぜー。

省エネにこれだけ安く対応できる法案は無いだろ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 10:48:11 ID:52goLHO70
>>351
何言ってるんだよ違法改造バリバリだっての
法律とか言うなら国交省に勤めるなり立候補
でもなんでもしろ

スペーシー125の縦型後方排気の水冷買ってきたよ
これはビー搭載の定番だからね
250ccはちょっと気が引けた
クラブマン7のバック付きATV用110ccに勝てるかどうか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 12:51:52 ID:uJ0mJ8nA0
>>352
> 何言ってるんだよ違法改造バリバリだっての

ずいぶん短絡的な精神構造をお持ちなんですね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 02:36:39 ID:/k1ROT9T0
125ccなら、間違い無く音でばれるね。

お回り舐めてると痛い目あうぞ。

50ccと90ccも音で分かるらしいからね。


ご愁傷様。(合掌)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 02:44:23 ID:O+L7WAsr0
4サイクル水冷の125ccを10台動かしても
50ccのパワフィル+チャンバーより消音だけどな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 03:00:56 ID:/k1ROT9T0
音量の問題じゃない。

音質の問題。

明らかに太い音するからね。

50ccじゃないの、バレバレ。

まだ50ccでチャンバーの方が救われるわな。
357雨蛙:2007/02/11(日) 08:25:17 ID:C9Q65XWx0
同じ違法で捕まっても罪のレベルは桁違いだしね〜
余程でないとバレ無いけどその覚悟は必要かな〜

50ccのままでも結構楽しめますよ〜
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 09:41:18 ID:JqHpOXD30
いやあ、田舎じゃ山あり谷あり。50ccじゃ坂登らんでしょ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 11:54:40 ID:Bk5mReG80
そういう場所では軽使うっしょ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 08:52:39 ID:KcaS3tJm0
マイクロカー規格125ccの欧州うらやまし。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 12:53:22 ID:D3CnkOcE0
> マイクロカー規格125ccの欧州うらやまし。

時来たり、須藤の山芋うらめしや。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 09:38:03 ID:8Cauwirn0
アビー搭載のDioの50ccエンジンを90ccに変換してる人いるのかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 11:40:48 ID:AxtiE6M50
2st125ccならミゼット2あたりよりも馬力あるやつもあるし。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 12:29:04 ID:8HyhIQTD0
>>346
名前書けばいいじゃん
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 12:44:18 ID:c8j8StwX0
>>364
悪いが、名前知らないんだよ。お前のな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 14:38:28 ID:U4JnzAYj0
125cc厨もうざいが125にいちいち反応するやつもなんだかな。
まぁ50も125も具体的にそれほど変わるわけではないので、よほどのことが
無い限りはバレない。増してや車検もないし、認知度も低い。

まぁ4スト125ならなかなかなもんだし、環境にもやさしい。一概に悪いと言えない
のも面白いこの中途半端なマイクロカーが最高だと思う。

まあ125にしたからといって内装がそう変わるわけではないし、
空調や設備はエンジンに頼らないで作る方法を考えるべきだと思うよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 15:03:21 ID:Y0NgV9+j0
捕まってるのは製造段階から大型エンジンを積んでる
偽装販売証明の大型ATVのミニカーだからね
裁判所から令状まで取ってミニカーの分解捜査するほど
警察も暇じゃないし容疑を裏付けるのが警官の「耳」じゃ
無理だね
走りすぎるのに気づかないくらい清音の4stを強引に
停めて耳検査ってのは別件で何か大きな容疑がないと無理でしょ

過去の原付ボアアップ摘発だと別件の迷惑行為で逮捕拘束の後に
徹底的にバイク調査してボアアップも摘発はしたのだけど
大型型式に換装っぽかったので原動機番号からの検挙か
供述から基づいての検挙かは不明

事実上4stは注入容積測定できちゃうので分解測定は必要ないので
任意のプラグホール測定でなんとか測れなくはないけど
一歩間違えばウオーターハンマーで全損だから
過去に継続検査や該当摘発で容積測定した事例はないでしょ

>>362
48-50mmのボアアップが定番
リード90も聞いたことはあるけどボアアップでの
性能アップでじゅうぶんに漫遊できる実績があるからOK
最近はアルミニジカルが良い感じ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:07:39 ID:/mGYe+Mc0
>>367

甘いな。w

世間をなめすぎてるぞ、引きこもりw

警察には交通課と言う、暇な課が有ることを知らないようだな。

ある意味あいつらそういう事に関しては、プロ。

よほどの事に関わらない代わりに、50ccじゃ無いミニカーはよほどの事とする

連中が居ることを忘れちゃいけないな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:29:04 ID:Y0NgV9+j0
>>368
はいはいワロスワロス
Webに出てる状況しか知らないのね

Webに公表してる車両は叩かれるのでボアアップ率
は低いけど世間に走ってる多くのミニカーはもの凄い
ってことを忘れずに
そういう行為が違法かどうかも知らない連中も多いので
そういう意味ではその交通課君がガンバッテ街頭分解
すれば入れ食いで摘発だよ

しかし事故処理で呼吸もできないって文句いってる
さなかに暇な連中もいるんだね
交機や関機の連中なら暇もありそうだけど

そんな機械の中のみみっちいあら探ししてるより
目に見えて耳に聞こえて排ガスだしまくりの
目立った車両摘発で手一杯じゃないの?

検問で旦那さんお忙しいとこ申し訳ないですが
ボンネットあけてプラグ抜いてくださーいってか?(w


370 :2007/02/13(火) 20:53:04 ID:Ktbe//H20
>>340
乗用車でヒーターつけっぱなしで寝て一酸化炭素中毒で死んだのって

昔一杯居たよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 21:55:06 ID:VA9Za4rg0
>>368
スクーターのアディバ150を200ぐらいまで専用キットでボアアップしたり
アディバ125のエンジンを150に換装しナンバーそのままで乗ってる人も
いるけどまずお咎めなしだね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 02:08:20 ID:QcMWGW070
>>371
あのね(笑)、125→150なんて言うには音では
さほど差が無いんだよ。

だけどね、50は2ストも4ストもわらわら走ってるから、音質が分かりやすく
50以上とでは差がはっきりと分かりやすいの。

オレでもわかるぜ、50と90の違い。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 07:59:11 ID:q39+olNL0
荒れないとスレも進まないか(笑)

法律読めても空気読めない香具師は自前の掲示板を盛り上げてこいや
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 10:23:00 ID:5wkgYoMQ0
>>370
それはエンジンから漏れる排ガスが原因じゃないだろ。
何がいいたいの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 14:31:40 ID:rwRuFxi80
今後のマイクロカーはしばらく電気になりそうだな。
こういう車でツーリングとかしてみたいし、やっぱり4ストでもいいから50ccで
新しいエンジンが出来ることに期待するしかない。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 15:36:34 ID:w7ivhaZp0
>やっぱり4ストでもいいから50ccで

タケオカで出してるけどね。
377雨蛙:2007/02/14(水) 18:07:49 ID:idnxl06C0
2、4st問わず、新排ガス規制に今現在対応している物は原付でも販売されていない為、
50ccエンジンのミニカーはさらに先になるのかな〜

現状の使用車に規制が掛からないのがせめてもの救い!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 01:03:37 ID:aTnMUefl0
あげ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 09:52:11 ID:9re2vGka0
タケオカの4ストミニカーも最高速は58km。以前の2ストは60km出てたのだが。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 10:25:00 ID:Q8ZJafVm0
アビーは爆音のMCを音もなく涼しい顔して
ぶっちぎり煙を浴びせて消えていくからね(w

>>377
規制がかかろうがどうしようが
結局排ガスの対策機器は外してしまうんだろ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 15:56:35 ID:pBb2E1xw0
違法なことを当然のように語らないように。
382雨蛙:2007/02/16(金) 17:51:44 ID:XHDf9pCB0
ディーゼルの様に期間限定で乗れなくならなくて良かった〜という意味です。

フルノーマルからほんの少しパーツを変えただけでも厳密には違法ですよね〜
その罪の重さでここまでなら良いかな〜っと言い聞かせています。

吸排気系はどれも排ガス規制に直ぐに引っかかる(悲)
音だけならクリア出来るけど・・・
でも古くなるとそれだけでも基準オーバーしそう
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:58:24 ID:/R/W2jFY0
罪も何も50ccで4ストでは限界に達している。
まぁ非効率な部分が多いミニカーだけど乗りこなして初めて
普通の車とは違う感が得られるのもいいところかな。
高くてデカイ車を庭に置くわけにはいかないし。

原付でツーリングしている人もいるくらいだし、ミニカーでツーリングも悪くないだろう
384雨蛙:2007/02/18(日) 00:21:31 ID:VQ5LRXrc0
50ccを超えるとそれはもうミニカーではなく軽自動車になるのかな?
そうなると無車検、無保険、安全基準、排ガス・・・かなり厳しいですね〜

チャンバーやキャブ交換、ポート加工などは騒音、排ガス程度で済むのかな?
法律に詳しくないので分かりませんがどちらもそれなりの覚悟がいりますね

今度ミニカーのサーキット走行会オフが有るので楽しんできます。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 00:30:07 ID:U+pDux1U0
あげ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:41:13 ID:cHaXrhZd0
マイクロカーでカーセックスしたいんやけど、おすすめの体位おしえて〜?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:50:02 ID:lCs929pU0
騎乗位
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 01:40:38 ID:y1VoH7hd0
>>384
過去の摘発例を見ると
ミニカー「を」違法改造して排気量を上げた場合
ミニカー「の」排気量規制をしている法律に違反するので道路運送車両法違反ですから
ミニカーの排ガス規制を解除した罪やミニカーのライトを消す改造とほぼ等価

わかりやすく言うと普通免許で
総重量8トンで5トン積みの車両に過積載した場合は過積載してはならないという法に違反してるのであって
大型自動車免許の無免許にはならないと言うことや登録上の記載違反になるわけではない

10人乗りの乗用車に12人乗った場合も定員オーバーの積みで検挙されるが
大型自動車免許の無免許や乗用車両の大型乗用車登録に未登録したという違反にはならない

では最初から軽自動車(200ccや110cc)をミニカーや小型特殊で登録した場合は
虚偽申請や書類偽造や無車検運行等の摘発を受ける
OKなもの「○○」してはいけないという法を破るとその法で直接検挙されるが
NGなものをOKな偽装や嘘で運用するとその法で裁かれる

税に関しては基本的に「申告」なので徴税側が違法行為や虚偽申請で未収と判断して追徴をしてきたら支払うべき
追徴をしてこないと残念なことに時効という壁が待ってる。もちろん自発的に修正申告することは可能だが
違法行為に基づいて適正に申告するのは少々難しい

あくまで検挙の手法はケースバイケースで過去の判例や起訴基準(検察官の罪状判断)に関係なくあらゆる法を
駆使してでも見せしめに刑事罰をなんていうケースもあるので
別件的に適応されたら何でもアリ(オーム、アネハ等)
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 02:13:53 ID:g5nxZFfC0
>>388
日本語勉強してから、その三分の一の量で書いてくれ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 02:39:05 ID:eJ4pqJmR0
まぁただでさえ人口の少ないミニカーオーナー。
確かに車検もなく、元が自転車な上60km走行可な為
非常にわかりにくく、偽造もしやすいといえる。
リアルな話をすれば耐震強度問題に近いものだ。

しかしこのミニカーという乗り物を少しでも普及存続させよう。
というのがスレの趣向と目的で、違法な話をするところではない。
ただ、50ccの限界、排ガス規制、道交法など様々な壁がこの車にはある。
この壁を越えたから違法。まぁ現実はそうだが、実際こうだったらいいなって
話をするのは別に悪くないし、いいと思う。焦ってこうだこうだと決め付ける所じゃない。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 05:52:37 ID:syC0keKc0
>>389
わざわざ『彼』ってことを教えてくれているんだよ。文体でw

ようはボアアップだってライト消しやチャンバーにしたのと同じくらいの悪いことなんでガタガタ言うなと。

脱税といわれようが時効までにげきればいいじゃん。

見せしめ的な罰をうけるかもしれんが、そのときはあきらめろと。

>>390
スレと趣旨って?あんた>>1さん??
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 11:57:15 ID:y1VoH7hd0
良いとか悪いとか
捕まるとかいう話しは個人の考えかた次第
自分の考えにボーダーラインをどう引くかって問題だけでしょ
何も改造を奨励しないし少々の速度違反が犯罪だなんて堅いことも
考えてはいないけど

ユーザーであろうが無かろうが同じフィールドを走る上で
ほぼ100%の人が夜間に前照灯も点かない尾灯も制動灯も点かない
ような保安基準違反は悪いと思うだろうし危険だと思うだろう

では昼間の灯火はどうかというと道交法では全く点灯義務がないのに
車両法では原動機と連動の点灯義務を負う
これに違反したって大半の車両は昼間無灯火なんだから問題も
無いんじゃないかと考える人は過半数を超えるかもしれない

じゃ何からが悪くて何くらいまで良いのか?
どこからがどういう性質で悪い改造なのかは
自分で判断しないとまずいわけで(危険なのも捕まるのも自分なのだから)
そういう考えかたの一部を提示してるだけで改造を奨励も嫌悪もしていない

ただ改造について目糞、鼻糞の叩き合いのような部分が
色々なサイトで目立つのも確かで
大半が地下に潜ってる現状に匿名掲示板に及んで叩き合いを続けなくても
良いのではないかね

自動車バイクにかかわらず
たとえ基準値の騒音だって自分の家の前を度々往復されたら
死んで欲しいと思うし
自分が乗る場合は車検に通ればアリだったりするのが人情だろ
393雨蛙:2007/02/19(月) 20:43:52 ID:gIB+UPzA0
>ミニカーの排ガス規制を解除した罪やミニカーのライトを消す改造とほぼ等価

ミニカーでのボアアップが↑と等価とは知らなかったな〜
事故した時の保険会社の扱いは明らかな違いが経った様だけど・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:14:29 ID:9TKNSg8r0
50ccミニカーにスーパーチャージャー付けるのはどうかな。
過去に原付スーパーチャージャーのスレがあったみたいだが。

まあ、いくらなんでもエアコンは無理だろうな・・・
395雨蛙:2007/02/19(月) 21:27:05 ID:gIB+UPzA0
2stでもターボやスーパーチャージャーは可能?
燃焼効率アップなら酸欠時に使うスプレー酸素をエアクリ内に
噴射するとどうなるのかな〜(爆発かな)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:40:15 ID:9TKNSg8r0
過去の原付スーパーチャージャースレから拾ってきました。

138 名前:774RR :02/06/24 16:19 ID:KvOn4TKj
ちょっと前に、モンキー用の電動ターボ?が有りました
「風神」?て言うよな名前だったような…
ポン付けで、キャブをちょっとセットして最高速がノーマルを20kくらい
上回ったような、うろ覚えでスマソ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:43:45 ID:syC0keKc0
>>393
 粘着相手乙。

>>395
 スクチャン2006に載ってる。やってみれば。
 あの記事ほどの効果は無いって聞いてるけどne。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 02:42:09 ID:VZrr2Hu+0
つまり、自治厨ウザイと言うことでファ?

2ストボアアップネタをいろいろ聞きたいなぁ。


えぇ〜えぇ〜サーキット専用で。ゲラ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 11:47:33 ID:EKBPc7DX0
つけるならニトロだろ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 12:33:03 ID:r1uXimau0
>>396

風塵情報
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4393/fuujinn.html

>>398
 自治厨って前スレでは嫌われ××××とか言われた香具師か?
トライクは全部売れたのかne
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:21:20 ID:ysVQdeJX0
良い悪いッたってやる奴はやるんだから放っておけよw

総人口自体が少ないから、改造スレと分ける訳にもイカンしな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 09:16:26 ID:pH5VkoPJ0
アメリカや欧州にはあるそうだが、日本にはミニカー博物館ないんだね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 11:23:25 ID:5KaHw6YF0
>>402
規模は小さいけど、岡崎市にあるとか聞いたことがある……。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 05:16:48 ID:+H+d8glo0
近くの駅で旧型アビーを見たがちっこいなあ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 13:54:16 ID:bqVik3jZ0
だってマイクロカーだもん
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 02:24:40 ID:vIMv5cOD0
個人的には良燃費で低価格など、低コストであるということがこの車のいいとこなんだと
思うんだよね。
2ストエンジンでも排ガス規制に引っかからないが、
環境を考えれば4ストでもいいと思う時がある。燃費も少なからず
よくなるし壊れにくく安定すると思う。
存続させるためにはそれなりに配慮しつつ細々やっていく。ひとまずはこれでも
いいんじゃないかな。
速度も30〜40キロくらいで十分だろうし。少しでも普通の車に近づけるものを目指して。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:04:29 ID:FBo/hy+y0
>>403
それはふつーにトミカの博物館とかではないのかw

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34706080
これいいよなあ。車種選定は謎だが。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 01:22:38 ID:/NMK8E+70
ここも盛り上がらないが日本ミニ●ー倶楽部も閑散としてるのう。
あそこの会員はもう持ってないのがほとんどなんじゃないのか?
ミニカー関係のHPで活発なとこってないのかYO
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 03:19:33 ID:gDkm0PJ00
そのくらい自分で探せYO
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 11:07:51 ID:nJTKpQA60
結構高いよな。原付の親戚くらいの値段かと思ってたのに。
どこかで安く買えませんか?
411雨蛙:2007/02/26(月) 20:00:04 ID:a+dxdUyY0
良い原付の3倍以上はしますよね〜まあボディだけでも10万超えますから・・・

中古のカート買ってミニカー登録したらどうだろう踏まれそうで怖いけど!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:10:14 ID:gDkm0PJ00
でもいわゆる軽自動車の平均が90〜100万となれば
まぁまぁな値段ってところな気もするなぁ。
ただでさえ量産されるような車じゃないというのが
値段が高いという所なのかも。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:16:29 ID:vsOqq6Ui0
原付でも、ジャイロキャノピーとか40マソ以上するからなぁ……。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:55:30 ID:5ykbeiDZ0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 17:12:28 ID:t2I2b8tq0
>>414
最初のモスグリーンのトラックが気に入った。
詳細スペックとか出てるサイトあったら紹介ヨロ!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 21:57:16 ID:5ykbeiDZ0
>>415
川崎重工のアメリカのサイトから探してみてちょ
多分、バイク用エンジン流用だと思われる
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:37:07 ID:igLGYwDg0
エンジンは600t程度だし、サイズは日本の軽自動車規格を、少しだけ前後に
縮めた程度だね。これは日本では(登録できるとすれば)マイクロカーじゃなくて
軽自動車になるね。しかし、それでも百万はするのか……。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 02:41:45 ID:WGnOcStI0
そのカワサキは、4wdの4輪ATVのエンジンでたしか
4スト単発600ccだったとおもふ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:47:59 ID:WGnOcStI0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44619150

これほしーーーーーーーーーーーーーーー


けど、


(゚听)タケー
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 19:12:11 ID:CjnsdG+80
FRなのか?すげー
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:24:39 ID:F3MC/ci70
創ろうぜ。読んでるだけじゃ
もう我慢できん。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:29:06 ID:6xU4FAXC0
一応言っておくと50ccじゃないとミニカーじゃないからな。ちゅうい
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 01:41:42 ID:AOSQeXPv0
これって、見た目はスーパーセブン似だけど、かなり小さいのな。
どこのメーカー製だろ? 右ハンドルだから、おそらく国産だよな
424雨蛙:2007/03/01(木) 07:05:48 ID:28SGdjUN0
愛知県のエフワンクリエイトってところで作っていたみたいですが今はもう存在していないかしらね〜
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:48:58 ID:OW9FybjZ0
ミツオカのゼロワンみたいだな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:12:10 ID:mqDsBe5f0
>>419
玉は年に1台づつくらい登場するんだが
相場は30-50万
今回はちょっと高いね

確かデフ無しでフロントブレーキ無しだったはずなので
公道では停まらない曲がらないカブの円心クラッチ3速は非力
でバック無しかと思う
最近では高馬力のATV用バック付きが出回ってるので
ブレーキ以外の問題はパワーで強引に解消はされるだろうが
F1クリエイトは他にもメッサーシュミットの50ccレプリカが
評判良く全体の作りは評判が良いね

K3をデフ直結にして前ブレーキ壊してエンジンをカブに変えたら
想像するだけで悲しくなるな
カスタマイズの素材としてディスプレイとしては憧れるね

ミニカーに右ハンドルもへったくれもないが
多くの50ccミニカーは国産
海外のものはほぼ何かしら日本の基準を上回ってる

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:36:47 ID:hf0K5qHN0
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 13:22:12 ID:FmSeQB530
樺}水キャニコム
ライガー
ttp://www.canycom.co.jp/products/liger.html
下町小町
ttp://www.canycom.co.jp/products/komati.html
サテライト
ttp://www.canycom.co.jp/products/satellite.html

この辺をベースに乗用に改造して・・・
ライガー・J151sなら冷暖房付きだぞ


              150万以上するらしいが(w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:41:08 ID:hf0K5qHN0
>>428

鬼のようにスレ違い。w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:03:51 ID:pULJBzbC0
スレ違いを承知で言うが、
419みたいなのを、軽自動車の枠で作って欲しい。
660tなら、けっこう走るだろうな。
それで100万ちょいなら買うな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:39:29 ID:UAKJ+TtZ0
>>430
走り気にするなら、軽は所詮軽でしょ。

周りは3,000ccのツインターボなどわらわら走ってるんだから。

すぐにイヤになると思うよ。

所詮こういうのはシャレで乗らなきゃね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 07:11:48 ID:t6jpRsmH0
いいから 創ってみろ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 08:21:17 ID:sXKrwJDk0
つうか、フレイザーFC4知らないのかと吊られてみる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:44:11 ID:GEvjuSnh0
>>431
君のような価値観の人がたまにいることは認める。
しかし、君とは友人になりたくない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:48:43 ID:Wz9IZD5x0
>>433
通貨、セブンのレプリカモデルは腐るほどあるから菜。
419はその中でも異端自注の異端児だろうが。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:48:58 ID:OibJ3u2/0
>>434
願ったり適ったりさ。w


軽にやミニカーに本気で乗るような痛い連中とはお近づきになりたくないですよ。w

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 02:09:28 ID:5pX0eTRo0
>>433
あれはチープに仕立て上げるためにエンジンを選んだんじゃなくて
その本気度のために選んだ車だから、自分はどっちかというともう少し緩めの車の方が好きだ。
ワーゲンのFLAT4載っけたニアセブンとかあったよね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 02:19:21 ID:BeIaTGd/0
オークションに出る光岡ミニカーの大半がボアアップな件について
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 09:51:43 ID:CQgZT16F0
どうせ軽なら普通のサイズがいいな。
まぁ人それぞれだけどね。

このサイズで軽同等のエンジンだと白バイといい勝負になりそうだwww
440雨蛙:2007/03/04(日) 10:21:53 ID:HsrDGeQy0
なんでも有りならこんなのはどうだろう
ttp://www.youtube.com/watch?v=MtDTG18MxIs&NR

生活の足としてはミニカーの方が良いかな〜?
441 :2007/03/06(火) 02:22:37 ID:xThotxRH0
 
きのうはコムスが駐車されてた、新型の白だ‥

いい〜ね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 03:19:39 ID:4NHZ2uRY0
電動はバッテリーが高いよ。

コムスあたりで、12〜16万するでしょ。

それを3年ごとに。


それに自分の家から半径10kmまでしか行けないしね。
443 :2007/03/07(水) 09:07:03 ID:vHwwqI3b0
>>442
大丈夫、発電機積んで発電しながら走れば‥

Hyブリッド車になるから。
444雨蛙:2007/03/07(水) 17:49:36 ID:9XpHuBnJ0
ミニカーとは言えEVの消費電力を補える発電機が出来ればホントにハイブリットに成るのにね〜

太陽電池と発電機を駆使したら行動範囲は50キロぐらいになるだろうか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:10:16 ID:MYl42XNe0
ミニカーの鉛電池は急速充電に対応しないから
1時間走って空っぽになったら8時間路上で1500Wクラスの発電機で
充電すれば永遠に走ってられる
単純計算だと
理想的には1時間で電池が切れるのだから今の8倍の急速充電(供給)を
行えばハイブリッドになるのかもしれないが鉛への急速供給は厳しい

2KWクラスでも法定速度走行にには多大な貢献をするだろうから
搭載は航続距離の大きな補助にはなるだろうけど
重いうるさいデメリットを超える効果は微妙

バッテリを無視して発電機単体でも瞬間電流が大きいので10KWクラスじゃ
心細いというか
走らないだろうから高級ハイブリッド車が採用してるキャパシタを
満載して瞬間電流と常用電流の波を埋めれば良いけど
コストと燃料消費と排気ガスの量を考えれば何の為のハイブリッドなのか

すべて新品、新車でそろえるとプリウスの方が安いんだろうね


446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:16:07 ID:zTpTue5Q0
>1時間走って空っぽになったら8時間路上で1500Wクラスの発電機で
>充電すれば永遠に走ってられる

8時間は止まってるんだろ?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 05:40:18 ID:RQn5YM6U0
そこで燃料電池の登場ですよ。
まぁ未知の世界だけどツーリング持ちはするんじゃないかな。
原付の延長線ならやっぱり長距離を走ってみたいし。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 12:40:47 ID:MYl42XNe0
>>446
そう
休憩がちょっと長いドライブになる(w
ガソリンスタンドさえあれば充電場所が無くても
自宅に帰らなくても日本全国周遊はできそうだね

それと通勤通学なんかは航続距離/2の圏内を考えなくても
授業や就業が8時間くらい有れば満充電で帰れるので
音さえ解決できれば1500Wくらいの小型発電機は頼もしい


449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:21:50 ID:O7sPR4Xm0
それもそうだが、太陽電池って策もあるぞ。
発電機ほどではないが無料でクリーンな発電ができる。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 04:06:51 ID:QiI+2IF40
昨日のNHK衛生「クールジャパン」で在日のドイツ人がドイツでは軽自動車は
ないがミニカーがあり、4人乗りを出そうとしたが(125cc)日本の軽に
かなわないので止めたということを言っていた。
125ccだと1人〜2人で十分だね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 04:19:03 ID:XFfmD5gd0
>>449
つ「天気」
452 :2007/03/09(金) 05:05:52 ID:gkR4n7C/0
 
そこで回収用にエンジンを付けるんですよ‥

コムスのインホイールモーターで前輪を駆動しエンジンで後輪を駆動する、

問題はミニカーとして登録できるかだな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 07:58:32 ID:1POmKGTQ0
>>それもそうだが、太陽電池って策もあるぞ。
>>発電機ほどではないが無料でクリーンな発電ができる。

太陽電池はまだまだコスト的にもエネルギー効率的にもペイしない。
以前、ソーラーカーレースにかかわっていたが、パネルから供給される
電力はごくわずか。勝敗を決めるのはバッテリーとモーターの性能だった。
だから、資金があるところが勝つ。
あと、クリーンっていうけど、ソーラーパネルを作るために使用される
エネルギーと、耐用年数と、総発電量を総合して、ガソリン車と比較
しても、現時点ではまだマイナスだってよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 09:01:21 ID:oivsURjE0
中古の電動バイクを3輪化して、ミニカー登録しようと
思うんだけど、お勧めのベース車やパワーユニットの
モディファイの方法を知ってる御兄さんは居ませんか?

出力よりも トルクでスパーーっと加速。1日30km程
通勤・買い物で使うつもりです。今度のGWにつくったら
画像うpしますので ご教授下さい。

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:20:12 ID:hcqNJ7Ju0
>>454
まずは

「教授 教示」でググれ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:43:50 ID:qYDAPC+Y0
大型ラジコン用ブラシレスモーターと
リチウムポリマーバッテリーでおk。

急速充電器積んで走れば。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:37:55 ID:cbICK4gU0
リチウムイオンバッテリ−にしておけ。
燃えるかもよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:13:29 ID:b9o9bbiy0
ドアもついて、コンパクトカーのような形でなおかつ小さなミニカーがでればいいのにな。
ビジネス用途もあるだろうし、MC-1やミューはアウトドアチックな感じがする。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:33:27 ID:CRP3yrN+0
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:42:36 ID:VVlAZDip0

最近のアビーは空冷を買ってキタコを組むのが定番
ttp://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000301&id_category=117
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:59:07 ID:WZKoab7t0
>>460
堂々と非合法なのを紹介するのはどうかと・・・。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:27:22 ID:VeURLVuZ0
出た、自治厨。

頼むから死んでくれ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:50:35 ID:WZKoab7t0
やーだよーだ
464雨蛙:2007/03/15(木) 21:03:42 ID:Ibmbfwkf0
非合法はともかく排気量上げれば早くて当たり前なので面白みは無いな〜
(もともと楽しむ気は無いのかな?)

あくまで50ccのままで早くしたいと思うのは日本人的な考え方かも知れませんね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:13:42 ID:JFbHCxuh0
あんだけ特典満載のマイクロカーで、それ以上欲張らない方が良いよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:08:28 ID:ImHK90230
>>461
>>462
お前ら帰れw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:59:33 ID:RvFJhaIy0
>>466
どこに?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 02:08:07 ID:5SG6mmL50
>>466

おまえだよ、さっさと帰れ!

晒しageとくから。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 11:44:16 ID:fvOsroxZ0
はいはい違法乙
470雨蛙:2007/03/19(月) 23:39:57 ID:3MfVrJt50
今週末の3月25日に愛知県豊田市のトヨタレーシングパークで
ジャイロ&ミニカーのサーキット走行会が行われます。

有志を募ってレースごっこも行う予定ですので興味のある方は
観戦に来てくださいね〜(当日参加大歓迎!)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:04:48 ID:CPul05670
ミニカー規格を欧州並みに125ccに上げると、一般国道を巡航60kmで走れ
ほとんどの問題がクリアされます。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 10:19:23 ID:bSJSQc3G0
>>471
125ccのエンジンに積み替えるか改造すれば良いということ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:41:20 ID:P+HqTakF0
>>472
それは違法改造ではなく、不法改造だ。公道走るなよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:59:03 ID:bSJSQc3G0
>>473
違法改造と不法改造は何が違うんですか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 16:27:50 ID:H4vhFwAC0
違法改造・・・ベース(法を守っている物)があって、それを基にボアアップ等で排気量を上げる
訃報改造・・・ベースとなるものを使わずに、法(ミニカーの規格)に合わないものにしてしまう事

わかりやすい例
観光ビザで来て、3ヶ月以上滞在するのが違法滞在
非合法な手段で入国しているのが不法滞在

こんな感じの説明でいいかな?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:04:46 ID:bSJSQc3G0
>>475
国語辞典の解釈とは全く違うんですね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:25:08 ID:Gs4YET9l0
どっちにせよ違法は違法だな。
まぁそろそろ暖かくなってきた頃だしミニカーの季節になってきましたよ。
のんびりロングドライブを楽しみたいですね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:30:26 ID:qjquy/JL0
>>475
法律辞典の解釈とも全く違うね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:35:07 ID:qjquy/JL0
>>475
ちなみに
観光ビザで云々は不法残留、
非合法な手段で云々は不法入国、
それをあわせて不法滞在。
480雨蛙:2007/03/24(土) 09:31:04 ID:YPPIV4sH0
3月25日いよいよサーキット走行会です。
同じ?カテゴリーの走行会なので楽しめるかと思いますがあまり興味は無いかな〜?

前回のレースの動画です。
ttp://www.takerusoftware.no-ip.com/~microcar_other/microcar_race_s.wmv
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 13:05:09 ID:O9/dsoVq0
しかし、こんな車高の高い車でレースしようなんてよく思うね。
ひっくり返りそうで恐い。最初走っていたジャイロキャノピー(?)はどうなったの?
482雨蛙:2007/03/24(土) 15:36:22 ID:YPPIV4sH0
車高は高いけど重たいのは人間だけなので私は経験有りません。

キャノピーはペースカー?で掃けてローリングスタートでした〜
ジャイロ系のレースもこの後有りましたよ90分の耐久レースがね(爆)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 04:03:44 ID:AmrgSjdR0
保守
484雨蛙:2007/03/29(木) 22:10:20 ID:2M6Q1njZ0
保守しないといけない様だと寂しいですね〜

無事にサーキット走行&レースごっこしてきました〜
第一ヒートは最後尾から3位、第2ヒートはベリ2から1位でした。
今回は9台出走で15分でした。

普段の足にもしていますがレースでのパフォーマンスもまあまあでした。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:55:06 ID:gQyFoWCY0
普通に市販されているマイクロカーで、たとえば筑波を責めたら、
何秒で回れるんだろう? 二分切れる?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 02:25:43 ID:loshvQMt0
だりか、教えてくり。
MC-1のリアのストップとウィンカーレンズのクリアーレンズに
したいんだけど、流用品があるらしいんだが何ようを買えば良
いのか。
487雨蛙:2007/03/30(金) 07:18:48 ID:uY5NuXJa0
リヤならカブ用のが使えるようです。フロントはラセード2000の車幅等が使えるはずですよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 10:19:12 ID:NhoN/xZY0
>>485
筑波の高低差は3mくらいだから登り負荷と下り増速で相殺して
乗用車用のコーナーはノーブレーキ基本で若干速度は落ちるが
周回距離を平均速度50km/hで計算すれば
0:02:31くらいかな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:11:33 ID:aq4CAfIN0
>>488
> 周回距離を平均速度50km/hで計算すれば
> 0:02:31くらいかな

dクス! しかし、おっせぇ〜!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:12:43 ID:QbFjcedp0
>>487
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

あれってば、カブのだったんだーーーー!!!CB750あたりのかな?と思ってたんだけど。

         ___     
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ 
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐ <トンクス
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.         `、 }ー-`、__..._/::l
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:20:26 ID:GFIldkM80
つーか、保守
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 02:47:04 ID:IXQWLncT0
そして保守
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 14:54:26 ID:PAvq82Ma0
age
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 02:15:36 ID:h8lPj9R20
おおおおおおおい、だれかーーーーー

かきこ汁!

オレもな。w
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 08:06:41 ID:cw4H6tq50
欧州には軽自動車のカテゴリーがないため125ccのミニカーが一般の自動車と
競合できるが、日本では軽自動車があり、その領域を食われるためミニカーを
50ccの規格で抑えているのだと思う。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 09:58:47 ID:fDaQneEH0
>>495
食うも食わないもミニカーは
補助動力をつけた自転車だからね
法的に人間の推進力を使うことは義務化されていないが自転車
領域もへったくれもない

自動車の最小単位は軽自動車であって仮に50ccであろうと
軽自動車としての製造に法規制はない
法的枠組みに差異を持たせるため車両寸法を数ミリ拡大して製造
するとか数cc大きなエンジンとか定員を増員させるとか
原動機付き自転車規制内から逸脱した方が国交省との摩擦はないだろうけど

日本では単に軽制限枠を最大に使った車両しか消費者に望まれないだけ
ミゼットIIやツインが失敗に終わったのが良い例で成功を収めれば
300ccでも200ccでも小型化の流れができたのだろうが
時代は安全性や環境性能、省エネルギーに向かってるので
極端な小排気量車は不利

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 17:40:25 ID:dl5iovZT0
>>495
>125ccのミニカーが一般の自動車と競合できるが、
>日本では軽自動車があり、その領域を食われるためミニカー

出来ないと思うよ。エアコンや騒音あげくヒーターなどで、一般の車とは競合出来ないでしょ。

そうじゃなく、エアコン無し、騒音うるさい、ヒーターも無い一人乗り、高速走行不可の下道
オンリーの125cc4サイクル枠が有れば、CO2削減も簡単に出来ると思うのね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 17:42:20 ID:dl5iovZT0
バッテリーを製造する工程で、CO2が出る。

そんなこんなで製造工程や燃費の有効性で、125cc、4サイクル下道オンリー枠は

かなり有効だと思うのね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 01:19:46 ID:MPeUaAEu0
元々軽自動車は150ccで1000x2800x200Hで車検もなく
免許も申請だったし150ccと言っても汎用エンジン
れべるで当時の馬力は2-3馬力
今のミニカーと似てるけどね
いろいろ理由を付けて拡大し規制を強化して
進化していけば現在の軽自動車がなれの果て

排気量拡大の見返りに増税、検査導入は必須だし
安全性に言及されたら壊滅
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 03:54:58 ID:skHfKin20
そうね、そして250cc、360ccの途中まで車検無しだったんだよね。

昔の技術と交通事情でそうなったんだが、時代はエコになってるのだから、
別の意味で見直されるべきだと思うね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 03:59:14 ID:skHfKin20
それからもう一つ。

昔は原付き免許で乗れたマイクロカー。

今は普通免許が必要になったんだから、せめてバイクと同じ125ccまで上げる
べきだと思うね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:48:14 ID:z0TiBONr0
賛成。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:48:51 ID:dYv1dlcy0
なんで普免になったんだろうな。原付免許だからダメって言うのもちょっと酷い希ガス。
まぁ60kmまで出せるから確かにそれでは原付で30km制限を突破する裏技みたいな感じになるけどね。
税金も原付より高いし、確かに2種免の125に上げるのも悪くは無いと思うのも仕方が無い。

あるいは中途半端に車両法の原チャリ扱いをやめてみるのもいい選択かもな。
車検必須になるけど車検自体もミニカー車検みたいな簡易車検が出来れば文句も無いだろう。
この中途半端なところがネタ豊富なんだよねw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 02:40:14 ID:YQXouacr0
やっぱり、あの箱が30km/hで走られたら邪魔だからでしょ。

それに250ccのバイクまで車検が無いんだから、125cc枠も車検はいらないと思うね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 09:07:00 ID:qXDPozsa0
>>504
> それに250ccのバイクまで車検が無いんだから、125cc枠も車検はいらないと思うね。

車検には、「車両整備」の意味と「強制保険」の意味があるから、
後者だけは義務づけた方が良いと思う。安くして欲しいけどね。
125tで、エアコンが付いたときのことを想像すると……、ガクブル
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 10:28:29 ID:O9NJTWW00
夜も開けたので夢物語はそろそろお開きでいいですか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 13:07:33 ID:qQurxdLf0
夢を語れるのが2CHの良いところ。嫌な人は読まないでスルーするか、
自分の話したい話題を提供すれば良いだけの話。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:39:43 ID:LSY2JYCT0
んな夢なんてたいそうなもんじゃない、
話のコアは今の規制が気に入らないってだけの愚痴なんじゃないかと

現状をひっくり返そうと具体的に動こうともしなければ
ネタに走るわけでもなく、かといってあきらめたふうでもなく
中途半端にリアルな絵空事を延々と、ってんじゃあヨタ話にしか見えない罠
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:23:29 ID:SgE+Pk8X0
自治厨もどきはいつになってもうざいな。なんでそんなに50ccにこだわるんだろうね。
ここはミニカーを語るスレで、日本の法律では50ccまでだからというだけの話。
まぁ現実味のある話をしたいんなら勝手にすればいいし、夢からどう現実に持ってくるか
を話せたら本当に頭がいい奴らだなって思うわけだよ。まぁそこまで期待をしているわけではないけどね。
本当はミニカーというのは語りネタがたくさんある乗り物。色々な法律を考えながら
ミニカーを運用していくかを考えるのが楽しいところだ。
夢だろうがなんだろうがミニカーの話をしていることに変わりは無い。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:26:23 ID:2Onym86I0
>>509
自分で言ってることが矛盾していると思わない?
>>507が気に入らなくて言っているの?
だったら、ごたごた言わずに50tの話でも自分の好きな規格の話でもしたらいい。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:03:18 ID:LSY2JYCT0
>>509
日本語でおk
っつか誰に対して言ってるのかもわからんな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 03:31:38 ID:z5X+elex0
最近気づいたのだが、2輪のゲンチャリ乗るより、
これからの季節
は良いんじゃないかと。

そりは、顔にこまかい虫がバチバチ当たらないこと。
きれいにフロントウィンドウを流れてくれるんだね。
適度に風も体に当たるし、感じられる。

あ、田んぼのあぜ道や河川敷などの散歩の時ね。
もちろんMC-1の話。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 08:43:55 ID:KeE6JNJH0
アビーじゃだめなの?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 10:20:03 ID:blKIOKIC0
マイクロカーって、個人的には大好きなんだけど、
ミニカバン、ミラバンあたりの一番安いのが55.5万+税で買える
という現実を考えると、やはり軽を選んでしまう。
515雨蛙:2007/04/07(土) 12:35:49 ID:N8hN1+Uc0
何を求めて車を選ぶかで選択肢は無限だね〜
家には嫁さんのワンボックス車も有るけど私自身のファーストカーは
MC−1です(爆)

中古で購入でしたし、維持費は原付並みだから家では重宝しています。
今度、泊り掛けで200キロほど離れた所まで3台でのんびりツーリング
してきま〜す
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 14:32:27 ID:IoCjI6qI0
>>513
アビーでも良いんだけど、箱に囲まれてる感があるんじゃない?

MC-1は横がオープンだしねぇ。

オレはまだ、大通りを走る勇気の無い、ヘタレでつ。w (´・ω・`)

裏道ガンガン使って河川敷や田圃のあぜ道を散歩しに行くのが
いっぱいいっぱい。w

NSXやモビリオスパイクなどをメイン&買い物車としてる鳥羽市屋なもんで。(;・∀・;)ゞ

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:17:27 ID:pLaZSPau0
>大通りを走る勇気
あんなんで大通りを走られたら動く障害物だっつの
518雨蛙:2007/04/07(土) 21:26:19 ID:N8hN1+Uc0
ノーマルでは確かに障害物に成りかねないけど少し手を加えればバイパス以外は
割と気軽に走れますよ〜
0−60キロが20秒程度で出ればそれ程引け目は感じません
http://www.takerusoftware.no-ip.com/~microcar_other/NAGOYA_DRIVE.wmv
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 02:48:45 ID:EJI/VSqG0
2ストはチューンするの心配だな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:31:02 ID:0tn4Yig50
>>518
かなり路面の衝撃強く拾うようだね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:45:04 ID:PWQintFX0
そうそう、MC-1はタイヤ8インチだからねぇ。。・゚・(ノД`)・゚・。
空気圧下げるとパワー食われるし、上げるとかたっぱしギャップを拾うですよ。

昔8インチのDJ-1乗ってたけど、あれもひどかった。
昔の規制前で80km/hとか出て、速かったんだけど。
522雨蛙:2007/04/09(月) 22:48:19 ID:+YapFCnU0
車に求める物によって感じ方は違いますよね〜
私はカートで街中を走れる喜び?で楽しんでいるので道路のギャップも
ある意味楽しいです。

乗り心地を追求したら普通の自動車には到底敵いませんがより低速で
アグレッシブ?な走行を楽しめるミニカー私は好きです。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 03:49:26 ID:/2kYwNMr0
>>496
その論理ではコペンが売れてて、スバルR1R2が健闘していることに対して
説明がつかんよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:12:33 ID:dzCjz7la0
>>523
コペンって廉価車種だったのか
そのコペンがワゴンRより何倍売れてるの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 02:14:30 ID:j+mURUCM0
アビーの2ストって速いんだな。70km/hは出るんだって?

なんでこんなに差があるんだーーー!←MC-1
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 04:55:32 ID:9ZM+COns0
小さいからじゃない。MC-1も能力次第では80km出したなんていう噂も。
オラは速さより燃費だから40kmを維持したいな。

マイクロカーで一番やってみたいことと言ったらツーリング。
もしツーリングするとしたら車も整備して装備もしっかりしておきたいね。どんなのつける?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 09:49:44 ID:71yIS7Co0
>>525
アビーを20台以上見たり乗ったりしたけど50ccは1台も無かった(w
528雨蛙:2007/04/11(水) 12:25:20 ID:RigfuKvl0
2STアビーは足回りが軽いのとやはり空気抵抗が大きく影響しそうですね〜

ツーリングは普段からよく整備されている車両なら無理さえしなければ装備は
それ程気にしなくても良い気もしますが私は安心の為に駆動系一式とプラグや
オイル、パンク修理、あと必要最低限の工具で出かけます。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:25:28 ID:bb0eYw4i0
ってことは、全部違法改造だったってことですか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:30:34 ID:QN9w9EDl0
>>527
ワクテカw

ところで、MC-1のノーマルマフラーをDJ-1RRのマフラーに溶接で
2個いちにして付けようと思うんだけど、DJ-1RRのまふりゃ〜って
チャンバー効果あるのかな?

まんまチャンバーの音はイヤなので、せめて、ノーマルのチャンバー
をと。

それと、モリブデンショットと言うシリンダーとピストンの処理が有るらしい
けど、効果はどうでつか?

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 15:43:19 ID:71yIS7Co0
>>530
所詮ノーマルマフラーはノーマル性能しかない
純正品の多くは中で経路が互い違いにされていたり
仕切り板をされていたり
MC純正だってそう悪い訳ではないので気分的な変化

音を出すからパワーが出る訳じゃないが
パワーの出るマフラーは音が大きいのも事実

モリブデンナントカも大した効果はないでしょう
フリクションロスなんてそれほど大きなものじゃ無いし
現状より大量の混合気で得られるエネルギーや
高回転で稼いだ仕事率に比べれば屁の足しくらいかと
ロスの低減なら空力を徹底した方がいいよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 17:18:30 ID:rrV+hxkf0
アビーはボアウプしないとまともに箸欄のか。
チャンバー付けないとまともに箸欄ミツオカーも似たようなもんかw
533雨蛙:2007/04/11(水) 19:05:38 ID:RigfuKvl0
チャンバーでもかなり静かな物も有りますよね〜
REVIVEスポーツマフラーや弾丸ユーロなど・・・外見は余り変わらないのに中身に秘密が有るのかな〜

物理的な処理はしてないけどオイル添加剤のメタルチュ−ンやZOILなどは
それなりの効果が私は有りましたよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 02:03:07 ID:ZQ7+r+v/0
>>531
>MC純正だってそう悪い訳ではないので気分的な変化

そうですかぁ、たしかにMC-1のノーマルまふりゃ〜は音が大きめだと思ってますた。
それでは、素直に前期のノーマルまふりゃ〜に交換しようかなぁ〜と。


>>533
>物理的な処理はしてないけどオイル添加剤のメタルチュ−ンやZOILなどは
>それなりの効果が私は有りましたよ

そうそう、そんな感じで「もうちょっと、もうちょっと」作戦(笑)で、+5km/hを目指してガンガってます。w
つまり、平地で60km/h。

後期なので、前期のシリンダー+モリブデンショット処理+前期のノーマルまふりゃ〜+メインジェット2番上げ
いろんな話をまとめてみると、加速は少々よくなるけど、MAXはさほど変わらない感じがします。

しかし、アビーはまんまホンダのエンジンを使ってるようだけど、AF27系のMC-1とどこが違うんだろう??
なにか、リミッターみたいの着いてるんですかね?
50〜55kmあたりにくると、なんかリミッターに当たったように、力が出なくなると言うか、ちょっとした下り坂になる
と、水を得た魚のように「プァ〜」と音が変わったような変化し、60〜65km/hは出るんですがねぇ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 02:10:30 ID:ShECfTVD0
すいません、ここで言う、「チャンバー」ってなんのことですか?
どんな原理でどんな効果があるんですか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 02:30:09 ID:qVY68Mul0
>>535

正式名称 エクスパンションチャンバー=膨張室
の事です。2stのマフラーですよ。
原理は面倒くさいから チャンバーでくぐれ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 11:53:05 ID:y1m2QTzC0
>>536
dクス。
ってことは、それは違法改造じゃないですね。安心しました。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 12:25:04 ID:l3vf5pzW0
>>537
音量と排ガスがクリア出来ているチャンバーは合法。
クリアできないなら違法。

ボアアップとどっちが違法?とかいう質問は目くそ鼻くそでスレが荒れるので勘弁。
539雨蛙:2007/04/12(木) 12:36:09 ID:jrswuo7F0
音量はともかく排気ガスをクリヤしているチャンバーって今有りますかね〜

規制は車両の年式に適応した基準で考えれば良いのかな〜?
マフラー以外でもキャブレターやエアクリ変えただけでも基準値オーバーの
危険も出てくるので、合法的にはほとんど改造できないのかな・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:46:38 ID:6rdVfuUi0
ミニカーの規定って全長2.5m以下でおk?
これなら十分足を伸ばして寝れる。
って事で、どこか一人用のキャンピングカー作って下さいw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:34:08 ID:7ck1WHjZ0
>>540
> って事で、どこか一人用のキャンピングカー作って下さいw

すごい発想だね。軽のキャンピングカーでさえ、あの狭い空間に……、と思うのに。
寝るスペースが取れるだけだろうね。シンクやトイレなんて絶対無理。
ほとんど棺桶スペース。いや、悪く言うのは止めよう。せめて、「走るカプセルホテル」
くらいの讃辞を与えよう。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 05:43:17 ID:tAmMfMaW0
>541
でも必要最低限で満喫できるのだからそれでいい。
最大身長2mを考慮すればリクライニング空間のあるミニカーなんてのも要望すればできるかも。
夏場は冷房がほしいね。簡単な携帯扇風機みたいなのがあればよさそうだな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 10:12:17 ID:CFUf/GwM0
>>542
> 夏場は冷房がほしいね。簡単な携帯扇風機みたいなのがあればよさそうだな。

どこかのメーカーが作っていた、太陽電池で充電して車内を換気するやつが、
ちょうど良いかも。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 10:13:47 ID:CFUf/GwM0
>>540
>>542
ついでに、それに乗って日本一周の旅とかしたらおもしろそう。
「50CC、全国の旅」──旅行記を書いて本にしたら売れるかも。

545雨蛙:2007/04/13(金) 19:32:09 ID:i/bzMtRk0
明日の朝からMC−1で200キロ離れた所までドライブです。
途中で2台合流して3台でのんびりツーリングの予定

私はよくロングドライブするけど他の二人は始めての遠出・・・
天気が心配ですが楽しんで来ますね〜
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:18:49 ID:YLERZhAb0
上で誰かが言っていたが、スズキのコンセプトカーS−RIDEみたいな
感じで50CC一人乗りってのも良いかもね。

http://www.auto-g.jp/special/2003_1014/suzuki/sride/index.html
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:17:32 ID:1rI3Dm+C0
天気良いな・・・・・・(*´ー`)シミジミ・・・・・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:15:43 ID:uroOrF6v0
とりあえず、雨天対応型の光岡K-4の出現を熱望。

mcでやってるあの窓付き駐車カバー見たいなのは勘弁な
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:18:19 ID:LwdrQ4ZS0
>>548
特注で作れば?
K2のFRP屋根は150-200万くらいみたいよ
型を使って売れれば元は取れる
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:00:47 ID:7sLQ/wS90
K-4に、人の頭が収まる屋根付けたら、かっこ悪いでそ。

MC-1のホロ、カコワルイのも、同意。

屋根がほしけりゃ、素直にアビー買った方が幸せだと思うね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:28:00 ID:nwpV+DXM0
K-4にそのまま屋根乗せてもなぁ…そういう風にデザインされてないし。

k-4に屋根を乗せるというよりは、
クローズドボディないし、折りたたみ幌のスポーティマイクロを希望していると好意的に解釈してあげることにしよう
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:56:05 ID:7sLQ/wS90
たしかに、K-2、K-3、K-4って同じようなの作り過ぎw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:51:46 ID:GOOU5/waO
ま、タケにスポーツマイクロ要求するよか、光岡に言う方が現実的かもな。

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 15:31:56 ID:epWjbDqf0
保守
555雨蛙:2007/04/19(木) 00:25:53 ID:ZM9Uunst0
先週のツーリング無事?生還しました〜
WRC真っ青の道ですがこれでも二桁前半の酷道です。
ttp://www.takerusoftware.no-ip.com/~microcar_other/kokudou25.wmv

慣れているはずの私がパンクとWRを変える中、他2名のマシンはノントラブル
余り弄る過ぎると適応度が狭くなるのは仕方の無いことでしょうかね〜
燃費も長距離走ったのにリッター18〜25キロ3台中最階位・・・

唯一勝ったのはWR交換後の長い登り坂とわずかな発進の良さと最高速だけで
考えさせられる結果でした。

これに懲りずにまた行くぞ〜
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 03:07:53 ID:AXkTl81e0
坂道きつそうだね。w
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 03:00:52 ID:63bZh/NF0
保守
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 03:03:13 ID:YYv5Vjsl0
エアコン無いのに夏どうすんの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 03:22:34 ID:63bZh/NF0
おまいだったら、どうする?w
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 06:58:30 ID:YYv5Vjsl0
>>559
エアコンない車乗ってたけど、夏の昼間は乗らなかった
原チャリのほうがよっぽど快適w
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:54:41 ID:rCaWYWc+0
>>560
なら、原チャリ乗ってれ。

ミニカーはメット、シートベルト、2段階右折、いらんし、60km/hだしね。

オレもバイク乗りだが、総合的にミニカーの方が暑く無いんだよね。

屋根着いてるから適度に日陰、メットをかぶらない、と言う感じ。

ま、もちろん股間にでかいエンジン無いからでもあるが。
562雨蛙:2007/04/20(金) 20:49:18 ID:YtIfFlMC0
オールシーズンマイクロカーに乗っているけど夏よりは冬の方が辛いかな〜
でも、原付バイクも2台所有してるけどほとんど乗らないな〜、ヘルメットや
グローブなどの手間を考えるとマイクロカーの方が気軽に足として使える気がする
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 20:49:58 ID:i3L3xrDa0
>>555
とても可愛い車ですね。
たとえ遅くても周囲の車が許してくれそうです。
そういえば皆さんはタイヤ交換などは自分でやっていらっしゃるんでしょうか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 22:08:21 ID:cpGg1cCd0
>>555
WRってなに?
565雨蛙:2007/04/20(金) 23:27:25 ID:YtIfFlMC0
まだ変えたことは有りませんが頑張れば自分でも出来そうですがバイクやでも
やってくれると思いますよ〜

WRとはVベルト式CVTと呼ばれる自動変速機の変速に関わる物ですね〜
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 02:58:47 ID:McCc55zo0
WR=ウェイトローラー

変速タイミンングを変える、キモですな。

50ccで非力だから、結構これが大変。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 05:12:20 ID:SZpuvQrU0
へぇ。やっぱ色々工夫しているんだね〜。
CVTを採用するのはやっぱりエンジンが軽くなるからかな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 07:47:56 ID:GYJKdI9IO
あとは50で非力なだけに、エンジンの一番おいしい所を使い続けられるのが大きいのかな。

そういや、前進後退の切り替え時にエンジン止める必要があるって本当?



チラ裏
光岡が屋根つきスポーツマイクロ出せば即決なのにな…K-2、3、4と似たよなもんばっかり出しおってからに
とりあえずアビの水冷4stで手を打っておくか…
569雨蛙:2007/04/21(土) 08:41:55 ID:R25CJd660
エンジン停止処置はギヤーの破損を防止する為の対策ですね〜
前後切り替えのミッションはギヤーの完全停止が理想で回っているとギヤーの磨耗や破損が起こる為にエンジン停止を唄っている様です。

私のは4000回転位まではクラッチ繋がらないのでエンジン切らなくても平気ですよ〜
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:17:22 ID:dZMYpwwf0
技術的には、ターボをつければ50tでも20馬力くらいは出せるはず。
いや、もっと出せるが、現実的にはこんなものか?
思いっきり金をかけて高級なマイクロカーを空想している漏れは変態か?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 11:51:27 ID:WhdBK2LEO
マイクロのオーナーさんに質問です。

現在、足としての購入を検討しています。(4stアビーあたり)
維持費とかに優れるのはホムペとかですぐ分かりますけど、体感性能的にはどうですか?
基本がちょい乗りなんで、たかが知れてるでしょうけど、坂とか普通車の流れに乗る時の非力感とか…厳しくないでしょうか?



あと、パワー不足対策としてのチューンなどしてあれば、具体的に施したこと、また特に重視した点をご教授ください。
572雨蛙:2007/04/22(日) 15:51:02 ID:lcJLbRpn0
4stミニカーを体験した事が無いので分かりませんがパワーは2stより無いのではないでしょうか
MC−1の後期型は完全ノーマルでも50キロまではかなり快適でバイパスや長い上り坂意外はそれなりに流れに乗れます。

4stチューンはモンキー辺りはパーツ豊富で色々出来ますがアビー4stのエンジンAF55EやAF61Eのパーツは有るのだろうか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 16:28:39 ID:nC/Ie/+Q0
>>572
2ストは加速はいいのですが、ねばりは4ストの方があります。
新車の時は2ストが速いのですが、だんだんスピードが落ちてきて
長い目で見ると4ストの方がスピード落ちません。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 16:32:31 ID:2NwPx74L0
>>573
> 2ストは加速はいいのですが、ねばりは4ストの方があります。

それは一般的に考えにくいのでは? 単に4ストのアビーが低速トルク重視の
チューニングをしてあるというだけでは? 2ストの方がトルクが大きいんだから、
粘りもあるはず。高速に振ってあれば別だが。
それと、どのみちCVTだからね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 16:47:13 ID:F6GbGEub0
同じく購入を検討(だけ)しています。アシで使うとなると屋根ドア付きのアビーかなって程度ですが。
出力的には2stもいいけど、ハイガス規制が云々って話を方々で聞くと、これからは4stのほうがいいのかな…とか考えちゃいますね。

どうもAF55Eはdioとかzoomer、AE61EはTODAYと同じエンジン型式らしいです。

んで、カタログスペック見比べたところ、スクータのエンジンをほとんどそのまま乗せ換えてるみたいです。
ってことは中の配置で干渉しなければ、パーツがないことはないのかも。

最後、ミニカー枠から出さないで早くするには、まずはプーリーそのあとCDIマップってとこでしょうかね?

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 07:23:24 ID:mdBrMr0q0
2ストアビーもう作ってないだろ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 08:55:59 ID:QnJF25Qh0
>>575の中じゃ屋根やドア云々と、4スト2ストは別に話してるんだろうな。
タケオカのHP見ただけじゃ分からんし…と好意的に解釈してみる。

もしくは他社の2stマイクロか4stのアビーか…って話か?


どっちにしても突っ込まれてもしょうがないレスだとは思う。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:39:49 ID:hWWcurKk0
加給器つけたら、速くなるかもね。
少なからず上り坂は重宝すると思う。
でもターボとかスーチャーみたいな複雑機構だと
セッティングやらで膨大な金がかかる。
そこで、原付用でラジコンのモーターを加給器にした
ポン付けターボがあるから試してみたら面白いかも。
確かヤフオクにあったと思う。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 14:10:37 ID:LUbySUgg0
>>575
4stの場合パーツは空冷のほうが多いかと思うが
水冷は一体構造なので厳しい
2stと4stは爆発回数が2倍違う
8000rpmで8000回爆発する2stに対して4000回の4stがかなうわけもない
16000回転回すか2倍の過給圧を掛けるかということになるが
実際は4stは高効率なので1.5倍程度は頑張らないと追いつかない
単気筒で15000rpmを超えるのは難しいかもしれない
し可能でも壊れやすい
過給も現実的じゃない
20万でも50万でも金に糸目を付けないなら良いけど
安価で効果的なのはボアアップ
金も無いし違法改造もイヤならフラシーボチューンでがんばるしかないね

>>578
過給圧が掛かるとキャブからガソリンが逆流して吹き上がる
ガソリンタンクとキャブに過給圧を加えれば良いしFIなら
過給圧に負けない限り問題ないけど自在に操れるコンピューターと
センサー無しでは燃料調整が不可能なほど難しくなる
キャブ、タンクに同気圧を掛けた本格的なターボモンキーは
80ccで14psほど
80ccの2stモトクロッサーが市販状態で25psを出している現実から
過給は金余りの道楽だろうな






580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 20:22:30 ID:p5c0H0Ht0
んじゃ、NOSで
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 21:40:17 ID:O5R0b+FCO
なるほどW

坂にさしかかったらNOSを噴射させるワケだなW
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:56:13 ID:prrsn43O0
燃調ってセンサーでどう感知してるんだろな?

各センサーをI/Fして、マイコンで計算させて
モーターターボのモーターのスピードコントロールすれば
出来るかな?作ってみようかな。
あまり複雑すぎるとプログラム&セッティングが面倒だから、
いっそうのことアクセルの開度と、エンジンの回転数拾って
加給モーターの回転をコントロールするくらいなら簡単かもね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 03:03:30 ID:MbuHHXLA0
排気のパイプのO2センサー付いてるね。

アクセル開度、回転数などのDataを総合的に解析して、ガソリン量を変えてるんでそ。


MC-1、買って一年半目、今日大通りデビューを果たしました。w
ワクドキしながら、神経を太めに保ち、走りましたよ。はい。w

感想は、あれ?でした。w

世間は50km/h前後で流れてるんだなと。w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 13:42:36 ID:7clWX/L30
>>582
頼もしいね

とりあえず全開4秒で済むSS用の汎用FIと過給機でも
開発したらどう?
バカ売れすると思うよ
その後に潤沢な資金で加減速に高負荷、高回転の入り交じる
公道用のFI/過給機を出せば良いと思う

高排気車と違って所詮は全開、全開、全開のミニカーなので
開発は既存FIの改造は楽だと思うよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 14:57:45 ID:T8AcVs8v0
バッテリーの寿命さえ延びれば
電動ミニカーはウケると思うんだがなぁ。

コムスのバッテリーを再生する業者とか
あるみたいだけど、どうなんだろ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 02:30:08 ID:OpGSYE6m0
走行距離と、充電時間が問題。

遠くに行けないのは致命的。
587雨蛙:2007/04/26(木) 06:58:45 ID:GqGSk6U20
ゴルフカーとではハイブリッド?EVが・・・
もう少しエンジンコンパクトにしてミニカーに搭載出来れば走行距離も充電も気にしなくて済みますね〜
http://www.sanyo-technocreate.jp/products/golf/01/sgc-hb5/details/
誰か研究しないかな〜
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 09:19:50 ID:q5ZF0vG30
>>585
>>586

バッテリーの代わりにキャパシター(でっかいコンデンサ)を使う技術が
発達しつつあるから、それが普及すれば解決するんじゃないかな?
充電時間はすごく短いし、瞬時に大電流を出すことも可能だから。
既に一部では使われているよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 10:42:28 ID:4jmyIAFL0
>>586 あぁそうだ
充電スタンドの話を忘れてた
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 12:44:26 ID:NBkkby8d0
>>587

エンジン積んで、バッテリー積んで、モーター積んで走るなら、はじめからエンジンパワーで

走った方が良いですやん。w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 12:49:46 ID:NBkkby8d0
>>589
キャパでも、大容量になれば、充電時間がかかる。

ガソリン入れるみたいに、数十秒で終わるようにならんとねぇ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 13:32:32 ID:ycKYqStn0
シリーズハイブリッドはキャパシタ並みの充放電の
追従性がないと回生もままならないしキツイだろうね
それでも充電池が要らないわけではないだろうから
現在のハイエンドバッテリがどの程度キャパシタに
近づいてるのかにもよるね
バッテリで済むなら越したことはない

>>590
エンジンなら内燃機関の50cc以下
モータなら現状でも定格600wで最大出力は20馬力程度
だから倍くらい重くても加速力はエンジンの倍程度ある
電力低下を気にしないなら80km/hくらいまで一気に加速する

電源によっては最大40馬力の定格600Wも不可能じゃない
発電機は2000ccでも4000ccでもOKなんだし
そこがミニカーの規制を守って高性能化できる秘密
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 00:21:36 ID:GpRAuaUO0
>>592
んー。

言いたいことは分かるんだけど、ウェイトレシオ的に考えるとどうなるかな?
電力低下を気にしないで、どれだけミニカー枠で走れるんだろ。

発電機に2,000ccや4,000ccのエンジンと言うと、200kg〜350kgとかの重さ
があるね。発電のモーターだってそうとうな重さになるね。

いったい車重は何キロになるの?1トン?
それに、いったいいくら出せば買えるんだろ?200万?300万?

最近のハイブリ買えるね。ミニカーに出せる金額っていくら?

さて、モーターで走るメリットは何だったんだろ?エコ?これも消えるね。

相対的バランス、用途を考えると電動は非常に難しくなる。


さて、一つ教えてほすいんだが、ノーマルのMC-1ってクラッチミートは何回転ですか?

デイトナからでてる、白いクラッチスプリング、10%強化と言うのがあるんだが、何回転
うpでクラッチミートになるんだろ?
ほんの少し、回転数あげてクラッチミートさせたいんだけど、何%くらいのつければ良い
んだろ?

よろしくおながいします。m(_ _)m
594雨蛙:2007/04/27(金) 07:00:39 ID:dsDmKK5h0
発電機はそこまで大きくしなくても行けるのでは?このゴルフカーとのそのままでも
十分な容量http://www.sanyo-technocreate.jp/products/golf/01/sgc-hb5/

排ガス規制でガソリンエンジンが消えていくので電動の可能性を広げて行きたいですね〜

MC−1のクラッチミートは3500rpm位だったと記憶していますが
余りウイナースプリングを強くするとスリップのして発熱の原因になります。
軽量クラッチの方が熱ダレはしにくいかな〜
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 01:51:54 ID:n9jT841n0
>>594
おお、軽量クラッチですか。

雨蛙タンは上の方で4,000rpmでクラッチミートと
言っておられますが、500rpmうpで丁度良いですね。

何使ってますか?


で、213ccのエンジンで発電機。
んー。w
MC-1EVプラス100kgですね。

ウェイトレシオはどうなりますかね?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 04:42:30 ID:wydlPUGT0
>>595
汎用の発発なら2kw-4kwで50-60Kgくらいじゃないでしょうか
発電補充できることを見越してリチウムイオン電池等に換装
すれば総重量は一定で保てるかと

クラッチはクラッチ板の総重量に対する遠心力と引き寄せる
バネのバランスですから
同じ重量ならバネを強化して開くのを抑止するか
同じバネなら回転物の質量を軽減して開く力を抑止する

軽量化の方が評判が良さそうですが忘れてならないのは
ミニカーのCVTの構造
クラッチというのは一定回転で開くタイミングは決まるのですが
クラッチの回転というのは
クランク軸に付いたプーリーから減速されたクラッチ側のプーリーを
介して回転が決まります
1次側のプーリーをチューンしたりWRのバランス次第ではエンジン回転数
とクラッチミートのタイミングは狂います

つまりまったく同じクラッチ重量とクラッチスプリングで
クラッチ部2000rpmミートエンジン部4000rpmミートでも
プーリセッティング次第では
クラッチ部2000rpmミートエンジン部4500rpmミート
クラッチ部2000rpmミートエンジン部3500rpmミート
になりうるということなので1次プーリー・ベルト・WR廻りを
さわるとミート時のエンジン回転は変動しますしベストをねらうなら
クラッチスプリングや重量調整で微調整は必要
597雨蛙:2007/04/28(土) 08:33:50 ID:ZimQpHEb0
一時期はKOSOのDIO用重量配分式軽量クラッチ(430g)でスプリングの
テンション強さやシューのウエイト位置を変えたりしてベストを追求しましたが
ロングドライブをすると何をしても熱ダレの影響でヘロヘロに・・・

今はKELI製DIO用軽量クラッチ(405g)をシュ−では無く本体に更なる
軽量化をして380gにして使っておりますミートは6000rpm前後で
200キロを超えるロングドライブでも安定しておりました。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 02:10:12 ID:4GcE4Tl40
>>569-570
おおー、たしかにエンジン回転数が顕著にクラッチミート回転数にするには
大変そうですな。詳しい解説、d。

あー、やっぱりお手軽には行きませんねぇ。。。
イジリ倒すか、ノーマルで乗るかしかないですねぇ。。。


で、発電機の話だが、たとえばMC-1EVのばやい、リアに30kgの荷物
スペースがあるが、そこに60kgの発電機が載るとするよね?

固定、電装系の配線やレギュレーター、またその電装系のクーリング
などの配慮、などなど現実的な装備品などの重量を考えると、
フレームの補強、ブレーキなどのスタビりティー、ハブ類やサスなどの強化など、
上げればキリが無いとまでは行かないが、と言う話になるのでは?

しかもその重量物を、80km/hベースで車体を考慮しないとならんわけだが。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 13:02:14 ID:XfFgxPq20
>>598
60kgの発電機は極端な話だからね
30kg程度でも発電力では走れないけど
毛布を積めば長い休憩を何度も取れば帰ってはこれる

ミニカーの車載は法律で30kgだが実際は水屋なんかが
100kgレベルでルート配送したり実績はあるようです

重い発電機も重心低く分散して装備品として組み込めば最大積載量に
依存しないで比較的走行性能も落とさずに走れるでしょう


600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 00:58:13 ID:3HBeXGSo0
ま、あれだね。
発電機積んで走るのは、DIYレベルでの話だね。

実用的じゃないし、エコ的にもスマートじゃない。
そこまでしてモーターで長距離走る、理由が見つからない。
普通に軽が買えるだろうし、快適だしね。

ましてや、3年ごとに、10〜20マンだしてバッテリー交換しなきゃならないのも
コストパフォーマンス悪過ぎだしねぇ。

最新の情報では、電動車いす用の超小型燃料電池のテスト段階に
入ってるらしいね。
普通車のバッテリー、2個横に並べたくらいの大きさで、水素タンクは
ペットボトルの1Lくらいの大きさのものを、3本。
それを水素スタンドで3本入れ替えるという作業だけ。
いま、ググってきたら、250wていどのモーターだね。
601582:2007/05/01(火) 02:54:57 ID:kgLVHyF00
>>584

インジェクションコントロールって結構なマイコン使わないと
  制御出来ないんじゃまいか?
  そういや、最近原チャ4stもFIの奴あるから、それを移植して
  何とかならないかな。でもマイコンのプログラムがブラックボックスだから
  細かいセッティングは出来ないだろうな。
  原チャのインジェクションコントロールのプロの香具師、
  アセンブラのソースクレクレw
  やっぱし自分ひとりの力となるとかなりの労力・・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 09:42:03 ID:0ZWDE20/0
>>600
58万-値引きでまともな軽が買えるんだから
諸費用は掛かったとしても現状のEVミニカーそのものが
パフォーマンス悪すぎなのは最初からわかりきったこと

発電機としてまだまだ実用域に遠い燃料電池のほうが
EV車としての将来は無いんじゃない
車椅子の微弱発電でも場合病院内でも電車内でも発電機を
常時可動させられるクリーンメリットは多大だけど

>>601
FI改造は標準品の誤作動チューンが基本だろうね
FI情報収集である各種センサー情報に疑似データを与えて
意のままの燃料噴射をさせる
点火系のコントロールも必要とは思われるが125ccくらすの
FIやコントローラーが使えそうだがコストに見合ったパワーは
出ないと思われ

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 09:51:30 ID:/TVdxCnh0
604601:2007/05/02(水) 00:30:28 ID:fGcZgJM80
>>602

誤作動チューンか、なるほど。ヒントになった。
漏れの目的は、ミニカーのFI化ではなくて、
それプラスモーター加給気をつけてパワーうPしたいわけです。
まずは市販されている原付で試そうかな?と考えております。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 01:41:39 ID:ZKHsxv/10
>>602
あのね(笑)、そこまでコストをかけて、発電機という重量物を積んで
モーターのミニカーに固着する意味が見つからないね。

だから、個人でDIYでやりたいと言うのなら、趣味レベルでやるのは
勝手さ。

しかしだね、人の趣味に口出ししたくないが、はっきり言わせてもらうと、
悪趣味の部類に入るね。
重い荷物を積んでルート配達、これは仕事だから仕方が無い。
しかし、20km走って8時間の充電するために、発電機積んで、走るのはどうかね?(笑)

趣味として、センス無さ過ぎ、はっきり言ってキモイ。(笑)スマートじゃないんだよね。

重いバッテリーに変わる、たとえば燃料電池、ソーラーパネル、その他の電力
発電に金を出し、たとえば8時間の充電などで止まる必要ある、などのリスク
を覚悟するのは正当派ではないかね?

目的達成させるために、手段を選ばない的発想は今時の発想ではないね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:29:46 ID:I1uaW0eW0
>>605
たぶんミニカー持っていないか乗ったこと無いんだね
EVの馬力は50ccの比じゃないよ
ヨーイドンでエンジン車は瞬時に後方に消える
爆音だけ響かせて(w

Turbo積もうがボアアップしようがエンジンに勝ち目はない
しかし20km先でお昼寝のウサギさん
EVをなんとか改善したいひとはこの圧倒的なパワーと
微音運行をを生かしたい人たちでしょ
チューンナップの手法としては50ccの限界やコストを考えると
EVのほうが将来性があるし
EVやK3/4を乗る時点で軽と比較したらコスト度外視なんだから
金の話じゃないし

コンセントで大半の充電しまくってる鉄腕にだまされてるようだが
100V電源をめいっぱい使って8時間も充電するEVを車両面積の
ソーラーで充電したら20km走るのに2-3週間天日干しだぞ(w
2kw-4kwのエンジン発電機でもEVは走らないっていってるのにそんな大出力の
燃料電池だって100万以下の値段で作れるのは今年生まれた子供が
生きてる時代かどうかわからないし
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:00:29 ID:aE75n+V00
>>606
あのね(笑笑笑)
ヨーイドンで800psの32R、13Bぺりなどのチューニングカーに乗ったことないね?チミ。

昔は原付免許で乗れたミニカーだが、今は普通免許、ないしミニカー免許がなければ
乗れないんだよねぇ。

大抵の人は普通免許でしょ。

50ccの非力はあくまでも洒落で乗るカテゴリーであって、非力ながら一生懸命走ってる
さまを楽しむものだね。

ま、チミがミニカー免許しか持ってないなら勝手にガンガってほしいが、スマートじゃない。
なにやら意固地になった人が目的や理念からかけ離れて、20kmごとに発電機のエンジン
を轟音とともに、回してるだけとしか思えないからそのつもりで。w

ま、鉄腕ダッシュだって、撮影スケジュールに合わせなくてはならないだろうから、100Vコ
ンセントから充電する時もあるだろう。
ま、しかし、多からず少なからず、100%コンセントパワーだけではなく、ソーラーパワーも使
ってるのだから、ま、現在の技術の限界だろうということで、良いのでは?

ソーラーパワーだけで走る企画ではなく、一筆書きで回れるか、もちろんその土地土地での
人とのふれ合い、産地の食材などなど、目的は他にもあるわけですよ。
毎週楽しみにみさせていただいております。w

まるで、高校生はアイドルに「あいつだってSEXしてるんだぜー!」と得意げに言ってるようで、
痛いですよ。w
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:24:11 ID:aE75n+V00
>ソーラーパワーだけで走る企画ではなく←×
>ソーラーパワーで走るだけの企画ではなく、←○

>まるで、高校生はアイドルに「あいつだってSEXしてるんだぜー!」←×
>まるで、高校生がアイドルに「あいつだってSEXしてるんだぜー!」←○


まーね、50ccをチューンして乗るのが現実的で実用的だろうね。

ちなみに20km走るのに8時間の発電機を回すようだけど、燃料は何L使うんだろうね?
少なくとも1L〜2Lで済むとは思えないんだが。

エンジンの方が燃費良さそうだね。w満タンにすれば140km走るしね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:49:43 ID:ChUe86430
>>601
> インジェクションコントロールって結構なマイコン使わないと
>   制御出来ないんじゃまいか?

はっきり言って、一番安いマイコンでも大丈夫。たとえば、PICと呼ばれる1ドル
以下、指の爪の上に何個も乗るようなのでも出来る。
しかし、インジェクションとなると、他の機器の方が高いだろうね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 01:10:37 ID:LPnhHiSO0
酔狂が解らん香具師が一人いるな(苦笑)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:17:08 ID:dB250ZnA0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11537566

キタ━━(・∀・)━━ !!!!!



( ゚д゚)ホスィ・・・。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:21:23 ID:9odg9t820
クラブマン7ね。
何度か登場したけど、ブレーキが弱くて使い物にならないとか。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:25:32 ID:9odg9t820
それに出てるようつべ見たら、
次にこんなんが出てた

http://www.youtube.com/watch?v=LtKYSUkG-5Q&NR=1
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:26:43 ID:9odg9t820
ゲームのCGも発達したね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:42:20 ID:dB250ZnA0
http://www.youtube.com/watch?v=7IX2uRkd8hY&NR=1

つーか、このシュピーン者そうとうなマニアだな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:07:51 ID:dB250ZnA0
ttp://www.gekgo.com/3-wheel_gas_scooter_%20trikes.html
ttp://www.gekgo.com/scooter_coupe_gas_scooter_%20trikes.html
ttp://www.gekgo.com/suntrike_gas_scooter_trikes.html

つーか、こんなの見つけたお。

これはミニカー枠に入るな。

( ゚д゚)ホスィ・・・。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:18:25 ID:dB250ZnA0
タンゴ50cc

ボディ
長さ 97インチ
幅 56インチ
高さ 55インチ
ホイールベース 75インチ
ボディ PRFG
シャーシ 鋼鉄Cataphorized
重量 430lbs
容量 2乗客
懸濁液 前部及び後部独立した油圧衝撃 懸濁液 前部及び後部独立した油圧衝撃

ブレーキ 油圧Dics
エンジン
変位 50cc 2足←マヂ?
冷却装置 液体
馬力 5.8 ps
伝達 CVT w/Reverse
潤滑 オイルAutomix 潤滑
開始 セル
電気システム 12ボルト
車輪 13 "合金 車輪 13 "合金
タイヤ 130-60/13 " タイヤ 130-60/13 "
燃料タンク 2.6ガロン。

えっと、車幅56インチっつーと、143cm。

ミニカー枠っていくつだったかな???
618雨蛙:2007/05/03(木) 20:36:00 ID:EZk/ECsy0
道路運送車両法
第三章 原動機付自転車の保安基準
(長さ、幅及び高さ)
第五十九条  原動機付自転車は、空車状態において、長さ二・五メートル、幅一・三メートル、高さ二メートルをこえてはならない。但し、地方運輸局長の許可を受けたものにあつては、この限りでない。

って成っていますので改造しないと駄目ですね〜。
それと、早くしないと輸入車の排ガス規制がかなり厳しくなりますので欲しい方はお早めに!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 00:17:48 ID:IZUm8TaV0
>>616
真ん中のとかいいなぁ〜
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 02:56:31 ID:v7vMdwzm0
これだけタイヤの直径が大きいと、乗り心地良いだろうなぁ。

MC-1のタイヤ小さすぎ、あの乗り心地はなんとかならんものかなぁ。。。。。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 03:24:34 ID:LbrG6awJ0
>>619
片側1インチ弱だからサンダーできれいに削れば
楽勝でしょ
アメリカなら送料も安いし個人輸入も楽
大型のATVが内陸から横浜まで陸送混み4万とだったらしいし
#鉄枠梱包別途

実際の話日本を走る外国製ミニカーの大半は排気量なり
車体サイズなり出力が超えてたりするので
削らなくてOKとは言わないけどどこにも検査機関や検査権限
がないのも事実
外車の排ガス規制も上記の理由で野放し

役所は摘発権限と摘発後の検査権限と命令権限は持っているので
看板を掲げた業者が大手を振って違法排ガス車は売れないけど
事実上多くのATVは野放しだしね
排ガスや保安基準より数百ccのミニカーも珍しくない
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 03:59:53 ID:DvDruHi80
三輪バーハンでしょ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 09:50:01 ID:LbrG6awJ0
>>622
トライク規定は
三輪、跨り座席、バーハンドル、側方開放
車体寸法や排気量がミニカー軽二輪を超えたら検査対象になって
車検の新規検査で強度検討やら制動試験やら
ガス検査のデータシートを求められ
側方解放を認められなかったら自動車になって
衝安試験データか机上解析データを求められる

跨りは膝付近の又の間に何かあれば通るようだし
側方もドアが無くある程度の半身が露出していれば
よさそうだが検査対象は実績が無い場合支局員次第で
基準は流動的
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 14:39:25 ID:IZUm8TaV0
なるほどぉ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:25:13 ID:E3FnMCx40
だから、かなり珍しい輸入車種でも、すでにだれかがナンバー取って乗ってる
可能性があるかもしれないので、東京、神奈川、埼玉あたりで、だれかに頼ん
でナンバーを一度取る。

のちに、名義変更すると言う裏技もありますね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 02:04:54 ID:jNs/wFc20
電動アシスト付き三輪車をマイクロカーで登録して、補助エンジン付けたら
よさそうな希ガス。うんと軽くないとダメだが。まあ、不可能ではないはず。
元気なときや近所への買い物なんかは自転車として漕ぎ、
遠乗りするときはエンジンで……。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 07:54:09 ID:xlaRMM2C0
ヤフオクに電動トゥクトゥク(ミニカー登録)出てるな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 09:00:14 ID:xsRo+Tm80
>>627
明らかに全長がミニカーを超えてるあれか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 09:47:59 ID:xlaRMM2C0
>>628
うん、あれ。

法律はともかく、実際に登録を受け付ける役所ってのは、
ルーズなところもあればシビアなところもあるということなんだろうね。
いったんナンバー出ちゃえば既成事実になっちゃうかも知れん。

それがあんまり続くと締め出しされちゃうわけだけれども・・・・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 13:01:05 ID:GYeyE8Da0
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:08:03 ID:1QNnX0xO0
>>627
出品者本人も書いているが、実用にはならないらしいな。
フル充電で10キロじゃあ……それと、最高速は法的に30キロと書いてあるが、
60キロの間違いでは? どのみち、30キロ出すとすぐにバッテリーがなくなる
んじゃ意味ないが。
実用にならないから売り出したのかな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:22:06 ID:sY9DN58n0
>>630
BUBUはガソリン車でしょ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 18:02:09 ID:xsRo+Tm80
>>629
既成事実も何も登録でいっさいの車両確認しないんだから
ベンツをミニカーで登録することも可能
それが合法とはいえないし
ナンバーは納税番号で公道許可証でもないし
地方自治体のナンバ−発行は性善説の申告に依存するからね

タイヤが二本しかないのにミニカーと言い張ったり
車体サイズが大きいのにミニカーと言い張ったり
400cc近くあるのにミニカーと言い張ったり
言った者勝ちだからね(w

検査対象外も基本的には申告書類だけだが国交省が受け付けるので
寸法や排気量や定員に対して
多少はうるさいが公道走行許可証でないことは同じ

お巡りは自信がないので大概の違法車両を摘発はしないけど
暴走行為や事故の民事訴訟や営利目的の販売を繰り返せば徹底的に
叩かれる
目立たないのが重要


634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 18:42:26 ID:GYeyE8Da0
>>632
それは知ってるけど、フロント周りは明らかにBUBUの顔だと思うんだけど。

タイヤをちゃんと大きいのが実用的で(・∀・)イイ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 19:03:51 ID:xlaRMM2C0
636601:2007/05/06(日) 15:01:03 ID:QP0CvHBi0
>>609

秋月行ってくる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 08:28:40 ID:HXaP33hx0
イギリスで芝刈り機のレースをやってたが、芝刈り機ではミニカー登録できないだろうか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 11:55:02 ID:ISG1N3NC0
>>637
何回かニュース映像で拝見したことはあるけど
50ccではないね
50ccではあの迫力で走れないだろうしエンジン換装も
手間暇が大変なので似たようなものを自作したり
既存のミニカーやカートを改造して近づけるかした
ほうが近道

オリジナルのものが登録できるかどうかで言えば
非合法を承知なら登録はできる
非合法でもがんばれるなら公道も走れる

犯罪は発覚しても3割程度しか捕まらないからね(w

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 03:14:12 ID:+bNnCjz40
保守
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 16:24:56 ID:0AMQmV7j0
洗車が楽だからミニカー1台欲しいような気がする。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 17:28:26 ID:olVggYnF0
>>640
洗車機に入らないでしょ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 20:39:18 ID:/AYpyxs30
>>641
もれが言おうと思ったことと同じ。
但し、揚げ足採って悪いけど、「入るけど、洗えない」だね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 21:06:46 ID:p9+ah8J10
>>641
洗車機を持ち出したら、マイクロカーに限った話じゃなくなるだろ<洗車が楽
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 02:26:27 ID:p0ItTj9p0
マイクロカーは手洗いでも5〜10分で終わるでしょ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 09:50:49 ID:3cbLAGsV0
漏れは普通車でもそれくらいで済ませてるけど、なにか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 10:53:20 ID:ihcopCcF0
雨は乗らないし面積無いからフクピカでじゅうぶんだな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 11:29:43 ID:GOXCQQHu0
>>645
それだけ洗車が早いお前さんなら、マイクロカーだったら1〜5分で終わりそうだな。
まぁそれだけだ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:04:07 ID:5t/KYsGc0
>>645
それは洗車とは言わない。拭いてるだけだろw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:27:56 ID:6WAd8jRZ0
雨の日乗らないから汚れないわ。w

レカロのシートがホコリだらけになるから、そっちだな。w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:58:29 ID:BI0wBtsz0
>>648
洗って拭いてワックスかけても10分で済むけどな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 07:00:42 ID:ghqfSLkA0
洗車スレってここですか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 16:50:36 ID:jq7U3WJtO
光岡のBUBU501乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
かわいい、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもミニカーなのに静かだから長距離も快適で良い。50ccは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。バイクと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。フカしてるのに前に進まないし。
速度にかんしては多分原付もミニカーも変わらないでしょ。原付乗ったことないから
知らないけど屋根があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもミニカーな
んて買わないでしょ。個人的にはミニカーでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですら50ccのBUBU501には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 16:56:45 ID:aXL0kxeX0
>>652
高速のところは八王子バイパスでアビーとの勝負に修正した方が良いよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:15:40 ID:aXL0kxeX0
それよりちょっと聞いてくれよ
スレとあんまり関係ないけどさ

 昨日、近所のミツオカ行ったんです。ミツオカ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、K4発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、K4引き如きで普段来てないミツオカに来てんじゃねーよ、ボケが。
K4だよ、K4。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でミツオカか。おめでてーな。
よーしパパMC1-Tんじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、初期の色あせたK1やるからその席空けろと。
ミツオカってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ガラス前のテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ME-2リチウムで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リチウムなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、リチウムで、だ。
お前は本当にリチウムを乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、リチウムって言いたいだけちゃうんかと。
ミツオカ通の俺から言わせてもらえば今、ミツオカ通の間での最新流行はやっぱり、
中古MC-1EV、これだね。
ヤクルトMC-1EVでROMチューン。これが通の頼み方。
ヤクルトってのキャリアが広めに付いてる。そん代わり省電力で最高速が低め。これ。
で、それにROMチューン(航続距離無視)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、チョロQでも乗ってなさいってこった。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:47:56 ID:Q+lSE1ZK0
>>615
後ろの黄色いのが激しく気になるな

>>646
ミニカーの上じゃヘッドスピンは無理だな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:16:33 ID:s6iKtrOB0
>>652
原付二輪は制限速度30キロだが、実際に出せる最高速となると、やはり圧倒的に
原付二輪が速いよ。軽いし前投影面積も小さいから。
レースの世界では、200キロくらい出てるんじゃなかったっけ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:40:03 ID:5PYoBphk0
違法トライク 50cc超えで軽二輪ではなく黄色ナンバー
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96008146
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=96008146
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 03:08:23 ID:uq3CKqRz0
保守〜
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 09:02:52 ID:nDvZfk3L0
>>657
なにをさせたいんだ? 違反商品だとして告発するなら自分ひとりでしろ。
ナンバーも取ってない、部品取り車と書いてあるものが違反だというならね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 10:18:54 ID:AXQ5xpaW0
>>656
>652は(>654も)定番コピペの改変だ。
レス打つどころかマジレスする奴があるか、この大たわけめ…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 16:28:53 ID:HgteNd+50
>>657
彼は方々の板の20スレくらいに宣伝してるんだが
よほど恨みでもあったのか
売りたかったんだろうなぁ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 02:51:46 ID:lTfYCTdK0
本日のほしゅ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 16:07:44 ID:8EOz+UuG0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77756353

これ、MC-1に積みたいな。

(・∀・)ニヤニヤ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 18:23:39 ID:43Ht2Lq40
てか、マイクロカーとは言っても、充分125cc程度までは載せることが可能だとも
思えるんだけど、ダメなのかな? 400ccは無理だろうけど。あと複数気筒とか。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 18:29:26 ID:yekHIeLP0
軽自動車として登録するならいいんじゃないの
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 18:44:52 ID:HWw2mAlz0
なんでマイクロカーより危ない2輪が125ccまで下道可能で、マイクロカーは50何だ?

あり得無いだろ。

バカ官僚ども、死ねや。

(・∀・)ニヤニヤ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:00:42 ID:LJCnf7lP0
なんかまたバカが増えてるな。
別にマイクロカーに何ccのエンジンを積もうが無問題なのよ。
当然運転する場合はどうしても法律というのがあるから、50ccでなければいけないという規則がある。
枠から外れるけど50ccより多いエンジンを積みたいなら軽登録すればいい。それだけの世界。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 20:37:55 ID:eSFGOVsd0
車検があるので軽だと負担が大きい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:21:26 ID:HWw2mAlz0
2輪なんて、249ccまで車検なしだぞ。

あり得無いだろ。

バカ官僚ども、死ねや。

(・∀・)ニヤニヤ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:28:31 ID:HWw2mAlz0
マイクロカー法改定法案

1.一人乗りは従来通り

2.高速道路走行不可は従来通り

3.車体寸法は従来採り

4.50ccまで「マイクロカー一種」(従来の水色ナンバー税金\2,400)

5.125ccまで「マイクロカー二種」(ブルーナンバー税金\3,000)


(・∀・)ニヤニヤ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:35:18 ID:LJCnf7lP0
税金だけじゃねーかw

まあ一人高速は従来どおりといった感じで。
でも125ccとかも含めるとしたら、寸法は自由でいいんじゃないか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:56:25 ID:D1HF0Gjj0
http://microcar.mh3.mp7.jp/62/


これは、(・∀・)イイ!!!!

天気の良い日は気持ち良さそうだな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 08:42:42 ID:kNo0qI020
光岡のクラシックタイプFのミニカー版だろ。100台限定なのによくそろえたね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 09:47:42 ID:orDtZKT/0
>>673
限定はK3でしょ
レンタルはK4だから限定数無いんじゃない
あってもゼンゼン売れてないので余ってる

ちなみにK3/タイプFも限定200台のはずなのに
モーターショー用の試作品2台くらい売ってしまった
公式にはK3/Type_Fに「似た車両」ってことだが(w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:04:47 ID:x+GHp9Hc0
K4は後ろから見ると、かっけーよね。w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 07:40:11 ID:mFdvufsx0
>>674
試作品売るとはよっぽど金に困っているかK3が失敗作だと認めているかどっちか
だろうね。
それよりスズキが試作品つくり量産しなかったCV−1を125ccで販売してくれないかなあ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:39:06 ID:MJN8jyQi0
>>676
K3が製品として失敗作なのかはしらんが、
数週間で販売予約枠が埋まったぐらいなんだから
数台でも欲しいお客さんの要望に応えられたらと
試作品を売るのはああいうメーカらしいと思うけどね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:37:29 ID:HlL84A/E0
保守
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:32:01 ID:dgxY4swS0
いつ見てもオークションはボアアップ車
オンパレードだね
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 02:20:45 ID:u+j8pVSD0
(・∀・)ィィョィィョー
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 06:24:24 ID:VaNm828x0
スズキは得意のミニカー出したいけど、軽が売れなくなったら・・・という
ジレンマに陥っている。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:32:20 ID:nbWwvYyp0
50ccミニカーに軽を脅かすような
需要や実用性なんて無い
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:05:46 ID:TRhAzEMR0
>>681
せいぜいSUZUKIの廉価版の軽に並んだ価格が限界
同じ値段で軽を脅かせるなら、とっくにタケオカは大企業
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 17:07:41 ID:Z0e0FSMV0
もまいら、マイクロカー乗ってるなら分かると思うけど、大手企業が堂々と出せる
品物じゃ無いだろ?

あんなぶっ壊れまくりの品物など、出せる道理がない。

ユーザーの理解が無いと、とんでもなくリコールの嵐になりかねん。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:35:31 ID:fDn6A43+0
スズキあたりが本気で作れば、30万円未満で、タケオカや光岡なんかより、ずっと
品質も性能も良いものが作れるだろうね。しかし、それをしないのは681の言う通り。
普通の車の方がずっと需要は多いし、しかも利幅も大きいから。

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:42:40 ID:mZH2Uh+j0
>>681=>>685だろ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:38:32 ID:/907lCDdO
大手がミニカー出して
事故による死亡者が多発したら
安全性うんぬんって話が出てこないだろうか…
大手だけに余計…。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:40:18 ID:snif4W6h0
つーか、スズキには無理。

第一に、スズキのスクーターの酷さを知ってるかい?

5,000kmも走ると、エンジン、駆動系からひどいノイズが出だす。
安物のチョイノリなんて、酷いもんさね。

やはり、スクーターなどの動力デバイスはホンダに適いませんね。
つーか、ホンダ以外の駆動系は考慮に入る余地が存在しない。

ヤマハも例外なく酷い。

この辺はさすが、ホンダ。
689681:2007/05/29(火) 08:18:59 ID:mgi87K9H0
>>686
残念でした。685ではないよ。
だから125ccにすればすべてOKなんだよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:20:43 ID:kD+3MGPc0
>>688
自転車で5000km走らないのと同様、
チョイノリで5000kmも走ってはいけない。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:48:03 ID:wjp6O9Z/0
チョイノリなんて、知らないがアドレスV100の話をしてたんだがな。

そう、100cc。

とにかく酷いもんですよ、スズキの小さいヤツは。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:23:45 ID:HvfqJnqd0
スズキに無理なら他のメーカーはもっと無理。
少なくとも四輪の量産経験があるんだから、光岡やタケオカよりも上手く作れるさ。
うま味がないからやらないだけ。
マイクロカーなんて、量産すればまだ安くなる。今は量産していないから軽自動車と
大差ない。結果的にメリットも少なくなっている。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:29:24 ID:KarIA0GPO
一人乗りのチョロQってまだ売ってるかや?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:36:42 ID:wTCe64G60
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 02:25:41 ID:1/8DJ4Hg0
保守
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:06:17 ID:o0d8zROX0
スズキさん、CV−1また作ってよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:03:13 ID:AW4wkgShO
昨日、ついに念願のBUBU501が届いた!
乗ってみるとおもちゃみたいで楽しいWWW
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 02:22:13 ID:xTjlIae10
おぉ、501って3輪だっけ?

古くてもホンダのエンジンだから、安心して乗れるね。
もしかして、リード80のエンジンそのまま交換でけるのかな?
いいなぁ、メーカーチューンで壊れる心配なくて。w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:03:15 ID:FrXqyOh80
アビーに125のエンジン載せたいな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:36:19 ID:KMwXf0Zk0
ちゃちゃっとググってみたが、BUBU501をレストアしてる人、けっこう居るね。

今となっちゃ、あの3輪が実に未来的でかこイイ。w

で、なんであんなにドアが分厚いんだか、意味不明だ。w
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 11:50:39 ID:meDBSqdH0
豪雨と灼熱の季節だねぇ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:45:00 ID:zn4ANaTy0
それもまた、オツなもので・・・・・・
703697:2007/06/09(土) 10:37:54 ID:i1h2qCXUO
>>698
エンジンは調子よくてまだまだ現役な感じだった。
リード系は丈夫なのかな?



>>700
たぶん販売された期間が長いから、販売台数も一番多いのかな?
501のあのスタイルは漏れも好きだW
80年代っぽさがプンプンしててW
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 06:24:53 ID:hO0RYjCA0
>>703
さすが、ホンダですね。

昔、ゴミ捨て場にDJ-1がカギ付で捨ててあったので、拾ってきたが
なぜかハーネスがズタズタに切ってあった。

キックが降りたので大丈夫と思い、ハーネスを1本1本つないでみたら、
見事にエンジンがかかったですよ。

かかったところじゃなく、そのまま80km/h出たですよ。wもちろんドノーマルで。

最後の規制前、最速原チャリDJ-1.w

そのまま登録して、しばらく乗り、その後2人のオーナーの手に渡って
行くのでした。w
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:57:02 ID:TsM22BIS0
>>704
占有離脱物横領?

ってか、どうやって登録したの?
まさかナンバー付きで捨ててあったのをそのまま乗ってたとか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:35:03 ID:T56i60da0
ゴミ捨て場に放棄してあるものは、前所有者の権利放棄と
みなされる。

また、ナンバー発行(税金の納付申告)は、保有時から15日
以内に届け出る事が、”義務”とされている。
この際の販売証明等の提出は”義務”ではない。

よって、無問題。

占有離脱物横領? ・・・難しい言葉使う前に基本的
な事を学べ

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:21:22 ID:hO0RYjCA0
昔は車体番号だけ控えて持って行けば、ナンバー貰えたので、控えて
持って言ったら、「あんた、何年前の話してんの?」と言われたですよ。w

なので、車体番号を打ってあるところを、紙をあてて鉛筆でシャカシャカ
なぞって持ってこいとのこと。

それで登録出来るですよ。

つまり、現物が存在すると言う、何かしらの証明出来るものでおk。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:33:30 ID:hO0RYjCA0
>>706
そそ、販売証明とは、その現物が確かに存在すると言う、販売店が証明する
一つの証明書類であって、鉛筆のシャカシャカの紙と同じものと言う事ですね。

MC-1のキットなんておもしろい、ユーザーが好き勝手な車体番号を打って、
好き勝手な車体名を作って、登録出来るからおもしろい。

オレだったら車体番号をこうする候補

DQN−No.1−0001 (なんか文句ある?号)

とするな。w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:02:24 ID:T56i60da0
>>707
そういう時は「何年前から、どう変わった?」と聞くべし。

で、「存在」する事は 「申告者の申し出」で全て。
役所は申告者が正しく申告をしてくるとの前提で、疑っては
いけないのが大原則。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:31:07 ID:TsM22BIS0
チラシの裏

>>706
占有離脱物とは、人が落としたもの、人の占有をその意思によらずに離れたもの等、
所有者による管理が行われておらず、占有離脱の状態になっている物を云う。

 刑法 (遺失物等横領) 第二百五十四条
   遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、
 一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。

警察は、財産的価値があるかどうかで、事件として処理するかを判断する。
「捨ててあった」ように見えても、ある程度の財物的価値がある場合は、占有離脱物横領罪
(刑法254条)の可能性があるとして、捜査する。


今回の場合、鍵が付いていたから、といっても前所有者が捨てたかどうかはハッキリしない。
だから、
>ゴミ捨て場に放棄してあるものは、前所有者の権利放棄とみなされる。
は前所有者に訊かない限り判らない、と云う事

因みに中学時代の同級生は、原付二人乗りで捕まった際、ゴミ集積場にあったヘルメットを
拾って使っていた、と言ったら占有離脱物横領罪が付いた
(メットなんか名前が書いてあるわけ無いので、前所有者が捨てたものか盗まれたものかが
判別出来ない為、上記罪名が追加された、との事)

人生において、原付の登録方法なんか“基本的なこと”じゃないよ。
俺なんか新車での登録(しかも販売店任せ)しかした事ないし。
このスレの人達的・スレの内容的には基本かも知れんが。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:11:38 ID:CHBuT04m0
あ・・・
この前講義でやったばかり。
占有離脱物横領でつね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:11:31 ID:hO0RYjCA0
>>710

刑法の適用の大前提をお忘れかな?

犯したと認識してない犯罪は適用出来ない。



社会通念上、ゴミ捨て場に捨ててあるナンバーの無く、ハーネスがズタズタに切って
あり、だれの目にからも占有離脱物として見られる場合、これに適用されない。

もし、盗難車で有る場合、車体番号から盗難車と分かるはず。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:19:14 ID:hO0RYjCA0
>>709
その通りですね。

しかし、最近は昔と違って盗難車を登録し勝手に乗り回す輩が横行する
世の中です。

市役所の連中も、昔の感覚でナンバーを出したがらないのも分かるような
気がします。

そこでこっちもやましい気が無いし、盗難車であればナンバーでないだろうと
言われたまま鉛筆シャカシャカを添付したしだいであります。w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:31:45 ID:D07ATBtg0
>>712
原付の登録制度や車台番号は盗難の抑止や摘発を考えに
持った制度ではないので盗難照会を前提にはしてないよ

もし盗難車かどうかの確認をする事が適正なら
警察に依頼するしかないよね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:22:33 ID:IXg6KoBz0
>>710
>>因みに中学時代の同級生は、原付二人乗りで捕まった際、ゴミ集積場にあったヘルメットを
>>拾って使っていた、と言ったら占有離脱物横領罪が付いた
これは有り得ない
「容疑」ならあるが
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:29:43 ID:qryYNWK40
>>714
それでも、警察から照会が有った場合、分かるでしょ?

登録しておけば。


>>715
そうそう、それは警察側が悪意が有ったと証明出来そうにないから、不起訴だね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:31:30 ID:IXg6KoBz0
無知なわたくしに教えを・・・
ここのIDは、末尾が全て”0”もしくは”O”なのだが
なぜ???
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:39:18 ID:weHb9id40
末尾0=PC
末尾O=携帯
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 05:56:34 ID:Szy5BGg/0
光岡のBUBUって、昔のベンツオープンのレプリカだったのか?
そういえば、ヒットラーがパレードに乗っていたベンツに似てるような・・・。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 08:27:51 ID:ChOS22+N0
503cだったか? はベンツSSKを「モチーフにしている」というのをどっかで見た覚えが。
寸法も何もかも違うから「レプリカ」とは言ってないと思うよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:08:59 ID:CeyOI5E10
>>719
ええっ、あれがベンツのレプリカ? ベンツにそんな機種あったっけ?
いったいどこが似ているんだろう? 元の写真でもあると助かるんだけど……。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:09:49 ID:MxzfuP1w0
>>721
そんなのあったっけ?
って言うくらいならSSKくらい知ってるんだろ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:22:37 ID:MT1Ig7u1O
>720
505cのことかい?
クラシックカーみたいなヤツ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:20:59 ID:2QDW8v+Q0
>>719
BUBUはポルシェスピードスターのレプリカ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:25:06 ID:MzGW7aaC0
ベンツに似てるのは1600ccのやつでしょ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:35:30 ID:nIyN7BoC0
なんか、わけわかめが多いなw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:56:34 ID:Hawy5w6hO
>>726
まぁまぁW
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:11:52 ID:c8o4W7oI0
>>712
>犯したと認識してない犯罪は適用出来ない。
「違法だと知らなかったから違法じゃない」という言い訳が通用するってことかい?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:59:02 ID:qIV7EBYy0
ベンツのオープンカーに似てるのはルパンが乗ってるやつだね。
光岡のクラシックSSK。何台くらい生産したんだろう?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:52:42 ID:nIyN7BoC0
>>728
その通り。
また証言や物的証拠など総合的に判断されるが、逆に違法だと分かっていたと裏付ける証言、証拠
などが必要になるわね。

つまり、拾ったと思っていて、それが価値を見いださないと本人は判断した、盗んだのでは無いと思って
いた行動であれば、無罪、不起訴となる。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:21:14 ID:drnU/ofP0
どうでも良いことずるずるとやってるねぇ。乙
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:24:08 ID:nIyN7BoC0
法律のお勉強の時間なんだって。w
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:25:14 ID:nIyN7BoC0
つーかさ、↓これどう見てもMC-1用のボアうpに見えるんだけど、気のせい?

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x10227129
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 04:48:10 ID:Fmys3qFJ0
>>733
写真がAF34系と間違ってるんじゃない?
ライブディオのシリンダーっぽいよ

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:13:31 ID:gTmcASF/0
なら、AF34系はMC-1に使えるのけ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 04:00:12 ID:5HZzLMyo0
>>735
基本的には使えないよ。
最初に互換が解らず買ってしまい
持ってるけど合わせたこと無いなぁ
ネジの位置はOKっぽいから掃気関係の寸法が違うので
加工してベースガスケットの変更で
調整で行けるかも知れないがピストンの高さ調整もあるしね

AF18が山ほど売ってるのに他を使う意味は無い
排気はアダプタを作るか排気管の改造でOK
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:27:44 ID:Wehc2cTo0
>>730
通りすがりの人から預かった鉢植えが大麻だとは知らなかった、という言い訳が通用するならそんな楽な話はないなw
「なんでこんな雑草を高値で買ってくれるのか理解できなかったけど、蓼食う虫も好き好きだと思ってた」と言えばいいってことだろ?w
もちろん自分では使わないことが前提だが。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 02:20:01 ID:3TNjCN9Y0
そうだね。

で?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:00:45 ID:VBhrQeDL0
コムスって売れているのかな?
あれをもうちょっと発展させて欲しい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:04:31 ID:DQFZm3eB0
うちの近所の牛乳屋さんが配達に使ってるな。w

朝、エンジンの音しないから、適材適所だな。

しかし、ルート配達で距離が決まっていれば、問題ないが個人が足として

使えるってレベルじゃねーぞ。w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:08:09 ID:bRO5UCpZ0
車で人を轢いたが気が付かずにいた場合、罪を犯した認識が無いから無罪?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:49:05 ID:DQFZm3eB0
>>741
安全運転義務違反。

業務上過失。←注目
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:50:14 ID:DQFZm3eB0
被害者救済法違反
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 07:32:36 ID:O5HFPnEM0
粘着乙
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:51:24 ID:s8gFcEIA0
コムスと光岡の電気自動車と、どっちが優れてる?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:13:47 ID:l091o95D0
>>745
コムスは天下のトヨタといったサービスと作りが売りだが
サービスマニュアルも売らないユーザ整備禁止というような
スタイル
EVショーなんかの試乗会だとチョロ・コムスはブレーキの
効かなさ加減に不満の声が
インホイールモータは画期的だけど整備性や汎用性に難がありそう

光岡はユーザで勝手に治せ的な空気
消耗品のモータはOHなんかは対応しないでアッシー交換らしいね
他の機構はエンジンと共通が多いので整備性もパーツも安心

電池を無視すればアクセルリミッター程度の簡易チューニングもできるし
整備の延長上のセッティング作戦次第ではROM書き換えで爆速仕様も可能
中古で多いヤクルト仕様は航続距離ヘタレチューンされていたりするので注意
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 15:41:12 ID:sr7fk9rZ0
コムスはトヨタ製ではないぞ
トヨタの文字は皆無だぞ
勘違いしてないか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:02:37 ID:O5HFPnEM0
>>747
彼にそういうことを言うとしつこく粘着してくるぞ。
自称事情通らしいからな(藁
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:32:54 ID:NEofViJQ0
>>747
トヨタ車体が作っているからトヨタ系。そのどこがおかしい?
エンブレムにトヨタと書かなくてもトヨタはトヨタ。
以前、スターレットをダイハツで作っていたこともある。
トヨタ車体はセンチュリーとか作っていたはず。
少なくとも他のトヨタ以外のメーカー製とは言えないだろう。
ちなみにもれは746じゃないけどな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:43:51 ID:l091o95D0
>>747
アラコってもう無いんだけど
アラコでないとダメ?
どのみちアラコも子会社でしょ(w
確かにauやKDDIをトヨタの子会社とも言わないからな
反省しておくが

トヨタ車体が自社製品にトヨタと書くか書かないか
までは知らなかったよ
社名は伏せ字で表記してあるの?(w
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:57:50 ID:3/0AFf5I0
>>747がなにやらこてんぱんな件に嫉妬w
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:06:12 ID:9ojQwJY/0
746は、トヨタって言い切ってるとことが間違い
トヨタ系列とでも言うべし

「トヨタ」と、「系列」は全く別
トヨタの名が付かないトヨタ系列は無数にある
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:44:39 ID:3/0AFf5I0
でも、トヨタ車体なんだから、トヨタ文字は入ってるお。w

ニヤニヤ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:48:45 ID:s3ag9vYT0
いいから自前の掲示板盛り上げてこいって
だからだれもこねーんだyo
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:01:08 ID:QgUdQKqi0
>>752

トヨタ車体は確かにトヨタ系列だが、「系列」と書かないから間違いなんてのは
大間違い。自分の非を認めなくない気持ちは分かるけどね。
トヨタ車体は57パーセントという大半の株式をトヨタ自動車が所有しているし、
実質的にトヨタの仕事しかしていない。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 03:09:24 ID:0/g+N6gd0
もうね、(笑)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 09:42:50 ID:SpEG7H4X0
>>756
なにが言いてえんだよ、テメエ!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 14:07:01 ID:0/g+N6gd0
>>757

もうね、(笑)アホかと、バカかと。

(^∀^)ゲラゲラ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 17:02:52 ID:Q5lFCOkDO
相変わらずくだらんコトで荒れるなここは
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:26:17 ID:epdojJtH0
>>756-758
こいつら自分が一番笑われている、いや、蔑まれていることに気付いてない。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:51:00 ID:1QUvKWuo0
>>755
それは違うぞ
ランクル、ハイエース、エスティマ等は「トヨタ車体製」の
「トヨタ製品」だが、コムスはトヨタ車体(旧アラコ)のオリジ
ナルで「トヨタ」は全く絡んでない。
逆に、現行ハイエースは、設計から製造まで「トヨタ車体」だが
「トヨタ」の冠で売ってるがね
どこからのホラか知らんが、このほかにも、「トヨタ」に関係ない
仕事もいろいろやってるわな
「デンソー」「アイシン」「AW」「トヨタ織機」もいっしょ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:38:21 ID:kvUNWzLk0
黒 ニヤニヤ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:34:43 ID:BLVYuQQf0
このくだらないことをいつまでも引っ張る空気読めないアホが粘着する
のがミニカー乗りクオリティー。w

車が小さければ、知識も小さい。w
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 02:21:50 ID:RL68UOs20
と、同類が物申しております。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 08:55:39 ID:FgCbuRPD0
>>763
なかなか自己分析がするどいな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:01:39 ID:9Sx0mw8B0
現行でEVに手を出すのはチャレンジャーですかね?
1回走行距離50キロ以内 1年中使うお買物車で考えてます。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 13:50:50 ID:zSeSLRwJ0
>>766
片道10km、往復で20kmしか走らないんだが、どうすんだ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:33:37 ID:8nsIkyhC0
>>766
地域性とか行動範囲しだいでしょう。
日常の買い物なら片道10km範囲で済みそうなきがするし

エンジンのデメリットは音と煙と臭いと坂道
商店街をビービー唸らせて臭い煙を吐いて走るのは
気が引けるし
入れるかどうかは別として大型スーパーの立体駐車場の坂道は
エンジンミニカーで途中停止したら再発進できない
可能性が大きい
坂道発進できてもクラッチ焼けるしね

EVは坂にも強いし音も臭いもないからチョイノリ距離の
買い物にはスマートだよね

航続距離はREVAも含めてアビー、MC、コンボイ88と違うだろうけど
88のリチウムイオン以外だと50kmは厳しいでしょ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:43:04 ID:ALL4fx3J0
訳わかめ発生w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:46:51 ID:gTclI7M00
EVと言ったらコレを忘れないでくれ
ttp://www.zero-ev.com/rs/index.html
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:06:21 ID:ALL4fx3J0
買い物できねーーーwwwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:12:24 ID:ALL4fx3J0
ちょwwwwwww207万3千円ってwwwwwwww
773766:2007/06/26(火) 15:16:42 ID:9Sx0mw8B0
皆さん情報サンクス!
航続距離50kmあれば安心なんだけど、、、20kmじゃ。。。きびしーですねぇ
山のふもとに近い(=坂が多い)ので、エンジンマイクロカーは最初から諦めてました
EV凄い興味あるんだけど、まだ時期じゃないって事ですね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:39:48 ID:ALL4fx3J0
どうしてもEVと言うなら↓これくらいじゃない?実用的になるの。軽規格だが。

http://www.takeoka-m.co.jp/reva/reve.html
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 03:47:22 ID:x0LLA6pT0
なんだかんだ言っても、
ジャイロミニカー登録+90ccスワップ+タンデム乗車装置追加
+カッコ良く加飾 が最高だと思った。

ミニカーはいくら細くても、すり抜けできるほどのものは作れないから・・・
すり抜け厨スマン
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 09:26:49 ID:UBVFQk4h0
ミニカーってタンデム出来たか???
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:27:47 ID:v70gTIMM0
>すり抜け厨スマン

そういう事言ってると、縁石に後輪乗り上げて、あさっての方向へすっとんで行くぞ。wwwww
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:14:21 ID:iMAiujyp0
>>775
そうして違法改造を推奨するくらいなら、政府に対する
規格改正運動でも起こしたら?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 02:33:36 ID:lvlVo2Av0
違法じゃないでしょ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 03:38:31 ID:Lb8MXhMAO
>>779
ミニカー登録で90CCエンジンは違法。
タンデムシートは使わなきゃ違法じゃないが。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 04:11:16 ID:lvlVo2Av0
軽二輪か
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 04:26:38 ID:bbxdmATB0
>>780
違法、違法、うっせーんだよ。

おめーだけ違法だと知ってたズラしてんじゃねー、アホ。

みんな気づいてるんだよ、トライク登録ならおkって。

まったく知識が細いやつらばかりだな、ここは。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:48:41 ID:hoW54CRn0
>>782
盗人猛々しい。ってことばがピッタリだな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 10:01:13 ID:be6mdRDK0
トライク派の方は 専用スレにどうぞ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179310785/

トライクを否定するわけじゃない スレ違いなだけ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 11:18:22 ID:wWHjNzUV0
50CCのトライクってないの? それならこのスレで良いってことになるが。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 11:32:21 ID:/PAyMLvg0
>>785
トライクという種別が特に縛られた物ではないけど
一般的に言うと
改正前は三輪自動車登録していた、バイク型三輪車が
法改正で自動車登録が困難になった時期を経て
再度法改正によって側車付き自動二輪登録になって
カンバックした車輌を指すことが多い

道交法では戦後から歴史のある三輪自動車として
扱うことに改正はないので、登録に関わらず自動車
道交法で全く改正がなかった特徴がある

トライクは法的には定義されていない俗称

ミニカーに関しては道交法だけで原付一種の特定構造を
ミニカーと呼び道交法のなかで自動車として扱う
改正をされたもの
道路運送車両法では全く改正が無く、単なる原動機付き自転車
税制は道交法に便乗して改正した自治体が多数だが
道交法改正以前のミニカーを税制強化はしていない
(原付と書類の差異がないので事実上選別ができない)

ミニカーは道交法に定義された呼称

50ccの三輪車は構造上は排気量以外上記のトライクと差はないだろうが
高速道路に乗れなかったり多人数乗車ができない制限もあり
総合的に考えるとミニカーと呼んだ方が誤解を生まない
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 11:51:00 ID:be6mdRDK0
両方とも、派生が違うだけで 登録・道交法共、微妙な立場なのは同じですよね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:04:57 ID:jh1t+/Pi0
>>783
みごとに誤爆ったな、おまえ。w

晒しageとくから。w
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 18:17:14 ID:x3ywjph40
>>788
君、一度精神科に行った方が良いよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:35:16 ID:jh1t+/Pi0
>>789

と、精神科の隔離病棟からアクセスされてるご様子。w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:59:50 ID:CBLobarq0
↑ なんか粘着しているな。やはり精神科からも断られる口だな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:07:42 ID:s/5AcgRT0
フォーミュラータイプの「ポケット」て車があるの?
ググったが分からない。
だれか、情報プリーズ!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:58:51 ID:7VXOGgp90
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 03:10:24 ID:YT5Gju900
mixiの原付ミニカースレに、もっとかっこいいフォーミュラタイプが
出ていたよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 09:59:42 ID:1VOI67xs0
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 08:23:53 ID:/fq8V+NP0
トライクなんか興味ねー。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 08:59:30 ID:r2HRKm2JO
やっぱトミカじゃね?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:16:37 ID:4mKCepkO0
電気自動車のマイクロカーが良いな。
まずは、
電動アシスト自転車の四輪版といった規格で作ってみては?
だったらかなり軽いはず。雨に濡れない程度のカバーとかドアは欲しい。
それの屋根を延長して太陽電池パネルを付ける。
駐車中に充電できて便利。いやさらに、軽いからリアルタイムで発電して
その電力だけでも走れるかも。夏場しか無理だろうけど。
そんなのが欲しい。
自分でも作ってみようかな?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:46:13 ID:VrxDdcyG0
>>798
ミニカーの面積で太陽パネルを貼っても
走れるほどは発電しないだろうが
湯水のごとく資金を投入すればフルカーボン
超軽量でなんとかなるかも。

http://www.m-do.com/sev/pev_s/

あと三輪タイプの電動アシストミニカー登録車も販売されてる
SS1/32マイルの会場とか自動車ショーなんかで数年前から
展示販売されてるね
ジャイロ系ショップで扱っていたはずだが
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:51:26 ID:60Kf2ojz0
コムスをベースに、太陽電池を貼り付けた奴(というか大学研究室)が居たよ

カー雑誌(どこかは忘れた・多分car&driverだったと思う)にも載ってたよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:37:16 ID:0CCGXb+60
電気自動車なんか興味ねー。ガソリン車で125ccまで認めてよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:03:59 ID:caYFybzR0
REVAって売れてるの?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 10:41:13 ID:RX9esEII0
>>802
REVAちょこっと売れたらしいが
ポケットは1台も売れた噂を聞かないね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 10:59:55 ID:Xvt+hUrr0
5台申し込みがないと1台も売れないからな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 12:25:19 ID:MoYTIv520
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:30:28 ID:GqRuP0OK0
>>805
防衛省というまやかしは止めなければならない。
正しく「国防省」と言わなければ「独立した国家」とは認められない。
宮内省になる必要なないが、天皇をきちんと国家元首と憲法に銘記すべきだな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 02:30:45 ID:36w4SvRv0
なにミニカースレでコピペにマヂレスしてんだよ。w
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:57:46 ID:+VgZSE0V0
・・・というか、ポケットって売ってるんだ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 08:41:01 ID:NZtNR8M40
タケオカの富山大学との共同開発車どうなった?
810雨蛙:2007/07/14(土) 01:00:40 ID:TUec60O70
新型アビー?見て来ましたよ〜
現行のアビーより一回り大きくてシートも自動車用?カーゴスペースかなり有り
良い感じでした。

一番嬉しいのが電動、エンジン両方リリース予定な事ですね〜

まだ、完成には時間が掛かりそうですが大変楽しみな車ですね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 02:20:21 ID:spfDB1Xc0
>>810
> 一番嬉しいのが電動、エンジン両方リリース予定な事ですね〜

おおっ、それは楽しみですな。
ECOの時代、漏れなら電動にする。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 09:18:50 ID:yxHTmpWv0
>>810
旧型の方が小ぶりで好きなんだが、新型でたら旧型は中止?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 09:36:11 ID:dlqD59/+0
マイクロカーは好きなんだけど、デザインの良い物があまりないね。
やはり、少量生産=中小企業 の限界かな。特注部品なんかも
金をかけられないし。

アビーは商標の問題はないのかな? ミラ・アビーとかとバッティング
しそうだけど。
大きくなって安定感や安全性は増しただろうが、さすがに50CCでは
きついだろうな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:29:38 ID:L2jW+g4U0
>>813
>ミラ・アビー
そんな車は聞いたことがないけど。どこの車?

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:57:40 ID:2STJgtCk0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:16:10 ID:dWUXCjwp0
>>814
>>815

商標は、まったく同一でなくても、少し似ているだけでも問題になりうる。
とくに、この2者は日本人が発音したときに極めて近い。
タケオカが小さいから無視しているだけかも知れないが、ダイハツの知財部が
動き出したら一発でつぶされると思う。


 by 某大手企業と商標権訴訟で敗訴した経験者
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:50:25 ID:ZSe2sqlO0
>>816
でもタケオカの方が先だから、幾らダイハツがでかい企業でもそう簡単には潰せないよ

タケオカ・アビー・・・・・・1982年発売開始
ダイハツ・ミラアビー・・・2002年発売
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:23:31 ID:03Ffrftx0
いっそのこと、ダイハツがアビーの商標買い、250ccくらいのミニカー
作ってくれんかなあ。かつてはバギーも作った実績あるし・・。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:30:11 ID:jzOpfrVY0
>>816
ダイハツは現行モデルでアヴィの名称を使って無いし、そんな事しないでしょう。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:11:02 ID:zfEsJXMe0
>>818
250ccだったらミニカーではないと言う矛盾。
とは言う物の二輪の原付二種みたいなミニカー欲しい気持ちは分かるが。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:39:20 ID:TC4wLdEU0
>>818
ひんと:ミゼットMP5 初期型排気量
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 15:57:13 ID:EZkpNhcV0
http://jp.youtube.com/watch?v=0toUq9UHCSA&mode=related&search=

これ、ミニカー登録出来るよな?w
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:54:41 ID:WEu35XhJ0
>>822
できないだろうが、
これ、時速何キロ出てるの? 乗った人勇気あるね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 06:19:53 ID:i2OZPp7Z0
d切って、しかもガイシュツばかり貼ってすまんのだけど。

オレなんかマイクロカーとはいえ一応クルマなんだから、女乗っけてウケ取らなきゃ面白くもなんともない、と思ってしまうんだけどな。

雨風吹き込んだり冬に寒いのは嫌だし、少しはシートでくつろぎたいし、遠出したら仮眠くらいはしたい。
で、かなりがんばればカーセクースも出来なくもない。みたいなのが理想なんだが。

そうなると、やっぱり
スズキS-RIDE
ttp://www.auto-g.jp/special/2003_1014/suzuki/sride/index.html
が作られてほすぃなあ・・・

現行なら、ジラソーレ
ttp://auto-ev-japan.com/
か、REVA
ttp://www.takeoka-m.co.jp/reva/reve.html
くらいしかないのか
トロトロ走っててもうけねーからEVはやだな。

どうせなら
Tango
ttp://www.commutercars.com/
誰か輸入してくれないか。
これはウケると思うんだな。

2シーターで、屋根とドアがあって、女が「かわいい!これ乗せて!」て言いたくなるようなのって他にある?

なんか吊りみたいだけど、ここ結構大事だと思うんだが。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:52:13 ID:d62GT7yT0
>>824
最近、軽の専用板が出来たから、そっちで話すれば?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:52:49 ID:opwPipy70
釣りとか以前にそもそも二人乗りはミニカーじゃないという以下略。

ミゼットUとかいいんじゃない?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:40:44 ID:DH6GGqOf0
>>824
絶版となったがツインでええんでねーの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:54:59 ID:zqR2XQeR0
>>824
オニャノコには専用に1台買い与えて2台で遊びに行くんだよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:17:30 ID:K2oLpew+0
>>824
カオ直してからガンガレ
830824:2007/07/18(水) 14:43:15 ID:u3iSrUUd0
ツインやスマートでもでかいと思っちゃうわけよ。
ミゼットはシートが倒れないから問題外。
なんかこう、密着しないと2人乗れないくらいのがいい。
んで、ひとたびドアを閉めると密室感満載ってのがたまらん。

たしかに2人乗りはミニカー登録できないわけだが、マイクロなクルマというくくりで聞いてみたかったわけですよ。
はい。カオ直して軽板逝ってきまつ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:50:25 ID:vR2bzJY70
>830
原2スクーターに屋根付けて乗れ。
832830=824:2007/07/18(水) 18:23:07 ID:peP/NlADO
>831
つまんない。
日本語が読めないなら書くなよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:49:14 ID:fVoN37zt0
>>832
昔のイセッタにすれば?欧州にはまだ程度がいいのがあるよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:54:15 ID:eXwY/SKN0
S-RIDEが横に二人乗りだと良いんだけどね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:56:06 ID:c1rBE/a70
イセッタほしいな〜
でも個人輸入とかだと登録できるまでに挫折しそうな・・・・
836824:2007/07/19(木) 05:54:03 ID:v3bl4zdu0
>>833
イセッタのころのバブルカーって正直理想なんだよね。
おにゃのこにウケる可愛いクルマってああゆうことなんじゃないかと。

しかしハードル高いやね。
随分前にイセッタの個人輸入できないか車屋で聞いたことがあるんだけど、
「実車が輸入されてからじゃないとナンバー取得出来るかわからん」と言われて諦めたことがある。
当時はオークションも盛んじゃなかったし。
ttp://arata-coolhand.cocolog-nifty.com/coolhand/2006/03/post_09a0.html
とか読むと、もう一度挑戦したくなるな。

824でEVはトロいから嫌だと書いてしまったが、そうじゃなくて、既存のクルマをただ小さくしただけのデザインにワクワクしないからだ、ということに気付いたよ。
REVAも、HYPERminiもそうだった。
Tangoはその点、ちょっとバブルカーのにおいがする、感じがする。
ttp://www.commutercars.com/news/television/031101EveningMagazine.mov
ttp://www.commutercars.com/news/television/031002CBSEarlyShow.rm
とか。かわいい&かっこ良くね?
高っいけど。
837824:2007/07/19(木) 05:56:59 ID:v3bl4zdu0
すみません。舞い戻ってしまいますた。
また消え松。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 12:15:06 ID:OnMDvtvD0
スレ違いを越して板違いということが
なかなか理解できないヤツも珍しい

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:30:58 ID:v3bl4zdu0
>838
それなら誘導してくれよ。
ていうか、>>824の話題にふさわしい
スレがあるならオレも知りたい。
「軽板」とか言うなよ。軽の話なんかしてないんだから。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:47:51 ID:OnMDvtvD0
>>839
どう考えても軽もしくは小型車の話で
ミニカーとは程遠い
該当が見つからないなら軽板か車種板で新スレッドをどうぞ

何をもってミニカースレに固執してるの?
車体サイズは違うし排気量も違うし定員も違うし

「マイクロカー」という言葉に拘りたいのだろうけど
ミツオカが道交法のミニカーを玩具と差別化するため
マイクロカーという呼称を使ってるだけでスレッド的には
50ccの原付1種ミニカーを指しているのだから

世界標準の「バブルカー」でも使って軽なりココで新スレッド
立てた方がお互いに気持ちいいだろ


841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:27:29 ID:YhioMLV00
>>840
もっと、839さんの立場になって発言したらどう?
「マイクロカー」という言葉が50t限定だということを知っている人は
どちらかというと少数派なんだから。
そして、軽ではない小さな車について語りたいと思ったら、他にスレが
なかったからここで話しただけ。
その上、本人は、そのようなスレがないのか誘導してくれとまで頼んでいる。
だったら、「新しいスレを立ててはいかがですか?」というのがスジで、
あなたみたいな排他的かつ喧嘩ごしの物言いは、はたから見ていても
気持ちよくないですよ。あなた自身の人間性が疑われるだけです。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:35:14 ID:YhioMLV00
>>839
車板にスレを立てたので、そちらで語りましょう。

【マイクロ】小さな車につて語ろう【ヒストリック】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184837618/

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:55:39 ID:5Kcf0ESf0
ピアジオのAPEなんかバイク板にも車板にも軽板にも車メ板にも居場所が見つからん。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:44:25 ID:BjcMFVUJ0
>>836
ハインケルもあるでよう。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:45:52 ID:0JW+U51e0
>>842
親切に誘導して気持ち良いところ、悪いんだが>>1を100回読んでから人を批判
した方が、わざわざ恥をかかずに済むんだが。

2chではスレタイと言い、スレ違いはマナー違反と相場は出来上がってるのだよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:51:14 ID:0JW+U51e0
>>842
ピアジオ APEはここで良いんでないの?

オレも興味あるお。

ほしくないけど。w
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 04:04:09 ID:+e/PNn5GO
APEいいよね〜
欲しいと思った時期があった

BUBU501買っちゃったからもういらないけどW
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:10:44 ID:eMyuvUCF0
>>842
まさかと思うが、厨括弧をつけるために「ついて」の「い」を削ったのか?

>>846
50ccならここだな。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:18:56 ID:s+1u+u/Z0
こんなスレあったんだな。
ガキの頃NS-1ボアップ等のフル改造で乗ってたな。
100kmぐらいならあったいうまに加速した覚えがあるぜww
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 15:56:06 ID:df7xd0f20
豪雨に流されたミニカーはいないのか?
みんな良い感じの浮力がありそうだよな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:54:33 ID:0co6spvq0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:05:47 ID:XEYO6dMI0
ミニカーはエアコンないのだけれども、スズキの試作車CV−1なんか
窓開けて走れるの?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:26:10 ID:rBiGumTV0
>>852
あの窓を上方向にスライドして持ち上げれば開く
涼しいかどうかは別問題だが
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:45:12 ID:eNaGyQOc0
>>845
> した方が、わざわざ恥をかかずに済むんだが。

恥なんてかいていませんが? そんなことを書くと、自分が狭量だと
知らしめるだけですよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:30:40 ID:v0X5XDRG0
>>854
845=840がキレて食いついているだけ。カレーにスルー汁のが大人のノマネコ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:07:19 ID:JKnhwebr0
>>855

おまえ、頭も感も悪そうだな。w


( ´,_ゝ`)プ


>>854

>>1を100回嫁と言ってるだろ?

それとも、日本語は難しくて読めないか?

( ´,_ゝ`)プ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:35:43 ID:9qqmNkxb0
これもう少大きくしてミニカーにしてくれないかなあ
http://www.suzuka-project.net/
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:52:29 ID:v0X5XDRG0
>>856
800も進んでいるスレの、1をわざわざ読む奴もおらんだろう。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:53:49 ID:v0X5XDRG0
>>857
かわいい! へダルカーにしておくのは惜しい!
やっぱりスバル360の元のデザインが秀逸だからね。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:51:22 ID:JKnhwebr0
>>858
読まないのは勝手だが、2chではマナー違反だ。

おまえの言ってる事は逆ギレ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:57:41 ID:yrW7poCD0
>>859
ペダルカーといえば
ttp://www.ne.jp/asahi/ilusao/skrit/takehiko/takehiko_photo/f40/DSC00021.JPG
ttp://www.ne.jp/asahi/ilusao/skrit/takehiko/takehiko_photo/pedalcar8/DSC00133.JPG
ttp://www.ne.jp/asahi/ilusao/skrit/takehiko/takehiko_photo/pedalcar9/DSC00169.JPG
ttp://www.ne.jp/asahi/ilusao/skrit/takehiko/takehiko_photo/pedalcar9/2006066.jpg

ペダルカーじゃないけど
ttp://shop.store.yahoo.com/mobileation/clasttrucmin.html
こいつはマジで欲しい。

>>860
今じゃそういうこと言っても通じないんだよな。そういう基本的なマナーをそもそも知らないんだから。
学校でパソコンの使い方教える前に人間として基本的な常識を教えて欲しいもんだ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:52:52 ID:alJ2+Oo70
>ペダルカーじゃないけど

これ30km/h以上出すと、バラバラになりそうじゃね?w
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:38:50 ID:e2N27WA10
>>862
こんな車なら30km/h巡航くらいが気持ちいいような気がする。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:26:14 ID:cu3q/Ck20
>>863
どこ走るんだよ。wwwww

恐ろしく邪魔にされそうだし。wwwwww



アンド、保守age
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 04:07:13 ID:4VFi9Waf0
邪魔にされるより、通過する車に注目されて大渋滞じゃない?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 05:49:58 ID:QJy7/ymP0
>>860
そんなマナーどこにあったんだ? 逆逆ギレじゃんか
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:07:09 ID:Vyk2Pkk20
>>866
新参は半年ROMれ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 03:09:04 ID:KJ5IOXug0
>>867
君より一年前からここに来ているが?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 03:42:35 ID:Oczfq3Ri0
マナーというより、2chでの初歩的な使い方、第一歩だろ。

晒しageておくから。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 12:29:38 ID:FHB3Grtz0
>>869
君のような聖人君子みたいな人ばかりだといいんだけどね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:31:45 ID:Oczfq3Ri0
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:19:39 ID:WF3Ykmyi0
>>868
俺より一年前からここに来てるのに常識を知らないってことは

君が6年かけても常識を覚えられないほどアホなのか
俺より一年前から来てるというのが嘘なのか

どっち?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:52:15 ID:E1zBwnW80
>>844
ハインケルのトロージャンだろ?
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:48:00 ID:c0JqGul60
イセッタは英国製の4輪の方がいいね。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:59:34 ID:0SY91oMm0
イセッタって、後輪はデフ付いているの?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 03:12:09 ID:A55QUU9e0

おまい、それ聞いてどうしようっていうんだ?w

話はそれからだ。w
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 06:03:31 ID:YHH9Emp40
>>873-876

だからここは50ccミニカーのスレなんだから、
イセッタやその関係の話は他のところに逝ってくれないかと何度(ry
文句があるなら>>1を100回嫁。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 06:14:40 ID:YHH9Emp40
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:15:12 ID:nuVmOXM80
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 17:43:55 ID:CTxZiZTn0
>>878
「サイデスカー」という名前がオモロイ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:07:09 ID:nuVmOXM80
恐ろしく手抜きだよな。w
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 14:56:40 ID:Gc40K2HX0
サイデスカーって昭和40年代でなかった?30年は古すぎるよ。
初期型ミゼットが30年代だろ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:39:15 ID:dPJ5l47R0
>>882
あれのベースはカレン
カレンは'79後半から'83中頃までの生産で
当時新車を使っていたと記憶してるので
約26-7年前と考えて良いでしょうね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:13:37 ID:kehEKepI0
>>883
へぇ〜、カレンって名前の車、当時もあったんだ。
確か、二十世紀末頃にセリカの姉妹車でカレンってのがあったのが最初かと思っていた。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:23:05 ID:kehEKepI0
ところで、マイクロカー専用の保険ってないのかな?
安全性では二輪車に毛が生えた程度だから、ある程度高くてもしかたないとは思う。
けど、その一方で、普通の二輪オートバイに乗っている人達とは客層(年齢層)が
違うので、事故率そのものは低くなるような気がするから、その分、安いとありがたい。
また、衝突安全性は低くても、ドアのある車種ではバイクよりはマシだろうから、その
分でも安くできるかもしれない。
マイクロカー専用保険ってのが欲しいな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:49:57 ID:5tCehAWo0
サイデスカーの設計初期段階は、ベースがダックスだった
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:03:39 ID:33tZsslCO
>879

携帯からだから見れないが(ただ今PC修理ちう)
まさか…あのBUBU BOYか!?



>884

自動車のカレンじゃなくて
原付バイクのカレンな。



>885

でもミニカーにはヘルメット装着義務がないのに
シートベルトがなかったりする。
なのでプラマイか、下手すると…
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:25:48 ID:dPJ5l47R0
>>885
普通の原付の保険でも自動車より安いし
ファミバイを考えたら破格値でしょ

それにミニカーで原付の保険に車両保険がセットできるので
高級ミニカーの時は安心だよ
たぶん盗難は不担保だけどね
そして全損の時はドライバーもこの世には・・・

MC1の自損事故での半グチャは全損扱いにしないで修理していたよ
ほとんど全部の部品を交換したような雰囲気
一般のお客さんは20万超えるような事故は廃棄するらしいが
車両保険あったし全損も出ないから治したらしい
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:57:03 ID:sg2PouOl0
>>885
欧州並にミニカー規格を125ccにすれば、マイクロカー専用保険が出来るでしょう。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:00:21 ID:237bFGZw0
>>889
また始まった……。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:58:04 ID:lInpFIBG0
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 03:59:49 ID:/hkNnYh+0
原付登録できるか、と質問しようと思ったら、先に誰かが質問しているね。
早く回答が欲しい。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 04:24:51 ID:rNMc6bupO
バイクパーツの本に載ってたミニカーてかATVか?65000円であったけど
4ストだからカブエンジンベースは間違いないか
リア油圧ディスクらしい

一番気になるのはこの値段だけど書類出るのか?
にしても現地だといくらで作っていくらで売ってるんだ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:52:50 ID:U8y054cH0
>>893
バイク板に4輪ATVミニカースレあるけど。そこ読んでるとそうとう酷い
らしいね。

走行中バラバラになるの覚悟して買えとか言われてるよ。w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 14:18:12 ID:P4GY3PaA0
>>891-892
登録できるかといえば、
車輪幅が500mm超えるペダルカーでもラジコンエンジン固定して
風力推進のプロペラ付ければ合法的に登録はできる
登録は納税の手続きだけだから
公道を走りたいなら保安基準に適合する装備や規制値に収めれば良い
そのカートも例外でなく車体寸法も排気量も適合なので説明に嘘がなければ可能

現実に公道を走れるかと言えば、見た感じカートエンジンでなく
汎用エンジンを積んだキッズカートのようだし
60km/hなんて書いてあるが汎用エンジンの無段遠心クラッチじゃ
親父を無理に詰め込んで30Km/hで御の字

加速や登坂は無惨な状態だし、前輪ブレーキが無いのは致命傷で
サスが無ければ市街地の舗装路では兎飛びのように跳ね飛ぶ走り
75000円なら素材としての検討の余地もでるが

あの価格帯なら見た目も綺麗だしディスプレイ用だね
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 08:13:26 ID:gQQkXpzE0
>>895
ていうか前輪ブレーキなかったら登録できないんじゃなかったっけ?
ATVスレでそんなこと書いてあった気がする(ATVでも前輪ブレーキないのあるし)
あと走行距離考えるとディスプレイ用ってのは同意
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:29:43 ID:eCSB8h0u0
>>896
良く知らないが、登録だけは出来たんじゃないかな?
たしか、スーパーセブンのレプリカのマイクロカーが、
前輪がないのに登録できていたような希ガス。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:22:03 ID:ZwqSBTi40
申告(一般的には登録)は義務であり、出来る出来ない
を論じる必要なし
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:27:50 ID:Emb38Gw50
>>897
あるよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:35:30 ID:zSXuB+HN0
>>896-897
保安基準の2系統制動装置は何も前後輪じゃなくてもOKで
後輪2系統(いわゆるサイドブレーキ)でもOKなはず

ただ前輪制動が無ければ実用には値しないけどね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:07:25 ID:DFeEBrXDO
>>900
なるほど!
そうするとたとえば漏れのBUBU501もおkになるんだね。
(フットブレーキ前輪のみ、サイドブレーキ後輪のみ)
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:52:20 ID:kb7tSC1s0
>>899
あるよ、って、何が? それだけでは意味不明。いろんな意味にとれる。

その車は前輪ブレーキがあるというの? それとも、
そのような車が登録された例があるというの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:54:01 ID:kb7tSC1s0
あ、897が、「前輪がないのに」と書いてあるから、前輪はあるってこと?
あの文面からして、前輪ブレーキのことだと分かるだろ。
単なるage足とり?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:08:25 ID:gQQkXpzE0
>>897
怖いなw

>>900
なるほどなっとく
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:18:01 ID:AabkornQ0
ということはそこらのセニアカーに原付のエンジン載せてナンバー取得も可能ということか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:32:07 ID:Tl91tbXU0
>>903
前輪にディスクブレーキ付いてるよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:24:27 ID:jHpREGFw0
>>906
そうなの?

426によると、前輪はブレーキなしってかいてあるけど……。
それが言っているのが、スーパーセブンもどきのマイクロカーのこと。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:41:47 ID:wiDdwNy50
>>905
それは可能だろうけど

乗りたいか?w

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:53:24 ID:AabkornQ0
>>908
最近のセニアカーはカッコいいぞ。
http://www.honda.co.jp/monpal/
これなら車道走ってても似合いそうじゃね?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 02:59:47 ID:Z6xg1UVp0
俺んちのじいちゃんは、
オヤジから買ってもらったセニアカーがお気に入りで、自分なりに改造している。
サスのコイルバネを1巻半カットして車高を落とし、ダンパーはコニーのガスショックに
変えてある。ホイールはTE37の8インチにタイヤはレグノの扁平40の115を履かせ、
スペーサーでオフセットを稼いでツライチにしてある。もちろん、フェンダーは爪折りして
ある。
リアには可動式のウィングを付けた。リミッターははずしてあるので、時速12キロ
まで出せる。週末の夜になると、クラクション鳴らして走り回っている。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:51:04 ID:t9vGl/LR0
保守
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:45:21 ID:fsaeNMFg0
>>910
それ、見たい。w 。゚+.(・∀・)゚+.゚うpして
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:11:18 ID:qbYlqMKc0
>>910
スゲ、スゲーッ! 
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:27:07 ID:AFdwZ571O
>>910
爪折りって、フェンダー金属製なの?

8インチで115、40扁平のタイヤって何用?

あとダンパーは何用?入るもんなんだなー
知らんかった。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:44:57 ID:ivSexLG+0
ネタもたまには受けるんだな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 03:36:59 ID:13VTqmhsO
あぁ夏休み…
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 07:22:10 ID:/2FDn7Rg0
君、チューブか? You tube か?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:28:02 ID:eMHK4PIN0

    | ̄ ̄|          【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>917l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:35:38 ID:JGZb0NKV0
>>914
真に受けるなヨ
920914:2007/08/09(木) 04:04:46 ID:Efs+/BTkO
>>919

いや…ネタとわかってツッこんだのだすよ…
しまった…最後に「っと釣られてみる」と書けばヨカタOTZ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:04:00 ID:joA64dxR0
>910

そのセンス、気に入った!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:30:24 ID:VYernzvC0
スズキがもう一度ミニカーに挑戦しないかなあ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:42:55 ID:ZAOOfFNj0
>>922
もう一度、って、以前、ミニカー作っていたの?

あ、そういえば聞いたことがあるような……。

法律が変わる前の話だよね。原付免許で乗れた。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:03:09 ID:0g9UqMOB0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m42924466

おい。w

質問してるヤツ、ちょっと前にここに来てなかったか?w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:08:47 ID:qqxNdAJJ0
>>923
スズキCV−1。道路交通法改正で日の目を見なかった。
ただし試作車がいくらか販売された。よく出来た車だったそうだ。見たことないが。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 17:58:05 ID:Z6Y44lTG0
CV−1はバイクエンジン流用ではなく、専用に開発したエンジンだったそうだ。
惜しかったな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:31:03 ID:D45ttSGq0
CV−1何台生産したの?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:32:03 ID:YJ/21y8b0
たしか数十台って聞いたことが・・・。
今なら売れるかも。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:56:34 ID:HIGIm0Uo0
もうそろそろおしまいだね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:25:37 ID:KrHdL31k0
CV-1関連

ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/oguma/CV1.htm
ttp://fwu-kawaraban.sakura.ne.jp/car/cgi/miniyatu/read.cgi?no=75

売れたのが極少数だけに、HP作ってるような人は殆ど居ないねぇ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 14:23:29 ID:R/FJdZ+A0
希少なCV−1のオーナーはメンテどうしてるんだろう?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:48:56 ID:ZfoQMD3K0
>>931
たまに売りに出るのはメンテしきれなくなって
だろうね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:20:24 ID:vOuLdAnr0
チンポ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:58:23 ID:0nBOGwBs0
CV−1いくらくらいで買えるかな?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:51:03 ID:Z6jt72v80
そもそも新車価格がわからんがね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:11:04 ID:VgVr/Fig0
CV−1の最高速は55kmだっけ?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:54:09 ID:0ZGIq5cU0
野球場で走り回っている電動カーは公道走れないの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:20:58 ID:lnl5IoE40
>>937
走れるよ
法に適合させるのに何千万もかかる場合はあるが
タイヤで走行する物は適法改造次第でだいたい公道を
走れる
939なんちゃって整備士:2007/09/01(土) 22:39:33 ID:2fT4XWBz0
ミニカーいいな。
また、盛り上がらないかな?
難しいかな?
法律が、厳しく成ったからねぇ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:08:44 ID:DbUUDis10
125ccに法律改正すれば盛り上がるよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:18:49 ID:1AFcWNNTO
盛り上がったら
事故多発して規制厳しくなるんじゃない?
今のままマターリがよいかと。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:09:15 ID:QIbqFiEV0
排ガス規制はミニカーに関してはどうなんだろう?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:56:40 ID:PEEzLf4w0
バブルの頃子供用おもちゃとして30ccエンジンのフェラーリやポルシェやビートル
が30万ぐらいで販売されていてボルシェはディーラーのディスプレイに使われていた
ようだけど、あれって保安装置つけてミニカー登録出来ないかなあ。

自分はビートルのミニカーに乗りたい。。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:57:43 ID:M04OLkqM0
>>943
寸法と排気量が基準に収まっていれば(現実には収まっていなくても)
登録は可能
ただし登録は納税と所有の手続きだけなので道路運行許可ではない
保安基準に逸脱しない構造とミニカーに定められた寸法、排気量
基準以下を満たして走行可能となる
サスもフェンダーも要らないしまともなブレーキも
必要ないから大概のものはミニカーとして走れる

ただし上記が満たされたからといって安全に走れる訳ではない

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:20:36 ID:4QUoVRY60
なんか、お山の大将がBBSで怒ってね?wwwwww
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:28:18 ID:PLz3v1Pk0
ザコ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 02:18:48 ID:6RX3qqP20
なんか、本気だそうで。wwwwwwwwwwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 08:45:43 ID:Pc3QZPz60
大将ワロス
あれだけ叩かれたらウスラデブ再起不能
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:12:09 ID:w6zISRxt0
http://www.auto-g.jp/news/200709/05/topics04/index.html
こんなマイクロ出してくれたらね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:40:59 ID:loRMdyJP0
>>948
笑えたでしょ?wwwww
あいう事はメールでやり取りすれば良いのに全国レベルのBBSに
書くことじゃねーよな。wwwwww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:44:04 ID:loRMdyJP0
>>949
これ全部うちに有るぜ。www

チョロQだろ?www
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:34:39 ID:rQBOPXk+0
下衆だねwwww
車が小さいと心も小さくなるんだろうなwwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 03:00:27 ID:osaH6KyG0
wwwwwwwwwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 06:16:43 ID:9yIgZg8U0
>>950
あくまで反省をしてもらい出入り禁止にならないような
警告なんて言い
あくまでも私は追放するとは言ってないという良い人を装い
事実上の追放処分か
たびたびリアルで会ってるんだろうから
内々で済ませばいいのにねぇ

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 08:06:33 ID:lVcGZJJs0
ここはいつからお山の対象を語ろうになったのだwwwwwww
バカかもまえらwwwwwww

956お山の大将:2007/09/07(金) 16:19:56 ID:IhhwX6FF0
>>950
全国レベルのBBSだと認めてるんだ!! 

>>954
良く分かってるじゃない。変わるはずもないものね
ただ1%でも可能性が無いわけじゃないと? 優しさを出しただけ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:14:09 ID:CAeqT+910
あれれ?これは喧嘩するき満々ということでいいのかな?w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 04:11:59 ID:h9N7pdks0
大阪産業大学とパナソニックが開発した乾電池の自動車がギネス認知されたそうだ。
105kmだったかな?結構スタイルいいよ。市販すれば面白いね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 04:43:59 ID:7qzE+My00
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/06/1146.html
カコイイけど国道走ると恐いな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:02:20 ID:EzdVNSRH0
三菱が電動車を東京モーターショーにコンセプトカーを出すようだ。
結構スタイルいい。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:13:00 ID:uVKrhwbC0
50ccでミニカーだろ?
それを超えると取り扱いはどうなるんだろ?
3輪だと側車付き2輪でノーヘルタンデム可能なのは知っているけど
4輪でも同じなのかな?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:30:13 ID:IBP1+TNK0
>>961
軽自動車
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:20:38 ID:2MKQy0Gr0
>>961
タイヤ4本でも2本が近接してるときは、3輪とみなされる場合もあり
そのときは軽3輪か、軽2輪か小型2輪の側車付き。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:25:43 ID:yIfVnIIO0
イタリア製の前輪が2輪のスクーターは四輪免許で乗れるらしいね。
あれは何扱い?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:24:17 ID:lA2DXsnS0
>>964
持ってる。
車検証?には軽二輪と記載。
正式には側車付軽二輪になるそうな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 10:19:34 ID:UUJWWOuW0
>>963

まちがい
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:29:30 ID:h8n1ETVl0
具体的に教えて
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:09:43 ID:zDgbxXrL0
お父さん
これからは言うこと聞いて
お手伝いもしますから許して下さい(w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:54:57 ID:Yn6EBeqn0
でも、友達んちには一人で行きます。w
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 14:42:56 ID:t9Z5Ik+nO
今持ってる軽自動車を手放して、水冷アビーを買ってチョイ足も視野に入れてイジり倒すべきか、
いっそ軽自動車を維持しつつ遊び用に割りきってK-4を買うべきか…そりゃ両方持つのが厳しいのは確かだけど。

要は水冷4ストのイジれる幅によるのかもしれないけどね。


みなさんならどうするか意見を聞いてみたいですね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:11:51 ID:RNvmEr6V0
>>970
軽自動車の用途しだいでしょ
自動車として乗り物が必要なら軽は残すべき
ミニカーは自動車の代用にはならない
スクーターの代用にはなるかも知れない程度
先にミニカーを買って不要になった方を売ればよかばい

K4と水浴びに関しては個性が正反対なので優劣は
付けられないね
水浴びボアアップが手の掛からない静かなチューニング
だろうね
972970:2007/09/14(金) 06:15:37 ID:Ua4MYO450
>>971
なるほど…大いに参考にさせてもらいます
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:10:44 ID:Qr/9Icmg0
水浴びはどのくらいまでボアアップできますか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:13:08 ID:0R6oORHnO
確かに水冷のエンジン(AF55だっけ?)のボアKITってあまり聞かないよね…
かといってワンオフ製作や自作はちと敷居高いかも。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:50:37 ID:eAUU7In30
>>972-973
勘違いしていた

あれが積んでる水冷はクランク、シリンダ一体型のアルミなので
ボアアップは全バラ機械加工で非常にコストが高く
肉が薄いので事実上はムリポ
同型エンジンでボアアップ事例としてはあったはずだが推奨外だね

空冷4stを買えばかんたんに94ccまでOK



976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:22:33 ID:bTLT1PcG0
空冷アビーまだ売ってるから、それなら94ccになるんだね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:43:40 ID:jkD2sPxs0
アビーボアアップした人いますか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:55:17 ID:oarfxGNz0
エンジンはディオと同じだからね…スクーター関係の情報あさるのもいいかも
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:30:26 ID:uI+HdEbI0
トヨタがフランクフルトモーターショーでIQコンセプトという超小型車出品する
みたいだね。なんとなくスバルR1みたいだが・・・。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 02:27:01 ID:hSMgSJFG0
>>977
ボアアップしていない人がいません
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:29:02 ID:8U9Gm2w60
どおりで15年前に見たアビー、異常に速かった。
タケオカはこの件についてどう思うのでしょうか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 18:41:45 ID:3IwKK5/UO
違法改造のベース車にされてるのはいい気しないだろうけど、
売れることに問題があるわけじゃないし、
改造したやつがパクられてもベースのメーカーが訴追されるわけでもないからな。


むしろ、そういう安易に改造できるパーツキットをホイホイ売る方が叩かれるのが先だからな。
違法改造車乗りが叩かれるのは当然として。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:01:58 ID:nXkIk/R10
>>981
誇大広告塔としてロングツーリンクや峠走破を
してくれるので助かってるだろ(w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:37:42 ID:w3oZXpon0
>>982
二輪のボアアップキットは、昔は「レース用部品です。公道では使用しないで。」
と、売っていたな。
最近は、「原付二種登録してください。」と三角マーク付属している。
それなのに、シリンダーに49ccと刻印している。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:54:32 ID:nXkIk/R10
>>984
ボアアップキットはその名の通り純正品のボアを機械で
削って出荷するので刻印や表示は残ってしまう

もちろん新規にオリジナルで起こす会社もあるし
他車種のシリンダを上下削ったり調整した物もあるが
49ccの表示のこりはほとんど加工品

MC/2st Abbey 共80ccクラスは新規制作品で
比較的小さな物は加工品


986名無しさん@そうだドライブへ行こう
じゃあ、浴びー買ったら、安心してボアアップしよう!