【TOYOTA Vitz】 New ヴィッツ Part21 【2005-】

このエントリーをはてなブックマークに追加
793762:2007/02/08(木) 14:13:40 ID:8QT2Wgk+0
>>792
・・・だから、値段見てこのクオリティだから”批判”しているんですよ

この値段なら、中古車も含めて2ランクも3ランクも上の車が”星の数”
程存在するんですよね

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:18:20 ID:Fh7AHqty0
なん中古車云々の話を出すんだろうねこの人は・・・
いくらランクが上になろうが中古は中古でしょ?
やっぱり新車って言うステータスは変え難いものだと思うけどな
795762:2007/02/08(木) 14:23:49 ID:8QT2Wgk+0
>>794
あなた、余り車乗ったことないでしょう?
無味乾燥な新車乗り継ぎ(嫁の車)しても、満足度はお気に入りの1台には
遠く及びませんので、そのつもりで・・・

自分は新車(ハリアー)と中古車(ECR33)乗っていますが、90年代初期の車で
正しく整備されている車だったら、10年位経過しても全然問題有りませんよ

あの頃は”車”の特性としてはまだ真面目に作られていた時期だったから
でしょうね。。。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:25:57 ID:Fh7AHqty0
そんなの価値観の問題でしょあと経済力か
好き好んで中古買う人なんか居るのって話。
スレ違いだからもうやめるけど。
797762:2007/02/08(木) 14:27:29 ID:8QT2Wgk+0
価値観=経験値
ですのでお間違えの無い様に

”乗らず”に何も”語れません”から
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:01:45 ID:8u5TJzQAO
ただ一つ導き出される結論は、「ヴィッツは糞車」だということだろう。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:23:50 ID:K8L3IzjmO
なるほど。価値観=経験値ね。そこ同意。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:08:55 ID:jH/G6sD80
玄人からすれば許せない車かも知れないが
大多数は満足して乗ってるわけだから。
そんなの気にするヤツなんて少ないって。
これだけ売れてるんだから悪い車のはずがないよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:15:06 ID:8u5TJzQAO
いいや、ヴィッツは糞車である
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:26:18 ID:9mpj29QaO
なんていうかさ、ユニクロに来て客に「ここの服はホント着れるレベル
じゃない!最低でもセレクトショップで買うべき!」って言ってるようなもん
バカ丸出しだから早めに粘着やめたほうがいいよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:31:10 ID:7xG9Zl4O0
新手の工作員か?
だんだん手が込んできたなw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:11:07 ID:MCAow/b20
つかフィットスレと違ってここのスレはそれなりに安かろう悪かろうというのは
わかってるよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:19:05 ID:BIG1jTb60
まあ乗るたびに金のかかる車より、燃費の良い車の方が乗りまくれるわな。
高い車は乗り心地は良いけど燃料食って困る。
プリウスはいいけど、高すぎ。
結局ビッツということになる。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:19:50 ID:uoCYFclB0
>>795
新車のハリアーが燃えないように気をつけろよーw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:48:43 ID:m78Y1kPn0
>>806
触れてやるなw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:52:30 ID:gsJMHGMl0
昔と違って、今はAT&ミニバソと軽全盛で、車自体持たない者も多いだろ。
>>767 の言いたい事もわからんではないが、日本で車に求められているのは、
安くて、広くて、楽ちんで、下駄として使い勝手が良いってことであって、
走って楽しいってことではないからね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:53:58 ID:R6p9IwqB0
海原雄山が吉野家へ行ったらこういう感じなんだろうなw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:26:20 ID:H5MPLkgy0
>ECR33

なんか変てこな不人気グレードだろ?
そんなの今の時代に乗ってたら貧乏臭くてかなわねえよ

>現行ハリアー(2.4

直4、アンダーパワー
ガサガサ安っぽい回転フィール、細ーい低速トルク
せめて6発3.5Lに買い換えてから語ってくれや
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:31:20 ID:1qQp5S7s0
>>809
www
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:22:38 ID:iMXm59x/0
すごいスレ伸び!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:24:41 ID:b7+77WgaO
どのグレードがいちばん燃費いいの?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:36:59 ID:MCAow/b20
1.0Fのインテリ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:48:48 ID:coHvQpTF0
BNR32の足下にも及ばんぞ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:14:15 ID:FbrpViAj0
>>802

おまえさんが馬鹿丸出しじゃないか・・・・
車をユニクロで置き換えるなよ、次元がち(ry
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:38:16 ID:Xiv2J2lc0
つか、ヴィッツってオプション入れても200万クラスの車じゃないよね。
プリウスなんてヴィッツより全然上の車だと思う。中古でも買えないよ。
自分はパッソの次に安く買える車っていう認識なんだけど。
(RSとかは除く)

下手すりゃ軽のほうが高いこともよくあるクラスの値段の車かと。
その辺自覚して納得して買ったし乗ってる。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 01:09:25 ID:5tl1pdZ/0
>>816
そうか?結構良いたとえだと思ったけど。
一昔前だったら「パソコンでいうSOTEC」とか。
要は使えればいい、それ以外はこだわらないから安く、というものだろう。
こだわってる人間から見れば「安物買いの銭失い」と思うだろうが、
本人からしてみれば「安上がりで良い買い物」になるわけだ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 01:18:16 ID:ZzLefLlM0
インテリジェントパッケージアイドリングストップ累計10時間経過
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 01:52:54 ID:Ns/OzDZL0
ストップした時間ってカウントされるの?
IDも寝てるみたいだけどw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 01:55:49 ID:YskMpk4I0
ECR33ってBNR32の仲間じゃまいかw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:19:32 ID:UQmFm33k0
俺はカバみたいな顔(`・ω・´)が
気に入って買った。だから試乗も一回もしてない。
実際乗ってみて、確かに癖のある車だと正直思うが、
カローラやプリウスには全くそそられない。
ごめんなさい。m(__)m



823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 06:29:46 ID:CB767ZaSO
俺もこのブタ顔が大好き(;´Д`)ハァハァ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:35:04 ID:Z3sed8gK0
( ;´Д`) ブタ顔じゃなくてカピバラ顔!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:45:17 ID:NXx3dVWU0
人が買った車に
いちいち文句言ってんじゃねーよ!
殺すぞ!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:11:49 ID:aWpds2fi0
>>824
確かにカピバラに似てるな。( ;´Д`) 
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:21:44 ID:+7mdpO1M0
ヴィッツの顔、RSは口開けてる感じがはっきりしててかわいいんだけど
他グレードは口がどうにもしまらない感じ。左右に大きく開きすぎというか。
以前、対向車線走ってるVerAのエアロつけたヴィッツとすれ違ったけど、
口のところで上下分かれたみたいになっててすげーぶさいくだった。
しゃくれあごっていうか、がオー!って感じでかぶりついてきそうなくらい顔がでかく見えた。
エアロつけるんならまずバンパーをRS用のにかえるところからはじめたほうがいいよ。
その方が劇的にかっこよくなるしかわいくなる。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:40:06 ID:CB767ZaSO
Aversionのエアロの格好悪さは異常
Cは良い感じBはまぁまぁ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 14:20:28 ID:JBXZ3Al+O
ヴィッツみたいな女子供カーにエアロって、おまえらどんたけ田舎に住んでんだ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 14:53:01 ID:aWpds2fi0

馬鹿発見!w
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:20:24 ID:RyqepShVO
顔、体型、共にカバそのものだろw
トロいし
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:05:48 ID:zf79jk4r0
>>827
RSの顔って、鼻の下が伸びたように見えるお。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:25:42 ID:151td6eE0
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:39:22 ID:hr1InBBI0
リッター8kmなんだけど。
1.0L海苔。全然燃費よくない。。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:44:49 ID:JshFQPqu0
>>834
1.3L乗りだが、最悪でも11km/L切ったことないぞ。
どんな乗り方してるかカキコしる。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:42:30 ID:RyqepShVO
833へ
ワロタw
確かにカピバラだw

なんかこういっちゃ気の毒だが

のんびりした顔してるなw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:19:19 ID:aWpds2fi0
>>836
乗ってる人間も
のんびりした性格が多いかもね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:25:51 ID:hr1InBBI0
>>835
スタート時必ずベタ踏み発進なのがまずいのかも


ところでILLしかない足元照明ランプって無理言えば他のグレードでもつけてもらえるかな?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:03:20 ID:25t71Vw70
>>838
オプションであったと思うけど色が青っぽかったような
あれくらいなら自作で良いと思う
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:09:48 ID:biUni9Nh0
運転してもVVT-iの効果がいまいち解らんな
前車の5E-FEと燃費も変わらんし
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:03:06 ID:3yPizBif0
>>833
いやいや森三中の真ん中のやつだろw
842名無CCDさん@画素いっぱい
19日納車決定した。
上でも散々言われているが、その辺の短所は承知の上で。

代金の一部をTS3カードで払ったら、キャッシュバックで
5万円ぐらい帰ってきた。
それでエアロでも買おうかと画策中。