【SOARER】30ソアラ 13周目【まだまだ行くぜ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:18:00 ID:21xl5w330
>>622
その通り、パール。
おれが修理に出した所は他県ナンバーのポルシェやBMWなんかが
いつも修理待ちで置いてあるような、ソアラで乗り付けるのはちょっと恥ずかしい
ような有名な所だったんだけど、同じように難しいって言われたよ。

朝、昼、夕はバンパが極端に白く見えるんだけど、
午前10時、午後3時頃はバンパが黄色くて仕方ないw
晩にライトで照らすといいかんじの色ではあるんだけどね・・・orz
パールの色合いが違うっていうか何というか。

今オク見てきたんだけど、ほとんどのソアラのバンパ色違うんだな・・。
おれのバンパの方がましに思えてきたよw 気にしない事にする。
自分でぶつけた所は全然気にならないのに、
ぶつけられた所って気になるんだな・・w
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:32:41 ID:RJEH7Cg7O
だから難しいだけで出来るんだよ
色が合わないのは下手なだけなんだって
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:12:09 ID:uPP5c+OcO
エアコンの風量調節が効かなくて、作動させると常に風量3〜4位になってしまいます。
同じ様な症状を経験した方、若しくは知っている方いらっしゃいますか?
近くのディーラーでは『いままでに無いですねぇ』って言われ、点検するのに時間工賃7.5Kと言われちょっと二の足踏んでます。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:25:37 ID:Vq/eIKLL0
>>627
エアコンユニット以外に前バンパに付いてる
温度センサが原因って事もあるぞ。
↑は外れてプラプラになってるだけでもそんな症状に
なる場合もあるらしい。見てみれば?

>>626
エナメル4コートパールを塗れる板金屋があると?
どこだ?店を教えろ。
そしたら相手してやるよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:00:18 ID:7uPt/ZoH0
>>623RJEH7Cg7O
>>626RJEH7Cg7O
中卒の板金屋見習い携帯から乙w
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:14:04 ID:uPP5c+OcO
>>628
ありがとうございます。
そんな事もあるのですかぁ。
今度調べてみます。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 04:01:49 ID:+SJpFU+U0
>>629
発想が低脳
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 04:14:23 ID:rX6X342LO
たしかにパール色のバンパー色合わせは難しい。新車でもあってないからな。でもフェンダーやドアは論外。ほとんど合って当たり前。はっきりいって下手くそなんだわ。俺も何回も当てられて塗り直したがうまいとこは綺麗に合わるよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 05:24:23 ID:ioSpTxod0
つかバンパーの話やろ
そもそもバンパーは樹脂製だし、鉄板部に比べて色合いは多少変わるんじゃね
年数たてば、自然と黄ばんでくるしな
オレのは社外FRP製ってのもあって、樹脂ほど黄色くなんないな
一応パールの3コートだけど...4コートやってくれるとこあったら
教えてほすい
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:17:09 ID:ag4bOWrJ0
後期NAのタコ足って同じ2JZエンジン搭載車に流用できます?
エスプリのタコ足がソアラとスープラ両方に使えるから
ソアラの純正タコ足もスープラに載せることが出来るのかな、と思ったのですが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:44:53 ID:R1bxpW6H0
>>634
中期には問題なく付いたよ
後期のVVTはワカラン
JZA80のNAは後期でもVVT無しだし

10万で買わないか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:20:28 ID:ag4bOWrJ0
>>635
それはエスプリのエキマニの話?だとするとこのスレの>>8氏でしょうか。
ソアラのステンエキマニが他車種に流用できるなら
他のショップやら何やらがやっててもおかしくないんですけど
やってないところを見ると後期NAのステンエキマニ流用は不可能なのかも・・・。

10万円って、これもエスプリ製エキマニの話ですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:04:28 ID:y9Lwsqi60
>>636
全ておっしゃる通り!
ステンのエキマニにステンのスタッド建てたら排気温センサ穴のピッチを
やっちまった
なので10万・・・

後期はGF-JZZ31だと思うのでE-JZZ31とは1次触媒の形状が違うかもね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:44:40 ID:IaK/hR1sO
ただのバカかよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:50:43 ID:ag4bOWrJ0
>>637
てことは排気温センサーが取り付けられないということ?
これはまた災難でしたね・・・。

後期30と他2JZ-GEとのエキマニの互換の件、納得しました。
ただでさえ弾数が少ない(と思ってる)後期NAの中古品を探すより
ワンオフなりなんなりで作ったほうが手っ取り早いのでしょうね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:32:39 ID:AKnrnta30
>>639
ブレビスの2JZはノーマルでステンのエグいタコ足が付いてる
安く買えそうなら試してみては?

ワンオフはフランジ割れが怖いよ
角度曲げならガクブル
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 08:40:02 ID:HWuAqlr20
>>640
ブレビスもステンエキマニなんですね。初耳です。
そうですね、安く買えそうなら試してみる価値はありそうです。
情報ありがとうございます。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:01:34 ID:IaVoLHwu0
ブレビスって後輪駆動だったか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:20:46 ID:u5XJajDv0
プログレの2JZ-GE用エキマニは見つけた。
エンジン直後はステンの6本独立だけど、すぐに触媒になってるのねこれ。
当たり前といえば当たり前だけど・・・6-2-1構成だった。
これで排気効率は上がるんだろうか、とちょっと心配w
勿論他の車種に流用できなきゃ投資分も無駄になるけど。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 12:50:08 ID:iOzX/nL2O
つうかNAのたこ足だけ交換の効率なんてハナクソ程度
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 12:57:22 ID:HZfyNWNf0
品位がどうのこうの言いながらβακαほどパワー志向なんだよな(笑)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:29:21 ID:fTxvWA0OO
>>642
6気頭横置きは普通しないだろ…
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:46:32 ID:3C7ava3cO
NAの出力アップは費用対効果の点でねぇ・・・
大きくパワーは上がらないし、その割りには金も時間もかかるしね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:00:59 ID:3jRwxADW0
NAはトルクが有るんだからいじゃないか
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:32:15 ID:lxStbOQI0
おれの前期1Jはフロントパイプの遮熱板が腐ってボロボロ。
走り出しでビビるから悲しいorz

なんとかならんだろうか・・?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:19:07 ID:3C7ava3cO
外してしまえ!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:18:28 ID:k7GZgNAQO
>>649
新品
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 04:55:16 ID:e9e6hcOY0
1JZ-GE(NA)はどうですか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 06:49:13 ID:pF9UwxPFO
厚揚げください!?

ここの厚揚げおいしい!?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 10:20:25 ID:NRpzMVCSO
14系蟻のトランクショック使えるかなぁ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:31:35 ID:GxM6rOwd0
仕事で現行マジェに乗った
最近の車はスゲーな
高級すぎて落ち着かんかったけど
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:28:06 ID:wzJ8lXX/O
貧乏人乙
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 13:44:19 ID:Cq3nFW6m0
30も昔は最高級車のひとつだったんだぞ。
今じゃコンパクトカーにも負ける質感だけどな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 14:04:45 ID:3oYHbwXJ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山崎製パン工場 番重1立13枚目 [アルバイト]
【特雪】除雪列車運転状況1【雪レ】 [鉄道路線・車両]
山崎パンはスゴいぞ・・・(PART8) [パン]
前照灯◆イエローマンセー◆補助ランプ5灯目 [車]
交通事故相談パート39 [法律勉強相談]
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:33:38 ID:kZLjT6VY0
>>642
ブレビスはミニセルシオですよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/09(金) 18:42:44 ID:tWSEMdau0
20代後半から30代前半の小僧で、既婚会社員で幼虫が小学生
であり、セルシオ30前期後期を所有する奴の特徴。


給食費を払えるのに、高級車に乗っている。
車を処分して給食費を払え。
幼虫より高級車が大切なんだろうな。
近い将来、虐待するのも時間の問題。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:26:38 ID:Gu8ShP27O
2.5Lパッケージなんですがさっき急に外気温が22℃と表示されました。
明らかに寒いのに・・・
外気温センサーの故障でしょうか?
わかる方いませんか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:53:09 ID:wzJ8lXX/O
それ以外になにがあるんや?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:42:26 ID:deyRgGZO0
>>661
前バンパは純正?
温度計の位置は結構シビアと聞いた事ある。

温度計異常はセンサー以外にメーターやエアコンの
故障でも同じ症状がでる場合が多い。
そして放っておいたら直ったというケースもなぜかある。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:08:57 ID:NH8ldrTv0
なあ、ヤマザキのスレに書き込むような奴、本当にいるのか?
いるなら名乗り出てみないか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:26:26 ID:+TAHvQUs0
>>663
バンパのどの辺りにあります?
素人ですみません。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:52:14 ID:deyRgGZO0
>>665
バンパ開口部、ちょうどナンバープレートの横あたり運転席側。
バンパとリーンホースメントを留めてるクリップで共締めしてある。
直径1センチくらいの黒い棒だよ。

先っぽがバンパ開口部より少し前に出るくらいが丁度いいらしいんだけど
社外バンパ付けてるならエンジンルーム側でプラプラしてる可能性もある。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:22:23 ID:IBfC0zfc0
大阪は豊中市緑地公園駅付近に悲しいZ30のソアラがある。
何が悲しい葉かというと…
エンブレムが「レクサス」になっているのは愛嬌があってまだいいが、「SC300」のエンブレムには泣いた。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:33:55 ID:wswOQovQO
泣か〜ないで〜
泣か〜ないで〜
オレタチカルタスヒロシ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:36:31 ID:WDXNrn4DO
何が悲しいのかわからないんだが…
レクサスエンブレム付けてるならSC300かSC400付けるのは普通じゃまいか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:37:33 ID:tJjcKpF60
>>667
おれはおまえをみて泣いた。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:05:45 ID:/qJ8RNZG0
>>667
ここの住人って中身ではなく外観特にエンブレム命なんだよ
669や670の感覚が普通の人達なんだよ
まあ、許してやってくれや(笑) 



672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:12:08 ID:wswOQovQO
ワラハッて許して!
和田ゴールデンアキ子
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:17:01 ID:+TAHvQUs0
>>666
ありがとうです。
真夏に長時間、停車して寝ていたら、微妙に気温にずれが。
早速、明日見てみます。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
ゴールデンアキ子のCMって可哀想バージョンしか見た事ないなぁ。

ハァッ!