【NANB】 マツダ ロードスターPart89 【Roadster】

このエントリーをはてなブックマークに追加
899 【大吉】   【1836円】 :2007/01/01(月) 09:50:36 ID:iERe6yi90
あけおめ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 10:45:06 ID:adFYcJQw0
ったくHBみたいなクソバルブ規格を使うなっちゅーの
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 15:32:23 ID:s/vyX+mB0
オープンがとにかく最高の車! そして一般道走っても
楽しい車 そして疲れない車 馬があと20頭いれば
ベスト そんな車です 只今ジム車改装中
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 16:04:08 ID:J631MW5D0
今NANBに乗っている椰子で、数年後にNCに乗り換える予定の椰子っている?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 16:31:12 ID:RU1DGc8K0
>>902
漏れの知人は数年後にNCを狙ってるらしい。
その頃には、NCをカコイクする外装が出てるだろう、とか言ってたw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 16:37:35 ID:aXNgXnCH0
便器蓋じゃなくなれば買うとおもう
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 17:09:50 ID:dLECGwZmO
俺も便器蓋とランプ形状が変われば選択肢に入るかも
今はエリーゼとJAGUARのF-typeしか候補がない
今のNC買うくらいなら倍出してもF-type買う方がマシ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 18:02:47 ID:1t+VdVDz0
エリーゼとジャガ両方買えばいいじゃん
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 18:36:07 ID:SV7wBFaF0
今日珍しくNBロドスタに乗った池面カップルがいた
ロドスタ乗りはお前らみたいなキモヲタばかりだと思っていたから意外でした
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 18:39:43 ID:/+ksFIx10
はいはい池面池面
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 19:43:07 ID:s/vyX+mB0
>>907
キモヲタの兄貴から借りたんじゃねー
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 20:22:31 ID:QrnG9HD70
うんこ踏んだー。ショック
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 21:24:32 ID:0aSvR8CL0
>>910
まあなんだ、んこ踏んだ靴で乗ってくる女の話よりましだべw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:16:05 ID:Yd+xhWuj0
正月ってなんかDQN多くないか?
913 【大吉】 【1048円】 :2007/01/01(月) 22:34:19 ID:2apqsTnd0
テンションの上がり切った馬鹿共がそこいらじゅうに沸いてるからな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 00:52:04 ID:DPz0hRR3O
>>907
アッー!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 19:57:36 ID:4D2vaLsE0
鯖変わってたのか、マンドクセー
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 21:06:04 ID:M+nOfAK70
ロードスターはひとり乗りだもん!!


強がってなんかないもん!!



。。。。。。。。。。。。。orz
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 21:23:48 ID:4D2vaLsE0
いいな、2人で旅行すると狭いんだよなーwwwwwww
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 21:46:28 ID:ZCaG78900
たまにはageようか
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:14:51 ID:h48JAOvk0
NBにNCのホイールつけられると思ったら、
5穴かorz
NCパーツの流用って今回はナッシング?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:26:43 ID:xBKQ0Jeo0
ハブごと流用?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:29:19 ID:81ieuhW70
>>919
NCは別の車だし。無理。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:34:51 ID:h48JAOvk0
やっぱ無理なのか。
新しい車から持ってくる楽しみがなす。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:49:33 ID:QxWxiu+Y0
NA8ですが、キャメルタイプのファッションバーを付ける為にブレスバーを外しました。
取り付け後乗ってみると、ボディが「ぶるぶる」するようになり驚きました。
ファッションバーはブレスバーの代わりをしてくれると思いましたが
実際はダメでした。(取り付けがシートベルトの所だとダメなのかなあ?バーの剛性の問題か?)
ファッションバーを付けるとブレスバーが付かないしどうしようかな?
NBに乗り換えるしかないか。トホホ、、、、
(NA6の方はブレスバーの取り付けをお勧めします。)
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:56:58 ID:AZ8rPMZD0
ブレースバーってそんなに変わるのか
NB1だけど付けてみようかな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:09:20 ID:uAlPg/Qg0
サイドマーカーだけはNA〜NCまでおんなじだね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:10:07 ID:EJypF1oe0
俺的にはファッションバーって激ダサアイテムなんだけど、
一般的にはどう思われてるんだろうな・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/03(水) 16:18:26 ID:Ec0Vw/7a0
>>923
KGのファッションバーならブレースバー外さなくても取り付けられるが。。。
どこのメーカー物?

>>926
オレはキャメルタイプならイイと思ってる。
自分がカッコイイと思ってるんならそれでいいじゃんか。
928923:2007/01/03(水) 16:49:08 ID:QxWxiu+Y0
>>927
レス有難う御座います。
オークションで落としたメーカー不明物です。
頂点からバーがトランク方面に向かって付いている(4点式みたいに)物です。
こんな感じです http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39466010
KGの様に取り付け部分が平たくなっているのでは無く、L字になっているので
バーが入りません。L字部分をグラインダーでカットしようかとも思っていますが
上から押さえつけると、「ブレースバー」のボルト部分が浮いてしまい
縦バーがリアボード?に到達しない恐れがあるので、躊躇しております。

>>924
NBはNAより剛性が高いので、あまり変化は無いかもしれません。
足の硬さも影響あるので、ノーマルサスだと幾分か吸収してくれるかもしれませんが、、、。
  (ブレスではなく、正しくはブレースでしたね、失礼しました。)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:49:13 ID:Ge23lpOIO
>自分がカッコイイと思ってるんならそれでいいじゃんか。

なにそのダサい奴の典型みたいなセリフ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:50:08 ID:Ge23lpOIO
>自分がカッコイイと思ってるんならそれでいいじゃんか。

なにそのダサい奴の典型みたいなセリフ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/03(水) 16:54:39 ID:Ec0Vw/7a0
>>929
携帯から反論か?
ダサい奴で結構。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:54:55 ID:5S4/8Zic0
>>924
結構変わった
かなりおすすめ
当方もNB1
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:07:12 ID:aKjn1ELD0
>929-930
なにそのふかわみたいな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:50:25 ID:Hl484QYN0
ただ走っているだけでこんなに楽しいクルマはそうそう無いっ!













NCに限る
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:02:05 ID:YTUv4GkfO
ロードスターの購入を考えています
いろいろ自分なりに考えNBのRSかVSのMTにしようと思うのですが
初めてのクルマなのでよければアドバイス下さい
1,6でも不満はありませんか?
NB1とNB2でスペックが違いますがどのくらい差がありますか?
NAは内装がちょっと安っぽいのですが実際はどうですか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:43:05 ID:TjzhPtB40
色々自分なりに考えてる割には初歩的な質問が並ぶな。
とりあえずぐぐってこい。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:53:23 ID:h48JAOvk0
ロードスターはスポーツ入門カーとしてもってこいだね。
セカンドカーとして楽しんでる年配の方も多いし、
安いし、パーツ多いので楽しいお。
NAの内装いいSものもあるよ。てゆーか内装なんてすぐにry
ドノーマルでのるならVSでいいのでない。
どうせ乗ってたら手を入れたくなるとおもうけお
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:58:33 ID:dIWy7C+20
>>919
NCパーツで流用が効きそうなのはエンブレムとハンドルぐらいじゃね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:10:09 ID:YTUv4GkfO
>>936
とりあえず過去ログは読んだんだけどな

結構馬力が…っていう不満が目についたから
NB2海苔がNB1海苔を見下してたしカタログで15馬力違うから
NAは雑誌見た限りでは内装が貧弱に見えたけど実際のところはどうなのかな、
ということで質問してみました。

ちなみにクルマには興味あるからいろいろいじってみたい
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:32:22 ID:h48JAOvk0
じゃぁ1800にしておこう。
NAとNB1は剛性がちと足りない、NAの形にこだわりなければ
素直にNB2以降を買うのが吉
内装はナカマエやAWDのつけて変えてる人よく見たりする。
それほど詳しくないので、次の人にタッチ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:44:42 ID:mutaexxKO
あんまりここの住人のレスは見ない方がいいよ。半分以上は真偽の怪しい情報だし。
初めての車ならRSよりVSのがおすすめかな。RSビルの足は町乗りには堅いかも。
6MTにこだわりなければ純正14インチのアルミのがロードスターのハンドリングっぽい気がする。
当方NB2RS乗りだけど205/45R16は薄すぎていやなので195/55R15にインチダウンしました。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:48:54 ID:xBKQ0Jeo0
>半分以上は真偽の怪しい情報だし。

そんなの2ch内のどこのスレでm(ry
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:50:53 ID:bvkRq8KW0
>>941
べつにどこだろうが、真贋は自分で判断するものだと思うが。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:02:59 ID:mutaexxKO
>>943
同感。しかし購入前は正確な情報が欲しいもんだ。
>>935
CORN'S掲示板がおすすめだよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:20:32 ID:GNSeOEeE0
>>926
売れてるんだから、一般的には格好いいと思われてるんじゃないか?
俺の認識は、所謂なんちゃって系パーツだけど。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 00:59:42 ID:enMWf/il0
>>941
VSは1.8Lの6MTだ。どないやねん。

>>935
個人的には1.6SPがオススメ。装備は充実してるし、何も手を入れる必要がない。
あ、プラグだけはイリジウム入れてね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:48:29 ID:x7APLlfT0
NA6CE vs NA8C vs NB8C_1型の全開加速比較を載せとく。エンジン全社ノーマル。
NB6Cはパワーウェイトレシト的に直線はNA6CEより遅いと思われ。
全開加速なのでに日常はここまで差は出来けどけ。
NA6CEの鈴鹿1コーナ50めーた看板で、タコからの計算で175`/hくらい。NBは180`
/h出てるだろうな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=dANldrseuP4
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
途中で抜いてく黄色はコルベット、前方を走っているのは、フリーダム制御のNA8C_10th