-アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ25台目-

このエントリーをはてなブックマークに追加
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 09:28:42 ID:OVKhN2VQ0
>>539
なんでそんな音になるの?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 09:30:27 ID:6ZCM5aZW0
そうか?
レガシィもGTになると・・・・ビシ!バシ!、ビシ!バシ!、ビシ!バシ! じゃね?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:14:37 ID:k07aj5eqO
14インチをちゃんとはけ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:29:16 ID:O/Ts+Gx20
70タイヤでだいぶ違うな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:29:49 ID:B+yYo01v0
初めて4輪が独立した車に乗った感想なんだけどね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:37:54 ID:B+yYo01v0
いままで意識していなかったから気づかなかったけど、路面を感じながら乗ったら違いに気づいて感動した。
次は独立サスにしてくれたらうれしいな。
車軸式だと衝撃が長いし大きいんだね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:50:02 ID:6ZCM5aZW0
>車軸式だと衝撃が長いし大きいんだね。
セッティング次第。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:51:09 ID:oyfbbFF60
>>545

210系までのコロナ・カリーナは4独で、実は走りでも頑張ってる車だった。

名前を変えてから元のユーザー(50代、60代)はレガシィとかインプレッサに乗り換えていった。
レガシィ、インプレッサは意外にジジババの車だ。
GTとかSTIを有り難がってるDQNはともかく、NAはジジババに大人気だ(藁

わざわざこれから買うんだったらレガの2.0iにした方がいいんじゃないか。出来たらBスポ。
どう考えてもレガの方が割安。あの値段でも実は4WDだし。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:57:08 ID:oyfbbFF60
>>546

負け惜しみしたい気持ちは分かるが、セッティングだけではどうにもならないぞ。
あと、ボディはどうなんだろう。
190系(210系は形は若干違っても骨格はそのCO)みたいにお金かけてないからサス弄っても大して改善しないんじゃないか。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:18:15 ID:6ZCM5aZW0
昔は良かったという気持ちはよくわかるw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:22:50 ID:6ZCM5aZW0
四独でも散々トヨタのフニャ足って言われてたしね。
まぁ懐かしい記憶というのは大抵は美化されてるわけで・・w

レガシィは乗りつぶすなら割安だな。
ただ自社登録の新古車が凄い数出回ってるからなぁw
数年後の下取りは発狂もんだよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:16:55 ID:7PQJYqNk0
トヨタのサスはカタログを飾るものでしかないから期待しちゃいけない。
現行型がダメなのはガチ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:30:20 ID:4sAJ8KE70
トヨタの日本専用車に期待する方がおかしい
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:35:14 ID:6ZCM5aZW0
欧米か!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:45:14 ID:LgS3doeE0
>>555はスバヲタ。
きっと、こんなカキコをしてくるだろう。

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/02/06(火) 22:22:22 ID:SuBaWoTa0
プレアリめ、レガシィに楯突くからこうなるんだ。
廃版になっても執拗に粘着してやるぜ。レガシィに歯向かった事を後悔するがいい。
ヒヒヒ


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168296579/554-555n
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:48:18 ID:bPJWNCGO0
会社で皆から貧乏人の見栄張り車と言われています
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:49:04 ID:omhuHUGt0
貧乏人はプレアリなんて買わないよ
もっと名の通った車乗ってます
世間体気にして安い車で我慢するか、世間体気にして我慢して高い車にするか
似ているようで全く違うんですよ

特に税務署のおっちゃんには別の意味で好印象が期待できます
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 06:54:51 ID:clgeMz2J0
>>556
よく言うけど、税務署にクルマを見せることなんて無いだろw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:06:51 ID:67kZZFiP0
>>556
>貧乏人はプレアリなんて買わないよ

そういう人は中古のオデッセイやエスティマじゃね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:34:35 ID:EJDaK9JU0
いっそ乗用ワゴンにするより商用バンにでもしたほうがカッコイイと思う

ところで「いつかはプレミオ」な人もいるわけですよw

ミニセルシオとも呼ばれていますしね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:48:57 ID:GxrA9ffT0
アリオンの2.0を新車で買ったが、同じ金額出せば、
中古でクラウンでもマークUでもプログレでも楽勝買えたよ。
見栄を張りたかったら、間違いなくそっちの中古車買ってたね。

プレアリは見栄張り車からもっとも遠い存在だと、オーナーの
俺は思うけどなあ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:03:00 ID:jXCjfrrq0
お金はあまり無いけど、カローラは嫌って人向けだろ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:11:12 ID:67kZZFiP0
>>561
お金が無いならベルタか中古のクラウン、マークIIでも買うんじゃね?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:26:19 ID:CU0ENl0X0
中古は嫌って人向は多いぞ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:32:30 ID:fiijmoaZ0
個人的に5ナンバーセダンをモデルチェンジしても維持してほしい
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:34:27 ID:67kZZFiP0
>>563
多いね。俺もイヤだし。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:09:39 ID:CU0ENl0X0
中古乗りはずっと中古

新車乗りはずっと新車

周りはこんな感じ

俺も新車しか買ったこと無い
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:45:47 ID:67kZZFiP0
>中古乗りはずっと中古

俺の会社の同僚でもいたね。
ずっとクラウンの10年落ち中古車を買い続けてるやつ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:01:16 ID:MVBgaCak0
ガソスタでバイトしてたとき、ゲロや精液まみれシートの車はあったからな。
精液でカパカパになったシートの下からバイブ出てきたときは盛り上がったぜwww
不景気の影響か車でする人多いみたいよ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:01:48 ID:MVBgaCak0
それでも中古買うか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:36:06 ID:ra82K0v/0
中古車なんて絶対嫌。
嫁は中古だし。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:57:27 ID:omhuHUGt0
>よく言うけど、税務署にクルマを見せることなんて無いだろw
結論から言うと車安くても他のところで加算して調整されちゃうんで効果はなさげ
でも心証ってのは大事
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:14:52 ID:nPjLoD/q0
白色申告ですかw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:16:51 ID:clgeMz2J0
>>571
わからん。
心証って「いやー私はアリオンに乗っているんですよ。」って
自分から言うのかいw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:26:13 ID:omhuHUGt0
相続だからしゃー無い
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:54:19 ID:UaRsAwtJ0
きもいすw

>>556の意味は
俺は税務署に目ぇつけられるほど金持ちですよwwwwwwww
ですか。。。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 07:32:55 ID:zPG7jiFA0
>>574
誤爆?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:40:09 ID:fhnY8Uaj0
週末、オイル交換しよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:59:19 ID:qRyZe3sV0
ほんと見栄張りが乗る車なんだな
よーくわかった一件であった
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:55:01 ID:qzU2bdqz0
出た!勝利宣言w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:00:47 ID:VFQ9v73B0
父親がサーフ買うって言ってるから便乗すれば同じ販社のアリオンで巨額の値引きをゲットできるなウフフ
581保守:2007/02/09(金) 16:58:33 ID:BVZh6lhEO
別に3ナンバーにしてもらっても構わないが、
5ナンバーサイズを堅持してもらわないと、駐車場建替えなきゃ入らなくなるんで、乗り換えませんよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:12:47 ID:x9y6lVAt0
社用車としての購入を考えています。
月1〜2度高速で遠方まで。
その他はほとんど会社から50km圏内の営業活動で、市街地走行です。
カローラアクシオの1.8とプレ/アリで迷っています。
プレ/アリ社用車の皆さん、使い勝手と乗り心地はいかがですか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:47:02 ID:lU+hR4PI0
はっきり言って、走行関係はアクシオの方がワンランク上。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:25:43 ID:DOvKR6i+0
>>582
フルモデルチェンジ直前だから不具合はもうないでしょう。
逆に値引きも大きいし3月ぐらいに買うのはいいと思いますよ。

ただし多少の機能とかは去年10月のフルモデルチェンジしたアクシオのほうがいい。
アクシオにはハンドルの遠近もあるが、プレアリにはないとか、細かいところは違う。

あとはシビックやブルーバードシルフィなども見積もりを取って競合させましょう。
社用車はどうしてもセダンじゃないとだめ?じゃなければワゴンや
オーリスやブレイドやアクセラスポーツやティーダなどミドルクラスハッチバックもいいよ。
ダンボールとか荷物が多めに搭載できるから便利ですよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:12:15 ID:DOvKR6i+0
社用車をミニバンにしようかっていう話もある。
人を多く運べるから。シート倒せば荷物も載るし。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:03:05 ID:gqQdEWcH0
ミニバンにするくらいならボンゴ買うだろ普通。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:39:35 ID:x9y6lVAt0
>>583-586
ありがとうございます。
アクシオの方がやはり新型なんで良さそうですね。
586さんの言うとおり、ハイエースを保有しているので
長距離でそこそこ快適なセダンが筆頭候補になります。

しかし見積り取ると、アリの1.8Sパッケージの方が
アクシオの1.8ラグゼールより値引きが大きくて安く
買えちゃうんですよね・・・
カローラ高すぎるわ・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:43:48 ID:qzU2bdqz0
じゃあアリオンにしたら?

枯れたドライブトレインだからアクシオよりトラブルが少ない可能性が高い。
社用車ならそれもありだと思うけど。
#法人向けPCみたいなもんで。
589クルマ右翼(略してクルー)
ラグゼールは設計も新しいし、その名の通り「贅沢な」車だから高くて当然。
今や、カローラアクシオこそ「小さな高級車」。

「ラグゼールは小さくても高級車なんです!贅沢なんです!」

もう誰も覚えていないと思うが、今は亡き(自殺した)伊丹十三がサニーのCMをしている時「サニーは小さくても高級車なんです!」
ととんでもないコピーを口にしていた。本人は心の底では大衆車のくせに!と感じただろうがギャラ貰ってるから仕方ない。

蛇足
高々クラウンに「ロイヤル」は烏滸がましいこと限りなし!せいぜい「ラグゼール」くらいにしろ。
その名は陛下がお乗りになるプリンスロイヤルとセンチュリーロイヤルにのみ許される名前であろう。
かなり陛下に近しい皇族の方(セキュリティ上誰かは伏せる)の公用車としても採用されているからまだしも…採用したのはヨタが寄贈したからだが。