【上質?】HONDA エリシオン Part11【上品?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
“新世代プレミアム8シーター”
端正で甘い?知的な?マスクを持ち、数々の先進装備を備えた?
高速道路を快適に走るクルーザー?(3.0車にはクルーズコントロール装備)
それがHONDA エリシオン

ホンダ公式ページ
http://www.honda.co.jp/ELYSION/

過去スレ
■■ HONDA エリシオン Part1 ■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/auto/1079369540/
HONDA エリシオン Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084321060/
【上質上質】HONDA エリシオン Part3【笑笑】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084884820/
【上質】HONDA エリシオン Part4【先進装備】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087293392/
【上質】HONDA エリシオン Part5【上品】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095993681/
【上質?】HONDA エリシオン Part6【上品?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106361850/
【上質?】HONDA エリシオン Part7【上品?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121523346/
【上質?】HONDA エリシオン Part8【上品?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137683143/
【上質?】HONDA エリシオン Part9【上品?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149472549/
【上質?】HONDA エリシオン Part10【上品?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156411301/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:10:39 ID:k7zXcRbQ0
スレ立てておきました。
重複してないよね?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:11:19 ID:/hYhpU0W0
>>1


4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:39:29 ID:eku+TkMb0
おつかれー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:00:13 ID:k7zXcRbQ0
エリにして初めての冬。
そろそろスタッドレスにしなくちゃなんだけど、
関東在住、スキーに行くわけでもない等を考えて、
どんなスタッドレスがお勧め?
初めてのミニバンなのでよく分からない。
前はパジェロだったので、冬が少し不安なんです。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:05:49 ID:gF+HGiJZO
スタッドレスなんていらん。雪降ったら乗らなきゃいい。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 00:02:46 ID:XD9BrpBH0
7ゲット。

セブーン!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 02:17:02 ID:YQCCFZnc0
3.5は問題外として
2.4、3.0は装備省略がなかったら売れただろうなぁ
結局差し引きゼロか
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 05:08:20 ID:Nr8YgCKQO
>>5
チェーン買った方がよいのでは?どうしてもスタッドレスがいいならミシュランどう?ゴム固めなんで対摩耗性がいいかと。安いのがいいならヨコハマ。でも柔らかいから摩耗はしやすい。 参考になりました?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 09:16:26 ID:vOicV4EJ0
age
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 09:53:09 ID:t6wD/QK20
>>10
あがってないよ!!!












と釣られてみる
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:15:05 ID:oyxdjzLRO
>>5
オレはVXの四駆だけど、あえてジオランダーを入れたョ。2トンの車体だし、サイドが丈夫な方が良いと言われて・・
 普通ならレボ2を入れたがるけど、VSA有りだと挙動は安定するだろうし、無理な運転しなければ安いタイヤで問題ないだろうと・・・
135:2006/12/01(金) 11:17:38 ID:Cl5h4Hc30
みなさん、アドバイスありがと。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:04:29 ID:q5Nwk0fb0
大型クレーン車のタイヤ破裂 風圧で4歳児大けが 堺市
http://www.asahi.com/national/update/1201/OSK200611300095.html

怖いね、ホンダ車は
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:18:32 ID:rmWqV14OO
釣りだと思うけど無知な>>14が怖い
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:08:53 ID:4qEecUX90
初歩的な質問ですがエリシオンってHIDの光軸の高さって変えれますか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:09:50 ID:Lx+kLcMN0
タイヤ直撃
呪われたエリシオン
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:42:55 ID:M0e7DB2JO
>>16
変えられますよ
後期なら
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:17:53 ID:4qEecUX90
後期といいますと・・・?先日2.4のHDD NAVIを契約したのですが
それは光軸の高さ変えられます?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:12:38 ID:Ed57F9oJO
>>19 変えられるよ!正確に言うとオートで変わるんだけどね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:41:43 ID:oyxdjzLRO
オートレベリング機能。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:52:03 ID:bVArxdDc0
おいおい、隣の車のタイヤが破裂して子供が重症を負ったのは
エリシオンだったのかよ。
ものすごいヤワな車ってことなのかな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:33:43 ID:L0ZSwLqGO
大型クレーン車だろ?
何トンか知らんが、それだけスゴい空気圧なんだろ?
これが軽だったら…

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:43:48 ID:B7T6YOy/O
タイヤがパンクした風圧だけであんなにへこんだらしいよ
いくらなんでもホンダはヤワすぎ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:54:00 ID:WLcz0vZ7O
【社会】クレーン車のタイヤ破裂 爆風でエリシオンのガラス割れ男児重傷…大阪・堺
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164930948/
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:56:10 ID:BhVv80AKO
エリシオンのドアって風圧であんなに凹むのか。
ホンダの車はやわなのか
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:34:41 ID:pTBgfW180
ん? それなら、お前らの車を同じ条件で実験してみれば?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:51:18 ID:o3HBGYtw0
カーテンエアバックがついてたらケガしなかったかな。

今日デラに行って来たら在庫の2.4のHDD NAVI を強く勧められた。
乗り出し320万ってお得?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:21:06 ID:V0pT24z70
>>25
それ昨日のニュースで観た!
横から衝突でもされたかのような壊れぶりw
原因がタイヤの破裂だと聞いて驚いた。
これじゃ本当の事故起こした時は… (((;゚д゚)))
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:26:58 ID:GBnKJUnG0
>>28

そうだよね。おれも気になった。
あったら怪我しなかったも。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:20:41 ID:uid76wP4O
煽りか知らんがバカばっかだな…
クレーン車のタイヤバーストは首から上吹っ飛ばす位の力だぞ?w
ググってみろ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:31:35 ID:IwbVUanR0
たしかにLPガスのボンベとたいして圧力は変わらん。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:38:45 ID:MyfcwI1Z0
グワーン
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 02:21:44 ID:5ACVdbBJO
今日ディーラーに行ってMCのエリシオンの資料を見せてもらったけど

あれは微妙だな
2.4Lはかなり装備が省かれてるのは納得行かないよ

MC後を考えてる人がいるなら無理してでも3.0Lを買った方が良いと思う
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 03:15:16 ID:2dJY9fIaO
タイヤパンクしてるエリはV6っぽいな!しかしマガXのプレステージはがっかりだな!本物もあれだったらひどいな!トヨタ松下はパクってもホンダはやめてくれよ!ちゃんとホンダらしい5角形のグリルとデザインがすきなのに!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 14:02:57 ID:9wrwo2aX0
いまもペランペランみたいよホンダの鉄は
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 14:07:01 ID:Wa49BYEcO
もうディーラー行けばMCの資料もらえるの?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 14:10:01 ID:lpKg2qMbO
>>34 どんな装備が省かれているのですか?ちなみに発売はいつなんでしょうか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/03(日) 15:49:19 ID:F7hBxDtU0
エリシオン・・・MX・GAERO・VGは12月21日ユーザー登録日
エリシオンプレステージはSG・SZは07年1月25日ユーザー登録日
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:49:32 ID:lpKg2qMbO
>>39 MXてのが新グレードですか?MC前のGよりしょぼいのかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 17:31:59 ID:Iu5rYRFC0
やっぱり鉄板ペラペラだね、ホンダは。
他社だったらこんなことにならなかったハズ。
子供が死ななくて良かった。
もうンダ車はやめような。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/03(日) 18:00:57 ID:AA43DpUk0
MXとGAEROはエクステリア以外の標準装備はほぼ一緒ですね・・・
MXはエアロフォルムバンパー、ヘッドライトサブリフレクター、フォグライト
テールゲートスポイラー等が付いてません・・・オプション設定もなさそうです
VGとの差は・・・VSA、オーディオ、クルーズコントロール、スーパー立体自発光メーターなどがありませんね・・・

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 18:52:49 ID:lpKg2qMbO
>>42 MXてのはMC前のG AEROに対するGみたいな位置づけなんですかね?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:10:33 ID:+bQZT0J60
MC後買うならVGしか無いような(´・ω・`)
2.4はDBWになってたり馬力上がってたりするのかな?
現行の値引き後の価格以下じゃないと売れないような
買う人が納得できない気がする
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:45:52 ID:5ACVdbBJO
その通りだね

MCエリシオン買うか現行のエリシオンを買うか悩むところですね

MCエリシオンを買うのも3.5Lを買う人しかメリットがないよう気がします
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:09:24 ID:e7/GTTVgO
2、4と3、0はフロントエアロはいいが、ライトとグリルはくっつけんなよ、エリシオンらしくなーーい。、テールランプもくっつけんなよ、、そろそろ買い替えようと思ってたのに、装備は悪くなるし…3、5は論外だし、
エアロだけパクるよ、もー。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:30:16 ID:xuRPCDpd0
>>44
2.4はDBWにもなってないし、CR-Vみたいな170psにもなってないよ
ただ、アルミはGAEROでも標準17インチになってたよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 02:25:38 ID:ONXd0IxN0
どこかにMC後の画像無いかなぁ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 02:54:06 ID:3H/3DyKfO
ディーラーに行って社外祕資料を見せてもらったほうが早いよ
がっかりするぞ〜
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 07:19:02 ID:XQ4zXzDxO
あげ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:06:07 ID:RbM2sJCb0
顔はヒゲジィサンでお尻は社用車って感想
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:10:01 ID:8LGSLBKvO
GエアロナビHDがなぜか装備落ちるのに価格が10万円アップ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:46:16 ID:qlKlmX690
現行のモデルで2.4で良いと考えてるなら、もう少し待て

3.0はもう残り少ないから駄目だが、2.4白色ならメーカーが沢山持ってる
MC直前までなくなりそうでも無いので、破格値に期待できるそうだ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:38:35 ID:3H/3DyKfO
本当ですか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:47:29 ID:S9Tkxu2I0
あんなにモロいボデーだとは知らなかった
怖くなって買うのやめたよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:49:44 ID:mA9deeBSO
しつこい ミゼットでも乗ってろ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:09:25 ID:17REUXXMO
公式にMCエリがアップされましたね
もったいぶった映像…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:58:15 ID:T9zTO30j0
>>55
買えないんだろ?
84回払いで買え!!命令だっ!!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:12:21 ID:Hk1xKRAI0
V6 3.5 トルク36.0 馬力300
思ってたほどゴテゴテしてないから個人的には「あり」かなぁ

こんなの出るって解ってたら3.0なんか買わなかったのに・・・(@@
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:04:43 ID:F1GFMBf40
けっこうかっこいいじゃん!ユーザーが正当な評価を下せば値崩れをおこすでしょ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 03:27:16 ID:csctLaNw0
エリのHPみたらプレステージはマガジンXとは違う感じにみえたな。フォグはプレステージって感じ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 09:57:33 ID:Bcg9YGz50
現行がますますしょぼくみえますね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 10:24:49 ID:YYPrMPoYO
これってさ、ホイールキャップ仕様だと目立って格好悪くなるよな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 12:18:15 ID:+J0hY0y20
外観変化あるだろうけど装備などの情報を聞いてると
省略される項目などがあまりにおおくて
マイナーチェンジというよりマイナスチェンジな罠

3.5が乗るみたいだけどぶっちゃけレジェンドの
売れ行き悪くてあまってるから流用するみたいな感じで
SHーAWDがあってこそ300馬力も生かせるのだと思うけど
移植されないみたいだし燃費悪化するだけで無駄が多そう。
エンジンの質もSOHCで高回転までひっぱらないとトルクでないし
他社の3.5に比べると明らかに劣っててナンダカナーって感じだし、
FMCではがんばってもらいたい。



所詮、ホンダじゃ無理か・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 13:15:40 ID:2Q//bfMl0
んだ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 14:07:22 ID:DQ5xybnrO
まあ現物見てから評価しましょうよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 14:29:29 ID:RhsodDRo0
FFでこんな重い車作るなよ。急勾配の坂道で雪が積もってたらスリップ必至じゃんw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 14:31:27 ID:tLVaUvPO0
FF3Lですが、確かにそれはおもた。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 14:32:43 ID:tLVaUvPO0
新エリのナビが地デジ対応か、知っている人いない?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:36:29 ID:Bcg9YGz50
現行3Lの中古相場が急落するのは間違いない
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 21:52:05 ID:DQ5xybnrO
>>69
MOPナビの変更は特にないみたいです
地デジも対応してないようでした

OPでの対応するみたい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 01:03:37 ID:Hbf8xR6EO
黒のエリシオンほしい〜
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 01:55:01 ID:4Ze4v9qz0
おれは地デジに対応しないので、FMCまで
がまんだな。

1.FMC(はじめから地デジ・ワンセグ対応ナビ)でまた、お高い値をつけて→買わない
2.ンダがやっぱり高かったとおもい、半年たたずにXXエディション発売→かわない
3.んで、やっぱり反応がよくないので、実売価格を値下げ→買い

で4年後かな?→でもアヴァンシア見たいに一発で終了かも・・・。

2.4が装備省かれたのも、リッチ装備で実売価が安くて赤字だからだと思います。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 05:27:55 ID:9dQOEglKO
新エリシオン誰か画像アップして!
ちゃんと携帯でも見れるよーに
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 07:31:13 ID:rwQJAVfX0
さっさとディーラー行ってこいよ。資料見せてくれるよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:12:12 ID:dzAnBhRvO
ところで、現オーナーの諸君!自分で洗車してワックス掛けるまで何回やった?
オレ、2年目で2回・・・この時期はシビれるよね、PCも最初に頼んだけどコート屋に見てもらったら
『デラ施工で青空なら保って3ヵ月!』
って豪語されたし、一応自分でやることにした。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:21:20 ID:En+FtB000
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:24:31 ID:OJ6jtyYmO
>>76
私は月に2回洗車、ワックスは月に1回かけてます。
べつにエリシオンが大好きなわけじゃないけど、綺麗にしておかないと気が済まない性格です。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 02:02:01 ID:CDXljqDHO
ご苦労様です
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 02:43:23 ID:o0nuMXkvO
>>77見れないぜ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 03:07:14 ID:Sk8BSSLTO
ディーラー行っても2.4と3.0は無限仕様で3.5はイラストCGだけでノーマルバージョンはまだ見せてくれないだろ!HPでみるかぎりエリシオン現行に五角形グリルの大型化でプレステージはよくわかんない感じででてるな!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 06:37:57 ID:h0n0Ne4m0
みせてくれるって!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 14:02:21 ID:aZF80Pso0
>>80
Photoshopでちょいといじれば見える。
カッチョ悪いけど・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 14:16:49 ID:Sk8BSSLTO
>>82 ノーマルもプレステージのカタログもですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 16:51:10 ID:pMPwyYytO
みせてくれるって!!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:02:36 ID:QeW+sxVUO
現行海苔には興味無し。
んで、純正バルブ(AFS付き)で バルブ交換した強者居ますか? 自分で出来るかな?とボンネット開けて考え中・・・
とりあえず、手が入るかどーか・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:45:38 ID:odkZ7MmM0
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/12064.jpg
はいどぞー

え?!わかりにくい?!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:25:07 ID:lPu/QA7/0
うん。わかりにくい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:12:58 ID:pqpAa6RWO
うん たしかに分かりにくいよね

でもディーラーに行ったらかなり詳しい写真を見せてもらえるよ

噂の電磁式パーキングは無しになったようです
メーカーから不具合があったみたいなので見送られたようです
次のMCで採用されるんじゃないでしょうか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 03:27:01 ID:Rpci7WS9O
プレステージはグリルだけ変えたら相当カッコイイはず!
ホンダエンブレムがダサい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 03:37:13 ID:ZK5OAA4hO
プレステージは初代プレサージュに似てる気が。誰か早く写真をupしてよー!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 09:30:54 ID:Z4d+zSf/O
おいおまいら、親水ドアミラーって機能してますか?どう見てもはっすいしてるんだが
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 16:45:08 ID:+/C+Uv1zO
バックランプをLEDにしようと思ったけど、自作する知識も腕もないからポン付けにしようと思い、
白色の1W素子LED×3連のT20バルブを購入しました。
それで、何気にウィンカーに付けてみたんですが、ハイフラッシュにならなかったんです。
電気系の知識があまりないからよく分からないですが、
消費電力が3W程あれば、
車は『玉切れ』と判断しないということなのでしょうか?
電気系に詳しい方御教授ください。

ちなみに余談ですが、
自分のエリシオンはウィンカー以外は全てポン付けLEDにしてまして
異常無く動作しております。
LEDについての話題も聞かせてください。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 22:58:08 ID:AuhUMade0
>>92
汚れてるんじゃない?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:33:52 ID:vFrj+PbdO
洗車すると雨が降る
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:25:07 ID:XE4sNNCd0
本日発売のベス○カーにMC画像が掲載されましたね。
ま、微妙ではありますが、
ズバリ、カッコ悪いような・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:41:14 ID:4OPc+HdY0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:25:17 ID:D60Ys3sNO
>>93
そうなんじゃないの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:35:43 ID:F8e7YFFv0
今日ホンダに行って社外秘とやらの資料を見せてもらった
3.5リットルの顔はアルファード(ライト、グリルの造形)と17系マジェスタ(ウインカー)
を足したような感じに見えた
リアは4本出しマフラーが目立つな
全体的に押し出し感強くなって悪くないと思ったよ
価格表もらってきたぞ スキャナないからうpはできないけど…
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:45:34 ID:jGOxRKBr0
昨日納車されてエリ乗ってるけど、凄い静かでいいね〜。高級車って感じですね。
ただもうちょっとパワーがほしい・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:50:16 ID:gea/Sfx2O
今度のMCでエリシオンの行方はいかに
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:22:06 ID:VVyvMYQB0
>>100
それは3000?それとも2400?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:44:55 ID:16q7ZzIXO
>>102
どっちもだと思うよ
上を見ればキリがない
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 02:24:52 ID:SUsaJDbN0
オデッセイのプレステージは良かったがエリシオンのは失敗だな。値段も高すぎだしデザインが悪いな。
プレステージなんだからメッキモールやツートンカラーを入れてくれよ。
残念すぎて泣けてくる。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 03:38:18 ID:DTuJmhzwO
ぶっちゃけエリシオンとエルグランドとアルファードはどれが1番乗り心地と静かさがいいの?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 04:50:55 ID:/P4adm5CO
エリシオン
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 05:55:07 ID:DTuJmhzwO
エリシオン買うわ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:54:24 ID:NlHvhtOn0
アル乗ってるけど、もう一度選べるならエリ買います
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:24:31 ID:5No8H+RR0
エリはマジで乗り心地抜群!!ハンドリングもなかなかいいよ。
運転がますます楽しくなります。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 15:03:54 ID:L9tOfk1g0
停止〜極低速域の静かさと乗り心地の良さなら、アル、エルもなかなかいいよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 19:04:47 ID:16q7ZzIXO
もう好みの問題だよ
気に入った車を買うことが大事です

ただエリシオンに室内の広さを求めてるならオススメしませんよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:22:03 ID:JLSwHHhs0

広さの感覚は前車によって異なる


113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:25:42 ID:n0+qzr+Z0
ベス○カーに載っているMC後エリの3L、2.4Lはかっこいい
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:34:42 ID:MaWfBxcQ0
>>112
前車というより、アル、エルと比べてるんだから広さは1列目以外比較になりません。
2列目は「っん?もうこれ以上後ろに下げられないの?」って感じだし、かといって常時3列目に座るのも普通じゃないしね。
2列以降の広さを求めてエリ買うなら、アル、エルは見ない方が良いよ。積載性も低いし。
でも決して狭いわけじゃく、むしろ室内はかなり広いし、運転感覚も普通の車に近いので、そういう方向から考えればエリ一番です。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:38:11 ID:qbcd3GJt0
でも金があったら3・5プレステージが一番良いなぁ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:10:02 ID:Dh9diZPq0
あれで狭くて仕方がないという人間は相違ないと思うが。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 01:03:08 ID:XO3TXJXk0
3.0のエクステリアに3.5エンジンのるのがベスト。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 01:44:00 ID:/yffQ49C0
新型の画像きた?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:03:08 ID:Yu4gxvAxO
むりだべ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:41:57 ID:FSy/zoSu0
>>89
噂の電磁式パーキングは無しになったようです
先週発売のマガジン*だったかには、採用となっていたけど
どっちだろう・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:47:35 ID:Yu4gxvAxO
>>120
ディーラーに聞いたら無しになったそうですよ
開発途中で色々と不具合があって採用にはもう少し時間がかかるみたいです
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 13:58:10 ID:li8yLh0H0
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 14:55:09 ID:0e0Qq1Mi0
ほれと言われても
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 15:47:05 ID:iUOYm859O
プレステージでない方結構気にいったんだけど
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 17:11:00 ID:iCA/qitlO
>92
俺のもハッスイしてない!
だれかはクレーム交換したら親水してるらしい
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 17:40:14 ID:WQ0hzouF0
>>125
馬鹿www
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 18:33:07 ID:D4q1pnbl0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:21:06 ID:Dh9diZPq0

・・・・??
ベストカーの「オデ顔」がよかった。
残念極まりない。


129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:18:04 ID:0oQaBLL1O
3、5買うのはホンダマニアか、新しい物好き。
2、4と3、0は装備ダウン知らずの新しいもん好き。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:42:17 ID:O30ggLQOO
携帯で見れるように誰か画像貼っつけて!
デーラー行けばもうプレステージのカタログあるかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 18:02:34 ID:fUYdZ/W7O
2、4と3、0はテール一文字でただグリルがでかくなっただけ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 19:25:17 ID:5U+PYhGU0
画像キボンヌ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:37:09 ID:HwG2sALl0
現行の方が間違いなくいい。2.4買うならなおさら。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:23:32 ID:fUYdZ/W7O
↑正解
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 00:35:16 ID:O09tnBqGO
あれ、リアのデザイン失敗じゃね?あと、やたら300馬力を主張しているけど、年で何回使うか・・
 で、休気筒付いたのかな? 四駆の設定は無し?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 02:35:46 ID:ZPxBt5VyO
会社の上司がエリかベンツのミニバン買いたいらしくて3.5もでるみたいですよというと明日ホンダに直行するみたいなこと言ってたんですがベンツのミニバンなんてあるの?知ってる方いますか?大きさはオデッセイぐらいらしいのですが?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 03:33:35 ID:JP6fmfB+0
休気はついてなく、四駆はある。

というか、信仰集団ク●ーザーエリシオンの奴ら掲示板にD用の型録の画像を
掲示板に貼り付けてたなw
馬鹿はやはりやる事が違いますなぁ
非常識極まりない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 07:55:53 ID:6BogH9Gx0
>>136

ちょうど今朝の新聞に載ってたよ
見た目はオデよりエルに近い
確か3.5で400万くらいでロングボディーが600位だった。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 09:03:17 ID:E6QV7Tkc0
後悔する前に現行を買っておきなさい。値引きもいいしね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 11:53:05 ID:hkqZXbl/0
>>136
RクラスかVクラス?だと思うけど。
7人乗りならGやMもあったような気がする。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 12:22:45 ID:eTsLtp9Z0
>>137
信仰集団に相手にされなかったのですか?
非常識と言いながら見てる オマエが亜補?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:40:29 ID:cBMsJbjIO
エリシオンにサンバイザーモニターを取り付けた方はおられますか?

今度取付をしようと思ってるのですが、綺麗に収まるのかなっと思って

取り付け部分に加工しないとダメなんでしょうかね

アドバイスお願いします
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:40:49 ID:JP6fmfB+0
>>141
信仰の方ですね^^態々ご苦労様です^^
おっさん何勘違いしてるの?低脳ですか?
これだからお前みたいな年で、500万程度の車をローンでしか買えない屑は困るww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:48:28 ID:CS/1Y4wTO
メルセデスのミニバンR500は945万だったはず
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:26:56 ID:sAIo7VQf0
俺は2.4Lでローン組んだ;;
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:41:01 ID:ZXFLUEHfO
>>144
エリと比べるならVだろ?
3.7で430マンからだっけ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:42:26 ID:78I/BMUVO
しかも五年
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:00:29 ID:O09tnBqGO
>>142
ヘッドレストモニターもそうだけど、電気の知識が無いと危ないよ? バッテリー容量、ダイナモの最大発電容量(夜間フル点灯時)配線の許容A、Vとか、気を付けないと火災手前までいくかも・・
ヒューズ取りなら、飛んでとりあえず終わるだけだけどね。サンバイザーなら、きれいに仕上げるとテン張り(Aピラーも)剥がす必要ある。 かな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:12:12 ID:o7EAyfIkO
エリシオンにLong Body?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:45:10 ID:cBMsJbjIO
>>148
アドバイスありがとうございます

今回はリアモニターとサンバイザーモニターの取り付けをしようと思ってまして

電気や配線など知識がないと難しいんですね
やはりプロの専門店にお願いしようと思います
ナビやリアモニター、サンバイザーモニターなどを取り付けた場合には、元から付いてるバッテリーでも大丈夫なんでしょうか?

やはり容量の大きいバッテリーにした方がいいですか?

質問ばかりですみません
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:37:19 ID:jIaNzqGN0
カタログは21か22だそうです
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 01:45:28 ID:pgID53sr0
バッテリは問題ないんじゃまいか?

それよりバイザーモニはお勧めしないな。
見た目は良いかもしれないが
はっきり言って危険。




てか、はやくハンドルでチャンネル変えできる地デジチューナー作れよホンダ。
153136:2006/12/14(木) 01:58:20 ID:2aPJ85qs0
>>138どこの新聞に載ってました?
>>140Rクラスほしいけど高すぎなのでエリ買うそうです。
>>144一番安いのでも800万近くするそうです。
今日の夜家の近くのコンビニにそのRクラスのがとまってて運転手が30代ぐらいの主婦っぽくて後ろに乗り込んだのが
高校生の女の子で多分娘だと思うけど正直驚いたわ。上司がエリにするらしくて私も買おうか考え中だったけど
上司が買ったら買えないか・・・10年ぐらいオデッセイプレステージ乗ろうと思います。7年目でパワーウインドウの調子が割る目で
最近少し運転手側が雨漏りしてツートンなのですが少しシールがはがれています。あとエアロパーツでもつけてみようと
思います。総額30万ぐらいでしょうか・・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:56:10 ID:ZbIuSxMP0
読売新聞です。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 12:11:42 ID:r1DI+Y5v0
>>143
この感じだと143 お前信仰集団から除名された奴だな
おまえが言う信仰集団を使って、金を徴収しようとして失敗に終わったんだね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 14:31:57 ID:ocdORcXt0
痛すぎ(苦笑)
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 01:04:21 ID:Z66pFiiD0
もしかして現行エリ3.0ってそろそろ入手困難?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 01:56:20 ID:yYOvWQsi0
読売にでてたんですか。CMが早くみたいですね。あとプレステージのモデューロもみてみたいですね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 13:08:28 ID:p1vQnq0MO
>>157
もう手遅れになる前に急げ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 13:20:37 ID:Z/kQSDLr0
現行3.0は在庫車のみ?
今から、好みのメーカーオプで注文できるの?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:11:05 ID:K4+yV28EO
3.0は売り切れです…
162暇人:2006/12/15(金) 23:20:53 ID:f6nqPlYbO
ソンナ…(´∀`)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:36:58 ID:nqwy3rtjO
現行の3.0Lがもうなくなった!
どうしよう
中古で探すしかないか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:38:30 ID:+nYfwl810
2.4Lで十分でっせ!意外と走るのに驚いた!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 15:46:14 ID:cF5BfS2R0
>>164
そうは言っても同時に2.4L糊から、「坂道キツイやっぱ3L」って声も出てるのが現状じゃない?
よく使う状況で評価が別れるところだし。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 17:52:48 ID:nqwy3rtjO
2.4Lのエリシオンも確かに良く走るけど
エリシオンの車重を考えると3.0Lが一番ベストだと思うな
予算が許せば3.0Lをお勧めしますよ

高速ではやはり走りが違うから
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:03:24 ID:HNjFGtmi0
2.4は全然走らないじゃん。坂道なんかウンウン唸るだけで坂道なんか登りもしねぇ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:52:11 ID:fINiDj6HO
まあ、せっかちなら3.0がオススメだな。
俺は登板車線でも相当遅いヤツがいない限り
左車線だし、2.4で充分。
困ったと言えば法事で寺に行く時に登った数十メートルの坂ぐらいだよ。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:11:32 ID:yrZKHctY0
寺は急な坂の上にあったりするな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:38:04 ID:4tOEWSLpO
家族なんか乗せて走る車なんだからのんびり2.4gで走れや。飛ばすと事故おこすぞー
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:05:50 ID:fINiDj6HO
>>169
そう。馬力がどうこうじゃなくて坂が急すぎで
車がひっくり返るんじゃないかと思う程だった。
参列目は俺の、太ったオフクロだったから余計に怖かった…

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:00:23 ID:IrKb3IzsO
走り走り言うなら3、0の奴は3、5買えよ。3、5に同じ事言われるよ。切り無いから…
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:05:07 ID:PXIbA70j0
まぁ、あれだな3L乗りからすれば2.4以上の性能を強調したくなっちゃうわな。
2.4乗りにしちゃぁ、自分の選択は間違いじゃなかったと。で、結局は平行線だろ?
 ほんと感性で選ぶしかないんじゃないかな。 ちなみにそんな俺は3Lですが。 
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:10:23 ID:Z3Peyqb00
3.5L,買っちまった・・・納車は2月下旬・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:55:23 ID:tOIBZitW0
吉本興業の強力なライバル出現!

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2852580/detail

笑わせる企業、笑える企業はもう古い!

笑われる企業!そのメーカーが発信する最先端のお笑いがこれ!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:59:32 ID:J8MucYO20
>>174
プレ?
詳細な情報はどこでみれるのでしょうか。
ディーラーのみ?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:02:02 ID:nqwy3rtjO
>>174
おめでとう
また走りの感想を聞かして下さい
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:18:14 ID:bivUbRfD0
止まったままラッパ吹く真似するのが精一杯のライバルにすれば胸のすく思いだったかい?
179178:2006/12/16(土) 23:19:34 ID:bivUbRfD0
宛ては>>175
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:32:54 ID:MRhchdsD0
デーラーにて・・DVDも見せてくれました、あとは資料が沢山
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:19:01 ID:qWaZKJOj0
おれはレジェンドの3.2Lに乗っていたので
2.4にしてから諦め走行だ。
3.0に試乗するとやっぱ出だしが自分の意思とほとんど一致する感じ。
燃費メータも見ちゃうと、ふかさなくなってしまうよな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:45:49 ID:FCldfyeh0
以前N社のV6 3000フルサイズ1BOXに乗っていた時、暴力的な加速感があったが、燃費の悪さも半端じゃなかったなー(3,4キロ)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:49:07 ID:vdSUDwFI0
3.5で300馬力か
高速で爆走するエリが増えるのかな?w
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:29:25 ID:j1YH1FZq0
新しいエリシオンカッコよかったよ〜〜、なーーんだ、あわてて現行買うんじゃなかったなー;;
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 03:53:08 ID:wrkmE68O0
HPでアグリが試乗のコメントしてるよwプレステージの方を強調してるな。エリシオンの文字は小さいね。後ろのネームプレートのところ。
オデッセイのときはかっこいいネームプレートだったけどエリのはあんまかっこよくないね。
なんでV6のプレートはあれなの?ださいよな。マツダのMPVのV6とすごく同じだと思うのは俺だけか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 12:03:24 ID:Oc8KBG4NO
おれのRB1オデ、ちょうど21日車検だからエリのカタログもらってくるよ。MC後かっこいいと思うけどなー
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 12:06:13 ID:x3NNR6ab0
>>184
そんなに違うの?
早く見てみたい!!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 12:13:29 ID:3nVV12Pv0
それって最上位モデルだけだろ?
まーとにかく、これでエルやアルに勝ったというのは
厳然たる事実。
煽りが増えて困るだろうな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:01:41 ID:Jrh+9VHm0
本日ディラーにて現車見てきました!
2.4Lのパールです
グリルとヘッドライトがくっついてました
センターコンソールのタイプじゃなかったけど
邪魔だろうなぁ。。悩ましい。。。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:50:35 ID:Oc8KBG4NO
>>189 で、どうなの、どうなの?買い?やっぱ新型はいい?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:56:11 ID:yk6hODMFO
最近雑誌で見たばかりだがMC後に追加されるエリシオンプレステージってアルファードのフロントとエスティマのリアをくっつけただけだな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:11:49 ID:EkD4yAkZ0
3.5はエンジンが納まらないのでボンネットを高くせざるを得なかったんだね。デザインの
まとまりも欠くし、顔つきもアルにどうしても似ちゃいますね。
ただ、ワゴンが淘汰されて多人数搭乗の高性能ミニバンサルーンっていう道はありだと思います。
いろいろ言われてますが乗って楽しいんじゃないかな。ま、完璧な製品なんてのは
ありえないわけで、買いたい人が買えばいいわけで(いい、悪いでなく)自分にあった製品を
よく考えて選びたいと思います。多分2.4になるかな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:16:42 ID:3g3+WapbO
今さらエルグランドやアルファードを食うほど売れることはないと思うが
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:22:22 ID:3nVV12Pv0
わざとアルに似せたんだろ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:10:01 ID:KLDbYfBz0
ハリアー3000から乗り換え考え中なのですが、2.4じゃ遅いですか
でも3000買う予算ないし 僕結構飛ばすんだけど
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:21:43 ID:EEEU0/VJ0
>>195
とばすなら絶対350だよ。
240はものすごい亀。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:40:35 ID:4BSe8FnXO
3、5にしなよ。2、4と3、0はMA前より装備薄々だし。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:59:03 ID:qWaZKJOj0
●2.7%エリシオンプランの対象期間は2006年12月24日(日)までとなります。予めご了承ください。

つーことはがんばれば2.7%のローンが組めるということか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:54:16 ID:V/cU4+qu0
最新の画像はまだ見れないんですね・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:09:55 ID:BFeyJW6q0
まだだ

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 03:03:49 ID:2IJok1owO
プレステージはグリルをエアロメーカーのものに変えればかなりカッコイイよ!ギャルソンとかレジーナのエアロとかを見てえ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 08:35:05 ID:f5TR0vKkO
ウチの会社のプール場に新エリが入ってきましたよ。3.5Lはなかったけどね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 09:19:23 ID:UiQzqDP90
アグリ動画でプレステ写ってるな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:45:06 ID:Y0+Ef8q10
すでに陸送も始まってるし
今週、運が良ければ見れる。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 16:44:05 ID:S7KFeJXvO
プレステージのデザインはあまり好まないけどどれだけの馬力があって走りにゆとりがあるのかな?

試乗はしてみたいです

でも付き合いのあるディーラーでは試乗車は、入らないとか・・・
ディーラーもプレステージにはそんなに期待してないのかもしれないですね

みなさんのところではプレステージの試乗車を入れるディーラーはありますか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:27:06 ID:e3IHXJLv0
平均燃費を教えて下さい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:31:18 ID:bUX+qO6y0
エリのHPずいぶん変わったな。それにしても新型はかっこいい!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:55:51 ID:wc9/MF9r0
今日三芳町で陸送されてる新エリ見たよ!
パッと見、変更はグリルとフロントバンパーとテールぐらい?
最近のホンダはテールランプつなげりゃいいと思ってるね。
MC前の方が俺は好きだな〜
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:41:31 ID:r3G7FWEG0
足回りの擬古擬古音対策を施したようだよ

マイチェン前の人は悔し涙かもw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:47:49 ID:eAnfSrW/O
↑同感。テール一文字はマジ勘弁だね。ありゃダサイ。しかも装備カットって…グリルもライトと離してほしい。
2、4と3、0はMC前の方が良かったなー。3、5は装備充実してていいなー
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:48:43 ID:D9nsEp+b0
ガーニッシュはいらない
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 03:40:32 ID:NnyAQztyO
ふと思い出したんだけどプレステージの後ろのテール今のレガシーに似てるな!木曜にみれるのか。モデューロがかっこよすぎたりしてW
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 05:59:19 ID:IpxAidQs0
装備カットって本当?しかもあのテールはかなりかっこ悪くなったな・・・装備カットが本当ならMC前の方がいいじゃん。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 06:11:44 ID:bYLoCaVL0
ラグレイトに比べるとかなり割安で売れるのもわかるのだが、
デザインはもう少し頑張らないとな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 07:21:23 ID:x1rkIs7sO
テールのデザイン
こけしよりダサくなったの?
シンジラレナ〜イ!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:36:17 ID:ujbsfs9E0
信じなくて OKだよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:41:25 ID:2gDpSSSv0
プレステージのライト周りはグランドハイエースというか、
昔のアメ車のバンの雰囲気があるように感じた。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:08:45 ID:UnWslIYrO
今ディーラーの前通ったらパールの現車が置いてあったよ!俺はあのテール好きだけどなー
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:43:37 ID:A2WkVNWK0
平均燃費を教えて下さい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:05:42 ID:ExrAioYq0
まーデザインは好みだからしょうがないよね。FMCが一番気になる。
まだまだ先だと思うけど・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:46:01 ID:eAnfSrW/O
MCぐらいじゃー確かにそーかも。乗ってる人しか気付かない程度。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:54:22 ID:UScCpIhKO
>>220
FMCすることなくひっそりとお亡くなりの可能性も
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:55:35 ID:GsCQL9KMO
>>219
どのタイプの燃費が知りたいのか書いてくれないとな〜
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:02:36 ID:moqZBVyo0
ステップワゴン暦10年、3年前オデッセイを買う寸前まで行ったが
早まらなくて良かった。
来年エリシオンを買う予定だ、時は来た!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:05:52 ID:r3G7FWEG0
もうカタログ来たよぉ^^

今日は12時までに寝れるかなw
質問受付よか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:20:02 ID:jflhnTwt0
>>225
いいなー。
オプションカタログもあるの?
プレステのテールランプは、LEDではないですか?
プレステの特徴をいろいろ教えてくれるとうれしいなー
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:27:40 ID:wL3nN9yU0
アーシングってホントに効果あるんすかね?
エアコンのコンプレッサ回るとき、一瞬ライト関係が暗くなる現象とか
改善されるかなー?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:28:57 ID:r3G7FWEG0
アクセサリーカタログもあります。
テールはLEDです。私感だがアルファードの車高を落してレジェンドKBの
ヘッドライトをくっつけた感じです。
なかなか格好良いですよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:16:26 ID:DvJ6dExD0
>>228
IHCCはプレステージにしか付けられないのでしょうか?
あとSZの価格を教えて下さい。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:19:10 ID:mqje3OMNO
>>225
2.4のテールはLEDにはなっていますか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:37:12 ID:jflhnTwt0
>>228
LEDとのことですが、例えは現行エスティマみたいに、細かいのが並んでるやつですか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:39:46 ID:5OCHz5Tp0

【セパン軽24時間耐久】

チームレスポンス「 ホンダ・ビート 」で挑戦 !!
http://response.jp/issue/2006/1215/article89444_1.html まじ!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:36:26 ID:DVePFyg00
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:42:59 ID:H8Ta84ph0
フロントは、アルファードに酷似してるのは否定できないですね。
あと、リアのデカい横長のガーニッシュはいかがな物かと。。。
流行ってるの?本田のブランドアイデンティティにしたいのかな。
迫力出したいのは、分かるけどもうちょっと何とかならないのかなぁ。
造形デザイナーの意図を知りたい。

どう思いますか?
なんだかんだ言っても、うち子供生まれたんでこれを買うつもりですけど。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:55:09 ID:2AQ3xl9L0
これはださいwwwwww
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:18:04 ID:Dw6S3L6t0
まとめレスですまそ
>IHCCはプレステージSZだけの装備だよ!価格は一番安価で¥454万6500円ちなみに特別色価格です。(3諭吉位upのはず)
>2.4と3.0はLEDで無いみたい^^;
>そそぉ並んでます…LED

まぁ〜好みの問題だから^^;塊感と強面で私は好きです。スマートでは無いですね。ガーニッシュはクリアーが良かったです(またまた私感)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:56:41 ID:pA/bMh2x0
>>236
有り難う御座います。
ストリームやステップワゴンでは下位グレードでもIHCCが装備できるので期待していたのですが…。
SZの価格も予想外だし、取り敢えず宝くじを買ってきます(涙)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 02:01:34 ID:FO4srk3G0
3.0はIHCC無くなったのか
2.4と3.0は現行2.4、3.0の安価モデル扱いか(´・ω・`)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 11:14:57 ID:cQQ6gwPb0
MCいいね。現行値落ち激しくが気の毒・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:22:38 ID:K9YkMNLF0
リアテール LED並んでるやつの方がかっこいいかな。
でも3.5のみか、オプション?

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:29:34 ID:5229/Aj00
いよいよ明日なのにイマイチ祭りにならんなぁ・・・
MC現車待ちだったんでwktkしてたんだけど・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:52:19 ID:ZEJ16a7n0
日付が変わったらすぐ見れるようになるのかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 16:57:54 ID:oiA3KIaxO
モデルチェンジはきりないよ。頑張って装備を充実させるしかないな…メーターも安物だし快適装備削除だし、車は中に乗るものだから。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 17:16:12 ID:FLpPzoGx0
いくら中に乗るものっつったって、外観がかっこわるけりゃ誰も買わん
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 18:23:18 ID:hzZVu+EtO
>>236 2.4でMCしてこれはいいなっ!て所は一ヶ所もないんですか?これだけ前評判悪いと早々の大幅な値崩れか特別仕様車の登場を期待するしかないですね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:47:00 ID:oiA3KIaxO
MC前でもちょとエアロかっこよくすれば、装備満載で良いと思います。新エリもエアロはカッコイイ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:12:39 ID:QWBQjZKZO
無限エアロは?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:37:17 ID:ENfbHZIG0
発表前のこの静けさは何ですか・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:07:26 ID:uaYqVFpfO
人気無いからです。
おそらく3・5しか気付かれない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 03:11:08 ID:A0ZY5pBc0
どうして本田のMCはいつもこうなんだか・・・orz
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 08:33:46 ID:nx0M05VI0
wktk中・・・

カタログ届いた人、いますか?公式サイトから頼んだんだけど・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 10:22:42 ID:MryOHMMf0
HPまだ更新しないね。
21日になったんだからサッサと更新汁。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 11:58:02 ID:cSBpvjD90
キター!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:11:18 ID:yC4GKkyh0
エリシオンを際立たせるための必要悪がプレステージ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:27:44 ID:ne3Z1D690
HP見たけど、既出の画像よか以外とかっこよかったな
買いたい
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:45:20 ID:JeqXrH6W0
プレステージいいね
アルファードどどっち買うか迷うな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:55:33 ID:DWdziwtX0
え?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:59:31 ID:UXHI/8Rm0
プレステージ高杉
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:00:00 ID:JeqXrH6W0
>>257
前期乗りさんなにか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:12:33 ID:DWdziwtX0
>プレステージ高杉
偽装マンションみたいだなw

>>259
V6エス海苔です。通常MCモデルはかっこいいですが、プレステージは・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:13:43 ID:iOOp+V040
なんだかんだ言ってプレステージ貶すのは嫉妬した前期海苔とヨタオタがほとんどだと思う。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:22:01 ID:GNHtdPfn0
プレステージ・・・orz
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:23:18 ID:ZgL/0/3FO
俺も仕事終わって早くみたいわ!モデューロのプレステージもあった?オデのプレステージより100万高いな!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:27:17 ID:DWdziwtX0
無限貼っておきますね

プレステージ
http://www.mugen-power.com/street/elysionprestige/
エリシオン
http://www.mugen-power.com/street/elysion/
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 14:58:18 ID:OWeeV/if0
ポリシーはあるか
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 15:37:32 ID:yC4GKkyh0
【プレステージの役割】

アルファードを見に行く

即決か?いや、待て、エリシオンを見に行こう。

プレステージ醜い

だんだんアルファードも醜く見えてしまう ※ホンダとしてはここが重要なポイント

なんとなくエリシオンお買い上げ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 15:48:30 ID:5uLxEs9z0
2.4は上品さが保たれているけど、3.5は下品すぎて、あれはヒドイ!!カコワルイ!!
となると、3.0で充分ではないかと。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 15:56:14 ID:WrvTzK900
ウッドステアリング無くなったね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 16:48:23 ID:k9sXr93m0
プレステージって田舎の大家族が多く所有しているアルファードユーザーが喜びそうな、こってりデザインだな・・
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 17:02:34 ID:V5nXBZ9b0
パクリシオンのスレですか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 17:17:46 ID:UXHI/8Rm0
モデューロのエアロも無くなってる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 17:54:37 ID:hhxfwvPWO
まあ今回のMCは3.5はやりすぎな顔とお尻の一文字がな〜
でも乗ってみたいな
余裕の走りを試してみたい
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:02:51 ID:WvYVoo91O
木目調プラスチックの色が気に入らん
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:38:25 ID:uaYqVFpfO
GエアロナビED、なんで装備削除なのに25万円も値上げするのぉー?前の買えばよかった(*_*)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:40:57 ID:dHivjnPd0
ちゃんと左端の車線を走ってろよ
ノロい馬貨物車のくせに右車線に出てくるなよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:56:30 ID:jAGjz0jb0
80〜100万引きぐらいじゃないと売れそうに無いな
MC直前に買ったヤツの勝ちだな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:13:12 ID:82aKCFvL0
装備、簡略しすぎだろ2.4と3.0 orz
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:37:29 ID:FHdvsVCZ0
まーなんだ。アルはしばらく3.0だし、同じ下品な面構えなら、
エリ3.5買いたいな。今頃アル買えば、完全に負け組だろ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:39:38 ID:bVla+nkWO
アルは値引きがでかい
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:41:51 ID:ttQEkGhQ0
プレステージがアメ車に見えてきた
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:42:39 ID:ttQEkGhQ0
3,5Lはi-VTECにしてほしかった
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:50:43 ID:unWslzAK0
貨物に450万…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:54:10 ID:EqGuNMvf0
今画像みた、コレは酷い・・・・エリ終わた、

450万も出して偽アルファード買う奴は馬鹿
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:55:28 ID:I0+ZRznRO
皆の衆騒ぐでない!特装車が出るまで待とうじゃないか \(^O^)/
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:08:50 ID:iOOp+V040
プレステージのエンジンってMDXと同じだよね。
試乗したことあるけどそんなにパワー感じなかったよ。
低速トルクあまりなくて回して走るタイプだと思った。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:21:55 ID:ENfbHZIG0
デザインは、かっこ悪いとは思わない。
ただ、、、アルファードの似てるだのパクリとだの言われるのがやだな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:27:26 ID:ZtJNcHW60
2.4と3.0のヘッドライト、大きさ変わってないよな?
グリル大型化で形が変わったように見えるのか?

外観だけなら2.4と3.0は良くなったな。
これでテール一文字とハチマキが無くなってたら
言うことなかったのに・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:31:38 ID:aAKQ0iFK0
グランビアが大整形したときと同じじゃんか・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:36:40 ID:ieHN9mb00
VGプレ乗りだが、MCモデルみて一安心。
セルフ見積もりしてみたが、ほとんど変わらないしね・・
しかもセットオプションはあれだけ叩かれたのに、全然改善されてないね。
なんでトリプルゾーンとサンルーフが同時装着できないんだよ!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:51:26 ID:WWPHoyfc0
オデッセイとラグレイトの関係でもなさそうだし
ひと言...........かっこわりぃ〜
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:15:05 ID:bVla+nkWO
売れる売れる
アルファードのFMCを予期してこの顔にしたんだからな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:25:52 ID:zRFPpNiy0
なんかストリームとか日本版シビックと同じ感じがするな
もうすこしセンスのあるデザイナーを雇った方がいいよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:29:24 ID:m8al30dn0
顔はなんかライトのハウジングの中、なんか普通。
凝った配置にした方がイマドキ

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:41:24 ID:ZchrmgeE0
エルジオン???ネオジオン?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:45:28 ID:H7SqYGDRO
【自動車】ホンダ、エリシオンに「プレステージ」を追加…ミニバン初の300馬力モデル [06/12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166711720/
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:45:47 ID:SkUw0OLy0
>>270
「粘着くん」が気になってここのスレまで出張してきたよ(笑)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:59:59 ID:I6RbJuhI0
2.4、3.0は格好良くなったね。

それに比べて3.5は致命的だな…

実車見るとまるで違うのは、ホンダならではだが
写真の取り方が下手すぎるのか、見せ方の研究を
全くやってないんだろうね。

しかし、今回のプレステージは流石に駄目だろうw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:07:45 ID:MOUXiybzO
>>287
グリルの上辺が上がってさらにワイド化してヘッドライトにひっついてるから、
ヘッドライトの形が変わってるように見えるんでないかい?
ヘッドライトはスモークみたいになってるから余計に形が
変わってるようにも見える。
実車で比べてみんことにはわかんね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:11:58 ID:W+qqxwgt0
えええええええ
プレステージ顔で統一しないのかよもったいない。
プレ意外変わってねーじゃん
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:17:44 ID:lYIm/2zd0
俺は金がないから買えない
中古の初代オデッセなら何とか買えるレベル
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:23:34 ID:79rPVEgAO
見るからにDQN向け・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:45:46 ID:uDzP0VWO0
アルに似てるが、普通にかっこいい
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:56:40 ID:oBge2qQU0
>>257
死ね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:36:06 ID:JT8uYdF60
エリがエスティマとラグレイトを合体させた感じに見えるような・・・
プレステージはホンダらしいとはいえライトの感じがアルファードの上にメッキ下にウインカーってとこが似てるのはよくないぞ。
いくらホンダのパクられてるとはいえ露骨すぎるよ・・・
プレステージなんだからメッキモールは入れないとだめだよ。次メッキ入れたら買う。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 03:32:40 ID:8uoPxCvzO
ツートンカラーがない・・しかも3色って・・メッキモールもない・・月2200台が目標とは・・それも徐々に無理だろ・・プレは年500台も無理か・・値段高すぎってことは5.60万から引いてくれないと。また失敗だな。エディックスはよくなったわ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:08:33 ID:ahHqzzlh0
300PSを得てミニバン最速かと思ったんだが。。。
エスとプレステージのパワーウエイトレシオ比較すると、エスの方が勝ってんじゃん。
結局エスの後塵を被る事になるのか・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:29:55 ID:qUb24fob0
何気にノーマルのフロントバンパーの形状もかっこよくね?
あれならエアロEDじゃなくても十分カッコいいと思うんだけど。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:38:04 ID:IrO7L6ui0
なんかスマートキーOPの選び方によって付けれなくなってる?
内装のカラーも選択肢少ないな、これはダメだ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:53:40 ID:E1sbZJYx0
アルファードのスレですか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 10:19:57 ID:1whcyZ7NO
ホンダやっちまったな、今回のパクリはさすがに醜い

こんな事するなら中国韓国車のことを批判なんてできないな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:24:36 ID:qUb24fob0
>>308
今HPでセルフ見積やってたんだけど
センターコンソール付けるとパワーシートと
コンフォートビュー+リアオートエアコンが付いてくる・・・

やっぱまだ抱き合わせやってんだね・・・・
パワーシートはあってもいいけど何チャラビューとかリアオートエアコンは(゚听)イラネ
なんとかしろよホンダぁ・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:26:26 ID:W+qqxwgt0
アルファードってよりもLSに似てる>ヘドライト
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:31:05 ID:FHyCz3Al0
まんま中国車みたいなコピー(笑)
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 18:25:00 ID:M3aoFLPHO
MC前の在庫ってもう全然ないのかなー?あとは走行距離数キロの新古車狙いか
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 18:26:11 ID:45G0GvvI0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |              これがホンダのパリシー(笑)
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――――――――――――
http://www.honda.co.jp/ELYSION/prestige/exterior/#2
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:14:36 ID:e0w6UHHb0


オデ顔がよかったな・・・・



317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:16:38 ID:e0w6UHHb0

>>315


ID:45G0GvvI0


超分かりやすい荒らし発見。通報しました。


意味無しの連投コピペ


しかも複数スレにコピペしている


アク禁お楽しみに!




318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:30:37 ID:qRplF8rXO
もう発売してしまったからジタバタしてもしょうがないよ

半年後にまた小さいMCがあると思うから
それまで様子を見ましょうよ

また特別車かお買い得車も出ると思いますよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:49:09 ID:zg7GkaBkO
すみません。いま運転中なんですが水道の蛇口みたいなマークがついてしまったんですがこのマークってなんですか?怖いので至急教えてください。お願い致します
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:01:41 ID:lYIm/2zd0
>>319
運転中に携帯するなよw
とりあえず>>319の質問に答えてあげてください俺はエリシオンオーナー
ではないからワカラネー
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:04:03 ID:fHWh2Mqt0
カタログ頼んだけどなんかもういいや
いやホントどうするよこれw
MC前のヤツが羨ましい
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:09:18 ID:lYIm/2zd0
>>319
水温関係かな?
ラジェターの液とか見た?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:20:34 ID:Pm0aD32/0
ウオッシャー液警告灯
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:41:00 ID:uyGjISwd0
>>287
形状は微妙に変わってます。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:00:27 ID:IQJeUjLUO
グリルなんてエリ乗りにしか気付かれない程度。
ただあのテールには乗りたくない。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:14:42 ID:1rnQjR9H0
>>311
南国住みなら要らないかも知れないが、リアオートエアコン無いと
冬の後席は足元寒いよ・・クーラー機能より暖房機能が無いのが痛い!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:00:44 ID:X1mFgIhIO
MC前無限が1番カッコイイ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 03:05:48 ID:sn1v394d0
プレステージ・・・前後ともにイマイチだな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 03:45:25 ID:lLEK8q2y0
長年ホンダを見守ってきたが、今回のプレステージの顔には唖然とした。
これは相当やばい・・・。

ホンダってどうかしてるんじゃないだろうか。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 05:06:50 ID:w0ZQrFT50
>>329
自分も長年見てきたけど、
プレステージ、普通にかっこいいなぁ。
主観はそれぞれだから面白いね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:01:28 ID:9BB2EdJx0
プレステジはこれでよかったと思うけどなぁ。そんなにアルっぽくないと思うよ。
それよりも通常版はオデ顔にすればもっと売れただろうに・・・
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:01:46 ID:X1mFgIhIO
プレステージ君、目にくまができてますよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:29:42 ID:JON2XWgUO
>>332
疲れてるんだよ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 08:45:46 ID:oFfSwIt40
なんじゃこりゃあ。
下品なアルエルと同じ土俵に立つこたぁないだろうよ。
迫力?チンコ、チンコだよ!これは。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 09:06:37 ID:+A/WmmxkO
プレステージのデザインも見慣れてくれば、そうでもないかもしれないですよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 10:10:59 ID:rjDOiWuM0
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 10:42:31 ID:zyzfsuAQO
朗報!Dの営業マンに聞いたところ、色、グレードなどの選択肢は少ないけど技研本社にMC前車の在庫、数百台はあるそうです。欲しい人は急げっ!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 12:05:10 ID:t8P+1v6C0
>>337
うぉっ! と思ったが、私の場合装備削減された
ことよりも7人乗りがでたのが重要だ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 12:28:06 ID:hEl8Isqm0
そうだ、少年野球の送迎バスじゃないんだからベンチシートは勘弁、
ってちょうど思ってた。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 14:02:02 ID:Q2aNw7Rm0
やばいというかアルそっくりじゃね?
しかも3.5だろ。
本家を追い越したね こりゃ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 14:36:13 ID:LAebr+110
これには、オプションでサイドポールってないんすか??
また、なかっても全然問題なく運転出来るんでしょうか??
セダンばっかりだったもんで・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 14:38:25 ID:B0GuVQ0T0
削除された装備ってオートライトだけ?
つーか、ホンダってどうしてMCで装備減らすんだよ・・・逆だろ?普通
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 16:15:13 ID:O66mr3TP0
7人乗りも結局オットマン付いてないしな
削除された装備の数は調べると凹むよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:15:26 ID:+A/WmmxkO
誰かもうMCエリシオンの実車を見られた方はおられますか?
家の近所のディーラーでは試乗車や展示車も入れる予定がない店ばかりなので
来年に出るプレステージのデザインはイマイチだけど試乗はしてみたいな

500万円出す価値のある車かどうか判断したいですね

それからでしょうね
まずは実車を見てから判断したいし

試乗してみたら考え方も変わると思うしね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:23:27 ID:Yw8x6Fxr0
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:39:14 ID:XIH7tfDl0
どなたかDOOVのホームページどこに行ったかご存知ないですか???
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:51:08 ID:w/rZ6yE50
DOOVて無くなったんじゃなかったけ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:04:48 ID:n07LC5pS0
>>346
>>347
会社が無くなりますた
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:11:37 ID:yUVhNdln0
まじっすか???じゃあホンダ車かっこよくならないな
あのHマークは萎えるからな。。。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:22:05 ID:TBskrAro0
>>347



そうなの??????????????



マジ????
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:24:20 ID:9HAZquws0
装備削除はそんなもんじゃない・・相当だよ、ほとんどオプションになった。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 09:01:20 ID:gMwtt32b0
スチールホイールに愕然、ナビ無しに、唖然(VG)
  とても320マソの車にはみえん。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 10:59:42 ID:22tiPlfF0
セルフ見積もりとってみて、総額いくらなのかじっくり見極めないとだめだな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:04:18 ID:pSodgfMy0
今まで標準だったものがオプションになっただけなら特に問題ないと思うけどな。
本当に必要な装備だけつけられるのなら良心的。

個人的には鉄より重いアルミつけるくらいなら上質の皮あたりのオプション選ぶ(もしあればの話)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:46:00 ID:jH6dnn9PO
どーなんだ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:54:54 ID:zApIGPNK0
ホンダはエリシオン諦めたんじゃないか?ってぐらい酷いな。
まぁ,ホンダはオデッセイ売りたいんだろ,うん。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 15:52:03 ID:DnSZAQKj0
いまどき付いてて当然の装備が無くなってるんだよな
MC後にMC前の装備付けた金額出したヤツ居る?
もうやる気も無くなった
買おうと思ってたヤツほどドン引きになってるな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 18:38:37 ID:6pZ/Sn+B0
我慢ならないのが、本革ウッドステアリングがDオプだってよ。
Mオプなら分かるが、Dオプでは元々ついてたステアが無駄になるってことか??
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 18:59:20 ID:xtEXa5qCO
エリークリスマス!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:13:03 ID:t4BtYbqmO
いまMCエリシオンのカタログとMC前のカタログを並べて見比べてます

装備の削減は半端じゅあないね
それで価格が安くならず高くなってるのはなぜなんだろう

3.5Lはまあ妥当な値段設定かな
まあ私には買えないですが
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:20:58 ID:MUyeoSIb0
>>360
予定の台数出ないから採算とるための値上げかと。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:27:51 ID:Fcriyiob0
今度のデザインも売る気の無さが滲み出ているな
下品さではエルを抜いて2番手か(ライダーは除く)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 00:25:00 ID:Lg5ujP7F0
エリシオン(2.4)にした決め手を教えて下さい。
今、エリ、エル、アルで悩んでいます。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 01:31:55 ID:L6ZZ9U6s0
>>363

というか、できればFMCまちで。

理由はと・・

もうあと2年の命。

新型には地デジチューナーが標準になり、
DVDもHDかブルーレイの決着がほぼつき始めている。

7人のり仕様ももともと8人乗りで設計したから 夫万ついていない←これはこじつけ。

で、本だの人も やっちまったかー と反省して

ちゃんとした組み合わせで売るようになるのではないの?

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 01:54:47 ID:PKRXM2m4O
2.4のナビ付き狙ってるけど325万て ピンとこないわ やはり買いはナビパッケージですかね?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 09:50:45 ID:77/wosJ+0
今考えると出て直ぐのVXってかなり装備良かった希ガス。
スマートカードキーとか革木ステとかドアガーニッシュ、2,3列目ドア木目etc・・・
小さい事だけどかなり装備良かったな。・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 11:09:03 ID:iBGkCubr0
MOPのツインサンルーフと後席用9インチモニターって同時装着不可になっちゃったんでしょうか・・・?orz
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:40:15 ID:oN+7JE3W0
車よりキャンペーンのプレゼントのダイソンのハンドクリーナーの方が気になる
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:41:30 ID:qAaAkG7ZO
新型出てもさみしいスレですね
エリ乗りっす
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 21:57:28 ID:Co3OTUcDO
>>368
自分、申し込みました・・もう、エリ暦3年目に突入中。買い替えも含めて検討中。
 後は、車検時のあちらの対応に期待?
 でも、モノがなぁ・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 05:03:29 ID:mgnChU75O
プレステージ、これは売れる。
ホンダは諦めたんじゃなく、最終手段に出たと思われる
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 10:20:45 ID:FWTgGaNG0
>>370
羨ましいMC前に乗ってて、何に買い替えるのさ???
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 17:31:05 ID:TgAzY/lS0
MC前のデザインも残ってる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 17:41:29 ID:DC09OXQy0
プレステージのカタログ見た。

3.0に決めました。年が明けたらディーラーに突撃してきます。ハァ〜やり切れね〜。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 17:56:11 ID:vZ/G0Hzt0
まぁまて。
もう少ししたらなんちゃらエディションとかかんちゃらパッケージとか
絶対お得モデルが出るから。
だってこのままじゃ売れないもん。
それに気付いて絶対なんかお得バージョン出すからそれまで待て。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:40:59 ID:CXWYCuot0
>>375
たぶん2.4のプレステージ顔が特別仕様として出ると思う。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:42:57 ID:9/FwZuHd0
大型バモスか。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 20:43:28 ID:NqpGnuwN0
みんなあのライトの形状とテールのシンプルさが好きだったのに・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:09:59 ID:GbLOHvCD0
え?悪口ばっか言ってなかったっけ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:31:30 ID:c/tdodZS0
MC後のテールはどうみても好きになれないな。
バルサリーニのリアガーニッシュで隠せるかな?
前にチラっと見ただけだからあんまし良く
覚えてないけど。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 03:27:43 ID:lK3M+9c2O
サイトみて気付いたんだけどエリはモデューロなくしたんだな。完全にエリの販売あきらめたな。こりゃ最初から50万引きは当たり前だな。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 14:55:18 ID:FjFjCJBI0
374です遅レススマソ
>>375
やっぱり出ますよね?
今の車の車検が4月までなんで、
三月中に納車なら問題無いから待った方が良いかも知れないですね。
MC前と後でずっと悩んでたので、考え疲れてました。冷静にさせてくれてアリガトね^^

>>376
自分は3.5Lの旧顔を激しく求めてたりw
そんな特別仕様でないかな〜w
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:46:16 ID:voiMkCpo0
今日、2.4〜3.5の全てカタログをもらってきて見ましたが、既出のように、
オートライトが削除されただけで、もう買う気が失せました。
300万以上の車に、その機能がついてないなんて有り得ませんわ・・・
トンネル連続の高速道路で、どうやって走れってんだろ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:07:19 ID:TSsV2IytO
どうやって、って
ライトつけっぱで走ってりゃいいじゃん
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:29:17 ID:JBix2SKDO
>>383馬鹿発見しました(・o・)/┐
386383:2006/12/27(水) 21:58:35 ID:voiMkCpo0
>>384>>385
状況が分からないのは無理ないな。
日本海側の多数のトンネルで、昼間っからライトつけっぱは馬鹿丸出し。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:15:38 ID:ZUCBwwWcO
>>360
ヒント=鉄鋼大手5社、鉄鉱石また値上げ
5年連続で最高値更新
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:27:17 ID:QverQkNP0
>>383
エリのオートライトは、スモール→AUTO→ヘッドの順になっているので
走行中にAUTOポジションにしようとすると、一度スモールが灯ってしまう。

>日本海側の多数のトンネル
って恐らく朝日IC〜上越IC間の事を言ってるんだと思うが
むしろ、あの程度のトンネル間隔だと、私は故意につけっ放しにする。
HIDではむしろ、短時間でのON-OFFは寿命にも良くない。
AUTOライトは私はどうでも良い装備の一つだ。
感度や消灯時間までの調節が手元で簡単に出来るのならよいが・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:41:41 ID:aWbcCYppO
オートライトがプレステージのSZのみなんて
オプションでもつけれない
カローラでも付いてるのに
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:49:16 ID:lWtXeEv50
近所のフィット、バモス、モビリオには
フロントハーフシェードガラス
エリシオンにはプレステージSZグレードのみ。
その他グレード削除。
なにやってんねんホンダ…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:35:48 ID:LuUJQa7o0
もうホンダやる気ないな
もしなんちゃらエディションとかかんちゃらパッケージ出たら
今買ってしまったヤツはキレまくるだろうな

まさかこのスレには居ないだろうな m9( ・`д・´)
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 00:35:35 ID:40sABfTt0
そういや、同じホンダのザッツも安売りするようになってからの方が安定して売れ出したなぁ…。

そういう期待はしておくか。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 02:16:19 ID:4DQps44b0
まぁまぁ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 06:25:03 ID:SdgNFMYy0
>>386
最近は業務用車を中心に昼間ライト点灯の流れだからオートライト必要ないと
判断したんじゃないか?
395でも:2006/12/28(木) 07:00:35 ID:SjrT4LUsO
オートライトはいらない装備の一つとして挙げられる事が多いですが、この車にないのは?ですよね‥
396383:2006/12/28(木) 07:05:07 ID:3vo1G2iZ0
今、俺はT社セダンに乗ってるが、オートライトは当たり前の装備だよ。
高速に限らず、毎日夕方、スモールから点灯し始めてくれるのは有難いよ。
楽を覚えてる身としては、我慢ならない削除なんだよ。
せいぜい1〜2万程度のコストだろうが。
あるかどうか分からんが、FMCに期待するしかなくなった。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 09:23:53 ID:LMxWtO0Q0
>>396
>今、俺はT社セダンに乗ってるが

なるほど。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 09:45:10 ID:3dV8hKOnO
欧州では昼夜問わずライト点灯が義務付けられてるから
遅かれ日本でもそうなるわな
バイクだけ自動で点灯するのはおかしい

車もそうするべき
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 09:48:44 ID:3Hi9yTN20
オートライトって便利なときもあるけど、結構不便なときもある。
たとえば昼間首都高の下走ってる時、少し暗いけどライトつける程じゃないっていう状況で
オートライト君は点灯したり消灯したりを頻繁に繰り返したりする。
自分も煩わしいし、他車も結構煩わしいだろうな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 10:06:29 ID:3dV8hKOnO
彼女は俺のエリシオンを見て『やわらか戦車』と言う。

わからんでもない。

まぁ どーでもいぃんだが
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 10:24:39 ID:Ts/yMwgu0
オートライトの有無が車購入の判断になるとは
変わった人も居るもんですね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 10:27:25 ID:qM4wRlyL0
ホンダのフラッグシップにオートライトもつかないのかw


403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 11:29:24 ID:hm189YLQ0
>>402
気になって確認してみたが、レジェンドには、
オートライト&オートワイパーが標準装備だったよ。
従って、「ミニバンはセダン以下に固定」って事で、
ホンダのフラッグシップはレジェンドの単独首位で決定のようですorz

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 11:44:57 ID:SjrT4LUsO
>>403それはそうです。
ミニバンの最高峰なら、装備ケチってはいけませんて。低所得者は買わないんだから。
>>400(^Д^)プギャーーーッ!!一度、戦車実物をみせてあげるか、視力回復手術受けさせなさい。
あと整形も、顔なっ!!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 11:52:06 ID:hm189YLQ0
>>404
貴方も言ってたけど、自分もこの車の装備をケチるのは、??なんですわ。
普通、後発モデルがフラッグシップモデルを追いかけて、
装備を充実していくものじゃないのかと。

それなのに今回のエリの扱いを見ると、
ホンダはミニバンにはセダン程の快適装備はイラネと決めたのか?と。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:00:25 ID:3dV8hKOnO
>>404

やわらか戦車って知らないの?
なにかと勘違いしてないか
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:28:23 ID:SjrT4LUsO
↑あやまるから、おせーて・゚・(ノ∀`)申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:38:50 ID:R4iSOrD6O
↑あやまるって‥
IDが「うそ」だから
信用できんなW
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:48:09 ID:sZ8qtCE90
無知は罪。素直にググれ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 13:02:31 ID:QD/nbvFY0
>>401
あのな、>>402の言ってることが総評。
変わった奴がいて、それが販売につながらないのは明らかにメーカーの失態だろうよ。
1.5Lのカローラが標準なのに、フラッグシップ・ミニバンがOPすら無いのは間抜け。
たとえ過剰でも、それくらい付いて当然。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 14:28:38 ID:cWBwx165O
一度使ったら、付いてない車はやだ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 14:57:30 ID:Ts/yMwgu0
>>410
オートライトごときでなんで車の善し悪しがわかるのよ?
そもそも、オートライトついてたmc前だって売れてねーじゃん
フラッグシップうんぬんってプレステージについてれば
それがフラッグシップでいいじゃんよ

漏れが思ったのはオートライトが無いから買わないとかいうのは
車の本質も見極めずにそれだけでFMC待つとかいってるのが
滑稽に思えただけだっつうの
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 15:01:48 ID:3Hi9yTN20
MC前、オートライトついてても売れなかった。
MC後、オートライトなくなって更に売れなくなる。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 15:02:35 ID:VRNg/KOO0
>>412
それじゃ、お前は仮にエアコンがMCで省かれたとしても
文句を言わないのか?w


415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 15:18:44 ID:V/Eq2uteO
フルチェンする時って、アルエルに対抗できるように車高上げるか
それとも失敗路線引きずって低いままでいくか、どっちがいい?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 15:19:25 ID:6vG3xout0
特別仕様などで付きそうな装備だから、(今は)買わない理由になるんじゃない?
エアコン云々は、飛躍しすぎ。

全席オートパワーウィンドーも無くなってるね。
MC前を知ってるひとからすれば、ショボだね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 15:25:02 ID:VRNg/KOO0
>全席オートパワーウィンドーも無くなってるね。

絶対ホンダの嫌がらせみたいだなw
それを省いたところで大したコストダウンにもならないだろw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 15:45:24 ID:Ts/yMwgu0
>>414
タイヤ別売りとかいわれたら文句言うw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:41:52 ID:B2da601JO
で、F.Rともサブフレームは健在?
っつーか、今回は色々な意味でユーザーの価値観が問われると思ふ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 01:07:11 ID:F59v+IyGO
オートライトナシ


アホンダ



はげわろすwwwww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 01:54:23 ID:F59v+IyGO
アルファードをパクって
見事に失敗('A`)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 04:13:03 ID:FKx5ChWiO
今関ヶ原渋滞中
標準タイヤだから心配よ
今スノーボタン押してみた意味あるのかな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 06:49:41 ID:S16lNWTr0
なんだっ!昨日HP見たらエリシオン・プレステージ!
・・・・思わず「アルファードに屈したのか?」とオモタヨ
パクリマクリは実はホンダじゃね?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 07:09:52 ID:RSR9EOJtO
問1
パクリマクリ
エリ以外で例をあげよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 07:16:45 ID:GAPu6Ij/0
なぜヨタのエンジンはヤマハ制連続可変バルブVVTでなければならないのか
以前よりYAMAHA制5バルブエンジンを使用していたヨタ現在でも蜜にモータースポーツ
の世界でも関係している やはりヨタは糞過ぎてチョン以下なのか。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 10:10:02 ID:GAPu6Ij/0
恥ずかしいヨタ車 YAMAHA制
TOYOTA2000GT
伝統の技術 YAMAHA5バルブ
4AーG 3S−GE JZ ZZZ VVT-I 連続可変バルブ 名前だけTOYOTA
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 13:37:40 ID:6JH4sEMX0
ここは入れ食い☆だネ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 19:54:32 ID:/ql0Wr9MO
トヨタはホンダをパクっても売れるのにホンダはトヨタをパクっても売れない
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 11:52:02 ID:X2fgrlXkO
テール一文字でアウト
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:25:02 ID:+pk8m+i10
>>424
WISH
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:46:15 ID:/KvBQuxo0
>>412
オートライト「ごとき」って、お前はオートライトを経験してないんだろww
便利かどうかは別にして、このクラスでこの装備さえも削除されたら、
バカにされたような気がして400万も払って買う気が失せるのは有りなんだよ。


432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:07:19 ID:Ytol4QRL0
>>431の気持ちは解る。
しかし、俺は「おっ!オートライト付いてるじゃん!」
って思っただけで一回も使ったことがないんだよね。

この機能も人によりけりだよな。
「それぐらい付けろよ」って思う人と「別にどうでもいいよ」って人と。
俺は後者だけど。

俺的にはオートライトが無いより、テールがLED化してない
方が残念だ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:38:10 ID:Q0dtgyuA0
>>432
それ気持ち分かって無いだろ。
別にどーでもいい、って事は。俺もだが。
本当に必要なら後で付ければいいしな。
βακαにされたような気がして買う気が失せるって、アホくさw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 08:30:08 ID:DUvF7DOV0
オートライトもいいけど情けない印刷木目調やめて本木目にしてほしい。

レジェンドあたりは本木目なんだろうか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:18:43 ID:bnskyELm0
>>433
>本当に必要なら後で付ければいいしな。

後でどうやって付けるのか教えてくだされ。
それによって心おきなく買うこともできるから。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:48:56 ID:EIbSW2Zm0
オートライトもねーのかよ=パワーウィンドウもねーのかよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:44:07 ID:Q0dtgyuA0
>>435
一例として。
ttp://www.fuji-denki.co.jp/lightcrew.html

カーショップにそういうコーナーがあるんですよ。
必要なら1-2万でオートライト化出来るので、
装備されて無くても別にどーでもいいです。

これだけの事で車両本体の購入左右するなんて
劣等感の塊か、無知で人に相談も出来ないのかな。
俺には理解できませぬ。

自作派はこれを2つほど噛ませば安上がり。
ポジションの段階要らなければ1つでもいいし。
ttp://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/PU-2204.php
438435:2006/12/31(日) 14:28:29 ID:LD5JdOK50
>>437
おぉ!Thanks!
量販店は嫌なので、行きつけのディーラーに聞いてみるわ。

>>436
ほんと、そんなレベルだよ全く。
装備削って価格ダウンなら分かるが、その逆だから話にならん。
これで売る気があるんか?と。
となると、MC前を格安(大幅値引き)で買った奴は完全な勝ち組だな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:54:19 ID:I6Ab2Bhp0
だからMOP地デジナビになるまでスルーな車だってば。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 19:28:41 ID:6KCw97ON0
プレステージ売るためのだけのエリシオンの装備削除なんだろうな
最後までメーカーの独りよがりの車だったな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 23:03:33 ID:SujddHCvO
エリシオンは最高傑作です。
MC後?は特に知りませんがMC前の特装車はズバリ『買い!』でしたね。
ちゃんとアル、エル、エリを3車試乗した人っていますか?エリシオンは足回りが全然違いますよ。
ちなみにエリも2.4と3リッターは必ず試乗しましょう。
一発ですぐに結論が出ますよ。
皆様、よいお年を。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:08:19 ID:+yUQZ7QKO
明けましておめでとうございます
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 16:34:18 ID:CwZVED2RO
>>437
社外品とか自作とかじゃなくて純正ってのがいいのよ。
とくに自作なんてめめっちくて…しょぼいっ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 17:50:31 ID:puYG4Ibf0
プレステージは凄いよ。Vクラスなんか屁でもないね
445 【ぴょん吉】 【1241円】 :2007/01/01(月) 21:00:21 ID:T8Uem9dp0
>>443
指くわえてFMCでも待ってればいいよ。
ホンダも商売楽だから
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 21:05:38 ID:pBGF28YjO
プレステージは確かにエンジンは凄い。
ただし、それだけだ。
エンジンを収めるために肥大したフロント周り以外に、背の高さや外観の拡大はない。
今のエリシオンのままで前が伸びたと思えばいい。
醜い…。デザインがネックとなる車など、商品価値があると思えない。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 01:01:59 ID:lRZd3dxkO
プレステージのテールダサいなぁ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 08:23:21 ID:n4XgeWOx0
2.4&3.0の実物見たけど、これのテールは意外とカッコ良かった。
カタログでは、3.5のあのぶっといテールは下品そのもの。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 09:32:13 ID:QXqbaPGQO
>>448
2.4と3.0のテールは遠目で見るとまあまあなんだけど
近くで見るとチャチくない?
MC後を街で見かける日はくるんだろか…
…とくにプレステージ

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 10:15:55 ID:/jNj1QFA0
まぁ下品なデザインやらせたらトヨタ日産にはかなわんて。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 15:28:34 ID:yQ1x4Csq0
次期型の開発チームにはパチンコ、競馬の強制。
ドンキ、ファミレス、吉野家、回転寿司での買い物、食事を義務付けるべき。
もちろん喫煙、飲酒も絶対。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 16:19:07 ID:QtEf6+cqO
プレステージ格好いいね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 17:10:05 ID:tq41KXvbO
のりたくない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 03:45:20 ID:S2AKOPZQO
のらなければいい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 07:55:31 ID:syQUK/jkO
そりゃそーだ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 11:52:11 ID:HDVYUYD60
やはり、装備の簡素化には納得できんな。
期待薄だったけど、MC前には付いてなかった「テレスコピック」も付かなかった。
俺は小柄なので、テレスコが付いてほしかったなぁ。土台、無理な注文か。
アコードでは全グレード標準なのに。
ンダは、やはりセダン以下の扱いでしかないのか・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 11:59:49 ID:J7Abizbt0
次期エリシオンにはハイブリッドの搭載はあるのか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:44:31 ID:QMESUU+50
あい とぅいまて〜ん
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:43:28 ID:YAvlgIQX0
アルファードプレステージ・・・ホンダのデザイン部門は担当役員ごと左遷しなきゃ、自動車事業自体潰れかねんぞ。

ゴミ過ぎる。技術屋が可哀想だ!!!!!!!!
素人の俺でももう少しマシなデザインできると思うが。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:00:19 ID:gejJpy2iO
エリシオンのプレステージは無理に3.5Lを載せたからあんな不細工なデザインになってしまったからね

しょうがないよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:01:59 ID:BqGklrDQ0
のせなければいい
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:49:26 ID:qwR0GDiS0
まったくだ。
プレステージを最上級グレードにする為に、
3Lの装備を簡略化した事は、今回のMC最大のミスだと思う。

結果、プレは気に入らず、装備が充実してない事を理由に
3Lも敬遠する客が存在する事をホンダは予想出来なかったのかと小一時間(ry
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:10:55 ID:pWDwrc8OO
先月の事、プレ発売が決まったので、カタログをもらいに行ったら、
まだカタログは出来てないから渡せませんと。
で、こう言われた。「形はね〜、ん〜何て言うか、もっとアルファードみたいな感じ」
だって。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:45:59 ID:syQUK/jkO
VXで、500越えたオレの立場は? しくじった買い物だったのかな・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:38:35 ID:1WlBruXS0
買い換えればよい
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 09:33:31 ID:GdcZm3Nj0
>>464
逆に羨ましいぞ。
3.5プレで500万はアフォだと思うが、VXは裏山。
中古否定派だが、程度極上の禁煙中古VXがあれば、
真剣に考えてしまうほど、MC後には魅力無し。
シート地、オートライト、Pサウンド等々、MC前の装備はとにかく裏山!!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 11:20:59 ID:bBtgz+ov0
>>466
おいおい、マイチェン後をあまり貶すなよ。
みっともないこと甚だしい。
468466:2007/01/04(木) 15:01:50 ID:GdcZm3Nj0
>>467
はぁ〜〜????事実を言ったまで。
なら、装備DOWNで価格UPしてるMC後がどれだけ魅力的なのか教えてほしいなww
それともンダ工作員か???
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 15:40:07 ID:f/t5WXt50
アフォは無いと思うな、アフォは。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 15:44:06 ID:iEIGNly00
箱根駅伝中継。ホンダの宣伝戦略に怒り!!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs115.asp?ct2=0&th=2269022&act=th



パクリシオン宣伝w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 19:45:03 ID:iDuVcyDeO
すいません
フクロウだったのが
アルファードそっくりになったとか言うのはタブーでしょうか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:05:18 ID:r1LOhRpp0
実質プレステージしか選択肢無いな
買えるヤツもあんま居ないだろう
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:13:30 ID:xWBdCbxN0
時期型に期待
型落ちVXのりつぶしまーす(^〜^)
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:54:15 ID:h/qvm79h0
エリ乗りに聞きたいんだけど
オデの前期と後期って
どっちがいいと思う?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 02:04:19 ID:wdgGd2Zt0
>>471
ふくろうわかーる
よくあんなかおではつばいしたな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 05:39:34 ID:Qih+A5LVO
前期
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 16:57:02 ID:08+uGK+y0
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:37:12 ID:KvKAmJFNO
今日ディーラーに年明けフェアーに行ってきたらイカツイおじさんがプレステージを契約していた

営業マンが『お支払はローンですか?』っと言ったら
イカツイおじさんは一言『一括現金や!』って大声で怒鳴ってましたよ

だからもっと値切れと言ってたけど、キャッシュで払えるのに貧乏くさいなって感じましたね
プレステージはこんな人達が乗るんですね

私はMC前のXエアロ乗りですが・・・
これからのエリシオンは品の無い人達が乗るんでしょうか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:41:29 ID:5YkZMibA0
今までだって品のない奴しか乗ってないだろーが
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:15:07 ID:9npaNIXl0
前期
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:21:41 ID:KvKAmJFNO
>>479
あんたのその口の言い方が品なしだ
最悪だよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 10:55:48 ID:J7fOzfd00
>>478
実際見てないからわからないけど、「イカツイおじさん」だったなら、
普段からすぐ声の大きく人も結構いるよね。
本人は怒ってないのに、周りから見ると・・・って人。

あと年配の人には、ローン=借金って感覚の人も結構多いし、
少々キツくても現金で払いたがる人も多いと思う。
金利払うの馬鹿らしいし(自分はこのタイプw)
お金が有り余ってるわけじゃないから、
少しでも支出を抑えたい気持ちも分かるけどなー。

逆にローン組むなら、月々いくらで、支払い期間が延びるだけなので、
車代は満額払っても良いんじゃない?と思うけどね。

おっさん予備軍の戯言ですがw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 10:57:06 ID:J7fOzfd00
482
>普段からすぐ声の大きく人も結構いるよね。×
普段からすぐ声の大きくなる人も結構いるよね○

スマソ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:40:58 ID:UwtGAYqn0
今日、川越付近で16号通っていたメテオールシルバー・メタリックでナンバーが「所沢316 ● ・・・1」のエリシオンへ

てめー、車線変更するときくらいウインカー出せよ
「1」のナンバーとるようなヤシに相応しい糞な走りだよな
どういうヤシが乗っているか想像付くわ
車が上品か上質かどうか知らんが、
乗っているヤシは下品極まりネーな
●は良心で隠しておいてやるから、とっとと死ねよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:07:33 ID:mPXU4Jr3O
>>484
おっ?近所の話か!
まぁ、・・・1ってナンバーの時点で見つけやすい訳だな。
 で、そのエリは2.4だった?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:16:15 ID:CcGW7o/3O
根に持つ人 怖い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:19:27 ID:RiwI6g3FO
その場でけりつけろ!
ここに書き込むお前の方が奮
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:50:39 ID:NwHdvdt1O
>>484
アナタもスゴく下品ですよ

489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:22:16 ID:HQ6BeN3LO
今日、ホンダに行ってエリシオンとプレステージのカタログをもらってきたけど

エリシオンの装備が細かい部分で削減されてるのが良くわかりましたね

3.0Lくらいは装備はそのままにした方が良かったのではないかと思いますね
やっぱり3.0Lが売れ筋だと思うから

プレステージはあまり売れなさそうな予感がします

営業マンに聞いても評判はイマイチだそうですよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:23:45 ID:Gb7wnoVdO
>>484
エリシオンに限った話ではないだろ。
その場で直接文句言えなかったのは・・・1のナンバーにびびったのかい?。
よし、まずは軽のオバチャンから頑張ってみようか。
・・・1の車には俺はいい思い出はないが…。
ここでわめくくらいなら、その場でけりつけなさい。
以上。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:50:10 ID:DUxJc7q10
>>490
本人降臨wwwwwwwwwwww
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 13:35:12 ID:AuMJGaV2O
>>491 本人降臨wwwwwww。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:42:25 ID:UFiwDpYrO
なんだ盛り上がってないな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:31:08 ID:9BX0XcNbO
エリシオンはミニバン最高峰だね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:39:22 ID:fUbAj0t40
ホンダは、ミニバン「エリシオン」に300馬力を発揮するハイパワーグレード「プレステージ」
を追加。2007年1月25日に発売する。

 プレステージが搭載するエンジンは、レジェンドと同様の3500ccV6VTEC。「プレミアム8シーター
サルーンとしての特性を高め、新しい価値、新しい走りを提案したい」という考えのもと、
ミニバンとして初めて300馬力エンジンを搭載した。

 最高出力と最大トルクは、2WDが300馬力/36.0kg-m、4WDが279馬力/35.0kg-m。動力性能に
余裕を持たせることで、ミニバンながらもドライビングの歓びを感じられるようにした。

 エクステリアについても、他のグレードと差別化を図っており、「アグレッシブ&ダイナミック」
をテーマにフロントグリルを大型化。また、横一文字のリヤコンビランプで安定感を演出する
など、一目ではエリシオンとは気づきにくい容貌となった。

 このほか、大型ツインサイレンサー、専用セッティングのサスペンション、18インチアルミ
ホイールなども装備している。

 価格は、357万〜451万5000円(税込)。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 01:00:09 ID:enRADqNBO
ミニバンに300馬力も必要なのか?
3.0Lで十分だと思うけど
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 01:22:15 ID:YvUONNUt0
いいんじゃないの。あって困るもじゃないしさ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 12:37:17 ID:enRADqNBO
肝心のなくなっては困る装備まで削減してまで3.5Lを出した意味はあるのか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:09:29 ID:c+onvkBx0
一時、オートクルーズは1600cc以上は皆ついてたろ?
今は3000ccクラス以上と、一部の最上級グレードにしかついてないだろ?

どのメーカーも手探りなんだよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:19:20 ID:U3E4JiDV0
>>498

なくなって困る装備とは??

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 03:00:23 ID:CfV8UguG0
>>500
きっと、オートライトコントロールや、ワンタッチ式パワーウィンドウなど、便利な機構に慣れてしまった人には欠かせ名ない装備なのでしょう。エリシオンといえば、高級車の部類に入る車だから、ライバル車と比較すると装備の上でマイナス評価になってしまうから・・・。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 08:58:57 ID:JsGV8fzu0
トンネルに入ると、自動でエアコンの外気導入を、内気循環に切り替える機能が欲しかった。
アルファードには付いてるのに…
手動切替はマンドクサイ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:48:33 ID:aI0hogvv0
>>502
そんな機能もあるんだ。
知らなかったので、勉強になりました。トン

でも花粉症の自分には必要ないか・・・(一年中内気循環orz
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 11:46:52 ID:MLxZu3FU0
>>501
オートライトやオートパワーウィンドウなんて原価が数百円か数千円程度か幾らか知らないけど、
軽自動車じゃないんだからどうしてそんな事までして装備減らすのかが理解できない。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:23:22 ID:bKbOiq8zO
3、5がメインだからでしょ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:29:36 ID:7+PLwnb70
3.5以外は高級車ではない、廉価版だとホンダが位置づけたのだろう。

まあ、金たくさん払った奴だけがよりいい思いするのは
ある意味当たり前だからあきらめてるよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:41:41 ID:nyetSPkp0
その3.5もアルファード激似orz
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:21:52 ID:4VVdywG70
基本シルエットが変わらない以上同じ車でしかないんだよね。
アルにはどうやっても似ないと思うけど。
ここでハイルーフでも出せばおもしろかったのにと思う。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 16:21:05 ID:d6kXXyCc0
でもさ、そのオートライトなど快適装備は意味ないとか自作すればいいとか、
それだけで価値が下がるのか?、とか極論言ってる奴がいるのは笑えるわ。
MC前に付いてたものが省かれる心境が分からんのだろうなww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 10:55:17 ID:gQIisk0TO
なんだかホンダオタが、アルファードには似てないと
否定してるのが、とても哀れですね。
どーみてもパクリじゃん!!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:35:03 ID:oOYkJvTO0
30歳代2児の父親です。VXに乗ってます。
先日、プレステージのカタログもらってきました。
感想は、エンジンの価格アップが快適装備をうばいましたね。
パワーシートは標準じゃないし、木目調ステアリングもオプションだし。
2列目に子供と嫁さんが乗るんで、ベンチシートがいいんだけど、
そうなると、リアエンターテイメントをつけると、カードキー
つけれないし。ホイルは17インチになるし。
ホンダってへんなメーカーオプションにするなあ。
これじゃ、アルファードに勝てないね。
来年ぐらいのマイナーまちかな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:41:18 ID:oeib7RL3O
いくら新型でも装備で負けてると、いみないよなー
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:02:07 ID:EMLSCjU/O
特別仕様車が待ち遠しいなー
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:33:22 ID:7gzvRC5EO
今回のMCはたしかにちょっと失敗感はあるからすぐに2.4と3.0Lの特別車は出るでしょうね
プレステージはそんなに出ないと思うから
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 22:02:44 ID:+gw1xZSoO
あんまりCM見ないな
ライフとエアとストばっかり
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 23:45:10 ID:p/Lyw/sV0
ちょwwwマイチェンしたプレステージってやつwww

中国がぱくったアルファードみたいになってんじゃん
これはねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 19:40:00 ID:V7XPhFcgO
エリシオン
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 03:19:20 ID:gtbv6Z8C0
ヽ(´ー`)ノ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 10:56:38 ID:RxUB0khGO
(´Д`)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:04:35 ID:WOoFlPAUO
今のエリシオンははっきり言っていらない
前期のエリシオンを探します
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:30:08 ID:YtJosm0c0
>>520
前期と後期では別の車だと考えてください。
コンセプトとターゲットがまったく違います。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:32:59 ID:hvRL8WTx0
今までのエリシオンははっきり言っていらない
後期のエリシオンを買います
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:30:19 ID:WOoFlPAUO
MCエリシオンを見てきたけど内装のあからさまな削減は気にしないように思っても気になるな
前期を知ってる者としては
524MC後ご成約:2007/01/14(日) 15:41:22 ID:IM1+ztJt0
なんだかんだ言ってうらやましがってる人が何人も居るんだね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:56:38 ID:aYDw1mZKO
悪いが羨む理由が
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:03:31 ID:aYDw1mZKO
悪いが羨む理由が一つもない…。
前期乗りを羨む理由は山ほどある…。前期乗りはいつか街なかで後期と遭遇したとき、きっと憂鬱感に浸れるだろな。しかし後期を買って羨ましいだろぉという奴がいるとは正直驚いた。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:07:38 ID:aYDw1mZKO
レスミス、連投スマソ。
市にます。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:08:08 ID:xodWrRdvO
>>526
で 憂鬱感とは?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:41:48 ID:e3/xsCUE0
今までのエリシオンははっきり言っていらない
後期のエリシオンを買います
数ヶ月すれば特別仕様車出るだろ。
それ買うぞ!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:18:59 ID:VYWIdA5M0
夏前には出るでしょ。

ボーナス前くらいにね!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:27:02 ID:Qsoxk3Rr0
憂鬱感に浸る前期乗りの皆さん、自殺はいけませんよ!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:07:32 ID:+pEzvGv7O
>>529
かわいそうに
何も知らないんだね
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:16:24 ID:FsjpePv3O
エリシオンって幅と長さってエルグランドやアルファードより大きいんだね。初めて知った…。
どうりで広いわけだ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:33:01 ID:Zfp4h+geO
自分はMC前のエリ狙ってます!
ところでここのエリを狙ってるみなさんの年齢は幾つ位なんでしょうか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 10:44:02 ID:keUOcE900
俺28。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 16:30:32 ID:N9wGKX8yO
俺も28
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 17:02:56 ID:4Tw2OgAJ0
35
オサーンだな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 17:20:41 ID:rg5nxw0E0
わし34><
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:54:16 ID:hl8KfLL0O
40でわりーか
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:57:40 ID:+pEzvGv7O
私は34歳だよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:22:22 ID:Zfp4h+geO
>>534です。
レスありがとうございます!やはり30代の方が多そうですね(^O^)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:40:02 ID:ls6jhKe20
47ですが何か?

543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 01:27:52 ID:/Q5a2pcRO
運転していてこんなに楽な車は初めてです
楽しいドライブですね
ミニバンで運転が楽しい車があるなんてすごいですね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 07:10:37 ID:rP6x92rb0
おまえはホンダの犬か
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 07:26:19 ID:nHh/2ZZgO
ワン
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 08:54:55 ID:cdy46Zg40
プレステージって、もうデラにきてるんだね
白のプレだったけど・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 09:49:13 ID:mpUcinjr0
544
おまえはtoyotaのか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:15:40 ID:MUENWFs+0
>>543
今までの車(楽じゃないやつ)教えてくだされ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 14:06:58 ID:iaq1PQQfO
SMーXは楽じゃ無かったな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 14:20:32 ID:rmCFNHlq0
JA11ジムニー、初代ワゴンR、イスズMu
楽しいが楽では無かった
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 15:28:33 ID:hP75Ja1r0
正直で好感が持てるね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 17:41:53 ID:rmCFNHlq0
ついでに
DC2typeRは運転してる時は最高に楽しく、運転者は疲れ知らず。同乗者は、まーイロイロと疲れたでしょう
2代目のセルシオは同乗時は楽々、
運転手をすると楽しくないわ、何だか疲れるわ・・・。個人的には大嫌いw
後、4銀輪の欧州車にも乗ってたが楽しくはないが、確かに疲れなかった。

エリはどうなんだろう?ディーラーに行ったが、試乗車が無かったんだよなー。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:51:34 ID:/Q5a2pcRO
いよいよプレステージの発売が間近にきましたね
これでどれだけエリシオンのシェアを伸ばせるかですね

なんか半年くらいにはプレステージのお買い得車が出そうな予感もするんですが
どうなんでしょうね

そうでもしないと売れそうにないからな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:39:53 ID:N7RD5hXu0
3.5VTECで300馬力は凄いな。
名ばかりのハイウエイスターが道をあける。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:34:57 ID:CTFZWCWD0
3.5L 300psってそんなにすごいか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:40:16 ID:eVL3/djF0
ラグジュアリーカー(一応ね)に積むエンジンで
ノーマルでノンタとしては良くないかな?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 09:21:34 ID:BpRNSulP0
いかんせんライバル車3.5Lとの200kg程の車重差が痛いなあ。
男大人4名乗車と1名乗車の違いが常にあるって〜のはどうよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 15:43:59 ID:PL7dL+5fO
この位の重量になると
最高出力より低回転時のトルクが重要。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 15:52:49 ID:K62e3kkd0
>>558
そうそう、MDXはモサリしてたから心配だ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 16:08:15 ID:vKM7NLU50
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 17:44:14 ID:Vw40DhSV0
エルグランドより軽いし速そう
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 17:57:21 ID:+SMEomDa0
本日外出中に栗にてエリプレ発見。
寺の前を車で通った時にチラ見しただけだが
フロントはカタログで見るより良かった。
テールは確認できず。
でもやっぱグリルのメッキ部分はアル似と言われても仕方ない雰囲気。
ライト周りは似てないので全体的にはグーじゃないすか。
後はテールと内装ですな・・・。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 10:07:32 ID:SCFb+Lzl0
この際、アルは何だからエルに乗りかえる俺ですよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 15:21:36 ID:t7ELItI60
ドキュソ一直線w
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 15:59:32 ID:7Vj1VQoX0
>>557
アル、エス、エルのスペックみたら、約200kgの差が有るのはエスだけだね。
それもサイドエアバッグとか、レスの状態でだから、実際はもう50kg位は差は縮まりそう。
エスに比べたらボディも大きいし、
この位の重量差は、個人的には許容範囲に入ってるんだけど、
MC前モデルとの装備の差がキツいんだよな〜・・・。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 16:39:02 ID:KNZNnJ8zO
前期の在庫がまだあるし、大安売り中なので
購買意欲が沸かないよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 10:26:55 ID:qQXuKA3f0
つくり置きって嫌じゃない?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 12:45:06 ID:sVU/EQznO
誰かプレステージを試乗した人がいたらレポートお願いします
家の近所のディーラーでは全滅なんです
あっても3.0Lしかないし

売るきあるのかホンダは!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:12:24 ID:qQXuKA3f0
公式な発売は明日じゃなかった?
そしたらまだ無いでしょう。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:15:40 ID:qQXuKA3f0
↑ 1月25日だったけ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:25:19 ID:git761km0
プレステージもう近所のデラ昨日入ってたよ
試乗できるかどうかは知らんが
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:08:23 ID:R7f9dg8iO
ついに真のKOMが登場か。早く試乗したい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 17:38:09 ID:mKw4IXCSO
>>572
KOMってキングオブミニバンのことですね!!!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:32:18 ID:l/jAZLbzO
アルファードがな…。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 21:22:27 ID:sVU/EQznO
まあ明日になってから考えたら良いか
アルよりかはエルのレザーセレクション
エルよりエリシオンのプレステージが欲しい
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 22:38:02 ID:R7f9dg8iO
カローラってKOPって呼ばれないよね?
Kで一番売れたのってKOKって呼ばれないしょ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:40:34 ID:PMYtDIC80
中立の立場から一言参考までに・・・。
3.5とはいっても所詮ミニバンだということを忘れずに。
同じエンジンを積むレジェンドはこれで300馬力??と叩かれまくっていた。
某雑誌のタイムでは、215馬力の2.5のマークXよりも遅いと評論家ががっかりしていた。
マークXが速いだけなのかもしれないが。とりあえずあまり期待するとがっかりすると思う。
ちなみにエリシオンよりレジェンドの方がより重量あるからなおさら。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:43:01 ID:PMYtDIC80
577だが間違った。
エリシオンの方が重い。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:49:52 ID:1bzR7czY0
ここの人はプレステージに速さを期待してるわけ?
馬力アップ→トルクアップ→快適を期待してると思いたい

プレステージ登場でミニバンDQN増加とか勘弁・・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:08:54 ID:T3eBSZUT0
そりゃ3.0Lよりは快適な実用トルクは出ているだろうけど
4WDだけトルク型にチューンしなくちゃならんような無理を
ミニバンのエンジンにさせるのはおかしいよ。
一昔前の嘘っぽいスペック至上主義のようだ。
HONDAらしさはそんなもんじゃなかったのに!
試乗するから、ガッカリさせないでくれよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 01:13:29 ID:cB+dWqQw0
>>566
前期の値引きはどのくらいですか。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:18:06 ID:H0dms5LR0
>>580
ホンダは昔からスペック至上主義だったと思うよ。
軽トラに高回転エンジン積んだりとか。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 10:09:57 ID:Q2XJwtjO0
昨日プレステージおいてあるホンダの前を通ったよ。
たしかにアルファードっぽい感じがするな。あと、高さ方向に細長くなったイメージも受けた。
今日、時間があるときにホンダに行ってみるよ。試乗はできないだろうなさすがに。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 10:39:57 ID:PbH/cK/WO
昔、Vテク乗ってたがレッドゾーンギリギリまで引っ張ると確かに異質だが
日常生活レベルではまるで必要なかった。
低→中回転域、トルク重視にしなければ酷評されるだろう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 10:42:46 ID:ovyJi5Kt0
試乗しました。エンジン音といい乗り味といいジャンボジェット機という
イメージですね。出足は重いですが踏めば豪快な加速力がありました。
エンジンフィール・音は最高です。プレ専用のシート地がいいですね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:15:57 ID:bzOjw1FRO
もうプレステージに試乗したんだ
出足はやっぱり遅いんだね
3.0Lでもモッサリしてるなって思ってたけど
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 12:05:59 ID:T3eBSZUT0
既に他社は2GR、VQ35HRなど洗練されてきている。
レジェンドの限界っぽいJ35Aをどう改良しているかだな。
あせった売り方から察するに、ポン載せかな?
スペック対決の真意は雑誌が勝手にやってくれるから任せたとして
フィーリングを知りたいんだよ。
>>585では、低速の無いエルの様ではないか?

つか何処に試乗車あるん?検索しても出てこん。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 12:00:45 ID:nC9XQ8uF0
エンジンヲタじゃないんで詳しくは知らんがエルのエンジンって型遅れって聞いたけど・・・。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:23:55 ID:Dxeu+mZEO
ずはりプレステージは買いなんでしょうかね
試乗が出来ないから3.0Lしか試乗車しか出来ないから分からないですよ

私的には3.0Lでも十分かなって思ってるのですが
装備の削減は痛いですけどね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 03:36:21 ID:nd3v49Cm0
なんか批判的な人が多そうだけど、プレステージはカッコイイ。
カタログ見て惚れました。
高いけど買っちゃおうかな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:05:07 ID:pj1DttSZ0
こんにちは。私先日プレをノッてきました。正直、出だしは重く感じました。
今アルを乗ってますが、居住空間以外は質感のアル高級車って感じです。
運転する立場としえは子供心をくすぐるような・・・。
って言うわけで買っちゃいました。
かなり高かったけど・・。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:13:54 ID:iPmd/qFp0
>>591
1月25日発売予定なんだが・・・


釣りかw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:21:52 ID:mMD+On3lO
あのテール(ry
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:35:46 ID:4LdqVBLW0
>>591
2ちゃんで言うのもアレだが。
もう少し文章をちゃんと書いてくれないと分かりにくい。
たとえpre契約もしくは予約をしてたとしても。
現状アル乗りって事だが、アルに比べて狭いが、質感は上って理解してOK?
子供心って誰のでしょう?ドライバーの?お子さんの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:59:57 ID:O0NnUk2u0
とりあえず契約はできるんじゃねぇの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:08:20 ID:gTwOWpgk0
予約や仮契約は出来ても本販売は出来ないはず。
もし本当だったら>>591総額幾らで値引きは幾らなのか答えれるはずだよね?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:03:09 ID:O0NnUk2u0
他のところで38万引きとか言ってる奴も居るぞ?
登録地は書いてなかったが。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:43:21 ID:4KPW7+x80
>>592
ってか、もう普通にデラに現車きて展示してるけど・・・・
漏れのとこは、1週間前にはきてたな(w
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:24:08 ID:dlN87NLi0
プレステージはなぜ7人乗りなの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:38:10 ID:1xCb+wIt0
プレステージってかっこ悪いんじゃなくて、アルに似てるからやなんでしょ?皆
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:07:11 ID:bhCb/f5e0
>>599

8人乗りあるでしょ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:13:20 ID:nFz3VgGC0
>>601
ほんとだ スマン
でも分割チップアップ&スライドシート装着で初めて8人なのね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 07:09:08 ID:S1EMtrcp0
>>600
フロントは良いんだが・・・リアがカッコ悪すぎ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 07:52:09 ID:1rVn6Yf60
アルファード<エルグランド黒革<エリシオンプレステ
普通にかなりかっこいいと思う。
ただ2,5や3,0のエリが好きな人にはプレステはあまり好きなカタチじゃないんですね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 08:19:50 ID:MRYjifgfO
こってり好きにはウケる顔立ちなんだろうな

あっさり好きな漏れは受け入れ難い
現行アコードとか

ひとそれぞれ 好みが違ってくるから意見が別れるのは仕方ない
万人に好かれるデザインて難しいと思うよ

ま、自分の好みのクルマに乗れるってのは幸せだよね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 09:45:34 ID:rWI9NcRA0
>>605
万人に好かれるデザインは確かに難しいけど
万人に嫌われるリアデザインってのは存在するな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:02:11 ID:5ZitDnfa0
デザイン云々言ってたらミニバンなんか買えないだろう。
そこで乗ってりゃ外観見えないってあきらめて内装と広さだけ考えるけどな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:39:46 ID:VQG2fxhBO
今Dで現物見た。18インチはいいんだけどタイヤとフェンダーのクリアランス開きすぎー!
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 13:39:44 ID:B4WlCq1b0
こんにちは!過去のスレを見ていないのですが。
送行中にエンジン部より、ブゥーンっといったこもる音が出る方はいま
せんか?
特に、エコランプ点灯中に発生します。一般道、高速、速度に関係なく
出ます。高速走行中100〜110キロ クルーズ送行中は特に音が酷
い状態で、現在Dラーにて点検中です。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 14:35:10 ID:7PfO5znu0
それは、ボー音だな。
110kmのボー音なら、対策品があるから、完治すると思うよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:41:55 ID:jgzq13i5O
ディーラーでプレステージ見てきたよ
それにしてもプレステージでさえ中間グレードはフロントのボカシガラスが付いてないのは参るな…
無限のエアロ付けると格好いいかもしれない。ライダーっぽい感じがするが…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:28:12 ID:/eGbOJ5pO
>>608
そんな貴方はVQエンジンがおすすめ!
ニサーンスレなら間違いなく神w
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:02:05 ID:oEDwiRXb0
サンオタは死滅しろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:55:09 ID:5GmfYhI4O
今日初めてプレステージのCM観たんだが…

なんで20世紀時代のホンダ車CMみたく作れないんだ…orz

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:42:24 ID:GVFz6zTs0
俺もCMみたがCMはあんまりカッコよくなかったな。15秒CMだったが。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 03:54:19 ID:swW13QwZ0
今日ディーラーでプレステージ見てきた。
確かにクルーザーの雰囲気があり、外観も実車をみたらアルファードとは
ぜんぜん違う感じのフロントだったよ。
正直すごくカッコイイがやっぱり高い。
SGナビ4WDにリアエンタや革シート、フロントカメラつけたら570万。
結局あきらめました。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 08:40:15 ID:Sdzf2rQ3O
なんと本日発売のベス○カーに、
プレステージのスペシャルDVDが付録でついてますよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 10:27:02 ID:oOiTAhG+0
アルファード激似!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:19:07 ID:N8ysAo9y0
そうか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:14:06 ID:jJSPh8rS0
>>617
鈴木 亜久里解説のやつ?
ディーラーでくれるでしょ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:23:24 ID:9XNBaUsd0
プレステージのヘッドライトの下部分のオレンジとテールランプの一文字、
それが無かったらアルファードを脅かす存在になってたかもしれないのに。
惜しいね・・・。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:15:13 ID:Lr2+4K3J0
エリシオン(2.4)かエルグランド(2.5)で迷っています。
教えてください。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:08:41 ID:RPyxLe6/O
>>622


悪い事は言わん。


エリシオンにしとけば間違いない。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:11:58 ID:WZDMxvem0
>>622
ぼくちゃん小学生か?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:34:46 ID:3x8ti6iS0
迷う理由がわからない。エルは2列目の窓開かない時点で、パス。
デザインも真四角でキモイ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:59:56 ID:bzVf+x3J0
プレステージのCMって、こいつのパクリだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=k7EqxE3eUto
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:00:23 ID:EdPJDKlT0
プレステージてもう発売しているんですか?
週末展示してあるなら見にってくるかな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:57:47 ID:PV/Ek+nY0
いつからホンダはアルファードとエスティマのOEM始めたんだ??
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:08:07 ID:emyCvCNd0

えっ!?マジ??エリシオンがあるじゃんか、ホンダ!!!




630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:29:09 ID:eh3TRchL0
エリシオンよりエスティマの方が目が邪悪だよ絶対
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:56:44 ID:iA3n/eQ00
>>626
この際何でもパクればいいよw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:10:27 ID:4D7JE9si0
パクパクパクパク、パクリッシュ!!!!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:18:27 ID:OAmBwg060
>>630
間違いない。エリは悪魔面
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 01:18:56 ID:we8bY05s0
>>621そうだな。あとテールがヘンテコだ。エリシオンはグリルとボンネットにもうすこしメッキ部分を足してほしかったな。それだといいのに。
プレステージっぽいフォグでいいんだがメッキモールを忘れてますよ。ホンダさん・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 03:40:23 ID:xJ9vWv6w0
無限の画像は無い?
ってかリアをどうしてもイジりてえ!あれはだせえ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 07:21:08 ID:AVWLkWm/0
フロントは前より良い感じになったと思ったらあのテールは何なんだホンダさん
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:15:15 ID:MS1ZjVdB0
プレステージ見てきたけど俺はテールにそんな違和感なかったけどな。
プリズムミラーは使えねえ。 きのこがつくよりはいいが・・・。
実車みて正直すっごく欲しくなったよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:34:37 ID:I6EtjtJa0
日産が好きだけれど、エリシオンが欲しい
凄く迷うな・・・以前からお世話になったディーラーの人には悪いが
一度見に行ってくる
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:17:42 ID:ITPogBbMO
頑張って下さい
そしてプレステージの良さをレポートしてね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:07:52 ID:+AN+EIsV0
VZ買ったやつがいちばん賢い。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:17:08 ID:FHpGnVf80
VZ?


あぁ、古いヤツのグレードねw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:07:48 ID:Pi1v43AX0
プレステージは発進はすごくジェントルなんだね。悪く言えば鈍重。
それにしてもリアのブレーキランプの形はなんとかならないかな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:01:24 ID:hV1p3dSR0
ミニバン(笑)乗りがデザインを語るほど笑える物もないなw
貨物車にデザインの良し悪し語ってなんの意味がある?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:53:24 ID:AymV2FdwO
と、Dio ZX 乗りの無職童貞が申しております
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:01:54 ID:t5Z6IxRd0
>>643
工業製品である限りどんな物でもデザインには意味があるよ
分からないなら、引っ込んでろ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:07:19 ID:x2AMfyUA0
プレステージに乗って

でかい顔して
オレの車煽ってきたら
絶対に●りたおす
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:09:57 ID:t5Z6IxRd0
>>646
値切り倒す?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:14:55 ID:PjogyRjI0
エリシオン悪党面だからアルファードとかエルグランドみたいに本職の人が乗るんだろうな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:16:32 ID:e6Fjkf+E0
大型センターコンソールの下部に収納スペースがあるけど箱ティッシュ入るかな?
同じく、後ろ側の引き出しも。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:45:11 ID:txyvtLC10
>>646
「謝りたおす」だろ!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:55:37 ID:oAwya6Eo0
Q:646の所有している車は何?

1:男のタントカスタム
2:ベタベタボーボーシルエイティ
3:中古で買った初代セルシオフルスモークバージョン
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:22:39 ID:qvdw+6qL0
ここまできたら、FMC待ちましょう。
ハイブリ来るでしょう。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:23:45 ID:Dj02jfMl0
>>651
センスなさそうだから、WiLL CYPHAじゃね?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:25:07 ID:E6wUM25/0
ホンダさん、ここでストリームの敵討ちに出たな。
でも、返り討ちにあうだろうな・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:32:01 ID:5jH4hMXs0
エアロパーツがよくないね。いままでのプレステージはかなりよかったが。エアロパッケージみたいなのだしそうだな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:15:39 ID:G5TYLn3PO
昨日はホンダのチラシが入ってたけどプレステージは小さく載ってました
あんまり売る気はないのかな?
諸費用込みでも500万円は高い車ですね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:34:48 ID:YU73Meri0
>プレステージのCMって、こいつのパクリだな
>ttp://www.youtube.com/watch?v=k7EqxE3eUto

ひでえ。確かにモロパクリだなw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:56:32 ID:zquPp2Xb0
>>657
しかも劣化コピーじゃん。。。何やってんだよ!ホンダ!!







よく考えたら、デザインはアルのコピーだから、
製品の特徴を現したCMとして、無問題か?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:16:09 ID:YU73Meri0
まあパクリとはいえ、
CM自体はインパクトあっていいと思うけどね、プレステージ。

スタイルは後付け感が感じられるグリルやテールがいまいちだが、
造形自体はホンダ風のキリッとしたラインで
引き締められてていいと思う。

ゴテゴテしすぎてテリー伊藤に
仏壇みたいなデザインと言われたアルファードよりは
プレステージのほうが洗練された感じがあって好きだな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:42:32 ID:Gl27/NfL0
>>657
これはパクリと言われても仕方ないね。
デザインといいcmといい、もしトヨタがパクッてたら大騒ぎなのに、
このスレいたって平穏。
アンチトヨタでは無い俺にとってなんか不満。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:13:09 ID:I/yun9Of0
アストロ→エルグランド→アルファード→プレステージ
ってパクリの流れで来てる割に、プレステージの造形自体は悪くない。

アルファードが酷すぎたって感じ?w
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:47:54 ID:AhghX7a70
SZの値段高すぎだろ。あとホイールがダサい。CM多くなってきたな。ホンダにしてはこのCMはあんまかっこよくないな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:07:31 ID:NkyJYuRj0
最近のホンダって、テールを繋げたいのかな?(一文字?)
エリプレ・ステップとか。オデももう少しで繋がりそうだけど。。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:17:38 ID:SLPaAisj0
CM見たんだけど、子供が
「あれっておじさんがもってるあるふぁーど?」
って言ってました。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:18:40 ID:h7guMmm00
形もCMもパクリかよ?

情けない…どうしちゃったんだ?ホンダ

とりあえずエリシオンとはまったく別の車種として扱ってくれ。

〈トヨタプレステージ〉って名前でもいいよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:29:36 ID:uubSc2YE0
>>664
俺の嫁も「アルファードに似てる」と言ったw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:55:47 ID:NkuOdGK70
パクってもいいじゃない。
売れたモノ勝ち。
でもパクった上に玉砕は情けないからやめて呉。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:59:09 ID:djTW9XLC0
>>667
あ〜確かに言える、同意だわw
という訳で、ここに出入りしてるオマイら皆、買え!www



漏れは3月にデラ-に行く・・・・予定。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:20:32 ID:ktX28sWTO
>>667
後だしジャンケンでも勝てないホンダW
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:22:04 ID:zyq4OMU20

トヨタ・三菱以外は頑張って欲しいと思うよ。マジでさ。

ホワイトイグゼンプションなんてふざけた能書きを垂らしている
トヨタは潰しても良いと思う。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:32:28 ID:nda8U+cu0
>>667ぱくっちゃいけないんだよ、ホンダは。

おやじさんが泣いてる・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:06:38 ID:8Kyk1nod0
こんなことやってちゃダメだね。
中国のメーカーがCR-Vに似た車を出してきても文句は言えないわけで。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:07:39 ID:nda8U+cu0
だれがGOサインだしたのかな?最終的には社長?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:15:17 ID:kfNwvq1J0
グランディスのスレはここですかあ?

おっと、
アルファードのスレはここですかあ?

おっと、
エルグランドのスレはここですかあ?

ミニバンに300馬力のエンジン積んで何がうれしい?
何年か前に「大きな車はつくりません」とか言ってたよな。
HONDAでいつの時代も確実に引き継がれてるのは「先見性の無さ」だけだな。
おわったあ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:16:34 ID:1gqEDdW90
http://www.youtube.com/watch?v=k7EqxE3eUto
CMまで真似する事ないだろ〜wwwwwwwwwwwwww

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:28:34 ID:OBTcIs/40
なんかおまえら可哀そうだな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:13:13 ID:kfNwvq1J0
こんど、HONDAから新しいアルファードが発売されたようですが・・・・。
HONDAの販売店の展示発表会会場の駐車場はアルファードとエルグランドで
満車だそうですよ。お急ぎください。ププッ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:55:04 ID:BKSwq1LIO
TVキャンセラー付けたらミラー自動格納(エンジン切ったら自動的にミラー格納するやつ)が出来なくなった。


原因を調べてもわからない。

誰か詳しい人いますか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:54:43 ID:WlgmLecn0
>>674
確か「スポーツのホンダにRVは要らない」とか何とかじゃなかったけ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:35:24 ID:raMNQYFYO
ブレーキバルブをLEDに変えようよ思って、ヤフオクで探してたら、
ウェッジタイプの20連FLUXってヤツが結構売れてるんだよね。
だけど、幅が2.5センチあるから殆どの車に使えないと思う。
みんなソケットの差込口を削って入れてるんだろうか…。
作る側も2センチ以内に幅を抑えた方が売れるのにね。
なんでだろ?

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:52:07 ID:WArefQ490
デザインは似てるで片付けられますが〜
トヨタの場合はサイズまで同じにしてくるのでパクリと言われても仕方ないよね?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:27:46 ID:xnNY6OWC0
日産セダンクーペ8台乗り継いで来た俺が来ましたよ!!
家族が増えたため泣く泣くミニバンに乗り換え検討。
エルは仲間のライダー乗らせてもらったがロールがひどい、ほとんどバス。

移動の手段だけではなく、少しでも運転したくなる様な方向で探すとプレステージに
到着。センターコンソールも最高だし、エンジンも良さそう。メーター周りもきれいだし。
エルアルよりは車重考えても走るかな?
現在V8の4,5所有で大排気量の余裕は捨てられない…。

HONDA初心者なので質問お願いします。
今は買ったら後悔する?特別仕様ってのは出るの濃厚?

社外でもいいからリアのテールランプの間のガーニッシュカバーでないかなぁ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:58:45 ID:ZMvPqdpvO
特仕車は出ると思え、それがホンダだ。
半年は待ったほうが吉。

各種、外装パーツも社外品が出揃うまで待ち。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:05:37 ID:rB+U7NzG0
特装車はホンダの常套手段。
エリシオンアンダンテとかいってまずは様子見。
売れたらアンダンテという新型投入。
今までがそう、これからもそう。

今のエリシオンの売れ行きを見る限り絶対にやると思うのは私だけ? 
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:51:31 ID:YAWoH2oFO
今のMC前の2.4Xエアロに乗ってますが
五年以上は乗るつもりです
装備も十分だしナビも社外品をつけて地デジも見れるようにしたので満足してます
リアモニターとサンバイザーモニターもあるのでなんの不満もありません

次に乗り換える時は子供も大きくなると思うのでその時はミニバンは止めて
SUVの車か走って楽しめる車が欲しいですね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:40:36 ID:as7I2HLR0
どうでもいいが2.4はやめとけ、邪魔でしょうがねぇ。遅ぇんだよ。
あと2.4でドレスアップとか恥ずかしいからやめときな。
ビンボ臭くてかなワンぜ。しかもエンブレム変えましたとか。
痛いんだよな。
金有るぜ系の弄り方すんなら4気筒はやめとけって。
すぐばれるからヨ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 04:11:23 ID:0QtaRmDhO
カタログ値がリッター8.5ってことは実燃費5ってとこかぁ…。この場に及んでもなお環境汚染車を開発するとは、いかれてやがるぜまったく。極地の永久凍土が心配だ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 08:00:40 ID:iWJxYyWOO
やはり待ちが吉かぁ。

エル・アルとプレステージ座ってみたがプレステージはセダンぽく運転出来そうなポジションだった。

個人的にはスタンダードなエリシオンの外観が好きなんだけど装備つけるとプレステージに値段近くなっちゃうよねぇ?

日本で出せるスピードなんてたかが知れてるけどそのスピードにいたる過程やCMみたいだけど余裕の走りは大排気量が〇だよね。
ミニバンでもストレス無く運転したい!ささやかな願いです。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:15:03 ID:bRoEg3l+O
>>686みたいなのが、たいして遅くもない車を煽って、ムチャな追い越しして、
みんなの迷惑&邪魔になってるんだろうね。

>>687
そんなん言ったらスポーツカーや高級セダンなんかも
根絶しないとダメじゃないか。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:40:38 ID:X3rEPC6/0
こんど、HONDAから新しいアルファードが発売されたようですが・・・・。
HONDAの販売店の展示発表会会場の駐車場はアルファードとエルグランドで
満車だそうですよ。お急ぎください。ププッ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:41:27 ID:rDORhsUlO
>>686
何が言いたいのか分からん
自分が高級スポーツカーに乗ってるなら話しは分かるけど

しょせんは3.0L海苔でしょう?
自己満足が強い人なんでしょう
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:59:56 ID:iWJxYyWOO
2.4とかを問題にしてるとこは確かにイタイ

ただサンデードライバーの様なハンドルしがみついての運転は軽でも乗ってろと思うが。

大排気量をアクセルのONとOFFだけで運転されるのも疲れる。

などと一応サーキット6年間走ってた俺がのたまってみる・・。

はぇおせぇは小学生っぽい、否定するなら世の中NSX・GTRだらけ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 15:23:22 ID:+eqclKV20
プレステージってなんかいい車だな。
試乗してみたけど、あれは運転おもしろいわ。
ただ納期2か月ってかかりすぎだよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 17:05:22 ID:xhFMLwyv0
>>693
今乗っている、マイチェン前の方が、良いと周りから言われるが、
この形も飽きてきたから、何か付けられんかな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:57:58 ID:4g74s3NKO
>>694
今年車検? オレそーなんだけど、Dから来るであろう『まごころ点検』受ける?
 間違いなくプレを勧められるよね・・・ あちらの魂胆見え見えだけど、行ってみようかな? もう、買えないけど。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:59:01 ID:d4SbDkyo0
あまりにもひどい車ですね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:15:55 ID:wneggAac0
>>692

自分が1番運転うまいとでも思ってるのか?
公道にでたら交通ルールを守るんだぞ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:36:17 ID:j96ygeTM0
エスの3.5よりは上だな。
でもCMのパクリは笑えた。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:11:40 ID:YarP0SgQ0
>>692

と、年に1回フルノーマルのインテRでサーキットに行く人に言われても
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:54:15 ID:gnliUCvX0
>>690-
ヨタチンポゴキブリは、馬鹿だな。
もともと、すっきり顔の1BOXは、エリシオンしか無かった。
すると、トヨタは、すぐにエスティマで真似てきた。

サイズまで同じにするほど、常にパクり続けてきたトヨタに遂にホンダが怒った。
うんじゃ、うちも押しの強い顔とダブルラインナップにしますよ。
それでもアルファードには、似ていない。よりかっこいい。CMももちろん意図的な挑発。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:57:28 ID:c7HRlnZm0
どのCMをパクったの
元ネタくださいようつべにあります?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:21:18 ID:riUSzAlk0
>>701
>>657


>>700
>もともと、すっきり顔の1BOXは、エリシオンしか無かった。
>すると、トヨタは、すぐにエスティマで真似てきた。

2代目エスティマの存在知らなかったの?
それを真似たのがエリシオンw
つまり
2代目エスティマ→エリシオン→3代目エスティマ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:24:59 ID:PoQ8xXjhO
>>701
ヨタのCMではないが
キャデラックのに似てる
過去ログ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:42:04 ID:lu1zWxO20
あの〜、インターナビハンズフリーTELコードau用って
今、Dに値段確認したら1万近くするらしいのですが
ハンズフリーのコードだけでそんなにするのですか?
もっと安くauハンズフリー出来る方法ありませんか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:30:01 ID:Th9ZxMey0
エリ買ってから2年半、今日初めて2,3列目のフロアカーペット洗った。
今まで掃除機掛けるだけだったから、かなり汚れてたよ。
2,3列目は外すのも、めんどくさいよな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:57:36 ID:cU98dU7AO
ホンダは怖いわ
トヨタは無味の味付けが一般人に受ける、というか無味のため乗り心地など一般的に文句する部分は見当たらない
スバルはこだわりの味付けがしてあるため一度食べると辞められない
ホンダは昔美味しかったが今はスポーツの看板は降ろさないが中身は今じゃ可変バルタイが当たり前なのに未だにVTEC方式洗脳やミニバンとF1が繋がってますよ洗脳などありもしない洗脳味付けで無味以下の腐ったニラみたいな味付けになったためマズイと感じてしまう。
トヨタのような味付けのメーカーは日本で1社あれば充分なのである
ホンダはトヨタの後追いばかり、トヨタは後だしジャンケンでも相手の弱点を改善しながら勝つがホンダは後だしジャンケンでも負けてしまうメーカー。(ストリーム、ウィッシュ)、(エリシオン、アルファード)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:05:29 ID:oXeBBaie0
トヨタ脳(笑)
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 21:04:44 ID:4m0aUMjoO
>>697 1番じゃないが運転はうまい。頼むからルール守らないで!!40`道路40`で走らないで!

>>699 インテRなんかで行くわけないっ。FFならまだ昔のプリメーラの方が良い(´ー`)y-~~
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:46:23 ID:HACSfE/DO
>>700
CMと言えば先代ストリームの時の
「ポリシーはあるか?」
はかなり皮肉ってたよな〜。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 08:26:20 ID:ILnrSq5T0
>>708
自分でうまいとかいってるのにロクなの居ないよ
>40`道路40`で走らないで
流れにあわせて欲しいってことを言いたいんだろうけど
40`制限の道路を40`で走ってもなんの問題もないよ
あんたただの飛ばし屋だろ?車で遊ぶこと=うまいじゃないぜ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:25:09 ID:yObpSDMh0
>>702
ヨタチンポゴキブリは、馬鹿だな。
エリシオンは、エルグランド、アルファードに対する回答だ。
ホンダは「同じことやってもしょうがないから」とちゃんとテイストを変えてきた。

エスティマは、前が長く球形のモノフォルムを特徴とし
タウンエース→ノアといった従来の1BOXとは、違うと主張したのは、ヨタ自身であった。
エリシオンを作る時、住んでる場所が違ったのである。

ところがヨタは、3代目で、売れる為には、己のコンセプトすら捨て
球、曲線主体、モノフォルムを捨て、エリシオン、エルグランド、アルファードとの
境界をあいまいにしてきたのだ。住み分けを壊した。
エリシオンのシャープさを真似て、エッジも立ててきた。

すっきり顔無いの?という顧客の声にエスティマを出しても
初代の流れから、ジャンルが違うと言われることが多かったのである。

そもそも、まだ、モノフォルムの2代目エスティマとエリシオンを比べるところが頭おかしい。
顔だけ見ても、流れた曲線に対しシャープな直線。全然似て無い
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:33:55 ID:vnbYxXFa0
…ンダヲタって哀れだな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 14:59:51 ID:gI4wiz0a0
良くも悪くもアルファー度にそっくりだわな。
プレステージは。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 15:07:23 ID:/ZmcfxwX0
数年前エリシオンと初めて遭遇した時にエスティマと見間違えたw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 15:19:09 ID:N5kMjdo10
どうせレジェンドの300馬力積むならSH-AWDもつけてみろ。と思うパクリプレステージ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 15:25:45 ID:WyqhZyBs0
>>714
俺もw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 16:43:44 ID:dHzg0XKb0
>>712-716
見たまえ。チンポゴキブリが5匹並んでいるようにしか見えない。

>サイズまで同じにするほど、常にパクり続けてきた

という前科についても反論できない。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 16:48:07 ID:ty7pIfVA0
>サイズまで同じにするほど、常にパクり続けてきた

ホンダが?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:40:46 ID:e7lxqjBu0
>>717
アルファードの顔面パクって何ともバランス悪い車体になったエリよりはマシだろw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:46:26 ID:Bm3TWm100
>>708

車運転する資格なし。サーキットでグルグル回って満足してろ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:41:12 ID:1gtQS9Uo0
3代目エスティマは顔がヘムヘムしててやだな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:01:01 ID:MY67+PalO
このクラスの車でどれが良いか迷ってるんだけど
アルはゴテゴテしてて見栄っ張りな感じがするし、
エルはフロントのデザインが受け付けないし、
エリはいまいちパッとしないし、
本当に「コレッ」てのが無いね。
試乗した感じは、やっぱアルエルは広かった。
エリは十分広いんだけど、アルエルに比べるとやっぱ狭いね。
でも乗り心地と運転のしやすさ、静さは一番だったね。
広さを考えないで中身で選ぶならエリだけど、なかなか踏ん切りがつかない…。

エスは内装がショボ過ぎで却下だった。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:10:42 ID:H2bvGWjC0
おまいら!ホンダファン(ユーザーじゃ無い)は、車好きなんだぞ
ホンダは世界一のエンジンメーカーなんだぞ、
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:26:28 ID:BSI5wU+m0
ホンダのバイクは好きだけど車は嫌い。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:36:55 ID:YN7FY2nS0
かっぱはやめとけ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:39:45 ID:CsHUkFjI0
馬力、値段で負けてしまって悔しい人が集まるスレはココですかぁ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:55:58 ID:BSI5wU+m0
勝ってるやつはどのスレに行けばいいんだ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:12:12 ID:uIYV5Zf20
>>726
俺もそんな気がする。
あとMC前に買って更にグレードの良いのが出て面白くないって人もいるのかな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:38:31 ID:f9KUltKaO
>>728
MCで劣化してますよ
プレを本気で欲しかった人は歯痒いかと思うが それ以外は勝ち組だと思ってるんじゃね?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:41:28 ID:uN6q3N9cO
>>728
車って何年、何十年経っても新しいのが良いに決まってる。
 オレはその時に惚れたから買ったよ。 前の車も、買って数か月でFCされたし、そんなモンでしょ?
 後は、いかに愛せるかだよ! 買う時は妥協はしない事だと思う。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:54:30 ID:2NNtcoKg0
この車に関してはMC前に乗ってる人の勝ち
732質問です:2007/02/02(金) 02:36:13 ID:M9U/YpeXO
300馬力のプレステージって
単純に考えて280馬力のランエボ・GTRよりも速いって事ですか?
無知ですみません。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 03:08:02 ID:7b0n27hl0
300馬力のほうが、280馬力より速いです。

数字が物語っています。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 07:04:44 ID:IYMbv+FXO
(=゚ω゚)ノオハヨウ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 07:23:39 ID:Xpzbgd4K0
>>732
久しぶりにスペックの話がでましたね。
なんかスタイルの事ばっかりでしたからね。
300馬力の36Kのスポーツミニバンはやっぱりホンダらしい。
ホンダはミニバンでもただの運転手になるなよと言ってます。
乗って楽しい、所有の喜びがあるプレですよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 08:58:04 ID:2hyVScyC0


    エルをパクらなかっただけ偉い
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 09:28:58 ID:Bt3LQwlH0
>>732
いくら馬力があっても、車重の重いプレは遅いと思われます。
ちなみに1馬力あたりの重量を計算するとエスティマにも負けてます。
単純に競争したら、エスティマの方が早いってことになりますね。
「ミニバンナンバーワンのパワーを得た!」なんて豪語してる人もいるけど、実は見た目の数字だけで実質は違うのです。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 10:58:40 ID:Xpzbgd4K0
>>737
パワーウエイトレシオってやつですね。確かにプレは6,40kとエルの8,62kや
アルの8,68kと圧倒的に勝ってますが、エスの6,32kには負けますね。

でも車両総重量でいったらエリは6,47とアルの7,58に勝ってるのさ。
まあ裸の車でも大人2人のったらエリの勝ち!
分母の馬力が大きいほど有利なんだよね。

でもここら辺は目糞、鼻糞で俺はインパネの雰囲気やあんな半分しか開かない窓、
頭をぶつけそうなヘッドクリアランなんかででエリの方が好きだな。

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 11:22:06 ID:VQMcpU+E0
レジェンドと同じエンジン。
レジェンドは馬力で劣るフーガに負けてたような気がした。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 11:44:54 ID:JWL8Ovj90
>>739それはタイヤが問題のような気がした。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:32:47 ID:+1akwsyY0
>>738
えっ 窓が半分しか?  どのくるまなの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 13:48:03 ID:NaveAeFF0
エリシオンの今回のパクりでホンダがはじけちゃったから
これからはなりふり構わず売れ線パクりまくりなんだろうな。。。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 13:56:47 ID:JWL8Ovj90
>>742そうなると

販売店→顔で笑って心で泣いて。

メーカー→顔で泣いて心で笑って。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:31:15 ID:hBFDLGaQO
某ンダディラーのサービスですが、早くも故障車来たぞ。 リコールになりそう・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:18:26 ID:Xpzbgd4K0
>>741
エスの2列目だよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:05:35 ID:8z/Z0oLB0
>>744
kwsk
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:08:32 ID:Xpzbgd4K0
>>744
どんな内容だったか教えて〜。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:27:02 ID:vg2aibinO
パワーウエイトレシオつーか、エリはオートマが駄目だからなぁ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:53:06 ID:UnPOTMrY0
>>744
これがヨタオタチンポゴキブリ工作員さ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:01:28 ID:mOPoZU+BO
ンダオタな俺だけど、今度のエリプレは見てて本当に情けない。。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:37:05 ID:2hyVScyC0
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 00:00:03 ID:NvQCNYML0
>>751
並べてみるとそれ程似てないね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 00:50:08 ID:7CEwLm7NO
後ろ姿がなんか情けない
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 02:03:04 ID:ysdy4P27O
>>752
いや、似てる
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 08:59:01 ID:kvLL7MY10
>>730
>車って何年、何十年経っても新しいのが良いに決まってる。

そう??  俺はエルグランドのFMCで吐き気を催したぞ!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 09:19:01 ID:fKz9eO3/0
>>751
どっちがエリプレですか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 09:45:52 ID:YpUhHS0o0
実際の見たらアルのほうがずっとデップリしてる。
写真の撮り方しだいでどうにでも成るだろ?
使用レンズもまったく違うじゃねえか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:49:05 ID:fvuoNUUV0
写真の撮り方しだいでどうにでも成るなら
アルっぽくデップリ撮らなければよかったのにねえ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:29:04 ID:8lfw9BxJ0
すまん 散々アルに似てるとかカッコ悪いとか悪態をついてきたが、
もうがまん出来ない。 誰かプレを俺に与えてくれ!欲しい〜。
去年の春に3L買ったばっかりなんだよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:38:45 ID:YdwnmJmX0
買い換えればいいじゃn
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:30:53 ID:8lfw9BxJ0
そんな簡単には買えん。
奥が次は私の番とコペンを狙ってる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:25:44 ID:C4EFSEKpO
じゃ我慢
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:43:04 ID:Zao+UgMS0
俺のRF1は10年今8万キロ、今日エリシオン試乗車に
乗ってきた、やっぱいいね〜夏のナスで買うか。
オパールシルバーなかなかいいぞ!
            
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:48:27 ID:PO/eoW4C0
プレステージは下からみると凄くカッコイイな。エリシオンより幅とか全体的にもでかいのか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:16:52 ID:WJbtmkAlO
>>764
確かほとんど変わらないはず。
ただデカくなったエンジン収める為に肥大化したフロント分デカい。
希望的観測を壊して申し訳ないが、アルファードのとなりに駐車できないんだろな。プレ乗りはずぅーと…。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:52:47 ID:Bfz5JvpN0
>>764
となりに駐車ができないほどアルが完璧な車という訳では無いし、
似てる似てないとかも個人の感覚次第だからあまり気にならんと思うがなぁ〜。
基本的に方向性が大きく違うというか、見た目重視なら確かにアル有利だと思うけど走行関係の装備重視なら
エリやプレの方が断然いいし。
まぁ運転しない奥様だったら断然アルを選ぶんだろうけどw
767766:2007/02/04(日) 18:54:04 ID:Bfz5JvpN0
ミスッった・・・>>765
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:25:53 ID:WkfJ0r1U0
>>766
うちのカアチャンはアルを食わすだけ食わして太らした豚みたいと言ってるぞ!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:49:30 ID:Zao+UgMS0
オレもアルフォ−ドかっこいいと思わん。
スマ−トじゃないな、金があったプレステ−ジ買いたい。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:50:54 ID:TgSfyLJV0
下品な女だなぁ。臭そう。頭悪そう。
よくつき合っていられるねぇ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:55:09 ID:eWOERoaq0
プレステージのフロントはいいが、リヤが変だな。
所詮かっぱはかっぱだな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:49:11 ID:Etw5MouZ0
今日久しぶりにテレビぼーっとみてたら、プレステージのCM流しまくってたな。
人気あるのかないのか、どっちなんだろ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:54:08 ID:KxSuyBEJ0
何気にリヤのガーニッシュ塗りつぶしてみたんだけど、
安っぽくなっちまったよ・・・
//cocoa.gazo-ch.net/bbs/46/img/200702/1222976.jpg
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:38:15 ID:LNZEv/+nO
そろそろプレ乗りが現れてもいいころだと思いますが、まだ早いかな…。
てかこんなトコ来ないか…。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:50:34 ID:VLPGpBSN0
パンフもらってきました。
普通のやつはAFSをつけるとサイド・カーテンエアバッグが選べないんですね。
今のオットセイがその組み合わせなので、ちょっと残念です。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 09:04:27 ID:SSTVOgGz0
個人的にプレの外観はかなり気に入ってる、つかすげー好きです。
でもシートアレンジがイマイチなのと
ATの構造が旧型ってのがつらい、せめてオデと同じものにならんかな・・・
という訳で待ちの状態。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 09:08:10 ID:cmc+YyC80
ヨタは6ATが基本になってきてるのにいまだに5ATって・・・
なにもそこまでアルと一緒にしなくてもよかったのにね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 09:59:37 ID:c+03m5qI0
アルより新型なのにねw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:38:55 ID:ewUzvB7x0
俺もシートアレンジで悩み中。
シートアレンジ以外はいいんだけどせめてスキーとかスノボー位
入るようにしてほしかったorz
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 11:39:39 ID:vJQGYy2UO
家のかぁちゃんが元プリモで営業してるんだけど、プレステージは政治屋さんとか
相撲部屋とかに大人気なんだとホンダの広報が言っていたらしい。
かなぁーり売れてるみたいよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:18:15 ID:8stZffGG0
>>780
そりゃすごいね。
もしかしたら今月の登録台数アルをこえてるかも。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 15:08:15 ID:0PyFdpAb0
>>781
今さらのアルを登録台数で超えても、仕方ないけどねw
んな事より商品価値で超えろと>ンダ

スマートキーすら取捨選択させるオプションのパッケージングはどうなってんだよ。。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:41:05 ID:DobpDjqI0
あっちがあーだ
こっちがこーだ
 ってのもう終わった?
 まだ続けるの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:00:34 ID:UaENlSU30
何チャラパッケージとか言ってお買い得モデルが出るまで続くと思うよ。
出なきゃ売れないだろうし。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:48:00 ID:kMlOF+2E0
じゃなくてさ、
叩き合いスレはもうたくさんだ。って話。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:53:42 ID:qv1qDeVn0
ていうかもうオデとエリは
ホンダの中でも1世代前の車て感じが(´・ω・`)
もう最近のはAピラーの死角なんて無くなってるし
DBWでIHCC付けれるし
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:16:52 ID:MPEpMeqd0
>>777
アルって4ATではなかったか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:36:02 ID:pzHlylwD0

通報しました。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:43:21 ID:2f6f4nGjO
>>777
6MT?!
そんなヨタの車、てかミニバンあるの?。いらなくね…。

MC前も後もエリシオンってことでいいじゃないんかな。
エリシオン嫌いな人がいるだろうし、好きな人もいる。
嫌いな人にはいやに思われてるだろけど、俺はいいと思ったから乗ったし、今でも気に入ってますよ。
MCは別にいちいち気にならないし、どうでもいい。
周りや人の言うこと気にして乗るもんじゃないでしょ、車なんて…。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 06:28:16 ID:lAdLSPNw0
プレステージがクソだの買う奴あアフォだの言ってた前期海苔はどこ行ったの??
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:04:21 ID:O0m9iwtj0
>>782
>スマートキーすら取捨選択させるオプションのパッケージングはどうなってんだよ。。

ヒント:ステッカー対策
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:10:09 ID:9guK5aYV0
>>789
オマエ目医者行った方がいいよ。
6ATって書いてあるだろ?

ちなみにエスティマの6AT乗ってみたがあれは秀逸だよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:52:08 ID:tjdc0FYN0
>>792
2.4のアイシン製の方では無く3.5のだよな?
俺もあのATはいいと思う、3.5のパワーで遊ぶのには持って来いだと思った。

なのに相変わらず全車共通のトーション足回りが採用されたのは悲しかった・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:39:01 ID:UQt194qj0
しかし上の方でも誰かが書いてるけど、何でプレステージにSH-AWDを乗せなかったんだろう。
レジェンドと価格帯もそう変わらないんだから、出し惜しみしないでハイグレードのタイプにだけでも設定すればよかったのに。
もし乗せれば決定的とは言わずとも、ある程度のアピールポイントにはなったと思うんだが。SH-AWDの評価と普及にも一役買うだろうし。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:39:34 ID:jBFNa1kS0
けなしあい中に失礼!

旧エリ2.4なんだけどルーフボックスってのを取り付けようと思ってます。
中古パーツ屋で見つけてこようと思ってるんですけど
専用の取り付けステーみたいなものってあるんですか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:02:27 ID:5yqZVs8k0
>>794
m9(^Д^)プギャー!!
この車にSH-4WDが必要なほど回頭性を求めるのかよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:26:44 ID:tjdc0FYN0
>>796
SH-4WD  SH-4WD!

m9(^Д^)プギャー!!  

と、ふざけるのはここまでとして。

それを言うとレジェンドにもSH-AWDが必要かどうかは微妙な気が・・・
798796:2007/02/06(火) 16:35:57 ID:5yqZVs8k0
>>797
失礼しました。
なぜ間違えたのか一瞬気付かなかった。 orz
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 18:51:32 ID:N54u7fZA0
SH−AWDって危険回避にも役立つ希ガス。
あったらあったでいいんじゃね?
ただ車重が増加するだろうからどっちがいいもんだか・・・。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:03:53 ID:+H0/5qvC0
そんな大層なもんが簡単につくわけ無いだろ
フルモデルチェンジの時はつくかな。どうすんだろね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:32:57 ID:lAdLSPNw0
ややこしい割に一般受けが今一つだから消滅でしょ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:23:16 ID:S+5oUb6P0
しかし素朴な疑問として、プレステは何故4駆の方が馬力低いんだろ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:30:32 ID:PZWu2U2D0

>>773
なんかレガシーみたいだね。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 08:07:33 ID:0KQXz8Q20
見積もり取ったら値引き13万で限界ですだってww
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:46:20 ID:FH2tEzjb0
>>804
マジで!?
あ〜、もう小一(ry
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 02:07:22 ID:yzx30Vcw0
13万しか値引けないの?終わったな。エリもプレも。いつぐらいになったらプレの販売台数チェックできるの?
2月は200台ぐらいだろ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 06:49:30 ID:c1YX7KGk0
・身内からも非難を浴びるモノマネデザイン
・その割には本家より全然狭い室内
・背丈を伸ばした高重心
・下品なまっかっかテールランプ
・数値だけのポンづけエンジン
・そのくせSH-AWDも付かない足回り
・代わり映えしない古臭い内装
・オートライトも付かないお粗末装備
・ウォークスルーを殺しただけの無意味なセンターコンソール
・キャプテンシートとは呼べないスライド量の少ない2列目
・そのおかげで全然スライドしない3列目右側
・そのおかげで荷物が全然置けない荷室
・気になる微振動
・ムダ金使わせる抱き合わせオプション
・選べないカラー
・内容に見合わない割高価格
・何かと言うと「走りが違う」という擁護論者。(アルもエルも十分普通に走る)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 07:14:40 ID:YhmCxgZwO
>>807
キャプテンシートって大きくスライドしないと キャプテンシートと呼べないものなの?

無知ですまんが質問してみる
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 08:34:08 ID:qWRBv0MDO
2列目のスライド量を増やすと
『エスのパクりじゃねの?』
って話。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:20:31 ID:6gCnD/jh0



----------------------------------- ご安心ください -----------------------------------
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:34:20 ID:QqZhzK9NO
別にプレステージには興味無いからどうでもいいけど、
わざわざこのスレに、>>807のような長文を書きにくる心理がよくわからん。
よほど心の寂しい人なんだろうね

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:20:22 ID:YEHsPhkm0
うちの近所のディーラーは40万引き
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:28:08 ID:e9xgZ/Tv0
>>807
取り合えず走りについてエルとアルを同列に置くのはエルが可愛そうだろw
パワーだけの話をしているのなら別だが。
ノアと同じ足回りを使っている限り、走りにおいてアルとエスはどーにもならん。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:47:14 ID:V4L78U0i0
>>811
本当に俺もそう思う。
いじめられっ子だったとか何か心に傷があるんだろうね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:09:56 ID:RCLZeNpH0
エスティマ2.4(アエラスGエディション)かエリシオン2.4(エアロ)を検討しています。
個人的に、装備はエスティマ>エリシオン、見た目はエスティマ<エリシオン
だと思っているのですが… どちらにするべきか悩んでいます。
 
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:52:23 ID:e9xgZ/Tv0
>>815
それだと三列目の利用頻度次第ではないでしょうか?
多人数で快適に乗れるのは間違いなくエリです、エスとは車格が違いますから。
ほとんど二列目までしか利用しない、三列目に人を乗せて長距離走らない、
シートが格納できて荷室が広くないと困る、
というならエスの方が断然いいですよ、それに新型ですし。


817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:19:17 ID:N3YfhVno0
ktkr
ホンダは8日、電動スライドドアに不具合があり、
走行中に開く恐れがあるとして、
ミニバン「エリシオン」計7万2597台(2004年4月〜昨年11月製造)
のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
あらあら
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:20:23 ID:YhmCxgZwO
>>817
キタな
エリ発売初っぱなに購入した人間は これで3回目だな
スライドドア関連は

ミニバンのフラッグシップなのに いいのか HONDAさん

そういう漏れもリコール…
明日D逝ってくるorz
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:27:51 ID:U4/GmXmQ0
エリシオンのリコール(平成19年2月8日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/070208_1817.html
電動スライドドアのリリースアクチュエーター(スライドドアの前側と後側のドアラッチを
電動で開放させる装置)の構造が不適切なため、作動時に固着してドアラッチが開放位置のまま
動かなくなるものがある。 
そのため、スライドドアが確実にロックされず、最悪の場合、走行中に開くおそれがある。
(計72,597台)

シビック ハイブリッドのリコール(平成19年2月8日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/070208_1818.html
ハイブリッド車の電圧変換装置(DC−DCコンバーター)において、
金属製の保護蓋が強度不足のため、後席背もたれに乗員の荷重がかかるとたわんで
電気配線端子と干渉するものがある。 そのため、そのまま使用を続けると
絶縁ゴムキャップが損傷し、最悪の場合、電気配線端子と保護蓋が短絡して
メインヒューズが切れ、エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがある。
(計7,219台)
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:50:04 ID:4JKjizq/0
>>819
ほとんど売れなかった不人気車がリコールか
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:50:11 ID:EfszLKLk0

売れてない車なら、リコールしなくていいんですか????




あ、盗用多はそうなんですか。

よく、わかりました!!!


822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 08:03:15 ID:dELD0MQGO
>>819
またか・・
初期海苔としては、2回も3回も変わらないけど、今度は何を換えて貰おうかなぁ・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:31:18 ID:Yb375AS40
       ホンダの欠陥ワッショイ!!
     \\  大量欠陥ワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
.   +   /H\  /H\  /H\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:54:21 ID:dxZjMf0Y0
age
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:38:40 ID:PmFO2Ml50
こいつのスライドドアそんなに変わった仕組みなの?
ちょっと多すぎだな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:49:57 ID:RElsYl080
このあたりの細かい部品の信頼性がトヨタには負けちゃうね。
ホンダ全般に業務用車として使われないのも仕方がないね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:44:32 ID:T0mhV6YNO
誰か私のエリシオン入りませんか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:56:47 ID:bNc9fBowO
>>827
ど…どこに入れるんだ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:12:40 ID:6B21uFEkO
キニスルナ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:27:33 ID:YLjvka+N0
天下の○ヨタ様も大量リコール出してたじゃないか。
何故かニュースにならなかったけどね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>830
与党裏パワーだろ。
なかなかリコール通知来ないなぁ・・・? 毎回、二週間〜二十日経たないと来ないけど。