【ワンダフル】ダイハツ総合スレ Part6【スモール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2犯人キター:2006/11/27(月) 22:59:02 ID:dCMhBPQf0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:17:04 ID:oHiTuedO0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 04:10:49 ID:80KbWIe10
ん?ミラカスタムにはMT無いのか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:46:46 ID:EsERoIEr0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:08:23 ID:GZ0zUL3Y0
NGワードが引っかかるのだが
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 19:50:55 ID:w1LSur4p0
>>1
乙。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:10:25 ID:+yVjxcxl0
>>1
乙。。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:13:07 ID:UO1PCt8/0
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:14:20 ID:TlMDNgnc0
>ミラカスタムにはMT無いのか?
リコールが起きるからな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 04:27:02 ID:1ITfWqLX0
>>10
意味不明
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 06:04:41 ID:1dIb++F50
>>11
そいつ、ミラスレにこんなカキコしてる。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/28(火) 22:45:58 ID:TlMDNgnc0
>RS相当グレードにMTある
テストコースで燃えたみたいだな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 07:41:47 ID:or5JgJAi0
スズキ、ダイハツスレに居座っているウジ虫だから相手しちゃダメ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 16:10:19 ID:RCXRK7f40
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:09:50 ID:moHzDYDV0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:14:33 ID:KCiqktt60
ダイハツがDX-7て名前でSUV車出したら売れそうだと思ったのでまた書いてみたが、どうか?

<特徴>
・CR-Vみたいなカイエン
・7段変速で7人乗りでドリンクホルダーが7つある
・軽くて速い
・写真では大きいフリして小さい
・セブンイレブンで先行予約
・エンジンにYAMAHAロゴ(笑)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 12:13:31 ID:PjFUqW0s0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:35:42 ID:cs3dkdHbO
おばちゃんが怒鳴りこんできた。
狭い道で対向するとき、うちの社員が強引に突っ込んできて、すれ違いざまに「じゃまや、道ゆずれ!」みたいなことを言ったらしい。
キャリアカーだからドアに会社名書いてあったから足がついた訳だが…みんな、気をつけようぜ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:38:03 ID:cs3dkdHbO
誤爆だ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:39:50 ID:cRWNMAcM0
俺のムーブが12月車検だけど
ユーザー車検にしょうと思ってます。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:58:49 ID:PjFUqW0s0
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:55:21 ID:xZbgB+X30
俺ら社員はいつも紹介販売をひつこく言われ、ついに俺はムーヴ自爆。
だけど保険センター裏駐車場に行くと、いつも日産セドリックがとめてある。
役員の車らしい。
俺なんかホンダ乗ってたら、高速道路下に隠して止めてたのに。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:48:57 ID:qfrrq9a70
>>15
3ドアあるのか・・・ てっきりアルトみたいに5ドアのみ(バンも)になると思ってた・・・
ミニカもバンだけになったし国産3ドア最後の砦となるのか?(ポルテは例外)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 01:41:10 ID:25tZF31H0
>>23
でも、ミラの3ドアなんて、値段からして、実質バンみたいなもんだろ。
デザインも5ドアのほうが洗練されてるし、
単純にドア2枚ケチった分安くなりました、ってだけで、
今のご時世、守るべき価値のある砦とは言い切れないだろう。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 03:11:27 ID:2Pu0/nnF0
5ドア出るかねぇ〜?
2種類のボディ作らなきゃいけないから、コスト管理的に厳しいぞ?
ドア2枚増えてもひたすら同じもの大量に作った方が安く上がるはずだが。
安価かつクオリティ下げないためには、基本的なボディバリエーションは減らすと見た。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 06:03:28 ID:EFKJM/aS0
>>23
おそらくミラバンで引き続き、税抜55万5千円の
モデルを出すための3ドアで、そのおまけとして
ミラセダンにも3ドアがあるんだと思われ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 07:10:01 ID:eI+apeSz0
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:52:19 ID:SOnFdNS+0
>>26
EF−SEが無くなるって言われてるくらいだから、むしろミラバンをミラセダンと
統一化して装備で簡略化すると思われ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:31:39 ID:/z3piXam0
>>28
ミラバン(貨物車:4ナンバー)と
ミラセダン(乗用車:5ナンバー)
の違いを理解してる?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 03:22:35 ID:e/WchGzP0
>>29がミラバンとミラセダンの違いを分かりやすく完璧に説明してくれるらしいぞ。
全員傾注!
31就活中:2006/12/02(土) 04:02:39 ID:K3mZF67l0
ダイハツ工業に就職すんのヤバい?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 04:41:22 ID:YzdDQCQc0
>>31
トヨタ出向組をものともせずに貫ける根性があるならオススメ。
小型ディーゼルの技術もあるから将来は明るいよ。
33就活中:2006/12/02(土) 05:01:36 ID:K3mZF67l0
>>32さん
分りました。ありがとうございます!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:13:09 ID:JCRSEhLg0
>>28
それはエンジンの話。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 02:07:15 ID:Nsj0zRJz0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:54:56 ID:KNoC/42c0
Netscape7.1@WinXPでFlashを最新版にしたら、
ダイハツのトップページで強制終了するようになった(´・ω・`) ショボーン
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 14:43:35 ID:6uLoQU8g0
そんなクソOSやめちゃえ
38 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/03(日) 14:52:21 ID:7LM2Z+1p0

          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:51:03 ID:Nsj0zRJz0
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:32:42 ID:8R9541or0
age!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:00:40 ID:WBQpCb3l0
で、今年はミラのFMCとブーンのMCで終了?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:14:21 ID:sxoeOThKO
ソニカ冬用スタッドレスアルミをネイキッドの丸いヤツにしようと思うんだけど似合わないかな?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:53:37 ID:2jQEoUYb0
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 08:05:20 ID:kuH7wgLm0
自分で決めることだろ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 13:34:51 ID:2jQEoUYb0
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:09:24 ID:3+cfqwtd0
>>41
ブーンのMCっていつ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 03:29:02 ID:DZVVESQ40
>>46
1月
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:16:21 ID:dFROUk1DO
L150系のムーヴカスタムVSに乗っているのですが、RSのオートエアコンは取り付けはできますか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:50:23 ID:TSAmiaY6O
パイザーもこのスレでいいのか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:56:15 ID:IGevDXFJ0
>>49
もちろん。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:02:41 ID:O3IL3hKg0
1550mmぐらいでフルフラットにできるのを出せよ
ソニカがあるのに6cm高いだけのミラカスタムとか中途半端
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:19:35 ID:JX/mLm1T0
>>51
とりあえずミラカスタムはリアがスライドするから
なんちゃってフルフラットは出来るんじゃね?
ラパンに対抗という事で・・・。

ソニカとの相違点はこのリアシートスライドが重要なんですよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:35:26 ID:TSAmiaY6O
パイザー購入して15日納車なんだが、この車ってかなり中途半端だと思う。

普通乗用車としてはパワーがない。ワゴンにしては広さも半端。フルフラットをコンセプトに推しているのに、完全なフルフラットじゃない。

珍しい車だと思って、購入決めたけど、本当に変な車。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:41:18 ID:NWVTfumr0
そんな車を買った>>53も変。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:44:39 ID:HzSOvyQ70
アプローズの俺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:07:54 ID:gxRkJHfe0
>>51
>1550mmぐらいでフルフラットにできるのを

マックスという車でそれをやって、販売面で失敗したんじゃないのか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:08:00 ID:hyjuYVRE0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 09:08:47 ID:xgccnLOz0
>>53
新車当時のライバルはデミオだからな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 10:42:24 ID:LcF5Eu/v0
マックスはデザインがね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 19:03:56 ID:6TUIVxwX0
マックスは現行ミラやビーゴ同様、
あともうちょこっとがんばったらなんちゃってフルフラットできるのに。って車。

あの狭いテリキですらなんちゃってフルフラットできるのに。

ま、ミラやビーゴはシートの出来がイイからそっち優先ってことで。
でもブーンはシートも悪いしなんちゃってフルフラットも出来ないし(´・ェ・`)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 04:46:10 ID:7Ue4hMS20
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:34:57 ID:uayDv0uZ0
こちらにも次期ミラ情報
ttp://garagefix.blog58.fc2.com/blog-entry-123.html
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 14:53:22 ID:ThjMcMy50
ミラバンは継続発売か。
もしかして、バンは専用モデルになったりしてな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 20:53:53 ID:bCt285zD0
●○   ○○
↑最近見かける、片目のヘッドライトだけど、これ見るとムカつく。
今後一切、使用停止だ。もし乗りたければ電球を買うなり
ディーラーに相談するなりチェックしろ。
その際、ついでにブレーキランプ、テールランプも点灯するか
ちゃんと確認しろ。わかったな。電球1個買えないような貧乏人wwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 20:59:44 ID:pjCv8I8x0
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○ ●○   ○○
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:20:24 ID:3eNxBKla0
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 01:20:40 ID:d8WC6/ia0
>>63
エッセのエコをベースにバンを作るとか・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:34:00 ID:bLtGi9GkO
>>65
なんか…蓮思い出す
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 11:15:19 ID:Rm+xJaBFO
>>67
エッセはリアのハッチが寝てるから、バンのベースとしてはNGでしょ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 11:37:13 ID:4tlkxSpo0
北海道、特に道東はムーブか異常に多い
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 13:52:58 ID:3eNxBKla0
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 13:57:44 ID:4tlkxSpo0
ID:3eNxBKla0
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 16:32:48 ID:zhhHXDwi0
>>72
粘着オタは虫。。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 17:53:33 ID:3eNxBKla0
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:00:50 ID:0ZtzSLN00
死ねや


76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 07:47:23 ID:uVepC8dM0
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 10:40:10 ID:6JImfN/g0
ID:uVepC8dM0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 18:12:51 ID:uVepC8dM0
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 18:18:09 ID:6JImfN/g0
ID:uVepC8dM0
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:26:45 ID:uVepC8dM0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:37:37 ID:6JImfN/g0
ID:uVepC8dM0
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:56:29 ID:uVepC8dM0
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:13:46 ID:UG4zzLkB0
↓連中 問題発言 VTR
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 06:55:43 ID:kXOdqByU0
なんか、あぼ〜んが多いな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 07:31:28 ID:0+QuoFcI0
↓いつもの粘着低脳 連中 問題発言 VTR
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:52:40 ID:pgDP4HYg0
>>85
言われたら書きこみにこねーしw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:14:14 ID:eoqKYTiLO
連中発言スレとラテスレにはしっかり来てんたのにここはスルーしてやがんのw

そろそろ来るか?

↓連中 問題発言 VTR
88 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/14(木) 12:52:56 ID:8DMttfLG0
↓いつもの粘着低脳 連中 問題発言 VTR
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:09:07 ID:8DMttfLG0
そろそろ来るか?

↓連中 問題発言 VTR
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:26:41 ID:GwaYeGbJ0
91:2006/12/14(木) 16:29:23 ID:8DMttfLG0
↓連中 問題発言 VTR

ID:GwaYeGbJ0
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 03:15:02 ID:7k4YesGy0
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 08:17:51 ID:frR63j1y0
↓いつもの粘着低脳 連中 問題発言 VTR
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:40:33 ID:4bQsUugG0
矢印振られたんじゃあしょうがないな。ここは俺にまかせろ!
゚)つノ
     連中 問題発言 VTR
     http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:18:39 ID:7k4YesGy0
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:32:49 ID:Dp7w263E0
ネタ投下
前スレで、「3列8人乗りのビーゴが出ないかな。」
「ビーゴのベースになった7人乗りならあるよ。」
なんてやりとりがありましたが、インドネシア製テリオスは3列シート7人乗り
になりました。

ダイハツ、インドネシアで新型SUVを発表
http://www.daihatsu.co.jp/wn/061214-1f.htm
http://www.auto-g.jp/news/200612/15/topics05/index.html

インドネシアのダイハツとしては、既存モデルのタルーナが旧テリオスを
ストレッチして7人乗りに仕立ててたので、それのFMCという形になるのか?

同時にトヨタ・ラッシュとしても販売されるわけですが、ラッシュの方は
5人乗りとすることで一応差別化してるようです。

【インドネシア】ダイハツがエンジ生産拡張、まず3割増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000005-nna-int
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:37:17 ID:7k4YesGy0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:38:54 ID:yWsN3Gzq0
↑もう飽きたよ。中二病くん。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 02:19:59 ID:DzV0zKBc0
国内販売で右ハンドルMTがほしい

http://www.daihatsu.com/catalogue/trevis/index.html
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 05:51:02 ID:nJpFiu1l0
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:30:43 ID:p0dAn4ft0
↑もう飽きたよ。中二病くん。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:32:39 ID:p0dAn4ft0
仲間の人たち。また聞き手にもわかっている一定の範囲の人々。親しみや、軽侮をこめて用いる語。
                                        =====
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:21:50 ID:KpBdKTrt0
↓いつもの粘着低脳 連中 問題発言 VTR
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:56:14 ID:6KsfvHYZ0
↑アンタも煽りすぎ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:28:22 ID:KpBdKTrt0
↓いつもの粘着低脳 連中 問題発言 VTR
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:30:46 ID:cq3nM+zU0
もう一度削除依頼を出そうと思っているのだが、
荒らしを相手にしてると依頼が通らなくなるのだよ…

つまり、相手にするヤツも同類。
黙って自治スレや運営系板に通報するのが理想だ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:40:33 ID:KpBdKTrt0
何の削除依頼する気だ?スレの削除依頼か?
荒らしの通報か?あぼーん依頼か?

「連中 問題発言 VTR」←この程度の連投じゃ運営は動かないだろ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 17:36:45 ID:nJpFiu1l0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:13:06 ID:aCE58GDP0
ダイハツ、お客様を連中呼ばわり
WBSにてダイハツのおっさんが大切なお客様を連中と呼び波紋をよんだ。
トヨタ出身のダイハツ社長、お客様を連中呼ばわり
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1146077748/

http://response.jp/issue/2004/0823/article63021_1.html
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:24:34 ID:aCE58GDP0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:37:07 ID:KpBdKTrt0
矢印が無くなった途端貼り始めたなwwww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:37:47 ID:p0dAn4ft0
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|   
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧ 111GET〜♪   (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   Ш   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:39:02 ID:KpBdKTrt0
>>112
m9(^Д^)プギャー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:58:42 ID:nJpFiu1l0
115自治厨:2006/12/17(日) 07:56:20 ID:QoKpfW4l0
>>107
もちろんレスの削除依頼だよ。
前スレ分の依頼は、削除人が来る前に1000に達してしまったが、
ムーヴラテのスレではいくつかあぼーんされたようだ。
116名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/12/17(日) 13:50:50 ID:BHNffDD30
X4スレってもう無いの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:15:17 ID:g63Y82pb0
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:10:22 ID:BsIKnP4o0
株かって株主代表訴訟でもすれ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:41:40 ID:7dlr+bLQ0
ダイハツ軽乗用車「ミラ」をフルモデルチェンジ
ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/061218-1.htm
120119:2006/12/18(月) 14:04:39 ID:7dlr+bLQ0
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:43:14 ID:/9t0h3sf0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:11:07 ID:rAY7JtCi0
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:50:41 ID:yIFdiyP50
軽ヴィッツと軽ウイングロードが新発売したのかと思った
カスタムはリアの弱さが気になるが、なかなかいいんでない?

んー、で、カスタムMTはなしか・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:55:59 ID:hp2H4Cvw0
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 15:06:04 ID:PLQQRuuZ0
偽セルボとちっちゃいプレサージュって感じだな・・・ミラ&ミラカスタム
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:15:36 ID:hp2H4Cvw0
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:31:39 ID:TYytSdUi0
いつもお疲れ様です
保守乙
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:38:09 ID:GjidsHgk0
Xスポーツコンセプトまだぁ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:39:42 ID:hp2H4Cvw0
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:45:36 ID:9xdVO8T40
>で、カスタムMTはなしか・・・
エッセワークスが最強のようだな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:00:16 ID:+CWp2pp1O
センターメーターがだめ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:13:00 ID:27tyWCVJ0
>>131
つステアリングコラムの上に追加メーター
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:21:33 ID:iwUFHIQ/0
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 03:22:58 ID:9umuYF9+0
CVTは2月から月産9,000台に増産だと。
現在月産5,000台ということは、ムーヴ、ミラが加わるというのに、ソニカ発表時の
月産4,500台からたいして増やせなかったんだな。
ソニカの生産開始と同時に立ち上げた生産ラインのフル操業でこの数ってことか。

【ダイハツ ミラ 新型発表】CVT比率が3分の1、人気で増産へ
http://response.jp/issue/2006/1219/article89482_1.html
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 08:17:58 ID:iwUFHIQ/0
136 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/20(水) 09:15:42 ID:Pk5vJRx00
↓ID:iwUFHIQ/0
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 10:21:17 ID:xMq6RUEA0
>>130
エッセカスタムもMT無いってよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 11:03:56 ID:Iz8ZJzYvO
ガセかもしれんが、エッセスレにこんな書き込みが。
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/19(火) 03:15:41 ID:O4/b7Zp1O [sage]
エッセカスタムMT/AT共に約95マン。同一値段でつ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:45:40 ID:I+cOIJlxO
ダイハツも終わりだな
MT+ターボがほしいやつはスズキへ逝くしかないのか…
それか普通車
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 15:50:59 ID:iEUVvDWY0
MT+ターボ、コペンにはまだ残ってるけど。
141名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/12/20(水) 21:31:49 ID:S3OYzqpE0
コペンは売れる限り売るらしいからMTターボ残したい奴はお布施しれ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:43:09 ID:iwUFHIQ/0
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:58:01 ID:Pk5vJRx00
>>142
ID:iwUFHIQ/0
お前、アク禁依頼されてるじゃん
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:11:29 ID:tQAdic2O0
>>140-141
テリキの4WDもあるでよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 08:43:13 ID:QhWXuKhM0
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:00:20 ID:EDKFk4bY0
>>145
ID:QhWXuKh
アク禁依頼及び通報した
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:35:31 ID:QhWXuKhM0
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:47:27 ID:EDKFk4bY0
ID:QhWXuKhM0
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:08:56 ID:QhWXuKhM0
【シンダフリ】ダイハツ総合スレ Part6【クサーイ】
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:24:20 ID:EDKFk4bY0
ID:QhWXuKhM0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:50:27 ID:TrZyPPYR0
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 06:24:25 ID:U8b4uldq0
>>140-141>>144
あと、ハイゼットのクルーズターボにもあるよ。
ttp://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/cargo/grade/top_01.htm
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:19:32 ID:iONVJVC10
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:49:04 ID:HjrxWTAO0
http://up.2chan.net/e/src/1166952576445.jpg

ポイ捨てするなよ
 そして各自画像とって桶
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:15:43 ID:jNYd5Zsq0
あげ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 06:26:07 ID:H4fAmQSR0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 16:11:55 ID:ZFFqZ/PQ0
ダイハツ小型乗用車「ブーン」をマイナーチェンジ
ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/061225-1.htm
ダイハツ軽乗用車「エッセ」に「エッセカスタム」を新設定
ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/061225-2.htm
158157:2006/12/25(月) 16:19:22 ID:ZFFqZ/PQ0
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:48:35 ID:H4fAmQSR0
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:52:43 ID:ihenvGPn0
ID:H4fAmQSR0
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 21:57:50 ID:H4fAmQSR0
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:08:15 ID:ihenvGPn0
ID:H4fAmQSR0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:09:32 ID:qe1MM59f0
小学校の頃騎馬戦をやったのだが人数が合わなくて自分の騎馬だけ女子が上に乗ることになった
最初は上に乗る女子も恥ずかしかったらしく男子の腕にお尻をつけないようにして戦っていた
でも次第に騎馬の体勢が崩れてきて右側を支えていた奴がこけてしまったので
上に乗っていた女子は左側を支えていた自分の右腕にまたがるような格好になった
自分も右腕だけで支えるのはきつかったがなんとか崩れないように右腕で女子を上に押し上げていた
するとその女子は
「あっ・・・まって・・・ちょっと・・・あっ・・・あたってる・・・あたってる・・・あっ・・・」
と自分の右腕を挟みこむようにして腰を捻った。
小学生の自分に「あたってる」のが何なのか分かるはずもなく、
「今はまだがまんして!」
と訳も分からず励ましていた。
女子は「う、うん」と頷いたきり前を見据えてこちらを見ようともせず、力んだ顔をしている。
横から敵の騎馬が突進してきた。
旋回しようとするがバランスが崩れてしまい、右腕を思いっきりその子の股間に押し付けるように
突き上げてしまった。
「ひゃぅんッ」と声が漏れた。
なんだ?今の
見上げると真っ赤な顔とした女子と目が合った。
その喘ぎ声の理由を知る由もなく、「痛かった?」と尋ねると、
何も言わずにフルフルと首を振った。
「よし!このまま攻め込むぞ!」と隣の友人が叫んだ。
俺もそれに乗じて二人で前方へ疾走する。
が、当然それには上下運動を伴い、上に乗る女子の股間は何度も俺の右腕に押し付けられる。
「んっんっんっ・・・」
振動に合わせて彼女の鼻にかかった息が漏れる。
俺は小学生なりに何か淫靡なオーラを感じ取っていた(恐らく友人もだろう)が
勝負中に立ち止まるわけにも行かず、相変わらず女子に上下運動を与え続けていた。
しかし次第に彼女の「んっんっ」が「んっあっふっ」と声音を帯びてきた。
俺の頭に乗せていた手に次第に力がこもり、ギュウとつかんでいるのが分かった。
しかしここでアクシデントが。友人が足を捻り、転びかけ、体勢を立て直すために踏ん張ったが、その時に彼女の股間に最大の衝撃
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:34:47 ID:H4fAmQSR0
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:07:12 ID:+h/8u7650
連中 問題発言 VTR厨には、警告メールが送られました。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:15:43 ID:qWqUpBOQ0
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 02:17:51 ID:QD8vqYiw0
保守
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 09:41:49 ID:tgZpPRvW0
軽で忙しくてまだ出さないのかな?
かなり完成度高いと思うんだがなあ
http://www.drivingfuture.com/auto/daihatsu/u3eqp3000001jvbd.php
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 09:57:55 ID:EvsXZbK70
連中 問題発言 VTR厨には、警告メールが送られました
170名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/29(金) 11:27:58 ID:o2WcWALs0
軽の総合的な雑談はこっちらへ

★★軽自動車買うならどれ?29台目★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167356077/
171名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/29(金) 12:12:29 ID:o2WcWALs0

このスレにコピペ繰り返す奴って友達も彼女もいないくて

生きてる価値さえ無い完全なストーカーだなwwww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 03:00:35 ID:g/PQ/fTa0
愚問だぞ。
ストーカーの気がなければ、
こんなこと手動で延々と続けられるわけがなかろうに。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 03:02:06 ID:zi+WuaXj0
>>172
おはよ
良いお年を・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/30(土) 10:18:47 ID:sr/kgBiy0
>>139
>ダイハツも終わりだな
>MT+ターボがほしいやつはスズキへ逝くしかないのか…
>それか普通車

コペンのMT&ターボはいいぞ〜!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/31(日) 00:36:59 ID:Ukq9YNTL0
保守
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:49:01 ID:DiefHSCn0
ケツ触らせろ!!!
元北米トヲタ社長!!!!
セクハラ
隠蔽
ダイハツ
役員
スケベ
整備士
小さじ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 15:19:52 ID:CFradQIK0
あげ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 02:40:35 ID:FVV4/IFe0
保守
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 08:33:06 ID:93ePTuRC0
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|    
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧              (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU あけおめ!
180 【吉】 【344円】 :2007/01/01(月) 09:19:55 ID:8hmNhhQf0

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 13:03:56 ID:ZBtUylfHO
初売りで新車買ったら普通より値下げしてくれる?
182 【中吉】 【285円】 :2007/01/01(月) 14:30:01 ID:xxoWP4BV0
おめでとう!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 15:09:52 ID:cycZbCKF0
>>181




こ こ で 聞 くな さ っ さ と デ ィ ー ラ ー 逝 け 新 年 池 沼





184名無しさん@そうだドライブへ行こう  :2007/01/01(月) 17:26:35 ID:TG+Yc+l30
     ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< お年玉マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
        |________|/
185 【小吉】 【675円】 :2007/01/01(月) 18:19:25 ID:jQiT027oO
あけおめ、ことよろ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 21:12:13 ID:d5RNmTN8O
一回しか買ってないけど(その後、父が三台買った) カレンダーずーとくれる。ダイハツのカレンダーは若者むきでおしゃれだと思う 

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 21:18:13 ID:d5RNmTN8O
私のオプティのステレオの時計が進む!半年で5分は進む! なおす

父のテリオは時計が遅れる!2年で10分進んでる(父はめんどうだから直さない!)  
 ステレオ怪奇
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 01:56:03 ID:0n5Arh430
ハ時間の狂わない時計があるかよ。(除く電波時計)
バッテリー電圧はエンジンかかってる時と止まってる時では違うから
多少の前後はあたりまえだろ?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう  :2007/01/02(火) 01:58:26 ID:NkKanZ6X0
クルマ一回買ってもカレンダーってもらえるものなの?

俺は今年春に買ったのでなーんにも貰ってないorz
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 08:03:07 ID:R8iWYOon0
>>189
「今年」ねえw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:21:14 ID:sZJT43o60
揚げ足取り禁止〜
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|    
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧              (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:36:13 ID:mK+AiPOc0
保全
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:01:28 ID:dgu0J77R0
ネタがないな…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:07:34 ID:lqn0QVWn0
旧ミラの自社登録が凄い件について語りませんか?


こんなことやってトップとってもねえ。
同じように大量に出した旧ムーヴも溢れているし、どうするんだダイハツ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:24:47 ID:OarQHxEy0
シャレードGT-tiのミーティングがあったらしい。
ギリシアでだがw

GTti meeting in Xalkida (Greece)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gs368J-grE4

なんでギリシアでと思ったが、オーナーズクラブもあるみたい。

GTti Hellenic Club
ttp://www.gtti-club.gr/
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:51:45 ID:W1Qjc/C50
日本じゃほぼ絶滅したシャレードGT-tiだが、海外での人気は高い。
カルタスGTiも同様。
日本のこのクラスだとストリートはスタタボ、ジムカーナだとシティの一人勝ちだったのにな…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:44:40 ID:PyitH5RW0
軽自動車販売、202万台=06年、初の大台乗せ−全軽協
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000108-jij-bus_all

軽自動車の年間販売台数が初めて200万台の大台に乗せた。
全国軽自動車協会連合会が5日発表した2006年の軽自動車販売実績は、前年比5.2%増の202万3619台となり3年連続で過去最高を更新した。
低燃費や優遇税制による経済性の高さが人気を集めた。
主要メーカー別では、スズキが61万1362台。
欧州向け小型乗用車を増産するため軽自動車の減産に踏み切った影響で1.1%減少したが、販売シェアは30.2%で首位を維持した。
2位のダイハツ工業は2.2%増の60万1271台。
3位以下はホンダ、三菱自動車、富士重工業、日産自動車、マツダと続く。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 21:05:31 ID:zfABwNYU0
良スレage
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:41:21 ID:miG8C3A+0
ダイハツのディーラーなんですけど
どうもクルマの扱いが雑です。
複数回傷をつけられています。

以前はホンダベルノ店でしたが
傷など一度も付けられた事はありません。
他に、トヨタとヤナセでも傷はありません。

ベルノでは修理内容の詳しい説明をしてくれましたが
ダイハツでは説明はおろか、どうも修理自体
やらないか適当に済ませているふしがあります。

この店舗だけなのかそれともダイハツってみんなこうなんですか。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:15:41 ID:/La+iSuc0
>>199
その店舗だけに限った話に決まってるじゃねーか。
全国津々浦々のダイハツディーラー回ってそう思うんならともかく、
近所の1店舗だけでよくそこまで思い込みできるな。
トヨタだろうかどこだろうがディーラーなんてピンキリ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:36:48 ID:llU3AFHO0
陸送の新ムーヴが無理矢理割り込んできたんで、クラクション鳴らしたら、
白煙吹きながら逃げってた。

マジで白煙吹いていた。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:58:23 ID:kz57UPj80
>>201
鳴らされて必死に逃げ帰って来たんだ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:04:08 ID:a8gEPhT50
>>199
サービス入庫するディーラーの支店を変えるか、
あるいはダイハツのサブディーラーか業販店を
サービスの入庫先にしてみたら?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:52:09 ID:NadvSRp20
ダイハツは、何処も同じようですよ。
私も左リアに小さい傷がありましたし
友人のムーブも運転席のドアを何処かにぶつけた様な塗装はげと小さな凹みがありましたから。
どちらも指摘して直させてナビ付きになりました。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:02:59 ID:Zn3NFuUH0
保守
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:44:38 ID:N6rVmPbu0
ダイハツがエンジン工場を九州に建設、08年8月稼動予定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000126-reu-bus_all

ダイハツ工業<7262.T>は10日、軽自動車向けエンジン工場を福岡県久留米市に建設すると発表した。
投資額は約100億円で、生産能力は年20万基。2008年8月の稼動を目指す。
これまでダイハツは、滋賀工場(滋賀県竜王町)でエンジンを生産してきたが、軽自動車人気で生産がひっ迫している。
さらに07年末には九州の車両組立工場(大分県中津市)で生産能力を拡充するため、エンジンの供給体制を強化する必要があった。
新エンジン工場は、大分の組み立て工場からの距離が約80キロ、移動時間1時間半程度と近接している。
滋賀工場からエンジンを輸送するのに比べて物流コスト面の改善で効果が期待できる。

ダイハツ工業、福岡県にエンジン工場建設
ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/070110-1.htm
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:16:23 ID:TPiQJNdy0
うちのムーヴも納車時、ボンネットに線傷、左リアのドアに凹み傷と
左側面に線傷があったよ。
指摘して直させたけど なにも付けてもらえなかった・・・
ナビかぁ・・・ 散々文句言って粘ればよかったかな。 
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 14:01:31 ID:mLTK8JqJ0
タントカスタムのウインカー付きドアミラー(運転席側)を破損させてしまいました。
ディーラーで新品に交換するとしたら工賃含めいくらくらいかかるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 14:31:06 ID:mWZGLgVd0
傷なんて気にするな
車は消耗品です バンパーは当てる為にあるのです
それぐらいの感覚で車を転がさなきゃあ〜
小傷ごときにギャアーx2さわぐなよ
                 ディラー
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 17:20:21 ID:fwz75iPpO
>>209が本当にディラー関係者ならダメハツは2度と買わん。
ダメハツはクルマに愛情のない奴が多すぎ。
211207:2007/01/11(木) 23:45:53 ID:TPiQJNdy0
しかも傷を指摘したときに担当営業は
「僕、若干色盲でみえませんでした」と。
頭にきて店長呼んだら、その店長も
「私も色弱なんですよ・・・」だと。
ほんと いい加減なやつ大杉。
S県KS店は要注意です。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:47:09 ID:Crl9xRUH0
それはいい加減とは違うだろ。
悪いのはどっち?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:56:22 ID:V1ES/kEk0
保全
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:47:52 ID:1PiFDNX90
当然、健康診断書の提示要求ww
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:58:11 ID:36tHbkscO
500円のミラー親水コーティングってどう?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:02:48 ID:h3zqLaSj0
>>211
それはなかなかの強者だな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:31:25 ID:mPRgVoWF0
216=211

218207&211:2007/01/14(日) 15:18:35 ID:ybUZjLpB0
216じゃねーよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 04:17:36 ID:/Hmb1NZa0
保守
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:29:29 ID:nnlPy2Tp0
ネタがないな…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 16:49:18 ID:YhHXiekf0
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 18:24:36 ID:fVSWZgNv0
>>220
アンチ野郎が立てたキチガイスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168267716/

一度ご笑味あれ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 05:09:52 ID:2GFuK/Sy0
ダイハツ軽乗用車「ソニカ」が平成18年度「省エネ大賞」の「資源エネルギー庁長官賞」を受賞
ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/070117-1.htm

創立100周年記念事業全国都道府県に福祉車両100台を寄贈
ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/070118-1.htm
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 21:48:55 ID:XhBWRJny0
hage
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 02:35:34 ID:vjpHsmE50
子離れでしたのCMもカップルの妄想CMも心底きもいからマジでやめて
どんなセンスしてんの?
ダイハツすげえ好きだったのに、あんなCMつくる会社の作った車なんて・・と他社に乗り換えたw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:25:12 ID:6DgMvrQv0
VWゴルフが1.4の直噴スーパーターボエンジン作ったみたいだけど
ダイハツも欧州向けにそーゆーの出さないかな?
できたら2ペダルMTで…
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:59:51 ID:FqOG0haV0
ダイハツは媚び売り企業体質ですから〜 残念!

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 12:24:25 ID:7w/99xWm0
>>228
欧州向けには出しても、国内向けには出さないかもよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 14:03:20 ID:Xl3moiWG0
>>226
ダイハツ、そんなの売る市場も力量もポジションも持ってないからねぇ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:22:18 ID:HP190cmN0
>>226
もしかしたら将来、トヨタ名義で何か出したりしてね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 09:07:50 ID:ysXtbKVq0
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 10:48:37 ID:MnN7VX/l0
つうかモデル末期ばかりのスズキ相手に差をつけられないって
情けなくねえか
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 11:45:18 ID:fhy3PfHp0
販売の問題というより生産キャパの問題もあるから、しゃーないだろ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:07:07 ID:vtL80MIK0
なんか新型ラッシュなのは景気良くていいんだけど
DVS搭載可能車がどんどん削られていってるのはなぜ?
高重心化する最近の車種には安全性確保の特効薬になると
思ってワクテカしてたのに、アトレーやタントに装備されないどころか
MAX後継のソニカにすら無くなってしまう始末・・・
ひょっとしてダメポな子だったのか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:48:34 ID:CZ17MU7t0
>>234
余程の物好きで無い限り買わないから。
カッコつけるために設定してるだけで、
メーカーとしても本気で売るつもりが無いんじゃないの?

実際のところ、軽程度のパワーなら、スタビリティコントロールを標準装備するくらいなら、
足回りを車種ごとに最適化して、グレードの高いダンパーを使ってやるほうが安上がりじゃないか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:38:41 ID:ZmGzVXdZ0
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:30:57 ID:75DraNNW0
>>234
思うに
・タイヤが細い(元々の限界が早い)から、大きな効果が出にくい
・ダイハツ自体が車の性能をアピールするCMやってない
・そして何より、ライバルのスズキがABS+EBD(前後ブレーキ)しかやってない
からじゃないかな?

スタビはずしたり足回りコスト下げるのはスズキの影響だとインタビューにのってたし。

>>235
実際のところ、タイヤ太くするのが一番安いよ
ただ、燃費がね〜
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:29:32 ID:XWeuGlUV0
>236-237
そうか・・・全部スズキのせいだったのか・・・許すマジ
というのは置いといて、無駄な装備という結論にションボリ
この調子だと次のモデルチェンジではCVTも無くなりそうで・・・orz
どんどんつまらない車になっていくなぁ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:56:34 ID:sXND93eN0
CVTはなくならないだろ… 常識的(ry
その代わりMTがどんどんなくなっているがな。
ミラカスRSにMTつけろと小一時間(ry
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:03:28 ID:XWeuGlUV0
>239
そういえば、4気筒エンジンも無くなったなぁ
ターボもラインナップから削られつつあるし
LSDや4WSも無くなったねぇ・・・何もかも消えてゆく
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 05:08:59 ID:69MN6tRV0
>>240
4気筒エンジンは一応、コペンにだけ残っているが
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:41:00 ID:sGSM68Vp0
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:24:33 ID:XWeuGlUV0
>241
コペンが最後か・・・寂しいね
DVVTもそのうち無くなっちゃうんだろうなぁ
YRVでDVVTとターボ組合せてあったの見た時は
これをもう一寸発展させたら燃費とパワー両立した
凄い車が登場するんじゃないかとワクワクしてたけど
なんかそういうのが存在してた事自体
無かった事になりつつあるし・・・orz
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 01:23:48 ID:B1nBGvsX0
>>243
DVVTは無くならんよ。
可変バルタイ無けりゃ、排ガス規制も燃費規制にも適合できないから。
ただ、今後積極的に名乗らないようになる可能性はある。
昔はスポーツモデルの専売特許だったが、今じゃ付いてないクルマを探すほうが難しいくらい。

パワステ、パワーウィンドウ、エアコンが全然自慢にならなくなったのと一緒で、
無くなるというよりは、わざわざ独自名称付けて威張るほどのものじゃなくなってる、
ってことだと思うが。

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 01:56:56 ID:5xuJ16gG0
ツインカムも60〜70年代はレーシングエンジンや一部の高性能車のみに使われていて、
80年代になって大衆車にも積まれるようになったときはボデーやヘッドカバーに
堂々と「TWIN CAM」とか「DOHC 16VALVE」とかアピールしてたんだけどな…
いまや某社の軽トラもツインカムになった昨今(とは言っても国産初のDOHC市販車はホンダの軽トラだったりするがw)
まったくアピールされないようなものか・・・
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:44:31 ID:tChwSkx6O
オカンの乗ってる初代ムーヴのバックドアに「TWINCAM 12V」って貼ってあってワロタw

初代ムーヴって全車ツインカムだったんだよな…
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:50:52 ID:RJ4U9MwE0
>>246
でもキャブじゃん
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:42:50 ID:7PhDfAwq0
貧乏人連中しか、ダイハツに乗る資格が有りません。
ダイハツの社長が、顧客を「金の無い連中」と言っているんだから間違いないですね。

ダイハツ社長箕浦氏「金の無い連中が軽自動車に流れる」

さすが、盗用多カルト信者と言うべきか。

ダイハツのおっさんが大切なお客様を連中と呼び波紋をよんだ。
トヨタ出身のダイハツ社長、お客様を金の無い連中呼ばわり !

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1146077748/1
トヨタから出向のダイハツ社長の「金の無い連中」発言ビデオ有り
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:40:16 ID:UjvdjTHaO
ツインカムの名称は確かトヨタが…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:05:56 ID:sE1lnupW0
おまいら
サイバー4WDという物が
かつて存在していた事を
偶には思い出してあげて下さい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 01:19:12 ID:Ky0CGNJ80
【ダイハツ ミラ 新型発表】発売約1カ月の受注が1万台
http://response.jp/issue/2007/0126/article90736_1.html

ダイハツ工業は、昨年12月に発売した新型『ミラ』の受注台数が発売1カ月間で、1万台を達成し、順調な立ち上がりになったと発表した。
新型ミラは昨年12月18日に発売した。月販目標は6000台だが、1月25日までの累計受注台数は1万台となった。
購入者は40代以上が約65%で、販売比率はミラが60%、ミラカスタムが40%。CVT比率は約半分。
新型ミラは、新開発エンジンや新開発CVTによる低燃費性能や立体駐車場に入る全高での広い室内空間、スタイリングなどが好評としている。

ダイハツ新型「ミラ」受注状況について
ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/070126-1.htm
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:33:12 ID:1sserEMt0
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 05:58:06 ID:qjii1AeE0
保全
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:22:26 ID:CFS2nVh70
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:51:44 ID:/Rc6pgd90
新型ミラ、何気に車重軽いのね!

カスタムはかなり重いんだけど
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:35:57 ID:TO4R7rie0
今デトマソからの買い替え車種に悩んでます。
車検までまだ1年あるんですけど、そろそろガタがきていて。
時代の流れは違うかもしれませんが、やっぱり好きなので、
なるべくデトマソに近いコンセプトの普通車(出来ればMT)に
乗りたいなあと思っています。

今どきデトマソに近い車なんてないか…
相談だか愚痴だか分からない感じですけど、
ここならデトマソご存知の方も多いかなと思って、
何となく書き込んでしまいました。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:20:39 ID:FcAiR/oj0
>>256
デ・トマソのくくりで考えたらイタリアということで、アルファ147、グランデプントかな?

コルトRもいいかも?
金ないなら中古シビックかスターレットで決まり(笑
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:29:39 ID:+8Amv6mZ0
プントHGT
シトロエンC2 VTS
アクセラスポーツ
とか

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:48:06 ID:SH6duaKV0
いやいやパンテーラを
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:29:39 ID:7e3FNOrx0
今年のダイハツの予定が全然わからんねぇ。
タントFMCくらいしかワカンネ。
100周年記念車がどの車種で出るかも全くわからん。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:56:49 ID:WaOFXPbP0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:32:58 ID:czKjWwQm0
デ・スマソ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 05:28:42 ID:5W2CCDJV0
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 04:44:26 ID:4jQnusbv0
保守
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:18:14 ID:WglR2O1q0
ダイハツ、先月初のトヨタ・ホンダに続く3位らしいけど、
なんか計算が合わない・・・。
スズキと軽で2000台弱しか差をつけてないはずなのに・・・。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:21:36 ID:/otpWW0y0
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:11:47 ID:4P+TEKty0
>>265
それ12月
268256:2007/02/03(土) 13:47:12 ID:Yx+AIYei0
皆さんレスありがとうございました。
>>257
コルトRのことは知らなかったですけど、なかなか良さそうですね。
>>258
フィアットも良さそうですよね。
外車は今まで自分が買うものと思ってみたことはなかったので、
身近に代理店があるのかということも知らないし、
いざ買った後の維持費のことなど不安はあります。お金はないです。
でも、欧州車のテイストはいいですね!
ちょっとこれからアクセラスポーツ見てきます。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:01:27 ID:yHpSjIiN0
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:58:07 ID:D+Y9qVM2O
カローラOEMでいいからシャルマンきぼん
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:46:12 ID:P/XHu4090
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:16:47 ID:JDwHKaup0
>>102
意味あるのかなw
コンテクスト上では「てる」=「鏡の中の傘姉」が有力だが
その部分のテキストだけ切り抜いて見ると「ふたみ」っぽくもある
だが明確に殺したと描写されるふたみが生きてるのは変だし
「ふたみ」に相当し「てる」も孕んだ何らかのメタファーなのかもしれない
ふたみが慕った傘姉に由来する何かとか?

傘姉シナリオは全体的に完成度低いから
ひょっとしたら明確な意図はない作者の戯言って線もあるw
そもそもこの作者面白いけど文章自体はあまり上手くないしね
何にせよ作者以外で明確に答えられる人はいないと思われ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:18:58 ID:JDwHKaup0
↑誤爆スマソ
http://corism.221616.com/articles/0000051225/
これ、出ないのかな?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:52:13 ID:3hQzLJhk0
>>273
今年中に発売されてもおかしくない出来だよね。
でも過去スレでこれはパッソベースでたいしたことないんじゃね?
って話になってショボンとしたのを憶えてる。

去年ソニカ・ムーヴ・ミラと出してしまったけど100周年の今年は
何を出すんだろ。タント・ムーヴラテ・ミラジーノ・テリオスキッドのどれか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:51:37 ID:F0XK9HAP0
>>273
サイズ的にはクーと被るけど、
エンジンが新型なんでしょ?コレ。
イスト後継とも噂されてたが、やっぱ出るなら専売の可能性は低いよね。
ホント、今年はタント以外で何がでるんだろか・・・。
276名無.:2007/02/07(水) 00:29:10 ID:TbcVf7Bl0
今度ダイハツの社員旅行でオーストラリアに行くの?
ってダイハツ言っても色んな会社があると思うけど。。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:15:28 ID:Gx9Gs9T80
>>275
3SZはbB/クーと同じエンジンだろ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:29:45 ID:krs8eXnt0
>>277
140PSくらい出すNAエンジンじゃなかったっけ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:37:59 ID:8gXZ3xlo0
>>278
3NZ-VEは109psだお。
140ps出たのはいまのとこK3-VET(ターボ)だけのもよう。

1.5以下のレギュラーで、NAで140ps出すのはキツいでしょ
ハイオクで徹底チューンすれば出るかもしれんけど…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:42:34 ID:OebosEgl0
つホンダD15B (SOHC VTEC)
1493cc
130ps
無鉛レギュラー

1.5NAでは最強クラス

てかストーリアツーリングってハイオクだったんだなw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:22:56 ID:3sVc9Wyi0
>>280
あれ?シビックってVTECついててもレギュラー設定あったのね
勉強になりましたyo~
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:35:41 ID:9p6oDiFA0
流れ読まずに質問で悪いんだけど、
トランスファーっていうパーツを交換しないといけないらしいんだけど、
コレって部品の取り寄せと交換に2週間もかかるものなの?
車種はパイザーの4WD
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 14:15:23 ID:8zLnG15z0
パリモーターショーに出展されたコンセプトカーのD-Compact X-Over、
シリオン・スポーツ、テリオス・スポーツの最高出力は96kW/7000rpm。
PSに換算すると130.56PS。
小数点以下を四捨五または切り上げる決まりでもあるのか、雑誌記事では
131PSと書かれていた。
エンジンの型式は不明だけど、排気量もボアXストロークも3SZ-VEと全く
同じなので、3SZ-VE2(仮称)とでも言うべきものだと思う。
そこら辺の情報は、Press Information(PDF)で見られる。英、独、仏語版しかないけど。
http://www.daihatsu.com/motorshow/paris06/index.html

>>275
イスト後継は今日発売の雑誌に載ってたけど、D-Compact X-Overとは無関係だね。
北米のサイオンブランドで売ることに重視してのことか3ナンバーサイズだし。
100周年記念車は、雑誌にも憶測レベルの断片情報がたまに載るくらいなんだよね。
ハイブリッドオープンスポーツのHVSを市販に向けて開発中とか、HVSとの関係の
有無は不明だけど、ハイブリッドオープンスポーツをトヨタと共同開発中
(ダイハツが主担当)で、トヨタにとってはMR-S後継になるとか、いずれにせよ
100周年である今年中にはもう間に合いそうもないんで、1.3Lコペンの国内投入で
お茶を濁すくらいしか出来なさそうとか。

>>282
トランスファーって言ったら4WD特有のパーツだね。今のダイハツのFFベースの
4WDには、パイザー、シャレード、アプローズみたいなセンターデフ付き4WDは
無いし、それらの車種のしかも4WDだと市中に出回っている数も相当減ってて
(元の数も少なかったし)需要も少ないだろうから、在庫が無くなった後は
受注生産になってしまっているんじゃないか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 01:04:23 ID:gqa3HXhf0
昔に流れてたMAXのCMの動画持ってる人いない?

今日も恋人探してMAX♪
意外と近くで見つかりMAX♪
この恋極めてみせMAX〜〜♪
今日のところは出直しMAX 

ってやつ。最近急に思い出して見たくなってきた。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 11:04:07 ID:yGMS/LJK0
サイオンXD (次期イスト?)って、内装からするとブーンベースっぽいんだけど
ダイハツでも売るのかね?
http://www.autoblog.com/photos/2008-scion-xd/

関係ないけど↓が次期パイザーとして出ると言われたら信じてしまいそうだ。
http://corism.221616.com/articles/0000053201/
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:53:47 ID:5Ma2TQ5L0
セニアかぁ。国内で出してもいけそうなのにね。
ヨタに潰されるのが目に見えてるのが悔しいが。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 04:17:12 ID:4TNJgvv90
>>286
トヨタにOEM供給前提で国内でも出せたらいいのにね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 10:13:09 ID:CBNT2Grc0
>>285
内外装のデザインテイストは似てるけど、ブーンベースじゃないでしょ。
元をただせば先代ムーヴ、ミラベースのプラットフォームでは、3ナンバー幅に
大径タイヤ履かせるSUV風クロスオーバーは絶対限界超えちゃう。


セニアの国内投入も無いだろう。
東南アジア向けに焦点を当てて開発した車だし、あのサイズでエンジン縦置きの
FRレイアウトって今時の先進国向けの車じゃないぞ。
実際、未だ欧州はもちろん中南米や中東へさえ投入されてない。
トヨタにしても、アヴァンザを東南アジア以外へは出してない模様。
今年から中国で現地生産するみたいだけど、それがコケでもしたら完全に
東南アジア限定車で終わるな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 10:45:19 ID:FKpyYd4L0
ダイハツに乗る貧乏人連中ってのは欲が深いな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 16:00:05 ID:KW7NwOlV0
>>285
これなんていうブーン?(w
デザイナーが共通なのかも

エンジンがヨタ系ぽいからダイハツ売りはないんじゃないかなぁ
見てる分にはブレイドより面白い傾向ね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 16:21:08 ID:jSQvhfTW0
>>285
しかし、デザインはダイハツっぽいな。
Xオーヴァー早く出して欲しい
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 16:22:08 ID:5f0LHNlj0
>>456
今偽者のマリを演じたら、素晴らしい会話を経験しました
マリ :ええー、困るよ 23:44
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :フェラチオならしてくれる 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :人妻だもん牛君の子供妊娠できないよ 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :どして 23:42
マリ :それは困る 23:42
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリさんを妊娠させるからね 23:41
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :でも人妻だし困るよぅ 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してくれるかな 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してほしい 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :して欲しいの? 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :牛君何曜日がOKだったっけ? 23:38
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリはフェラチオしてくれる 23:38

名前: 牛カルビ ◆M/Jg2t/Tpg 投稿日: 2007/02/08(木) 23:50:08 ID:l6DtiVZa0
はっはっおれの名前知らない奴だから偽物と解っていた上の会話だよ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:59:56 ID:AWXzvsRF0
age
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 22:13:15 ID:AF5T7SSJ0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 18:31:46 ID:ZYbt+ukuO
ヤフオク見てたら2代目のシャレードがありますた。しかもデ・トマソ・・・
ほっすぃーけど買えない
買えないけどほっすぃーorz
あと5年早く生まれていれば少なからず稼ぎがあったのに!
チクショー!ヽ(`Д´)ノ

ココの住人で入札した人いるのかなぁ・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:53:27 ID:IA5U1wTm0
今のラインナップの中で最速車種はどれ?


最高速とかじゃなくて、加速で。
アルティス?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 21:51:35 ID:uPdW4IiLO
ブーンX4と違うの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:33:33 ID:ojPxm3Op0
今だったらブーンX4だろうね〜
でも、クロスミッションって意外と車速伸びないからアルティスもあなどれん。
ストーリアX4の時もゼロヨンは大した事無かったからな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:27:56 ID:tnKH72cp0
>>295
俺も買いたいけど...
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 00:50:06 ID:n74iy/OwO
>>299
入札できないヤシはおとなしくしているしかないか・・・
漏れは落札した乗り手が
廃車にしないよう遠くから祈り続ける!
301256:2007/02/15(木) 23:28:01 ID:bPQi9rhY0
アクセラスポーツ15Cとスイスポの見積もりとってきました。
アクセラの場合、ボディと内装のゆったり感が、
確実にデトマソよりワンランク上という感じで気に入りました。
でも、デトマソと比較して確実に非力な走りっぷり(重たいので)。
スイスポの走りについては、デトマソを現在に転生させたらこんな感じ?
と思いました。
誰にともなく報告終わり。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 10:12:44 ID:9KoHo2yL0
>>301
報告乙
自分なら近いうちにFMCで出てくるらしいNEWデミオの出来を見届けてから決めるかな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 16:14:04 ID:f1f+X+Ld0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 20:52:01 ID:RNvycLaV0
http://jt150.cocolog-nifty.com/blog/

↑これみてあ、たしかにCOOと似てると感じた。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 23:39:09 ID:f1f+X+Ld0
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 21:21:36 ID:DPOg7OZz0
>>301
デトマソは2代目シャレードのターボ?それとも4代目の1600NA?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 03:12:52 ID:NVOvjmZd0
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 04:43:01 ID:b6+wvF3U0
誰か新型ミラのインプレキボンヌ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 18:44:54 ID:NVOvjmZd0
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 20:16:11 ID:TF5Fna4j0
ID:NVOvjmZd0
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 20:18:13 ID:8lgifEI80
312256:2007/02/19(月) 07:34:19 ID:BahKwRhU0
>>306
1600NAです。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 18:53:07 ID:CbcMolqT0
ジュネーブショーが近いんだけど、今のところ何も情報出てこないね。
昨年は新テリオス、D-Compact Wagon(当時、現COO/マテリア)と発売間近の
モデルがメインだったけど、今年D-Compact X-Overをパリショーに続いて出して
きたら期待してもいいのか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:40:40 ID:+BmE1Dry0
>>313
今のダイハツのコンパクトカーはトヨタへのOEM供給が
前提になっているから果たしてどうなるんだか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 05:54:17 ID:lT1myga80
フェロー
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 06:37:15 ID:+NUu0tPn0
フェローって連中って意味ですよね・・・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 06:51:41 ID:lT1myga80
名詞だと仲間という意味ですよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 08:26:12 ID:8aA22Ws/0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 11:31:41 ID:tSUkAy6+0
ID:8aA22Ws/0
ID:8aA22Ws/0
ID:8aA22Ws/0
ID:8aA22Ws/0
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:19:05 ID:vZ63Z3fS0
ダイハツってヨタアクセルじゃね?
パイザーに乗ったら、アクセルが異常に反応するんだけど。マジ怖い。
しかも、なんかイージーってボタンでレスポンスが鈍るようになってる。
最初からこの設定にすればいいのに・・・

ダイハツ車ってみんなこうなの?買いたくなくなるんだけど。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:34:31 ID:/iESHNfK0
嫌ならイージーにするか買わなきゃいいじゃん
逆の人もいるんだから選択できるだけマシ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:54:31 ID:vZ63Z3fS0
やっぱりあれが例の「アクセル」なんだ。
イージーにしてもいいんだけど、今度はなかなか変速しなくなるし・・・
逆の人・・・社員さんですか・・・
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 07:42:41 ID:Dtiy2cBG0
↓連中 問題発言 VTR
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 20:05:17 ID:PP1ammmF0
イージーは2速発進になるだけ。(雪道用)
アクセルのレスポンスが鈍るわけではないし、
3、4速へのシフトも通常と同じ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:43:12 ID:1MkAP+10O
ダイハツ ミラ&クオーレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172131294/
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:53:29 ID:ShVAWZBW0
保守
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:47:24 ID:DFruAQjb0
ネタ元は、やはり「アルプスの少女ハイジ」なんでしょうね。
http://www.daihatsu.de/index.php?seite=b2c_news_detail&navigation=129&system_id=4231&com=detail&kanal=html
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 08:10:19 ID:R52SHBZ/O
L610ムーヴですが、ドアミラーとピラー三角窓(?)の空間の風切り音が酷いのは仕方ないのでしょうか?
先日Dに行ったら
「それはしょうがない」
との事でした。
古い車で申し訳ありませんが、対策などありましたら教えて下さい。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 10:33:53 ID:djLeYr+E0
>>328
ドアのたてつけ調整で、ある程度なら改善します
ただし、経年劣化でボディが歪んでいたり、事故でドアがいがんでいると難しいです

ドアバイザーが原因で音が出てる場合はどうにもならんです
80kmぐらいでガサガサ音がするのは構造ゆえの宿命なのかなと思います

尚、ミラーたたんで高速走っても変化はなかったです
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 12:06:08 ID:R52SHBZ/O
>>329
分かりました。早速やってみます。
ありがとうございました。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 20:57:00 ID:Jh+4NiBmO
DAIHATSUの『ソニカ』は超カッコイイ車!!
なんてったって上戸 彩ちゃんが宣伝しているからね!!
みんなも『ソニカ』に乗ろうよ!!
(´・ω・)〜♪
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:08:53 ID:aejvj1RZ0
>>330
あ、たてつけ調整はディーラーでやってもらいました。あの作業、一人じゃちょっとムリです。
念のため…
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:11:07 ID:ZsFJVsXX0
ブーンのスバルOEMって、日本には売らないの?
噂されてたスバルのコンパクトカーは排ガスが悪すぎなのか?
それとも1500一本勝負とか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 08:07:49 ID:MuFgzZrWO
>>332
了解しました。
昨日、あれから急用で作業出来ませんでした。
一人で無理との事なので、時間がある時にでもディーラーに行ってみます。
ありがとうございました。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:52:09 ID:HBpEwyu7O
マガジンXの次期タント情報が載ってるページの下に、ハイゼットグランカーゴの
後継としてセニアを輸入して販売とあるんだけど、同じインドネシア生産でも、
1BOXバンであるゼブラと勘違いしてるんじゃないかなぁ。
なお、その見開き記事のもう片方のページの下には、ジュネーブショーに
新クォーレ(新ミラ輸出版)を出展とあった。
他にダイハツのジュネーブショー情報は無し。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:59:11 ID:ZsFJVsXX0
今って、グランカーゴの需要ってあるのかなぁ?
プロボックスで十分な気が・・・。

それよりも1300ccの7人乗りの需要のほうが全然あるんだし。
セニアはなんか狭そうだからやっぱしタント・ロングでお願いします。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:07:58 ID:RiDK1q3M0
>>333
ブーンを国内のスバルディーラーが売ったら、完全に乗用軽の息の根止めてしまうだろ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 12:17:32 ID:GBdjNfwM0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 14:30:48 ID:VohF+UvbO
ワンダフルフルフルフルーツポンチ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:10:42 ID:380xN1Qq0
>>337
それありうるなぁ。
今でもステラがインプレッサより高いというのに。。
スバルブーンは超ゴージャス希望。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:45:42 ID:3ZQA9aYe0
>>340
X4ベースのSTIバージョン希望www
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:58:24 ID:+zQ20uXGO
今日がちょうど会社設立100周年に当たる日なんだっけか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:07:56 ID:j3X+ZJtW0
>>342
こんなの出てたけど言葉が分からんw

Daihatsu presenta el Copen "100th Anniversary"
http://spanish.autoblog.com/2007/02/28/daihatsu-presenta-el-copen/
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 18:30:55 ID:a+ea3rpV0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 04:30:00 ID:lXD80N8L0
〜 ダイハツ工業(株)創立100周年を迎えて 〜
ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/070301-1.htm
346名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/03(土) 09:57:24 ID:0rA0TNx90
コペンスレカキコしようと思ったんだが変なカキコが続いてるんでこちらにカキコ。
コペン・アクティブトップ・Gパック・パールホワイト・4ATの契約が成立しますた。
地元のダイハツディーラーは値引きは渋いし、なによりも接客態度が悪過ぎ。
「コペンが欲しけりゃ、さっさとハンコ押せや。」的な態度。
思い切って東京のダイハツとトヨタディーラーに駆け込んだんだが両社とも親切で丁寧、おまけに値引きも大きかった。
結果、ダイハツ東京販売にて契約となりますた。東京トヨペットの方々、ごめんね。
東京の人達って冷たいイメージがあったけど人情味があって面倒見が良くてイメージがガラッと変わっちゃったよ。
それに比べて地元ダイハツディーラーの糞ぶりと来たら・・・
東京の人達の爪の垢でも煎じて飲めや(゚Д゚)ゴルァ!!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:26:41 ID:FtVxP61b0
創立100周年ということで、日本語と英語、双方のHPに100th_anniversaryの
ページが設けられてるんだが、今のところ英語のページの方がコンテンツが
充実してるね。
P5の動画なんて思いもよらなかったものが見られるし、東京オリンピックの
聖火が通るコースの走破や、アメリカ横断に挑むコンパーノの記録フィルム
なんかもかなり貴重だろ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:24:20 ID:PoD8GrMj0
ソニカの使い勝手ってどうよ、後ろの窓小さくなってるけど見づらいってことない?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:10:12 ID:08JGKxVa0
>>348
見づらいけどさして問題はないよ。むしろ、荷室に我慢できればokかな
今は新ミラカスタムの方がトータルバランス的にイイと思う。リアシート動くし。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:33:50 ID:LP2pgrRd0
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:57:40 ID:VboafXAf0
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 03:20:17 ID:76BD6pBC0
保全
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:15:20 ID:fJhYvmGP0
今年はさなげでのダイハツ4WDフェスティバルは開催されないらしい。
別の形でやるかもしれないということなんですが。
ぜひやって欲しい。今年はさなげに行くつもりだったのに。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:54:41 ID:h4aeL8Db0
Monkey throw?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:49:58 ID:Xwiz35UA0
>>346
トヨペットでも、きっちり対応してもらえるんだね
4月に契約する予定だから、その選択肢も考えてみるわ。

地域によってバラつきがあるのがクセモノなんだよな…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 06:15:49 ID:DF8cA/7d0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:49:18 ID:VjgOzuzM0
>>356
パリショーの時とは色違いで出したのか。
今回のジュネーブショーについては、DAIHATSU@WEBにもDAIHATSU.COMにも
何も情報出してないし、あまり気合の入った出展とは思えないなあ。
ヨーロッパのどこかの倉庫にしまいっ放しじゃもったいないし、とりあえず
ブースが寂しくならないよう並べるために出しただけの気がする。
358元社員:2007/03/13(火) 10:17:53 ID:AHqZbjZw0
>>346
整備は糞、営業は1台売ることに自分の首を絞める。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 17:51:44 ID:euaHwn4M0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:40:33 ID:oSdjqHgL0
ID:euaHwn4M0
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:11:03 ID:65OvSY4HO
ダイハツのMT車ってクラッチ深すぎじゃね?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:55:39 ID:FMCVmZLxO
ダイハツの軽四の値引きはディーラー
のほうが良い?…エロイ人、教えて
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 16:53:35 ID:FxOXvZxs0
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:01:23 ID:kTjCmnmL0
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:41:32 ID:SmhGZAgQ0
保守
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 10:08:12 ID:8DGsuMPC0
age
367名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/18(日) 12:01:51 ID:cV6uSOft0
>>362
都会では競合させればディーラーだろうがサブディーラーだろうが値引きは大きくなる。
田舎ではサブディーラーの方が値引きは大き目。
特に田舎のダイハツディーラーは高飛車な対応をするといった報告が多い。
サブディーラーに抵抗を感じるならディーラーで扱っている登録しただけで実走行0kmの新古車を狙う手もある。
新車と比べて総支払額で10万円以上安くなるケースが多い。
ただし、欲しいメーカーオプションがついていないと後付は不可能なので妥協しなければならない部分もある。
自分の条件に当てはまっていて新車より相当安い新古車があれば素直に買いだと思う。
「新車でなければ嫌だ。」「ディーラーでなければ嫌だ。」「けど地元のディーラーは好きになれない。」というのなら隣の都道府県のダイハツディーラーとも商談汁!
購入後の整備等の心配は当然あるだろうがディーラーで買えば保証は全国のディーラーで受けられる。
地元のダイハツディーラーが糞だとしても新車や新古車で買えば頻繁に壊れることはないはずなので店に行くケースは少ないはずだから気にするほどではない。
多少の整備なら自動後退や黄色帽子でもやってくれるからそちらでやればいい。

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:40:10 ID:4/RSzyU00
ESSEの次スレって立ってますか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:50:53 ID:a/dTTcas0
>>368
[DAIHATSU] ダイハツ エッセ 8台目 [ESSE]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1174014211/l50
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 09:18:49 ID:4/RSzyU00
>>369
?ォクス
軽自動車板に移行してたのね
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:09:08 ID:41mFVod2O
ムーブは新型でよく売れてます!と営業の人が言ってました。

でも近所の中古車に、未使用車が並んでいるってどう?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:50:07 ID:+3jB84660
>>371
うち地元では本屋やオートバックスまでムーヴの新古並んでいるが
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
>総支払額で10万円以上安くなるケース
整備費用がゼロの場合だな。