【三菱】パジェロミニ【Part1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
実家の父に、夏ボで買ってあげたパジェロミニが、タービンブローを起こしました。

異音が出始めた初期の頃に、迅速且つ回転数を上げないようにディーラへ持ってくように電話で伝えたのですが、
何を思ったか、父なじみのホンダプリモへ持って行き、”ターボの音はこんなもんですよ”と明らかな誤診をされ、
一ヵ月後ブローという結果に。
「ホンダにクレームして、修理は必ず三菱へ持って行け」と言ったのですが、年寄りは変に頑なで、
またホンダプリモへ持ち込んでしまったようです。

そこでの見積もりが、新品タービン+工賃で20万、リビルド品で17万と言われたらしいのですが、
オイルラインの交換を含めても、明らかに高くないでしょうか。

・平成11年式 VR-U4WD MT 中古 現在走行8万キロ程度
・3000キロごとにオイル交換(エレメント交換は不明)
・暖気、アフターアイドルはマメに実施(本人談)
・11月下旬、タービン付近からキーンorピーという甲高い音発生。以前よりブーストの掛かりが遅くなった。
・12月下旬、突如ブーストが掛からなくなり、マフラーから黒煙。異音は聞こえなくなった。
・ホンダプリモによると、エンジンにダメージは無いとのコト。
・タービン翼が割れていた。

タービン交換に詳しい方、若しくは経験者の方にお伺いします。相場は幾ら位なのでしょうか?

近くに住んでさえいれば、無理やりにでも三菱へ持っていくんですけどね。