>>866ですが、もうDA51Vターボ乗ってる方は居ないのでしょうか?
877 :
873:2007/02/04(日) 20:47:47 ID:oj/epnTF0
>>874 ネットの中古車情報を見て、そこに書いてある販売店に聞いてみたけど
「4WDだが寒冷地仕様ではない」という回答がほとんどだったので心配になってます。
「ボディ下部の塗装が融雪剤に弱い」ってことは無いと思うが…。
ついにエブリィから卒業しまーす デリカD:5に乗り換えまーす
達者でな
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:45:40 ID:ghYcewO8O
まぁ(◎-◎;)
オレは今月発売のホンダクロスロードに乗り換える予定
pzspが80万以上で売れたらの話だけど
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 07:22:00 ID:0e5sLwwKO
64V MT N/A 4WD で1000km走行インプレ(ジョインね)
燃費:概ね12km/l
圧雪路:FRモードだとリッジレーサー状態、4WDにするとセガラリー2くらい
に挙動は安定する。
空荷、一人乗車で2速発進。4人乗ったら1速発進。
ABSは一人乗車の時にしか作動チェックさせていないが、軽い状態だと
ブレーキがよく効くらしく発動は少ない。雪道でも良く止まる。
他なんか質問あったら受け付けます。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:48:57 ID:UE2xzvbWO
51エブの純正形状の黄色フォグが入ったバンパーって新品ででるんですかね?ディーラーで直に聞いたほうがいいですかね?
DA52VのABSの性能を昨日初めて試した。
流れのいい深夜の国道で、路肩にPCが3台ほど赤色灯つけて停まってたので、
何事かと見ながら横を通過して、前を向いたら赤信号&前走車のテール。
思いっきりブレーキ踏んで急ハンドル。ギリギリ回避。
ABSついてなかったら突っ込んでた・・・
わき見運転は危ないと実感したよ。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:05:13 ID:1wGPfPrR0
>>873 4WDが寒冷地仕様かどうかは知らんが、寒冷地向け装備は下記の2点
ヒーテッドドアミラー(雪国ではあった方が便利)
運転席のシートヒーター(即効熱くなるので重宝する)
>>884 黄色フォグだと、ノーマルバンパーくり貫いてフォグを後付けが仕様だよ。
>>886 62Vにバンタイヤの組み合わせだと、直ぐにABSガツガツ
作動しまくりで、返って制動距離は伸びてそうで怖かったけどな〜
インチアップ時に、スポーツタイヤの中でもウンコ呼ばわりされている
DNAGP入れて、ちょうど良くなりますたwww
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:19:23 ID:BsnDWg4ZO
古くて恐縮ですが、もう《DE・DF51V》のターボ車に乗っている人いませんか?
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:22:38 ID:DtqjO9bqO
>>889 ありがとうございます。という事は純正黄フォグ本体を買って、ノーマルバンパーにつけるって事でしょうか?51エブを買おうと思ってる18歳です。
>>889 制動距離は多少伸びたんだろうけど、
フルブレーキしながらハンドル操作ができたのが助かった。
どう考えても停まりきれる距離じゃなかったし。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:07:54 ID:+lwEV+RCO
>>888 PZ系の4WDにはどっちも付いてるね。
他のグレードはわからんけどね。
一番安いバンを仕事で、一日約100kmほど使用すると、どのくらいの距離と期間までノントラブルでいけそうですか?
ちなみに340kg積載二回ほどの予定です
>>895 そんなものは実際乗ってみないと分からないぞ。
同じ車でも当たりハズレあるし。
ただ最大積載量ギリギリだったら常に高負荷高回転になるだろうから
エンジンのヤレは早いと思う、あとタイヤ・ショックなどの足回りも。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:25:42 ID:WxblW/mzO
やっとマトモな車種別スレッドになってきて嬉しい。
899 :
889:2007/02/06(火) 22:50:40 ID:BaO+geEu0
>>890 元ターボ、NAと乗っていましたが、何か?
>>891 実は俺も18歳で最初のクルマがDE51でした。
それもDE51がデビューしてすぐの話!
ハイ、年がばれますね、そうオサーンですノシ
前の無いハナペチャなクルマなので、買ったら事故には気を付けてね。
フォグの件=
黄フォグならそう言う事ですな。
しかし新品はもう欠品かも!?
でもたまに中古ならヤフオク出てるから、そっちで探したほうがいいカモ。
実はウチにも新品転がっているけど、ブラケットが無いんだよな〜
>>893 逃げ場があって、最後まで目を見開いて操作出来ればABSは有効でしょうね。
ただ、バンタイヤとの相性が如何ともしがたい訳で・・・
どうしても一昔前のセッティングを感じさちゃうのよねぇ。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:00:46 ID:9OANA8+cO
まぁ
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 03:56:55 ID:f477pe80O
>>895 乗り手がどのくらい労って乗るか、日頃のメンテナンスをきちんとやるかで変わってくるんじゃない?
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 04:27:02 ID:OwRwtNSyO
PZターボスペシャル狙ってます。最近の軽ワゴンはシート下の熱対策とか改善されてるんですかね?
903 :
濃薔薇赤:2007/02/07(水) 08:57:17 ID:fVFaDuFhO
熱さまシートはってるよ
pzターボスペシャル狙わなくていいよ
色かぶるからディープローズはやめてな
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:22:17 ID:M+Q949l3O
リアの足元のヒーターが熱すぎ!
消すと寒い。つけるとヤケド
何とかなんないかな?
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:48:30 ID:bVbHAv4b0
去年末に64Vグリーン海苔になりますた
その前は52W黒18万キロであとちょいで20万キロだったのに・・
事故って歯医者(T_T)
51V→52W→64Vって乗ってきたけど段々運転席が狭くなってきてるなー
衝突対策でボンネットがでかくなってるせいだろうな
荷室の幅壁面が垂直に近くなったんで広く感じられるけど
NA4駆だけど2駆モードだと遠距離で1タンク550〜570k走れるね
52Wのときは500行くか行かないかだったから燃費はいい
ただ上り坂は死にそう
荷物積んだ大虎に煽られる始末orz
これ簡易セキュ付いてるけど、タコやな〜
ドアあけて20秒後に発報って
20秒でカーステは無理でも、乗り逃げできるやんけ
52に後付けしたヤツ移植したけど・・・
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:22:03 ID:h1xfm0IaO
>>899 そうなんですか!奇遇ですね(笑)いろいろありがとうございます。
バンパーの裏に切り抜くラインみたいなのがあるんですか?
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:55:23 ID:9OANA8+cO
暖房がよく効くのね〜!
やかましいハゲ
エブリイってタコメーターついてないけど不憫ではないですか?
不憫には感じませんお。てか感情論持ち出されても
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 03:36:57 ID:LytvNByjO
おやおや?末期症状ですか?カワイソウに…
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 03:54:32 ID:SdrCvAJKO
エブってタコメーターついてないの?
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 05:43:41 ID:L6FMzowNO
明石のタコはウマイ!
∧__∧
(´・ω・`)
ピョン ( つ┳つ
ピョン (__)‖_)
⊂§⊃
§
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
お前ら不憫だなwwwwwwww
タコなんて飾りです
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:11:59 ID:4XjyTUuLO
PZターボスペシャルの四駆の購入を考えている者ですが
決算時期に入るこの時期と
年度が変わった4月に購入するのでは
値引きに5万ほど差がでたりする場合とかあります?
また、たった数ヶ月の差で
下取りの車がそれくらい値落ちする可能性はどれくらいありますか?
>>916 四月にならないと買えない理由でもあるのか?
今乗ってる車のローンが終わると同時に
車検になるためです。
ローンが終わるまで待った方がいいのか迷ってるんで
4月は黙ってても売れるんじゃね?
次もローンで買うからってことかな?
ローンの初回支払いを5月にすれば良いだけだと思う。
決算期のディーラーなら、そのぐらいの融通は利く。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:06:55 ID:Qb6iCycdO
>>909 エブリィにはタコメーター付いてますよ。
ターボ車は一部のグレードを除いて標準装備。
NA車は、一部のグレードのみ標準装備。
DC・DD51TとDE・DF51Vは、部品交換で後付け可能です。メーターケースの形状が問題でしょうね。
そう言えば、自家用エブリィには《グラフィック・ターボインジケーター》が標準装備です。時代を感じさせる装備ですよ。
>>920 そうです
今の車を下取りにだして差額をローンで買います
当方雪国の為
冬場限定でスタッドレスがついてくるので
この時期に買った方が
得かなぁと思ってます。
ディーラーで聞くと
向こうの思惑にはまっちゃいそうなので
皆さんに聞いてみました。
ランディらしきクルマを見た。
なんか、微妙…
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:14:02 ID:gtub5WHuO
まぁ〜そうなの?
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
寒いわね(*_*)