1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
>>1 ,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:22:50 ID:iocnb2gfO
こんばんわ
GTRマダー?
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:36:53 ID:iocnb2gfO
出したところで大した話題にならないような気が…
ですよね^^
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:41:47 ID:Mzsf0DPm0
ラリーに出られる車作ってくれよ・・・・・
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:25:26 ID:i2wwonwNO
日本人にとってのスペイン・クロスカントリーラリー選手権ってスペイン人にとっての全日本ラリー選手権みたいなもんだがサンヲタはその程度で満足なのかw
日産のモータースポーツと言うとシルエットフォーミューラーかな・・・
GC族を生み出し富士を閉鎖寸前まで追い込んだ日産オナニーレース
>>7 ラリーに出てる車って日本じゃ売ってないフロンティアとか
日本版(テラノ)無くなったパスファインダーとかばかりだしなw
>>8 他にもいろいろ取ってるじゃんw
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 12:45:06 ID:IGl9bFhEO
まぁ、ルノーの子会社になって技術もない日産じゃ仕方ないか・・・。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:39:05 ID:4mfjxy5HO
GTRいっそFRにすりゃいいのにな
今どき四駆で出られるサーキットレースってないのに説得力ないしな
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:49:57 ID:PrmxunPe0
>>9 漏れの知り合い、珍車で行ったよ。富士まで。
当時、改造仕様の珍車でも、富士まで大丈夫だったそうな・・・
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:43:13 ID:Gw2BcAJt0
23
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:53:22 ID:C/S3SdmAO
サン乗りって箱車のレースしか興味ないの?
二輪は興味なし
トヨタ・ホンダがF1・インディから撤退して、フォーミュラニッポンのレギュレーションが変更になって日産が参戦したら
あっさりと「俺は根っからのフォーミュラファンだからな。箱車レースは糞!」になるんだろ。
日産が参加できないクラスは無いことにしたいだけ。
>>15 何故そう思う?
俺はフォーミュラカーも好きだぜ?
来年、F1に日産がどう絡んでくるか楽しみだ。
マクラーレン・メルセデスに三菱が絡ませてもらえる程度になら絡ませてもらえるだろうなw
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 19:32:23 ID:BVtrFDnKO
日産も名前だけでもどっかのチームに貸したら?
で、ルノーのBチーム的な形にしたらいいじゃん。
>>19 その程度ならもう絡んでるじゃん。
ルノーのミッションの部品とか、スタッフも結構日産社員が出張していっているぞ。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:28:55 ID:XK4xfw5RO
>>20 あ、目から鱗が落ちた。
日産の技術力では100年待っても世界トップクラスのレースには参戦できんだろうと考えていたが
それなら出来るかもな。
今のスーパーアグリF1みたいな感じでルノーの使い古しシャシ・エンジンを有難く頂いて全流用で参加。
日産の総力を振り絞ってスーパーアグリに勝ったり負けたりの壮絶なビリ争いをすると。
楽しみだね〜。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:24:27 ID:IFZLrV6zO
ルノーと日産は協定を結んでいるためF1はルノーだけで充分なんだよ
現にルノーのマシン結構速いみたいだしね
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 15:16:56 ID:1XEcqdYrO
×ルノーと日産は協定を結んでいる
○ルノーは日産を子会社としている
わざわざ、親会社であるルノーが参戦しているのに、
子会社である日産を参戦させる意味も無いだろ。
まして、親会社が好成績残してるのに、ショボイ子会社を
参戦させるような真似はしないでしょ。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:47:57 ID:19X7NQxqO
外資に乗っ取られた日産。その点、トヨタ、ホンダは頑張ってるよ
日産の足を引っ張らないように頑張りたまえ。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:55:36 ID:KnWCZImIO
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 01:05:10 ID:Z+lhp8jn0
別に無理してトップ狙う必要はないわけだよ。それぞれに身の丈に合ったレース活動をすればいい。
極端な言い方すれば順位なんてどうでもいい。
問題は、ファンや見ている人に「スピリッツ」が伝わるかどうか。
残念ながら今の日産は、レース活動はおろか製品からも「スピリッツ」が感じられない。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 09:01:45 ID:z8vxWmTrO
所詮ルノーの子会社だしなぁ・・・。
馬鹿には伝わらないって事だね
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:06:24 ID:E45qiNn0O
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 12:26:59 ID:tZVFF+8eO
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:11:25 ID:VpaqyIPj0
日産の実力じゃどんなレースに出ても勝てないだろ。
ポルシェみたいにGTRオーナー向けのワンメイクレースでもやったら?
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:23:03 ID:O+JJFICQO
まーちかっぷwがあるじゃん。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 02:07:05 ID:R14BE8Ml0
日産も信者も低レベルw
日産のレース部門であるはずのニスモは、イベント用に古いレースカーをレストアする事に力を注いでいる。ニスモのスタッフも多分海外レースとかしたいと思ってるんだろうが、現状は余りに寂しい。
最近気付いたのだが、モタスポ板でのサンヲタは過去の栄光引きずりすぎ。GT-R伝説とか、サファリラリーとか、あの頃は良かった…って感じの書き込みが多い。オッサンが多いからなのか。
トヨタやホンダは結果はともかくF1やって、若者からの認知度も高くなっている(モタスポ人気は決して高くはないが)。
過去の歴史を大切にするのもいいが、いい加減本気で海外レースにワークス参戦とかしないと、ただでさえ少ない車好きの若者から見向きもされなくなって、オッサン専用メーカーになってしまうぞ!
そんな俺はサンヲタ。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:19:47 ID:Daw83pJ+O
ラリーの栄光も三菱やスバルの前では無意味だしな…
>>39 オッサン専用メーカーってトヨタでしょ。
スープラもセリカもMR-Sもない。
スポーティな車を全く扱ってないメーカーってトヨタだけだよ。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:32:54 ID:MNyhQkeE0
>>39 漏れもニサーン車ばかり乗っててサンヲタ気味だけど、
V36やZ33等とか見てると、既に見事なオサーン専門メーカーだと思う。
少なくても若々しさは全く感じられないよ!!ヨタもいっしょだが…。
ヨタを羨ましく思ってて、ヨタ路線追従してるように見られても仕方ないわ。
ここ15年くらいは…。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:33:07 ID:9LHPrwp+O
日本以外では日産って実績ないよな
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 03:17:59 ID:4mEJ9phKO
確かに・・・とりあえず“世界”のついた選手権(F1,WRC,JWRC,PWRC,WTCC)でタイトル獲得したことがないのは日産とマツダだけだよなw
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 10:52:06 ID:2YlkZSyg0
今日のニスモイベントに参加してる奴はいないのか?
ここのレスみると日産はもう....。
アグリ、ホンダ、トヨタのイベントはそれなりに盛り上がってたから
ニスモはどうだってわざわざ遊びに来たのに、カラスが二匹いるだけ
じゃん。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:42:25 ID:RTG9ZQ4UO
行ったけど閑古鳥鳴いてるだけだったから帰ってきたんじゃないの?
>>51 サンオタって、事実を言われてそんなレスしか出来ないの?w
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:18:39 ID:gZUobGXPO
>>49 トヨタ:WRC
ホンダ:F1(マクラーレンホンダ)
三菱:WRC四連覇(ギネス記録)
スバル:WRC3連覇(マニュファクチャラーズ)
スズキ:JWRC
日産:×(哀)
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:31:04 ID:sAN1qIJp0
ホンダも取ってないだろ。
エンジンサプライヤーに与えられるワールドタイトルなんてないから。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:56:02 ID:COfUM6xG0
>>49 書き方が悪かったな、富士に行ったわけじゃないんだ。
このレスで盛り上がってるかと思ってね。
実際観客はトヨタに負けないくらいには来ただろうと思うよ。
でも今のところ誰もレポートしてないね。
アホかw
ニスモイベントってレースかよw
>>54 2輪じゃ、掃いて捨てるほど取ってるけどなw
まあ確かに4輪じゃホンダとしてのタイトルは取ってないが、
エンジンサプライヤーとしては超一流の成績を残したのもまた確か。
そして、日産にはそれすらない。
「取っていない」で括って同列にみなすのは、ちょっと無理があると思うぞ。
取ったか取ってないかを基準に話してんのに、ホンダヲタが取ってないけど同列はヤダから贔屓しろってさ。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:54:02 ID:AkgqNTg/O
エンジンサプライヤーはきちんとチーム名に入ってるわけだが
>>58>>59 いいんじゃないかな。
「モータースポーツ界において日産はホンダと同等」と言うことで。
さすが日産ヲタの面目躍如ってとこだ。
ま、世界中の人が指を差して、腹を抱えて、涙を流しながら嘲笑されるだろうけど。
>ま、世界中の人が指を差して、腹を抱えて、涙を流しながら嘲笑されるだろうけど。
『さすがアフォンダ。必死だな。』ってな。
ホンダは今年、君が世ながしてるんじゃないのか?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 20:51:15 ID:NZmRaBJpO
またホンダコンプレックスか!
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 01:54:33 ID:y9Bm2rZF0
サンヲタは日産がモータースポーツにほとんど力を入れてない、実績らしい実績もないという現状で満足しているのか?
うむ、
>>61の脳内世界では、世界中の人がサンヲタと化している様だ。
そんな世界でなら、どれだけ実績がなくても問題無いのだろう。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:25:56 ID:WwmhR+9lO
まぁ国内で細々とやってりゃいいんじゃないの
日産には世界に打って出るだけの技術も資金もチャレンジ精神も無いわけだし
日本以外の国内レースもやってるよw
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:55:55 ID:SK6wG3Fs0
23
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:28:10 ID:ramh6OZU0
まあ、あれだ。
サンヲタも日産が出ていないカテゴリのレースに関してはホンダやトヨタやスバルを応援してやれよ。
それができる人はサンヲタと呼ばれる人たちとは違う人種です。
出来ないからサンヲタと呼ばれるのです。
トヨタはどうしても応援出来ないな。
愛知県に住んでいる故に、トヨタの事知ってしまっているからな。
奥田の会社なんて応援したくもありません。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:43:39 ID:atVrMFclO
まあそう言うなよ。
誰が何と言おうと今の日本の製造業を牽引しているのはトヨタだし、
逆に日本の製造業の足を引っ張っているのが日産なんだから。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:20:38 ID:atVrMFclO
やっぱ大丈夫じゃないらしいわ、こいつw
>>73 ただ、その方向性が正しいかは疑問だよね。
ホワイトカラーエグゼンプションなんて・・・
ああそうか、牽引してるとも言えるのか、とんでもない方向に。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 04:01:36 ID:ADswg2MNO
まぁ、いいんじゃね?
外資の子会社に牽引されるより。
>>81 ニート以外には関係あるかもしれないからねぇw
>>82 あぁ、社員のかたでしたか。
せいぜい、外資の子会社として頑張ってくださいw
オマエが頑張れよ
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:36:25 ID:XwBurIjrO
日産は頑張らないから安易に外資の傘下になったわけだな
日産も頑張ったよ。
頑張ってS15やR34を作ったよ。
そして、頑張って売ろうとしたよ。
でも売れなかったよ。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:42:35 ID:ELsMcL7j0
23
トヨタは頑張ってるね、主に政治方面で
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:54:51 ID:I7z8IY3yO
日産はいつも動き出しが一歩遅い
モータースポーツでも、経営戦略でも
いや、早過ぎて誰にも相手にされない事もある。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:57:14 ID:5C0bmWJr0
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 17:10:37 ID:D2GlMAoxO
日産って何をやってもダメな会社なんだな。
ファンは「出来の悪い子ほど親はかわいい」って感覚なんだろうな。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:36:30 ID:SvRcbt630
サムソンと日産は、つながりが深いから信者は朝鮮人なのかも
いや、フランス人かもしれない。
日産の株が下がるといけないからな。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 12:23:26 ID:qbP2IhkQO
モータースポーツでも環境技術でも取り柄のない日産って、かわいそうだな
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:13:15 ID:SI2IbtCP0
ニッチョン自動車
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:23:33 ID:iIBaaS4e0
フォーミュラでもハコでもいいから世界を相手に戦ってみろってんだ。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:36:26 ID:BFeyJW6q0
ルノーF1やってるからね
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 02:31:14 ID:V4N2mTisO
親会社がやってるから出させてもらえないんだろ。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 13:52:00 ID:E4GBwQGJO
発売前から「終わった感」のあるGT-尺に哀愁が漂う…( ´,_ゝ`)9mプッ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:25:54 ID:uMPmOmFD0
いつの時代もGTRはサンヲタの心の拠り所。
でもサンヲタ以外の人間は興味なし。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:41:47 ID:M/RJHcwW0
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:30:59 ID:o8YXbawVO
日産って国内レース以外はあまり積極的じゃないよな。ヲタはそれで満足なのか?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:43:00 ID:tzVKPx7/0
日産には「挑戦」というものがないな。
挑戦をしないものが挑戦する者を批判するのは見苦しいな。
挑戦者?いいじゃん
少なくとも怠け者よりは
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:36:12 ID:gZb0MR2YO
少なくともGTRは何らかのメジャーな国際レース出ないとカッコつかないな
>>104 圧力かどうかはわからんが、
もうそのスレは不毛すぎたでがらしっぺー煽りあいしかなかったのは確かだと思う
>>106>>108 っつか、日産はルノーの子会社だから、出たくても
親会社のルノーがおk出さなきゃ出れないんだけどな・・・。
仮にルノーが出ろって言えば嫌でもレースに出なきゃならないしな。
まぁ、所詮外資の子会社だって事だよ。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 01:34:00 ID:w83kHx2J0
レースも経営もそうだが、守りに入ると成長が止まる。
今の日産がまさにそうだ。今の日産に未来は感じられない。
断トツのトップなのに常に挑戦を忘れないトヨタ
常に挑戦を続けることで自らの存在を誇示し続けてきたホンダ
挑戦したことでどん底を這いつくばったこともあるがそれでも挑戦をやめなかったマツダ
今までの成功を敢えて捨て新たなる挑戦を始めたスズキ
おそらく今後日本の自動車業界を引っ張っていくのはこうした挑戦の姿勢を忘れないメーカーだろう
>>113 過去の日産は、正に挑戦者だったよ。
なかなか優勝出来なくても「ラリーの日産」と言われていた頃もあったし。
スポーツカー不在の時期にZ33を、しかも2シーターで出した所なんかは好きだけどな。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:03:14 ID:w83kHx2J0
>>114 だが結果として「過去の遺産を食い潰した」に過ぎないのかもしれないな。
まあ、お手並み拝見といきますかね。
>>115 「過去の遺産を食い潰した」には同意だな。
来年は今年以上にF1に絡んでくるって噂聞くけど、どうなんかな?
まあ、期待せずに楽しみにしておくか。
早く親会社の許可が出るといいね。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 12:00:21 ID:6qLQ8eaY0
技術無いから無理
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 12:32:50 ID:+Qw7HwZq0
>>113 マツダは10数年前にモータースポーツから足を洗い、それ以来何の挑戦もしていない。
今後レースに復帰することはないだろうね。
たしかにマツダはある「挑戦」をしたが、それは、過去の遺産のすべてをフォードに売り渡したこと。
フォードとルノーの違いはあれ、守りに入り成長が止まったメーカーという点では、
マツダも日産も同じ。
でも、なぜかマツダはスポーツカーを作ってるってイメージが強いね。
ホンダと似たイメージ。
日産は…
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 02:25:59 ID:hu9RA/in0
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 13:17:40 ID:ay7EDRE30
日産は永遠に勝てない
勝てない以前に、ショボいレースにしか出させてもらえない・・・。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:52:18 ID:8UI6nOr00
国内レースしか勝てないからな
国内も勝てない
でもマヅダよりマシ
「日産がマツダよりマシ」ってのはモータースポーツでの話か?
まぁまずはF1、WRC、インディ、ル・マン、パリダカの中の一つ優勝してから吐ける台詞だな。
それ以外の草レースは何百勝しても無価値。
上の中でF1だけは別格だから(オリンピック、サッカーWCと並び称される世界最高峰スポーツイベントだから)
F1の場合は入賞でもいいよ。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 15:54:21 ID:XrPxT8RR0
大昔のたった一度のまぐれ勝ちにしがみついてるマツダヲタも哀れ。
マツダがルマンで「優勝」できたのは、
他車が前年比+100〜150kgの重量を課せられたのに、
ロータリーのマツダだけがこの最低重量規制を免れたことが主要因。
いわばルール変更の盲点をついた極めてラッキーな勝利であった。
このときのまぐれ勝ちを除けば、マツダは前にも後にも、
レースでまともな成績を残しておらず、
現在のマツダはレースとは全く無縁の低価格車メーカーと化した。
レースに関してはそれなりの執着をもってる日産の方がましでしょ。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 16:43:47 ID:WPCsCUewO
日本の教科書に50ページ記されるより、世界のに1ページ記される方が価値がある。
世界の教科書だorz
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 17:54:16 ID:IZaeDKxJO
サンヲタの捨て台詞「ホンダよりマシ」いつかそれが「マツダよりマシ」になると予言していたが
こんなにも早く現実になるとはね。
ホンダやトヨタの経営陣に「マツダのルマン優勝はまぐれ」と言われたらマツダも身を小さくして俯くしかないが
何度もまぐれや幸運を授かっても、それでも優勝などおぼつかない日産に「まぐれだ」「ラッキー」だと言われたところで
腹を抱えて、指を差して、涙を流しながら嘲笑されるだけだろう。
でもマヅダよりマシ
図星つかれて一行レスしか出来ないサンオタ
サンヲタがまともな反論してるのなんか、見たこと無いけどな。
>>135 的外れすぎてる物に反論する方が難しいじゃんwwwwwwwwwwwwwww
>>127 >F1、WRC、インディ、ル・マン、パリダカの中の一つ優勝
パリ・ダカールラリー以外はニッサンの技術力では無理。と言うか不可能。
だが、パリ・ダカールラリーは湯水のように金さえかければ大手メーカーならどこでも勝てそうだけどな。
三菱自動車とは比較にならないほど利益を上げているんだし、
2,000億円ほど使って1〜10位までニッサン車が独占するくらいして欲しい。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:34:39 ID:6ZFkrhWY0
>>138 >2,000億円ほど使って1〜10位までニッサン車が独占するくらいして欲しい。
「空気の読めない奴だw」と言われるのがオチだとは思うが、それぐらいの心意気は欲しいね。
このスレのアンチは無茶ばかり言うな・・・。
パリ・ダカールラリーに2000億って・・・親会社が許すわけないだろw
外資の子会社ごときがメジャーなレースに出れるわけない。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 15:33:44 ID:gvhFqA93O
まずパジェロには勝てないだろ・・・常識的に考えて・・・。パリダカ最速だぞ。たしか
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:28:21 ID:vw6MCFtw0
>>138 はぁ?何言ってんの?
Gr.AのGT-Rのことを言うと、大手が金を積んで最強の車を作った、勝って当たり前、強すぎてレースそのものをぶち壊した、って、
オマエらアンチがGT-Rの強さを認めない口実に使ってる言い訳そのまんまのことを、またやれ、っての?w
グループAのGT-Rか・・・
これまた随分とこじんまりした話が出てきたな。
「イチローが世界のICHIROになった」「松坂がメジャー史上最高額の移籍金で落札した」とか言ってる時に
「俺だって社内球技大会で2打席連続HRをぶちかましたぜー!」と自慢してるみたいなレベルの違いを感じる。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:46:47 ID:z+E0PhnmO
別にモータースポーツやらないからどうとか言うつもりはない。
ただ、モータースポーツやらない(できない)メーカーやそのヲタが
モータースポーツを頑張っているメーカーを批判するなんて最高に失礼で恥ずかしい話だ。
昔は、日産といえば、ラリー(特にサファリラリー)のイメージがあったんだよね。
もう一度、ラリーの舞台に戻ってこないかな。それも、WRCで。
インプもランサーも、新型になる事で骨抜きになりそうだから、そこを突いてきて
ほしいな。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 13:02:37 ID:fVgJnVot0
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 13:05:35 ID:wIq5w2hGO
ティーダ
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:27:50 ID:fVgJnVot0
>>149 あの足回りとボディ剛性じゃ少なくともWRCは厳しすぎる。
たしかWRCはサスペンション形式などの変更は認めていなかったはず。
Jr.WRCならばルノー・クリオ(日本名ルーテシア)も出ていたくらいなので可能だろう。
ボディ補強を相当やらないといかんから車重がどうか分からんが。
>>147 全く新規の車とか出ればいいのにねー。
往年の、バイオレット復活とか。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 16:13:17 ID:Zc4MzZ9MO
ふと今更気付いた俺なんで、今までに話としてあったらごめん
FIAだかなんだか公認のGTカーレースも、モータースポーツやら、
レースじゃないの?そりゃショーや祭りみたいな要素も入ってるけど
ウェイト差なんて、まるで競馬(レース?)じゃないか!とか言ってみる
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:13:01 ID:3U70THIS0
>>152 体力よりもやる気の問題。
>>151のバイオレットだって、
WRCタイトルをとることが十分可能だったのに、
DOHC車の投入が遅れ2位で立ち消えに。
短期間で投資効果が出ないレースは、
トップにレース基地害がいないとやり抜けないのでは?
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 20:29:57 ID:EaVeb4h3O
結局、日産っていつの時代も臆病なんだな
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:34:33 ID:kTf6kYoJ0
日 産 臆 病
ホンダ 大 胆
トヨタ ケ チ
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:38:22 ID:g+ttXHmgO
シフトなんたらとはかけ声だけで実は臆病な保守派
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:20:24 ID:TQ/EE/o20
シフトと言っても悪いほうばかりにシフトしてるからね。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 08:33:02 ID:0v1ckyYBO
GTRを世界的に売り出す以上、海外のメジャーなレースに出なきゃ嘘だろ。
GT-Rが出る事ができるレースなんてあるか?
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 11:57:01 ID:8WkVw9c9O
>>160 親会社の許可がいるだろうが出るだけなら出来るだろ。
勝てるかは別だけどな。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 22:55:02 ID:tjJurkc2O
外資の子会社になってなければF1にでも出れてたかもしれないのに・・・。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:22:07 ID:PKtOCZiZO
日産と組んでくれるチームなんてあったろうかね。
フル参戦じゃ、トヨタですらあれだけ苦労してるわけで、日産では…
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:29:45 ID:LhZDsRguO
>>164 ルノーに貢いでる年数百億円の上納金をF1にまわせればあるいは・・・
っと、あくまで可能性の話だけどね。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:54:57 ID:Xe3osNfwO
資金力の豊富なトヨタでもフル参戦ではなかなか結果が出せず苦労している。
資金力でトヨタに劣る日産がF1で成功するには並大抵のことでは無理だね。
ルノーもアロンソ抜けた今期は厳しいだろ。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:50:14 ID:L/vHKWVs0
GTRで海外のレースに打ってでないなら嘘だな。
内弁慶の自称最強なんて意味がない。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:15:30 ID:I04GeYWtO
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:03:56 ID:fzG23AtmO
どうでもいいがGT-RをGTRとか書くやつは(ry
GTRといえばゲンバラだよな。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:41:11 ID:2sQS7vBx0
<自動車8社実績>海外生産、4社が過去最高 06年
国内自動車メーカー8社は26日、06年の生産、販売実績を発表した。ガソリン高を背景に、
海外市場で燃費性能に優れた日本車の需要が伸びたため、トヨタ、ホンダ、スズキ、ダイハツの
4社で世界生産が過去最高。海外生産はトヨタとホンダ、スズキ、マツダの4社が過去最高で、
輸出も日産自動車を除く7社が拡大した。
[毎日新聞社:2007年01月26日20時54分]
日産自動車を除く
日産自動車を除く
日産自動車を除く
日産自動車を除く
日産自動車を除く
日産自動車を除く
日産自動車を除く
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:48:25 ID:oluHb6ytO
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:44:31 ID:YzOAw9EJ0
WRCでは三菱は撤退、スバルもスランプだし、スズキもいきなりの活躍は難しかろう。
やっぱり期待できるのはF1勢かな。ホンダはもちろんトヨタも優勝を十分狙える力はある。
さて、日産は今年はどうだろうね。そろそろ何かやろうよ。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:36:24 ID:VlZz+Ja3O
GTカーレースもFIAだかなんだかが認めている時点で、
世界にうって出るとか出ないとかって関係ないじゃんな。
開催国が日本じゃなけりゃなんでもいいのかよ
海外のブランド信仰するパープリンのネーちゃんやら、
舶来主義の人らと何等かわらなくね?
>>GTカーレースもFIAだかなんだかが認めている時点で、
>>世界にうって出るとか出ないとかって関係ないじゃんな。
規模が違うだろ。
>>開催国が日本じゃなけりゃなんでもいいのかよ
F1とか日本でも開催してるけど・・・。
>>海外のブランド信仰するパープリンのネーちゃんやら、
>>舶来主義の人らと何等かわらなくね?
それは、F1とかで海外の自動車メーカー応援する様なやつらの事だろ。
あとスレとは関係無いけど
>>開催国が日本じゃなけりゃなんでもいいのかよ
>>海外のブランド信仰するパープリンのネーちゃんやら、
>>舶来主義の人らと何等かわらなくね?
っての見て思ったが、外資の子会社が好きな某オタとかは
売国奴とかになるのかね・・・。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:15:50 ID:VlZz+Ja3O
よくわからんが、
なんですぐに売国奴とかになるんだ…
てか純国産製品や穀物や食物だけで生きられるか?
海外のもの=売国…なのか?牛丼も食えないよ
数百億円の配当金を外資の親会社に貢いでるからだろ。
ところで
>>176には答えてくれないのかい?
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 01:26:35 ID:50O/6Q+d0
日産は頑張ってMBOしたらどうか
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 14:32:09 ID:NXGs+PXm0
祝 パリダカ三菱7連覇
毎年砂漠で埋もれてる日産4苦は、
今年は1台完走できましたw
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:16:04 ID:02eWnqeO0
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:40:05 ID:PgJegl5rO
ソースがあるとあせるヨタヲタ
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:26:34 ID:X53MH8SLO
どっちにせよ完走だけだろ。
ゴーンから打ち切られなきゃいいけどね
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:31:31 ID:EYVQZNFN0
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:26:27 ID:q3yEfNstO
もうすぐF1の季節だね
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:32:15 ID:PHU3IJMO0
日産バッジ付きルノーエンジンでF1参戦…そんなことを考えていた時期が
俺にもありました
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:27:39 ID:yVGA7mtSO
2メーカーの名前を冠したチームなんて聞いたことないな。
強いて言えばロータスホンダくらいか。ロータスはいちお自動車メーカーだしな。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:57:23 ID:onjW4yon0
モータースポーツって何だよw
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 23:35:56 ID:xVBJgqlD0
次期GTRでFIA GT選手権を、狙え
そして日産のモータースポーツ魂は、どうした
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 23:37:03 ID:xVBJgqlD0
次期GTRでFIA GT選手権を、狙え
そして日産のモータースポーツ魂は、どうした
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 15:55:38 ID:V3ruUPqjO
ルノーだかシトロエンまがいの
ダサいv6エンジン載ってる様じゃダメだなw
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 15:56:46 ID:5f0LHNlj0
>>456 今偽者のマリを演じたら、素晴らしい会話を経験しました
マリ :ええー、困るよ 23:44
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :フェラチオならしてくれる 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :人妻だもん牛君の子供妊娠できないよ 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :どして 23:42
マリ :それは困る 23:42
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリさんを妊娠させるからね 23:41
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :でも人妻だし困るよぅ 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してくれるかな 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してほしい 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :して欲しいの? 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :牛君何曜日がOKだったっけ? 23:38
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリはフェラチオしてくれる 23:38
名前: 牛カルビ ◆M/Jg2t/Tpg 投稿日: 2007/02/08(木) 23:50:08 ID:l6DtiVZa0
はっはっおれの名前知らない奴だから偽物と解っていた上の会話だよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
rrrrrrrrrrrrr
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 20:38:49 ID:3pV+ul380
今の日産・・・
次期のGT−R
コスワースチューンによるVQ型(3.7or3.8)ツインターボ
想定400psだと噂される
ニッサン特異のアテーサー(進化版)4WD
おそらく2ペダル7速ミッション
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 20:57:40 ID:gDKvwrpy0
作っている場合じゃあないぞ
軽メーカーじゃ もう
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 21:00:38 ID:zJukockTO
日本語OK?
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:12:02 ID:FPQoqPhP0
コスワースはガセらしい
ってか、名門コスワースがわざわざ日産のために仕事してやるとも思えないしな
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:32:13 ID:v7RWaum00
話はあったのかもしれんが、2000GTのときみたいに日産の態度に呆れて逃げられたんじゃね?
ヨタの次のクーペのエンジンがコスワースチューンだったりしてw
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 21:03:46 ID:Nt0YmD6XO
>>201 トヨタにはヤマハという名参謀がついているから必要ないでしょ。
頼むところがどこにもない日産って、悲しいね。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 13:01:55 ID:Z1KPf7jxO
今年はF1どこが強いかな
サンヲタさんも、同じ日本人なんだからF1くらいトヨタとホンダとSAF1応援してあげて。
>>203 今年は日産を応援するに決まっているだろ!
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:39:52 ID:ORIEBokKO
F1チームを作ろう!みたいなゲーム出たらサンオタとか買いそうだな・・・。
>>203 HDDレコーダ買って深夜の放送も簡単に録画できるようになったので、去年から、SAF1応援してるよ。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 12:51:28 ID:cvirOurMO
>>205 F1だとリアリティ無さ過ぎだから、GTくらいのがいいのでは?
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 13:54:22 ID:u5hIqRyt0
おまいらホンダF1のニューマシン見たか!
オレは感動を覚えたぞ!
サンヲタも今年はホンダを応援しろ!
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:57:05 ID:b6l4c8ScO
賛否両論だけど、ホンダは批評されるのを楽しんでいるみたいだね
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:26:53 ID:Ktadm0F20
23
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:34:54 ID:ljJ3tb3aO
F1開幕が楽しみだね
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:56:31 ID:gfyP5zzM0
日産は今年も特に何もしないのか?
しないんじゃなく、させてもらえないの。
外資の子会社は辛いねぇ。
昔からな〜んもしてないんじゃない!
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 15:24:00 ID:wz1snrVeO
内弁慶
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:32:14 ID:RO10nHXY0
モータースポーツやってないのにスポーツイメージで売るのはどうかと
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 08:27:50 ID:ixXk+uvW0
>>214,216
日産がやってないモータースポーツって、F1のこと?
でも、F1のイメージじゃ売ってないよな。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:54:43 ID:fPgh+wuhO
モータースポーツやってないのにGTRはないだろってことでは?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:51:21 ID:8kCK9Gr20
23
>>219 は?wwwwwwwwwwwwwwwww
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:40:26 ID:7kBZwfZ4O
>>219>>222 日本語でおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:07:14 ID:f1wPgn7PO
単発くんはwが好きらしい
そりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとしか言えないような
馬鹿発言ばかりだしな、お前wwwwwwwwwwwwwww
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:21:52 ID:mMZ7xjeXO
>>219なんかすごいよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:36:50 ID:CWbhziukO
>>227 日本語分かるか?
「具体的」って分かるか?
>>228 具体的に番号示してるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭大丈夫かお前?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:14:58 ID:DkAzSZ7DO
>>229 ここまで書かなきゃ分からんのか・・・
具体的な「理由」を書けボケ!
>>230 >モータースポーツやってないのに
この時点でもう駄目だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーかこの程度の事も書いてあげなきゃ理解できない程度の馬鹿ってwwwww
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:17:52 ID:j1Y4G/BJO
>>231 へえ。日産もモータースポーツしてるんだ?
で、何をしてるの?
F1?WRC?CART?それともル・マン?
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:15:48 ID:rOkBYxmE0
答えられないなら、レスしなければいいのにw
言い返せないお馬鹿なサンヲタ乙www
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 16:12:37 ID:j1Y4G/BJO
まさかとは思うけど、GTって言うつもりだったんじゃね?
世間ではF1開幕で盛り上がってるところにそれじゃ恥ずかしいから言えないんだろ。
F1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:38:41 ID:j1Y4G/BJO
>>236 無理すんなよ
オマエも同じ日本人ならF1くらいホンダトヨタを応援しろよ
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:16:03 ID:WNSulpPy0
今度のGT-Rにあわせて3.7リッターターボが有利になる
卑怯なレギュレーションが急遽出来たりして、昔のグループAの時みたいに
>>237 おいおい、日本人なら琢磨応援するだろ。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:47:13 ID:6gLGgUU9O
>>240 ドライバーとしては琢磨はもちろん中嶋Jrもいるね
でもコンストラクターとしてはホンダトヨタを応援すべきだろ。
まあ、オレ自身はティフォシだったりするわけだがw
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:06:32 ID:3kLnLiDx0
ところで日産はなにかモータースポーツやってんの?
その程度の事も他人に教えてもらわなきゃ分からないレベルの人間はおとなしくしててろやw
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 07:34:02 ID:XXKFlYBW0
ところで日産はなにかモータースポーツやってんの?
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 14:08:48 ID:LScwIGf7O
世間ではF1開幕で盛り上がっているというときに、GTに申し訳程度しか出ていない日産と、
それを苦し紛れにハッタリ言うしかできないサンヲタ
>>244 知らないほどの無知なら黙ってた方が恥かかなくてすむよwwwwwwwwwwwwwwww
>>245 どこの世界が盛り上がってるんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:39:42 ID:LScwIGf7O
>>246 悔しいのは分かるが、現実を受け入れようよ
>>246 現実が見えない低レベルな輩が喚いた所で悔しがる人なんていませんよ?w
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:17:25 ID:LScwIGf7O
>>248 君にとっての現実って日産だからね。それ以外は全て虚構か。
で、日産ってGT以外には何かやってたっけ?
トヨタはF1なんて、やらない方が良かったんじゃ無い?
恥じ書きまくりの上に犯罪まで犯していたんだぞ。
>>249 そんなにいやならトヨタもホンダもGTやめれば?
>>249 普通にGT以外もやってるでしょ。無知で無能な君は知らないってだけで。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:04:15 ID:OwG5t3sn0
で、日産はなにかモータースポーツやってるの?
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:21:00 ID:+QtEx1vSO
>>253 聞かなきゃ分からないレベルの人間は小さくなって生きてた方が良いよ。
>>254 どこがハッタリ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:15:59 ID:6N0xCNtr0
質問に質問で返すのは、なんもわかってない馬鹿だって車に詳しい先輩が言ってた
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:43:01 ID:Got2/4WWO
>>257 検索すらできない無能以外にはすぐ分かる事ですよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:55:41 ID:8q34NoNp0
>>260 君のようにポンコツ車に乗ってると頭もポンコツになるんだね。
>>260 煽りたいだけなら、もう少し上手くやれよ。
まあ、無能だから無理か。
サンヲタですら日産がモータースポーツをやってるとは答えられない様子です
>>263 チョンは、都合の悪いことは見えないらしいなw
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:27:33 ID:VoEaEnxDO
一応パリダカも出てるよ。
ま、一般参加部門に有志が出場って感じだけど。
ワークスの優勝者から40分遅れでゴールして「下位クラスで1位!!!!」とか喜んだりしてるよ。
その笑顔は何故か惨めに見えてしまう。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:51:48 ID:VoEaEnxDO
D1だと日産車まだ人気だけと、日産自身がやってるわけでもないし、そもそも旧車だしな
>>266 じゃあ、自分が出て勝ってみろよ。
それとも口だけの惨めなヤツか?
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:30:07 ID:VoEaEnxDO
>>268 昔、水泳だったか日本の五輪代表選手が、マスコミに惨敗の原因を聞かれ
「じゃあ、アンタやってみなさいよ!」と会見場でブチ切れたことがあったな。
若気の至りとはいえ、あれは惨めとしか言いようがなかった。
口だけの惨めな奴というと、
>>264とか
>>268みたいなのだろうか?
あれあれ?
IDが同じだぞ???
>>266 市販車無改造は下位なのか。そうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
口だけの惨めなヤツってのは、
>>263とか
>>270みたいなのだよ。
あれあれ?
IDが同じだぞ???w
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 14:22:03 ID:HpNbhHJyO
結局、日産はモータースポーツ何をやってんだ?ハッタリ以外で答えられる奴いないの?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:58:24 ID:mt5TcE8hO
検索しなければ出てこないようなマイナーなレースで
しかもワークスではなくプライべーターが細々とがんばっているような状態
日惨ナサケナス
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:39:25 ID:+BW/H4130
今日もバイト君が必死に日産援護に来るのかな〜?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 09:39:24 ID:fpEC1MD70
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 09:56:34 ID:4lS/NzzD0
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:44:49 ID:AdSCQIjyO
結局、日産ってモータースポーツ何をやってんだ?
トヨタホンダなら「F1」と堂々と答えられるし、スバルなら「WRC」と堂々と答えられるだろう。
まあ、三菱だと「いちおWRC」と小声かもしれないが答えられるだろう。
で、日産は?
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:55:23 ID:4lS/NzzD0
日産もマツダも何もやってないよ。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:51:54 ID:4eJm4/cfO
なんでハッタリばかり言うんだろうね
やましいことでもあるから?
>>282 やましい事があるんだろ。懺悔でもしてきたらどうだ?wwww
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:42:14 ID:4eJm4/cfO
>>283 日産ってモータースポーツ何やってるの?
調べないと分からないようなマイナーなモータースポーツなの?
>>284 それは逆に自分の無知を自慢している事になるんじゃ無いか?
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 21:33:38 ID:Qr1qdHkMO
もったいぶってないで教えてくれよ
今までモータースポーツと言えば技術力、企業体力がモノを言う世界だと思ってたんだが
そうではないと分かった。
一線級でモータースポーツに入れ込んでるのはホンダ・トヨタ。
それなりに頑張ってるのがスバル。
一応取り組んでるのが三菱・スズキ。
箸にも棒にもかからないのがニッサン・マツダ・ダイハツ。
資金力とか技術力の問題ではなくて、他社に支配されてるかどうか?の問題っぽい。
支配されているメーカーは「そんな金あったら株式配当でウチに回せよ」つーことなのかな?
したくてもさせて貰えないんでしょ。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:13:31 ID:4eJm4/cfO
>>285 百歩譲ってそうだとしても
ホンダトヨタがF1やってるのはみんな知ってる。
だが日産は調べないと分からない(調べても分からない)。
曲がりなりにも日産は日本のビッグ3の一角だぜ?この差はヤバいんじゃね?
無知な人間以外は調べると分かると思うよ。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:59:17 ID:K607BDIM0
>>280 の解答は間違いなのか誰も触れないのはなぜ?
無知だから教えてくれないかな
>>290 南アフリカオフロード選手権とマーチカップではどう頑張っても話題にできんだろう。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 08:32:36 ID:iaPLcRmUO
>>289 GT、ダカールラリー、南アフリカオフロード選手権、マーチカップ
過去に遡るとWRC(惨敗)ル・マン(惨敗)インディ(惨敗)ワールドシリーズバイニッサン(廃止)
あと何かあったっけ?
調べても出てこないようなものは存在しないのも一緒だと思うが。
>>293 調べる事もできないから無知って言われるんだよw
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:34:08 ID:Kj8br1xu0
産ヲタも知らないじゃ終わってるね。
日産って本とに車好きな人、会社にいないからね。
だから駄目なんだよ。
金ないから、出来ないのはわかるが
店とか本社とかどうでもいい所に金賭けて非難浴びてるしね。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:47:55 ID:VzbZ8UCK0
>>293 >>295 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′ <教えてクンどもウゼェYo
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
無知なボクの為にサンヲタ自身が調べて教えてくれないかな
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 14:08:59 ID:tJ5/rNkO0
止まらない軽自動車w
>>298 なんで役立たずの無知のために手間かけてやんなきゃいけないんだ?w
>>298 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′ <教えてクンどもウゼェYo
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:26:37 ID:Cufv4mVvO
今の日産にはワールドクラスのモータースポーツに参戦できるような
技術力も企業体力もチャレンジ精神もないってこった
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:19:45 ID:K607BDIM0
ちょい落ち着け
まず
>>292 >南アフリカオフロード選手権とマーチカップではどう頑張っても話題にできんだろう。
じゃなくてよく見てくれ
>>290でオレが
>>280が
>>279に対して
>結局、日産ってモータースポーツ何をやってんだ?
についての解答をしているのにその後もまた別の奴
>>284が
>日産ってモータースポーツ何やってるの?
と聞いている
ここはこんな奴ばっかかよ調べもしないで騒いでるのはどうかと思うが
わずかでも情報を提供してくれる人には感謝しないとな
ダメダメと騒ぐだけでは切り口のレベルの低さを感じてしまう
だから、ググレカス、と。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 11:20:05 ID:Pt2fjwnK0
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:39:08 ID:6aSTObJCO
ハイブリッドスレでもサンヲタのハッタリが一時期多かったが、今度はこっちか
>>308 ハッタリ君こそこそと登場wwwwwwwwwwwwww
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:25:04 ID:xTFuo+AwO
>>309 日産ってモータースポーツ何やってんの?
サンヲタ=錯覚捏造アフォ
アンチ=錯覚捏造キチガイ
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:28:32 ID:xTFuo+AwO
>>312 日産ってモータースポーツ何をやってんの?
またハッタリかスルーですか?
悲惨信者=妄想錯覚誤認捏造朝鮮人
>>315 おいおい
散々ひっぱった挙句、結局はGT、南アフリカオフロード選手権、マーチカップだけかよ。
草レースだけじゃないか。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 03:48:41 ID:CBZOqChT0
モータースポーツ(笑)
これで技術の日産かwwwwwwwwwwwww
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 08:32:44 ID:5rh8xTasO
>>318 サンヲタってそんな差別用語を平気で使える人種なんですね
>日産ってモータースポーツ何をやってんの?
まぁこれで回答が出たわけだがこれに対して
>これで技術の日産かwwwwwwwwwwwww
他に何か話の広がりが無いの?
>>316 >散々ひっぱった挙句
調べる能力の無い外野はROMってろよ
日惨てF3やってなかった?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:11:41 ID:5rh8xTasO
印象に残ったのはサンヲタのハッタリだけだ。
モータースポーツの規模も実績も、ホンダはもちろんトヨタどころかスバルにも三菱にも劣る。
これは絶対に曲げようのない事実
ID:5rh8xTasO
曲げようのない事実かどうかは知らないが
結局何一つ自分で調べる事が出来ず
出てきた答えに対してケチをつけるだけ
物書きや評論家には程遠いただの教えて君
2chではマルチや教えて君は嫌われる対象
教えてもらったら礼くらい書け
煽り目的ならここに来ない方がまし働け依存症
Fp9mj9pj0は、漏れなんだが
漏れは、キモサンヲタではない 二サンが一応レース活動をしてる、またはしてただけで
ホンダ、トヨタ>>>日惨 ←これは間違いない!
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:37:08 ID:5rh8xTasO
>>325 つうかオマエが書いたレスってどれだよ
ハッタリばかりのバカサンヲタが余計なレスするのが問題だろ
あんなサンヲタが世の中にいる以上、オマエも同じように見られるぜ
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:48:03 ID:AK/OHGkTO
まぁ日本のモータースポーツは星野さんが引っ張って来たと言ってもおかしくないからな!!
R32がグループAで何十連勝したかアンチには分かるはずもないがなw
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:54:38 ID:5rh8xTasO
>>326 おいおい、なにやら323、324で有頂天になっているようだが
フォーミュラニッサンは消滅してるし、ワールドシリーズバイルノーは日産ワークスは参加してないぞ。
ちゃんと読め。
>車体はダラーラ、エンジンはルノーのワンメイク(1社独占供給)。
最後にトヨタ、ホンダ>>>日産とご都合主義でまとめているが、これもこう書くべきだろう。
トヨタ、ホンダ>>>スバル>>>三菱>スズキ>>>>>>>>>>日産
>>330 いやこうだ
トヨタ、ホンダ>>>スバル>>>三菱>スズキ>>>>>越えられない壁>>>>>日産
>>329 わかってないアンチってオマエのことだなw
グループAの規定も知らずにこの発言は恥ずかしいw
>322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/03/28(水) 13:11:41 ID:5rh8xTasO
>印象に残ったのはサンヲタのハッタリだけだ。
>モータースポーツの規模も実績も、ホンダはもちろんトヨタどころかスバルにも三菱にも劣る。
>これは絶対に曲げようのない事実
アンチこそハッタリだけでしたw
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 13:51:02 ID:oALqPgSsO
実績でもまぁ日産はマツダといい勝負、くらいじゃない
>>330-331 トヨタ、ホンダ>>>ニッサン>>>スバル>>>三菱>スズキ
これくらいにしてやれよw
>>335 モータースポーツ限定での話だろ?
WRCやパリダカを舐めすぎにも程がある。
モータースポーツに限っては、日産から見たスバル・三菱は雲の上の存在だよ。
>>336 キミはGrAなめすぎにもほどがあるぞw
国内レースとか吠えてたやつだろ?w
WRCとグループAを比較か・・・
日産信者は凄いな。
そうだな、他のスポーツで比較すると
F1はメジャーリーグ、WRCは日本社会人野球、グループAは羽子板くらいかな。
F1をサッカーWCとすると、WRCはJリーグ通常リーグ戦、グループAは缶蹴りくらいかな。
国内レースキターーー(゚∀゚)ーーーw
これまた例えがスゲーなw
イチローや松坂は羽子板でも一流なんだって!?w
まぁ、ある意味上手い例えだよな。
メジャーリーグに辛うじて出ていられるトヨタ、ホンダが、
本気で全力を尽くして羽子板やっても、思うような成績は残せなかった、ってところが上手いよな。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 08:35:06 ID:Q2+mWCBcO
>>341 みんな?w
つうかムキになればなるほど惨めだぞ。
よほど「モータースポーツやる意義がない」的な反論のほうが的を得ている。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:41:39 ID:jERZkiZBO
グループAだってさ‥‥
サンヲタは10年後もそれ言ってそうだねw
>>340 さすがに羽子板に全力は尽くしてないが、上手くなかったのは間違いない。
メジャーで一応なんとかレギュラー、レフト8番バッターの地味な選手(=トヨタ・ホンダ)
が羽子板をやってみたが下手だった。
まぁ別に気にもしないし、そんな遊びのことはすぐに忘れた。
それに対して羽子板だけは妙に得意だった一般人(=日産)は今でもその事が唯一の自慢で
「俺はメジャーの選手よりずっと羽子板が上手かったんだぜぇ!凄いだろ?な、凄いだろ?」
あるミジメな自動車メーカーのお話でしたとさ。
>>345 >さすがに羽子板に全力は尽くしてないが、
嘘付け。全力だっただろ。だって今も羽子板もどきに出てんじゃんw
まぁ、あれだ、スレができて以来、ずっと認めてこなかった、
日産のモータースポーツ活動を初めてアンチ認めたんだなw
>>347は自爆だなw
>日産ってモータースポーツ何をやってんの?
オツムの弱い質問に終止符が打たれたな藁
後は携帯くんが吠えるだけだろww
終止符が打たれたも何も、かなり前から書かれまくってるじゃないか。
日産が世界に誇るべきレース活動:スーパーGT、南アフリカオフロード選手権、マーチカップ
ホンダのレース活動:F1世界選手権、IRLインディカーシリーズ、ロードレース世界選手権、他
トヨタのレース活動:F1世界選手権、全日本選手権フォーミュラニッポン、NASCAR、他
これは凄くてそれは駄目とか、そんな単純な問題じゃないよ。
どれも甲乙つけがたい、世界トップレベルの技術力が問われるレースばかり。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 11:54:32 ID:J0JnbnXJ0
>350
> どれも甲乙つけがたい、世界トップレベルの技術力が問われるレースばかり。
おいおい、いくらなんでも南アフリカオフロード選手権やマーチカップとF1、NASCAR、インディカーが同格ってことは無いだろ。
だからアホって言われるんだよ、サンヲタは。
じゃ、その中でオマエでも勝てるようなレベルの低いレースに出て勝って見せてよw
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 13:20:46 ID:GmzVbAFz0
日産は草レースしかしていない
F1とかWRCとかの最高峰は避けている
WRCは実際に逃げた
パルサーで参戦直前には鼻息が荒かった日産
蓋を開けてしばらくしたら無かったことに・・・
本当に滑稽だった
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 13:32:08 ID:J0JnbnXJ0
>352
> じゃ、その中でオマエでも勝てるようなレベルの低いレースに出て勝って見せてよw
おれは別に運転のプロでもないし、何でそんなことしなきゃならん?
俺はただ「日産はレベルの高いカテゴリーのレースには参加してないし、今までたいした結果も出せていない」ってことが言いたいだけ。
例えば南アフリカオフロード選手権とかいうマイナーレースの王者が、シューマッハやソルベルグなんかと同レベルの技量を持っていると本気で思うのか?
まぁ、求められる技術も異なるし、全く同じ次元では比較できないにしろ、絶対に同レベルということはありえない。
要は格下なの。
Gr.Aでの連勝記録だかなんだか知らんが、F1、ルマン、WRC、パリダカと比較したらはっきりとショボイ。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 13:41:33 ID:MprMoEV40
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:51:40 ID:hd4EX3m9O
世界の舞台じゃ、マツダ以下か…
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:27:26 ID:26SLoR4a0
というかWRCはF1と対等だしな
F1のコンストラクターの技術>>WRCのマニュファクチャラーの技術
だけど
WRCドライバーの技能>>F1ドライバーの技能
だし
>>353 でも、パルサーGTI-Rでシリーズチャンピオンになったカテゴリーってなかったけ?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:21:52 ID:p04Qe2FVO
まずルノーがF1やってる限り日産は出れない。
だからGTくらいしかない
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:21:56 ID:UY39Q7i+O
なんかハイブリッドスレと同じ展開だな
サンヲタってかわいそうなのは分かるが、可愛げがないから叩きたくなる。
>>354 草レースで日産に負け続けてるトヨタの立場がありませんねwwww
まあサンヲタでもなんでもいいよ。
嘘つきニートよりはマシ。
GT-Rは世界最強だバーカ!
マーチカップとF1が並んで書かれてるよ、ヲイ!
日産ヲタってどこまでオメデタイんだか・・・
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 08:35:23 ID:bWs9z39VO
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 14:36:00 ID:PAvq82Ma0
age
今時のV35に「PMCS」とか貼ったら嘲笑の的だしなぁ
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:58:23 ID:o3zOzJdBO
日産ってモータースポーツやってないよね→マーチカップやってるぜw
日産ってハイブリッド車ないよね→ティーノハイブリッドがあるぜw
これじゃ永遠にトヨタとの差も埋まらないしホンダやスズキの尻もいずれ見えなくなるだろう。
日産の最高峰レースがGTというのも失笑ものだが
三番手に出てくるのがマーチカップというのは、失笑を通り越してもはや憐れみすら感じる。
>>370 近頃はVCRあたりがサンヲタの最後の抵抗らしいぞ
ガソリンエンジン自体がなくなっていきそうな今の時代に「開発中」って…
フォーミュラでレースやってても市販車に何のフィードバックもないんだが、
日産は箱車レースばかりだから、良いベース車両が開発されるんだな。
ホンダ、トヨタって何か利益享受してます?
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:51:20 ID:solCPnbyO
>>375 釣りと分かりつつもマジレスしてやるよ
日産がGTなどから市販車に何をフィードバックしたのか言ってみろよ。
そういう観点ではよほど三菱やスバルのが教授してるよ。
あとGTはトヨタもホンダも出ているし、箱車のワンメイクならトヨタもホンダもやっている。
あと、トヨタは歴史が浅いから知らんが、ホンダにとってF1は技術者を育てる場所だそうだ。
で、日産の優位点って一体なんだ?
nismo仕様とか製品化してるじゃん。
ホンダはGT出てても、もう市販車ではないから、フィードバックさえできない。
技術者が育ってもフィードバックされる車がなければ何の利益も享受できないでしょ。
トヨタも市販車にまるでフィードバックなし。市販車はコンピュータもプロテクトだらけでリミッターさえ切れない始末。
>フォーミュラでレースやってても市販車に何のフィードバックもない
まぁよく出る話題ではあるわな。
実際にメーカーの開発にいる人間でなければ本当のところは分からん。
俺ら素人でも分かることと言えば
市販車レベルで最新の技術を出してくるメーカーは何故か揃いも揃って各カテゴリーで
トップクラスのフォーミュラレースに参加しているということ。
参加していないのは後追いメーカーばかり。
ま、そういうことだ。
フォーミュラとかは市販車へのフィードバックとか以前に
経済効果等の社会貢献もあるからなぁ・・・。
だから、鈴鹿はF1開催を手放したくないし、フジで開催するために
道路の車線広げたりしたんだしね。
外資の子会社になってる様な会社はそういう経済効果等の
社会貢献を考えれないだけ。
まぁ、F1やりたくても親会社の許可要るから出来ないけどね。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 09:53:33 ID:NXeph0SI0
サンヲタってどうしてヴァカなの?
そんなので社会貢献て(プ
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 11:10:47 ID:nTgMrPhk0
>nismo仕様とか製品化してるじゃん。
>nismo仕様とか製品化してるじゃん。
>nismo仕様とか製品化してるじゃん。
>nismo仕様とか製品化してるじゃん。
>nismo仕様とか製品化してるじゃん。
新車の時点で欠陥品なのを、アフターパーツとしてフォロー(金を二重取り)してることに気づいてないご様子
馬鹿すぎるwwwwwwwww
>>383の頭はフォローしようがない欠陥品のようですね
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 11:53:54 ID:NXeph0SI0
サンヲタにとっては後付けDQNエアロを売ることがレースのフィードバックw
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 12:50:50 ID:nTgMrPhk0
うん、間違っても
>>384みたいな馬鹿にはならないように、気をつけてるよ
サードメーカーがなんで日産のパーツ(しかも高額)ばっかり商品化してるのかも理解できないような馬鹿には、ねwwwww
nTgMrPhk0の頭のようにウンコすぎるとどういじっても無駄だからねw
というか日産のパーツばかりだと思ってるんだ。面白すぎるねwwwwwwwwwwww
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 14:16:02 ID:M5JF/EgJO
>>382 日産の社会貢献って何よ?
自社の利益や台数ばかりこだわっている間に、トヨタもホンダもその先に進んでいるよ。
>>388 その程度の事も知らないし調べられないのですか?
無知なのに態度でかいなんて最悪ですねw
>>388 フランス社会には貢献してるんじゃね?
日産社員と日産車を買う日本人等から利益を搾り取って、その中の1,000億円以上を毎年フランス社会に還元。
新エネルギー対応も省燃費競争も環境技術も全部ほったらかしで、とりあえずフランスに上納を最優先。
フランスから見るとありがたい企業ですよ。
フランス以外から見るとオメデタイ企業ですが。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:25:31 ID:M5JF/EgJO
ぐぐれば一発出てくれば分かるような物を質問してるくせに
態度だけでかいM5JF/EgJOが得意な行為ですね、ハッタリってwwwwwwwwwwww
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:29:47 ID:M5JF/EgJO
>>392 ハイブリッドスレと同じハッタリじゃんか。
もう秋田
>>388 鈴鹿と富士で貢献されても、そんな田舎、漏れ関係ないし。
それとも社会貢献がしたいんなら、車なんて買わずに寄付すれば?
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:07:02 ID:M5JF/EgJO
>>394 それを言うなら日産は車を作らないのがいちばんの社会貢献ってことになるぞ。
なんでサンヲタって毎度毎度自分の首を絞めるようなレスばかりするんだろ。
なんで?
社会貢献したいヤツは、社会貢献したければ、寄付するなり、奉仕活動するなりすればいい。
俺は社会貢献したくないし、自分の金や時間は自分のために使いたいから、そんなことはしない、ただそれだけの話。
富士や鈴鹿に社会貢献する、という人間だって、考えは一緒だろ?
富士や鈴鹿に住んでいるから、貢献する企業を応援して、自分の住む町を豊かにして、自分の生活も豊かにしたい、と
ある意味他人の奉仕を期待する分だけ汚い。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:56:58 ID:ujMl8XWP0
サンヲタってどうして詭弁ばかりなんですか?
>>393 検索すら使えない雑魚は来なくても良いよw
>>399 左側に「海外での取り組み」とかもあるよ^^;
日産の社会貢献の取り組み
・絵本コンテスト→童話と絵本を寄贈
・岡谷市民総合体育館でジュニア卓球交流教室を開催
・横浜の公立小学校で出張授業
・親子で防ごう飲酒運転キャンペーン
レベル高ぇーwwwwww
腹がよじれるほどワロタわw
>>399 森を作りたかったら、車買ってないで植林しろ。
300万の車買う金あったら、どれだけ植林できるか、車買うのか植林するのかどっちが効率いいのかを考えたことあるのか?
本当は社会貢献したくないだろ、おまえ。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:55:36 ID:jc3hA9rE0
>300万の車買う金あったら
必要だから買うわけだ
サンヲタってどうしてこうバカなの
やっぱり植林なんて考えてないわけだ。
だから、他人の金を巻き上げて自分の生活のために貢献(植林)してくれるメーカーを応援してる、というわけだな。
立派な社会奉仕だな、をいw
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 11:05:15 ID:/4MfLFve0
>>360 WRCやればいいじゃん
なんでGTになっちゃうの?
技術がないから世界のトップで争えないだけだろ
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 11:21:13 ID:jc3hA9rE0
企業としての活動と個人の活動をどうしても一緒くたにしたい
サンヲタってどうしてこうバカなの
>>406 君の会社はどんな活動してるの?
あっ引篭もりですかそうですかww
日産の話をしてるわけだが
いつもながら話をそらすしかできないサンヲタ
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:21:57 ID:vLd1cR5/O
個人攻撃するしかないんだよ、サンヲタは
企業として見た場合、モータースポーツ活動、社会貢献、環境技術等で
トヨタ・ホンダには遥かに遅れをとっているいるのだから
日産の話をしてるわけだが
いつもながら話をそらすしかできないサンヲタ
そうだね。
フォーミュラ出てても、市販車へのフィードバックがない、という話を、
社会奉仕でフィードバックしてくれると、話を逸らすことしかできなかったんだよね
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 14:13:31 ID:D9y+Y3SE0
なんにせよ、現在の日本の自動車メーカーで一番駄目なメーカーは、日産に間違いない
>なんにせよ
これはこれは、見事な話の逸らし方だw
>>405 なんでWRCやらなきゃいけないの?
国内はGTメインだし海外はクロカンメインだし。
>>401 こいつは日産カップ(車椅子マラソン)辺りを見ても
腹がよじれる程笑ってるんだろうな。酷いクズだ。
そりゃそうだよ。
自分が奉仕してもらうために、社会奉仕に熱心なメーカーを他人に薦めるようなクズだからな。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 14:44:21 ID:D9y+Y3SE0
ID:Dkp8nZlp0
うわ…なにこいつ…
こんな糞スレに張り付いてんの?
マジでキモ…超臭そう…
>nismo仕様とか製品化してるじゃん。
サンヲタにとってのフィードバック
小学生w
ID:D9y+Y3SE0
うわ…なにこいつ…
こんな糞スレに張り付いてageてんの?
マジでキモ…超臭そう…
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:16:19 ID:H2uvKaeyO
サンヲタってなんでいつもハッタリばかりなの?
「日産は世界的な大レースで活躍してるわ!」と言い放ち、必死で検索して見付けたのがマーチカップ。
「日産の社会貢献は世界で高く評価されてんだよ!」と言い放ち、必死で検索して見付けたのが絵本作り。
すごいね、帰っていいよ
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:41:25 ID:H2uvKaeyO
サンヲタもせめてF1くらいホンダとトヨタを応援してやれよ
>>422 酷いな。
お前は読解力が無いのか?
>>424 ホンダは応援するが、トヨタを応援する事は出来ないだろw
あの日本の恥をwww
>>424 え?ホンダダサイからヤだよ。
俺はフェラーリとアグリを応援してる。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:11:26 ID:vLd1cR5/O
サンヲタが応援するのは親会社のルノー様じゃないの?
>>427 確かにルノーには日産のスタッフが大勢参加していたり
ミッションを任されていたりするけど、日産じゃねーもん。
>>428 ???
ルノーF1チームに?
元日産のスタッフが一人居るだけで、現日産社員は一人も参加していないが。
幻想でも見てるのか?
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:26:59 ID:JHnmrbAV0
モタスポ板でトヨタホンダあとタクマアグリを叩いてる奴らからは
どうしても日産臭が漂ってくる気がしてならない
俺もモタスポ板はよく見てるが、それは同意しかねるな。
俺が見てる感じでは、そのまんまトヨタヲタとホンダヲタの壮絶な叩き合いに見える。
あとはスバリストとチョンがちょくちょくといった感じかな。
最近のモタスポ板で日産ヲタは一年毎に激減してると感じるよ。
モータースポーツ好きは今の日産車を買わないから、元日産ヲタも次に買った他社の車に愛着が出てきて
そっちのメーカーのファンに変わってきてるんじゃないかな。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 00:56:16 ID:EWsbJtW90
あげ
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:25:20 ID:YeqH30GXO
今シーズンのホンダは調子おかしいな。
とっととバリチェロをクビにして琢磨呼び戻せばいいのに
あのデザインでは、観客の視線の抵抗が大きすぎて最高速度が伸びないに違いない。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:31:03 ID:Mva9g7II0
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:32:24 ID:zGi8zkKz0
今日産がF1でたら余裕でトヨタに勝てる希ガス
確かにトヨタには勝てそう。
で、アグリに負けると。
ニサンとサンヲタはクソw
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:29:39 ID:t1IScbPIO
>>436 そう考えて勢い勇んで出たレースで惨敗、というケースが過去に何度もあった。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:22:38 ID:0hZus6td0
サンヲタは反省とか学習とかしないんだろうな
小学校の頃から予習も宿題もやってこないで、刹那的に人生を過ごしてきたのがよくわかる
サンヲタ=錯覚、捏造、妄想=チョン
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:41:23 ID:zCvik/D40
モータースポーツでは内弁慶な日産
フェアレディZの生みの親の片山氏いわく
『サザンクロスラリーに出たのは、有名なレースで負けると社名に傷がつくから誰も知らないようなレースに出ることにした』
実話です。
アンチ=錯覚、捏造、妄想=在日
へタレ在日サンヲタ!
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 08:19:51 ID:E3IRqdjw0
(`・ω・´)
>>445-446 在日乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 09:37:00 ID:avnahTzv0
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 19:07:27 ID:pTmhgibT0
救済措置アゲw
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 19:13:07 ID:L5J5XmHuO
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:13:51 ID:pTmhgibT0
ノビ産:ドラえも〜ん。またGTに負けちゃったよ〜
てけててってて〜♪
ドラえもん:「救済措置〜ぃ」
つか、GT-Rが速すぎて勝てなかったメーカーのための救済措置だろ。
>>453 速すぎ?GTで?GT-Rが?
ご自慢のアテーサまで外してFRにしてたあのGT-Rが?
無い無い無い無い無いw
いや、速いことは速かったんじゃないかな。
リアルタイムで見てないんで記録しか知らんが、一応速かったらしいね。
しかし、それにしても随分とスケールの小さい話だけど。
オリンピックだワールドカップだと話している所に
「俺だって小学運動会で5人中で1位だった!俺だって負けてない!」みたいな。
冗談で笑いを取るつもりなのかと思ったら、本人は本気で思い込んでいるという。
しかも、それがその人のピークだったらしい。
ミジメすぎて同情しちゃうよ。
あほか。NSXが速過ぎて、NSXがかわいそうな位にハンディを負わされていた。
そして本当に速かった筈なのは外車の面々。
ポルシェに買った!マクラーレンに買った!日本車速い!日本車えらい!
もうね、あほかと、馬鹿かとの糞レース。北朝鮮の戦意向上ドラマ並みの出来の悪さ。
そんなんだからいつまでたっても日本車は世界のレースで通用しないんだよと。
結局社名に傷がつくことを恐れてレースをやっても駄目なんだ。なあ、トヨタよ、日産よ。
えらいのはホンダとマツダ。世界に日本刀1本で斬りかかる潔さ。正に武士!日本人の誇り!
( ´,_ゝ`)プッ
GT-Rが速すぎて他の車が勝てなかったとき、救済措置はレース中止だったなw
しかし、その小学校運動会で勝てなかったヤツは、
オリンピックやワールドカップに情けで参加させてもらっても惨めな結果しか残せてないよなw
所詮、オリンピックやワールドカップは、実力・実績がなくても、各国に出場枠があるから出られちゃう種目が多いからなw
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 18:10:24 ID:ssrDKo4Q0
とりあえず、GT-Rが海外のレースでも結果を出したら認めてやってもいい。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:08:18 ID:VS7YnsL5O
惨ヲタが擁護に必死だな
ワールドクラスのモータースポーツじゃ実績残せてないし、今は参戦すらできないんじゃ
何言っても情けないだけ
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:22:31 ID:lcCYjTMs0
NISMOどうしたの?
S−tuneシリーズのパーツが無くなった
適応車種が限定されR−tuneのみになってる
>>458 ???
惨めな結果?
日本メーカーは世界トップのレースで燦然たる結果を出しまくってますが。
トヨタ・ホンダ・三菱・スバルは語るまでもないし
いまいちパッとしないマツダもそれ相応の結果を出した。
世界のレース界で嘲笑されている惨めなメーカーは日産だけだよ。
スパ24h優勝、デイトナ24hGTU優勝、ルマン24h優勝
世界3大耐久レースを制した日本メーカーはマツダだけなんだけど・・・
IMSAではRX-7がポルシェを抜いて前人未到の100勝、デイトナは80年から7年連続GTU優勝だし
そもそも70年代国内レースでトヨタと日産がワケわからん低レベルな戦いをやっているときに
ホンダとマツダは本場海外ヨーロッパでワークス相手に互角の戦いを繰り広げていたのに。90年代に入ってやれニュルだのスパだの何言ってんだかって感じ。
>>463 あー、それ、本人は気付いてないみたいだが、日産ヲタと同じ路線の発言だよ。
「日産だってマーチカップで前人未到の110連勝」みたいな。
まぁマツダと日産では天と地の差があるにはあるが、トヨタもついでに挙げてみたり
ホンダと並記するのは止めときな。
マツダでは分が悪い。
惨馬鹿は何かといえばヘコスカ50連勝だもんな。
その後RX-3は100勝してるわけなので、日惨は100敗したようなもんじゃないか
90年代にR32がスパで勝つけど、その10年も前にトムウォーキンショー操るRX-7が優勝だもんな。
そのマツダとの関わりの強いトムにルマンでR390託したもんだから・・・wウヒョヒョな結末だったな。
サンヲタ馬鹿杉w
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 01:19:56 ID:OgugH4030
身の丈に合ったモータースポーツやってればいいとは思うんだが
痛いのはヲタが他社のモータースポーツを貶しすぎることだ
モータースポーツでは
ホンダ>トヨタ>>>>>三菱>スバル>>>>>>>>>>マツダ>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産
↑世界の常識
ラリーは一見耐久性必要に見えるが、グリップしない分駆動系には優しいしレース自体短時間で終わるから三菱やスバルにはうってつけ。
ホンダ>>>マツダ>>>>>>日産>スズキ>>>>>>>>>>>>>スバル>>>三菱
トヨタ(ランク外) イカサマ野郎はランク外です。 燃タンモドキ消火器は逝ってよしですよ。
そんなに無理して日産の順位を上げようとしなくてもいい。
現実から目を背けても虚しいだけだからな。
スズキ・ダイハツも含んで過去の実績も評価に入れると自然と日産の順位も上がる。
これでいいと思うよ。
ホンダ>トヨタ>>>>>三菱>スバル>>>>>>>>>>マツダ>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>日産>スズキ>>>>>>>>>>ダイハツ
最下位を免れて良かったな、日産。
もう一つ書いとくか。
今現在のモータースポーツ界での順位。
ホンダ>>>トヨタ>>>スバル>>>三菱>>>>>>>>>>>>スズキ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産>>>>>>>マツダ>ダイハツ
妄想書くんならチラシの裏にしといた方が恥かかなくてすむよ。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 16:20:09 ID:FW9ZB2PAO
しかしサンヲタも否定する材料が何もないのは痛いね
>グリップしない分駆動系には優しい
サンヲタって普通にヴァカだよな
そうそう、複雑で高価なマルチリンクより、ストロークの稼げる単純で安物の足の方が有利、と書けば良いのにな。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:44:27 ID:FW9ZB2PAO
ルノーやプジョーはその単純なサスペンションで懐の深い足回りを実現
日産はたんなるフニャ足
この違いはなんなんでしょうな
ラリーが駆動系にやさしい? やさしかったら
タイヤがバーストしたり
ホールがひしゃげたり
ちぎれて飛んでいったり
サスがボッキリ折れたり
しない罠
ニュース映像とか見るとズリズリしてる様な画ヅラばっかりだから
そう思ってるんだろうけど
サンヲタって普通にバカですねw
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:15:59 ID:XJifQJ6VO
まあラリー他モータースポーツを知らない奴が偉そうに書くなってことですね。
そりゃ日産はロクなモータースポーツやってこなかったから知らなくても無理はないけどね。
>>477 釣りか?
単純に想定されているステージが違うってことくらいわからんのか?
ルノーやプジョーは、250km/hで直線のアウトバーンを走ることも想定しているし、
欧州の路面は比較的舗装が悪くアンジュレーションが多い路面だから、
必然的にストロークを稼がなきゃならんし、その上硬い足にならざるを得ない。
国産車は120km以下でカーブの多い道を想定して、その中で高い運動性能を追求している。
だから、ストローク量は少なくても良い訳だし、ストロークを稼ぐよりトー変化の少ない構造を採用しているから、ああいう足になる。
だいたい、それをフニャ足と表現している、
>>477は硬い足が良いと思い込んでる馬鹿。
そういう馬鹿はコストダウンしたホンダの足なのに、これは硬くて良い足だ、さすがホンダ、と感じている典型的なフィット載りに多いけどな。
同じホンダでも実際にGT500のNSXに同乗走行させてもらえ。びっくりするくらいしなやかでフニャ足に感じるぞ。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 20:11:19 ID:XJifQJ6VO
>>480 プジョーやルノーにアウトバーンで250km/h出せる車ってないだろ
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 16:16:58 ID:c297f1ga0
>>480 フィット初期型が足が硬かったのはカヤバのダンパーの特性をうまく活かせてなかったから。
MCで見直されてかなりしなやかな足になったよ。
その逆がマーチだったんだが、今でも改善されたとは言い難い・・・
>>482 あれがしなやかな足?
単に柔らかくなっただけだよ。
変な所でドタバタするし。
>>482 しなやかというのは単にバネレートが低いという意味ではない。
MCしても初期応答性が悪く、バタバタ跳ねるという特性は改善されてないね。
バタバタ跳ねるくせにレートが落ちてて急に沈み込んだりするから、スタビリティがガタ落ち。
もはや改悪だ。コストダウンだろ。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 00:28:55 ID:BkwQWROA0
つうかフィットに何を求めてるんだ?
多少の欠点はあってもお手ごろ価格であれだけの広さがあって燃費いいんだから
逆にあの価格帯でフィットより良い足回りの車って何がある?
強いて挙げるなら現行ヴィッツ、ラクティス、あとデミオくらいか。
少なくとも日産の同クラス車よりは遥かにいいと思う。
フィットが良いと言うより、マーチやノートが悪すぎると言うべきか。
>逆にあの価格帯でフィットより良い足回りの車って何がある?
ノート、ティーダ、マーチ、キューブ・・・って全部言わせるな。
>少なくとも日産の同クラス車よりは遥かにいいと思う。
ホンダは楽で良いよな。
金かけずにただ硬い足さえ作ってれば、何も知らずに付いてくる信者がいるんだから。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 08:33:51 ID:sZTuP5yFO
>>486 とりあえず車さえ作ってりゃヲタがマンセーしてくれる日産のほうが楽じゃね?
しまいにゃ自分とこで作ってない軽自動車が好調だからと喜ぶおめでたい奴もいるしね
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 10:09:22 ID:2mTfKAqU0
>486
マーチ、キューブ、ノート、ティーダなんてのは足回り最低だろ。
フィットの乗り心地は確かにほめられたものじゃないが、上記車種よりはずっとマトモだった。
国産同クラスでいいなーと思えるのはスイフトぐらいで、あとはそんなに印象に残ってないんだが、
とりあえず日産だけは本当にクソ以下だと思った。
特に初期モノのマーチとキューブだけは金をもらっても乗りたくない。
あれこそコストダウン全開の足回りだな。
アンチはダウン
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:17:51 ID:BkwQWROA0
そろそろモータースポーツに話を戻そうじゃないか
>>490 ハア?
元々モータースポーツの話なんかしてないが。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 00:47:23 ID:1m1se+d00
>>488 本当に最低なのはフィットの足回りで、マジでクソ以下。
車のことを何も知らない人間が値段と燃費だけで選ぶ車に、仕方なくつけてる足だから、
時間かけずにお金かけずに何も考えずに嫌々適当に作った足だな、と実感できる酷い出来。
乗りこんだ瞬間にクソ足だと分かるほど最低なのって、俺の知る限りこの車だけだぞ。
ま、ンダヲタがこの可哀想な車を何とか褒めようと必死なのは分かったが、その必死な
>>488の書き込みでも、
フィットの足がマーチ、キューブに比べてどこが勝っているのかは具体的に挙げられないわけだ。
完全に追い詰められた状況が、事実を物語っているなw
>>493 しかも、フィットの場合は燃費が良いって言っても所詮カタログ燃費。
1.3は確かに燃費が良いが高速走るのは諦めなければいけないようなエンジン。特にエアコン付けると酷い。
1.5はそこそこ走るが燃費良くねー。しかも、エアコン付けるとガタ落ち。
走りや燃費の部分は、何が悲しくてフィット乗らなきゃいけないのか。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 09:22:45 ID:lqrfdg1F0
>493
えらそうに書き込んでるお前さんも何一つ具体的にマーチ、キューブの足回りがどう優れているのか説明できてないじゃん。
あんなヘニャヘニャで全然踏ん張らない足回りなんて、今日日軽でもなかなか無いぞ。
あれをしなやかとか思ってる奴がいることに驚き。
ただ減衰力の弱いだけのダンパーと安いバネを組み合わせてるだけだ。
おかげでちょっと速い速度で山道走ったりするだけですぐに腰砕けする。
友人がのってるNISMOか何かがチューンしたマーチは随分マトモというか、スイフト並に良かったが、
標準モデルは俺が今まで乗った車の中で最低だった。
フィットどうこうの前に、日産車がクソ以下ということをもっと自覚しろ。
そうやって他社の車種の批判に持ち込んだり、必死になるとwを連発する辺りがサンヲタが低脳って言われる原因なんだよ。
だいたい、フィットの足回り自体俺は評価してない。
日産の同クラス車種に比べればまだマトモだとは思うが。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 09:37:40 ID:kHirjeiU0
マーチのグダグダ足は有名なのにマンセーしてる奴がいるし...
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 10:19:02 ID:lqrfdg1F0
>493
> 乗りこんだ瞬間にクソ足だと分かるほど最低なのって、俺の知る限りこの車だけだぞ。
↑コレはいくらなんでも無いだろ。
乗り込んだ瞬間って、走ってもいないじゃないか?
この時点でありえないし、適当なこと書いてるだけだな。
乗り込んだ瞬間に足回りの良し悪しが分かってしまうなら、お前さんはプロのテスターにだってなれる。
まぁ、100メートル走れば・・・とかなら分からんでもないが。
サンヲタクオリティでは妄想するにも低レベルだな。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 14:21:57 ID:M5AzT4FFO
たかだか100〜150万円程度の車の足回りが完璧なら、それ以上の価格の車なんて無意味。
フィットは大きさ、動力性能、快適性などと価格の落としどころが絶妙だったから売れたわけで。
言うなればカローラがベストセラーになったのと理屈は同じなんだよ。
対する日産なんて、軽にも劣る足回りのマーチやノートしかないではないか。
>>495、497
馬鹿だな。誰もマーチキューブの足をしなやかだなんて言っとらんぞ。脳内妄想乙だなw
別にマーチキューブの足回りがいいわけではない。
ただ、フィットと違って街乗りの速度域に特化した足で、用途に合っている。
それに、マーチキューブは山道走る車じゃないのに、そんなこと言い出すオマエの感覚がオカシイ。
へにゃへにゃの足でロールが怖くてそれ以上踏めないオマエは、
実はマーチキューブの方がフィットより限界が高いと言っても信じられないだうがなw
フィットのように、街乗りではロールを抑えたガチガチの足は、素人目にはスポーティで良い足に映る。
だが、降雨時にはあっさりとグリップが抜けてしまうし、車本来の速さを求めると、ストロークしない足は逆に遅い。
街乗りには使い物にならないし、山道でも遅く、サーキットにも耐えられず、高速走行にも向いていない・・・
一体何がしたいんだフィットは?
だから、車の目的を全く考慮せずにコストダウンされただけのフィットの足は、クソだ、と言える。
それに、乗った瞬間、車のぐらつき、沈み込みで、フィットだけは無意味に硬いのはわかるぞ。
>実はマーチキューブの方がフィットより限界が高い
すごいね、帰っていいよ
>>500 そんな煽りしか出来無い奴は、両車を乗り比べてみな。
>>500 いや、べつにすごくないよ。
普通に考えれば、すぐにわかる当たり前のこと。
見た目の雰囲気だけに騙されて、硬い足の方が速いという短絡的に思い込んで、
考えることを放棄した馬鹿には難しい内容だったかもしれないけれど。
マーチの方はグレードを書いてないから後から何とでも言い訳できるが・・・
キューブもついでに出したのは失敗だったな。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 01:12:28 ID:tPQZBFfD0
これは・・・痛い人が涌いてますね
軽以外で現行国産車最悪のグダグダ・フニャ足がキューブなわけだが
そうなんだよな。
そのグダグダ・フニャ足でも街乗り用には悪くない。フィットよりマトモな発想で作られている。
対して、フィットは何も使い道のない不快な乗り心地しか提供できないクソ足、だということだ。
どっちも似たようなもんだろ
セッティングの方向が違うだけで
ンダの場合、フニャ足にすると評論家や馬鹿信者がうるさいんじゃね?
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 12:51:35 ID:lxhs3BlsO
普通に街乗りするレベルならトラクション抜けることはないだろ。パワーがパワーだし。
どうしても気に入らないならタイヤの空気圧を少し下げてやればいい。
しかし、フニャ足はどうにも料理しようがない。
話によると足回りの構造上の問題らしく、ニスモの足にしても、
ニスモの人が「これ以上はどうにもなりません(>_<)」って嘆いてたらしいし。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:30:19 ID:qvH9Z9zr0
>499
マーチ系統のシャシーって、あまりに走行性能のことを考えてなくて、
ルノーがシャシーを共有する際にも、相当技術者を困らせたって話は知らないのかな?
実際、ルノーはマーチのシャシーを共有するのはできる限り避けてきてる。
身内からも見放されたシャシーで、どうしようもない出来なのは明らかなのに、どうしてそんなに必死なんだ?
大体、どうでもいい話ではあるけど、マーチがフィットより限界領域が高いってソースでもあるのかい?
それにやたらフィットの足回りを批判したがるけど、これだけたくさんの人に売れた車なんだから、
多くの人間にとって足の硬さはそれほどたいした問題では無かったって結果だろ?
やたら強調するけど、実際それほどでもないしな。
> それに、マーチキューブは山道走る車じゃないのに、そんなこと言い出すオマエの感覚がオカシイ。
↑マーチだってドライブすれば山道走ることもあるだろうが・・・。
ところで、お前さんの愛車はなに?
なんか文面見てるとどうしても北海道のエルグランド乗りを連想してしまうんだが?
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 20:47:15 ID:ykQLbQxu0
マーチが街のりに特化してるっていうなら
フィットに限らずその他の同じクラスの車は
林道や砂漠やサーキット走ること考えてセッティングしてあんのかな
マーチは高速道路が危なっかしいセッティングで満足なのかw
サンヲタってホント普通にヴァカだよな
>> それに、マーチキューブは山道走る車じゃないのに、そんなこと言い出すオマエの感覚がオカシイ。
>
>↑マーチだってドライブすれば山道走ることもあるだろうが・・・。
読解力のないヴァカだな。
もともと書き込みには速い速度で山道を走ると書いてあるだろ。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:03:31 ID:ykQLbQxu0
だったら説明書に
「カーブの多い山道等は性能が低くて危険なので他車より遅いスピードで走ってください」
て書いておけよ
名前がマーチだからな。行進するだけで走るな危険ってな。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:11:22 ID:lxhs3BlsO
>>509 フィットがそれ以下なだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:11:19 ID:qvH9Z9zr0
>515
本当にサンヲタってどうしようもなくなるとwを連発するね。
必死度のバロメーターか何かか?
> フィットがそれ以下なだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、何がそれ以下なの?
早くフィットの走行性能がマーチ以下だというソースをもってこいよ。
勘違いしてもらいたくは無いから言っておくけど、別に限界域がどうのこうのとかはどうでもいいんだけど、
サンヲタがやたらそれを主張するから、客観的事実が欲しいだけ。
まぁ、俺はマーチのあんなブワンブワンの足とおっそろしいパワステでは町乗りもしたくないけどな。
>>516 「アンチがどうしようもない程馬鹿な発言をした時」
だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>早くフィットの走行性能がマーチ以下だというソースをもってこいよ。
出た!アンチお得意のソースもってこい。
自分で乗り比べるとか発想できんのか、こいつは。それとも違いが分からないほど鈍いヤツなのか?
ま、基本的に教えてクンは逝ってよし、だな。
去年のベストカーだったか何かその辺の車雑誌に
コンパクトカー乗り比べ記事があって、筑波かどこかのサーキットで対決してたぞ。
フィットは、限界が低くて、タイムが遅かった、という記事を覚えている。
ほら、客観的なソースだ。
>まぁ、俺はマーチのあんなブワンブワンの足とおっそろしいパワステでは町乗りもしたくないけどな。
キミの主観こそどうでもいい。
おまえの妄想が客観的なソースかw
そういやルマンでよく日惨はスピンしていたな。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 22:25:43 ID:nQkqBgTYO
アンチ日産・・・客観的事実を元に論述
サンヲタ・・・妄想とハッタリを元に論述
>>518 で、マーチと比べてどうだったんだよ
マーチのグニャ足はとても限界が高くてサーキットで早く走れると書いてあったかw
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 10:40:43 ID:PuSb3+lE0
サンヲタってどうしてこう
揃いも揃ってバカなの?
>>518 お、よく憶えてるな。
スイフトスポーツとコルトラリーアート(CVT)がメインのコンパクトスポーツ特集の時に筑波比較が出たな。
比較対象として登場してたフィット1.5Sは確かに“スイスポやラリーアートと比較して”遅かった。
1分13、14秒台で走る2車に対してフィットは1分16秒台。そりゃ話にならんほど遅い。
で、取りあえずこのスレではフィットよりも限界性能が高いだとか言われてるキューブのタイムを検索してみると
1分21秒になってるんだが・・・
軽四のコペンが1分16秒台、ワゴンRターボですら1分18秒台なんだが・・・
キューブの限界、低すぎじゃね?
>>527 俺は、ヴィッツ、ノート、デミオ、フィットでサーキットで走ってた記事があったと記憶している。
1.5リッター対決だったのかな?スイスポやラリーアートはいなかった。
フィットは予想に反し、ノート、ヴィッツの次くらいのタイムでゴール。
足回りの限界がすぐに来てしまい、ロールして粘ってくれないため、タイムが伸びなかったと評されていた。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 12:09:10 ID:AFtueur6O
>>528 とりあえずその記事の原文読まないと何とも言えん。
おまけに注釈で「広報車の調子が悪かったようだ」とか書いてある場合あるしな
マーチ、キューブはいなかったな。ヴィッツマイチェン後に組まれた特集かな?
さらっと読み流しただけだからな、あまりコンパクトカーは興味ないんで。
最近どの車雑誌も同じような記事ばかりで、マンネリしてツマランね。
>>528 その記事が確かだったとして、ノート・ヴィッツよりもフィットが遅いと。
ま、それはいいだろう。
しかし、今はマーチ・キューブとフィットの話なんだが。
>>527も確かだとするとマーチ・キューブが筑波サーキットを1分15秒以内で走らないことには話が始まらないよ。
で、結論を言えばマーチも無理だろうがキューブには100%不可能。
キューブの走行性能限界がフィットよりも高いと言っているタワケが居るのか。
日産ヲタクはおめでたいというか滑稽だな。
キューブみたいなボロ車は置いといて、元々はフニャ足とガチガチ足のどちらがコーナリング性能が高いかだろう?
答えは簡単。というかもう答えは出てるよ。
過去のコーナリングスピードが異様に高かった車で分かる。
RX-7スピリットR、NSX-Rの足がフニャ足だったかガチガチ足だったか?
コーナリング専用ではないが、トータルで速く、当然コーナリングも速かったR34GT-Rニュル、ランエボ、インプSTi
の足がフニャ足だったかガチガチ足だったか?
これ以上無い明確な答えだろう。
こりゃまた激しくズレたアホがやってきたね
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 20:30:08 ID:AFtueur6O
サンヲタは言った端から論理破綻していることに気がつかないのかね
サンヲタに論理なんて必要ないのさ
ただわめき散らすだけ
今の日産の状況を見てたら、まともな思考回路では信者はできんだろ
アンチがシャドーボクシング中w
>>531 マーチの筑波でのタイムをググったが、12SRしか見つからなかったよ。
1'14"19だった。コンディションは、序盤小雨まじりで路面はウェット、後半セミドライ。
>>538 お、凄いな。
安物車最速のMR-Sですら発表時のインチキ広報車でやっと10秒台、その後はコンスタントに1分12〜13秒台だからね。
良いタイムが出るとしたら1.5Lではなくて12SRだろうとは思ったが、1'14"19まで行くと凄いわ。
旧型ヴィッツRSターボと変わらないな。
12SRはメーカーチューン車とは言ってもカタログモデルだから問題ないでしょう。
キューブは幾ら探しても無理だと思うよ。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 00:40:32 ID:NIOM4O0M0
マーチ12RSって確かマーチのタイプRみたいなヤツだろ。
タイヤも確か同クラスのコンパクトと比較してグリップの高いものを使用しているはず。
スイスポ、ラリーアートはさておき、普通に比較対象外だろ?
例えるなら、シビックタイプRとシルフィをサーキットで競わせるようなもの。
シビックのTypeRのタイムと比べればいいんじゃないか?
12SRは排気量は少ないし別にターボってわけじゃないから、そこまで僻まれる存在じゃないと思うが。
フィットだって、基本の一番売れ筋グレードの1.3じゃなくて、あまり売れてない1.5でタイムだしてるんだろ?
マーチはいいんじゃね?
「マーチ12SRの限界性能はフィット1.5よりも高い」でOK。
問題はキューブさ。
キューブの限界性能がフィットよりも高いというソースをずっと待ってるんだが、まだかね?
筑波ラップタイムが市販車の限界性能として最もメジャーな証明方法だから、それを示すだけでいいと思う。
まだなの?
タイム=限界性能とは思わないが、
ノートよりフィットが遅いことを考えれば、同じエンジン積んでるキューブが速いんじゃね?
同じエンジンを積んでるから速い。か。
こりゃまたとんでもない車音痴が涌いてきたな。
昔日産に乗っていた一般的なユーザーはトヨタに逃げ、車好きはホンダ・マツダ・スバルに逃げ
今の日産に残ったのは救いようが無い車音痴ばかりだというのは分かっていたが、まさかここまでとは・・・
おいおい、他に比較する要素がないから、エンジンという共通項で類推したまでだろ。
断定でもないのに、それで車音痴かw
ま、チョンは決めつけが得意だからなw
>昔日産に乗っていた一般的なユーザーはトヨタに逃げ、車好きはホンダ・マツダ・スバルに逃げ
>今の日産に残ったのは救いようが無い車音痴ばかりだというのは分かっていたが
これこそ、アフォな車音痴の決めつけだなw
>基本の一番売れ筋グレードの1.3じゃなくて、あまり売れてない1.5でタイムだしてるんだろ?
売れてるとかどうとかいう問題じゃないだろ
んとにサンヲタってのどうしてこうバカなんだ?
マーチはスポーツグレード不可。
フィットはスポーツグレード可。
そこまでしても、マーチにすら勝てない情けないフィット。
アフォンダヲタテラワロスw
日産とモータースポーツと言われても、語るべき物は何も無いなぁ。
話に登場してくる車はマーチばかり。
どんなレースをしてるかと思えばマーチカップ。
今の日産のダメさ加減が端的に顕われてるね。
そのマーチにすら勝てないフィットの限界性能がどうしたって?w
>>550 他にもやってる。
日産が世界に誇るべきレース活動:スーパーGT、南アフリカオフロード選手権、マーチカップ
ホンダのレース活動:F1世界選手権、IRLインディカーシリーズ、ロードレース世界選手権、他
トヨタのレース活動:F1世界選手権、全日本選手権フォーミュラニッポン、NASCAR、他
あまりの格差に愕然となるが、そこは勘弁してくれ。
敢えてどこが格上でどこが格下は書かないから各自判断しましょう。
南アフリカオフロード選手権とマーチカップは書かないであげるのが人の情け。
痛々しすぎる。
痛々しいのは
>>552-553の頭の中身だよ。
ちなみに南アフリカはトヨタも参戦してるというか
レース名にトヨタの名前入ってる程だけど略
SUPER GTもトヨタ、ホンダ共に参戦してますが。
トヨタもホンダもそんなしょぼくれた下級レースは頭数にも入らないのに
日産にとってはそのしょぼくれた下級レースが最大のチャレンジなわけだ。
みっともないというか、惨めったらしいというか。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 06:22:10 ID:5vlXezwY0
ID:qyUQX1X60
こいつの頭の中身腐ってんじゃね?
いやいや、フィットの足回りの腐りきったことといったら、キミの頭の中身と同じくらいヒドスw
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 07:54:49 ID:ThjUaotWO
サンヲタもさ、悔しいのは分かるけどF1くらいホンダトヨタを応援しろよ
普通、アグリだろ〜。
悪いが偽善カラーのホンダはダサくて応援する気にはなれない。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 08:20:15 ID:ThjUaotWO
偽善、おおいに結構!
それが世の中のためになるならば、どんな打算があろうと良いではないか!
偽善すらできない、CEOの顔色見ながらでないと何もできない会社よりいいではないか!
ホンダ不調は、観客の視線が空気抵抗より大きいから、と馬鹿にされてることも知らないのか。
いずれにせよ、デビュー1年のアグリと良い勝負してるチームって、応援する価値あるの?
サンヲタってどのスレみても痛い奴ばっかりだな
日産不調はサンヲタのアホっぷりが原因だろう
>>555 下級レースですら勝てないトヨタホンダって哀れだねw
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 10:39:27 ID:ZC9mcLF50
>564
SUPER GTって速い車に厳しいルールだから、どこが買っても不思議じゃない。
実際、NSXなんてほかの車と同じ基準で作ったら他のメーカーが勝てなくなってしまうから、
色んな規制を掛けられて不利な状態でレースしてる。
SUPER GTなんて、レースしてる側には失礼だけど、主催者側は間違いなく
シーソーゲームを演出するように規制を掛けて順位操作してる。
そんなレースで勝ってもなぁ・・・。
F1やWRCみたいなガチンコのレースとは違うでしょ?
ちなみに今一番レギュレーションの恩恵を受けてるのがZね。
F1がガチンコ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 10:59:16 ID:N2xaE6160
サンヲタってほんと哀れだよね…
褒めるところや誇るところがないから、他を貶す事しか出来ない
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 10:59:24 ID:vgBXJyYGO
↑F1コンプレックス乙
まあF1で勝てず下級と言ってる物でも勝てずじゃ
ンダヲタもコンプレックス持つよなwwwwwwwwwwwwwwwww
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 11:03:21 ID:vgBXJyYGO
568です。訂正です。
>>566がみじめなF1コンプレックスのサンオタだそうです。
「w」を多用することでしかそのコンプレックスを解消できないので許してやってください
F1がガチンコと言ってる様な馬鹿が何言っても説得力0ねwwwwwwwwwwwww
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 11:41:12 ID:SdeHUIBS0
んじゃSUPER GTはガチンコなのかw
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 11:45:49 ID:344uwFdXO
ワールドシリーズ・ニッサンてなかったっけ?
ワンメイクのフォーミュラカー? で
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 12:44:57 ID:ThjUaotWO
F1だってミゾつきタイヤ、タイヤサプライヤー1社のみ、タイヤもソフト&ハードを両方使え、エンジン2レース使用、エンジン開発禁止、予選10位以内は給油禁止とか、主催者側は間違いなく
シーソーゲームを演出するように規制を掛けて順位操作してる。
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:36:54 ID:HwaJVE4UO
今の日産はモータースポーツどころじゃないだろ
ゴーン政策の皺寄せが来てるな
トヨタは遥か先、ホンダ・スズキにも追い抜かれ、気付けば後ろにはマツダが…
スーパーGTだけで勘弁してやれw
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:34:01 ID:ZC9mcLF50
>575
馬鹿ですか?
F1はイコールコンディション下でのシーソーゲームを演出しようとしてるのに対して、
SUPER GTは遅い車を救済して、速い車を遅くすることでシーソーゲームを演出してるんだよ。
車体をゼロから開発できるF1はレギュレーションがあっても、全チームそれに対応できる車を作れる。
それに対してGTは大本の車体がチーム毎に決まってる訳だから、
特定の車体にのみレギュレーションを掛けることが可能。
それで一番恩恵を受けたのがZで、一番被害を受けたのがNSXなのは、ちょっとでもGT見てれば分かるだろ?
そんなレースで勝っただの、負けただの言われてもなぁ・・・。
興行としては面白いけど、とてもとてもF1のような感動は無いよな。
まあ毎年勝つ車が違うんだしいいじゃん
NSXも、以前はレギュレーションがたまたま有利に働いてぶっ千切りで勝ちまくった時期もあった
スープラですらNAにしたほうが有利だってんで、ターボ外したこともあったしなw
それを楽しむのが、ツーリングカー選手権ってもんだろ
勝った車にウェイトかけるのは意味わからんけど…
サンヲタが馬鹿なのは、この板の常識
>>577 馬鹿はそっち。
F1をイコールコンディションのシーソーゲームというのなら、
SuperGTだって、どのチームも勝てばウェイトを積むのは同じわけで、公平なシーソーゲーム。
GTは車の速度を操作しているというのなら、
F1だって速度制限のかかるレギューレーションを積極的に取り入れたり、資金力のあるメーカーの開発にまで口を出したりして、
遅い車を救済して、速い車を遅くして、演出されたシーソーゲームだ。
特にミシュランタイヤで築いた実績をすべて失ったルノーはまともにその影響を受けたわけだし。
GTは、特定の車体によってレギュレーションがかかるのが不公平だと思っているようだが、
GT-Rはアテーサを捨ててまでレギューレーション上少しでも有利になるように対応した実績だってあるし、
ホンダにはもはや進化の期待できないNSXをやめてS2000にするという選択肢だってある。
F1こそ、去年ルノーのダンパーを廃止にしたり、過去にXウィングを廃止にしたりと、
シーズン中にルール改変してまで特定チームが突出しないように調整しているじゃないか。
どうもンダヲタはF1だけを神格化したいらしい。
GTカー各車の真の実力はセパンでの走りを見れば良い。
雨宮RX-7勝ちまくり。
>>580 自分の殻に閉じ篭ってないで、そろそろ現実と向き合ってみてはどうか?
否定したい気持ちも分からんでもないが、モータースポーツでは残念ながらF1だけが神格化しているのが現実。
「スーパーGTのチームだって頑張ってる!気持ちだけはF1に負けてない!」と精一杯叫んでも
せめてWRCやインディならば少しは評価もされるけど
スーパーGT程度では世界的には見向きもされないんだな。
>>582 インディってほぼワンメイクなんですがちゃんとわかってていってますか?
確かにF1はモータースポーツの頂点の一つだな。
でも、F1を神格化しているのはフジテレビじゃない?
F1は1年間のTV視聴者述べ人数が全世界で500億人だからね。
モータースポーツの中では2位のMotoGPが年間50億人、WRCで40億人
それ以外だと2桁違うわけよ。
これでも神格化していないと言うなら、もうそれでいいよ。
>580
斤量積むハンデは公平だが、レギュレーションは結果的に特定メーカーの車に有利になってる。
毎年、トヨタと日産で相手の長所つぶし合って揉めるアレだ。
レギュレーションがトヨタに有利な年になれば日産はトヨタの仕様に合わせるし逆も然り。
その時にホンダは文句云わないからNSX使ってるチームは割を食うってぼやいてたな。
だからと云ってホンダが撤退しちゃうとGT500が成り立たないから、
NSXは毎年「全く勝てない訳でないが、シリーズチャンプは取れない」程度の制限で落ち着く。
それだけまともなミッドシップとそうでない車の差は大きいって事だな。
そういう意味ではGT選手権にNSXを参加させてるのが大間違い。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:12:58 ID:XQjJgRJj0
どっちにしたって日産は国際レースはほとんど実績残してないんだから分が悪いよ
>特定メーカーの車に有利になってる。
だったら、ルール内で有利になろうと必死に開発を続ける特定メーカーのように、ホンダも本気で努力すればいいのに。
勝つための努力をせずに生産の終わった過去の車で惰性で参加を続けてるだけでしょ。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:50:13 ID:C5D7Iqa7O
>>588 ちょっと前まで日産もそうだったわけだが
ホンダもSuperGTで努力してないわけじゃないだろう。
が、モータースポーツ力が合計100として、F1で50、MotoGPで20、インディで20使ってるから
残りの10でその他全レースをこなすには今くらいが限界だよ。
トヨタもモータースポーツ力が合計80くらいとしてF1他色々あるからやはり今で限界でしょう。
その点日産は元々のポテンシャルが合計15くらいしかないモータースポーツ弱小メーカーだけど
その中の10をキッチリSuperGTに使えるから余裕あるよね。
要するにこういうことか。
自社の力も把握できずに、手広く手当たり次第手を出してはみたが、甘く見すぎていたためどのレースも勝てなかった。
でも、会社としてモータースポーツという看板を掲げている以上、どれも撤退は出来ない。
会社としては危機的状況だな。
で、ンダヲタとしてはこう言いたいわけ?
『とりあえずSuperGTは惰性で参戦続けているだけだから、勝つつもりはないから。
どうせ勝てないから、あえてレギュレーションで不利な車使い続けてるよ。だから、負けても口惜しくない。
本気でやると本当は勝てるよ?でも本気でやらないだけ。
だから負けても口惜しくない』
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 01:04:35 ID:iEEEKVj8O
会社としてヤバイのは日産だろw
F1でルノーに日産のロゴでっかく付けてもらえば?
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 08:56:39 ID:SMfH7eaLO
日産はモータースポーツやってないってのは間違いだと思うよ。
ただ、トヨタやホンダほど力入れてるかって言うとそうでもないが。
まぁ、F1等世界規模のに出れてないのは、出たくても出れない、
親会社の許可がいる子会社になっちゃった日産の責任ではあるけどね・・・。
何やらF1他に全力を注いで、そのオマケでやってるトヨタ・ホンダがスーパーGTでは弱くて
スーパーGTくらいしかやってない日産が強いみたいな流れになってるが
2006チャンピンはトヨタだぞ。
2位がホンダ、3位もホンダ、4位が日産。
今年に入っても第1戦がトヨタ優勝、第2戦がホンダ優勝。
F1のオマケでやってるトヨタ・ホンダが強く
スーパーGT程度しかやってないにも関わらず、それすら弱いのが日産。
現実から目を背けるのは止めれ。
偽術のニサーンですからw
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 14:33:09 ID:I1uDNmLeO
片手間でGTやってるホンダトヨタと互角の勝負の日産ってどうなの?
598 :
↑:2007/05/03(木) 14:41:40 ID:regmv49l0
アンチ日産スレがずいぶんあがってると思ったら
いつもの携帯君でしたか(笑
毎日の巡回あげ乙(笑
>>598 レスの付け方もわからないほど馬鹿なの?
>>590 F1が50なのにGTが10も必要なわけないじゃん。
ええとこ2くらいだ。
だいたいホンダ100、トヨタ80なのに日産が15なのも過大評価過ぎ。
モータースポーツ限定で、ホンダ100、トヨタ80なら贔屓目に見ても日産は3くらいだ。
よってこうなる↓
ホンダのモータースポーツ力が合計100として、F1で50、MotoGPで20、インディで20使ってるから
残りの10でその中の2がGT。
トヨタもモータースポーツ力が合計80くらいとしてF1で50その他30のうちの2がGT。
その点日産は元々のポテンシャルが合計3くらいしかないモータースポーツ弱小メーカーだけど
その中の2をキッチリSuperGTに使えるから余裕あるよね。
数字の妥当性なんてどうでもいいんだがなんでそんなに必死なのか
F1が50ならスーパーGTは0.1ぐらいじゃないか?
とりあえず、日産の昔のワークスドライバーって偉そうで嫌い。
黒澤元治だけは別格。あいつは化け物だ。最後まで一人ボロボロになりながらRX-3と戦った勇者!敵ながらアッパレ!!
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 00:20:50 ID:pHAXP6/x0
サンヲタが無理にF1を貶めてGTを持ち上げようとするからおかしくなる。
レースの格でどっちが上かどのくらい違うかなんて議論すること自体ばかばかしい。
同じやるならモータースポーツ不要論でも展開したほうがよほど説得力あるだろうに。
ほんと、サンヲタって人種は頭が弱いね。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 00:28:36 ID:7dHAe2pT0
>2006チャンピンはトヨタだぞ。
>2位がホンダ、3位もホンダ、4位が日産。
>今年に入っても第1戦がトヨタ優勝、第2戦がホンダ優勝。
な〜んだw
SUPER GTを自慢しまくってたサンヲタはどこいった
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 00:39:40 ID:HcXBQyxG0
>565
F1がガチンコレース?F1ほど主催者がコントロールしているレースも
無いと思うが。
今となってはつまらなさで世界屈指のレースなのでは?
走っているドライバー連中もカリスマ性のない奴ばかり。セナ、プロスト、
マンセル、ピケ、ナニーニ、ベルガー、パトレーゼがいた時代は良かったな。
SUPER GTも盛り上がっているのはやっている連中だけで周りはしらけている
のが実情。フォーミュラ・ニッポンも然り。
群がる客はレースクイーン狙いのカメラ小僧のみ。
昔のグループAの方がよっぽど見応えはあったな。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 00:45:23 ID:pHAXP6/x0
>>606 一時期、F1でもウェイトハンデ制導入が検討されたことがあったが回避された。
少なくとも主催者コントロールの比率でF1>GTってことは絶対にない。
それ以前に同列で語っている時点でおかしいだろ。
サッカーで言えば欧州CLとナビスコカップを同列に語るようなものだ。
日産がF1に参戦する計画は確かにあった
バブル時代にマジメに参戦しようとしていた
だが当時日産は’85年頃から続く円高不況の煽りを一身に受け(’87までY31、U12以外ヒットが無い状況)
V字回復を果たしたばかりの事(各時代の不況を一身に受ける日産…w)
ましてや当時はホンダみたいにモタスポに社運も掛けなくても出せば売れる状態…
F1に使う金無い!!!
それにルマン制覇しないでF1に行けないだろってのも社内にあった
ルマンでトヨタに移籍したアグリの裏切り行為(トップにカピアタック…二輪ヲタなら解るよな)
ドライバー選択に難があった…(カピアタック後の夜間に1.2位同士のクラッシュ…)
で本社の情熱は消えうせたよ、テレ朝は日本車過去最高位の5位って煽ってくれたが…虚しかった
告知看板に載ったメーカーがあり得ないトラブルに遭ったとせよ負けた…フランス人m9(^Д^)プギャーッ!!
資金面でもレギュの面でもラストチャンスの年にね…(ヨーストが”必死”にブースト上げて予選2位獲った年な)
その後GTのR33でも好成績を収めたしZ-GTPも予想外の活躍してRB&VG(OHCの方ね)の底力魅せたけどね…
R391のシャシにTS020のエンジン積めば勝てたろうにな…
まあ、去年までのルノーの立ち上がり加速の異常さは
日産のエンジンマネージメントとNISMOクランクだと言われてるのが幸いかね…
クランクもNISMOだし…
>>605 S-GTは年ごとに各メーカーに有利なレギュで変わりばんこに勝たせる糞レースだろ
Zが勝った年もレギュに助けられてるしな
今年はホンダに有利なだけ
真面目に見るのが無駄なだけの糞レギュ
ガチな箱の最上級のGr.A復活しないかね…
最近見てて面白く華のあるモタスポは2輪だけだなぁ…(´・ω・`)
609 :
608:2007/05/04(金) 01:50:34 ID:3P/1jUUI0
箇条書きにしたつもりがオカシイ日本語になってしまったよ…
酔っ払いのグチなんでスルーしてね
まーなんでもいいけど、GT300とスーパー耐久はなかなか面白いよ
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:16:32 ID:9fQvFIFcO
モータースポーツじゃどう考えても日産は不利。
観念してトヨタホンダスバルスズキを応援しろ。
なんで興味ないチームを応援する必要があるんですか?( ´,_ゝ`)プッ
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 14:36:02 ID:1ZteIN8C0
チョン人?
もうルノーに支配されてる企業だからね。
一緒に日本車を応援しようよ。
どうせ金ないからまだまだ復帰しないよ。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:19:19 ID:9fQvFIFcO
>>612 愛国心のない奴だ。
魂までフランスに売っちまったのか?
>>614 愛国心があるなら、北に行って脅威を排除してきてください。
それが日本のためです。
よろしく。
ルノーサムソン日産グループなんだから、朝鮮を嫌ってる人は日産車には乗れんだろ
今やほとんどの製品にサムソン製半導体が乗っているんだから、朝鮮を嫌っている人は家電製品なんて使わんだろ
>>617 それは確かにある。
やはり傘下メーカーの車は独立メーカーよりも少々評価が落ちるが
その中でも韓国メーカーの系列になってしまった日産は特に評価がガタ落ち。
その辺も日産車が世界中で売れなくなった原因かも知れないね。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:24:07 ID:B7Hrdcg5O
ヒュンダイもそろそろF1参戦すればいいのに。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:05:25 ID:z3RD985p0
>607
あなたの言う通り。同列で語ってはいけなかったね。
別々で語るべきでした(^^;
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:53:51 ID:54nUs/bi0
>>595 それを言っちゃお終いよ
夢を見させてあげなきゃ
トヨタとホンダに重石が載るから次は勝てるだろ日産
>>622 もう結果が出てるってば。
日産勝利!
第1戦
全チームガチンコ勝負でトヨタ勝利
第2戦
トヨタハンデ50、ホンダハンデ10、日産ハンデ無し でホンダ勝利
第3戦
トヨタハンデ30、ホンダハンデ65、日産ハンデ10 で日産勝利
この結果をどう捉えるかは各人次第。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:18:58 ID:0jDsxYVn0
GTは以前から運営が日産贔屓で、
ハンディウエイトも、そのために始めたとか噂されてるな。
そりゃオートバックスは以前は日産系列だったからな。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 08:29:58 ID:6ykK1y6CO
なんだ、いつも足を引っ張るのは日産なんだ。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 12:53:52 ID:IKdSr96n0
ハンディウエイトが無ければ勝てない日産
イチロー:ホンダ
城島:トヨタ
松井:日産
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:11:53 ID:hQtg7IwK0
GW終わったらサンヲタが静かになったな
ニートアンチはいつでもうるさいw
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:27:35 ID:NYJLbIJ/O
ニートはサンヲタだろ。
どうせ中古で激安で買ったR32やらS13に乗って日産サイコーとか言ってんだろ。
本当にサイコーだったら新車を買ってやれよ。今は日産苦しいんだからさ。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 09:01:43 ID:7QcD1e9G0
>>632 今の日産車買う気がでるわけねーだろう。
しょぼ〜いのか高級車しかないもんな
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:00:36 ID:qMiq0WMZ0
車もレースもしょぼい
>>632 平日の朝っぱらからご苦労さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:21:17 ID:I3u6v3IM0
巡回アホサンヲタも相変わらず芸が無いな
巡回馬鹿アンチはゲイ?
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 21:58:02 ID:OMHKfDYA0
23
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 01:35:42 ID:iwkHpuLD0
サンヲタもようやく日産の不甲斐なさを理解できたのかな。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 17:28:56 ID:6D5s/C8BO
今の日産車には購買意欲をくすぐられるような車種がない
どのクルマもなんとなく地味だし、華がない
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:35:00 ID:1MSJ6p2Y0
なんかたくさんあったアンチ日産スレがどんどんスレストされてるんだが、なんなんだこりゃ?
日産から圧力でもかけてるんだろうか?
こういうことやってると余計に反感を買うって分からないのかな?
糞スレばかりだからって事じゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>642 トヨタやホンダのスレストも、いつもバッサリやるだろ。
初心者か?
それとも悪意を持って書いているのか?
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:12:55 ID:tGkVGOnh0
>>645 2chはおまえのものじゃないよ
勝手に私物化しないように
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:49:02 ID:riA1LCfc0
日産の場合はあからさますぎるからね
たしかにあからさまな糞スレばかりだな。
こんなんじゃスレストされて当然。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:18:56 ID:TRBTcCA/0
スポーツつながりで突っ込めば、スカイラインスポーツのどこがスポーツなんだと。
今さら突っ込んでみたw
>>649 スカイラインスポーツって、あの?
当時じゃ立派なスポーツカー。
コスモスポーツとの次元の違いに絶句
値段も大違いだけどな
海外レース好きなら「ぷっw」の話題だけれど
N1耐久のST1のポルシェがポルシェターボに後半かわるらしいね(それいえばZも去年
レース後半から3・8エンジンをはしらせたけどw)それまで今年3.8Z
がポイント稼げるかに注目してる。
(そしてポルシェターボが参加してZがどれだけはなされるか見もの^^;)
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:50:19 ID:RqjTMIyD0
日産が勝てるレースはただひとつ
サンヲタの脳内カテゴリ
(もちろん一般人には認識不可能)
という事になってるのはアンチの脳内だけと
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 13:47:24 ID:EohFmhzRO
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:24:09 ID:23IJXjQY0
wwwwww馬鹿age
>>657 確かにお前は馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 12:07:23 ID:vrYvlNIN0
wwwwww馬鹿age
>>659 自分で自分を晒してるのか?大変(な馬鹿)だなwwwwwwwwwwwwwww
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:15:30 ID:wa9YFdxf0
901運動から退化
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:05:44 ID:qej0hJw3O
今思えば、901運動が日産の財務体質を悪化させて自らの首を絞めた。
そして日産180が今度は日産の従業員の首を絞めた。
ID:qej0hJw3O
あああああああああああ携帯くん発見wwwwwwwww
こんな所にいるじゃないかまた釣ってるの?
180ってワンエイティ?
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 16:04:42 ID:07PKkYLmO
>>665 そう思ってるのは一人だけじゃない?wwwwwwwwwwwwwwwwww
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:21:47 ID:2sFMXkuq0
wwwwww馬鹿はエンジンスレに行かないのか
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 05:34:10 ID:I/LDVFB1O
いやぁ、こんなハナシをよくムキになって・・みなさんヒマなんですねー。 オレもヒマだったので
>>1からみてたんだけど。。すごいね。
とりあえずwwwwwwwwwwwwwwwwWサンヲタ馬鹿は痛いの確か
あっちこっちで
自分が良く判らないクセに
「○×の技術も語れないくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
みたいな書き方して「お前説明してみろ」と返されると
「なんで俺が説明しなきゃいけないのwwwwwwwwwwwwwwww」と逃げまくり
・・・痛いよな
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:10:21 ID:/9/aP9OC0
サンヲタが技術論を語るところなんて見たことがない
他社アンチスレならそこのヲタに神級の人がたまに現れてすごい論理展開するんだが
そういう光景はアンチ日産スレでは一度としてお目にかかってない
>>669 痛いのはお前だけだろ?
基礎知識の時点から間違ってるくせに技術語ってるつもりになったりwwwwwwwww
関係ない話を延々と粘着したりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前は寿司と焼肉でも語ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:09:29 ID:Jt8RmBa/O
>>671 技術も蘊蓄も語れないならどっか行けよ
せっかくの良スレが台無しだ
>>671 ほら、みんながお前、痛いってさ
誰が見たってお前馬鹿過ぎ。。
>>672 お前は技術も蘊蓄も語ってないじゃん。語ってるのはトンデモだけwwwwwwwwwww
>>673 脳内「みんな」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:13:05 ID:iq3KfPpr0
wwwww馬鹿はたまにはageで書いてみなよ
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:37:41 ID:Jt8RmBa/O
サンヲタはみんなヘタレだから単発IDばかり
>>676 age荒らし乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>677 単発って言葉の意味ぐらい学習しろよ携帯君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>678 都合が悪くなるとID変えて他人のふりとか、そんなことばかりするからサンヲタはみんなに嫌われる
誰か「wwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿のサンヲタ」を語るスレ立ててよ
イカしたテンプレ付けて。。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:59:46 ID:9BjSz8mKO
>>680 ちょっと前に「日産w」ってスレはあったけど消されちゃったね
>>680 それより携帯君を語るスレを立てた方がいいんじゃないか?wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:48:51 ID:RQLyrl4jO
>>682 「なぜサンヲタは常に単発IDなのか」ってスレタイはどう?
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:45:02 ID:pfFSsD8B0
痛いサンヲタを語るスレでどぉ?
似たようなアンチスレを乱立させるとまた消されるぞ?
そして乱立させたことは棚上げして日産の圧力とかわけわからんこと言い出すしなぁ。
俺には何が楽しいのかよーわからん。病んでるとしか思えん。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:44:58 ID:RQLyrl4jO
>>685 そもそもサンヲタが調子こいて他社アンチスレ乱発したのが原因だろ
そんなの知らねーよ。
同じ方法で対抗してる奴も似たようなもんだろ。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:36:34 ID:RQLyrl4jO
>>687 恨むならお仲間の馬鹿なサンヲタを恨むんだね
それかサンヲタやめたら?明るい未来が待っているよ
>>688 おまいらは敵か味方でしか人を見られないのか?
俺はサンヲタじゃねーぞ。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:47:43 ID:RQLyrl4jO
>>689 じゃあなんでこのスレにいるの?
気に入らないスレに無理して居座ることないじゃん
>>690 勝手に妄想すんな。
俺は、最近日産のモータースポーツ活動はJGTCだけだなぁと思って見に来たわけよ。
そしたら派閥争いだかなんだか知らんがクソスレ立てる相談してるから黙ってられなかった。
このスレが気に入らないんじゃなくて、
>>683や
>>684みたいな下らないスレを乱立させるなと言いたいんだ。
いや、SuperGTだったか。失礼した。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:09:27 ID:pfFSsD8B0
下らないサンヲタには下らないスレがお似合い
で、下らないpfFSsD8B0が粘着し続けると・・・
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 02:57:00 ID:5mjKTwLw0
ここにも粘着サンヲタが
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:55:10 ID:ermmcGEQ0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿がいる限りサンヲタは何言っても無駄無駄
>>696 バカアンチの言うことなんて誰も聞いてないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:51:02 ID:4g+IY8aPO
今日はモナコGPだな
琢磨に頑張って欲しいけど、予選は失敗したからなぁ。
ま、モナコなので、クラッシュ、リタイヤは当たり前だから、運がよければまたポイントが回ってくるかも。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:07:59 ID:jduwTatWO
琢磨モナコ初完走おめでとうage
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:32:03 ID:x0YZYWzY0
23
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:03:52 ID:klxudgrk0
サンヲタよ、もう無理するのはよせ。
モータースポーツ何もやってなくて悔しい思いをしているのは十分分かる。
だが、ホンダやトヨタを叩いたところで何も変わらないことに気がついてほしい。
無理してるのはアンチだけでは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑
おまいのwwwwwwwwwwwwwwwが無理
どこが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:32:03 ID:0/pdd5Xn0
>>705 こんな馬鹿がいるんじゃサンヲタも肩身が狭いな
>>706 アンチなんて肩身狭すぎてしょうがないだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 13:13:34 ID:adjeRZHM0
結局wwwwwwww馬鹿の「wwwwwwwwwww」が一番ウザい
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:19:21 ID:RDuqCJPm0
23
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 08:27:42 ID:pNpg5cFRO
結局のところ、サンヲタも日産にモータースポーツ復帰してほしいんだろ?
そりゃモータースポーツもろくにしてない会社が、GTRなんか出してもねぇ…
過去の日産の販売だって、レースイメージが一番大きかったんだし
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:22:43 ID:nD0FlttQ0
とりあえず著名な海外レースである程度の実績残してもらわないとな
ライバルと位置づけるポルシェはレースでは大活躍だしな。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:44:26 ID:qCt+cuJuO
日産のスポーツモデルはポルシェの後追いばかりだな
Z33 → プアマンズカレラ
GT-R → プアマンズターボ
ポルシェの後追いといえば、MR-Sだが、あれって日産だっけ?
でも、MR-Sは雰囲気だけパクっておいて、最初から性能は追うのを諦めていたから、日産とはチョット違うよな。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:30:16 ID:xCNmqSsk0
パクリの日産w
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:40:33 ID:LyDzQAya0
23
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:19:52 ID:Z1VdVhi80
>>714 ネタなのか勘違いなのか判断に迷うのだが・・・
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:39:03 ID:qV10ncUm0
たんなる馬鹿
そもそも真のポルシェのパクリ・MR-Sを擁するトヨタを差し置いて、日産がポルシェの後追いである、と知ったかぶりした
>>713が馬鹿だな、こりゃ
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:10:31 ID:x/g4TOW6O
デザインのパクリと性能の後追いは違うだろ
日産はどのジャンルでも他社の後追いだけど
追う気はあまりなく、早々に追いつけないと諦めた → トヨタ
追う気満々でコストと言う制約に縛られながらも追いついた → 日産
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:35:29 ID:onDWAsia0
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:56:39 ID:NZFguRhjO
トヨタはポルシェどころか全ての自動車メーカーからできる限りパクってるじゃん
たまたまポルシェに追い付けなかったから気付かなかっただけで
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:51:20 ID:So5mGJFP0
>>721 日惨のどこが何に追いついたの?
お前分かりにくい
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:37:41 ID:Do3sMWXvO
まずはGTRでル・マン完走してから話を聞こうじゃないか
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:33:31 ID:SJD/sjVMO
↑この程度の成績をよく恥ずかしげもなく貼れるよな
さすがサンヲタ
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:44:28 ID:Do3sMWXvO
>>725 はて?オレは新型GTRのことを言ったつもりだったが、過去のつまらん成績がどうしたって?
>>726 >「総合10位、GTクラス
> 日本車最上位の5位を獲得。」
さすが日産、こんな(ちょっと微妙な)見出しで恥ずかしくないのかねぇ。
同レースでの日本勢最上位はマツダDG3の総合7位、LMP1クラス3位、
2番手はホンダNSXで総合8位、GT2クラス優勝。
GT1に限定して「日本車最上位」ってのもいいかげん恥ずかしいが、
「GT」クラスと書いてあるから実際は「GT1&2」クラス日本車2位、クラス7位。
しかも、意図してかどうかは知らないが「クラス」と「日本車最上位」
の間で改行。もう、微妙すぎて笑うしかない見出しだね。
ま、確かに完走した事実に違いはないが、俺がサンヲタだったら
恥ずかしくてとてもこんなの貼れないなw
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:56:02 ID:CjDbUFbg0
23
>>731 >ま、確かに完走した事実に違いはないが、俺がサンヲタだったら
>恥ずかしくてとてもこんなの貼れないなw
ま、俺がもしオマエだったら、
>>725みたいな書き込みをしてしまった以上は
恥ずかしくてとてもノコノコやって来れないよw
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:27:06 ID:jHkhu8ad0
>>726 俺、レースはあんまし詳しくないから客観的に見れるが・・・
お前哀れだな
>731見ちゃったらどうしようもない
でも、それ以上のこと書いてくれたら寝返るよ(出来ればね)
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | まずはGTRでル・マン完走してから話を聞こうぢゃないか
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
736 :
731:2007/06/19(火) 01:56:21 ID:/u8U1xSE0
>>733 いや、ごめんなぁ。無邪気に信じてた「GT-R日本車最上位」ってのが実は
幻想だった事をバラしちゃって。
さぞかしショックだったんだろうねぇ。認めたくない気持ちがひしひしと
伝わってくる様な文章だよ。
ま、あれだ、これからは日産の言う事なんか真に受けず、
ハッタリに惑わされない様、真実を見抜く知識と経験を積んでくれ。
あ、それとな、実はもうひとつ君にはショックなことがあるんだ。
辛いかもしれないが、心を強く持って聞いて欲しい。
俺は
>>725じゃないんだよ、残念ながらw
>>736 アンチ必死だなw
=
>>725だとバレたのが余程悔しいらしいw
折角携帯駆使して頑張ったのになwプ
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 09:40:17 ID:ngKASIHe0
サンヲタの哀れさはいつ見ても笑えるwwwww
>737
この際関係ない
GT-Rアワレ
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:22:02 ID:/OZ3+RLZO
「日産はハイブリッド車を作れない」スレでも
「ティーノハイブリッドがあるんだから作ってるだろ。これだからアンチは(ry」
なんて恥ずかしげもなく言ってたサンヲタがいたな。
日産にはハイブリッドもない ←アンチ書き込み
ティーノがあるじゃん ←アンチが皮肉を込めて書き込み
あれは作った内にはいらない ←アンチがアンチの皮肉を理解せず書き込み
以下ループ
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 02:36:42 ID:GKyzF9r+0
ここでもサンヲタが恥を晒してるのか
恥を恥と思わない恥という概念がない
朝鮮人だな
アンチがな
サンヲタだ、この書き方はwwwwwwwwwwwwwW馬鹿だ
逃げろ〜
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:06:42 ID:+3WsYkUG0
サンヲタがまともに言い返してるのを見たことが無い
小学生の負け惜しみみたいなカキコばっかりw
>>744 は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>745 アンチのまともな書き込みなんて一度も見たことありませんが?wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwは馬鹿がにじみ出てるからw付けんでもすぐバレる。ぷぷっ
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:11:34 ID:+3WsYkUG0
>>746 日本語が読めないから、まともなカキコが読めないんだね
ゆとりはどうしようもないなぁ
>>748 日本語でおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 14:22:39 ID:Gcy4b/ZY0
>>748 日本語でおkwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 03:22:39 ID:qY9Sq0H1O
しかし今のZのGTカーの駅ゾー酢と
はひどいものがある。
まじでエンジン壊れていないか不安になる。下品なバタバタ音を奏でる
>751
エンジンの精度が悪いもの
ピストン・コンロッドの重量合わせや燃焼室容積の出来の悪さが出てる
NSXなんてアクセルに合わせてミンミン!て感じでシャープ。Rでなくてもね
( ´,_ゝ`)プッ
ま、いくら出来がよくても完走できないマシンじゃ意味けどな
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:34:21 ID:52CgvAJ90
とにかく今度のGT−Rで何かレース出てからほざけよサンヲタ
GT選手権みたいな「持ち合い優勝」のレースで勝ったからといっても威張れないぜ?
>>754 おいおい、ちょっと上を読もうぜ。
出来が良い上に完走してクラス優勝。
一方のアレは出来が悪いが何とか完走してクラス7位だったわけだが。
>>756 GT1の方はどうだったんですか?(プ
GT1クラスで勝ったとしても、総合では格下のGT2に負けてるんだぞ。
(プとか言って喜んでいられる結果じゃないと思うが。
予備予選落ち乙
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:51:56 ID:aJTzfmzt0
>>758 >GT1クラスで勝ったとしても
また微妙な言い回しを・・・正確に書こうぜ。
GT-RはGT1クラスで5位、総合10位の成績でしたと。
ちなみにその年はマツダとホンダも参戦していて
マツダDG3はLMP1クラス3位、総合7位。
NSXはGT2クラスで優勝、総合8位。
つまり、その年のルマンで日産は日本メーカー最下位でした。
哀しいけどこれが現実なんだな。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:54:04 ID:aJTzfmzt0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿、来て言い訳してくれ
今度はどんな関係ない話するんだ?
>>761 都合の良いことばかり書いてちゃいけませんよ。
ホンダのGT1クラスはどうだったんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:32:20 ID:aJTzfmzt0
だからこうっだったからって、もっと具体的に書いてちょ。
続かねぇよ
>>761 いや、一応トヨタさんちのスープラ君も出てて、総合14位に入ってる。
サンヲタの諸君、良かったね、最下位でなくてw
>>763 2台ともリタイヤだから、正直ズタボロだね。
でもGT2で総合8位に入ってクラス優勝もしたからな。
GT1で総合10位よりはマシだろうさ。
>>765 予備予選落ちしたのはもう一台のGT2で、GT1は2台とも本戦走ってますが?
>>766 GT1は3台だよ。1台予備予選落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>766 >でもGT2で総合8位に入ってクラス優勝もしたからな。
>GT1で総合10位よりはマシだろうさ。
いやいや、マシと言うか、まずまずの好成績だぞ。
その他の成績が世界的に華々しいホンダだからこそモータースポーツ関連ページの片隅にしか掲載されなかったが
これがモーターススポーツ弱者の日産なら確実に10年間は大声で自慢し続けてるよ。
いや、違うな。
10年以上前のGT1クラス5位をいまだに誇らしげに書き込む日産ヲタクもいるくらいだから
クラス優勝だと軽く100年間は自慢し続けるかな。
自慢なんてしてないから知らずに
>>725のような事を
書く奴が現れるんじゃないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネット記事っつーのは残酷だよな。
>再びル・マンへ
>その後、日産は1995年・96年と再びル・マン24時間にスカイラインGT-Rで挑戦したが、
>その他のマシンに対して明らかなポテンシャル不足で惨敗。
GT-Rヲタの心の拠り所、GT-Rルマン完走10位は
客観的に見るとやっぱり惨敗なんだな。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:09:04 ID:66RNkoU2O
とりあえず新型GTRがGT以外のレースに出てからだな
レース出ないGTRなんて単なるヲタカー
と言う事で
このスレ終了?
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:25:47 ID:9Y6zE5Bh0
>>772 サンヲタが納得してないようだからもう少し話し合う必要があるかもね
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:21:21 ID:4tdMllof0
>>771 レースに出るだけじゃあ、意味ないでしょ
ある程度の戦績を残さないと、張子の虎ってレッテルを貼られるだけ
しかし肝心の市販車では、BCでVQ35のカタログ馬力が露呈された訳だが・・・
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 08:29:07 ID:EmK4K17nO
海外レースでポルシェやアストンと張り合ってくれなきゃね
少なくとも英国価格はポルシェ並みらしいからね
で、そのポルシェ、アストンの実績は?
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:32:21 ID:ubdgnm6g0
>>778 今年のル・マンではアストンがクラス優勝で総合でも5位。しかも6台出走して全て完走という快挙。
ポルシェについては枚挙に暇がない。比較すること自体がポルシェに対し失礼。
アストンもポルシェもあれだけ高いんだから、しっかりした実績あるんだろうな、と思ったら、たいした実績なくて言えないらしい。
ル・マンなんてテレビでも放送しないぞ。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 07:41:50 ID:JbYLMBvN0
GT選手権は毎週日曜の夕方にTVで放送してるもんねw
すごいよね、日産はwwwwwww
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:53:20 ID:PuZ7VVQoO
>>780 その論調でいけば、F1やっているホンダとトヨタは日産にとって雲の上の存在だな。
>>782 そんな論調であっても無くても、現在モータースポーツに関しては当然雲の上の存在だろう。
ついでにスバルも雲の上の存在。
三菱・スズキも普通に格上。
現在のところ、日産・マツダ・ダイハツがモータースポーツ3弱だから仕方ない。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:09:15 ID:ngW9n/+6O
>>783 おまけにマツダと違って主だった実績もないしな
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:27:04 ID:G6gz++Ag0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167412115/946-947 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:17:05 ID:9Wwhn0Xx0 ←注目
携帯君は、自分を批判する奴はすべて同一人物にしちゃう基地外
パサスレで自分を批判する奴はすべてポンコツなんだろ
ポンコツくんって誰の事を指すのか?
サンオタとは誰の事を指すのか?
それは携帯君にとっては妄想上、一人なんだろ
947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:27:42 ID:9Wwhn0Xx0 ←注目
だから、↑その件に関しても、携帯君に何言っても無駄
そのときパサスレ住人が得た結論
「携帯君は、僕らが想像している以上に、頭が悪い」
誰がどう見ても947が946に話しかけているようにしか見えない。
同一IDで何をしたかったんだ?まさか自・・・
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:12:59 ID:xi+CGnZB0
結局はサンヲタはこの事実を覆せない
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:49:50 ID:swfV2Okt0
モータースポーツも駄目なのか日産
全て駄目で裏目なのが日産とサンヲタ
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:30:13 ID:nrq5K6Ix0
俺、サンヲタより頭が悪い奴みたことがないや
鸚鵡返し以外できないんだもんw
ぷっ
アワレwwwww
サンヲタ爆死
馬鹿アンチは馬鹿すぎて爆死しても哀れんですらもらえないんだろw
>>782-783 つまり、せこせことF1参加実績のみを積み重ねるだけで勝利を上げられないトヨタホンダは、ブリジストン以下の存在というわけですね。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:35:27 ID:tZe2CHRJ0
23
モタスポ板でやれ
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:23:35 ID:q+h4j8b5O
参戦すらできない日産はホンダ・トヨタの足元にも及ばないわけです
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:16:35 ID:VCVSRxzY0
モータースポーツやらないのにGT-R
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:01:52 ID:pA5ydV4h0
23
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:54:09 ID:QG79UT/r0
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 20:25:33 ID:1uKz3olS0
実際のところ、日産はモータースポーツをやりたいのかやりたくないのか?
やりたくないのか、やりたくても諸々の事情(金や人材やノウハウ)が許さないのか?
それによってぜんぜん違うぞ。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:04:11 ID:4S94x5Kz0
今の日産、金がないとは言わせないぞ。
結局のところF1とかWRC出たところで同じ日本メーカーと比較されるのは目に見えてるから、それを避けたいだけだろ。
絶対的自信があるならモータースポーツもっとやってるって。
ゴーン説得に失敗して金が出なかったって奴だろ。
>801
確か、ゴーンが来たばっかりのころに、ルノー・スポールのエンジニアが来て
日産のレース技術を分析した事が有ったらしい。そこで日産は海外では競争力
が無いとして、世界的なワークス参戦から撤退。日本を中心とレース活動や、
海外で日産車と使っているプライベータへの技術支援という形になった。
第一、F1はルノーがやっているので日産がF1に参戦する様な事はグループ
の政治的問題としてあり得ないだろ。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:51:23 ID:IVFw5Bre0
>>803 ゴーン自身はモータースポーツは好きなのだが、結果を求めるタイプだからね。
有名なエピソードだが、日産のモータースポーツ責任者に、ゴーンが
「いつになったらルマンで勝てる?」と聞いたところ「3年以内には」と答え
「なぜ来年優勝しますと言えないんだ!」とゴーンの逆鱗に触れ、
ルマンから撤退と相成りましたとさ。
なるほど
勝てないからやらない=日産(ゴーン)
勝てないのにやってる=ホンダ・トヨタ
というわけだな
なんだ、アンチも惨ヲタも、結局勝てないことに変わりはないw
結果を出せないダメなヲタどもが双方のダメさ加減を晒しあってるだけか、このスレw
ホンダはほぼ毎年、何かしらの世界選手権を制覇してレース界では世界トップクラスだし
トヨタもほんの3,4年間少々冴えない(と言ってもNASCAR・フォーミュラ日本では活躍している)くらいで世界でも普通に顔。
やっとのことで草レースに参加する能力しかないメーカーと同列に語るのは失礼だろう。
草レースでも勝てないホンダとトヨタ
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:12:34 ID:QWmK4X7gO
>>809 サンヲタに日本語力を求めるほうが間違ってる
鸚鵡返しかw連打しか出来ない中華のバイトなんだから
>>809 アンチは日本語分からなくて頭の中がお花畑ってのは皆知ってるよ。
だいたい「日産車に乗っている」=「世界的なモータースポーツに興味が無い」わけだから
F1くらいしか知らない人も多いだろう。
責めるのはかわいそう。
おいおい、このスレの前半読み返してみろ。
どっちがモータースポーツを知らなかったかよくわかるぞw
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:11:34 ID:/jIJl2tLO
>>814 読み返したが、モータースポーツを知らないのはやはりサンヲタだった。
サンヲタ=無能=無知識=馬鹿
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:59:25 ID:H7X1RtIx0
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:51:50 ID:N02lqeY20
23
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:05:57 ID:/jIJl2tLO
ID:/jIJl2tLO
工作員活動乙
一人で盛り上げるの大変だな(゚∀゚)アヒャヒャ
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:24:09 ID:/jIJl2tLO
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:09:47 ID:/jIJl2tLO
>>822 典型的な逃げ口上ですね。
サンヲタはいつもハッタリばかり。
>>823 典型的な逃げ口上ですね。
チョンはいつもハッタリばかり。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:23:28 ID:mbCBRNpl0
ほんとに
>>810で書かれたとおりのことしかしないのな
サンヲタの低脳さには毎回驚かされる
草レースと馬鹿にしてる物ですら勝てないからって何を必死に荒らしてるんでしょうね。
>>826 日産とトヨタ・ホンダが一緒に参加してるレースといえばSuperGTのことだと思うが
2006年チャンピオンはトヨタ。
2007年は現在第四戦まで終わってランキング1位がホンダ、2位もホンダ
F1他のついでで遊びで参加してるトヨタ・ホンダが強く、このレースに全力で取り組んでいる日産は技術力の差で歯が立たないわけだが。
もういい年なんだし、そろそろ現実を見ような。
>>827 チームランキングだと随分変わるけどなw
勝てないから遊びと言い張るヨタヲタ悲惨。
で、日産の方は全力って事にしたいとw
>>826 負けたのは遊びだからで、本気でやれば勝てる、かw
いつの時代も”やればできる”って言うヤツは口だけ達者でいつまでたっても”やらない”のが現実。
ま、本気でやれば勝てるってのは、いつも手抜きで遊び半分で市販大衆車作ってるメーカーがいいそうなことだなw
830 :
829:2007/07/18(水) 07:45:01 ID:tPuRSxvs0
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:24:59 ID:aHZzKa7LO
わざわざ修正入れるほどの価値もないレスなわけだが。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:18:29 ID:CNYE+XvSO
サンヲタは日産をトヨタ・ホンダと同列に語りたいようだが、土台無理な話だ
モータースポーツの世界での実績が違いすぎる
日産と同列なのはマツダあたりじゃないか?
>>832 マツダがモータースポーツの世界でトヨタ・ホンダより下の様に
感じるレスは止めろ!
>>832 ホンダ(大昔の)はともかくトヨタに実績なんてあったか?
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:35:03 ID:aHZzKa7LO
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:26:24 ID:qgbtoqW40
言われてみれば主だった実績ってトヨタにはないな。
WRCもたしか1勝もせずに総合優勝じゃなかったっけ?
ID:aHZzKa7LO = ID:qgbtoqW40
例の彼です
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:29:18 ID:qgbtoqW40
また話を濁すサンヲタ
はい決定乙
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:32:53 ID:qgbtoqW40
(・∀・)ニヤニヤ
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:36:29 ID:qgbtoqW40
>>841 サンヲタはスレタイに沿った話すらできないの?
サンヲタってどうして空気もスレタイも読めないの?
ID:aHZzKa7LO = ID:qgbtoqW40
例の彼w
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:39:03 ID:qgbtoqW40
>>843 サンヲタはスレタイに沿った話すらできないの?
サンヲタってどうして空気もスレタイも読めないの?
キーワードは、「携帯くん」
>>833 いや、さすがにそれは無理な話だろう。
ル・マン優勝は立派だしあの時はオレも感動したが、
残念な事に正直言ってそれ以外には何も無い。
WRCがGr.Aに移行した時も優勝候補の最右翼に上げられていながら
いざ蓋を開けてみれば・・・
世界中のモタスポファンから認められ、他のワークスチームからはマークされる
ホンダ(主に技術力)、トヨタ(主に資金力w)と同じレベルとは言えないだろう。
>>845 よしわかた。「携帯くん」でアボーン設定すればいいんだなw
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:53:13 ID:qgbtoqW40
>>845 サンヲタはスレタイに沿った話すらできないの?
サンヲタってどうして空気もスレタイも読めないの?
誰かさんがやってるみたいに、答えてくれるまで書きますよ。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:19:11 ID:qgbtoqW40
サンヲタは都合悪くなるといつも逃走
で、糞サンヲタの珍論
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178787231/566 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:40:46 ID:MFq2XT6w0
その酷いことをしている奴は酷いことをしていると自覚があるから
そんなAAを貼るんだろう
そんな奴を俺は非難する気にもならん。メンドクサイ
携帯くんは自分がこんなクソみたいな2CHで
グチュグチュ言うことが社会の為になると思ってるのか?
酷いAAを貼ってる奴より、
そんな酷いAAが貼られる可能性がある2CHでグチュグチュと
もっともらしい顔で書き込みして、こんなスレをあげつづける携帯くんは、
クソみたいな2CHに相応しい最低人間だと思ってるよ
>その酷いことをしている奴は酷いことをしていると自覚があるから
つまり「悪いことをしていると自覚している奴はいちいち非難する気にならない」
なんと、悪いことをしていると自覚さえしていれば免罪される、これがサンヲタの考え方だそうです。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:59:25 ID:fObuvoOg0
そこらじゅうでサンヲタの馬鹿っぷりが晒されてるwww
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:43:14 ID:W9HZ8Z8vO
少しは骨のあるサンヲタはいないものか
晒してるつもりで自爆してるだけのバカアンチ君wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:aHZzKa7LO = ID:qgbtoqW40 = ID:W9HZ8Z8vO
例の彼w
キーワードは、「携帯くん」
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:26:53 ID:qgbtoqW40
>>853 サンヲタはスレタイに沿った話すらできないの?
サンヲタってどうして空気もスレタイも読めないの?
誰かさんがやってるみたいに、答えてくれるまで書きますよ。
ID:qgbtoqW40
いつものようにサンヲタ役やらないの(・∀・)ニヤニヤ
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:58:20 ID:W9HZ8Z8vO
日産のモータースポーツの輝かしい歴史について語ってくれるのを待っているんだが、いつになるかねえ。
やっぱりハッタリだったの?
>輝かしい歴史
オレは懐古房は嫌いだな語る価値なし( ´_ゝ`)ククク
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:18:54 ID:W9HZ8Z8vO
>>857 じゃあ「今」の日産のモータースポーツについて語ってみろよ。
>語ってみろよ。
なにこの人ウケルwwwwwwwwwwwww
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:23:01 ID:qgbtoqW40
>>859 笑われてるのは君だから。
w馬鹿といわれて他の日産ファンからも嫌われているもんな。
>>860 PCと携帯のコンボ発動w
「嫌われる」とか「みんな」って言葉が好きらしいが
2chでは頭のおかしな人の基準
ID:qgbtoqW40は基準をクリアしてます( ´_ゝ`)ククク
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:39:51 ID:qgbtoqW40
>>861 おまえは自分のことまともだと思ってるの?
>>862 どこにそんなこと書いてあるんだ
眼科にでも行けよカス藁
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:48:25 ID:qgbtoqW40
>>863 素直だな。認めたのか。
少し安心したよ。
みんなから総スカン状態の携帯くんが喚いてもねw
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:10:20 ID:qgbtoqW40
>>866 君がサンヲタサンヲタって喚いてる相手以外からは誰も相手してくれないんだろ?w
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:29:31 ID:TVHNijdKO
ニスモキャップ乙
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:47:26 ID:7LKaie2EO
>>869 妄想に逃げるしかない馬鹿アンチくん乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:20:31 ID:7LKaie2EO
>>870 妄想と捏造しかソースのないサンヲタが何をか言わんや。
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:24:13 ID:8r+SSEd1O
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 17:56:18 ID:8r+SSEd1O
>>874 日本語もまともに使えない君には「字間を読む」のは難易度が高いかな。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 18:06:54 ID:UfbtA/fHO
サンヲタはホントに鵡返しくらいしかできないのなw
まぁ現在の日産のお寒いモータースポーツ事情じゃ、しゃあねぇか
勝ち馬に乗ることが全ての俄かヨタオタ、ンダオタは・・・
まあ世の中そんなもんだと言えばそうなんだけどね
負け犬のサンヲタよりはマシってことだね
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:25:07 ID:8r+SSEd1O
今や日本の自動車メーカー唯一の負け組だからな。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:37:35 ID:aQuVMSfB0
日産は負け組だよな
いや、レガ乗りの俺が書くのもなんだが、スバルと三菱も負け組だろう。
しかしスレ的にモータースポーツも考慮に入れると
企業としての負け組:日産、三菱、スバル
モータースポーツ負け組:日産、マツダ、ダイハツ
このスレ的に完全な負け組は日産だけかな。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:33:53 ID:8r+SSEd1O
>>882 新しい日本語覚えたから使いたい気持ちは分かるが、使い方間違えてるよ。
>>883 君は使い方だけじゃなくいろいろと間違ってるよ
>>881 三菱の車部門はお遊びだから、車メインでやってる日産とは大違いだろう
っていうか、スバルやマツダと同列に扱われるようになってる時点で終わってる
ホンダ好きとしては
好調になった途端手のひら返したようにトヨタ・マツダを語るハイエナが許せんのだわ。
以前はやりあってた敵でも
宗旨替えを由としないサンオタのほうがまだ好感持てる。
きっとサッカーブームの時は雑誌・ネットで拾ったオタ知識を得意げに披露して
WBCの時はメガホン片手にサッカー馬鹿にしてたような奴らだろうね。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:55:13 ID:vSAOXTFX0
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:39:58 ID:gmRqkm/a0
>>887 サンヲタは単に車音痴だからネームバリューで日産を盲信してるだけだよ
S○NY信者のおっさんみたいなもんで、現在が見えずに過去の栄光にしがみついてるだけ
サンヲタはリアルでは完全に相手にされないもんだから、こんなところで頑張ってる
とリアルでもネットでも相手にされてないアホが喚いています
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:44:34 ID:gmRqkm/a0
さっそく相手にしてくれてありがとう
日本語もまともに使えないんだね
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:21:36 ID:W7hP60FyO
サンヲタのレスはワンパターンばかりだ
>>889 ヨタヲタは単に車音痴だからネームバリューでトヨタを盲信してるだけだよ
S○NY信者のおっさんみたいなもんで、現在が見えずに過去の栄光にしがみついてるだけ
ヨタヲタはリアルでは完全に相手にされないもんだから、こんなところで頑張ってる
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 07:28:06 ID:orOHeAhp0
サンオタは現実逃避の懐古厨
でも、その記憶さえ間違ってますから
残念!
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:30:29 ID:kXjSva+o0
日産の栄光は捏造されたものしかないもんね
さて、鸚鵡返しのサンヲタのレスがつくかな?w
それ以外にレス返しようがないじゃん。
内容が全くないんだものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:58:20 ID:bAePthIjO
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:00:32 ID:adVjoC44O
901 :
↑:2007/07/26(木) 18:49:10 ID:PGGk9s5J0
車板では有名な変態基地外な「携帯くん」です。
相手にしない方がいいかと
「携帯くん 日産」でググって見てください
と、スルーできないサンヲタがいきがっております。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:25:06 ID:adVjoC44O
間違えてメール欄に書いてしまったorz
つまらんレスをageで書くのは馬鹿アンチ
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:30:55 ID:adVjoC44O
>>904 sageて書く必要性がないだろ
文句あるなら堂々とageて書けよクズ
ジヤトコ本社工場内で首吊り自殺者
(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ本社工場内で自殺者。
5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊って
いるのを同社社員が発見,通報した。男性は死亡した。この日,男性は工長
(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を
たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は,対象社員を
一ヶ所に集め,数日間から数週間にわたり集中的に行われることから,
「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い
込まれる社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎが
なかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化
する形で設立され,男性もジヤトコからの出向転籍者だった。ジヤトコは
このところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめて
いた。
男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。
しかし過酷な教育の実態,男性の自殺直前までの行動,命を絶った場所など
から,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。
早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の
明確化など,誠意ある対応が望まれる。
(記事 2007年7月5日作成)
>>905 さすが馬鹿アンチ、馬鹿だから日本語読めてないしw
見事に堂々とツマランレスをageてやがる、このゴミ虫はw
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:30:15 ID:21v5dgjXO
事実には反論できないサンヲタ
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:36:13 ID:aBIcI2V80
出ても勝てないしなあ
910 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:37:31 ID:uNPeFvtkO
ダサZ
まぁ、F1とか国際レースは親会社に頑張ってもらうって事で。
子会社は日本で草レースにいそしむと。
912 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:28:24 ID:gKqrOLkLO
結局、サンヲタも悔しいんだろ?強がるのは見苦しいぜ。
913 :
↑:2007/07/29(日) 13:37:00 ID:IistAEBE0
逃げてばかりの君がそんなことをいうなんてww
名前欄に「↑」とか使う奴ってアホっぽく見えるよな
ID:gKqrOLkLO
生活が掛かっているのかいつも必死ですね^w^w^w^
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:53:06 ID:gKqrOLkLO
>>915 おまえと違ってオレの仕事は監視じゃねーよ。
昼からずっと監視とは本当に生活かかってんだなw
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:08:31 ID:gKqrOLkLO
>>918 おいおい、勤務時間は何時間だ?
自宅で出来るのか?
それとも何回レスしたかで決まってくるのか?>お前の給与
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:22:09 ID:4wX8XjYOO
単発くんばっかりだw
一日何度も連続して書き込み・・・これを人は粘着と呼びます
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:06:12 ID:4wX8XjYOO
>>921 ID変えて他人を装いつつ書き込んでるほうがよほど粘着かと。
>>922 そう思いたいのだろうが、現実から目を背けるな。
アンチ日産スレを乱立させてる奴死ねよ
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:37:00 ID:hFn7T3gL0
もっと日参スレ立てて誰か
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:17:56 ID:H/06ECHIO
結局、サンヲタは全く反論できず。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:19:11 ID:F8FKKBJf0
サンヲタだから仕方ない
>>928 反論も何もw
議論が成り立たないスレで何言ってんだかwww
結局、アンチは反論に全く反論できず。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:57:10 ID:zGXNfLdt0
>>928,929は基地で有名な携帯くん
専用スレもあるみたいだね
相手にするだけ無駄
俺はお前を相手にしたくない
携帯から書き込んじゃいかんのか
携帯君に向いてるのはこの板じゃなく
メンヘル板かヲチ板
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:50:23 ID:k92d4q8rO
サンヲタは決まって単発ID
936 :
↑:2007/08/01(水) 20:54:14 ID:zGXNfLdt0
メール欄になんか書いてるチキンの方が必死なんじゃない?w
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:51:51 ID:Cq+0IK+2O
sageるくらいなら書かなきゃいいのに
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:11:17 ID:Cq+0IK+2O
サンヲタはどのスレでも必死だな。
>>940 必死でアンチスレ立てまくってる奴が何言ってもなw
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:09:03 ID:SS2E2vVoO
>>942 は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:02:19 ID:SS2E2vVoO
>>943 携帯からスレは立てられないし、だいいち1人でそんなにスレ立てられないだろ
そんなことも分からないの?
>>944 は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昼間は携帯(58レス/日も書き込む変態)、夜と休みの日(どうも平日休みらしい、土日は仕事)はpcと携帯で自演
さて、アンチ日産スレで有名なこの人はだれでしょう?
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:05:53 ID:pzav+Q/10
やっぱり日産のモータースポーツは話にならない、サンヲタすら擁護できないほど酷いらしい。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:01:43 ID:8w+86pGZ0
超遅レスで何だが…
>>338 >WRCとグループAを比較か・・・
>日産信者は凄いな。
>そうだな、他のスポーツで比較すると
>F1はメジャーリーグ、WRCは日本社会人野球、グループAは羽子板くらいかな。
>F1をサッカーWCとすると、WRCはJリーグ通常リーグ戦、グループAは缶蹴りくらいかな。
他のレスの言葉を借りれば、WRCを舐めすぎ。
F1もWRCも違うカテゴリーの最高峰だっての。
まあ、WRCの場合は、裾野が広いのは確かだけど。
>>949 そか?
俺からするとWRCを過大評価してるような気がするけど。
日本人の特にド素人はF1を過小評価、WRCを過大評価する傾向があるから仕方ないけどね。
WRCは高校野球と高校サッカーくらいでOK。
グループAの評価は的確だなぁ。
ま、馬鹿アンチには隠れん坊がお似合い
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:05:26 ID:ZUcdUT2u0
どちらにしても、どっちでも勝負にならない日産。
しかし昨今は日本勢の不振が続いてるね。
サンヲタも悔しい気持ちは分かるけどモータースポーツぐらいホンダとトヨタ、あとスバルを応援してやれよ。
贔屓目に見てもF1は恐らく無理だろう。
まあトヨタはエンジンだけ供給する体制で的を絞ったほうがまだいいんじゃないか。ホンダは即時撤退すべし。
スバルには期待してる。スバオタの反感を買うのを承知でのインプのあのモデルチェンジ。スバルには本気が見える。
トヨタはシャシーエンジニアを金で引っ張ってくれば勝てるんじゃないかな。
あとは戦闘力のあるドライバーを育てるか、発掘するか、金にあかせて
ぶっこぬくかですよね。
ホンダは、何か有ったんじゃないかと言うぐらい戦闘力が無いですよね。
でもフェラーリだって全然勝てない時代があったのだから、撤退しなくても
良いとおもいますよ。いつも結果だけ見て負け犬がまだ走ってるなんて
言うのはちょっと違うんじゃないかなと思う。
日産はルノーがF1出ているのだから出る必要は無し。WRCでPSAが
シトロエンとプジョーが両方出ているけど、ルノーはJWRCにクリオで
出てますね。これも日産が出る必要は無いんじゃないかな。
日産は欧州市場で本気を出して切り込んで行ってないのが見え見え
なのでこれでいいんじゃないかとおもう。
後は日本のローカルレースと若手の育生をFCJで走らせるっていうのが
いいんじゃないかな。
あとアメリカで本当はNASCARとかIRLをやればいいと思うんだけどね。
でも金が無いかw
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:05:04 ID:nxGAP4wO0
寂しいわな
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:42:05 ID:J+TaFwU10
しかし急激にサンヲタの元気がなくなったな。
ついに現実を認識したのか?
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:11:28 ID:OdSzV/MN0
派遣社員のカキコなんだから、夏休みになったら止まって当然
終わらない夏休みのほうだけどw
アンチは週休7日制だけどねw
↓ここでデイトレを主張するアンチが颯爽と登場
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:58:31 ID:mS0TRAoy0
やっぱりキチガイサンヲタは工作員だったのか
そういう妄想が突然出てくるあたりやっぱ病人なんだな、アンチってwwwwwwwwwwww
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:58:54 ID:OTr/z9Ce0
>>962 お前は自分の恥ずかしさも自覚出来ないのか?
>>962 顔どころか耳まで真っ赤にしてどうしたw
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:59:28 ID:nFWv+RgN0
必死になってるサンヲタ、哀れすぎw
いつになったら世間に自慢できるモータースポーツで結果を出せるんですか?wwwww
と一番必死な奴が喚いていますw
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:14:18 ID:nFWv+RgN0
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:54:12 ID:AVNm9XV+O
アンチ日産スレの多くは日産の問題点、欠点や現実を的確に指摘したスレタイのものがほとんど。
しかしサンヲタはそれを認めないか現実逃避ばかり。
>>969 は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:28:11 ID:m7nUQ30p0
サンヲタまた現実逃避
アンチの現実剥離っぷりには呆れますわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:12:03 ID:pOivZZxJ0
サンヲタが現実を見据えたレスをしているところを見たことがない
今日の連続アンチスレageをしているのは
「pOivZZxJ0」こいつか
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:43:43 ID:tKCheDuV0
サンヲタには現実が厳しすぎて直視できないんだよ
>>975 って事はお前ら実はサンヲタだったのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:58:56 ID:MZvUXhRe0
>>976 みんな日産を愛してるんだよ。
愛しているからこそ厳しいことも書くんだよ。
サンヲタはどうか知らんがね。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:48:58 ID:2pqiP4wQO
あげ
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:15:21 ID:RWuVZKW60
日産を否定する書き込み=アンチと考えるサンヲタは、考えを改めたほうがいい。
と喚く馬鹿アンチw