【カコヨク】セリカGT-FOURを語ろう【マターリ】第8レグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:02:36 ID:TlfoEWmB0
692682:2007/02/04(日) 07:49:31 ID:ZYoidffU0
メーター内は、ヤフオクでカーボンプリントしたやつを落札したよ。
フードとキーシリンダー?周りのカバーは、3千円くらいで売っている、
カーボンレザーシートを買って貼り付けただけです。

写っていないけど、スカッフプレートと左右のエアコン送風口も同様にやってみた。
後は、センターコンソールとシフト周りもやりたいねー。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 15:23:40 ID:TlfoEWmB0
その辺のが全部セットになったヤツが、昔、TRDから
出てたような気がするなぁ。今は、もう、絶版だったと思うけど。
694685:2007/02/04(日) 19:07:22 ID:cb4p3wjR0
>>686
>>687
ありがとうございます。
そうなんです。バックから段差を乗り上げて車庫に入れるので
慣れてないのもあってか、多少回転数が上がってしまいます。
クラッチが滑り出す前からも毎回焦げ臭さが感じられました。
クラッチ交換した矢先また交換…なんてことがあったら嫌だなぁ〜
と思ったもので…
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:25:04 ID:mbsPJHiJ0
>>694
シャッター付のガレージに後進で入れているが私も焦げ臭さが時々匂う事がある。

自分の場合は奥行き5.2*幅2.4*高さ2.0位の鉄骨立ての1階で狭い車庫だから排ガスかな?
H6年式14.5万Kmをクラッチ交換無しで乗り続けてるからクラッチ燃やしてるわけでもないし。。。なんだろ?

匂い関係のトラブルは気になるけど、自分はもう慣れた。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:07:14 ID:0hfcomBo0
車庫内の排ガスじゃまいか?外に雨晒し駐車の私は、
全然平気。でも、乾燥する冬場は、埃汚れが・・・。
ガレージのあるお家、いいなぁ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:26:44 ID:OpYC8Mt50
排ガスのにほいとクラッチ逝くにほい全然違うべw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:35:17 ID:aEjw86r80
クラッチの焦げるにおいを試すなら、サイド引いて回転数をチョイと上げつつ
少しの間半クラしてみ、外気取り入れにしとくとなおよし。

まあ、ムダにクラッチの寿命を縮める事もあるまいが・・・
699679:2007/02/04(日) 23:19:10 ID:ucdK0qg20
>>686
ギリギリまで可愛がります
レスが凄く嬉しかったです。
また必ずST185買ってやるヽ(`Д´)ノ
700686:2007/02/05(月) 00:10:26 ID:eMdLL0dA0
>>699
また乗る気があるんだね。。。
なんとか維持できないものかねぇ。(´・ω・`)

とにかく(,,゚Д゚) ガンガレ!


701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:32:39 ID:5Ym+JjT60
いつも思うんだけどカーボン調?カーボン柄?なにがいいの?
ただのシマシマ模様にしか見えないんだけど
まして偽者、しかも重量とか無関係の内装パネルでしょ?
このパネルセットに何万も出す感覚が分からない
それともTRD製であれば何でも買う信者?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:41:43 ID:qIWGTqdu0
>>701
カーボン柄にしたい年頃なんだよ


若年層・・・・カーボン調
中高年層・・・・木目調
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:13:21 ID:Y2jh5Zi30
走って速けりゃ格好は問わないって人もいるでしょう。
速くなくても格好が大事って人もいるでしょう。
燃費命な人もいれば、快適な乗り心地に拘る人もいる。
人それぞれの楽しみ方がある訳で、共感できる人が、
その旨を書けばいい。共感できないからといって言葉に
出すと、角が立つだけ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:32:32 ID:1ZLVXFwl0
>>701
いつも思うんだけどGT-FOURなにがいいの?
ただの時代遅れのボロ車にしか見えないんだけど
まして偽スポーツカー、しかもインポやランヘボに置いてきぼりでしょ?
この車に百何十万も出す感覚が分からない
それともGT-FOURであれば何でも買う信者?

好みなんざ人それぞれだ。空しいぞ。

俺の中古205は、前のオーナーがカーボン好きだったらしく。
TRDのカーボン調パネルで統一されておりました。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:35:52 ID:vLTgwMY/0
いつも思うんだけどエアロパーツ?ローダウン?なにがいいの?
ただのDQN仕様にしか見えないんだけど
まして偽者、しかも重量とか無関係の見てくれだけでしょ?
このエアロパーツに何万も出す感覚が分からない
それともTRD製であれば何でも買う信者?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:12:09 ID:ju1VPaAO0
改造コピペ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:35:21 ID:oY239bBI0

2月05日はST205の日。ヽ(´ー`)ノヒャッホウ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:05:51 ID:x3DYN+wF0
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヒャッホウ
でも、おいらの205は、今日、走行中にフロア下辺りから妙な異音が・・・。
低速で走ると、フロア下から、極短い間隔で周期的にコツン、コツンという
嫌な音がする。とてもとても嫌な予感。明日、デラへ持って行く予定。
また、部品が稀少だとか言われて長期入院かなぁ。SSの不良とかで済んで
くれないかな。長期は超勘弁・・・。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:19:32 ID:pDxsIAoM0
>>708
デラレポよろ〜
漏れの205も、車庫から出る時とかの低速時にリアアクスルの方から
グッグッグッグッ・・・という音が出るようになってもーた。(ToT)
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 06:22:53 ID:ke7dUGgt0
運転席側のドアが時々しまらない('A`)
ぶつけた覚えも無いのに。

バスッ とかって1cm位スキマが出来る。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 06:39:18 ID:WHX2BIUP0

これなら24時間いけますよ

http://snipurl.com/19fng
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 07:22:27 ID:CbmJEAXr0
トゥウェンティーフォー
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:15:43 ID:fgMmSsKu0
リヤコントロールアームにガタがきて振動が・・・
早く直さないとな、まだ出費が3万で済むのが救い
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:10:31 ID:BcRka6480



…中の人です
新潟でセリカの特別仕様車2006年4月生産の
セリカ180 SS-2 スーパーストラットパッケージ が
1台のみですが限定で販売されます 
せっかくのなでセリカ好きに購入されてくれれば良いなと…

でわ…。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:18:18 ID:SibfdNCj0
180??
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:22:52 ID:BcRka6480
失礼! 1800
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:23:26 ID:F71gzRID0
>>714
ZZTスレで宣伝どうぞ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 02:16:53 ID:5f53lZNtO
今年の6月車検&タイベル交換…。
車検はいいとして、タイベル交換が……。いくらかかるんだろ……orz
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:34:39 ID:K+BpDSVi0
>>718
切れてから交換でいいんじゃないの? おれはそのスタンスでいるよ。
どうせ切れることもないだろうけど。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:44:39 ID:4NhNJYJ70
タイベル切れたら走れなくなるだろw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:49:02 ID:UhocxXZh0
>>718
車検代込みで17万ぐらい。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:26:37 ID:RCF8Qi7d0
走れなくなるだけならよいが
最悪、シリンダーヘッドあぼーん
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:22:49 ID:kLSAFaNx0
昭和の頃、パンストで代用できるという都市伝説があった。
結び目を一体どうするのかと幼い漏れでもつっこむことができた。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:41:40 ID:RCF8Qi7d0
>>723
昔のVベルトなら代用できたけど
最近のリブベルト(凸凹の〉だと代用できない。
よって結び目がどうのこうのは関係ないです。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:34:56 ID:CI74hBrJ0
俺は今度の日曜タイベル交換
88000キロだけど水ポンプ、テンショナー、シール関係全部交換する
他に一緒に変えたほうがいいものアル?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:37:30 ID:O03/Thbw0
エンジンマウントとクラッチ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:41:57 ID:CI74hBrJ0
それは全然ついでじゃない
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:18:19 ID:+LfDeHzK0
>>723
タイミングベルトがどの部分のベルトか知ってるか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:47:15 ID:CI74hBrJ0
股間あたりかな?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:54:30 ID:H1j7i3XEO
>>722
3Sは大丈夫らしいよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:12:08 ID:yXKErM/Y0
>>730
3Sはタイベル切れてもバルブヒットしない・・・的な話をたまに見かけるよね
ホントかどうか知らんが
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:59:23 ID:GtJ0g0PQ0
>>725
おいらは84000km。そろそろ考える時期。

よかったら掛かった費用をレポよろ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 01:17:57 ID:6qalpEg/0
オレのも192000kmくらい
そろそろ交換時期。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:50:15 ID:uIsKHFXA0

2回目!?(;゚∀゚)=3
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 08:57:22 ID:KTT/V4k10
クランクシャフトオイルシール
ここからの漏れが多い
736718:2007/02/09(金) 12:46:35 ID:vwRF8VWlO
>>721さん…そんなにかかるんですか…。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:14:50 ID:fwvovts00
GT-FOURに乗りつづけられるのは2030年まで
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:23:25 ID:HUU/J50cO
>>736
ベルト交換は3〜4万だったような
739721:2007/02/09(金) 20:31:48 ID:aKtIE/z90
>>736
タイミングベルトだけだと、4万円ぐらいだね。
あと車検代が+13万かかった。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>736さん>>739さんありがとうございます。
3〜4万円か…車検8万円くらいでできるから、11〜12万か…。