1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
マツダのセダンと言えば「カペラ」と「ファミリア」とも言われた時代もあるほどの人気振りだった。
今はもうカペラユーザーは減りつつあるが、まだまだ現役でも走れるほどの車。
いろいろと語り合いましょう。
歴代紹介は
>>2にて。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:08:48 ID:Ke0IddnI0
初代カペラは、ロータリーエンジンも搭載し『風のカペラ』とも呼ばれていた。
2代目は有鉛・無鉛ガソリンの両方を使用する事が出来る優れもの。
3代目からはロータリーは搭載されなくなったが、
2ドアハードトップを設定した。先代に設定されていた2ドアクーペは設定されなかった。
4代目は駆動方式をFFに変更する。エンジンは新開発の1600、1800、2000EGIで「マグナム」の名称が与えられた。
ボディは4ドアセダンと初代以来となる2ドアクーペ、後のマイナーチェンジで追加される5ドアハッチバックの3タイプ。
キャッチコピーは「たまらなく、テイスティ。」
5代目は世界初の電子制御車速感応型4WSや
量産エンジン初のプレッシャーウエイブスーパーチャージャーディーゼルを搭載するなど、
カペラの生産史上、最も華やかなモデルとなった。キャッチコピーは「ベーシック & アドバンス」。
6代目はワゴンは先代のカーゴを大幅マイナーチェンジを行い「カペラワゴン」に改名。
CMは萩原健一が出演し運転しながら「とってもセダン」と言う。
最終モデルは2000tクラス初となる直4SOHC16バルブ直噴ディーゼル車登場。
1999年11月、マイナーチェンジ。ディーゼル廃止、2000ccFF車にアクティブマチック搭載。
最終型のワゴン1.8(前期)に乗ってましたよ。
よく走るしホント広かったですよね。カペラって名前も好きだったのに
また消えて残念だ・・・
アテンザがカペラの名前を継いでくれてたら良かったのにと未だに思う。
カペラと聞くとタンやツバしか頭に浮かばん
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:54:40 ID:8SH00nuH0
age
教習車がカペラだったな
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:20:52 ID:v3wOaELX0
0点
いまいち
また来週なwww
意味不明
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:32:27 ID:6zFCTbsb0
age
保守
おや、いつの間にかスレ立ってた。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 14:19:00 ID:UFhtf+yv0
13年式カペゴンも10万`になりました。
購入当時「マツダは3万`でヤレる」なんて
流布があり心配したけど、実際は全般的に傷みも
少なくまだまだ世話になりそう
たまらなく、tasty
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:51:12 ID:SRvm9AV90
恥ずかしがりやさんがおおいのかな?
>>14 ×恥ずかしがりやさんがおおい
○とにかく人が少ない
お
カペラスレ復活
DAT落ち防止要員ついかー
age?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:32:32 ID:OwfRE9Yq0
復活後初代の方が最終型よりカコイイと感じる漏れは少数派?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:02:44 ID:d4ECemmv0
GDカペラはかっこ(・∀・)イイ!!
敬意の保全age
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 02:58:04 ID:Dp/FvAHr0
保守
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:59:00 ID:vUoCxUmR0
保守
最終型はミレーニアみたいだ。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 06:04:08 ID:UEiKpwVX0
>>22 と言うより、アテンザの5ナンバー版パイロットモデルでは?
| | ∧
|_|Д゚) むしろGWのワゴンは5ナンバー最強。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガシガシ積む場合にはあのシートアレンジとか
荷紐のハードポイント(天井左右の「物干し」含む)の多さとか
実に有り難い材料満点。
#あー後期型のV6なんて萌え萌えなんだろーなーとか思う
<残念ながらうちのは前期型2リッターのレギュラー燃料のほう
GV8Wが最高ってことや @ω@
| | ∧
|_|Д゚) 密かに4ナンバーカペラカーゴのGLとか。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうかこれB6ってことは
ロードスターやBGファミリア用のDOHCに積み替えたり
あんなことやあんなこととか出来ね?
#しかもガス検は4ナンバー相当のまんまでいいからそんな大変じゃないし
カペラC2マンセー!
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:07:36 ID:3iF5Q8uJ0
最終型カペラの程よい釣り目具合が好き。
アテンザのはちょっとしつこい
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 05:39:09 ID:hOg+WGEV0
最終型カペラセダンに乗ってました。
5ナンバーでも中は広くて快適でした。
今はアテンザスポーツに乗ってます。
KL仕様って何台造られたんだろ。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 16:18:11 ID:fXQq3t2B0
GDカペラセダンのディーゼルエンジン(NA仕様)age
これは教習車仕様のみのスペシャルモデルだったんだなぁ。
4WS仕様に乗ってみたかったな
まさか全メーカからなくなってしまうとは思わなんだ
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 04:41:33 ID:9ptoZygl0
保守
皆さん、昔乗っていた組ですか?
自分は最近、最終型ワゴンの前期型を買いました。
父が17〜8年くらい前から(自分は免許取得した去年の5月から)今年の8月までカペラC2に乗ってた。
乗り心地が悪いとかカセットデッキしか付いてないとか2ドアで不便とか
色々文句を言っていたけど、今から思い返すとイイ車だったよ……。
平成3年型を平成5年から
もうすぐお陀仏かな
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:01:18 ID:S0uvhAy/0
カペラスレはいい感じなのに保全しておくよ
GDカペラLPG age
>>34 今年の夏までGW型の前期に乗ってた。8年乗ったけど良かったなー。
まだまだ見かけるよね。使いかっても良くて良い車だと思う。
正直買うまではノーマークだったので、
走っていても全然気が付かなかったのですが、
改めて見ると、街中で結構走ってますね。
燃費いいし、便利だし、買ってよかったです。
40 :
sage:2006/12/16(土) 00:52:57 ID:6Ph8CYQh0
今日CX−7のチラシが送られてきたけど、
カペラの頃からすれば洗礼されたねー
当時はスーパーの特売みたいだったからね
まあ大特価の車も無くなったみたいだし、
次はどっちだ?ってチラ裏ですんません
売れればいいね。
売れないと新型のカペラが出る。。のかな?
アテンザがFMCでミレーニアクラスへ旅立ってしまうのならば
穴埋めとしてカペラに再登場してもらわなければ
何度も蘇ってくる。
ほぼゾンビ。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 04:03:40 ID:tw+jkGOC0
ほしゅ
カペラは滅びんよ! 何度でも蘇るさ!
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:32:15 ID:3EoLMxWf0
ホシュ
「カペラ」の名は復活しないだろう。
「コロナ」「カリーナ」が消え、実質的に「ブルーバード」が「シルフィ」となってしまった今となっては…。
教習でレシプロ・ガソリン車に乗ったよ。いい車だったとしみじみ思う。
カペラワゴンは未だによく見かける
| | ∧
|_|Д゚) GWワゴンに関していえば案外安いグレードをよく見るなぁw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あのミニバン級の積載能力ゆえに
自営業者の人が仕事・プライベート両用で使うケースが多いっぽい
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:07:49 ID:EL8rZWHW0
ほしゅ
最終型カペラワゴンのスタイルは今見ても秀逸
漏れの叔父はその前の型の、テルスターワゴン1.8L/MTに乗っているぜよ。
不動産屋で、グラサンを常時つけてたりするw
うちのはそれのカペラの奴です。
窓は素通しだし、車体色が白なので、ほぼ営業車。
日本の風景に溶け込むので、
駐車するときは場所を確認し忘れると見つけられません。
白じゃなくても十分平凡
いつも見つけるのに苦労の連続
今となったら「カペラ」も若者には新鮮な名前に...
アテンザが大型化したら、Mazda6の後継クルマを日本名「カペラ」に、なんてことは
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 14:06:50 ID:bZcg379N0
Mazda5 とかどーよ
Mazda5はプレマシーだぞ
じゃ、Mazda4
| | ∧
|_|Д゚) ヒント:EN500。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
輸出仕様はプラットフォーム優先で「XEDOS6」だったと思った
#しかし500→XEDOS6、800→XEDOS9ってことは
ぶっちゃけ日本でユーノスブランドで売ってたセダンが欧州ではXEDOSブランドだったんだ
めりーくりすまーす。
ちょっと守りに入ってみたよ。
ほしゅ
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 15:01:40 ID:A1HeIaG40
最終カペラセダンのFi、DSC付が実は相当ほしかった。
センターデフ付4WD+電脳スタビリティをあの時代でこの価格に収めてくるなんて、
やっぱマツダはすごいメーカーなんだな。
14年前、当時のカペラカーゴを新車で購入し乗ってた。値段がいくらだったかは忘れたけど、折りたたみのサードシート、オートアンテナ、ドアを閉めると徐々に暗くなっていくルームランプ、ちょっと緩めの位置で止められるシートベルト…。
安いわりに装備はかなり満足出来るものだった。
PWSディーゼルエンジンも良いエンジンだった。
しかし、雨には弱かったなぁ、5pくらいの水溜まりでもノーブレーキで突っ込むとエンジン止まっちゃったっけ…。
でも、いままで所有した車の中で一番好きな車ですw
長文チラ裏失礼。
>>63 素敵ですね。
漏れの叔父のテルスター(上述)はMTだったりする。
とーぜんだが10万km overでつ
そろそろ20万逝くんじゃないかな。最近見てないから何とも言えんが
買い替えたとも聞かないし。嫁はんは5年位前まで初代マーチ乗ってたくらいだし。
夫婦そろって「ノークラは嫌」とのこと。
6代目カペラ現役です。
ショックがへたってきたので交換しようと思うのですが、
アフターパーツや他車種流用という選択肢はあるんですかね。
走行距離や今後の予定にもよるが、エンジンマウント・ブッシュ全交換を
同時にやると体感できる可能性大。シートもヘタってたら交換。
シート交換かぁ。。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:36:38 ID:JVmmHhDD0
>>65 GFカペラ、先日ショック交換しましたよ
モンロー ショック でググルとよろしw
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 02:47:15 ID:n2cMr9lY0
708まで落ちてるのでage
・20レスついてない
・一定の書き込み容量を欠く
・980レスを越える
でなければ沈まないよ。sage進行で桶
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 06:43:44 ID:CFradQIK0
age
謹賀新年!
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 22:31:55 ID:yDxUecCI0
ホシュ
カペラは小回りが効いて燃費も実用的な範囲でスタイルも良くて素晴らしい車だった
乗り心地はちょっとアレだったけど
乗り心地良くないですか?
WB長いから、そんなに悪くないと思ってますが。
| | ∧
|_|Д゚) てーかまあ日本車の乗り心地っぽくないな。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
荷物を積むときにストラットタワーが邪魔だと思う。
保守しておこうかなぁ。。
皆さん、正月どこか行きました?
も一個保守
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 15:33:18 ID:qe3AzLE00
後期型のシート生地がうらやましい。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:09:00 ID:HY5OjdzgO
カペラ、サイコー
乗り味は欧州車ですね。
ところで、欧州でゴールデンステアリング賞とってるの知ってる。
ハンドルの裏側に開いている穴が気になります。
休みも終わりだ。
今日も保守
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:21:53 ID:zu3ICI9z0
>>83 GDの末期に受賞していたね。なおCMにあの故・逸見正孝さんが出ていたのはよく覚えてるよ。
グリルとヘッドライトが面一じゃなくて段差がある奴が好きだった。
FR最終の奴かな?
あの頃のX508とかも好きだった。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:02:52 ID:yctrLLCdO
マツダはカペラ、ファミリアと伝統、歴史のある車名をやめましたけど、もしアテンザをカペラの名前で出したら成功すると思いますか?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 20:21:58 ID:0+d2kQDvO
アテンザの方が良いんじゃないの?
ワゴンはカペラカーゴで販売していたからね。いかにもバン車のイメージが強く感じられる。
アテンザスポーツワゴンの方が響きが良いし。
| | ∧
|_|Д゚) むしろ626な方向で。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個人的には見た目EU仕様にしてしまいたい
<うちのGWカペラワゴン(前期型)
現行アテンザのワゴンとGW型カペラワゴンは方向性が違うからなぁ。
GWはでかい先代デミオだ(←褒めてるつもり)。
| | ∧
|_|Д゚)
>>92 ああ、それはなんかわかるw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「背の低いフレンディ」と言っても通るw
平成10年(だったかな?)に購入したカペラワゴン いまでも現役バリバリです。
14万キロ、大きな故障もなく、燃費もそこそこいいし、自分なりに大満足です。
でも、3月にはプレマシーに買い換えようと考えてます。
MAZDAさんにはまたお世話になるでしょう。
正直、購入者が語るプレの街乗りの燃費より今のカペラワゴンの方が、いい数値だしてます。
8年経ってもこういうもんですかね?
今のプレマヒーは大きくなっちゃいましたからそんなもんかも。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 01:42:27 ID:SXnWtbmO0
あげ
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 10:33:46 ID:0fAX/mgQO
こんにちは
ジョン・カペラです
あははははは
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:04:36 ID:W1DiuIHOO
人気ないの?
もー売ってないしねぇ。
近い将来、水素ロータリーエンジン搭載車でカペラ復活とかどう?
中古車検索すればまだあるよ!
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:32:03 ID:XfUB5QQk0
12月に出る1BOXの名前がカペラ・○○○らしい
| | ∧
|_|Д゚) ひらたくいってフレンディの後継車なんだ?
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほほー。まだ生き残るか。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:50:06 ID:8XYVGv3JO
カペラの名前が復活するのは嬉しいけど、1BOX?なのがビミョ〜。これが本当のカペラワゴン?
今、ファミリアは商用バンで残ってるんだっけ。
それといっしょかな?
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 12:23:42 ID:nGp13N0vO
確かファミリアバンは日産ADバンのOEMだったような気がする。
こうなったらエキスパートを買ってくるしかないな
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:45:03 ID:nGp13N0vO
こんどはホンダ?
考えてみれば商用バンて日産とホンダの車をなんなで売ってるんだよね〜。
ここはマツダが画期的な商用バンを開発するっのはどう?
名前はもちろん「ファミリアバン」!
カペラの名前は絶対ダメ!
| | ∧
|_|Д゚) GVのカペラカーゴではまずくて?<貨物車
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポーターキャブとかルーチェバンとかFR時代のファミリアバンとか
随分長いこと売ってたこととか、挙げ句カスタムキャブのこととか考えると
あれが今から蘇ってきたからといって何も驚かないw
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:19:15 ID:2s6oZYNX0
前期から後期に乗り換えたら、
心なしか早くなったような。
気のせい? GW8W SV
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 14:41:23 ID:OPjZCmzuO
たまたまエンジンの当たりが良かったんじゃない?
自分が乗っているカペラワゴンは、GWEWのマイチェン後の最終型だけど、確か足回りに補強が追加されてるって言ってた。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:21:39 ID:iKKMQRhP0
どこかのHPで見たけど、
後期型1.8ワゴンの後部シートは、
シートアレンジが簡略化されているっていうのはほんとですか?
む。。保守しとくか。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:29:00 ID:Ie6GyCRgO
カタログにはそんなこと書いてなかったよ。でも、サードシートの仕様がオプションで選べるよ。その場合はラゲッシの床下収納が無くなります。
あぁ、そうでしたか。
何か見間違えたのかもしれません。
ありがとうございました。
3列シートが1.8でも選べるようになっていたんですね。
結構選んだ人多かったのかな?
| | ∧
|_|Д゚) する意味が無い気がした<1.8のみシートアレンジ簡略化
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろアレは中小の自営の人とか法人ユーザーの比率が高いから
積載性を軽視する方向の変更をしてしまうとダメージが大きいような
#可能性としてはリクライニングとかスライドは省略できるかもだけど
確かに、ダブルフォールディングさせたままで175cm以上の荷室長は驚異的です。
ほしゅしとこー
カペラかぁ〜懐かしいな。
親父が14〜5年前に4代目のセダン(1.8エクストラって特別仕様車)に乗ってましたよ。
ベージュのインパネとモケットシートが明るくていい感じだったな。切削仕上げのアルミに60タイヤとピンストライプも付いてて、他のカペラよりも少し高級感?がありましたね。
家はそれまで代々ファミリアを乗り継いで来たので、初の上級車と言う事もあり親父は毎週のようにピカピカに磨いてたっけ…
まぁ…俺が免許取った翌月に、山道でガードレールに突っ込み横転→廃車にした事は我が家の伝説になってるんだけどねw
親父!スマンカッタ…
関係ないんだけど、今思い出した事。
この事故の時に、ガードレールの繋ぎ目のトコにドアの外板が引っかかって捲れ、二等辺三角型の鉄板がガードレールに残ってたんだよね。
その時は「へぇー、こんな事ってあるんだ…」と、妙に感心してたんだけど。
で、数年前の例の騒ぎ…
ニヤニヤしながら見守っていたっけw
スレ違い失礼。
おー、こんなところにこたえが。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 07:59:37 ID:hnnxnFf90
保守がてら。
ワンオフマフラーを考え中。
静かでヨーロピアンなダブル出しにしようか、
昔はやったテールがカールしてるのにしようか悩み中。
テールが長くなるからバンパー加工しないとかっこ悪いかなあ。
カールおじさん
保守ねー。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 16:04:48 ID:v25kF5m9O
自分はカペラワゴン、EWGWのマツダスピードのショックを探してます。サスは以前に格安でゲットしたので
でもオーディションでもほとんど出ないんだよね。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:34:54 ID:auDH2IzJ0
中古のショック買うくらいなら、
純正買いなされ。
ほしゅしとこー
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 17:32:47 ID:ByUhJ4a2O
確かに中古はやだな〜まだマツダスピードのショックは残ってるのかな?生産終わってるし。
どうせならサスと合わせたいしね。
たま〜に個人のシップが新品をオークションに少し安く出してるんだよね。他車種だけど。
後継のアテンザもいいが、
先代のカペラもいいよなぁ。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 02:11:36 ID:w4T2A1cq0
あげ
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 03:05:09 ID:H+/z0g/q0
age
JICのマフラー使ってる人いませんか?
音量、耐久性を聞きたいのですが。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 07:58:37 ID:wcFMit7jO
age
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 03:07:39 ID:0MjBU5u30
あげ
Mazda626Kは、デザイン的に如何でありましょう?
ほしゅしとこー
| | ∧
|_|Д゚) フォードのほうは新型クロスオーバーに
| F|[|lllll]) 「トーラス」って名前が復活したようね
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあCX-7が「カペラ」って名前だったらそれはまた変だっただろうけどw
別のカテっぽい車に旧名が復活するのはあっちも同じかと
#可能性のひとつを言えば
>>102の情報みたく
実質フレンディの後継車みたいなやつを「カペラ○○」として復活させて、
その後アクセラとアテンザの間辺りの乗用車が「カペラ」になる線はあるか?
フォードの方も今度出てきたのはあくまで「トーラスX」らしいから
X無しの普通のトーラスってのが今後出る目がありそうだし
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:20:36 ID:7yKG5egKO
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 16:06:31 ID:3rxnZ/BdO
復活したんだねw
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:00:27 ID:EtnobpSC0
age
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 02:57:58 ID:wubUxNpN0
あげ
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 03:43:50 ID:1PTmSwLJ0
ガソリン満タンにしたのでage
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:57:42 ID:5DKkahGqO
私のカペラは町乗りは悪いけど、高速の燃費は良いです。
>145
それはどんな乗用自動車にも共通したことでは?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 01:16:06 ID:F09/KLWM0
age
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 09:43:53 ID:VmquFJpJ0
>>146 フィット(他の小型車含む)なんて街乗りでは燃費良いけど、
高速140〜150で走ればひじょーに燃費悪い罠。ほとんどカペラと燃費変わらんよ。
| | ∧
|_|Д゚) 今時のハイトコンパクトは車重も前面投影面積も割とあるし
| F|[|lllll]) 高速走行時の燃費はまぁ…期待しようがないよなぁ。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昔のやつなら幅が無かったりしたからそれなりにいけたのだが。
ほしゅしとこー
カペラスレがあったからきますた。
漏れも去年までGVERの一番いいグレードのやつ乗ってました。
フルタイム4WDだったから意外と首都高でも攻められて、荷物も沢山乗せられて、
国産車にはなかなかない重めのATシフトのタッチが好きだったなぁ。
俺も去年の夏までGWカペラワゴン乗ってた。
適度な大きさで室内広くて良かったよ。
以前いたコテさん達はもういないのかな?
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 02:42:38 ID:FzPIYPXl0
あげ
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 15:32:19 ID:kw9G6a9A0
中古のレカロシートを手に入れたんですが、
GW#W用の安いシートレールを探しています。
どなたか知りませんか?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 20:01:40 ID:rqtqqcgc0
無いですねえ、レカロ純正以外でどなたか知りませんか?
| | ∧
|_|Д゚) レカロ用じゃなければマツスピ製シート用に関しては
| F|[|lllll]) マツスピ自身から出てた記憶はあるけど
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあそれじゃこの場合は意味無いしなぁ…。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:05:43 ID:k8aD7isH0
レカロ純正だって並行もんなら半額だろ
| | ∧
|_|Д゚) いわれてみりゃ並行でもECEとかの認定ついてりゃ
| F|[|lllll]) 車検対応は平気か。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
問題はあっちで626Wagon用レカロレールキットなんて存在するのかだけど
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:11:05 ID:2bngGIY+0
最終型の前期GF8P乗ってます。MTなんで運転楽しいですね。
街乗り、通勤でも10km/L切ることは無いし、長距離ドライブすると15km/L〜16km/L走るんでガソリン代はかなり助かってます。
あちこち安っぽいけど30万円だったし。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 09:42:57 ID:sTIfNtVpO
すません。
レカロ並行のシートレールが見つかりません。
レール代がシートを越えそうです。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:35:02 ID:hv0slWio0
ほしゅ
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 09:12:04 ID:2pMpbEkx0
ほしゅ
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 10:20:30 ID:2DfTVMln0
>>161 ヤフオク覗いたら腐るほどレカロ用シートレールが出品されてるが
どれもダメなんか?
166 :
161:2007/03/06(火) 18:30:01 ID:9vczh7+w0
GW2WD用は見つからんです。
とりあえずセダン用を注文した。
やっちゃった?
| | ∧
|_|Д゚) ホイールベースすら違うし
| F|[|lllll]) フロアパネル周りの形状違う可能性は高いな
| ̄|∧| 〜♪ <セダンとワゴン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろGW-4WD用がどこがどう違うか気になるところ
#まあ感覚的にはプロペラシャフトが通る関係で
センター寄りの床の形状がちょっと違うんだろうと思うけど
168 :
161:2007/03/08(木) 09:22:23 ID:GM1dO+tt0
レカロの車種一覧ではセダンとワゴン一緒の品番だったんですが。
やっぱりやっちゃったのか?
>>168 ワタクシのGFセダンに取り付けているシートレール見てみたら
カペラ(2WD) GF GW
と記載されていたので、2WDならセダンもワゴンも共用みたいです。
ホイールベースが違うといってもドアパネルそのものは共通みたいだし、
マフラーもテールエンドの長さが違うとはいえポン付け可能、
思っているほどセダンとワゴンは違いがないのかもね?
木村カペラ
ジョンカペラ
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:54:34 ID:4eeAZywb0
>>169 Aピラーの角度が違うってメーカーで言ってたぞ。ワゴンは立ててるって。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:44:59 ID:/YrlSvyjO
確かにワゴンはセダンより全高が10mm位高くなってます。だから、Aピラーの角度も変わると思いますよ。
| | ∧
|_|Д゚) 可能性のひとつをいえば
| F|[|lllll]) 「下半分は同じ」ってことはありうるかも
| ̄|∧| 〜♪ <前後どちらかのドア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
余談ですが昔のオーストラリア・フォードの車で
ホイールベースは長短2種類あるのにドアは一緒なので
凄い不思議な事になってるのがあった
<後ドアのホイールアーチに沿って切り欠かれたところの後ろが妙に長いw
#しかもこのフェアレーンっていう車、近鉄扱いで日本に輸入されてたことがある
>>172 >>173 そういえばそうでしたね>ワゴンのほうが背が高い。
>>171 ワゴンもセダンに比べて、後ドアとホイールアーチの隙間がちょっと広めだった気がする。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:26:11 ID:JBfFmzvQO
セダンよりワゴンのほうが、ホイールベースが60mm長いよ。
話がループしてないか?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:35:43 ID:MlE7ypss0
age
GW系のカペラワゴンて、バンパーのモール(?)部分が別体式になっています。
こすったときとか、その部分だけ取り替えられるようになっていると思うのですが、
この部品の名称をご存知の方いないですか?
ヤフオクとかで探すときに名前が分からなくて検索できないのです。
| | ∧
|_|Д゚) 軽微な接触で真っ先に壊れる場所が
| F|[|lllll]) そこだけ中古部品で出るとおもいますか
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:46:00 ID:CuQUGq1YO
確か正式名称は
「バンパー・プロテクションモール」
だと思います。側面は「サイド・プロテクションモー」
だったかな。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:53:54 ID:CuQUGq1YO
「心を動かす新発想。」
シートレールはどうなったのかな?
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:58:22 ID:WeoEOQTy0
5ナンバーサイズの車出て欲しいよね
184 :
179:2007/03/18(日) 15:38:56 ID:EaKR6Y9B0
>>180 右側潰したけど、左側は大丈夫とかあるかな、と思ったのですが、
あまいですか。そうですか。
>>181 なるほど、あの部品は「モール」なのですね。
ありがとうございました。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:58:46 ID:Os2v1HGVO
今日、久しぶりに自分が買う時に見たカタログ(GWのSX)見ました。
アテンザに買い変えたいと思っていたが、カタログ見たら、今のカペラがカッコイイ!と思った。
たまにカタログ見ると発売した時を思い出して、なんか新鮮です。
>>179 ヤフオクで過去3年間漁ってきたけど
カペラでモールだけの単品出品って見たことないよ
「もぎ取り・どれでも何でもOK」と謳ってる出品なら応じてくれるかも
だから探すなら「部品取り」がキーワードになるのかな
# 3回ほど落札して旧GVやテルスターから直接色々もぎ取りに逝ったっけナツカス
# 例のリサイクル法施行に伴なう規制後も全然関係ないみたい
・・・でも手近のディーラーや解体屋で新品なり中古流通品なりを
取り寄せてもらった方が楽で早いのでは?
モールなんて新品でも数千円でしょ
オクの面倒さを考えるとあんまり割に合わないような
>185
その気持ちよくわかる・・・例えるなら親バカがアルバムを眺める心境かな
# 煽ってるわけではないので念のため
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:02:38 ID:Ub7mACYmO
「カペラ!ご期待下さい!」
「カペラ!撮影開始!」
「カペラ!2夜連続!」
下らない事書き込んでゴメナサイ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>179 ていうかつまりそういう事故車からしか
| F|[|lllll]) 取れないってことじゃ?
| ̄|∧| 〜♪ <オフセットで片側だけ突っ込んだ場合のみ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかも仮に綺麗に取り外せるような構造になってるとして
(あの手の部品って「嵌めるのは簡単だけど取る時に割れちゃう」
っていう危険性は割とありげ)
全損以外の場合は修理費浮かすために使い回すだろうし
「オフセット衝突全損で、かつ『バンパー丸ごと廃棄or再資源化』」
っていうルートに乗らなかった場合に限られることになるのでは。
ちまちま外す手間賃まで考えるとあんまり美味い商売じゃないよなぁ。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:20:38 ID:3qJDB2rCO
モールぐらいだったらディーラーで注文したほうが良いと思う。
自分もリアをぶつけて、リヤアンダースカートを注文したことが有るよ。
工賃込みで2万5千円位したと思った。ディーラーの人に言われたけど、塗装済みで良かったとの事。
無塗装だったらかなり高かったらしい。例えば、バンパーとか
だから、モールだったら工賃入れても1万円位じゃないの?
でも高いよな〜
車の部品て高いネ
ただのプラスチックなのに…
190 :
179:2007/03/21(水) 13:39:29 ID:C/iO8N5t0
>皆様
有益な御示唆ありがとうございます。
いろいろな可能性を総合的に検討したいと思います。
たかだかモールで何言ってんだこいつって感じですが。
ほしゅね。
>>190 モール侮るイクナイ
GV後期のリアスポをマツダスピードのフローティング式と替えようとしたら
リアスポ無しモデル用のアッパーモールを別に用意しなきゃならんかった
盲点だったワ・・・
そろそろオイル交換しなきゃなぁ、と、保守。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:32:27 ID:mGUWntzu0
GWEWに乗ってますが、今度車検が切れるのでアテンザに乗り換えようと思っています。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:19:45 ID:5rVG3Fb90
俺は取ったばっかりだよ。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:52:40 ID:B2bRVJavO
185
で書き込んだ者だけど、自分はGWEWの後期型に乗ってるけど、去年の12月に新車で買って3回目の車検を通したよ。
カタログが有ったら見てみたら?
考えが変わるかも…
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 18:02:40 ID:40keSvkG0
ほしゅ
そしてほしゅ
ブックオフで1998年1月のCG誌が売っていた。
ミドルクラスワゴンの特集で、めずらしくカペラワゴンが出ていた。
あんまり濃い記事ではなかったけど、このクルマの出ている雑誌持ってなかったから、
ちょっとうれしい。
200 :
まろ:2007/04/01(日) 22:48:33 ID:s2udhd3I0
GDのカペラC2 2000 2WS MT 後期型 クリスタルホワイトを89年夏購入、
8年で20万キロ、廃車まで付き合いました。MX-6エンブレムに変えて、
あと、850円のステッカーで”4WS”にしました。カペラターボには
負けるでしょうが、軽快なクルマでした。
201 :
まろ:2007/04/01(日) 22:57:22 ID:s2udhd3I0
クルマにあんまりくわしくない今の50代以上で、
カペラという名前を一応知っていた人がイメージするのは、
初代のオレンジのREクーペ
であることが多いようです。
カペラC2は良い車だったな……(-∀-)
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 16:49:36 ID:PAvq82Ma0
age
ほしゅしとこー
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:32:49 ID:nBCyK9jD0
あげ
206 :
まろ:2007/04/06(金) 23:35:01 ID:OK9MD0aj0
保守がてら
カペラC2 2000 89年式 MT
8年20万キロ乗った感想。
75-80点くらいのクルマと思いました。
○
・トルクフル。2000NAのミドルクラスではいまの水準でも身軽
・コーナリング性能良好(いまでも不満がないレベル)
・(思ったより)防錆性能がよく、前車(トヨタ同クラスクーペ)より・生涯燃費9km(都市部での通勤・土日ロングドライブ)セダン・ワゴン
・パッケージングとスタイルが両立
(リヤスペース・トランクスペースが当時の同クラスセダンに匹敵)
・ローギヤード気味で中間加速良好
・オートエアコンの性能◎
・マイナーチェンジ後外装質感が改善し他社なみとなった。
△
・剛性感。不満はなかったが当時で平均的なレベル。
・高速安定性。130kmを越すと著しく低下して安心できなかった。
弟所有のBGファミリアサプリームに完敗の感。
ドイツで好評とは信じがたかった。チューンが欧州用とまったく違ったのでは。
エンジンフィール。レスポンスは悪くないがフリクションが多い印象で滑らかさ
に欠けた。音質も普通。
X
・ややノイジーだった。とくにロードノイズ。
MTはローギヤードのため巡航時のエンジン音も高めであった。
・シートクッションの出来と形状。見た目はよさげでも長距離ではヘトヘトに。
・インテリアの質感、特にシート生地(セレーブルと共通)の質がXX。
毛玉が出来るほどのレベル。さらにクッションは一年でヨレヨレに。
一方インパネ・ドアトリムの質感は許容範囲だった。
・マイナートラブル過大。パワステ、ダイナモ、パワーウィンドウ・・・
またエンジンコードガ新車時点から不良で大踏切でエンストし
死ぬかとおもった経緯あり・・(クレーム処理)
207 :
まろ:2007/04/06(金) 23:35:40 ID:OK9MD0aj0
保守がてら
カペラC2 2000 89年式 MT
8年20万キロ乗った感想。
75-80点くらいのクルマと思いました。
○
・トルクフル。2000NAのミドルクラスではいまの水準でも身軽
・コーナリング性能良好(いまでも不満がないレベル)
・生涯燃費9km(都市部での通勤・土日ロングドライブ)セダン・ワゴン
・パッケージングとスタイルが両立
(リヤスペース・トランクスペースが当時の同クラスセダンに匹敵)
・ローギヤード気味で中間加速良好
・オートエアコンの性能◎
・マイナーチェンジ後外装質感が改善し他社なみとなった。
△
・剛性感。不満はなかったが当時で平均的なレベル。
・高速安定性。130kmを越すと著しく低下して安心できなかった。
弟所有のBGファミリアサプリームに完敗の感。
ドイツで好評とは信じがたかった。チューンが欧州用とまったく違ったのでは。
エンジンフィール。レスポンスは悪くないがフリクションが多い印象で滑らかさ
に欠けた。音質も普通。
X
・ややノイジーだった。とくにロードノイズ。
MTはローギヤードのため巡航時のエンジン音も高めであった。
・シートクッションの出来と形状。見た目はよさげでも長距離ではヘトヘトに。
・インテリアの質感、特にシート生地(セレーブルと共通)の質がXX。
毛玉が出来るほどのレベル。さらにクッションは一年でヨレヨレに。
一方インパネ・ドアトリムの質感は許容範囲だった。
・マイナートラブル過大。パワステ、ダイナモ、パワーウィンドウ・・・
またエンジンコードガ新車時点から不良で大踏切でエンストし
死ぬかとおもった経緯あり・・(クレーム処理)
| | ∧
|_|Д゚)
>>206 まあ当時の車で130km/hまで安定してれば
| F|[|lllll]) 割と良い方じゃねーかとか思ったり。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
87年発売だから89年のBGファミリアより落ちるのも分かるし
#まあ例えばルーチェも欧州仕様と日本仕様は違うようだし
カペラC2なんかはむしろUS仕様(MX-6)に近い可能性すらあるかも
それはそーと音うるさいとマイナートラブル多いはマツダらしいと思った。
カペラC2のハンドリングはかなり良かったな
高速でもしっかり踏ん張り、狙い通りに曲がる
210 :
まろ:2007/04/07(土) 16:04:10 ID:5bnqhk1D0
前回コメント、誤字脱字多く失礼いたしました。
さてトラブルといえば、GDカペラの場合、
ダイナモ不良はかなり多数に上っていたそうです。
またパワーウィンドー不具合も当時のマツダ車に多かった模様。
(整備担当者さんから本音ベースで聞いた話。)
211 :
161:2007/04/07(土) 17:16:39 ID:o8vP0QpQ0
仕事が暇になったので、
やっとシート取り付けしました。
結果から言えば同じでした。
しかし純正シートは重い。
一人でやらないほうが良かった・・・
サイドシル傷つけてもうた。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 05:09:45 ID:zfDTKNxt0
age
交差点などで減速してもう一度アクセルを踏み込むと、
「キュッキュッ」と音がする。
ディーラーで見てもらうとAT内のクラッチの不具合から音が出ているよう。
「GW型で以前にも同じ症状の車があったんですよ」
と言われたがよくある事?
ATF交換では直らなかったので内部部品交換となりました。
>>213 ハンドル切った状態でアクセル踏むとギュルって感じの音がする時はあるよ?
>>213 もしかしてアクティブマチック搭載車?
それだったら、その症状出るよ。(同じエンジン&ミッション積んでたファミリアスポルト20でもあった。)
対策品のATFがあったような気がするが・・・。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 13:30:21 ID:CVFHPbvg0
えっ?マジ?
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:14:29 ID:vKGgH8EAO
マジ!です。
自分のカペラワゴンもアクティブマチック車だけど、そのような症状が出ました。
しかも新車で買って2年半位で…
ディーラーの人に同乗してもらって、実際に聞いてもらったら、トランス・ミッションの音だって。
保証期間内だったので、クレーム扱いで直してもいました。
あれから5年位経っても、何ともないよ。あとは、リア左のパワーウィンドウ・左右のドアミラーが壊れた。あとリコールもエンジン回りで2回位有ったかな。
この事はリコールかかったの?
218 :
213:2007/04/11(水) 08:12:42 ID:ZSNpnGdZ0
ただのGW8Wです。
ハンドル切ってアクセル踏むと必ず2回鳴るんです。
ディーラーで買った走行20000キロの個体なんで過走行ではないと思うんだけど。
保証期間内なんで助かりました。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:12:17 ID:3F4Q3amuO
ATの不具合な場合は直進でも鳴ったけど、ハンドルきった時だけだとすれば、デフとかシャフト関係かな?
意外とブッシュの劣化かも…。
下水の蓋踏んでたとか。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:11:02 ID:7n4WJsnC0
ほしゅしとこー
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:31:07 ID:2nTRqClF0
ヘッドランプっていくら位するんだろうか?
20年前、オヤジが5doorHB乗ってて、よく借りてドライブしたよ。
ワゴンなんて必要ないぐらいよく荷物がよく載った。
見た目とは裏腹に、高速安定性は悪かったな。140kmがせいぜい。
あとうるさかった。最近の車って高速走ってても会話できるけど、
あの頃はうるさくて無口だったなw
細かいところがちょこちょこ壊れたのはやっぱりマツダという印象。
今のマツダはよくなったのかな?
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 01:53:07 ID:YSDilnk90
hosyu
よっしゃ!
む。。
久しぶりに乗ったら左足が筋肉痛だ。
なぜ?
久しぶりにクラッチを踏んだので。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 01:12:59 ID:LhlYfHuX0
age
ほしゅねー。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 22:25:01 ID:YbNY4VKK0
最終型のSXスポルトUに社外マフラー入れようと思うんですが
お奨めってありますか?車検OKなものがいいな。
先輩方、ご教示お願い致します。
>>233 車種が車種だけに種類は少ないですねー
・マツスピ
・エクゼ
・トラスト
・ミントブルー
・JIC
くらいかな?
トラストのMXがオススメ!
NAらしい音で音量もそこそこですね〜
タナベのってもう廃盤?
珍しく触媒後からの交換で良い音してたよ。
効果のほどはわかんね。
トラスト無いんだけど・・・
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 00:29:56 ID:h5t1DIkaO
自分はマツダスピードのスポーツサウンドマフラー付けてるよ。
マフラーが温まるとナカナカ良い重低音がするよ。
良い音するから、つい踏んじゃって燃費悪いけど…
あと、吹け上がりが少し良くなったかな。
自分はGWEWにエグゼつけてました。
エグゼの感想は
「ノーマルじゃ物足りない。けど爆音なのもちょっと・・・」
って言う人のマフラーって感じです。
自分はその手のマフラー探してたんで、マツダに相談したらエグゼを勧められました。
希望通りだったので自分としては満足でした。他のマフラーはわかりませんが、爆音希望ならエグゼはオススメしません。
239 :
233:2007/04/26(木) 20:26:34 ID:pMiMSwi50
>>レスをくださった皆様
色々とご教示頂きありがとうございます。
もう若者じゃないんで、あまりうるさくないやつを選ぼうと思います。
ヤフオクや楽天で探してみましたが、トラストやJICはすぐにみつかりました
他は廃番になったものもあるのかなぁ、それともメーカー系のものにするか
何度も試行錯誤できるほどお小遣いもないし、悩むところです・・
あと、もうひとつ教えて頂きたいことがあるのですが、対応車種表をみるとエンジンの型式が
GWEWの場合はFS-DEになってるんですが、私のカペゴンはFS-ZEです。ぐぐってみたんですが
違いがよくわかりません。マフラー交換に関しては気にしなくて良いことなんでしょうか?
| | ∧
|_|Д゚) レギュラー仕様(140馬力)とハイオク仕様(160馬力)
| F|[|lllll]) との違いだっけ?<DEとZE
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だとすれば(要確認)多分スポーツマフラーに替える場合に関しては
特に問題はないのでは
>>240 登場の'97から最終の'01まで170PSでしたよ > FS-ZE
2gFFのGWEWについては'99のマイチェンでDE→ZE全面切り替えになったみたい
242 :
233:2007/04/28(土) 00:35:00 ID:qMEIghdn0
>>240 >>241 ありがとうございます
去年までノーマルで乗ってましたが、暮れ頃からぼつぼつ弄りはじめました
プラグコードからはじまり、タワーバー、毒キノコ等々で楽しんでおります。
初めてのFF車で、最初は不安や不満もありましたが、慣れると良い車ですね。
6月に2回目の車検が来ますので、その後にマフラー交換しようと思います。
トラストorオートエグゼが候補ですがJICも安くて魅力ですね、気になるのは音量かな
JICユーザーの方いますか?
某ツダ系掲示板より。
「本日、マフラー交換しました。ちなみにJICタイプ1を、入れましたが、
あまりにも音が大きい事に、ショックです。」
244 :
233:2007/04/28(土) 20:58:38 ID:VH3zMvLt0
>>243 情報ありがとうございます
JICはやめたほうがよさそうですね、早朝に出入りする事が多いんでちょっとまずそうです。
「若気の至りで・・」なんて言い訳ができる年でもないし・・
ギャランも復活するみたいだし、カペラも復活しても若い人は抵抗なく受け入れてくれるんじゃないかな
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 01:10:26 ID:Ng++fAHF0
↑ロータリー搭載の4ドアセダンorワゴンで復活きぼん
デザインは思い切りダサくしてほすぃ
それでレガスィをぶち抜きたい
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 03:22:59 ID:FBwiaPAbO
羊の皮被った狼ってやつ?
タクシー仕様として売り出して、コンフォートGT-Zみたいなのもラインナップする、と。
知る人ぞしる車、10年たってもドリフト小僧ご愛用、と。
昔の110系サニーみたいな位置付けになる、と。
あれ?オラ結構ワクワクしてきたz(以下ry)
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:56:06 ID:BdnHBrNb0
ワゴンを学んだセダンです。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 19:04:35 ID:PS+7XfzIO
マツダのタクシー専用車としてカペラ復活も面白そうだね。
10〜15年はフルチェンジ無し
オマケでクルーやコンフォートみたいに一般向けに売る。
アテンザは低全高でスポーティーだから、背が高く両サイドの倒し込みの少ないプロボックスみたいな箱イメージで造ってほしいな。
| | ∧
|_|Д゚)
>>249 ワゴンを学んだセダンのさらにワゴンは
| F|[|lllll]) まるでワンボックス並みの凄さだった件についてw
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下手するとフレンディより積めるしw
<あっちは意外にもシートがダブルフォールディングしない
| | ∧
|_|Д゚) っていうかそれ(ワゴンの強烈さ)を考えると
| F|[|lllll]) 最後まで日本に入ってこなかった欧州仕様の5枚は
| ̄|∧| 〜♪ 実はかなり凄かったんではないだろうか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セダンと違ってバルクヘッド邪魔にならないわけだし。
#てーかFF初代のいわゆるアランドロンカペラの時から一貫して
「マツダシート」と呼ばれ親しまれてるんだそうデス
<マツダのセダン離れしたシートアレンジ
アラン・ドロンはニュー速+に出てるけど心臓に起因する体調不良で一週間休むそうな。よくなってほしいな
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:33:11 ID:VEbvfTNe0
幅は1700以下にして欲しい。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 00:49:17 ID:lpwBAja1O
カペラは5ナンバーサイズに限るね!
日本のジャストサイズだと思う。
あと、Aピラーは立たせ気味がいいね。その方が圧迫感がなくてヘッドクリアランスや室内空間を稼げるし。 最終型カペラセダンの正常進化
でも今のマツダのデザインテイストだと背の高いセダンは期待半分、怖さ半分…
カペラがセダンでは絶対復活しないと思うけど…。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 11:11:47 ID:G3gdoh330
その辺はマツダだけにわかってると思いたい。
わざわざ、最終のカペラワゴンのAピラー立てたくらいだから。
CX-7とか寝すぎでシート前だと乗り降りできない。
これじゃ本末転倒。せいぜい現行デミオぐらいが限界と思う。
次のデミオは寝すぎだね。
マツダで今一番Aピラーが立ってるのはロードスターかもしれんwww
クライスラーC300みたいな感じでデザインして欲しいなあ...
| | ∧
|_|Д゚)
>>256 そいやS2000はもうちょっと寝てる方がいいと思ったなぁ
| F|[|lllll]) <Aピラー
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロードスターの場合はネオクラシックっぽいことが
常にデザインイメージの中に存在するからあんな感じなんだと思う
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 00:46:46 ID:z0KWgJJF0
S2000乗るとあれでも十分寝てる。狭すぎ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>259 なるほど美的な統一感(あの先が尖った感じ)と
| F|[|lllll]) コクピットの人間工学上の課題ってのはなかなか相容れないのですね
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それならそれでフロントスクリーンを前進させちゃえ、とか思っても
それではエンジンの整備性に悪影響を及ぼす(フロントミッドだと多分奥に埋もれちゃうし)とか
ロングノーズイメージにはこだわりたいとかあったのかしら
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:40:20 ID:z0KWgJJF0
あのエンジンはクソですよ。背が高すぎ。
それを誤魔化すためのレイアウト。(ボンネット高とAピラーの関係ね。)
それに比べりゃロドスタよく出来てるよ。パワー無いけどwww
でも、出力の絶対値は意味無いよ。今となってはさ=www
280ps縛りがなくなったからこそ、気持ちのいいエンジン出力設定にできるように
なったのかな。
MPSシリーズの272psとか265psとか、今までだったら低速削っても280psにしてたかも。
新カペラはあくまで無骨に行って欲しいよ
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 00:43:20 ID:4vE2A6ka0
マツダにとっては280ps縛りは、今となっては関係ない。
元々、インチキな広報チューン全開メーカーじゃないから。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 20:56:50 ID:UtRBRuDuO
280PSで思い出したけど、2000年か2001年開催のオートサロンでカペラセダンにワゴンの4WDとV6・2500ccをもってきて、ツインターボ付けたコンセプトカーをマツダスピードが出したと思う。
ディーラーの人に、こんなの本当に出るの?って聞いたら、熱の問題で無料だと思います。って言ってた。
でも、ランエボみたいな派手エアロで結構カッコイイと思った。
燃費凄く悪そうだけど…。
| | ∧
|_|Д゚) むしろNAでFFでノーマルフォルムだったら
| F|[|lllll]) ミレーニアの弟分ってか500の後継車みたいな感じで
| ̄|∧| 〜♪ ちょっといい感じだったかも<K型搭載カペラセダン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:55:48 ID:kkUkE/GLO
ミラーサイクルエンジン
17km/l走った保守。
>267
車名は同じなのになんで漏れの倍以上の燃費出せるんだyo!
| | ∧
|_|Д゚) ディーゼル系だったりして。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:34:19 ID:pwkb9hmkO
自分も、夜中に甲府から20号で東京まで走った時に15〜17q/L位走ったよ。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:10:14 ID:zpxK6zCH0
アテンザが次期モデルで更に大きくなるようなので、
国内&アジア用ということで5ナンバーサイズのミドルセダン欲しいですね。
個人的にはユーノス500的なデザインの車が欲しいな。
| | ∧
|_|Д゚) ヨーロッパでもそれは意外と需要ありうるクラスかもしれないな
| F|[|lllll]) <昔のEN500/XEDOS6級
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろアクセラがそこに繰り上がって、デミオとアクセラの間を埋めるコンパクトが
改めて作られる形になるのかもしれないけど。
それじゃファミリアだwww
| | ∧
|_|Д゚) いやもうファミリアってレベルじゃねぇぞw
| F|[|lllll]) <今のアクセラの発育っぷり
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ルーガちゃんだったものが小出由華になったようなものだ
つ[ベリーサ]
ほす
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 04:09:10 ID:ltH6GNFE0
ショーケンがCMしていた「とってもセダン」
のカペラは、いまいちかな。
乗ってる人ごめん。
| | ∧
|_|Д゚) 好きか嫌いかといわれるとあれは何とも萌えない車だったw
| F|[|lllll]) <課長カペラ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モノ自体としてはむしろクロノスよりボディ剛性あったりとか
凝った車ではあったようなんだけど…
あれなら個人的にはEN500かMS-6を選んでしまう。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 16:32:39 ID:ltH6GNFE0
カペラが悪いと言うより、会社の経営状態の悪さが
車に出たって感じかな。
当時のファミリアもひどかったし。
乗ってる人ほんとごめん。
その とってもセダン 乗ってますよ。
この前の3月に車検を自分で通して12年目に突入しましたが、
ぜんぜん故障無しで、外観も見慣れて気に入っきてます。
知人より2年半前に5万で購入、だんだん愛着がでて、
あと4年できれば乗ってやろうと思ってます。
うちの住んでいるところだけかもしれないけど、
最近外人がよくカペラワゴンに乗っているのを見かける。
外人に乗られる車になったかと思うと寂しいけど、乗ってくれ
る人がいると思うと複雑だな…
>>281 妙な偏見のない人たちから「実用的で値段そこそこで良い車」として選ばれている、とプラス思考すべし。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:24:04 ID:HICoxpWO0
海外じゃ多いしwwwドイツとか。
| | ∧
|_|Д゚) MAZDA626だからね。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高級ってことはないにしても向こうでは定番的選択でしょ
#あとEN500とかは外交官ナンバーもよく見る。
先輩のお下がりなのか持って帰るつもりなのかは不明
コロナ、カリーナ、スプリンター、グロリア、セドリック、ローレル、シグマ...
歴史ある偉大なペットネームが「ダサい」の一言でなくなっていくんだからもったいない。
ギャランやランサー、コルトなど三菱のように暫く休止期間を置けば、不思議と大丈夫
なのかなあ。
カペラも復活していいと思う。とはいってもバブル時代は「マツダ」自体を消し去ってしま
おうとしてしまった会社だからなあ...
| | ∧
|_|Д゚) フォードも「トーラス」を
| F|[|lllll]) 再び蘇らせようという話になっているのだし。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ個人的には626ならそれでもいいんだけど。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:29:20 ID:Yk55db640
626はMS-6になったんじゃないの?
カペラだと国内向けだよね。車幅5ナンバー枠に収めてさ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>287 いやMS-6ってのがむしろ
| F|[|lllll]) 「MAZDA 626」の5枚に限った国内名称。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4枚のほうがクロノスだった。
#まあアテンザに切り替わった辺りを契機に「626」から
「MAZDA 6」になったけど。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:07:42 ID:J5pX/zrx0
うちは、63年式のカペラを平成元年の四月に中古で買った。
購入当時1万キロだった物を14万キロまで(平成11年まで)乗った。
フルオートエアコン、ABS&AAS(トヨタでの名前はテムス)はオプションだった。
新車の価格、本体価格250万円、フルオートエアコン20万円
ABA&AAS(セットのみで装着可能だった)20万円だった
(2回目のマイナーチェンジでは、ディーゼル車でもあった装備ですが・・・)
中古車の価格は、一年落ちで136万円だった。
>289
GD型?
AAS(Auto Adjust Suspension)って\20万程度で付いたのか
今でもメーカから保守パーツ買えるかしらん
マツダスピードの4段階ショック付けてるけど
ダッシュボード右端の無駄なポケットをAAS操作スイッチで埋めてみたい
セットなのはMTにサンルーフ不可みたいなのと同様に単なる登録上の都合だろうね
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 15:05:27 ID:HByTkjSI0
>>290 部品で取ったら20万じゃ済まないwww
| | ∧
|_|Д゚) まー壊れたら直す必要があるし
| F|[|lllll]) 重要部品は結構後年まで出るとは思うけどね。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別にスイッチだけ欲しいならそれだけで買えるとw
#リアフォグ用スイッチにするにはインジケーターが要るからそのままでは無理として
前フォグ用とか何かそーゆー電装部品のスイッチとして転用してしまうとかね
ときに、みなさん、次の車とか考えてます?
5ナンバー/2リットルで実用性の高いワゴンて最近少なくないですか?
294 :
まろ:2007/05/17(木) 01:24:52 ID:vwH2JwNg0
>>293 アテンザ、全幅とスタイルが許容できるなら
自信もっておすすめします。
事情がゆるせば新型を待たずに自分が買いたいくらい。
マツダレンタでよくリピートしています。
5AT+2.0 昨日までトライしてましたが十分いけます。
カペラファンならまず納得できるクルマです。
| | ∧
|_|Д゚)
>>293 最終型のV6の極上中古車でもあれば。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無論アテンザワゴンも面白そうだ
#いま車検に出してるDAを引き取る時にカタログぐらいもらってくるか
296 :
まろ:2007/05/17(木) 02:11:58 ID:vwH2JwNg0
いや〜きのうまでアテンザ20C 5AT(ただしセダン)を使用して
あらためて関心しました。マツダびいきとかは無しにしてですよ。
これまでもセダン/ワゴン/スポーツ、20/23、2WD/4WD
と試しました・・確かに2.3にはさすがにちょっと負けますが
20も十分な働きをします。マイナー前は4ATだったのが
ネックだったがそれが解消されたのと、質感が結構改善された
のがおおきいです。
そして、たとえ旦那グレードでも
ファン・トゥ・ドライブが堪能できて、プレミオやシルフィ
との言葉にならない差がある。
カペラ好きなひとならまず感じ取るでしょう。
あとは自宅近くの道が狭くなければ。取り回しは
カペラとあまり変わらない印象でしたが。
問題は幅なんだよね。。。今時狭い駐車場も多いし。
都内のコインパーキングも狭いしね。。。荷物持ってるとキツイんだよな。
ほす
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 06:06:01 ID:GFK4woQL0
カペラからアテンザに乗り換えたけど、
5ナンバーのカペラも中は広かったよね。
まあ走りは格段によくなったけど。
アテンザの荷室の写真を見ると、
ストラットタワーがなくなって、結構使いやすそうでした。
カペラの荷室長は申し分ないのですが、
ストラットタワー部分が邪魔でひょうたん型の荷室が唯一気に入らない部分。
あと、アテンザがカペラの使い勝手の良さを失ってなければいいんだけど。
アレだけが荷室でガンだな。
あ〜あとはリアシートのヘッドレスト。この辺はアテンザ良いよね。
ただ室内幅は広くなってないよな。殆ど衝突対策だな。
302 :
まろ:2007/05/19(土) 18:31:43 ID:ADFvouG+0
アテンザは、全般的に広さを徹底追求した感じではないですね。
次期型が欧州のトレンドを受けてさらに大型化する模様で
個人的にはつらいところ。いま買っておきたいような気分。
ほす
W210のワゴンは、カペラワゴンの後姿に似ていると思う。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:25:47 ID:xia0YmJyO
レクサスLSの後ろ姿はカペラセダンに似てると思うのは私だけでしょうか?
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 02:03:36 ID:1l2KIPcT0
age
>>305 俺もそう思ったw
プログレのお尻はBJファミリアか? とも思った。
13年式カペラワゴン@ナビスポーツ本日納車です。
みなさんよろしくお願いします。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 10:35:16 ID:vYAF2AVO0
納車オメ。
オメデトーゴザイマス。
13年式だと一番最期のほうですかね。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:55:07 ID:+nxSdeOWO
>>308 おめでとうございます。
私も、納車された日を思い出しました。確か、H11年12月25日でした。初めは快適商用車と言われて、馬鹿にされたりしましかが、一度乗せたら、良い車だねと言ってくれました。今でも、大切に乗ってます。
みなさんありがとうございます。
早速1時間程走ってきました。
BGレガシィ9年式(NAのFF)からの乗り換えなので全くの同クラスなのですが快適装備に抜けのない最終特別仕様車なので大満足しております。
予想より足元がしっかりした印象でした。
205−50サイズのタイヤも多少突き上げ感がありましたがこのくらいのほうが走らす楽しみもありますね。
現在66000キロなので先ずは10万目標に大事に乗って行きます。
ヤフオクに珍しいマフラーが出品されてますね。
SRマフラーというタイトルですが、それはJASMAのプレートだろうがw
見た目、特にフランジがエクゼのマフラーにそっくり(純正形状)なんだが、
これどこのマフラーか分かる人いるのかな?
ここの書いたら高騰しそうだがw
ぼろすぎないか
ほしゅしとこー。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:29:50 ID:9hHj6tvV0
九歳
ややっ!?
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:18:46 ID:vuO3x5CpO
マフラー選びは慎重に!失敗するとイタイよ。
タナベのマフラーどっかにないかな。
GW#W用の。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:34:19 ID:pcfB7RXBO
今日一日で830キロ走った。Myカペゴンは絶好調〜
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:24:56 ID:9ovsTQfuO
マツダでもけっこう持つんだね。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:05:09 ID:8IWJ1CMp0
新型プレミオ、GFのテールぱくったな
CMみた。
ほんとにてる。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:17:52 ID:7DO4+Zav0
hosyu
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 05:43:24 ID:ETN7utFY0
カペラって新車で入手できますか?
無理w
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 08:12:10 ID:tY0TaK2y0
20マンで程度の良い中古車が
オイル交換してきた。
| | ∧
|_|Д゚) 欧州仕様626とかだったら現地のどっかのディーラーの倉庫に
| F|[|lllll]) 埋もれていてもおかしくはないとか考えてしまったり
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ニュージーランドで80年代にもなって
ファミリアロータリークーペの新車が出土したなんて例はあるw
#たまーにゴルフ場とか工場とかの構内車とかで
未登録で距離も走ってないような車が出てきたりして、
忘れたころに新車登録台数表で「○○:x台」とか表示されることがw
すでに今度のデミオが全幅1690mm、あれのWBとリアのオーバーハング伸ばして
カペゴン作って欲しい。あと、ちょっとAピラーは立てて欲しい。
ほしゅなどしてみるか。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:28:56 ID:AWVvsLR70
11年式、カペラワゴン購入しましたアゲ。
純正ナビがついてるけど、8年落ちのナビがちゃんと使えるか不安ですw
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 17:25:38 ID:JnRDb1PP0
カペラワゴンV-RXの走りって、実際のところ、どうでした?
>>332 おめでたう。
納車待ちですか。ええですなぁ。
>>332 現在位置を確認する程度なら十分。
ナビさせる気なら期待スンナ。
十分だが、海岸道路走ってたら海の上走ってたりするかもw
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:53:53 ID:b/kXd+8F0
ども初めまして。この程、ホンダのアスコットから
9年式前期型(GF8P)カペラセダン車検1年半付き込み込み総額15万円で購入しました。
距離68000km実走行、タイベル42000km時に交換、法人車だったため
整備充分、リコール対策全て完了の物件です。これって安いのかな・・・
アスコットからの乗り換えですが、やっぱこれくらいの小型セダンっていいですね。
乗ってて疲れないし、街乗りには丁度いいサイズ。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:15:19 ID:b/kXd+8F0
そうです。同じ県内の人だったので陸送代が掛からなくていいなと思いまして。
法人車って、車種的に役員車とは思えないので商用外回り車だよね?
走行距離を5〜10万Kmくらいサバ読まれてない?
しかし、やっすいなー。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:13:48 ID:b/kXd+8F0
なんか地方銀行の法人車だったらしいです。
記録簿も揃っていて、車の程度から見ても実走行なのは間違いないと思うのですが・・・
ただ外観の傷が多いのとキーレスが死んでます。電池を換えてもなんないので
車側に原因があるのかな?ヒューズとか何かかな・・・
足代わりに買った車なので気にはしませんが。
最近にバッテリー新品、オイルフィルター、オイル交換済みですね。
15万円込み込み。得したかな?
>>342 いいなぁ・・・
俺はコミコミ60万でH10年式のワゴンを買うってのにこの値段の差は・・・orz
10万Kmの半分以下の走行距離で、しかも走行距離比で推測するに10年落ちの
現在から3年以上前の時期に、タイミングベルトを交換しているのも妙な話かと。
地方銀行って、業務用車両の重整備をメーカー推奨交換時期から大幅に前倒して
行うものなの? それとも、その時期にベルトが切れて交換したということ?
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:22:13 ID:b/kXd+8F0
ワンオーナー車で会社の方針なのか安全対策で全車両交換したらしいです。
知り合いの車屋さんにも見て貰ったのですが、間違いない車だと言ってました。
しっかり整備されていたのが分かるらしいです。
ほしゅ
そして保守
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:46:03 ID:mDmKSMiy0
age
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 02:00:20 ID:oGdNGZZRO
カペラといえばやはりプレッシャーウェーブスーパーチャージャーディーゼルエンジン搭載で内部?
わしは、GWの直噴ディーゼルに興味があります。
燃費どれぐらいなんでしょうか。
よいしょこらしょどっこいしょ
クラウンコンフォートかクルーみたいなシルエットで、タクシー仕様もあって
(仕方がないからFFかな)、MSアクセラと同じDISIターボ搭載版があるような
ラインナップで復活しないかなー。
| | ∧
|_|Д゚) そもそも個人的にタクシーキャブってのは
| F|[|lllll]) ワゴンボディでよいと思うのです
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後席のヘッドルームの面でもお客様のお荷物の面でも
その方がよほど合理的であろうと
問題は、もしかしてLPGボンベを車室内と分離出来ない場所につけるのが
安全上あまり良くない(もしくは禁止)という場合には
どこにボンベくっつけたらいいかだけど
#元のガソリンタンクを取り去ったところに小径なやつを2本並列配置とかすればいいだろうか
355 :
GFEP+SE3P:2007/06/24(日) 23:20:54 ID:4bwSmi5m0
本日父が、7年間乗ったGFカペラ2000Zi・Rパッケージを降りました。
ラジエータの水漏れ&アクティブマチックの故障という壮絶な最後でした。
7年間お疲れさま、ありがとう…そして、さよならカペラ。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 15:14:22 ID:15rFC9O+O
GW系はもう少し静音に気を使ってほしかった。
静音といえば、皆様どんなタイヤはいてますか?
うちはFirestoneのTZ100です。
確かに多少静かになったのですが、
雨の日の制動時が少し不安です。
新車時についてたRV-PANROADが8分山パンクしたので
間に合わせの中古で純正ホイール付き9分山GR7000(今は5分山)
モロあからさまにその差が体感できてワロタ
タイヤには思いっきりカネかけた方がいい
次はRE050かGR9000だな・・・今度こそ新品買ひたい
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:13:32 ID:JU5hnNsc0
静かさをタイヤに求めても、車自身の問題が大きいよ。
同じ年代、同じクラスでも全然違う。
昭和62年式のギャランと、昭和63年式のカペラ
圧倒的にギャランの方が静か。
ギャランなんてどうでもいいから、その63年式のカペラを静かにする事を
考えるスレなのだが・・・
ギャランドゥ♪
99年式のカペラワゴンに乗ってます。履いているのはブリジストンの「プレイズ」 静粛性も少し良くなったし、ハンドルが軽くなった。とにかく運転が楽になりました。でも、カペラは基本的にあんまり静かじゃないね。ワゴンの場合はトノカバーを閉めると、少し変わるよ。
| | ∧
|_|Д゚) グッドイヤー・ヴェクター5(オールシーズンタイヤ)。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2000SE(Fパッケージ)だから最初についてたタイヤも大したもんじゃないしw
それならむしろ全天候性を盛り込む方が適切かなと思ってみた
#見た目にも最近流行りのクロスオーバー系ステーションワゴンみたくなるし
ワゴンは屋根にくっついてる棒がガンだよ。アレの風切り音が一番大きい。
次がワイパー周り。
>>363 RV-PANROADって鰤唯一の普通乗用車向けオールシーズンタイヤだ(った)けど
結局「万能」や「全天候」てのは裏を返すとどの状況においても中途半端
トーシロの漏れですらわかるヘタレタイヤっぷり
廃番になるのも当然とオモタ
街で見かけるクロカンやSUVはキレイでオフロードでなぞ使われてないのが大半
だからタイヤなんかでヘンに見てくれへ訴求するよりロードタイヤにする方が
良心的なメーカだと思うけどね
>>364 よくわかるけどアレないとモロ”商用車”って言われるし
漏れは駐車場での目印にとルーフレールにリボン結んで靡かせてるよ
個人的には風切音はミラー周りの方が大きい希ガス@GV
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:17:06 ID:vgfiWN2J0
>>365 ミラーは畳んでも音変わらないんだよね。適当なボルテックスジェネレーターつけても変わらない。
リアスポと中途半端なセミコンシールドもどきのボンネット後端のデザイン変えれば少しは風切り音減ると思う。
特に150以上。
| | ∧
|_|Д゚)
>>364 うちのGWのメインユーザーも
| F|[|lllll]) 「あんなもの要らない」って言ってるなそういえばw
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通常考えられるよほどの大荷物でも荷室に飲み込んでしまえるから
「この上にルーフキャリアを装備することすら可能」
っていわれてもすぐにはメリットとして認識しにくいって面はあるかもw
#個人的には「いざという時にはまだそれだけ増設する余裕がある」を
実用車としてはめちゃくちゃ心強いこととして感じるけど。
>>365 まあ国産のは確かに使い物にならないのがあまりに多すぎた
(というかあんまり真面目に開発してなかったみたいだし)けど
アメリカなんかもとよりライン装着はオールシーズンで当たり前って国だし
ヨーロッパでも降雪地帯ではしかるべき需要がある、ということで
あちらではそこそこな品質のものが用意されてる模様
#日本で買えるのはGYヴェクターの他には
ミシュランのMXV4プラス(こちらはスポーティカーや高級車向けが中心)
辺りに限られるけど。
| | ∧
|_|Д゚) ちなみにヴェクター5に関していえば
| F|[|lllll]) オールシーズンで一番不安そうなドライグリップにも
| ̄|∧| 〜♪ 特に不満はないな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しいて言えば溝比率とかの関係で
歩くような極低速域では多少ザラついた感触がある、という程度で
それ以外はライン装着品を下回る点は無い
#問題は期待の雪上性能がいまだ未知数な点なのだが
「出先で降られときにチェーン巻かなくても帰ってこれる」とか
「チェーンさえ巻いてればほぼ無敵」とかいう水準を確保できれば十分だ
369 :
357:2007/06/29(金) 22:56:58 ID:KCUNZg/Y0
皆さん、求める方向性がそれぞれ違っていて参考になりました。
個人的には、次はミシュランにしたいなぁ、と思っています。
パイロットプライマシーとか、結構評判よさそうなんですけど、
185-65/R15は無いんですよね。
ルーフレールの風切り音がうるさいと書いたのはオレだが、
オイラはカヌー積むから必要なんだよね。
ただ、アレがあってもあんなにうるさくない車も有るのでもう少しなんとかしてほしい。
アレが無いとカヌー積みにくいんだよね。
| | ∧
|_|Д゚)煤@
>>370 まさに乗るべくしてGW系を選んだ人か!
| F|[|lllll]) <カヌーまで積む
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちもまあそこまでは行かないにしてもそれに近い
(購入当時「ハンドリングを信頼できるミニバンなんて無い。
でも積載性はそれに匹敵するものが欲しい」で決まった面があるし)けど。
実のところルーフレールってカペラみたいな縦タイプと
マツダでいえばアテンザに採用されてるような横向きの翼断面タイプとあるけど、
積みやすい(使うキャリアを比較的選ばないとか強度を得やすいとか)のは縦タイプだけど
空力的には横タイプの方が優れるとかいうのはあるんですかね。
さらに使ってるキャリアの種類によっても関係がありそうな気がする…とか
とかくこの種の問題って色々複雑なものだけど、
欧州仕様の626も基本的にこの仕様から大きく違わないってことは
向こうの使用環境ですら静音性はさほど大きな問題ではない…ということ?
372 :
370:2007/06/30(土) 12:01:45 ID:dyp6xDNC0
実際に積んだ、積載物の風切り音の方が大きいしね。
ルーフの形状とレールの形状の組み合わせにもよるんじゃないかな?
カペラは、レールの前側が広くて後ろが狭かったかな?
あと、レインドリップモールもあるからその辺の形状の影響もあるかも?
セダン乗ったことが無いから比較できないんだけどね。
ミニバンやSUVだと屋根が高くてカヌーとかの積み下ろしが大変なんですよ。
230キロで泥よけのビスが吹っ飛んだ
ちょw飛ばしすぎw
俺のSVは150で頭打ちだぜ!
11年式カペラワゴン買いました。
お手ごろ価格でキレイで満足なんですが燃費が悪め?です。
リッター8、3くらいなんですが普通なんですか?
アクセルは気にしてエアコンもあまりつかってません。
地方乗りです。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:23:00 ID:dyp6xDNC0
もっと飛ばした方が燃費良いよ。そのぐらいならエアコンも使ってもかわんないよ。
オイラは、土日の都内(半分高速)で、それなりに飛ばして8〜9だぉ。
俺はリッター11キロいくけど…
>>376 ナカーマ
俺も最近10年式カペラワゴン買ったんだ
燃費よりも車体の大きさにいまだになれない
つ 5ナンバーサイズ
381 :
376:2007/07/01(日) 09:54:03 ID:LsvUnCN40
車体大きいですよね。結構なれましたが。自分は2000SXです。
11キロはいいですねー。
リッター10くらいは走ると言われていたので。
都内のみで10km/l切らないぐらいかなぁ。
郊外だと14km/lぐらい。
マニュアルトランスミッションですが。
カペラワゴンGW#W系でARCシート用のシートレールって無いかな?
免許が取れたので親父の最終型カペラワゴンSV(5MT)に乗ってみた。
教習車のシルフィに比べたらずいぶん楽しい
教習所の車は、最終型カペラ。
親から貰って今乗ってるのも、最終型カペラ。
>>370-372 でもメーカ公称の耐加重は60kgまでなんだよね > ルーフレール積載量
>>376 ガソリン四駆・ATならごく普通
漏れのGVERもそれくらい・・・でも
>>381 ロングストローク低燃費FSエンジンのFF-ATでその値は悪過ぎ
運転のクセを見直してみたら?
# 不調個所点検も必要鴨
>>378,
>>382 おまいらのはFF・MT(もしかしてディーゼル)だろ?
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:37:43 ID:6loXL++M0
ちょっとご相談…
GF系というのかな、最終の一つ前か、最終の4WDワゴンを考えてます。
多走行の安いのを狙いたいのですが、ATが弱いと聞いたのですが
そうなんですか?情報いただけると幸いですm()m
>>387 GFはセダンだよ
ワゴンはGWxx
安いのがホスィならその一つ前のロングセラーだったGVワゴンも結構イケる
GWのアイシン製ATが弱いなんて初めて聞くけどそーなん? > all
カヌーはせいぜい20〜30kgっす。シーカヤック2隻積んで50kg弱かな。
| | ∧
|_|Д゚) うちのは乗らなすぎて配管が錆びて替えたw<AT
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ついでにフルード交換もしたことでかえって好調だけど。
てーか
>>355氏の症例は気にはなるけど
普通の4ATとアクティブマティックの違いはどうなんだろう。
まあ多走行なら多走行で健康管理をしっかりする
(フルードの管理なんかは多分ディーラーで相談して
適切な距離ごとに純正油で交換、ってのが一番の安全策だし)
というあたりでいいんじゃないのかな。
391 :
387:2007/07/03(火) 22:57:17 ID:6loXL++M0
>>388 >>390 どうもです。アイシンなら大丈夫ですよね。なんかの間違いですかね。
アクティブマチックになったのがMC後ということだと思うんですが、
これもアイシン製? まぁ安いのは大抵MC前なんですけどね…(^^;
| | ∧
|_|Д゚) MC前の欠点は萌えないことw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後期型はアテンザの先行型かと思うほど雰囲気変わってるしなぁ。
それ以上に足回りとかエンジンとか結構改良点が多いといわれるので
そういう内容を聞くと悔しいけど、
まあそれじゃ初期型に乗ってて何か不都合かといえばそれは無いしw
<質感にこそ劣るけど走行性能とか実用性能とかは悪くない水準にある
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 10:52:50 ID:h3hEnwLK0
アイシンなの?前はJATOCOに出資してたジャン。
>>393 そう
GVまでは重たいジャトコ製ATだた
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:10:09 ID:qpQ2rP/V0
ATって何kgくらいのもん?
グレード同じでミッション違いの車重カタログ値比べれば目安はつくよ
GWは差が比較的少ないけどGVは結構大きい
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:53:41 ID:ovjosDAdO
アクティブ・マチックってロードスターのATをベースに開発したって本当?
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:15:36 ID:hVkAYY+6O
日本自動変速機
さて、久しぶりに乗ってこようかな。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:58:07 ID:nbWcRjs30
カペラセダン(GF8P)、普段の通勤の足。
R17熊谷バイパスで逆送車にはじめて遭遇。
びっくりした。
ほしゅしとこーかな。
403 :
名無しさん@そうだドライブ行こう:2007/07/10(火) 23:58:32 ID:CjER5jqlO
あげあげ
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:25:53 ID:Xd/tDPNNO
もうすぐ車検だ。
日々恙無く動いているので話題が無い。
色が白いから雨で水垢が・・・orz
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:19:30 ID:0qXcKFZA0
ブレーキ踏む度にとキュって音がするんだけどこれってなに?GF8Pです。
カエルを踏んだ
オバQを踏んだ。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:07:15 ID:/W5skAjuO
きゅーりのキューちゃんを踏んだ。
ブレーキ踏んで異音がするのは気味悪いね。
デフかブレーキパッド?
早く点検に出した方がよろしいかと…。
連休ももう終わりですね。
皆様どこか行かれましたかほしゅ。
サザエさんやらねえと思ってたら、
月曜日でやんの ほしゅ・・・
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 09:03:19 ID:kkog8gSuO
月曜日に千葉県の多古町に行きました。お土産に多古米を買ってきました。
自分は毎朝、通勤中にbayFMを聴います(5:00〜9:00)。その中で多古米のことを聴いたので行ってみました。Myカペラは絶好調!
小島 乙。 俺の青カペは78サンシェード。
???
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:00:42 ID:kUxTK17z0
えっち
中古のマフラーに交換したら、
思ったよりうるさかった。
純正に戻すかなあ(´д`)
ノーマルが一番!!
祖父からもらったカペラセダンにもう2年以上乗ってるがなんでこれが不人気車なんだろう・・・。
車内が広いから後ろに乗った人もゆったりできるみたいだし、
リッター11〜12走るのも普通車にしてはまずまずだろうし。
>>420 分かる人にだけ分かる良さってやつよ。
座高3桁の俺でもゆったり運転できるし車内が広いの折り紙つきだね。
俺は不人気車だったおかげでいいカペラが安く買えて助かったんだけどね。
ほんとに不満なんて燃費が悪い以外何も無いよ。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 17:42:34 ID:s+AEcNpQO
確かに燃費はあんまり良くないね。
自分はワゴンSXのアクティブマチックに乗ってるけど、リッター8位だよ。
自分の走り方が悪すぎるのかな?
ちなみに、マツダスピードのマフラーに変えてるけど…。
座高高い人だと、
フロントガラス上端と天井との境目が結構近くて圧迫感無い?
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 06:13:57 ID:loeonlXv0
中古をさがしてますが SEとSX どっちがいいですかね?
燃費に差がなければ、SXかと考えてます。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:36:08 ID:e00+f1StO
>>423 自分は身長は178pでサンルーフ付きに乗ってるけど、そんなに気にならないよ。
サンルーフが付いてるとノーマルルーフより10p位低いけど。
ちなみに自分の車は99年式GWEWのSXだよ。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:39:35 ID:e00+f1StO
424>>
99年式以降だったら絶対にアルミを履いたSXを薦めます。
SEとSXの違いは以下の通り(99年10月のカタログより)
サイドエアバッグ
本皮巻ステアリング
ホワイトメーター
オートエアコン
リアスモークガラス
全面UVカットガラス
フルエアロ
スポティー内装
だいたいこれが標準装備で追加されてます。ちなみにオプションで、アルミホイール・フォグランプ・DSC・サンルーフなど付けたのなが、自分のカペラワゴンです。
燃費はSEもSXも変わりませんよ。車重も約10s位SXが重いだけですら。サンルーフ付けるともっと重いけど…。
427 :
423:2007/07/22(日) 23:05:16 ID:uC4KDM1m0
>>425 そうですか。
自分(173cm)がさらに座高が高いか、ポジションが前よりなのか、
乗り始めてしばらくは違和感がありました。
だいぶ慣れましたが。
バックレストの倒し方次第だと思う。
正拳中段突き見たいなポジションで運転していれば、どんな車でも圧迫感皆無かと。
を、いかんいかん。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:59:23 ID:OVbj7Plx0
ワゴン20SX乗ってます。
聞きたいんですが
朝エンジンつけると右フロントタイヤ?からキュルキュルと金属音が5秒くらい発生します。
運転中、朝以外にエンジンかけてもなりません。
なにが原因でしょうか? 車屋行った方がいいでしょうか??
ベルトじゃないの?
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:37:08 ID:J9p3apoDO
ベルトだな
433 :
430:2007/07/25(水) 19:49:24 ID:OVbj7Plx0
ベルト?ですか。
初めて車買った初心者なので詳しく教えてください。
一月前に車検通して買ったばかりなのですが、修理どれくらいかかります??
エンジン始動後に音が消えるなら放置で。
音が消えた後でエアコンが作動した時に泣く、またはハンドル切った時に
泣くならベルト交換すれば良いじゃん。
車検整備の一ヶ月後だろうが一年後だろうが、かかる費用は掛かる。
それから、ここでいくらかかるか聞いたところでそのとおりとは限らないん
だから、気になるなら修理工場なりに相談に行くべし。
ただし、その場で再現しない事象への対策は、専門化が原因の可能性ありと
予想した箇所を順次換えていかないと治まらないこともある。
よって、それに付き合うだけの気持ちとお金の余裕がないなら、常に音が出っ
ぱなしになるなりの不都合が発生するまで放置するのが、大人の判断かもしれない。
整備記録簿を見てみよう。
最低、今回の車検の分は残っているはず。
過去のもあれば、ベルト類をいつ替えたか
(または替えてないか)は分かる。
記録簿が残ってなければ、エンジンルームを開けて実際のベルトを見てみよう。
ひび割れたり、ゆるんだりしてないだろうか?
取り説にはベルト類の遊び量が書いてあったよ。
437 :
430:2007/07/26(木) 09:43:31 ID:nrTU6Fn30
みなさんありがとうございます。
ベルトは先月交換してありました。
ちょっと調べたところ、スリップ音の可能性が高いです。
これ以上ひどくなったら車屋いこうと思います。
| | ∧
|_|Д゚)
>>426 うちのは前期型のFパッケージ付きSEなんで
| F|[|lllll]) SXとそんなに見た目上の大差は無いなぁ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということでSEならパッケージオプション装着車か
そうじゃないかで結構大差がつくのでそこを要確認
えらく狭いところを狙ってスレを立てましたね。
このご時世、レギュラーガソリン仕様で良かったと思うSV乗りであった。
ねー。
443 :
FE-ZE:2007/07/30(月) 15:22:59 ID:Nnw3IqHK0
差額なんてリッター当たり\10程度だろ
カラ→満タンでも\600足らず
万単位の維持費からすればゴミみたいな端金
だったら気持ちよく乗れるプレミアムハイオクも支払う価値アリ
そうなんですけどね。
カペラ(と言うかマツダ全般)のハイオク用のエンジンってあえてハイオク入れるほどの
セッティングとは思えないのが痛いんですよ。
ちゃんとハイオク用に点火時期とか噴射量のセッティングしてくれれば
もう少し、パワーもあるし燃費も良いと思うんですけどね。
自分ではやったことないので伝聞だけど、K型はレギュラーだと性能低下が
手に取るようにわかるとのこと。
前に出ない分アクセル開度が上がって燃費も大して変わらんらしい。
それは、単にレギュラーセッティングが酷すぎなだけ。
自分でいじれれば良いんだけどね。
| | ∧
|_|Д゚) 変わらないっつーか「露骨に悪化する」んじゃなくて?
| F|[|lllll]) <燃費
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ本来ハイオク指定車のレギュラー使用なんて
「非常時には使えます」以上のものではなくても文句はいえないものであり。
ハイオク仕様車へのレギュラー燃料の使用については取説に簡単に書いてあるね
>>444 > ちゃんとハイオク用に点火時期とか噴射量のセッティングしてくれれば
一応やってるんスけど・・・
ハイオク使ってたところへレギュラー入れると
ノックセンサ等が働いてECUがそれらパラメータをレギュラー用に
合わせて自動対応・学習してくれる
これは少なくとも「新型車の紹介」とか「整備書」にも書いてあったよ
ところでそうやって一時的にレギュラー入れた後またハイオクを入れる場合は
バッテリ外してECUの学習内容を一旦リセットさせた方がいいのかな?
それともECUはもっと賢くて自動的にハイオク用に合わせ直してくれるのかな?
この点は取説にはなんも書いてなかった
放置プレイでも復帰・最適化してくれる?
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:10:47 ID:341KnRpy0
>>448 基本的には、そうなってるけど安全率掛けすぎなんだよね。
ノックセンサーついてるのにさ。
ノックセンサーが利くぎりぎりの所の点火時期やら噴射量やら
なんやらもう少し詰めれば良いんだよね。
ハイオク仕様の割にパワーなさ杉。
基本的には、暫く乗ってれば元に戻るけど、自分でリセットしたいなら
バッテリ外して10分ぐらい放置すれば良いと思うけど。
前期型のSVなので、ガラスが素通し。
この季節はさすがにプライバシーガラスが羨ましい。
まずい燃料がほとんど無い><
10円上がったなorz
を、いかんいかん。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:15:47 ID:aY4ai4Gj0
( ´・ω・)保守
もひとつ
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:45:44 ID:8kCCNEINO
そうだ、カペラ乗ろう。
カペラのバッテリはMFタイプじゃないのかな?
載せ替えればいいだろ
日本車の新車でメンテフリーバッテリなんてほとんど採用例ない希ガス
あってもレクサス級の高額車でしょ
ええっ!?そうなんですか。
| | ∧
|_|Д゚) 開放型でも電解液の消費を減らしたタイプとかもあるし。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ幸いにして比較的メンテナンスしやすい場所にあるわけだから
そういう高性能型を選んで時々ペンライトでのぞく程度でよいかと。
#っつか密閉型なんて何か起きたらどうしようもないしな
なんか、鉛の値段が上がっているとかで、
バッテリーも値上がり傾向のようです。
交換時期にはちょっと早いかな、と思っていたのですが、
前倒しで交換することにしました。
今日を乗り切れば夏休みだほしゅ
| | ∧
|_|Д゚)
>>461 とはいえそうなると使用済みバッテリーの
| F|[|lllll]) 回収コストも安くなる(もしくは資源として値段がつく)って意味では
| ̄|∧| 〜♪ 実売価格には意外と影響ないんじゃないのかな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
交換工賃サービスとかそういう種類のテコ入れもあるのかもしれないし。
そうそう。既に最近では、古バッテリって結構喜んで回収してくれるようですよ。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:23:39 ID:10aKw27D0
最近GF8P乗りになりました。純正のカセットデッキからCD/MP3デッキ
に交換したいのですがオーディオパネルの外し方を教えて下さい。
どの変を引っ張れば外れますか?破損しそうでどこから力を入れていいのか
分かりません。宜しくお願いします。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:44:35 ID:QQmvpwWl0
FRカペラに乗ってる人いますか?
バッテリーは、昔は廃品回収屋が1個500円で買っていったんだが。
だから喜んで持っていくはず。
よいしょよいしょ
よいしょよいしょ
よいしょよいしょよいしょ
エアコンの吹き出しを前と足にすると、
風邪が足からばかり出てくる。
そんな事より今日も暑いですね。
私も
>>465さんと同じく、オーディオを取り外したいのですが、携帯しかないため、各サイトが見れません。
取り外し方教えて下さい!
パソコン持ってる友達にお願いするがよろし。
>>473 オーディオの横に割り箸サイズ(幅5〜6mmぐらい?)のメクラ蓋が
有るからそれ外す。
オーディオ付いてるフレームに5mmぐらいの穴があいてるからそこに
4〜5mmぐらいの棒(太くて長い釘でも良いよ)を突っ込む。
ロックが外れたのを確認してオーディオ本体引っ張る。
表のパネルは、適当にマイナスドライバーをコンソールとの隙間に突っ込むと
爪があるから爪を押しつつパネル浮かせる。
爪の位置はパネル側かコンソール側に微妙にくぼみがあると思う。
4ヶ所ぐらいあるはず。あと灰皿外すとネジ1本有るよ。
フロントこすったorz
自分はこの盆休みにバンパーの補修をやってみたよ。
面白かった。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:10:31 ID:pVzgyIRpO
混むとはわかっていたが…、渋滞はもうこりごりです。
でも、いきなり流れだすのが不思議ですよね〜。
みなさんは、長い渋滞の時の過ごし方はどうしてますか?
自分はDVDをサービスエリアで視て、渋滞の様子をみます。
渋滞するところに車で出かけません。
土地土地のローカル局とか聞いてると、割と面白い。
どうしても、途中途中で全国ネットの番組が入るので、
どうかすると、同じ番組を何度も聴かされることになるけど。
あと、昔、箱根で雪に降られて、抜けるのに一晩かかったことがあったけど、
そのときはたまたまやっていたクラシックをずっと聞いていたら、
わりとイライラしなくてすんだ。
カペラのマニュアルトランスミッションは、
なかなか良いフィーリングだと思う。
アテンザとかアイシンになってからダメだよね。
マニュアルエアコンをオートエアコンに交換してみたい。
むずいのだろうか?
>>482 なんかやわらかくてウニウニしてる気がするけど
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:28:02 ID:PbU+/mAR0
age
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:48:12 ID:Rk7irGfm0
>>484 日射センサー、室温センサー、外気温計が必要なのでポン付けは難しいかも。確かにオートエアコンは便利で楽だよ。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:05:40 ID:w1AKLb1tO
確かにオートエアコンは便利だけど、マニュアルエアコンの方が良いと思う時があります。
冬にヒーターだけを入れたい時に。
オートだと除湿までしまうので…。
もちろん、オートでもヒーターだけに出来るけど、マニュアルに比べたら操作が面倒です。でも雨はオートエアコンの方が良いかも…
オレはマニュアルの方が好きだけどな。
オートでも温度設定いじったりするし、それを学習して
補正してくれれば良くなるかもしれないけど。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:37:13 ID:2XFx7Fco0
ぅお!久々のカペラスレ発見!
盛り上がって語っていきましょう!!!
相変わらず僕のGW8W(1.8MT)は13km/l走ります。
タイベル変えてから、信号待ちとかでの停車直後に
アイドリングが不安定になるのが心配です。
けど、12万km超えても未だに元気です!
日曜日の昼下がり、環七を流しているときは温度最低、風量1、内気循環で丁度よかった。
ふと思ったけど、設定温度を少し上げて、風量を2〜3にするのとでは、
燃費が変わったりするのでしょうか?
あんま変わらん希ガス
馬力を食う冷媒コンプレッサはインバータエアコンみたいなきめ細かな
負荷調整じゃなく電磁クラッチのOn/Off制御だし
ブロアの消費電力なんかコンプレッサでの損失に比べれば高がしれてるから
ほんのちょっとは燃費改善する鴨ね
でもそんなの全開ダッシュ一発で帳消しになるくらい微量な差ではないかと
だったら多少の燃費より快適さを優先したいな
なるほど、微々たるもんですか。
風量をあげた方が、後部座席には風が届きやすくて、
却って快適なのかな、とかもちょっと思ったんですよね。
エアコンフィルターを買ってきたんだが、どこにフィルターがあるか分からない・・・
グローブボックス外して、それらしいもの探したけど見つからないんだよなあ
エアコンフィルター換えた人いますか?@GWEW
>>494 前にGWEW乗ってたけど、元々エアコンフィルターの取り付け場所は無かった様な・・・。
タバコの臭いが凄いから、エアコンフィルターつけてってディーラーに頼んだら、
「元々取り付け場所ないですよ」って言われて諦めた記憶がある。
曖昧な記憶でスマソ。でもエアコンフィルター買ってきたって事は取り付けできるって事だよね?
GW8Wにもエアコンフィルターはないみたいです。
前の車検(5月)に変えようと思ったけど、ついてないって言われました。
エアクリ変えたいです。
剥き出しタイプにした方いたらメーカーとか価格とか効果教えてください。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:21:58 ID:Egn1qiGNO
自分のGWEWは、オートエアコンで標準装備でエアコンヒィルター付いてるよ。
1回交換したけどディーラーまかせだったからやり方はわかりません。
やり方が解れば自分で買ってきて交換したいんだが…。
純正品高いし。社外品の方が、安くて機能が良いかも。
| | ∧
|_|Д゚) わからんけど後期型だと付いてる場合があるのかな
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確か前期には無い。
>>497 今気が付いたけどうちのSX SPORTUってアルデヒド除去フィルター付いてるww
さて、日曜日に向けてほしゅしとこー。
明日こそシート交換したい。
でも暑い・・・
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:30:31 ID:/AkTSyEL0
捕手
今更だけどキーレスについてるトランクボタンの使いかたがわかない
結局鍵さして開閉してる・・・
先週末も働いてもらった。感謝。
>>503 ワゴンだったらトランクのリアウィンドウの開閉に使うのでは?
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:26:57 ID:fBy+2csR0
age
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:01:26 ID:/wEW0zYM0
カペラカーゴ H8年式
中古で購入10万キロで今現在204300キロ
ディーゼルでMT
15〜20KM/Lよく走ります。見た目はボロだけどとても気にいってます。
ずっと乗りたいクルマです。
目指せ20年40万Km
ちょっと前に、PWSのスレが立って、あっというまに落ちたけど、
今まで人に聞いた評価が両極端で面白い。
カペラワゴン GWEW前期 関東マツダ某店にて中古で購入
ドアバイザーが付いてないんで購入店に取り付け依頼したら
工賃込みで2.5万ぐらいかかるて、、、相場はそんなもんなんでしょうかね?
もぎ取り品のバイザー数千円で入手して近所のピットに持ち込んで取り付けたほうが幸せになれますか?
純正品へのこだわりは無いので、社外品でもピッタリ取り付けられるものをご存知の方は紹介していただければ幸いです。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:19:21 ID:R3+rOoXV0
あんましぼろいGV8Wを直しに行って
平10のGW8Wに代わりました。
また10年ぐらいカペラかよって・・・
29まそ43000kmでした。
カペラはそう言う枯れた良さが有るんだよww
また10年乗ろうぜ。
今日も一日お疲れ様>myカペ
しかしいつもよりエンジンを回して、しかも人を四人乗せてたのに燃費が良くなったってのは納得出来ないぜ。
今日の燃費はカタログ値を超えてたが計測の方法間違えたかな・・・
>>514 回転は高めでも巡航した距離が長かったのでは?
>>511 バイザーなんて構造単純だから素人でも着脱できるよ
漏れも自分で自宅駐車場で付けた
社外品は案外少ない希ガス
漏れはGVだからEGRのでっかいのが付いたけどGW用は出てないだろうな
517 :
511:2007/09/03(月) 20:39:55 ID:OYDZDWo10
>>516 レスありがとう
自分で取り付けも考えたんだけど、ドアのパッキン外して・・・みたいな手順を見かけて怖気づいちゃった。
結局別件で整備に購入店とは別の近所のマツダに行って見積もってもらったら前後併せて1.4万、
うち工賃0.2万だったんで新品取り寄せでつけてもらうことにしました。
バイザーに大小(幅)あって大きいほうだと2.3万ほどかかるらしく、
小さいほうで十分なのと工賃が思ったより安かったので頼んでしまいました。
518 :
516:2007/09/03(月) 22:20:20 ID:nsYlOdQY0
519 :
511:2007/09/03(月) 23:24:47 ID:Jg1vn6J60
> 工賃が2kってことがその容易さを裏付けてる
納得。説得力ある。もう頼んでしまったのであれだけど、小さいほうに飽きたら次は自分で取り付けることも考えてみます。ありがとう。
張ってくれたオクは自分もほとんどチェックしてたw
初書き込み失礼します。
今年中に祖父からCGカペラを譲り受ける者です。
グーグルやオークションを見る限りではパーツが少ない印象を受けますが、流用できるパーツはありますでしょうか?
ノーマルも良いのですがマフラーやローダウンをしたいのです。
自動車初心者で申し訳無いのですが、御回答をよろしくお願い致します。
今となっては貴重な車種なんだから、そのままノーマルで綺麗に乗ってやれよ。
sage
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:04:40 ID:VdcyGghU0
バイザー付けよかな
ダイハツの?
おっ!?パイザー
今日はどこ行こう?
きのみきのままきのみなな
カペラロータリー乗りいますか?
結局どこも行かなかった。。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:41:58 ID:N1ft4NYoO
アゲ
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:14:47 ID:NdVD5xHV0
昭和51年式の4ドアセダンのロータリーのカペラに平成1年4月まで乗ってた。
その次に、昭和63年式のカペラに乗り換えた。一年落ちのディーラーデモ上がりを買った。
おやすみまえのほしゅ。
既出だったらすいません
GW系のショックって今となっては純正品しか無いのでしょうか?
いろいろ探してるんですが見つからなくて…
ないっすね。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:00:38 ID:k6Ar5kS/0
パーツがないのは仕方ない!
僕は今はFバンパー自作してます。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:35:23 ID:/5v788560
乙
GWに乗り換えたが・ヨタみたいで
がっくし。
そこまで酷くないぞw
もう、カペラって名前は復活しないのかなあ。
この辺、コルトとかギャランとかランサーとか、三菱はうまいこと
負のイメージ引き摺らせないんだよなあ。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:13:58 ID:sUVjgA3G0
納車待ち、9年式ワゴン、9万キロ
わくわくドキドキハラハラ。
試乗で交差点エンストしたしw
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:41:44 ID:0OHMMTgO0
>>538 例えばデミオベースのセダンの名称で”カペラ”を国内限定で復活させるとかw。
今のマツダには5ナンバーセダンが空白だからねぇ〜。マツダの販社の法人営業部も
喜びそうなモデルになるのだが・・・。そのセダンは海外ではマツダ3の
弟分として売ることだって可能だしねぇ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>540 それはむしろアクセラベースでいいんじゃないか?
| F|[|lllll]) <5ナンバーフルサイズセダンとしての国内向け「カペラ」
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幅をどう詰めるかの課題が解決できればホイールベースの微調整は難しくないし。
そしてデミオのプラットフォームで4枚をやって(感覚的にはフィットに対するアリアみたく)
「ファミリア」なんてのも成立できそうだ
安直にシルフィとティーダラティオを「カペラ」「ファミリア」だったら嫌だな。
でもそうするとファミリアバンとファミリアが正真正銘の兄弟車になるけど(笑)
RX-8の派生でカペラセダンを作ればいいのだ。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:46:49 ID:slDhwLCX0
一度捨てた名前の復活をしたのは失敗だったのかな〜?
クロノスの後のクルマ。
ファミリアの復活がなければ、カペラは無いだろ〜な。
トヨタでも、カローラの名前を消す段階に来てるよね〜
カローラアクシオ。
コロナプレミオがプレミオになったし〜。
| | ∧
|_|Д゚)
>>544 敗戦処理カペラは当時的には
| F|[|lllll]) 意外にも評価は低くなかったぞ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ個人的には見た目はいかにも萌え要素ゼロって感じだったが
逆にいえば無難な四角いセダンってことを良しとした人もいるだろうし、
意外にもボディ剛性でクロノスを上回るなど基本的な作りは良質だったようだ
オイラの母でもわかるボディ剛性うp。まあ安倍ニールと比べてだがww
>>544 クロノスあったねぇ〜。
オートザムクレフなんていうのもあった。
カペラ復活後のセダンは、なかなか売れなかったけど、ワゴンは結構売れたんじゃなかったっけ?当時深緑のフィールドクルーザー(だっけ?)とか結構見たけどね・・・
| | ∧
|_|Д゚) あれはまあ元々結構売れてたからねぇ<カペラカーゴ
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビッグマイナー効果で売れたのかどうか判然としづらい部分がありはする
#グレード体系の手直しとかで結果的に上向いた可能性はあるかもしれないけど
>>545 > ボディ剛性でクロノスを上回る
当時唯一の小型車枠に収まる2リッター車だったために、復活カペラの車台流用
元となったユーノス500の素性が遠因であれば、500オーナー的には少し嬉しい
気分になれる話だ。
昨日リコールはがきが来た。
書いてある通り
○△× 様
登録番号 ×× 501 ▼ 1234 車台番号 GW(W - 103×××
ご愛用車のリコール対策実施に関するお願い
謹啓
時下、お客様にはますますご静祥のこととお慶び申し上げます。
さて、ご愛用車と同形式におきまして、エンジンのタイミングベルトの張力を維持
するオートテンショナに振動吸収性能が不十分なものがあるため、外部ばねが折損し
てタイミングベルトが緩み、最悪の場合、エンジンが停止するおそれがあることが判明し、
リコール対策を実施致しております。
ご愛用車のリコール対策はお済でしょうか
(以下長いので省略)
1988年式カペラ(5代目GD)、14万キロ。
マスターバックが壊れた。車検直前の絶妙なタイミングだし、買い替えを
真剣に考えたが、結局修理を依頼した。
部品が来るのに1ヶ月ぐらいかかるらしい。広島から徒歩で運ぶのか?w
| | ∧
|_|Д゚)
>>554 っていうかメーカー在庫すら無くてサプライヤーに発注したんじゃね?
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今ならカペラという車名復活もアリだとは思うけど「カペラ・××」だったら
別に復活してほしいとは思わないなあ。
フォルティスじゃなくギャラン、アクシオじゃなくカローラ、シルフィじゃなく
ブルーバード、そういう流れでお願いしますm(__)m
一週間で2,000kmほど乗った。
相変わらず燃費が良くて助かります。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:52:19 ID:fzvMbQhD0
>>550 モンローでググってみたのですが
GW系は見つかりませんでした…
型番わかれば教えてもらえませんか?
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:56:59 ID:7XFCzLKk0
>>559 大体リッター何キロ走る??
俺は10年式のATワゴンだが7から8くらいだな
>>561 559ではないが・・・
俺も10年式ATワゴンでリッター7前後だよ。
それだけ燃費が悪いってのはひょっとして2500ccだったりしない?
V6━━(゚∀゚)━━━!!!!
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:33:27 ID:PuM/xA720
10年式MTワゴンでこの前14走りました♪
10年式ATワゴンで12は走るなGW8W
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:10:39 ID:r5E1jZxL0
テールランプが4灯ブレーキランプが点くのを、エスティマみたいに両端の2灯にしたいのですが、
したら整備不良でしょうか?
>>566 あなたのカペラも、比較対象のエスティマも
型式をちゃんと書かないと他の人には正確にイメージできないし誤解の元だよ
やりたいこともイマイチわからない
GW系だとライトスイッチを一段以上ひねったときに
尾灯専用が内側2個/尾灯と兼用の制動灯が外側2個になってるけど?
尾灯と兼用の制動灯2個だけにしたいってんなら
それでも保安基準には合致してるから切符切られることはないと思う
GWは内外両方とも尾灯と制動灯兼用じゃなかったけ
そう?
でもうろ覚えだけど私が追走したGWは
>>567のパターンしか見たことないよ
信号待ちで停止するときも内側は明るさ変わらなかったと思う
勘違いか記憶違いかなぁ
| | ∧
|_|Д゚) うちの初期型も内外同一点灯パターンだったはず
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
EU仕様だと内側のうち少なくとも片方がリアフォグみたいだけど。
この場合反対側はダミーレンズ?
>>560 モンローのショック、確認したらないみたいだね。
交換したのはセダンGFEP用だから、当然ワゴンGW系用もあるかと思いきや・・・
期待させてスマソ
普通は逆なのになあ
572 :
566:2007/09/27(木) 22:36:08 ID:soOlGU9v0
アドバイスどうも
年式は10年のワゴンです。
アベニールやエリシオンみたいなかんじです
| | ∧
|_|Д゚)
>>571 むしろ海外では「626セダン/5HB用」のほうが需要があるんじゃ。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワゴン用はマツダスピードのがあった。当初は4駆のみで後にFF用も追加されたかな?
他で期待できそうなのはTEINとかビルシュタイン(エナペタル扱い)とか。
このへんなら元々対応車種も広いし特注も受けてくれるようだし。
早速、メーターとウインカーの不動
トラブル発生GW8W
>>570 やるとしたら素直に両方とも後部霧灯にするでしょ
ベンツもBMWも両側対称に点灯する仕様が普通
片方だけ後部霧灯にするってのはもう片方が後退灯の場合がほとんどだし
制動灯から10Cmのクリアランスが確保できないから
日本国内で内側を後部霧灯にするのは保安基準不適合だね
なるほど、そういうものなのか。
を、いかんいかん。
もうすぐ冬だなぁ。スタッドレスどうするか。。
5年前のアイスガードでGo!
油性保管保護剤 + ラップ + 冷暗所で毎回新品と見まごうばかり
初めて買った新車がカペラカーゴのPWS。
燃費は良かったなぁ...20km/g超えたこともある。
そのくせメーター振り切れたし。
紺色、サンルーフだけオプション付けて確か200万越えたけど、
一声で35万値引してくれてビックリした記憶が。
キャンプが趣味だったがこの車を買ってから
テントで寝なくなった(藁
5年乗って下取りが30万なのには泣いた。
でも良い思いでばかりで、もし目の前に同じ車が現れたら
また買っても良いと思うくらい恋しい(藁
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:24:36 ID:sgkuyH4EO
アゲ
保守
ヒューズ切れでした
しかし
ほかにも悪そうな希ガス
一昨日洗車して今日は雨・・・orz
アランドロンにカペラ知っているか聞いてみたい。
一年点検を受けてきた。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:16:23 ID:a6kDlL5vO
アゲ
| | ∧
|_|Д゚)
>>585 「二十数年前に日本の車のCMに出演した」
| F|[|lllll]) ぐらいは覚えている…かなぁ。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仮に626をご本人に進呈したとして乗ったかどうかは分からないし。
ポール・ニューマンがR30スカイラインを覚えているかどうかも気になる
<長年レースで乗ったZのことは覚えているだろうけど
やっぱりCMで乗っただけの、しかもアメリカでは売ってない車のことを覚えているか
#まーマイナーチェンジするたびに新型のを撮ってたからこっちは記憶にあるだろうか
中古のH10〜11年式のカペラワゴンを考えています。
特に現車確認時に見ておく箇所を教えてください。
| | ∧
|_|Д゚) 液晶ワイドテレビを買った。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さすがGWカペラワゴン21インチブラウン管のリサイクル持ち込み&
26インチ液晶TVのお持ち帰りぐらいじゃ何ともないぜ。
…っていうか後席出したままでも30インチ台までなら軽いと思った
>>590 なんか割と普通の中古車の目利きに関する内容みたいな。
まあ…平均的な水準から特別にどこか弱いとかいうことは無いのかな
#それはそーとして新車時点からあんまりパネルのチリは厳密に合っている方ではない…のだが
まあ事故修理とかでズレてる場合はそもそも水準が違うのかな。
ミネラルウォーター6本入りケース20箱が一段で積めます。
二段は楽勝でいけると思うので、40箱はいけますが、
重量的にはその辺が限界かな?
| | ∧
|_|Д゚)
>>592 初期型のカタログ付属のハンドブックには
| F|[|lllll]) ライトバンみたく500kg積んでいいようなこと書いてあった。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ4ナンバーの足とは違うから常にそういうことをやったらヘタりは進むかもだけど
安全とか強度とかではそのぐらい平気って認識でいいかも
#そーいやBFファミリアバンといいカペラカーゴバンといい
マツダのライトバンってセッティングこそ違うけど足の基本構成はワゴンと一緒なのよね
なんか
>>590見てると懐かしい気分になる。去年の夏にお別れしたけど。
燃費はあまり良くなかったけどスキーとかに活躍したなぁ。
( ´・ω・)GW8W、元気にしてるだろうか
うちのオヤジ昔BF?のファミリアバン乗ってたけど足回り良かったよ。
カローラバンなんて足がクソで比較になんなかったぞ。
| | ∧
|_|Д゚) あれセダンと同じSSサス(台形ストラット)ですからね<BFファミリアバン
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワゴンと両方のカタログ持ってるけど重要なポイントは共通してるって面が凄く大きい
<防錆対策とか基本的な安全対策とか
スーパーモノコックボディ…なのはカペラカーゴバンの方か。
やっぱりカペラ復活無理かなあ。
アテンザもアクセラもそれなりにキャラ立っちゃったからな〜
貧乏学生な俺は復活しても乗り換えられないから別にいいやと思ってたり・・・
荷物は載るし良く走ってくれるし初めて買った車がカペラワゴンでよかったよ.
本当に愛おしくてたまらない.いつかお別れが来ると思うと本当に切なくなるよ・・・
| | ∧
|_|Д゚)
>>597 アテンザのワゴンがどうなるのかにもよるかも。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5ドアは無くなるという説があるらしい
(多分現行型でもアメリカには出してないだろうし)し
「いくらなんでもあのガタイでワゴンじゃ大きすぎる」ということになれば
日本仕様&欧州仕様の6ワゴン(もしくは欧州向けは5ドアも?)が
多少小さいボディで出たりする可能性はあるかもだし
#もしくはマークXのワゴンみたく多少ミニバン臭いアレンジの入ったものとして出たり?
そんなミニMPVなんか要りません ><
エクシーガよりはマシかもしれないけど、マークXジオはヨタの
販売力があるからこそ企画できた車種であって...
602 :
554:2007/10/18(木) 18:25:02 ID:eIR4c2EE0
愚痴るぞ。
554で書いたとおり、GDカペラ(88年)。ブレーキの故障。
最初に店に持って行ったら、バキュームホースを交換された。7664円。
「でも直ってないんですよ…。マスターバックが壊れてるみたいで…。めったに
壊れない部品なんですけどねえ…」
ということで、マスターバック交換。57488円。
「作業中に、マスターシリンダーも壊れているのを見つけてしまいまして…」
ということで、マスターシリンダー交換の見積もりが44520円。
愚痴ポイント1。
マスターバック交換にかかる前にわかってたら、マスターシリンダー交換の工賃
は不要になるところだったらしい。
愚痴ポイント2。
真剣に買い替えを検討したあとでマスターバック交換を決意したのは554で書いた
とおり。もしこの時点で10万円かかるとわかっていたら、買い替えを選んでいた
かもしれない。というか、その可能性大。
愚痴ポイント3。
バキュームホースって交換しなくて良かったんじゃん?
別れたくなかったんじゃないだろうか。
>>602 直訳すると「なぜ修理屋は神の目ですべてを見通して俺様が一切不満に
思わないようによきにはからってくれないんだ!」つーことだな。
| | ∧
|_|Д゚)
>>600 でもGW系カペラワゴンはあれで全高1.5mぐらいあるんだw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
有効室内空間という意味ではミニバン並みに凄いって秘訣はそこにある
606 :
602:2007/10/18(木) 23:36:00 ID:eIR4c2EE0
>>604 まあな。わからなくもないんだよ。
マスターバックはめったに壊れない部品だから、「サーボ不良」すなわち「ホ
ース不良」と判断したのは仕方がないのかもしれない。
マスターシリンダーの不良は、裏側の方に液漏れしていたんだそうで、あけて
みるまでわからなかったらしいし。
けど、前にも見立て違いで要らん修理代を払ったことがあるし、ボラれている
のではないかという疑念は正直持ってる。
単に経験不足なヤツに当たっただけだろ。マスターバック不良がそいつにとって今回が初体験だったんだろ。
マスターシリンダー交換に44520円って911(930系)より高いんだけどww
608 :
606:2007/10/19(金) 21:04:03 ID:gHEn6DzT0
>>607 セールスさんが「二十何年やってて、マスターバックが壊れた車は初めて見た」
って言ってた。嘘かもしれないけど。
911ってポルシェ?
見積もり見ると、部品代(assy)が30870円、工賃9450円、パーツクリーナー
1995円、ブレーキ液2205円で合計44520円だそうでつ。ボラれてますかね?
7万円からの金額をかけて車検通しちまったし、今更「やめた」とも言えないん
で払うしかないかと。
マスターシリンダー30870円って結構部品高いんだね。
工賃はまあエアー抜きしなきゃならないからそんなもんかな?
マスターバックのトラブルも全然無い訳じゃないでしょ。車種忘れたけどリコールも有ったし。
安易にホースって決め付けたメカが敗因だな。
文句言えば重複する工賃負けさせられると思うけどね。
大体ホースは不良じゃなかったんだし。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 14:48:27 ID:Pb0pJMcG0
ウインカーリレー故障したけど
困るねぇ
ウインカー点かないのは
なおしてあげなよ。
手信号で
解体屋で拾ってくれば良いだろ。カペラのじゃなくてもおkだろ。
606
修理に出してきた。
あと5年も10年も乗ることはないだろうし、この修理はやめようかなとも
考えたんですが、ググってみたらブレーキフルードって想像以上に凶暴なも
のみたいなので、修理しないわけにもいかないかなと。
ちょっと今テンション低いんで、値引き交渉もしてないです。
615 :
614:2007/10/23(火) 02:16:56 ID:URyeOGC90
はっ!w('o')w
今気づいたが、アッセンブリーで換える必要ないんじゃないか?
やられたぜ。。。
え??
マスターシリンダーのインナーキットって安いだろwww
昔は騙されて車検ごとに換えてたなwww
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:07:42 ID:l4LI9QSS0
むむ。。
620 :
615:2007/10/26(金) 22:08:41 ID:bAJUejO/0
修理完了。44520円払って引き取ってきましたよ。
>>617 ああ、ボラれてんの、俺だけじゃないんだ。(笑)
前にもいろいろあったし、正直マツダの店とは縁を切りたいんだけど、車を
気に入ってるもんだからそういうわけにも行かないという。(^◇^)
しかも「次の車」の筆頭候補もGWだし。((^◇^))
| | ∧
|_|Д゚) マスターシリンダー側が腐ってたりヒビ入ってたりなんてことも
| F|[|lllll]) 無いわけではない(少なくともバイクなんかは時々ある)から
| ̄|∧| 〜♪ 必ずしもAssy=ぼったくりでもないとは思うけど。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ説明求めて納得いかないとかなら
主治医変更とかは考えてもいいかも。同じマツダディーラーでも他店舗って選択肢すらあるし
#余談だがうちの行きつけディーラーは外した部品まで見せてくれる
>>620 ボラれてるんじゃなくて、昔はインナーキット(マスターシリンダー&
ホイルシリンダーインナーカップ)の交換が車検の項目に入ってたんだよ。
(特にディーラでは。リアドラムブレーキも多かったからホイルシリンダーの
オイル漏れ点検=ドラム外す・・・・ついでにインナーカップ交換)
部品代は、マスターシリンダーのインナーキットは3000円ぐらい?
ホイルシリンダーインナーカップは数百円ぐらいだった希ガス)
最近は工賃の計算が高くなったのでAssy交換みたいだね。
(昔は車検の標準工賃に入ってた希ガス)
車検自体が簡略化され使用者責任が重くなった。
その分ユーザー車検(&代行)が増えたりして対抗上、その分基本工賃を
下げたみたいっす。
カペラワゴンはいいよね
使い勝手いいし
デザインも古臭さを感じない
燃費も14〜16は走るし
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 18:39:24 ID:okLMiz/Q0
>>624 P/Wスーパーチャージャージーゼルなら それくらい楽勝ですよ
もう 都会住民は乗れないけど
627 :
620:2007/10/27(土) 20:19:17 ID:Ji2iD00D0
>>621 そっか。
ボラれてるって決め付けるのイクナイかもね。
けどまあ、今までのいきさつもあるし、多分ボラれてると思う。^^;;
>>622 そっか。
ずっと前からユーザー車検しかやってないから知らなかった。
俺のGDの燃費は、市街地で9km/l、郊外で10km/l、高速道路で12kmってトコです。
出来なくは無いが古い車に付けても仕方ねーだろ
| | ∧
|_|Д゚) っていうか手元になきゃいけねーもんかと
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
GW後期型のシーケンシャルマニュアルゲート付きのやつなら
あれで十分すぎるぐらいだろとか言ってみる
<むしろ90年代前半に時々上位を食ってた
中堅F1チームのドライバー達の気持ちを味わえる
150/lに突入だそうですよ皆さん。
4速だとパドルシフトにしてもあんまし意味が無いような。
前進14段変速とかだと、いちいちハンドルから手を離さなくて楽だろうけど。
マニュアルシフト付きはアクセラに試乗したけど、
期待が大きかっただけにがっかりした。
10年式ワゴンに乗ってます
最近、ブレーキを踏んでもランプが点かなくなりました。
ストップランプスイッチの故障なので交換します
そこでLED化ですよ
EGRバイザーってGWワゴン用無い?
セダン用でもOK?
ルーフレールの無いGW8Wに乗っているのはワタシです。
こないだ4回目の車検受けた。フルバケをつっこまれた以外はOKでした。
通してくれたが次回は適合証を用意するように言われた。
メーカーのクスコに聞くと、もともとそんなものは無いし仕様書も無いそう。
それじゃあ公道どころかレースにも使えないってことですか?と聞くと
そういうことになりますって言われた。
w
コンビニの駐車場に入る時に内張りからギシギシ音がうるさいんですが
いい対策はありませんか??
信号で止まって発進する時もします。
グリスやシリコンスプレーでしょうか??
内張りを固定するピン類が折れたり飛んだりしているのでは?
音が出始めたのは、内装をばらすような用品の取り付けを量販店に頼んだり、
DIYでやったりした後からとかいうことはない?
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:30:22 ID:k7suqT4Y0
風のカペラage
↑カペラGSU 最強
サバンナGT(RX−3)なんてカス
地味だけど、最後のFRカペラも結構好きだった。
GWのルーフレールって外せるの?
>>642 最終FRっていつごろですか?
まだコロナとかもFRの時代かなあ
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 16:47:38 ID:dKpWmo6k0
ほしゅあげ
| | ∧
|_|Д゚)
>>643 もちろん外せると思うけど雨水対策と
| F|[|lllll]) 恒久的に取り外す場合は全高について記載事項の変更が必要なはず
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
DWデミオのルーフレール無し車が「フタ式」だったら流用できるのかな
>>644 1983年とかそんぐらいかなぁ?
フロントグリルとヘッドライトが面一になってなかった前期型が好き。
コロナはどうだろう?
FFに切り替わったぐらい?
FFとFRがしばらく並存していたのはカリーナだったっけ?
昭和は遠くなりました。
| | ∧
|_|Д゚) アランドロンカペラ(83年ぐらいからのやつ)のさらに前でしょ?
| F|[|lllll]) <FR
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>647 確かセダンとして並存していたのはコロナ。
FR最終でセダンと2ドアHTだったのがロジャームーアモデル。
で「FFコロナ」という名前で5ドアで発売開始して、その後セダンがランニング
チェンジっぽくFRに取って代わり、セリカFF化に合わせてコロナクーペが発
売、と。
カリーナは3ドアクーペはFRで残ってて、セダンがFFコロナの兄弟車として
モデルチェンジ(今見ると笑えるような出っ歯Fスポ)、その後コロナクーペ
と兄弟でEDが出る、と。
ヨタはFFにまだ懐疑的だったから(AE86の頃のカローラとか)微妙にモデル
チェンジしてるんだよね。
結婚してすぐ嫁の親からコロナを貰った。
義父〜義兄と乗り継がれ、10万km目前。
1年程で子供が生まれ、義父が乗り飽きたミニバンを貰った。
諸事情により駐車場が1550mm以下規制に変更のため、
今は初めて自分で判子をついて買ったH9式GWEW、
と言ってもミニバン下取り価格で車両本体はまかなえたw
しかし金の出所は自慢できんが初めての自分名義の車。
車両価格といい勝負の最新ナビを取り付け、大事に乗ろうと思う。
ついでにペーパーも卒業しようwwwww
保守がてらmyカペラ物語−序章−
651 :
636:2007/11/09(金) 17:59:28 ID:R1ONTGF+0
>643
天井の内張り脱着が大変だけどあとは比較的簡単。
脚は内側からM6ボルトで固定されている。開いた穴はそのボルトとナット、
ガスケット代わりの両面テープで塞いだ。
問題は途切れ途切れになったルーフトリム、ワタシは2番目のトリムを左右
注文し(片側千数百円)、カットして嵌め込んだ。
苦労の甲斐あってすっきりしたルーフはキャビンが低くみえていい感じ。
チャレンジする価値はあると思うよ。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:21:47 ID:pObupU4K0
カペラのルーフレールってなんであんなに汚いんだろうね
ルーフレールもボディと同じ色かもっとちゃんとした黒でやってくれればいいのに
| | ∧
|_|Д゚)
>>652 商用バンのリアバンパーが綺麗に塗ってあっても
| F|[|lllll]) 誰がよろこぶでしょうか
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
…みたいなもので基本的には「アタッチメントを付けるためのマウント」
なわけだから細かい傷が目立ってしまうような仕上げでは実用的でないと思う
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:55:55 ID:pObupU4K0
でもフィールダーとかほかのルーフレールは綺麗に塗装してあるよ
カペラのが実用的なのかな
| | ∧
|_|Д゚)
>>654 なんつーか「積載用マウントであることが先」って考えるか
| F|[|lllll]) 「積載用マウントとして機能や強度を確保した、アウトドアイメージを
| ̄|∧| 〜♪ 演出するアクセサリー」って考えるかの違いみたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とかく装飾要素にお金をかけなかった実利追求型みたいなイメージがあるからなぁ
<とりわけGW系初期
まあ多少の不満はありますがいい車ですね>>カペラワゴン
657 :
636:2007/11/10(土) 11:05:46 ID:89Pk5i980
外したレールを引っぱり出してきて重さを量ってみた。
両方で5.1`位。
車線変更でロールが少なくなった様な気がしてたけど気のせいでもないみたい。
訂正 内側からボルトではなく、脚にスタッドボルトがついてた。
記憶違いスマソ。流用したのはナットでした。
>656
同感。
>>657 5.1`もあるのか、自分が痩せた方が早いな。
なんやわかったようなわからんような。。
社外HID付けてる人いますか?
>>654 ヨタの車と比較してもしょうがないwww
フィルダーなんかのルーフレール自体荷物積めるのかwww
確かにフィールダーのはBOX積んだら塗装が剥げそうですよね
| | ∧
|_|Д゚)
>>661 まあ一応積むことを想定してはいるでしょ
| F|[|lllll]) <綺麗に塗ってある系ルーフレール
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多くはそこに付けるアクセサリー類も純正OPで設定してるし
#二代目シビックシャトルは発売当初「視覚的イメージのための部品なので積載は想定しない」
ってことだったようだけど結局社外品のキャリアとかは設定されてたし
おそらく最終期のビーグル辺りでは純正でも色々用意してただろうと思う
寒くなったらキーレスの効きが悪いし、内装からキシミ音がするしやだね
マツダ車は寒さに弱いのかな
| | ∧
|_|Д゚) そういえばGWまでは寒冷地仕様があったね(アテンザからは統合)
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
くたばりかけの電池は冬場はなおのこと駄目になるってのはごく普通かと
日産なんかは現行車でも4WDはリアワイパーが樹脂から鉄に変わるからねぇ
>>665 自分の寒冷地仕様なんだけど何が違うの?
バッテリーがでかい(オルタネーターは共通)。
ヒーターつきドアミラー。
SVの場合同時に電動格納ミラーになる。
オプション価格は1万円台だったと思う。←安い!
(それでも俺はいらないと言ってしまったワケだが。)
>>668 サンキュ、そのお陰で自分のはSVなのに電動格納だったのか。
| | ∧
|_|Д゚) あ、逆にそんだけしか違わないんだw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワイパーモーター辺りまで違うものかと思ったけど
(DAなんかはそう。逆に標準車のは弱すぎて高速走行時は戻りが悪いw)
その程度でいいってことは標準車で雪国ドライブするときも
それだけ気を付けてりゃ平気なんだ。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:31:55 ID:IJLqCQAP0
乗ってないけど上げとくよ
乗ってるけど下げとくよ
GW8W買ったから下げときますね
とりあえずリアゲートの照明の照射角度が良くて使えます
くだらない事ですね…
球の向こう側にアルミホイルで反射板作ると明るくなるよ。
単純だけど効果あり。
おめでとー。
| | ∧
|_|Д゚)
>>674 それ端子の金属部分と触れたら危険なんじゃ?
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おとなしく高効率電球に替えてしまうのが得策だと思ってしまうなぁ
<あれをさらに明るくする場合
>>673 他にもアンカーフックや電源ソケット標準装備とか注目すべき点は多いです
#「物干し竿」標準はSE以上のグレードだっけ?
P/Wスーチャのカペラは バッテリー左右に2個搭載
678 :
673:2007/11/15(木) 23:07:39 ID:xfoufd4YO
皆さん、ありがと
もっと使い込んでみますね
GW8W 5MT
10万`以上使い込んだけど、まだ発見していない良さがある気がする。
この車4台目のMYカーだけど乗り換えたい病が発症しない。
↑この状態が病気なのか?
オイル交換してきたよ。
洗車してきた.
そろそろオイル交換もしないとな.
みんなはオイルはどこで変えてる
あと、どれ位の間隔で変えてる
自分はオイル5000キロごとでフィルターは10000キロで変えてます
カ○スト○間で一番安いオイルにしてます
683 :
680:2007/11/19(月) 00:49:04 ID:4BNtvHYW0
今回は近所のカー用品屋です。
オリジナルのオイルでやっすい奴です。
10-30Wの粘度で選んだら、安い奴しかありませんでした。
ちょっと怖いので、3,000kmで換えてみようかと思ってます。
オイルの高い安いは寿命の長い短いだけでとくに品質は関係ないと聞いたことがある.
実際のところはどうだかわからないけどね.
発想の転換で3000キロで安いオイルをまめに変えるという考えにしてみたらだいぶ気持ちも違ってくるのでは?
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 13:00:31 ID:4GfG+Jwj0
>>684 バイクでは3000kmで交換してるけど車は5000kmで良いんじゃないかな
カペラの取説には7000キロって書いてあった
キーレスの効きが悪くてボタンを外して掃除してたらボタンがちぎれたorz
まあ使えることは使えるけど
ヤフオクで落札しようかな・・・
登録はデーラーでやってくれるかな??
| | ∧
|_|Д゚) 純正オイルを指定交換周期ごとに交換(きっぱり)
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:21:01 ID:ooe6Ohkp0
モービル1 5-40 5000〜8000`
非力なMT車だと違いがはっきりわかる。
安い鉱物油をまめに換えるより、○倍の値段の合成油で○倍の距離が正解。
オイルにかかるコストは同じ、静かでよく回るし燃費もいい。
オイルはそれぞれ持論があるね。
なるほど
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:31:11 ID:D96GwDog0
そういえば、上海のモーターショーにマツダ2(デミオ)のセダンが出品されているのねw。これをカペラの名前を付けて売れば法人需要に対応できて
玉が出るのにな。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:17:11 ID:D96GwDog0
| | ∧
|_|Д゚)
>>692 そりゃまあ多分レビューだろw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
久々に最終型のセダンを見たよ。
前はアテンザ、後ろが現行プレミオって感じだ。
デザインそのままで法人需要(中型タクシー)で売り出せないかな。
もちろん新設計が必要だとは思うけど
レンタカーではカペラは現役だよね
| | ∧
|_|Д゚)
>>695 現行安全基準に対して何か足りないものがあるかどうかだと思う
| F|[|lllll]) <法人向けセダンとして出す場合の再設計の要不要
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ個人的認識をいえばコンフォートやY31が大丈夫なら大丈夫な気はするがw
#問題はあのぐらいアホみたいに台数が出る見込みでもないんなら
ラインを再稼働させるだけ無駄って点だけど。
カスタムキャブやHCルーチェタクシーだって原価は凄い安いけど
「無駄だから止めた」っていう歴史的背景はあるし
コンフォートGT-Zみたいなのりで、2.3DISIターボかレネシス6ポートを
のっけて、後付けオバフェンつけたカペラを東京マツダ(マツダスピード)
から限定販売!とかないかな。ま、ないだろうけど。うn。
| | ∧
|_|Д゚)
>>699 それはつまりカペラMPSですね
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物理的にK型は載りそう(実際ワゴンには積んだわけだし)だから
今なら自分で作るのも面白いんでは。どーせベース車は安いしw
#個人的にはFFでNAのままのV6+欧州仕様エクステリアとかおもしろそうだと
10年式カペラワゴンSEから最終型のカペラワゴンに乗り換えたら幸せになれる
そんなに違うかな?
GW8W 信号待ちしているとヒョロヒョロ…とかすかな音。
周りのクルマのベルト鳴きだろうと気にもせずまた信号待ち。
前後のクルマも隣のクルマも入れ替わってるのにまたヒョロヒョロ…。
オレじゃねえか!
回転を少し上げてみる。回転に合せて早くなるわけじゃないが1000回転位で
消える。
ボンネットを開けて耳を澄ますと室内と音量が変わらない位の音が。
今日は下に潜って原因追及だ〜! ←なぜか楽しそう。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:21:37 ID:G/gEV6vP0
マツダ車ってファンベルトよく鳴くよね。
先代MPVもきゅるきゅる鳴ってるし
俺のカペラも寒いとキュルキュル鳴るぜ
705 :
703:2007/11/27(火) 00:23:11 ID:OwRDRocN0
いろいろやってみたが原因分からず。
ベルトの張り具合も変えてみたが変化なし。
よーく聞いているとヒョロヒョロというよりウワンウワンに近い。
エンジン右側あたりなんだがオルタネーターのベアリングか…?
不思議なのが室内でも同じように聞こえるトコ、気になってしかたない。
Dラーに持ち込んでみるか。
カペラ最近キシミ音ひどいしエンジン音うるさいし燃費悪いし
だいぶストレス溜まってきたなぁ
フィットにでも乗り換えるか
>>705 何かのパーツがベルトと共鳴してるとか適当に言ってみる
>>705 もしかしてヲーポンが鳴いてるんじゃないか?
アクセラは燃費はカペラよりはいい?
フィットより格好いいと思うけど。
| | ∧
|_|Д゚) まあ普通に考えて世代がひとつ新しい小さいエンジンを積んでて
| F|[|lllll]) 小さい車体だったら燃費が悪化してるってことはないだろう
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それもそうだし、いくらスペース効率の意味で最先端をいくフィットとはいえ
4〜5人乗車時の室内寸法とか積載能力とかまで考えると
(逆にその点ではカペラセダンは「1〜2人乗車時の積載能力」においても異常なまでの能力を発揮するし)
2車格落としはあまりにも無謀って気はする。
逆にそもそも1〜2人しか乗らないっていうならデミオですらいい可能性あるしなぁ
アクセラは旧デミやカペラワゴンと比べるとスペース効率が悪いような気がする。
フィットに行く気持ちは分からないでもないな。
マツダ車は収納少ないよね。
フィットなんかはとても気が利いてると思う
別にマツダが嫌いなわけじゃないよ
好きだし今も乗ってるし
今後のマツダに期待したい
| | ∧
|_|Д゚)
>>712 それもまたちょっと違った比較だw
| F|[|lllll]) <旧デミオやカペラワゴン
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カペラワゴンは「こりゃむしろ5ナンバーミニバンと比べるべきだろ」だったわけだしw
普通の5ドアハッチバックであるアクセラ
(ファミリアSワゴンだって「5ドアハッチ」って言ったら売れないからあの名前だったようなもんだ)
と比較するにはあまりに成り立ちが違いすぎる
#現アテンザスポーツに当たる626の5枚はそもそも日本に入ってきてないし
っていうか、まあ「カペラワゴンぐらい積める」を期待したいなら
むしろその場合のお勧めはプレマシーだと思うんだが。
>>713 そこはなんつーか「作り付けの棚とか冷蔵庫に貼り付けるポケットとかが最初からある方がいいのか
自分でカスタマイズできる空間があればいいのか」っていう価値観の違いじゃない?
あと室内小物入れに関していえば、今時は安全性への配慮(置いた荷物で怪我する危険性がある)から
やたらなものをやたらな場所には付けられない、って要素はあるのだ
<ダッシュボード収納とかカップホルダーとかが昔より随分低い位置にある、ってのはつまりそのせい
マツダのユーロテールブームはいつまで続くのですか?
いい加減飽きてきました
716 :
705:2007/11/28(水) 00:20:10 ID:97MTs1XW0
Dラーに行ってきた。
やっぱりオルタネーターから音が出てる様だ。
ゴロゴロいいだすまで気づかない人が多いらしい。
すぐに交換するほどでもないと言われたんだが、このまま最後を看取るのは
性に会わないんで、ベルトを外して音が消えるのを確認後、
発生箇所が確定したらベアリングに給油して延命処置だな。
このクルマより先に生まれた娘は元気いっぱいなのに。
みんなは車を手放す時ってのは
故障で莫大な費用がかかる
車検に金がかかる
13年で重税される
どんなきっかけなの?
俺は10年式のカペラワゴンで車検が21年まであるけど
とりあえず車検まで乗ってみて考えようかな
走行距離は75000キロだけど
718 :
716:2007/11/29(木) 18:33:53 ID:7MBQFSYs0
>717
最終型スーパーシビック(知人から譲り受けた)はボディーよれよれで
ミッションも調子悪くなってきたのでBG6Sファミリアに乗り換え。
10万`手前で追突事故を起こして廃車。
中古のゴルフV(最初で最後のAT車)を買って足回りなどに金を掛けるが、
ATがどうしても気に入らず、一年たたずに今のGW8Wに乗り換え。
先月4回目の車検。10万5千`
オルタネーター外してみたけど、エンジンルームから取り出すことが出来ずに給油は
断念。ドライブシャフト外さないと取り出せそうにない。orz
デーラーの社員なんかは、古い車に乗ってるヤツを見て
A「大事に乗って頂きありがとうございます」
B「そんな古いの乗ってねーでうちで新車買えよ」
どっちの方が多いんだろう
どれだけ金を落とすかにもよるんじゃね?
>>719 圧倒的に後者かと。
営業は自分の成績に直結するし、整備部門は時期も含めて定収入として
見込める定期点検や車検以外は引き受けたくないのが本音でしょ。
経営的見地でも、販売奨励金をあてにしたいだろうし。
「どんどん修理に持って来いや。ボってやるから」。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:53:57 ID:xP0ZghwMO
アゲ
| | ∧
|_|Д゚)
>>719 うちの場合はAな対応だなぁ
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「まだまだいけますよー」とか嬉しそうに言ってもらえる。
>>717 部品供給とかの限界で物理的に修理が無理になるか、
もしくは金額的理由で修理や車検が無理になるか、もしくは事故損失か、って感じだなぁ
>>716 とりあえずだましだまし使えるままならそのまま行くとして、
壊れた時に考える、でどう?
<直すのか車体ごと替えるのか
#ディーラーによってはリビルドコアとか手配してくれることもあるし
727 :
718:2007/12/01(土) 00:25:42 ID:sEpcAsNv0
>725
プーリーを手で回した感じではゴロゴロ感も無かったし、
とりあえず音がひどくなってから考えることにする。
ドライブシャフト外すのは面倒だし。
>>726 カペラより先に壊れたらそれはそれで悲しいな
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 07:38:03 ID:+3bfgiohO
あまり古い車に金をかけて車が壊れても悲しいもんね。
最終型の2・0に乗ってますが、Dバーンエンジンでわりと燃費がいいよ
15万キロ突破しましたが、ますます快調!
わしは一万円以下で中華なHID買ってきた。
今週末取り付けたいな、と思うとるよ。
いいなぁ
3万払うから付けて下さい
当方神奈川です
後付けのHIDは遅かれ早かれアメリカみたいに市販不可の可能性があるから
付けてもいいと思うよ。カペラダメになっても転売は可能だろうし。
ボーナスでたらオートウエーブで付けようっと
>>733 スレチだけど、市販不可なの?@アメリカ
736 :
733:2007/12/03(月) 17:44:59 ID:Ddd1NNc70
後付けは完全禁止?かなんかで市光は完全撤退したという記事を見た覚えが。
日本はランクルクラスのライト高だとHIDは認可されないけど、アメでは常時
点灯方向になっているにもかかわらず、HIDは明るすぎダメだとか。
特にハロゲン用のレンズカット+後付けHIDはダメなんだって。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 02:55:27 ID:Ck5gD5dj0
3代目のオレンジ色のクーペ。
俺のオヤジが乗っていた。
当時1800ccは大きい方だった。
内装もタン色でかっこよかったなあ〜。
CB125系になるのかな。
誰か乗ってるマニアっくな人いるかなあ。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:16:50 ID:NCwvixutO
10年式のカペラワゴンのロービームをHID に交換する場合はH7のアダプターが必要なんですよね?
H7はライト側の長さが足りない場合もあるのでご注意を。
むむ。。
GWFWに乗ってる方はいらっしゃらないですか?
FWってコモンレール式ディーゼルの奴?
GDです。
警笛が鳴らなくなりました。案の定、ヒューズが切れてました。
で、警笛のヒューズってストップランプと共通なんですね。
よい設計だと思いました。
そうそう、DWFWはディーゼルターボのヤツですよ
中古車のタマが少なすぎ!探してるんだけどな〜…ディーゼルは外国に行っちゃうのかな
今、商用車のボンゴにコモンレール式ディーゼル積んだ奴あるけど、
一緒のエンジンかな?
4ナンバーのバンのショックは硬いですか
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 02:12:16 ID:bM/OAx/K0
保守
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 04:12:46 ID:wCQen1210
我が家のカペラワゴン(最終型のアテンザチックのやつ)はもう24万`。
車ってこんなに距離走れるんだなぁと感心しております。
エンジン音なんかは相当に大きいけど軽快なハンドリングなどは乗っていて飽きることがありません。
丈夫で長持ち。
今週末はどこに行こうかなほしゅ。
ダイリューテッドバーンエンジンってもう絶滅してんの?
| | ∧
|_|Д゚) そもそもリーンバーン自体が国内乗用車向けとしては流行ってないし。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NOxについて極度に厳しい日本の基準には対応しづらいって面があるのだと。
ダイリューテッドバーンってダイリューションガス・・・まあ排気の残りを使ったEGRだろ。
EGRでNOX&ポンピングロス減らすのが流行って無いからな。燃焼のコントロールし難いし。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:03:55 ID:2+TRnln00
肛門掘れるディーゼル乗りの池面ですが嫌いですか?
| | ∧
|_|Д゚)
>>754 単純なリーンバーンなのはもう一世代前の
| F|[|lllll]) BH系ファミリア辺りに使われてたエンジンだっけ?
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カペラワゴンは便利だな。
今、こんなに実用的な車そうないよね
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:56:01 ID:H9sOzWaw0
平成元年式のカペラワゴンの暖房が壊れてしまった…。暖房にしても冷たい風しか出てこない…。
ディーラーで見てもらったら部品ないから我慢してだとさ。
寒くてつらいから廃車にしようかな…
単に面倒くさがられているだけのような気もしなくもない。
部品がないと答えたのがマツダ店なら、オートザム店とかに聞いてみたら?
| | ∧
|_|Д゚) 保安部品じゃなくて空調関係だからそろそろやばいってかなぁ。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でも商用カペラカーゴバンとかビッグマイナー版とかのが流用できそうな気はするけど
#ってかデフロスターのほうは一応無いとまずい部品ってことになってるから
そういう意味では保安部品なんだが<ヒーター
まあ最悪「丸ごとの部品取り車」があれば何とかなるはずなわけだから
どこがどう壊れてるかの診断ぐらいはしてもらってから善後策を相談する、とかいう
もうちょっと突っ込んだ話になるべきものかと
<系列車種からの流用の可否とか中古部品の調達とか
単にサーモスタットかヒーターの配管の途中のバルブだろ。
解体屋で拾って来れば良いだろ。
平成元年式のカペラワゴンてどんなの?
| | ∧
|_|Д゚)
>>763 所謂カペラカーゴの初期型
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
貨物用は全数あの形。
GWに変えてもGVが懐かしい
えー。。
先代なのにもう部品ないのかー。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:54:34 ID:0L9I0cVwO
カペラにはオーバードライブ無いね
マツダは基本的にないんでないかい
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 19:56:32 ID:0L9I0cVwO
今の車にもないの?
もうカペラって名前は復活しないんだろうか...
ミラージュに取って代わられるも、バリエーションで復活し、いまや
三菱の量販車種になったランサーみたいに華麗なる復活...
マツスピアクセラを「カペラ」マツスピアテンザを「ルーチェ」にすれば!
...いや、無理だな...
>>769 松田だとODスイッチがついてるのは油圧制御のATで、電子制御ATの場合は、、、
D = 他メーカのD+ODオンに相当(1〜4変速) HOLDスイッチで3固定
S = 他メーカのD+ODオフに相当(1〜3変速) 2固定
L = 1〜2変速 1固定
頭痛くなってきたヽ(`Д´)ノ
ややこしいね
先代デミオもPRNDSLだったからね
しかも運転席のパワーウインドーのデザインがカペラと全く同じだった。
カペラもまだまだ若いなぁって思ったよ
減速比のことじゃなかったのか。
>>771 なるほど、スポーティに走れるわけね。
昔からのマツダセダン系乗りの人はこれに慣れるとやめられないって言ってたなあ
GF-GWEWの光軸調整って自分でもできるかな??
>>773 そうだよww
昔は(マニュアル)4速が1.00で5速が0.xx(減速比1未満=増速だな)だったからオーバードライブ。
オートマは普通3速(=1.0)だったから4速がOD。
最初から4速や5速で設計してればそれに合わせてファイナルギャレシオ決めればODにする必要ないし。
前世紀の遺産(死語の世界)だな。
昭和は遠くなりましたねぇ。
>>776 MTはオーバードライブじゃなくてオーバートップだろ。
織田裕二は?
全力で釣られてやるぜオーバーざトラボゥ!
>>778 それは5速がオプションの頃の話なww
4速=TOPだからww
で直結5速ってのも有ったなww
110サニーなww
これはODの5速に対してクロスレシオって言いたかったんだな。きっとww
なんでATだと「オーバードライブ」って言うようになったんだろうな?
もともと、オーバードライブは「副変速機で高速ギア」の意味だったはずなんだが。
GWにもAT5速目ほしい
後ろタイヤがフェンダーにあたる、耳折らなきゃかなあ。
どんなサイズにしたの?
GW8W後期 215-45-17 +42 ローダウン無し
+48にした方が無難ですかね、でもツライチ具合がなあ。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:18:31 ID:e9smji0p0
おつちるお
788 :
↑のレス番:2007/12/30(日) 20:34:57 ID:NAu1lT/X0
マツダ787B #55
~~~~
すげーなー。
うちなんか185のてっちんなのに。
99年式の2.0SXからアクセラ1・5Cに乗り換えたんだけど、あろうことか
アクセラのほうが燃費が悪い。大体カペラはリッターあたり10・5キロ
は走ったけど、アクセラは10キロくらいしか走らん。
Dバーンエンジンって大人しく乗ったらすごく燃費がよかったんだと今更ながら思ったよ。
めりーくりすまーす!!
はっぴーばーすでー
リッター0.5q位なら誤差範囲と思うのだが
794 :
【大凶】 :2008/01/01(火) 13:39:41 ID:2Vw2rkPn0
重いからしょうがないだろ
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 23:37:12 ID:AnTrSRET0
GDをAT→MT換装して乗ってる
…たまらなくテイスティ
か、かん
しーんぱーいないからねー
正月休みも終わってしまった。。
結局どこも行かなかった。。
まだ明日があるじゃないか
カペラに乗ってレッツゴー!
明るい未来が待ってるぜ
GWってクリープ弱い?
坂道で下がってくんだけど。
めちゃくちゃ弱いですよ
立体駐車場の坂でチケット取るとき止まったらどんどん下がりますからね
MT車みたいに坂道発進は面倒ですよ
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:36:30 ID:8MP9ihNHO
確かに弱い・・・
サイドミラーのとこって塗装剥げるよね
あとリアスポイラーも
10年式GWEWのシルバーなんだけど
マツダは塗装弱いのかな
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 15:57:24 ID:vcklif7Y0
保守
を、ナイス保守。
歴代カペラの歴史みたいなのがわかるとこってwikipediaぐらいかなあ
最初の頃のカペラとサバンナが見分けられないのは俺だけですねそうですね。
うむ。
810 :
942:2008/01/11(金) 11:46:59 ID:L/jNnhpV0
今マツダの車は燃費悪いって言われてるから、Dバーンエンジン復活させて
内緒で乗せちゃえよ。排ガス規制なんてどうでもええやん。
4ナンバーと5ナンバーのサスは違うのか?
そういやカルディナは違ったよね
そうか
あんがd
| | ∧
|_|Д゚)
>>811 作動形式や基本構成自体は確か同じ
| F|[|lllll]) <BF系ファミリアやカペラカーゴの商用・貨物の違い
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セッティングは異なる
>>812 ヨタは板サスだからww
さすがコストのヨタ。
カローラバンもわざわざ板サスww
GWだがやはりサスが柔らかい
セット変更できるのか
よろ
| | ∧
|_|Д゚)
>>816 マツスピからは出てたよ。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他にも社外ショック/スプリングメーカーから出てはいたんじゃないかな
#個人的にはスプリングはそのままでリアのダンパーだけ少し硬めたいかな
<SEの5人乗りモデル
ちなみに7人乗り仕様はちょっと設定加重の違う(重め)足になってるという説が。
>>815 以前アンチスレでその話題になった時は「リーフの方が荷重の変化に対応しやすいから
わざわざリーフサス化してるんだ」っていうご高説を頂いた
いや…それはまさに本当にワゴン大国におけるステーションワゴンの使い方と同じなので
そこで適切なものを作れるメーカーならコイルのままで問題ないはずではあるんだけど。
代わりに、ツダは4ナンバーとは思えないハンドリングなんだがww
今時大型トラック&通勤バスでもリーフじゃ無くなってるし。
単にコストの問題。
そういえばラルゴやバネットエレナも板バネだったような。
板バネだとリアサスの張り出しが小さくできるんだったけかな。
カルディナバンはカーゴルームがフラットになるのに、ワゴン(初代)は段差が
あったんだね、確か。
| | ∧
|_|Д゚) まあトーションビームとかストラットとかで適切に設計できれば
| F|[|lllll]) その面でも今や全く差は無くなったわけだけどね
| ̄|∧| 〜♪ <床をフラットに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ショート&ロングアーム(フォードとかアメ車のワゴンに多い変形ダブルウィッシュボーン)とか
マツダが得意とするインホイールタイプのマルチリンクとかもそうだし
#そういえばホンダもグランドシビック辺りのリアサスは凄いレイアウトだったな
<アッパーがインホイールタイプでロワアームがセミトレみたいな構成
821 :
816:2008/01/15(火) 03:25:33 ID:WkOyyxF70
みんな 3XS
板バネはいやだね
乗用車っぽい感じじゃなくて
ばしっと決まれば
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:17:17 ID:JPG6FY2YO
足回りの話題が盛り上がってるところ申し訳ない。
自分、カペラワゴン(GWEW)マツダスピードのサス(中古・5000km位走ったらしい)を5年位前に安く買ったんだけど、必要無くなったんだよね、誰か欲しい人いる?
RRファンタムYは板バネだけどなw
ホンダはサスストロークが無いからダメだな。
| | ∧
|_|Д゚)
>>823 アレ世代的にプリンスロイヤルとかと大差ないじゃねーかw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それを割と最近まで売ってたってーのは凄いけどな。
かつ当然にして「当時のリーフサス車として最高水準」ではあったろうし。
>>822 >>816氏が要るかもしれないよね。確か駆動形式によって2種類あるから
そこが合わないとだけど。
オレ欲しい。
ちょっとフロントが柔らか過ぎなんで、せめてFだけでも・・・。
ファンタムは外注(まあコーチビルダーってヤツ)なんでw
シャドウとはフロアが違うから。
パワーのあるFRだとバタバタしたり横剛性無かったりだけど、
FFなら問題ないかもね。
コルベットみたいにリンクで位置決めしてリーフ横置きなら良いカモ。
コルベットのリーフはプラスチックでしたっけか。
| | ∧
|_|Д゚) だね。ファイバーリーフ<コルベットとか90年代初頭のキャディラック・セヴィル
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タミヤのラジコンカーとかと同じw
色々優れた面もある(バネ下重量が軽く上がるとか非線形特性を出しやすいとか)一方で
アジャストが面倒だとか限界特性が独特だとかの理由で
レース用とかハイパフォーマンス仕様とかだとコイルバネ化しちゃうケースが多いようだ
#ちなみにジオメトリー的位置決めはサスアームの方で行う(リーフスプリング自体は重量を支えるだけ)ので
貨物車の半楕円リーフ・リジッドとは意味合いも位置決めの自由度も違う
なるほどなるほど。
コルベットはOHVエンジンとかリーフとか色々こだわりあるね。
マツダはロータリーかな。ATのSモードはなくなっちゃったし...
ZR-1とかあったけどね。
マツダにはカラクリなんとかがあるじゃないか。
トノカバー付けるとリアシート倒せなくなるのね。
ワゴンは普通そうじゃないの?
え?うちの前に倒せるよ?
>831
うちにあったGW8Wはトノカバーつけた状態で運転席側だけ
一段階リクライニングできた。なぜか助手席側はできなかったが・・・・
製造公差かな???
| | ∧
|_|Д゚) GWのトノカバーって取り付け場所が2カ所あるでしょ。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リアシートを標準位置にした時のバックレストの真後ろと、
そこから10cmかそのぐらい離れた位置(通常は樹脂製のフタがついてる)と。
後ろのほうにしておくとリクライニングも可。
| | ∧
|_|Д゚)
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆が◇になっとるぞ>モノマネ君
| | ∧
|_|Д゚)
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:12:02 ID:7RNtxmvnO
アゲ
みなさんダウンサスつけてます?
どこのがいいか悩む。
乗り心地とへたりが気になるならΣベータかと。
もうマツスピとかエクゼとかは売ってないのかな
ダウンサスと言うよりヘタリサスw
つうこうとは現行ノーマルですでにシャコタンw
アテンザ改、クルーやコンフォートのコンセプトでひとつ新型カペラを...
どうせならMZR2L+スーパーチャージャーで...
おや?
ほしゅ
もひとつ
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 15:29:52 ID:+j9mNiSN0
あげ
MSアクセラのパワートレイン一式を載せかえるツワモノはいませんかい?
>>851 「MSアクセラのパワートレイン一式を
(取り去ってカペラのエンジンに)載せかえるツワモノはいませんかい?」
に読めたぞ。そらたしかにツワモノだわ。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 17:27:46 ID:4QNcnUnf0
明日は雪みたいだけど
カペラは雪には弱そうだね
重いし
GW型ですけど風切り音が大きい。
バイザーの有る無しでかわりますか?試した人いないかな?
| | ∧
|_|Д゚)
>>853 いやFFだしGW系に関しては結構安いグレードでもトラコン付いてるし
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>855 あの当時、170万円のクルマにもトラコンつけたのは立派だったよな。
うちの一回滑った時に助けられた・・・・
| | ∧
|_|Д゚)
>>856 トラコンにサイドエアバッグに「横Gかけたら地面にめり込みそうな高剛性ボディ」…
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
買った時うっはー素晴らしいって思ったわw
<2.0SE・Fパッケージ装着車の展示車両入れ替え
>854
バイザー取るとかなり改善する。ただしあらゆるゴムが硬化してきているハズ
だからうるさいのは変わらない。
ルーフレールも意外と風切音がする。というかしてた。
逆にボックス積んでもうどうでもいい状態にしちゃうとか
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:32:41 ID:7vcA++i+0
中古みにいくと ホイール周りボディ部分にさびの浮き上がりがある車が多いけど
鉄の質が悪いの?
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:38:10 ID:0Cz2PSdwO
宮島の砂鉄を吉備の国の多々良製鉄で鋼にして広島のマツダで車ぬに汁なり。
>>860 う〜んカペラの頃なら鉄より塗装かなあ...
火事のおかげ?もあって今は最新式だけどね
>>862 カペラは防府工場生産だから、火事関係ないでしょ。
「安い」だけで買ったユーザはやっぱり扱いがぞんざいだから錆びちゃうんだろうね。
そりゃワックス掛けなきゃボンネットとかも剥げるよ
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 02:08:15 ID:KnGQy8qR0
保守
カペラ懐かしい!
クロノスで一旦歴史が途絶えてまた復活したんだよね、確か
でもそのモデルはスゲェカッコ悪くてさ(たしか逆スラントノーズ)、次のモデルは今のアテンザと繋がるカッコよさになってた
更に古い話で恐縮だけど知り合いがC2に乗ってたよ
>>866 セダンがクロノスに移行した時も、カペラカーゴのワゴン/バンは販売してたから、
厳密にいえばアテンザ発売まで歴史は繋がってる。
>860
確かに塗装は弱かった気がするなぁ・・・
でも、その他の装備とか当時の経営状態考えると
妥協できる範囲じゃないかな??
| | ∧
|_|Д゚) うちの車に関していえばサビは気配すらないな
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうかGW系以前も含めて個人的にはあんまり錆びてる個体を見たことないんだが
純正アルミの塗装ハゲとかが目に付くから錆やすいって思っちゃうんじゃない?
| | ∧
|_|Д゚) あとブレーキパッドの粉をサビと見間違えてるんでもないよな?
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれは何かマツダ車って結構出る印象がある
まあその分ヨタやッサンよりもブレーキのタッチは好きだけどな。
ヘビ花火のように鉄が酸化鉄になって、かさぶたみたいにもこもこしてる状態
汚れるけど減りは国産車なりなのな
でも豪快に鳴くんだよなあ...
雪道でトラコン作動して安定して走れたよ
アクセル踏みすぎでは?
ABSのほうがありがたみ感じるけど。
普通に踏んだけど少し空転してTCSが点灯して作動してるなって感じたよ。
雪道で強めにブレーキ踏んだらABS作動するね
トラコン作動って結構な猛発進のような...
カペラってすぐ作動するのかな?
止まって発進すると作動しますよ
まぁノーマルタイヤってのもあるとおもうけどね
カペラとしての最終型は国外はワイドボディ仕様だったってホント?
| | ∧
|_|Д゚)
>>881 ミシガン工場製US仕様だけね<ワイドボディ
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本にはおそらくマツダ自身がサンプルとして持ち込んだ車両ぐらいしか存在しないのでは。
>881,882
web上でチラっと画像をみたことがあるけど,もっと見てみたいなぁ。
今の車の基準で言えばめちゃめちゃ背が低いよね>カペラ
そかな?
| | ∧
|_|Д゚) おっとGF/GW系はああ見えてビスタアルデオとかルネッサとかと大差ないぐらいあるぜ?
| F|[|lllll]) <上背
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とりわけワゴンの方はルーフレールに何か付けちゃったらもう立体駐車場入らないかもしれない
>>886 全部もう今は売ってない車のペットネームやん...
カペラと同年代のステーションワゴンでサイドエアバッグにトラコンABSに安全ボデーの着いてるのはあまりないだろうね
充実装備
プレッシャーウェーブSCの原理がよくわからん...
| | ∧
|_|Д゚)
>>889 2ストローク車の排気チャンバーの理屈が分かると
| F|[|lllll]) ある程度は想像できる
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
排気そのものではなくて「圧力の壁」を使って吸気を押し込むっていうイメージね。
#だから見た目のイメージに反して排気が吸気に混じっちゃうことはほとんど無い
うん、なんとなくはねえ...
排圧が高くないとダメだからディーゼルじゃないとうまく行かないんだったけかな。
確かバルブにカーボンが溜まるとかであんまり普及しなかったと記憶してるんだけど
今の技術でもうちょっとリニューアルできないのかな。
ターボが進化しちゃったから出る幕無いのかねえ?
| | ∧
|_|Д゚)
>>891 F1でも昔フェラーリが1回だけ試したことがあるんで
| F|[|lllll]) ガソリンじゃ成立しないってほどではなかったはず。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろ2stのチャンバーの場合とやっぱり同じで
最適性能を発生させられる回転数が限られる
(レンコン部分の長さを圧力波の波長に合わせなきゃいけないため)から
あんまり高回転まで引っ張るわけじゃないディーゼルの方が好都合だったってことじゃないかと。
吸気と排気が混ざらないんだよね
不思議だ...
>>892 その為にレンコンをエンジンと同期して回してるんだけどww
一応低速から効いてるみたいだしな。
まあ回転数の範囲が狭いディーゼルの方が適性高いかもな。
それよりも排圧が高い方が効くからだと思うけど。
もう出てこないのかなあ>PWSC
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:44:44 ID:eZtgfyIa0
今更なんですが私の後期型GW8Wに純正エアロ付けたくなっってしまいました。
古い車ですので新品つけるまでもないのですが(もう新品はにのかな?)安く購入するには、解体屋とか
オークションで出て来るの待つしかないでしょうかね?
中古を他にどこで買えと?
| | ∧
|_|Д゚) ディーラーによっては取り外し品とかを持ってることはあるね<中古部品
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホイールカバー壊したときはタダで分けてもらえたw
エアロに関してはまあ今さら別のエアロに替えるとかいう人もいないだろうけどw
タイミングがよければ下取りで入ってきたけど潰すしかないような車両
(後期でも事故車はもちろんドライブトレーンとか明らかに壊れてる車両ならありうるし)から剥いでもらえるとか
そういう可能性はあるのかなぁ。
新品に関してはディーラーかメーカー客相、あるいは各地区の部販に問い合わせで在庫確認できるかと。
| | ∧
|_|Д゚) もっとも今ふと思ったんだけど、中古の塗装賃を考えたら
| F|[|lllll]) 新品(初期型の時点で塗装済みが標準)で同色の在庫がまだ残ってるんなら
| ̄|∧| 〜♪ トータルその方が安いって可能性はありそうじゃない?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ、あえてカーボンプリントカッティングシートとか
レーシングカーの識別マーク的な赤・オレンジ系のカッティングシートとか貼って
わざと「車体本体に対する後付感」を出す方法ってのも車種や形によってはありうるけど
<マツダ787Bのシェイクダウン仕様はリアウィングが真っ赤
社外エアロとかだと在庫とかありそうだけどね。
どうせだからはっちゃけるのも面白いかもw
GVのキックアップしたルーフはかっこよかったなぁ。。
ウインカーのカッチカッチ音が車外からも聞こえるのはデフォ?
運転席の近くのボンネットから聞こえるのだが・・・
リレー音って普通そんなんじゃないの?
最近の電子音の奴はそうじゃないけど
| | ∧
|_|Д゚) ホンダベンリィ號とかのブザーが鳴るやつは密かに好きだw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カペラはカチカチ音でかいよねww
ウインカーミラー着けてる人はいますか??
レガシィのがポン着けできるらしーよ
友達がカペラワゴンに乗ってるんだけど色々試したら現行レガシィのが装着できたみたいだよ。
MC前のカペラはフェンダーにウインカーないからちょうどいいかもね
ためになったねぇ〜
一通り読ませていただきました。参考になります。
マイカーではないのですが、家族のものに二世代続けてカペラを薦めた者です。
PW-S.Cヂーゼル4WDカーゴから最終1.8ワゴンに乗り換えました。
名車ですよね。ドノーマルの後者は未だリッター13〜14km/L、フロントメンバーが少し
弱ってきましたが特にこれといったトラブルも無く、まさに「無事これ名馬」。
書き捨ても悪いと思うので情報を一つ。
燃費をとるか乗り心地をとるかになりますが、国産エコタイヤから
ミシュランのMX-1に履き替えたら低速から高速まで劇的に良くなります。
やや敏感すぎるハンドルに粘りが出るし、思わずにやっとしてしまうフラット感が出ます。
燃費は二年平均で0.9km/L悪化(満タン法につき参考)。
・・・良いスレだと思います。これからも絶やさず続いて欲しいものです。
てす
うちのカペラはリッター6から7
同じくリッター6から7
このスレは電柱さんの本スレだから多分なくならない。
電柱氏はカペラ乗りなの?
>>909 サンクス、台座のボルト位置が同じなのかな?
最終型のカペラワゴンってMC前とMC後じゃだいぶ変わってるの?
外装はMC後はアテンザっぽくなってるけど、燃費とか静粛性は改善されてるのでしょうか?
サスの取付け剛性があがったとか聞いた。
あと、オートマがアクチブマチックになったり。
ワゴンよりセダンの方がいいね。
後席の中央にひじ掛けあってドリンクホルダーと小物置きがあるし。
サイドブレーキのとこに収納できる箱あるし
アテンザでかすぎ
アクセラセダンデザインの為に後席の居住性悪すぎ
カペラで充分
しかしこのスレ深いところで進行しているね
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 10:47:37 ID:Q/ISYnTf0
カペラセダンって後席居住性どうだったの?
ワゴンは後席すげーひろいっていう印象だったけど
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:55:24 ID:4Ka7CV9N0
俺のワゴン、あと5年はよろしくね
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 10:08:38 ID:eDch102bO
俺の13年式かぺゴンもあと4年ヨロピコ。
一瞬浮気心が湧いたが、アテンザは高値でデカすぎ!
アクセラでは小さすぎ!
結局カペゴンに変わる魅力的な車が存在しなかった・・。
改めてすばらしい相棒だったと気付いたよ。
カペラ復活しないかな〜!
漏れも10年式ワゴン糊だが、10年落ちになったけど次に乗りたい車が見つからない
最終のワゴンでも買おうかなぁ
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 20:59:15 ID:eDch102bO
うちの最終型カペゴンも少々リフレッシュの意味で最新のカーナビを乗せてあげたいと考えております。
そこで何年か後に車買い替えた場合も使い回す事を考えてオーディオ一体型インダッシュにしようと思ってます。
しかし設計古いからインダッシュにすると目線移動が多そうで、オンダッシュにするべきか悩んでます。
同じカペゴンでインダッシュナビを使ってるかたいらっしゃいましたら使い心地はいかがな物か教えてくださいませ。
アクセラと新アテンザの間の車が切実に欲しい。ワゴンで
L : 4660
W :1730
H: 1480(ルーフレール無し選択可)
辺り。Dセグメントの肥大化に引きずられないセダン/ワゴンが欲しい。
| | ∧
|_|Д゚)
>>927 そもそも純正OPでもDIN規格のナビがあった記憶がある。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さすがにそのものの在庫が今残ってるとは考えにくいけど
ディーラーで聞いてみたら取り付けに関する情報(当時の評判とか装着率とか)も得られるかも。
それよか助手席エアバッグ付き車でオンダッシュはダブルで危険なので勧めない
<ただでさえモニターに頭突っ込む危険性があるだけでなく、作動時に吹き飛ばされてくる危険性がある
てか、MATSUDAだろw
せめていーちーどーならずーともー
ほしゅ
ヘッドレストモニターが車検不適合なんだから、オンダッシュナビも
助手席前だとかなり危ないだろうね。
昨日はたくさんのカペラワゴンを見たなぁ。
なんか集まりでもあった?
最終型のGW8WってMC後にエキマニが4-2-1になってるの?
乗ってるひと、エンジンルーム覗いてみて。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:50:49 ID:rR4Nr2XzO
俺最終GW8W乗ってる。
でも車全く詳しくなくてすみません。
エキマニってなんですか?
俺でわかるなら後日みてみますが。
>>936 エキマニ=エキゾーストマニホールド
つまり排気菅のこと
4-2-1っていうのは、4気筒のエンジンから最初は4本で出て来る管が途中で2本にまとまり、最後に1本になる状態を指す
形状は良くなってたね、
交換するほどの効果は無いだろうけど。
939 :
935:2008/03/03(月) 13:27:49 ID:QKZyyI920
レスありがと。
MC前に乗ってるんだけど、鋳物のエキマニで排気ポートから50センチ位で
1本に集合、その後触媒まで1本。
2LのGWだとMC後、エキマニが4-2、触媒までが2-1になってるみたいなので。
1.8Lもそうなってるなら交換してみるっす。
カペラ->ベリーサになりました。
カペ夫くん長い間ありがとう!
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:53:41 ID:X2AKHuOB0
4-2-1って4-1より低中速重視なんじゃないの?
| | ∧
|_|Д゚)
>>941 F3000の無限MF308用なんかだとそう言われてたなぁ
| F|[|lllll]) <4-2-1は4-1より低中速重視
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確かにチューナーとかチームとかによって考え方が違ってて使い分けられてたんだとかで。
市販車でやる目的はやっぱり実用トルクに振るため、かなぁ。
>938
どういうふうに良くなってるの?
ほしゅせんといかんだわ
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 17:37:05 ID:lv+8cHB70
ほしゅせんといかんがね
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:04:57 ID:Sqyfs8XGO
もう一度カペラ復活熱望。
ドアミラーとリアスポイラーは塗装が弱いね。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:06:33 ID:AXzaChRV0
初代カペラカーゴの車検の見積もりをとりにディーラーへ行ったのに、新車の見積もり取ってしまった…。
アクセラでびっくりするくらいの値引きだしてくれたので、浮気してしまいそうだ。
でもアクセラ少し小さいかな。でもアテンザでかいし。う〜ん、迷うわ〜。
マツダは燃費悪いしやめた方がいいよ
カーアンドドライバーに97年式カタログ復刻しましたな
| | ∧
|_|Д゚)
>>948 もし買い換えるってならプレマシーじゃね?
| F|[|lllll]) <幅は仕方ないとしてちょっとだけ短くて積載能力は同等ぐらい
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アクセラは感覚的にいえばSワゴン+α(アスティナ→ランティス→Sワゴンっていう323F系後継車だし)
だから「そのぐらい」を求める人にとっては失望する車じゃないとは思うけど。
でも「あくまで5ナンバー」を求めるならカペラカーゴ/カペラワゴン系を上回るのは
多分なかなか無いです。納得いく値段で車検が取れるなら乗り続けるのもいいし
(初代は「デザイン」っていう捨てがたいアドバンテージがあるし)
買い換えるとしてGWの後期型も良い値段になってきてるし。
952 :
948:2008/03/09(日) 21:45:50 ID:AXzaChRV0
>>951 カペラと同等の車って今ないんですね〜。
カペラワゴンの中古車もディーラーで探してもらったのですが、希望のものがありませんでした。(自分としてはMTが希望なもので…)
走行距離が20万キロに近いということもあり、タイミングベルトなど交換など結構な費用になるので買い替えに傾いてます。
プレマシーはぜんぜん想定していなかったので、その線でも検討してみます。
| | ∧
|_|Д゚)
>>952 行きつけのディーラー(新車・中古併売店舗)の営業さんも
| F|[|lllll]) 「カペラワゴン乗ってるお客さんにはお勧めできる車がなかなか無くて」ってw
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
状態のいいGWやフレンディ(こっちも厳密な意味の後継車がまだ無いし)を
たくさん揃えてる理由はそこ、みたいな話だった。
MTっていうと確かGWの時点で1800にしか無かったし…
GW後期型以降ならマニュアルモードATでよければあるんだけど。
GW8Wのマニュアルは良い。初代デミオの開発担当者が、
「一番良いのは上からノーマークだった1.3MT」と言った良さに通じる。
カペラワゴンは1.8直4から2.5V6までカバーしなければならなかったので、
一番軽量な1.8MTが享受できるマージンはデミオ1.3より大きい。
ATしか駄目な人には薦められないけど、MTで構わない人には超おすすめ。
シフトフィールも良いんだよ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>953 そういえばアテンザの話題で恐縮だけど
| F|[|lllll]) ターボディーゼルはMTとしか組み合わせが無いし
| ̄|∧| 〜♪ 向こうでは(日本では選べない)1800すらあるんだよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それを考えると「MTでさえあれば」意外と活発に走っちゃうのかもしれないね。
ただ大型リアスポ+グラスハッチとかサイドエアバッグとかが確か選べなかった気がする
(確かSEからのメーカーOP)からそこはちょっと残念だったけど
最終型のカペゴンは燃費はMC前と変わりないですか?
リッター10は行かないですよね??
SVに付いてないのは、大型リアスポイラー、ガラスハッチ、インナーレール(?)。
うちのはMC前だけど、サイドエアバックはついとるよ。
羨ましいのはインナーレール。便利そうで。
あと、カタログにはリアゲートが内側から開けられるようになっていたけど、
うちのは開けられない。
雨の時とか車中泊のときとか開くと便利なんだけど。
あ、そういえば、ガラスも素通しで、ほぼ商用車。
>>957 え、インナーレールOPなかったっけ?
うー、カタログ捨てちゃったか・・・。
今でもディーラーに部品で頼めると思うけど。
あれ、後付できるようなものなのか。
付けてもらおうかなぁ。
を、気がついたら950超えているじゃあないですか。
意外にもったねぇ。
インナーレール付いてる上手い使い方あれば教えて下さい。
自分が立てたスレは次々落ちたなぁ…(遠い目
E-DAJPF氏のおかげだよ。>960
しかし、半分ぐらいは保守のような気もする。。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 00:49:26 ID:2M2GbiR60
保守
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 03:35:47 ID:PuTGQTyJ0
補修
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 10:05:22 ID:w66p7AWg0
補習
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 11:42:35 ID:w66p7AWg0
補填
はい、ここで電柱さんのありがたいお言葉し^−^)よろしく
電柱だよーーーーん
カペゴン乗りに質問です。
買い替えるとしたら何買いますか?
>>970 現実的にか夢物語かで変わるな
現実
プレマシー スライドドアが魅力
夢
ファミリアGT-R 以前乗っていて今でも色褪せない魅力
(BG)
ガソリンが200円/l超えていたら旧デミオ
現状維持だったら旧アテンザ
どっちもMTで。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 00:25:43 ID:Yp6RG15Z0
旧デミオて燃費悪いんじゃないの?
値段は他社コンパクトよりは安いが
旧デミオ並のユーティリティとMTがある他社コンパクトってなんだろう?
燃費はカペラワゴンより良いから許す。
包茎
ひ・ひどい・・
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 17:43:26 ID:WcjvilE90
なんで、お前は1週間前とID一緒なの?????
| | ∧
|_|Д゚) ついでがあったんでちょっと当時のカタログひっくり返してみた
| F|[|lllll]) <インナーレールの件
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.8っていうかSVには確かにOPも含め設定ないですな。
ただ、取り付け自体に関しては多分前側のふたつのマウントに関しては
リアシートのアシストグリップの取り付け穴と同じ位置だと思うので、
その2つの穴を結んだ延長線上のハッチゲート直前あたりにもう1カ所穴が開いてれば
(多分この辺に天井の内装固定する穴が開いてると思うんだけど)
ポン付けでいけるんでは。
もしディーラーさんに解体回しのクルマとかあったら、見比べたうえで剥がさせてもらうのもいいかもね。
>>978 内張りには穴は無いもののねじ込めば付くようになってる筈。
工賃も一番安い部類。
なるほど、今度アテンザワゴンの試乗がてら、
ディーラーで聞いてみよう。