アルファになりたいマツダ(笑)4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
失敗確定のCX-7はもうすぐ(笑)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 02:44:43 ID:CzuauC/L0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:42:10 ID:k/0Bfc0rO
確かにアルファと方向性はパクリだよな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:00:36 ID:f9dbi1KX0
マツダの方が優良企業ではないか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:41:57 ID:wR99Xjcr0
アクセラなんてマスクちょっといじればアルファマークが似合いそう
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:38:41 ID:3TLsF2Li0
ルーチェはベンツのパクリ
ファミリアはゴルフのパクリ
アクセラはアルファのパクリ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 10:47:39 ID:jQyh7YA70
マシダの歴史はパクリの歴史?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 18:37:47 ID:3PMP70LR0
次はプジョーをパクるんだな?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:49:12 ID:WEpD87mC0
あげ
10 :2006/11/15(水) 15:22:48 ID:iCW1bVkY0
 
アルファの逆三角形のグリルとロータリーのローターの形が同じ‥
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:48:37 ID:/WHpcbLXO

朝鮮の香りがする…テポドン発射!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:30:27 ID:6zFCTbsb0
age
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:45:55 ID:oVux22bW0
age
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:38:08 ID:cQwBvg8g0
テスト
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:14:06 ID:scr/RASUO
これっていつもの人の建てたスレか?w
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:08:48 ID:hExGVjY6O
マツダいい
イヤッッホォォォオオォオウ!
   +   巛ヽ
       〒| +
  +   。||
*   +   / /
   ∧_∧ / /
  (´∀`/ / +
  r-    f
 /ュヘ   | *
〈_} )  |
   /   ヽ +
ガタン / ,ヘ |
||| j / | | |||
――――――――――
17 :2006/11/27(月) 19:56:23 ID:l7Z+BneM0
 
アルファー波出したぞ‥
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:13:58 ID:W2KazIl2O
sage
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:52:02 ID:Gc/ZdLm7O
なんでもかんでもスポーツと結び付けるマツダは恥ずかしくないのかね?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 19:43:38 ID:BkkcVTGMO
何でもかんでも批判しかしない>>19は恥ずかしくないのかね?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/02(土) 13:24:32 ID:4dpSRPYc0
ここはアルファルファのスレぢゃないのか?
あれもお買得で満足できるぞ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:16:20 ID:yrT5DBDy0
まあ、MT設定すら用意してない車種をスポーツと謳うトヨタ(レクサス)よりマシだわな
23E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/02(土) 23:27:33 ID:E4CqoH8B0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ここは三流品スレの続きということでよろしくて?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて運転したこともなさそうな例のATシフトパターン厨の人は
こちらにも降臨されるのか
24 :2006/12/03(日) 14:52:12 ID:4HSXv9p50
 
アルファ−波で攻撃されてると言ってた教組は亡くなったそうだな‥
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:49:50 ID:mbjCM8c/0
スポーツ路線で攻めるのは好ましいが、プレマシーにスポーツ性を謳うのは
却下。なんだあのCM、ホンダかと思った。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:13:35 ID:frq4UE8k0
>25
でも、凄く微笑ましい光景だと思った。
スポーティーと言うより、家族というチームワークををテーマにしているCMのはずだが。
27E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/03(日) 16:31:25 ID:54b2pDNI0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 個人的にはセレナのダジャレCMの方がどうなのかと
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アウトドアやってる人から見ると結構突っ込みどころ満載だそうだし
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 17:19:25 ID:ETh62swX0
>>25
ホンダですらそんな痛いCMはやらない
29E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/03(日) 18:46:02 ID:54b2pDNI0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>28
 | F|[|lllll]つ【ホンダ買うボーイ】
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってーか何だかんだで売れてるってことは
一般への訴求効果はあったってことだよ
<普通の鈍重なミニバンとは何か違いそうなのをマツダが売ってる、とか
そのぐらいの水準では
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:44:01 ID:kbRe9+Mk0
このスレ3流すれの続きなのか
前スレでアクティブマチックの議論していたが、なんだったら俺のアテンザのシフトゲートうpしようか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:51:31 ID:IIbnmf990
アクセラ見たときはドン引きした。外観も有名ではあるが、

クローム縁付き3連メーター
アレはシャレにならん。マンマ剽窃にもほどがある

信頼の日本車としてEUで数は出るだろうが
向こうの好き者にはトコトン馬鹿にされていそうな気がする
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:58:09 ID:frq4UE8k0
欧州の流行を狙って出してるからな。
ああしないと向こうでは売れんのだ。
日本人向けじゃないよ。
33E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/04(月) 00:05:54 ID:63JuglfV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>31>>32
 | F|[|lllll]つ【ハイエーススーパーGL】
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昔の貨物車みたいなメーター
(まあ映り込みとかは絶妙に抑えられてるし基本的な不都合は無いが)
の車に乗ってる立場から想像力を働かすと
あれは見やすさという点でのメリットも大きいと感じる
<左右の幅が詰まってパネル自体の角度は目線に沿ってて、
かつ映り込みもうまいこと抑えられる構成
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:09:16 ID:NUmxkA100
>33
オプティトロンみたいな感じで、数字が浮き上がってくれて、
かなり見やすい印象を受けたよ。
機能的には、全然おk。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:09:39 ID:85WzN1ld0
1mmたりともドンピシャ、マンマのコピーじゃないとマツダヲタは
パクリだと認めないらしいから振っても無駄だな。
あーなんか中国での意匠権での裁判での判決でそんな理由で
無罪になったってニュースが以前あったなー。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:11:05 ID:NUmxkA100
>35
コピーと言うか、流行な。
向こうの人間がデザインしてるんだから、しゃーない
37E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/04(月) 00:23:20 ID:63JuglfV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>34 あと「スピードメーターを中心にして
 | F|[|lllll])  真ん中に寄せたレイアウト」ってのは非常に使いやすそうだ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
視線移動が小さく上がるメリットはとても大きい。
で、先に最適解を引かれちゃった以上、わざわざ「似せないため」だけに
必死で無理デザインをする方が無意味だとも思うのだが
#まあその点では一番最初にやったメーカー(アルファかどうかは詳しくない)は
賞賛する他ない

それはそーと「便利だから」で他の多数派とは逆パターンにしたATシフトの方はむしろ
「何マツダだけ別のことやってんだよ」って馬鹿にすんのな<アンチ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:28:33 ID:NUmxkA100
>37
ここのアンチはなかなか、面白い叩き方が無い。
エンジンだけが良いメーカーのファンを装った人間がエンジンがどうのこうのとか言うレベルだからな。
何がなんても、テキトーに理由を付けてしか叩けないんだから。
何を言っても一緒。
39E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/04(月) 00:33:34 ID:63JuglfV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかしまああの処理を見ると
 | F|[|lllll])  「○連メーター」とかピラー・オーディオ空きベイの増設メーターとかで
 | ̄|∧| 〜♪  萌えてる走り屋は宇宙戦艦ヤマトの悪影響うけてんのかと思いますね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
走行中に見る可能性のあるメーターの配置は視線移動量が少ないほうがよく、
かつ内容によっては警告灯でとどめられてよい場合すらあるのだ
#そゆ意味ではレーシングカーみたいなマルチディスプレイで、
多分法規上義務付けられてるスピードと、あと可能ならタコメーターだけが
常時表示されてて他はセレクトした場合と数値に異常がある場合のみ表示、とか
そういうのも良い可能性があるのだ<走り屋さん向けメーター
40E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/04(月) 00:37:55 ID:63JuglfV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) それはそーとRX-8のを見てこれ一番いいじゃんと思った
 | F|[|lllll])  <真ん中がタコメーター、スピードはその中心にデジタル表示
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
したら通常走行時はそれだけ気にしてりゃいいわけだ

>>38
いや個人的にはホンダとかも嫌いじゃないし(なにもマツダ専ではない)
なかなか心境は複雑なわけですよ
#まー個人的にはトータルバランスでマツダだとは思うが
車ってそれだけじゃないし。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:13:39 ID:NUmxkA100
>40
RX-7が元々そういう配置だったのはご存知ないですかね?
あれも中央がタコです。

まぁ、アントというか、最近DC2スレが酷い状態で、あっちはあっちで
無茶苦茶です。

まぁ、叩いている人間なんて、実際は車を持ってないでしょうけどねw
42E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/04(月) 01:24:43 ID:63JuglfV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>41 ああ、中央がタコなのは分かるけど
 | F|[|lllll])  あれはスピードメーターは普通にアナログで横にあるでしょ?
 | ̄|∧| 〜♪  <FD3S
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれはあれでスポーツバイクとかもそうだし定番構成なんだけど
「スポーツカーだからタコメーター真ん中に欲しい、でもスピードメーターも
見やすくするためにアクセラ同様真ん中に持ってきたい」を
スピード側をデジタルパネルにすることで両立したのが上手い処理だなと<RX-8
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:27:33 ID:NUmxkA100
>42
まるで、グランツーリスモやリッジレーサーのメーターだけどw
そのせいか、違和感がなかったw
44へたれBG海苔:2006/12/04(月) 01:33:32 ID:cb3qBE/z0
RX-3なんかも3連とまでは行かないが
筒みたいなものの中にメーターがあったかと
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:37:45 ID:Jx9vpcqD0
あれが流行ならゴルフや307でも採用してた筈なのにね(笑)
46へたれBG海苔:2006/12/04(月) 01:49:49 ID:cb3qBE/z0
アクセラ葉むしろこっちだろうに
ttp://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10032200/profile.html

と何度言ったであろうか
47E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/04(月) 03:32:32 ID:63JuglfV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>45 ゴルフGTIが未だにホットハッチだとか
 | F|[|lllll])  ふやけたことを言うんですか?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それはそーと>>46のオペルアストラも
やっぱりメーターの縁に輪っかがついててちょっと奥まってるのに注目した
#プジョーも含め意匠としてはむしろ昔のFDみたいなテイストになってるな。
むしろ彼らの人間工学が10年遅れてついてきたと言った方が。
48E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/04(月) 03:42:29 ID:63JuglfV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) …で今はたと気付いてSワゴン後期型のカタログをめくってみたのだが
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
既にこの時点で三連メーター(真ん中の大きいのが速度計)が
「くっつく寸前」になってて、あとちょっと幅を詰めようとしたら今の形ですよ。
こうなってくると「みんな同時進行で同じことを考えてた」
(同じような学校出たりあちこち渡り歩いてるデザイナーの考えることって
似てる場合があるし)とか
「最初に(重ねるっていう)ブレイクスルーをしたのが誰か」とか
そういう問題ですらありうる
#北京モーターショーで問題になってる「発売から相当経った成功作の丸パクリ」
ってのはこれとはまた別の問題だと思われ。
彼らの場合はそれ以前のデザインの方向性すらなかったんだし。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:12:40 ID:85WzN1ld0
終にはウリナラ起源説を主張するようになりましたw
50E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/04(月) 23:26:53 ID:63JuglfV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>49 反証を提示できないならさっさとお帰り願える?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あ、単に保守しにきただけ?
51E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/04(月) 23:59:31 ID:63JuglfV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) で、ついでなので90年代初頭の「世界の自動車」(モーターマガジン刊)とか
 | F|[|lllll])  手元に転がってたその頃のカーグラとかめくってみた。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スピードorタコメーター(車の性格により違う)を
真ん中にもってくる三連構成はスウェーデン勢をはじめ
三菱辺りに至るまで採用されていることに気付く
#ポルシェもこれに近い構成(ただし横幅積めることには無頓着なヤマトメーター的構成)
だったり、ちょうどカーグラに載ってた幾つかのGr.Aレーシングカーの配置まで見ると
もはやパブリックドメイン的構成であって、少なくとも
元ネタが「近年のアルファ」でないことだけは確実だと分かった。
52E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/05(火) 00:19:01 ID:RKeWNtkw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) あと「筒型シェード付き」もGr.Aカー各種で使われてたしw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局それらは競技用の高精度なメーターを1個1個はめ込むから
元々枠がついてることに加えて、
そのメーター屋さんが映り込みとかを考慮して多少深めのリングを付けてくるから
そういう形態になってるのだな。おそらくそういう競技車両系がルーツ
#とゆーことでアルファ起源を主張する方が無理だということが調査により判明しますた
<縁付き奇数連メーター
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 01:16:46 ID:PE4ibpJ00
パクリってのはルーツが何処にあるのかよりも
出したタイミングが重要なのよ。
ロードスターはエランのパクリではないけど
アクセラはアルファのパクリ。
54E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/07(木) 07:20:29 ID:SgJOGF5Y0
 |  | ∧
 |_|Д゚) あら今まで言ってきたことと違いますね
 | F|[|lllll])  <ルーツはどうでもいい
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「元ネタがアルファじゃないらしい」となると途端にトーンダウンですか
55 :2006/12/07(木) 14:57:06 ID:uHzOFLNs0
 
アルファード
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:54:44 ID:aNQfQcTX0
>>54
俺はルーツ云々は別にして単純に先に出した147を真似ていると言ってるが?
それから、そのAA貼って自己主張のオナニーはいつまで続けるのかな?(嘲笑)
57E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/08(金) 00:09:55 ID:yxqjG8Q20
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>56 エクステリアに関していえば
 | F|[|lllll])  むしろ話にならないほど違うと思うけどな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147の面の使い方ってのはむしろEN500的
(というと適切でないと感じるならプジョーとかピニンファリーナ的)な
柔らかい曲面をベースにした面構成で、
最近のマツダはむしろ逆にエッジを立ててる(どっちかっつーとガンディーニ的?)
と思うんだけど
#155→156とカペラ→アテンザなんてのも見事なまでに違うので
むしろそうした的外れな物言いはアルファに対してさえも失礼だ
58へたれBG海苔:2006/12/08(金) 00:17:58 ID:qrek64L50
まぁありていに言えば
S−WAGONの正常進化版だからな
アクセラは

幅広くなっていろいろ遊んじゃっだったんだろうが
59E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/08(金) 00:20:11 ID:yxqjG8Q20
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあもっと言えばアスティナだといわれると
 | F|[|lllll])  何か複雑な心境にもなりますがw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただアスティナ→ランティス→Sワゴン→アクセラってのは
ある意味一貫した流れとしては理解しやすいかも
#しいて言えば日本人感覚ではランティスがあまりに耽美すぎたけど
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 02:15:18 ID:w3O+/PmE0
>>57
だから、フォルムではなくディテールを似せてる訳だろwwww
61E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/08(金) 06:22:06 ID:yxqjG8Q20
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>60 それすら見比べてみたら
 | F|[|lllll])  むしろ意外なほどに似てはいなかったんだ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Alfa_Romeo_147_black_vl.jpg
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/alfa147/photo_imp/images/03_l.jpg

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%A901.jpg
ttp://www.goo-net.com/car_info/newmodel/AXELA/img/20060600_5_l.jpg

もう少し似ていたかと思ったからむしろ意外なほど。
147は145みたいにもっとエッジが鋭くて窓のカットとかもシャープだったかと思ったら
むしろ156っぽい柔らかい面使いだし、
一方のアクセラはエッジが立ってるしグリル周りのマスもでっかいし、
思ってたより目がキョトンとした感じ(現行型はそれらの特徴がさらに強調される)で、
むしろ先代MPV辺りから正常進化してきた一連の流れに近いし
#テールランプ周りなんかむしろミニバン的だとすら言える。
ただ、そこはスポルト20まで設定してたSワゴンの後継車としていかにもな感じで
別に悪いことじゃないが。
62E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/08(金) 06:43:42 ID:yxqjG8Q20
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかし>>61で挙げた写真を見ると
 | F|[|lllll])  ランエボほどじゃないけど案外イカツい造形だなw<アクセラ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一応あれこれ資料を当たってみた結果思ったのは
「マツダみたいなラテン車」って昔っから案外ありそうで無いという点。
どっちかっつーと初代FFカペラとかFFファミリアの辺りから
発想のネタ元(デザインの、ではなく)がドイツ車の方に近くて、
だからむしろ「イタリア人にデザインさせたドイツ車のような日本車」
みたいなことになる
#しかし90年代初頭辺りまでのイタフラ車って今見ると流石に時代を感じる
(シュペールサンクとか205とかアルファ33とかまだあるような時代)ので
この時点でプレッソとかEN500とか出てるのは尋常じゃありませんよw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/08(金) 23:31:51 ID:i4SrAnyw0
1〜2行のつまらん煽りに対するレス量が凄い>ネコさん
お疲れさんです。

しかし>60あたりはインパネの3連リングが似てる事
くらいしか煽りネタがないんだろうな。ちと哀れ。

まあダシルバがアウディに移籍した後で147からあの
リングは消されてつまらんインパネになっちまったから、
マツダにはもっと発展させて欲しいものだな。
64E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/09(土) 01:29:00 ID:Plw7/pE30
 |  | ∧
 |_|Д゚) 成る程アウディが最近アヴァンギャルド路線なのは
 | F|[|lllll])  そんな加減もある訳で?
 | ̄|∧| 〜♪ <アルファのデザイナーさん移籍
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もしくは「アヴァンギャルド路線だからアルファの人を引っ張ってきた」
なのかもしれないけど。
他にもBMWといい最近むしろドイツ勢の方が濃いですな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:20:14 ID:HHty8R9JO
内装のプラスティッキーさには狼狽えたw
66 :2006/12/09(土) 23:34:05 ID:qU1fisZ+0
 
雑誌でアルファのグリルのデザインはカップ焼きそばの湯切り口に似てると書いてる
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:03:03 ID:RqddsBf20
あの人はアウディの前に、グループ企業の
セアトの仕事が評価されてアウディ/ランボ
のデザイン部長に昇格したんだよなあ。

そう言う意味ではアルファに156風味を
加えるための人事なんだろう。
最近のbmw路線はアバンギャルドで下品過ぎる
けど、アウディはそれと違って抑えが効いてて
上品にまとまってるので好ましい。

今のランボは工業製品そのまんまだけど
イオタプロトをみると今後には期待できる。

159や新スパイダーを見る限り、今の
アルファのデザイン&肥大化は期待外れなので、
今後のマツダデザインにはアルファの
悪い点は倣わないようにしてほしい。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:06:39 ID:RqddsBf20
↑アルファに156風味→アウディに156風味ね
69E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/10(日) 10:32:58 ID:oUKmBtzw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ個人的には四角四面で、でも
 | F|[|lllll])  時折狂ったようにチヴァラギ化してた頃のアウディが
 | ̄|∧| 〜♪ 懐かしく思われることもあるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まーVWグループにおける量産上級部門ってことでは
今の路線は間違ってはいないんだろうな。きっと日本市場も好調そうだし
<実際最近のアヴァンギャルド系アウディはよく見る
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:01:39 ID:sLOieIUGO
まだあったのかよこのスレw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:42:50 ID:xV7dPwKp0
最近のアウディなんて出した金に見合った押し出しがないと
文句たれてる田舎者ユーザーに合わせているだけだろ。
何がアヴァンギャルドなんだか。見る目無さ過ぎ。
72E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/10(日) 22:23:12 ID:oUKmBtzw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>71 田舎者はオールロードクアトロ目当てでもなきゃ
 | F|[|lllll])  アウディは買わないと思われ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それこそベンツかBMかアメ車かと思われ。
#あと国産エボ車系って選択肢も残されているが
73へたれBG海苔:2006/12/10(日) 22:28:28 ID:MHZuM0Lg0
現行A3を見て、
アウディはデザインが逆行してしまったのではないかと思ってしまった

ただそれだけ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:33:49 ID:xV7dPwKp0
>>72
俺の言ってる田舎者とあんたの言ってる田舎者は違う人種だよ。

なーんか言ってる事古臭いよね、あんたはいつも。
まぁだから平気でマツダ乗ってられるんだろうがな。
75E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/10(日) 22:43:10 ID:oUKmBtzw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>74 もしくはビトゥルボとか155とかに代表される
 | F|[|lllll])  中古のイタ車じゃねの?<そういう意味の田舎者
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アウディはまあ以前(四角四面時代)みたいな「良き無個性」
みたいな感じではなくて確かに成金比重が増えてはいるかもしれないけど
それとて別に田舎者・DQN御用達テイストってのとは違うだろ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:45:37 ID:BI4Ln4Mg0
まあ、今のマツダのデザインこそ田舎者にウケるデザインだけどな。
アクセラスポーツなんて最たるもの。
77E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/10(日) 22:52:22 ID:oUKmBtzw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>76 ヨーロッパの片田舎かい?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ確かにドイツなんかクアトロスポーツS1E2を生み出した国だからなぁ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:26:57 ID:xV7dPwKp0
ビトゥルボだの155だのってを引き合いに出すとこなんかがまた古臭い・・・・

マジで千葉の別荘入ってたとかで10年くらい時計止まってんじゃないのか?w
79E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/10(日) 23:40:28 ID:oUKmBtzw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>78 古臭いもへったくれもまだ実在するぜ?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとデルタのWRCフルカラー仕様とかね
#んでそーゆーアンタは何乗ってんのよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:47:58 ID:xV7dPwKp0
んでデルタwビトゥルボも155もデルタも2006年の今の時点で
ちゃんと乗れる状態で維持出来ていたら偉いよ、田舎者呼ばわりなんか出来ない。

1996年の時点で粋がって乗ってたら田舎者だけどなーw
81E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/10(日) 23:49:09 ID:oUKmBtzw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) っていうか…偽らざるところをいうと
 | F|[|lllll])  地元では最近高年式プジョーやルノーが多数を占めるのだな<ラテン車
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それ以外はドイツ勢かアメ車、もしくは北欧車であって、
アルファなんか良いとこ156か145辺りで最近のを見ることは滅多に無いんで
159なんかついこないだ出たばっかのつもりだった
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:51:57 ID:BI4Ln4Mg0
>>77
都合のいい妄想が好きだな、クズ プップップ
実際はしょぼくれたジジイが農協に乗りつける車だ、アクセラはwwwww
83E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/10(日) 23:52:09 ID:oUKmBtzw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>80 片っ端から部品取り車からむしって
 | F|[|lllll])  駄目になったら買い換えるTipo式じゃね?
 | ̄|∧| 〜♪  <田舎者的低年式イタ車の維持パターン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そりゃガンディーニマイナー前の初期のビトゥルボとか16V以前のデルタとかだったら
生き残ってんのを見てすげぇなとも思うけど、
普通に純正部品も部品取り車も出る時点のやつなんて全然凄かないぜ?
84E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/10(日) 23:54:03 ID:oUKmBtzw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>82 まあ、今からファミリア買いに行っても新車は出ないからな
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そりゃマツダのお客さんはアクセラ買うし日産のお客さんは
ティーダを買うまでだろう。
#てーか都市農家は普通に金持ちなので結構あなどれないぞ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:55:13 ID:xV7dPwKp0
はい、極論一丁入りましたーw
86ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/12/10(日) 23:55:15 ID:cnScT2ZI0 BE:155461829-2BP(3711)
なんでSUVに手を出すのか分からん。
アメじゃ売れるかもしれんが国内需要がそんなにあるとは思えんし。
米国マツダと欧州マツダのみで出せばいいのに
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:00:15 ID:Ua6j7yQY0
どうせ宇品で作ってるなら売っちゃえ、ってとこじゃないの
88ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/12/11(月) 00:01:50 ID:cnScT2ZI0 BE:466382096-2BP(3711)
アルファになりたいんならMT設定全グレードで設定しておくべきだな
89E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/11(月) 00:02:12 ID:oUKmBtzw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>85 いや世間的にすっげぇ面倒臭いとみられてるバイクを
 | F|[|lllll])  10年ほど乗ってたことがあるが、実際にはそんなの全然大変じゃなかったのだよ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
部品が金で買えるうちは怖くはない。

>>86
割と最近のどっかの中綴じ系の自動車雑誌では、
むしろステーションワゴンの方が伸びなくなってる、なんて記事があったけど。
それゆえ次に来るのはSUVだ的な認識があるのでは
#日産ムラーノとか巨大化したエスクードとかが上手くいってんのかは
個人的によくわからないが
90E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/11(月) 00:04:14 ID:oUKmBtzw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>88 ああ、多分「アルファになりたい」わけではないんだよ。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フォードグループの偉い人が「フォードグループでの(フィアットグループの)アルファ的な地位」
って言ったのをすごく拡大解釈した歴代スレの1の人が
このスレタイ継承してるだけだから
91E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/11(月) 00:09:00 ID:TWlDLvKU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) っていうか乗ってりゃ分かるけど
 | F|[|lllll])  どっちかっつーとマツダの雰囲気ってそもそもイタ車コピーではないけどな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その辺は>>62でも触れたけどさ
#まあ「アルファ説」を否定されつつあるんでみんな自棄糞になりはじめているのか
92へたれBG海苔:2006/12/11(月) 07:32:42 ID:HO3JiYCM0
>> 片っ端から部品取り車からむしって
>> 駄目になったら買い換えるTipo式じゃね?
>> 田舎者的低年式イタ車の維持パターン

何そのBGファミリアの維持パターン w

あぁミッションの予備がほしい
置いとくとこないけど
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 10:36:57 ID:XvhCucVx0
>>91
頑なに否定してるのはお前を含めたキチガイツダヲタだけ。
メーターフードやステアリングの意匠、素人が見ても狙ってるとしか思えないぞ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 15:30:44 ID:oVkHsBBv0
20年前のマツダ
ルーチェ ベンツのパクリ
カペラ  アウディのパクリ
ファミリア ゴルフのパクリ
RX−7 ポルシェ924のパクリ
ロードスター エランのパクリ
ユーノス500 アルファのパクリ
全車パクリで今の中国メーカーと同水準の企業倫理
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:16:34 ID:l1R7+d85O
パクリじゃないよ
人気車種のデザインを真似したらユーザーがどう反応するか実験したんだ
96E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/11(月) 19:23:49 ID:TWlDLvKU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ここは80年代型嫌マツ厨のすくつですね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
市原でお務めしてたのは僕じゃないようだ

>>94
>ルーチェ
セダンの方はBFファミリア辺りから続くマツダデザインの流れ。
HTの方も発売当時のMF誌の記事で
「知人のドイツ人に見せたら、そーだね似てるとしたらロッカーパネル
(のスジスジ&2トーン)の処理だけじゃないの?」と返答されたとか、
当時既にエアロフォルムを積極導入してた(SクラスはW126、EクラスはW124の時代)
メルセデスとは絞り込みとか面使いとかクロームの使い方とか何から何まで違うそうだ。
で、「まあ日本人はコンプレックスがあるからそう見えるんだ」との結論だった。
ある意味F31レパードを「6シリーズに似てる」って言うほどの節穴ですね
#余談だがロッカーパネルの処理は当時のフォードトーラス辺りでも使われていて
必ずしもメルセデスだけの形ではない

>カペラ
そもそも似てもいないというのは大前提として(面遣いも細部の造作もまるで違う)
GC型(初代FF、通称アランドロン)の話なら、当時はまだアウディは初代80とかの時代で
エアロフォルムタイプの100/200とかはまだ発売前。
GD型は5ドア(タイプCG)を見るとGC型からの正常進化であること、
カーゴのデザインからはフォードの影響も伺える
97E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/11(月) 19:25:11 ID:TWlDLvKU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 本文長杉で怒られたさー
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレ容量オーバーで1000行く前に落ちたりしてなw

>ファミリア
デザインは全くといっていいほど違う。これが問題ならば
ランチアデルタとかルノー5とか、「キビキビ走る小型FF2BOX」は
揃って血祭りに挙げられなきゃならなくなる
#まあ、当時のまともに走りもしなかったり、もしくはFFですらなかったような
国産小型フニャ足2BOXからいえば、ファミリアはまだ似てた方かもしれないが

>FC3S
大型グラスハッチ+極太Bピラーとリトラクタブルライトは
むしろSA22Cからの継承(さらに前者2つはコスモスポーツからともいえる)。
見比べるとむしろ意外なほど違う。

>ロードスター
コンセプトレベルでの「元ネタ」であることが問題だとすれば
初代フェアレデーとかホンダエスとかみんな英国製ライトウェイトのry、という事に。
デザインそのものはむしろ(その当時の)現代のライトウェイトスポーツの形。

>ユーノス500
当時アルファは155が出るか出ないかの頃、主力車種は
いまだに33とか75とかの時代なので順序が逆。
98E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/11(月) 19:28:43 ID:TWlDLvKU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>93 メーターの話は概出デス
 | F|[|lllll])  <元々筒付きはあった
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ステアリングに関しても
元々エアバッグ付き純正ナルディとかを採用していたし
それまでの純正4スポークとの統一感を保ったまま3スポーク化すると
あの形状になる。いずれにせよアルファの形状ではない
#それはそーとさっきの80年代厨の人なんか
リアルタイムで当時の欧州車事情って分かってんのかな。
イタフラ、とりわけアルファ−ランチアGrなんて死んだも同然だったんだぜ?
99E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/11(月) 19:32:22 ID:TWlDLvKU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てゆーかFDとかユーノス800とかに付いてた
 | F|[|lllll])  エアバッグレス3スポークを覚えてると、むしろ
 | ̄|∧| 〜♪ 「戻ってきた」って印象すら強い<現状のステアリングデザイン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やりたかったデザインがユニットの小型化とか業績向上によって
今になって出来るようになったという面もあるかも<マツダのインテリア屋さん
100へたれBG海苔:2006/12/11(月) 19:57:40 ID:HO3JiYCM0
BDのころは車体からの生産性を考えてか、今までのスタイルから
がらっと変えてかくかくスタイルになった
BGファミリアのころから少しずつ丸みも取り入れて
BHのころに、ころに・・・orz

というかこのころの国産車は押しなべてカクカクしてたような・・・
ちなみにBDのころのカローラU
ttp://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=3045#

ふとゴルフ
ttp://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF/9001559/index.html
どこが似ていたのか教えてほしいな
101E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/11(月) 20:05:29 ID:TWlDLvKU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>100 むしろあれはランティスの普及型4枚ということで
 | F|[|lllll])  <BH
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かつモンデオっぽさも混ざってるのはフォードの事情もありましょうか
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 21:45:56 ID:j6paFoKj0
>>98
じゃあ、てめぇが前に出してたハイエースのメーターとかもパクリじゃないと言う事だな?
こういう都合良く解釈するバカが居るからツダヲタの程度が知れるなwww
103E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/11(月) 23:21:03 ID:TWlDLvKU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>102 パクリだって言ったっけ?<ハイエースのメーター
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それはそーと86年頃のビュイックのコンセプトカーでも
同じ処理がありますたw<凄い深い筒型メーター処理
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:53:17 ID:QBTfoxAr0
>>103
ではお前は何故にハイエースの例を出したのだ?
魂胆が見え見えなんだがな、下衆が。
105E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/11(月) 23:57:13 ID:TWlDLvKU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>104 アルファとマツダ以外の採用例として挙げただけですが何か
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/12(火) 00:13:06 ID:ngdyR++h0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そしてハイエースコミューター15人乗りは神の乗機。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:20:06 ID:ccQj/0oQ0
まだメーターの話を蒸し返しとるのかね。
よくもまあおんなじ話で引っぱれるものだ・・
と粘着度合いに感心したりしてw

>73
今のアウディは顔はケバイがボディの面構成は
意外と素直なので物足りなさはあるかも知れん。

解雇されてた初代A4のデザイナーを復帰
させたり、日本人デザイナーを起用して
造った現行A3〜A8デザインなので、デザ
インが逆光したと感じるのも当然かも。

俺としては無機質な先代A6テイストよりは
高級車として好ましい方向だと思うけどね。
ちょっと前のアウディ風味ならVWdiv.が受け
継いでるからそちらをどうぞと言った所か。


108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:16:07 ID:CtG7aBdb0
おいおいおい!今度はMINIのパクリかww
ttp://www.carview.co.jp/tas/2007/preview_car/mazda_verisa_sherwood_knight/default.asp
109E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/16(土) 03:52:40 ID:3AG7rS+00
 |  | ∧
 |_|Д゚) まー旧ミニ風デザインの国産軽自動車とか散々見たから
 | F|[|lllll])  何を今さら感は強いなw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しいて言えばニューミニ風(ただし色と調度を弄っただけ)
ってのが新しいなw
#それはそーとロードスターVスペみたいな
「緑でタン革」って色使いが必ずしもエランのものではない
(むしろエランでその組み合わせは見ない気もする)
っていうのと同じで、この感じも小型英国車の
パブリックドメインだったって可能性はある訳だが
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:30:00 ID:OqfYSwxN0
なんか、パクリ談義も難解な物が多すぎるな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:31:26 ID:7E6xj+sj0
これでもMINIのまんまパクリじゃないって強弁するなら
朝鮮労働党ででも働いた方がいいんじゃないか?向いてる気がするよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:14:38 ID:/i1xs1Gv0
あれはミニと言うより白黒パンダ・・・
マツダオフィシャルじゃなく町の後付け用品屋の
センスなんだろうが、お世辞にもカッコ良いとは(r

まあワーゲンにパルテノングリルを付けるのと
同レベルのセンスのような気が。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:32:47 ID:Q6ZW5w1Q0
このMINIもどきベリーサみたいにアクセラにもアルファルックな特装車が出たりしてww
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:37:14 ID:l8J/DT350
バイクでも芸能関係でも車でもなんでもかんでも、
どうしてちゃねらーってパクりに異様に拘るんだろな?
勿論パクりはよくないことだが
115E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/16(土) 23:58:51 ID:MYGCI9ac0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ルーフだけ白塗り分けになってるのは
 | F|[|lllll])  ワーゲンマイクロバスとかでも見たしなぁ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パネルの継ぎ目があの辺にあった60〜70年代の
2トーンの塗り分けパターンでは割と存在した方だよ
クロームの使い方もその点で珍しくはないし

>>112
っていうかまあ90年代の軽自動車メーカーの感覚なのは理解する
116E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/17(日) 00:02:27 ID:pN869ns50
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかしパクリ厨の皆さんは当初ベリーサのことを
 | F|[|lllll])  カイエンのパクリだとか騒いでたよなぁw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カイエンをあーゆー風に塗り替えればニューミニに早変わり、とでも?
#まー個人的にはルーチェの時にMF誌に出てきたドイツ人の人の
「ロッカーパネル(のスジスジ処理)だけだろ?」ってのと同じで
「しいて似てるとすればルーフの塗り分けパターンだけだろ?」なのだが
<しかもそれは60年代アメ車のコンペストライプみたく
同世代の小型車で他にもあった色遣いだし
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:42:32 ID:CB30c0nr0
ルーフとの塗り分けといい、ホイールの意匠といい
意識しまくりでパクリ以外の何物でもないですね。ww
118E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/17(日) 01:50:05 ID:pN869ns50
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあミラのミニライト仕様なんてのもありましたがね
 | F|[|lllll])  <意匠どころかそのものずばり
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのミニライトのホイールですらミニしか履いてなかったわけではなくて
60〜70年代の英車をはじめとするスポーツカー用軽合金ホイールの
定番のひとつだったのだよ
#そゆ意味では「当時の英国テイスト」を盛り込もうと思った時に
BBSメッシュなんか履いてたら明らかにおかしい
<あれの元ネタはアメリカのシャパラル辺りだし

あと「意識しまくり」と「パクり」が直結するとしたら
日産辺りを除いた国産メーカーの多くは大変なことになるような
#のみならずコルベットC5のデザイナーの人の言葉、ってのは前にも書いたっけ
<「そりゃーね、ライバル車のデザインは意識しましたよ」
119E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/17(日) 02:08:36 ID:pN869ns50
 |  | ∧
 |_|Д゚) さらには慨出の「NA6がエランのパクリだったか」
 | F|[|lllll])  の議論にまで関係してくるのだな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ、あれと比べれば確かに今回のベリーサは
多少安直といえば安直だけどさw
<クローム付けてミニライトっぽいホイール履かせて
ダークカラー+ルーフトップの塗り分けで英国クラシック風
#それでも今まで幾多出てきた軽自動車のそれから比べれば
マーチボレロぐらいのヒネリは効いてると考えるね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 02:19:28 ID:dGRD1kH70
>あと「意識しまくり」と「パクり」が直結するとしたら
>日産辺りを除いた国産メーカーの多くは大変なことになるような

ホント、コテはクソ知識ばっかでセンスは全く無いな、毎度毎度w
121E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/17(日) 02:22:45 ID:pN869ns50
 |  | ∧
 |_|Д゚) いや独創性という面では今の日産は普通に凄いから
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彼らだけが何か別の地平に行ってしまったかのようだ(棒
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 02:28:21 ID:dGRD1kH70
ほら、クソ知識ばっかで最近の日産デザインにも元ネタが有る事も全く気が付いていないw
123E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/17(日) 02:32:40 ID:pN869ns50
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>122 一連のモダン路線系乗用車はほとんどルノーじゃね?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただし彼らは親会社子会社関係なのでそれは問題にならないし
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 02:37:26 ID:dGRD1kH70
元ネタはルノー?何その短絡っぷり。腹痛いw
125E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/17(日) 02:42:43 ID:pN869ns50
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>124 ティーダとメガーヌとか見比べると
 | F|[|lllll])  割とそんな印象は受けるけどな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ何だ。デミオとフィエスタの関係みたいなもんだ
#てーか「元ネタ」の水準で話が噛み合ってないらしいから
これ以上何かを言っても仕方ない気がしてきた
<全く新カテの車を作り出すんじゃない以上は何かを意識してるのが当然
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 06:51:22 ID:dGRD1kH70
引用が有るのは仕方ない。パクリというのは現在ヒットしているモデルを
横目で眺めつつエッセンスを頂いちゃうのがパクリ。
マツダは勿論w最近の日産だってそれをやってる、ルノー以外のヒットしている
モデルからね。気が付かないのはコテの目が腐ってるから。
127E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/17(日) 21:21:55 ID:pN869ns50
 |  | ∧
 |_|Д゚) てゆーか>>121みたいなこと書いた時に限って
 | F|[|lllll])  まんまで真に受けられちゃうんだな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本語って難しいや(棒
#まー昨晩は多少いらんこと言ったのも事実だ
<むしろパクリ厨さんの言うことに反証示すのに専念してる方がよかった
128E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/17(日) 21:29:55 ID:pN869ns50
 |  | ∧
 |_|Д゚) てゆーかね、他はともかく日産だけはマジわからんかったよw
 | F|[|lllll])  <元ネタ関係
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれが中村マジックというものかー!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:41:27 ID:dGRD1kH70
Zなんか完全に寄せ鍋だろうが。見た瞬間に吹き出したよ、バカ過ぎで。

マジで分からんか?
130E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/17(日) 21:45:38 ID:pN869ns50
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>129 むしろ主題っぽいS30Zイメージの方に目が行ったからなぁ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあそれまでの日産デザインがあんまりにアレだったから
おぉコレ久々にまともじゃんと感じたのかもしれない
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:04:23 ID:XqkTnqv10
ツダのパクリに比べたらニッサンなんてまだ可愛いもんだw
132E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/17(日) 23:35:41 ID:pN869ns50
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>131 事例ぐらい挙げた上で。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうか次も建てる気ならスレタイぐらいは替えた方が
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:13:06 ID:3NBsPnVL0
マツダはディーラーの対応が最悪。
事故って廃車になったらもう客じゃねぇって態度をとられた。
所詮三下だよ。
134E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/18(月) 01:17:14 ID:p6exkTKE0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>133 個人的には相性のいいディーラーに当たったので
 | F|[|lllll])  一事が万事的にそう言うのもどうかとは。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうのも三流スレで散々触れた話題だよなぁ
#こっちよりむしろ三流スレの続き建てる方がまだ良かったかもしれない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:24:59 ID:3NBsPnVL0
有事の対応が最悪って相性以前に話にならんと思うが
136E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/18(月) 01:34:07 ID:p6exkTKE0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>135 いや、だからそれが
 | F|[|lllll])  お宅の付き合ったディーラー特定の問題かもってこと。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
某大手メーカーのディーラーの対応に関する弾劾サイトなんつーのもあったし。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:36:38 ID:3NBsPnVL0
そんなの知らんわ。マツダの車なんて二度と買わん。
138E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/18(月) 01:43:16 ID:p6exkTKE0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>137 まあそれは尊重するさー。個人の判断として
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同じ事象は他社でも同じように起きてる、というだけの話でね
#個人的にも「メーカー決め打ちでそこまでの経験は無いまでも
あそこの店では買わねぇ」てーのはあることはあるし
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:44:39 ID:3NBsPnVL0
ウゼェなんだこのコテ
スレも最悪だなんて
マツダオhル
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:56:34 ID:KGEe4hRq0
コテなのはこのスレの奉行だから・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:05:33 ID:MoVoaO0A0
>>139
なんつーか、もはやアンチですらないな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 07:20:32 ID:+khlQYZeO
>133はネタ。
次の車を売るチャンスを逃すような事はしないし、ありえない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:46:41 ID:jeou7f+FO
CX-7ってカイエンになりたいんだろな…マツダってヨーロッパ車のコンセプトをパクリ過ぎ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:48:31 ID:CNl6N4/c0
いや、むしろ針(ry
145E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/22(金) 00:19:44 ID:fdHpSmyB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 今回こそ平和に落ちてくれるのかと思ったのだが
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあスポーツクロスオーバーなんて
ポルシェが始めたと思ってんのはニワカ君の証みたいなもんですね
#「マツダ以外の何か」にルーツを求めようと必死になるにしても
あまりに近視眼的すぎ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:28:43 ID:N6+jvmkH0
フツーの人に「これアルファに似てない?」「ポルシェ意識してんの?」と
思わせた時点でデザインの敗北なんだよ。オタの為に車作ってる訳じゃないんだから。
147E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/22(金) 00:33:43 ID:fdHpSmyB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>146 まあEN500を見て
 | F|[|lllll])  てっきり156辺りのパクリだと思う人はいるかもしれんけどね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日発表された日産ADバンが助手席シートバック水平にして
ノートパソコンテーブルにできる、なんてのを誇らしく語ってるのを見て思った
<あれは既にGWカペラ辺りでとっくに使われた技術
#むしろ「フツーの人」はプジョーならともかく今のアルファのデザインなんか
すぐには思い出さんと思うし、
カイエンとかドイツ系クロスオーバーはむしろ大山椒魚っぽいツルッとした感じで、
CX-7のほうはむしろアメリカ臭いと感じるのでは
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:40:04 ID:N6+jvmkH0
もう一回言うよ、オタクの為に車作ってんじゃないの。
149E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/22(金) 00:50:07 ID:fdHpSmyB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>148 その通り。だから君みたいに「ゴミも無い重箱の隅をつついて
 | F|[|lllll])  剥がれた漆をゴミだと言い張る人」のために作ってるわけじゃないんだ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:16:23 ID:tw/ZMdC10
アクセラは147のパクリだと、ド素人でも想像に難いな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:45:44 ID:zAUToPjyO
アルファの存在やポルシェのデザインなんて逆にオタしか分からないだろう。
車好きや欧州で売れてる時点でいい車の証明。
経営も上向きで、どこぞの下向きメーカーや燃えるメーカーとは違う。
日本で唯一、真面目な車造り、パクリをしない独自のセンスを持ち走りに優れ
バブル期には無謀でも日本で唯一チャレンジしたメーカー。

とお爺さんが言ってました。
僕も、今はマセラティとアウディに乗ってますが、
日本車ならマツダを買いたいと思います。
ロードスターかRXー8かMSアクあたりを。
ロードスターは常に最高のオモチャ。
ロータリーは音や回転が素晴らしい。
MSアクセラは普通にいい。
他の日本メーカーに欧州車を持ってる僕にいいと思わせる車なんてあるか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 15:49:36 ID:gceALN6ZO
ポルシェくらい素人でもわかるだろw
マセラティの方がかならマイナー。
それよりも知られてないのがMSアクセラww
153E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/24(日) 16:02:41 ID:J9Dd2YLP0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>152 普通の人がポルシェっていって思い浮かべるのは
 | F|[|lllll])  まあ911だからさぁ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現行ラインナップだと下手すっとボクスターだって分かるかどうかだし、
フロントエンジン系が、モノはそんなに悪くなかったのに
特に日本ではあまり人気が思わしくなかったこととかも記憶に新しいところだし。
だから、下手すっとカイエンなんか存在を知ってビックリする人すら少なくないかもね。

あとマツスピアクセラに関していえば、あくまで「特定のグレード」(かつ割と特殊なやつ)
なんだから誰でも知ってるわけじゃなくて当たり前だ。
「素のアクセラ」はまー難しいところだがw「まあ昔でいうファミリアです」って説明すりゃ分かるし、
この辺を言い出すと、それじゃスイフトやコルトだって誰でも知ってるかといわれたら怪しいし
名前の歴史が浅い国産車なんて多くはそんなもんだ
<逆にさっぱり売れてなくてもシビックなら分かる人は多いし
154E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/24(日) 16:08:20 ID:J9Dd2YLP0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ちなみに↑で言ったコルトってのは
 | F|[|lllll])  何十年前にいったん生産中止したやつじゃなくてね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ小型車クラスって意味では似てなくもないとはいえ
正直別の車だし
#つーか日産の「ダットサン」みたく複数車種にまたがった呼称だった
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 16:12:04 ID:crMG8xD70
ポルシェと言えば、パクスターの異名を持つMR-Sを真っ先に思い浮かべるな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:04:13 ID:xfh96sub0
マツダのアンチョコ156ゲット
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:46:23 ID:02pyOtmkO
>>152
オマエ、アタマダイジョーブカ?

ポルシェが分かるってどうせ911だろ?
あれポルシェ?って感じで。
ボクスター、カイエンとかだといまいち。
デザインが統一されてるから分かりやすいことは分かりやすいが。
車種限定でMS仕様なんて、そりゃ分からないな。
日本車は名前をよく変えるから全体的に分かりにくい。
15820鰻kmデミオ:2006/12/25(月) 22:57:53 ID:zLP1hdts0
部分的に156を餡チョコにしてるのはマツダの他に
BMWにスバルにダイハツ。
イメージ丸パクリはトヨタにホンダ・・・
まあトヨタとホンダはあからさまに失敗してるが。

これだけ引用されまくるとは、やはり名車だと思ふ。
159E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/26(火) 00:24:13 ID:4PwFE26R0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>158 156が出た頃にはむしろマツダは
 | F|[|lllll])  エッジデザインの方にいってるべ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16020鰻kmデミオ:2006/12/26(火) 18:40:33 ID:bmrsp31x0
>ネコさん
それは155を横目で見てたからw
まあアテンザのハンドル形はどう見ても
アレだが、マツダが156をアテンザの参考
にしたのはスタイリングよりも本質的な
部分が大きいような気がするな。

軽いけど剛性があるハンドルの味付けや
柔らかめの乗り心地。リヤが回り込む
ように感じる軽快なハンドリング、いい
音のするエンジンなど・・

156の美点はある程度実現できたんじゃ
ないかな。普通は上辺だけの模倣に終わる
もんだが、マツダやるなと思ったもんだ。

ショーモデルを基に市販車のデザインを
決めていくのも10年ほど前のアルファ方式。
ただブレーキラインを強化したのは反面教師だな。


161E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/26(火) 21:00:52 ID:4PwFE26R0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>160 ああ、スポーツセダン的意味合いとしてね。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ切れのいいFFスポーツセダンってのがなかなか無くて
それをやってるのがアルファとマツダと…
あとはそれこそホンダぐらいになってしまうって面があるのは確かかも
#オペル辺りはイルムシャー仕様にでもならないと普通だし
スバルや三菱は簡単に4駆にしたがるし
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:30:23 ID:cHKE2Vps0
つい最近までアルファは輝かしい過去はありつつも笑い話のネタ車だったのに
それが一足飛びにプレミアムクラスになっちゃったもんだから世の中の
ブランド力の低さに悩むメーカーさん達はメルセデスやBMWは無理でも
アルファにはなれるんじゃないかと勘違い気味の望みを持ってしまった訳だな。
163E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/26(火) 23:46:30 ID:4PwFE26R0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>162 少なくとも日本でそんなこと思ってるのは
 | F|[|lllll])  「勘違いアルファ乗り」の人だけじゃねの?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本的にはフィアットグループの量産車メーカーであって、
「スポーツ・フィアット」的な地位にあるだけの話だから
その点では慨出のフォード重役の分析で正しい
#フィアットのロードマップではむしろ「量産プレミアム」がランチアで
正真正銘のプレミアムはフェラーリとマセラッティな訳だし
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:50:19 ID:ct61DYfLO
age
165E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2006/12/27(水) 00:02:28 ID:4PwFE26R0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てーかアメリカでのブランド力なんて見ない方がマシだしなぁ
 | F|[|lllll])  <アルファ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アルファとルノーとダイハツとザスターヴァは結構悲惨な末路を辿ったし
多くの自動車メーカーはそれを知ってるから勘違いのしようがない。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 00:10:22 ID:stOevX8F0
このスレ、あぼ〜んだらけwあのバカか、それともあのバカが居付いてるのか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 11:42:29 ID:GpvtsPlz0
あぼ〜ん化すると意味の解らない1行レスしか残らんなw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:19:46 ID:hDOBQ+Lj0
あげ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 08:47:44 ID:2JwZ0ghO0
a
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 02:13:36 ID:p55j5DT00
MX-6がラテン系といわれるのは
よくわからん。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 08:00:28 ID:72o3FQmw0
age
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:13:09 ID:Wj8bGQEb0
アルファ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:17:27 ID:vH4dM+DgO
というか(深く)知ってるやつが批判なり(善し悪しの)評価をしてるんだよね?
たまに何も知らないで言い投げてるやつばかりみてるようなときもある
真贋は中々解りにくいときもあるし真意もあまり知らない俺だけどさ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:29:56 ID:V/2RLNBk0
そいえばセレスピードシステムをまんまコピーしてたはずなんだが、どーなったんだろ?
175E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/01/07(日) 17:27:06 ID:SIARnG+h0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 一瞬何のことかと思ったけどRX-8とかに付いてる
 | F|[|lllll])  ステアリングシフト付きのアクティブマティックの事をいってんのか?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれは普通にマニュアルモード付きATだけどさぁ。

本物のセレスピードはもっと高度な制御をしてるらしい
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/9903/990319_041.html)けど
これはどっちかっつーとビッグマイナー以降のNSXのオートマ
(ミッション自体は普通のAT。但し電子スロットル付き)とか
あるいはドイツ系メーカーのPDK派生型とかに近いような。

まあ、この手の「MTミッション+自動式クラッチ」みたいなやつって
開発レベルでは多くのメーカーがやってるとは思うけど。
元々はF1で10年以上前にマクラーレン辺りがやってた「プログラミングシフト」に近いし
ロータス・エンジニアリング辺りに頼んだら技術として売ってくれそうだ。
176500乗り:2007/01/08(月) 07:07:06 ID:apUw8uuG0
>>158 でも156は500を、(以下略、)
>>160 MRYでやったアテンザの展覧会の時に小泉さんが156に付いて言っていた事とほぼ一緒でした。

>軽いけど剛性があるハンドルの味付けや
>柔らかめの乗り心地。リヤが回り込むように感じる軽快なハンドリング、
>いい音のするエンジンなど・・

アテンザを造る時に同クラスのいろんな車を乗り比べたがサーキットなんかではアルテッアの方が156より全然速いらしい。
後デザイン面では155は関係ない。

177174:2007/01/08(月) 18:04:17 ID:MmZeSqqN0
>>175 いや、MTモード付きATじゃなくて、まんまセレスピードのATモードつきMTを作ってるはず。。。
セレをそのまんまコピーしてたはずなんだけど。。。
178E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/01/08(月) 23:03:53 ID:RbhfZ/Gi0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>177 とすると結局試作だけでお蔵入りなのかね
 | F|[|lllll])  <ロードカーに使われた記憶って無い気がする
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ個人的印象としては>>176の通りで
PDK派生型で実用に至ったドイツ系メーカーを含め
開発はしてみたところが結構多いのではと
#でも、多分MT車比率の高いイタリア辺りじゃないと
あまり商業的成功には結びつかない技術だよなぁ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:59:38 ID:WuGJsFkVO
まだまだ続く…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:24:52 ID:YfyZzvhL0
a
18120鰻kmデミオ:2007/01/11(木) 13:54:02 ID:hUIgrZlf0
>176
やっぱりその辺が分かってるから、ああいう仕上がりに
なるんだろうな。
しかし小泉さんまでその辺理解してるとは思わなかったな。
流石デザイナー全員にサーキットで運転スキルを叩き込む
会社は一味違うw

CX-7のデザインも小泉さんだが、ディテールを見てると
結構新しい事やってるなと思う。
ウインドグラフィックのスプラッシュラインとテールライト
周りのデザインはニヤリとさせられる。あれが元ネタかとw

あと155に影響されてるのは初代デミオかと。
再度のプレスラインを眺めてると通じるものがある。
182E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/01/11(木) 21:39:38 ID:SZsJ6ODm0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 155はもっとはっきりしたカクカク感のような。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その割にフェンダー周りは微かにブリフェン状に膨らんでたりとか
えらく凝った形状処理だよなぁ。あれはIDEAの作品だっけ?
<確か(日本では地味な)二代目ランチアデルタとかイプシロン辺りはIDEAのはず
#一方でDWデミオの方は「何となくあーゆープレスライン入れちゃう」っていう
80年代的形状処理な気がする。まー結果それが受けた訳だがw
183E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/01/11(木) 21:48:14 ID:SZsJ6ODm0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そいやフレンディとDWデミオってどっちが先だっけ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あの二つはデザイン感覚としてよく似てるが
#あと意外なところでBGファミリアっぽくもあるのだよ<DWデミオ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:01:50 ID:sqgL8uc+O
さ、8でぶっとばしてきますか!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:29:29 ID:3+/cWhug0
俺のアクスポ何時見てもカッコいいわ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 00:04:02 ID:Guvcl0rx0
アルファの話は何処へ、、、、
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:33:53 ID:UEKFf7M30
147の旧顔乗ってるんだが、現在のラインナップに欲しいのが無い OTL
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 16:44:55 ID:YhHXiekf0
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 08:51:25 ID:MGrJ5tyv0
ブレラはダメなのか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:00:50 ID:s11oEwux0
ブレラ顔いらん
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 01:12:17 ID:mNQx4O2CO
デミオ顔もっといらん
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:54:57 ID:zAeTgveC0
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:23:59 ID:GPQZmun50
CX-7てロータリーじゃないのなw
売り物の奇形エンジンはどうした?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:43:30 ID:pxXed6mj0
奇形エンジンってなんだ?
19520鰻kmデミオ:2007/01/23(火) 13:13:51 ID:oeyQAD8H0
DWデミオのライト周りはBG3ドアっぽいな。
あと窓下のプレスはBF兄弟レーザー3ドア。
まあインパネのデザインなど乗った雰囲気は
BGの頃のファミリアっぽい。
ぜんぜんアルファと関係ない話だな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 11:40:00 ID:6rZg9ymfO
人と違う車に乗りたいけど、大衆輸入車を買う程度の経済力すら無い奴が選ぶブランド→マツダ(涙

197E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/01/25(木) 20:37:54 ID:CVatjvlK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 前にも書いたが路傍に立ち往生するのを
 | F|[|lllll])  風流とはしていないのでな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あと「十年で代理店が○回変わりますた」とか
「県内にアフターサービス拠点が○県しか無いぞゴルァ」とかを
笑い話の種とする趣味も無いし。

てーかマツダはハンドリングとかまでひっくるめた実利に萌えて買う車であって
ある意味輝かしいブランドステイタスハァハァなんてのは他でやってくれと。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:08:19 ID:EqtfmVH40
金があればブランドとハンドリングまで味わえるがな(笑
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:17:02 ID:fPFEo5Bp0
ツダ車はダッチワイフみたいなもんだ。少々の金を惜しみ、少々の面倒を恐れ
「本物の女(欧州車)もこんな感じなのかなぁハァハァ」とかやる為の車。
200E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/01/25(木) 22:21:39 ID:CVatjvlK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>198 だから路傍立ち往生とか
 | F|[|lllll])  代理店異動騒ぎとかそういう風流を趣味とはしてないし。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>199
少々の面倒なら本人の勝手で済むだろうが
高速道路の渋滞の先頭にいる異国の行き倒れはもう見飽きた。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:39:24 ID:fPFEo5Bp0
>>200
あぼ〜んしてるから内容は分からないけどお前の話にはウンザリだよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:20:26 ID:nhiBsq2B0
このスレはID変えまくってるいつもの人と電柱ねこさんで成り立ってます
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:54:15 ID:DdYMYRPg0
 
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:15:53 ID:0WW5zAp+0
>>200
は?一体いつの時代の話だ?
それにツダ車でも路肩に止まってるぞw
205E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/01/26(金) 02:36:58 ID:/iN5I0h80
 |  | ∧
 |_|Д゚) つい今年に入ってもお目に掛かったがね
 | F|[|lllll])  <行き倒れ外車
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
道路公団の車とか来てたからありゃ明らかに故障だw

逆にマツダ車のそれっていうとRX-7のチューニングカーとかで
タービントラブルで止まってるやつか、
あるいはよっぽど古くてどこのメーカーでも何が起きてもおかしくないやつか。
#っつか15年落ち安車でさえもいまだに路上擱座は経験したことないし。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:53:49 ID:tG7DGePh0
実際のところアルファロメオがマツダのデザインをパクっているわけだが
207E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/01/26(金) 02:53:54 ID:/iN5I0h80
 |  | ∧
 |_|Д゚) ってーか、マツダに限った話じゃないけど
 | F|[|lllll])  走り屋系スポーツカーと低年式車以外の国産車が
 | ̄|∧| 〜♪ 路肩で立ち往生してる姿ってのはそうそう見れたもんじゃないぞ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やはり率としては圧倒的にイタフラ系が多いな
#日本車の場合はむしろ灯火の点けっぱでバッテリー上げちゃうとかいう
めちゃくちゃ初歩的なやつが危険。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 08:35:00 ID:4egOCHX+O
エンコしてる外車は元ツダ乗りが「そろそろ本物を」とか勘違いして、二束三文の下取りとローンで買った出所不明・並行中古車・ノーメンテってやつだ。

ある意味ツダ地獄だな
209E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/01/26(金) 19:38:31 ID:/iN5I0h80
 |  | ∧
 |_|Д゚) それはまた随分と高年式な中古並行ですね。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 11:45:59 ID:s7xmpow2O
パクリあげ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:31:45 ID:1gKUStOW0
実際のところアルファロメオがマツダのデザインをパクっているわけだが
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:34:51 ID:iO/Io2ADO
エンコって久しぶり聞いた。
50年ぶりくらいかな?

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 15:12:39 ID:OZ+yqd1W0
次期147はどうなるんだろう?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:26:52 ID:orlOPsH90
>>213
たぶんイタリア人が乗るに違いない。



ごめん。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 07:19:50 ID:mPj1igaw0
age
216E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/03(土) 19:28:23 ID:kN8hc+Ne0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>214 むしろ日本のアルフィスタが。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:40:09 ID:IxlW9dZ2O
それをマツダがまたしてもパクると
恥を知らんから
218E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/05(月) 19:00:46 ID:1VB9mqMR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 4スレも使って根拠が全て潰されて、また
 | F|[|lllll])  「だってそうなんだもん」に回帰ですかw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄
トヨタブレイドの仕立てとか広告戦略とか見ると
「アルファ14x系的ラテンスポーツハッチ」を国内で売るにも足るとは
天下のトヨタすら踏んでもいるようだけど、
そのことと模倣する意味があるかどうかは違う。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:59:44 ID:5Jr+md1q0
大丈夫!
恥知らずはツダオタも同様のようだからな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:04:05 ID:23ULgCM30
>>218
>  |  | ∧
>  |_|Д゚) 4スレも使って根拠が全て潰されて、また
>  | F|[|lllll])  「だってそうなんだもん」に回帰ですかw
>  | ̄|∧| 〜♪
>  ̄ ̄ ̄ ̄
> トヨタブレイドの仕立てとか広告戦略とか見ると
> 「アルファ14x系的ラテンスポーツハッチ」を国内で売るにも足るとは
> 天下のトヨタすら踏んでもいるようだけど、
> そのことと模倣する意味があるかどうかは違う。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:50:11 ID:vsAivLAF0
実際のところアルファロメオがマツダのデザインをパクっているわけだが
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 01:13:25 ID:Hk6Zibg/0
マツダってミニまでパクってるメーカーなんだね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:05:26 ID:PsQZoeFxO
だってしかたがないんです
安車に仕立てるにはパクる他には
ほら、こんなにも貧乏人に愛されてるでしょ?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:55:02 ID:WGb5NBfz0
実際のところアルファロメオがマツダのデザインをパクっているわけだが
225E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/06(火) 22:48:32 ID:wcVg/cf20
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>222 ベリーサの特別仕様っぽいやつ(あれもう売ってるのか?)なら
 | F|[|lllll])  「英国クラシックコンパクトの定型」ということで。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれを見てミニだと言い張るこそ自意識過剰ですよ
#ロードスターVスペとかの「緑にタン革」を
パクリロータスだというほどに物を知らない。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:21:22 ID:sFt/gue+0
実際のところアルファロメオがマツダのデザインをパクっているわけだが
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:23:13 ID:rAxmEuSu0
んー、ベリーサもイタリアンデザインだと思っていた。
あれいいよ。乗ればいい車だった。
アクセラ買えちゃうけど。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:12:25 ID:hZGdMela0
MINIという車が存在しなければあんな企画が上がる事も通る事もある訳がないじゃないか。
アタマおかしいんじゃないか?
229E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/08(木) 02:03:26 ID:cQ8jge7f0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>228 むしろもっと根元的なところとして
 | F|[|lllll])  ミニが存在しなければ英国コンパクトというカテゴリ自体が
 | ̄|∧| 〜♪ 今のようには存在しなかっただろうね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
英国っていうか当時の欧州や、果ては日本に至るまで
FF2BOXをやる上で影響を与えた車であって、
それらのドレスアップやスポーツモデルのルーツたりえた車なわけで、
「存在しなかったら」を言い出すとあちこちの歴史が書き変わりそうだ
#まあ他にも「ゴルフGTIが存在しなかったら」なんつーのもあるし
<世界中のメーカーが「GTIみたいなのを作らなきゃシェアを持ってかれるぞ!」
にならなかったらホットハッチ史が変わっていた
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:46:57 ID:IZ//FA3e0
89314
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:11:21 ID:C+1LUw4fO
というかアルファになりたい理由って逆になんだ?

ブレラとか乗ったけど、重くて重くてなんか全然つまらなかった
1リットルくらいしかないんじゃね?みたいな。見た目は悪かないけど
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 02:00:51 ID:l51nF6QX0
実際のところアルファロメオがマツダのデザインをパクっているわけだが
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 13:33:12 ID:DaxMkdaUO
>>1それはない
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 13:14:30 ID:hU0PcLfy0
>>232
デザインの様式は「みんなのもの」という主張らしいじゃないか、ツダオタ的にはw
パクリも何もハナから存在しない。中国人なんですか?ツダオタってw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 14:13:55 ID:6imtDldX0
実際のところアルファロメオがマツダのデザインをパクっているわけだ
アルファロメオ史上空前の大ヒット作となった156も
ユーノス500のデザインに感動したデザイナーが素人目には分からないようにパクッたものだし
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:27:04 ID:WGuo097w0
>>234-235
500のデザインのやり方は昔の欧州車を念頭に置いている。156のデザイナーも「XEDOS6を参考にした。」と言う趣旨の発言をしている。
パクリと言っていない所がミソ?、でも500の面の作り方は昔のアルファやピニンファリーナが元ネタらしい。
この辺は欧州のメーカーの方が伝統と引き出しが多いわな。
解っていないのは日本の一般人だけ、この業界のデザイナーや車に関心がある人は大体知っている。

もう数年前だが一旦停止の無視をうっかりやった時に警官が見ていた。というより張っていた。
しぶしぶ反則金の切符を貰ったのだが。その時のやり取り

警官「いいデザインですな。156ですか?」、
オレ「156ではなくて500です。」
警官「はい、これから説明しますから間違ってないことを確認の上サインしてください。」
警官「○月○日○時○分ごろ、一旦停止の義務があるにも係わらず〜違反をしました。相違なければサインを〜」
オレ「?........」
警官「何か間違いがありましたか?」

違反車両の欄が「アルファ500」になっていた。国産なんですよ、お巡りさん。


237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:35:23 ID:LdztvuqWO
↑不覚にもワロタ、お前が悪い
オレのダチもルノー4に乗っていたが近所の人達は日産のパオだと思われていた
238E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/11(日) 18:35:13 ID:QM140oXV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>234 はいはい極論極論。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今のところこのスレでアルファパクリ説を主張する人が
問題として指摘する点の多くが
「パブリックドメイン的に定着しちゃってる部分」もしくは
「意匠権がどーこー言われる水準でない部分」であるという話で。
#まあEN500→アルファ156の関係性に関しても
個人的には騒ぐほどのものではないというか>>236氏的見方が正解だろうな

余談だが前にも書いたとおりC6コルベットのデザイナーの人も
記者「RX-7に似てませんか?」
デザ「まあ…ライバルは参考にしましたよ」
なんつー話だった訳だし。
そういう例とか流行とかを片っ端からパクリ呼ばわりしていったら
いつか御贔屓先をも撃たなければならなくなりますぜ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:54:55 ID:G0IV5INE0
マツダのパクリは綺麗なパクリ思想ww
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:26:28 ID:ptbUK5Tp0
>>236
そうそう、分かってる人は分かってるから
徳大寺などはユーノス500を見た瞬間に
「これ(のデザインソース)はアルファロメオだな」と見抜いた上に
「これにアルファのバッヂがついてたら飛ぶように売れただろうに」と
将来の156の大ヒットを予言するような事も言ってる
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 23:13:01 ID:aGpIzWAo0
昔のファミリアではゴルフをパクっていたよな
242E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/11(日) 23:43:14 ID:QM140oXV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>241 それはもう過去スレで否定した
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゴルフIは当時のジウジアーロっぽくスクエアor僅かに下すぼまりな感じで
ファミリアは台形フォルムっていう点から基本的に違う
#ついでに言うとファミリアよりはランチアデルタの方がゴルフIには近い。
だからといってパクリというつもりは全然無いが

>>239
いや「問題にされるようなパクリ」はマツダにもアルファにも無い、という思想
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 09:17:35 ID:6UH9KcGe0
ディティールで反証していっても直感で「あ、今あれが売れてるからこれ出してきたんだな」と
思わせてしまったら結局そういう行為が気にならない人種しか客にならないよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 09:57:48 ID:m15lwMZIO
アルファ海苔だけど
MAZDAは基本的には好きです。
ロータリーとか頑に作ってるとことか。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 11:10:30 ID:ALPAjohz0
>>242
初代FFファミリアはゴルフ1よりもむしろプジョー205に似ているが
ゴルフ1はジウジアーロ在籍時のイタル・デザインのデザイン、1974年登場
プジョー205はピニン・ファリーナのデザイン、1983年登場
初代FFファミリアは1980年登場

>>243
ちなみに当時は外国車は異常に高くて高級感もなくただ高価なだけのゴルフ1なんて
日本では「今あれが売れてるから」などと言えるほどには売れなかったわけだ

それに日本で小型乗用車のFF化の流れが始まる発端は「初代FFファミリアの記録的な大ヒット」であり
他社はFFファミリアに追従した形でFF化している
FF化が一番遅かったのがトヨタだが、トヨタはあわててFF化しても何故かエンジンが縦置きだったりと
ただFF化しただけの「未完成なFF車」を作って
小型車部門では一時的に業績不振になっている

スレを煽るにしても「アンチ」になって叩くにしても
まず正しい知識を身につけないとただ恥をかくだけだな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 11:24:28 ID:ALPAjohz0
いつも同じヤツが少ない引き出しの中から同じネタを出してきて煽ってくるから
ワーゲンポルシェ→初代RX-7
モデルチェンジ
ポルシェ944初期型→2代目RX-7初期型
ポルシェ944後期型→2代目RX-7後期型
こういう時系列を追ったパクリネタも書けないんだよなぁw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 16:10:30 ID:qsRbkMXh0
>>245
未だにアウディは縦置きFFな訳だが
スバルもそうだな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 16:16:41 ID:5f0LHNlj0
>>456
今偽者のマリを演じたら、素晴らしい会話を経験しました
マリ :ええー、困るよ 23:44
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :フェラチオならしてくれる 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :人妻だもん牛君の子供妊娠できないよ 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :どして 23:42
マリ :それは困る 23:42
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリさんを妊娠させるからね 23:41
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :でも人妻だし困るよぅ 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してくれるかな 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してほしい 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :して欲しいの? 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :牛君何曜日がOKだったっけ? 23:38
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリはフェラチオしてくれる 23:38

名前: 牛カルビ ◆M/Jg2t/Tpg 投稿日: 2007/02/08(木) 23:50:08 ID:l6DtiVZa0
はっはっおれの名前知らない奴だから偽物と解っていた上の会話だよ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 17:10:50 ID:MNyFWQLQ0
>>247
なぜスバルとアウディにFF車でもエンジンを縦置きする必要があるのか
アホでも分かるはずだし
その2社が縦置きしている理由とトヨタの未完成FF車が縦置きだった理由は
全く違うのだが
お前アタマ大丈夫か?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 18:22:47 ID:WAXsiwlx0
アルファ:特徴的なデザインなのはわかるが、好みじゃない。
マツダ:アクセラのお尻に惚れた。
251E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 18:29:57 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>246
 | F|[|lllll]つ【>>96-97
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワーゲンポルシェはあまりに微妙すぎてリアクションに困る
#まー端の見切りがよさそうで初心者に最適ですねって車だあれは

>>247
元々縦置きFFをやってて、そこから4WD化したら
むしろそっちがイメージリーダーになっちゃったから
変えように変えられなくなっちゃってるように思う
#それはそーと2代目ターセル/コルサ(であり初代カローラII)は
縦置きだったおかげでスプリンターカリブが出来たという意味では
ある意味怪我の功名みたいな面もあるな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 18:39:36 ID:fstQZumW0
ディテールをパクってはダメだな。
それともマツダのパクリは綺麗なパクリだと?
253E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 18:46:06 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>252 当初論争になってた147→アクセラ論議は
 | F|[|lllll])  「まるで別物である」で決着いたしましたが。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アルファの方は156以来の柔らかな面遣いで
マツダはプレマシーあたり以降のエッジデザインで来てるから
そもそも似てる似てない論が無意味なのだよ
254E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 18:53:30 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そーいえば944とFCなんかも、
 | F|[|lllll])  いざディテールを言い出すと全然違うし。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
FCのほうは(まあ設計年次が新しいせいもあるとしても)
むしろ当時の最先端的空力処理を織り込む方向を重視してるのが分かるし
実際風洞データ上は理想的な数値が出てる、
ある意味実利重視の当時のマツダ的手法。

対する944の方は924からの連続性とかも重視しつつ
「ポルシェであること」に主眼をおいてる感が強い
#まあ風洞がどうこう言っても出荷状態での性能はこっちの方が出てるし
255E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 18:59:00 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかしシティ・ワンダーシビック・エアロデッキと来た後の
 | F|[|lllll])  欧州勢の反応ってのも注目すべきものがあったよな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある意味ではあの時期(アルファにおいては低迷期は90年代前半辺りまで続くが)の
欧州、とりわけラテン系メーカーがどれほどデザインに苦悩していたかと
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 19:40:27 ID:nyvmsMcTO
↑レス番がFDのリヤタイヤ幅
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 20:55:31 ID:MNyFWQLQ0
> |_|Д゚) そーいえば944とFCなんかも、
> | F|[|lllll])  いざディテールを言い出すと全然違うし。
相当なメクラか
初期のFCのディテールを全然知らないかのどちらかだな
258E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 21:50:53 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>257
 | F|[|lllll])  >>96で触れたHCルーチェの話を参照されよ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってかディテール論に絞ったら件のドイツ人氏的にいえば
「テールランプが似てるかどうかぐらいだろ?」だな。
ブリスターフェンダーの折り方(さらにはホイールアーチ後方の空力えぐり)とか
プレスドア化とかサイドウィンドウ→Bピラー→ハッチの位置関係とか
「コンセプトもレイアウトも近い同カテの車を作ったらどうしても似る」を
よっぽど似ないように頑張った結果とみる。
#同じ努力は70系スープラや当時のポンティアック・ファイアバード辺りにもみられる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 22:05:39 ID:6UH9KcGe0
世の中ワニの頭がどっち向いていようがお構い無しにその服を着る
鈍い人間も相当数いる事は知ってるが、絶対にそんな真似は出来ないと
考える人間もいる事もあんたらには知って欲しいね。屁理屈積み重ねても
それは覆せないよ。

オタにはワニの頭の話の例えとか分からないか。
260E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 22:15:34 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ、そうなるとゴルフGTIが売れてれば
 | F|[|lllll])  他メーカーは誰もそこに手を出すなと。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
歴史はすごく書き替わっただろうね
#てーか、>>255でも触れたしEN500にまつわる話もあるし、
「新しいカテゴリやモードの先駆者」なんてほとんど掘り尽くされてる今
純粋主義を貫いたら乗れる車など無いと思うけどな。
「コイツは独創的だ。他のパクリ車とは違う」って
狭い知識と間違った選民意識で乗るなら別だが。
261E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 22:39:22 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ところで中国のことわざ(っつか故事成語)に
 | F|[|lllll])  「渇しても盗泉の水を飲まず」ってーのがあるのだけど。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
孔子様が単純に地名が気に食わなくてそこの水を飲まなかったって話で
別に何か良くない由来の泉だったというわけでもないらしい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 22:44:04 ID:6UH9KcGe0
>>245
はぁ、ホンダもマツダに追従してFF化しましたか、そうですか。

高くて手が出ないけど伝わってくる評判はやたら良いゴルフみたいな車、
だから当時のファミリアは売れたんじゃねーの?どう理屈捏ねてくるか
しらないが、あの頃の空気としてはプアマンズゴルフ以外の何者でもないよ
ファミリアは。金持ってる奴はちゃんとゴルフ買ってたし。

いま50年代風のテールフィン生やした車を何処かのメーカーが作ったら
それは過去存在した膨大な車にまつわる様式の引用だけれど、それが
ヒットしたのを横目で見て他のメーカーがテールフィン生やした車出したら
それはパクリと呼ばれるんだよ、何でこんな簡単な事が理解出来ないんだろう。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 22:58:55 ID:z5R0L8Gl0
>>262
>はぁ、ホンダもマツダに追従してFF化しましたか、そうですか。
へえ、ホンダの小型車は「FF化した」のですかそうですかw
オレはてっきり最初からFF車だと思ってました
で、旧来のFRで小型車を作っていたメーカーが
ファミリアの大ヒットを契機に「FF化した」のですが
ホンダがFR小型車を「FF化した」とは知りませんでしたwww

当時のファミリアは販売台数でカローラを抜くなどの記録的な大ヒットを飛ばしたわけだが
購入した人の何パーセントの人間がVWゴルフの存在を知っていたのだろうか?
それにファミリアはドイツ車というよりもフランス車のような空気を持っていたし
ゴルフ1はファミリアと比べるよりもむしろFRジェミニのほうが似てるよ
それほどゴルフとファミリアは似ても似つかないデザインだった
264E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 23:07:33 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあゴルフの「存在」は知ってたとしても
 | F|[|lllll])  そもそも自分とは関係ない車だと思ってたんじゃね?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろ買うんなら初期の頃の中古車とかは出始めてたから
欲しい人は買ってたんではないかと
265E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 23:12:27 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てーか当時のマツダのブランドイメージを考えたら
 | F|[|lllll])  「ゴルフが買えないから」でマツダを買おうと思うとは。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それこそ「盗泉って名前だから飲まない」的なのは
今とは比較にならなかっただろうね。
基本的に車の作り方が変わったのがまさにこのファミリアから
同じくFF化された最初のカペラ辺りだから、
FFファミリア売り出した時点でバックグラウンドとなるブランドイメージなんて
無いに等しかった訳だよ
#そこで「どっかで見たような車」だった日には目も当てられない売れ行きのはずだ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 23:22:35 ID:Hwp2LPy40
はいはい、ヨタとンダのパクリが許せなくてツダのパクリは見ないフリか。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 23:28:14 ID:z5R0L8Gl0
補足説明すると
>ゴルフ1はファミリアと比べるよりもむしろFRジェミニのほうが似てるよ
これ、デザイナーが同じ
268E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 23:32:29 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>266 ホンダはむしろ80年代後半〜90年代前半の
 | F|[|lllll])  混迷期のラテン車デザインを救ったな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 23:34:28 ID:z5R0L8Gl0
ちなみに
FFファミリアのテールランプがゴルフ1のパクリだというキチガイ発言があるが
FFファミリアのテールランプのデザインは前時代のFRファミリアからの踏襲だから
ゴルフの存在は考えなくてもいいと思う
270E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/12(月) 23:40:49 ID:Upi+CpuO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ってかゴルフIのも初期型と後期型で違わない?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初期型はカブリオレ(ゴルフIIIが出る頃まで売ってたやつ)と同じ
ガチャピンの歯みたいな小さいやつで
リアフォグが付いたぶん大きくなったやつは80年代に入ってからのような。
27120鰻kmデミオ:2007/02/12(月) 23:46:20 ID:7d1AA5v/0
なんかこのスレ、ループ粘着君のせいでまた
初代FFファミリアの話になっとるなw
まあFCの話が増えとるせいか、久しぶりに
盛り上がってはいるようだが。

粘着君は初代FF北大路ファミリアが何で売れたか
全く知らずに話してるようで、
>ヒットしたのを横目で見て他のメーカーが
>テールフィン生やした車出したらそれはパクリ
なーんて話をしているから全く説得力がない。
そんな単純なパクりでヒットを狙うのは、初代蛸の
コンセプトをあっさり否定しファミリアもどきの
蛸2を平気で出す三河メーカーくらいな物だ。

ブランド皆無だったファミリアがアレだけ売れたのは
車の上っつらじゃなく中身が良かったからに
他ならない。ファミリアに先んじて当時FF化した
ライバルは初代ミラージュや初代パルサー、そして
初代蛸だったが、走り味や使い勝手の良さ、一部サン
ルーフ標準など楽しさの演出では一歩ファミリアが
抜きん出ていたな。

その後ロドスタやフェスティバ、デミオが売れたのも
単に車の出来が良かったから。パクったから売れた
と言い続けるのは、三河商法に毒された哀れな考え方だな。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 00:03:39 ID:z5R0L8Gl0
ちなみにウチの親はマツダのディーラーに友人がいた関係で
その友人がマツダを退職するまで必ず1台はマツダ車に乗っていた
ファミリアはFRの頃から代々乗り継いだ時期があって
母親の初代FFファミリアと叔父のゴルフ1が同じガレージに並ぶ事もあったが
当時子供だったオレには「似ている」という認識はまったくなかったよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 02:30:00 ID:hHR9OiMaO
デザインが似てようがパクってようが構わないが、
ネコはうざいし、ここで名前が出てくるマツダ車に乗ってる奴らは、
元ネタ(と言われてる)車種、メーカーに対して以上に対抗心を剥き出しにしている。
うざいんだよ。マツダ乗り。
誰もなんとも思ってねーから、大人しく乗ってろ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 02:44:36 ID:KAboUDZA0
ですってwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 03:43:44 ID:fe9WnJGm0
いや、アルファになりたいのはトヨタだ。
でもほぼフォルクスワーゲン。
少し前のホンダはアルファに近かった。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 03:53:54 ID:fe9WnJGm0
マツダに関していえば、デザインのレベルがフォードより野暮ったくなるよう
常に調整されている為ダサイこと極まる。
バブル期にはデザインで日本車をリードしていただけに悔しい。
(社外共同デザインだったらしいが、いや国産どこもそうだったが)
今は社長がフォード役員というだけで全てにやりにくそうな印象受ける。日産も
27720鰻kmデミオ:2007/02/13(火) 17:56:21 ID:N4E/6qfG0
>276
バブル崩壊後に当時の上層部が販売不振の
責任をデザイン担当役員に押し付けて
追い出しちまったらしいからな。

センティアやNA、500や800のチーフ
デザイナーもリストラで全員解雇された
らしいから、バブル期デザインを再現
するのはもう無理だろ。
そんな中で今のマツダデザインは良く
やってると思うよ。
278へたれBG海苔:2007/02/13(火) 20:53:10 ID:DZf1qLh00
正直言うと最近の流雅とか流とかとかのデザインは好きではない
なんていうかごてごてしすぎていて改造ビクスクなんかと同じ印象を受ける

もうちょっとシンプルに、ソリッドにいけないものかと・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 21:28:51 ID:fe9WnJGm0
つうかさ、フルラインナップ顔つき揃えるのはもう古いんじゃないか?
280E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/13(火) 22:46:46 ID:XMaGkAdw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>277 俣野さん(マツダ→GMグループ→マツダ)は
 | F|[|lllll])  まだ居るんじゃなかったですっけか
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうか「フォードより野暮ったく」というより
そもそも洗練や前衛の極みみたいなデザインが今まで日本では受けなかったと
<80年代ホンダとかはそれこそある意味ニッチだったから成功したようなもの
#マツダはニッチな割に顧客年齢層低くなかったようだからw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:11:37 ID:D1fayXEm0
初代センティアやユーノス系のセダンなんて
あのデザインのおかげでそこそこ売れたようなもんなのに
まあ、従来のマツダの顧客は田舎臭いデザインしか受け入れられなかっただろうし
そもそもマツダの顧客層って東京から遠く離れた地方の人だから
デザインが足かせになったという首脳の判断は正しかったのかも知れない
しかし、それなら当時そのデザインにGOサインを出していた首脳陣の責任はどうなんだ、と
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:11:40 ID:lNXMRdmM0
あれ?日本よりも欧州を意識して車作ってんじゃなかったっけ?
日本の少ない数の保守的な顧客なんか無視してガンガン思ったように
車作ったらいいんじゃねぇの?欧州のユーザーは皆「分かってる」客なんだろ?
理解して買ってくれるはずじゃん。
283E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/13(火) 23:29:39 ID:XMaGkAdw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>282 フォードの「ニューエッジデザイン」
 | F|[|lllll])  (初代モンデオ後期型とか二代目トーラス辺りから)も
 | ̄|∧| 〜♪ 結局商業的にはあまり芳しくなかったろ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特にあのふたつの日本市場での撃沈ぶりはすさまじかったし
<仮にもそれぞれ従来型は成功作だったのに

結局んとこドイツだってオペル辺りが受ける、
アメリカでもシボレーが結構出る、カムリが売れる、つーのと同じで
「中庸」ってのは万人受けするにはどこに行っても大事なのだよ
#ある意味デザイン的に賭けに出た日産もどーかと言われると…だし。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:34:13 ID:D1fayXEm0
ベンツなんかもフランスやイタリアやイギリスでは売れないし
モナコみたいな高級観光地にベンツで行くと「田舎者が来た」とバカにされるそうだ
アメリカ、日本、中東、アフリカ、中国、そういう所がベンツの市場だろ
285へたれBG海苔:2007/02/15(木) 00:06:08 ID:fC9mJK1Y0
受け止めてくれとは言わないが
聞いてくれ

おいらの憩いの場だったスレがいまや厨の溜まり場と化してしまったこの気持ち


多分においらにも責任があったような機がするが orz
スレ違いだが、気持ちのやり場がなかったので空気スレと化しているこのスレに書いてみた
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 04:06:33 ID:0AxSiVGi0
明らかにフォードよりデザインレベルを下げられてる。
という正直な感想。もう腹立つくらいに。
287E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/16(金) 23:36:22 ID:g0kPlXA/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) でも欧フォードって明快なデザインではあるけど
 | F|[|lllll])  昔っからコンセプトカー臭いデザインなんだよなぁ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうシエラとかスコルピオとかあの辺りからね。
デザイナーが突っ走り過ぎて技術とかマーケティングとか
手綱引っ張って止められる人が居ないのか、とも感じるし
リアルの景色とか日常風景とか「ピープルズカー」
(本来「フォード」自体がそういうブランド)としてと考えると微妙
#てーか現行のモンデオとかフォーカスとかを見て、「カッコいい」って
思えるかどうかといえば個人的にはそれも難しいところだし。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:24:01 ID:16AnZq1+0
アクセラのクドくてビジーなカッコに比べりゃナンボかマシかと。
289E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/17(土) 18:17:08 ID:jcukjldx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 普通のグレードのアクセラってそんなにクドいデザインでもないと思うが
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個人的には(えぇあくまで個人的には)マツスピアクセラが
もうちょっと地味でもいいとは思うが…というか逆に
他メーカーのスポエボ系グレードのほうがよっぽどケバ過ぎて乗れない
#一方欧フォードとかの未来の乗り物みたいなやつは
日本の日常風景の中で乗るにはもっと難しい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 10:15:57 ID:Q0ug71K0O
アルファの劣化コピーだからクドくて当たり前
291E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/20(火) 22:53:11 ID:Vqbu4mzo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>290 まさにこのスレの設立の動機ともいうべき147→アクセラ説は
 | F|[|lllll])  既に複数の論者によって論拠を示したうえ否定されましたがね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
似ているというには無理がありすぎる。
292へたれBG海苔:2007/02/20(火) 23:23:20 ID:z10ow2Uu0
ショートワゴンって意味なら似ているかも試練が
ttp://www.goo-net.com/catalog/ALFA_ROMEO/ALFA_147/9002886/index.html
ならばこいつもあるしなぁ
ttp://www.goo-net.com/car/MAZDA/10252011.html
293E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/20(火) 23:29:24 ID:Vqbu4mzo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てーかまあアスティナ→ランティス→Sワゴンが
 | F|[|lllll])  欧州では同一車種扱い(323F)ですからねぃ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある意味半分先祖帰りしたかも<アクセラ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 23:46:12 ID:e5ppeGv00
こいつらはマツダのパクリは綺麗なパクリの中華思想ですからwww
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:13:33 ID:nq2a1ff90
造形として寸分違わない状態でもないとパクリとは認めない・・・っていうか
そういう状態でもないと分からないんでしょ、どうも審美眼という意味では
腐った眼球の持ち主らしいから。
296E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/21(水) 00:27:50 ID:fq3IM2/u0
 |  | ∧
 |_|Д゚) むしろまったくもって対照的な造形なのに
 | F|[|lllll])  「似てる」って言ってる人のほうが
 | ̄|∧| 〜♪ スポーティ2BOXみんな同じに見えてるんじゃないのか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個人的にもアルファって80年代の絶不調から活気を取り戻した
145/155辺りの彫刻的デザインの印象が強かったけど
今はむしろ柔らかい面遣いを得意とするメーカーという印象が強いし。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 01:54:58 ID:sz/7WCaD0
アクセラの内装もヨタやンダがやったならパクリでツダはパクリではない。
キモいね、ツダヲタって。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 04:14:42 ID:SCwLOQAXO
本当にオメーラ下らないスレを繰り返すな。ネコさんもよく付き合ってるし。
500乗りのオレとしては「マツダになりたいアルファ」とかスレを立てちまおうかな。誰もEUNOS500→ALFA156とか言ってくれないし。
299E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/21(水) 06:12:29 ID:fq3IM2/u0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>297 アルファの内装といえばドラポジが独特なことで有名ですね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ペダル側を合わせるとステアリング側が遠くなるとかで。
日本人以上に足の長いはずの西洋人向けとしては割と不思議なような
#この点に関していうとマツダは極めてドイツ的、もしくはラリードライバーが
喜ぶようなポジションになってる<ステアリング近くしても足元がとっちらからない

>>298
アレですよ。「ツダヲタはマツダのパクリは綺麗なパクリと思ってるから」って言説は
実は向こうさんの内心を映す鏡で、だからEN500→156論には触れられたくないのです
#個人的にはアルファのデザイナーがそんな低レベルな発想で
車を作っていないことは信じたい
30020鰻kmデミオ:2007/02/21(水) 08:18:21 ID:/BfZxkVw0
neco氏もパワーあると思うけど、書きなぐりの
一行レスに答えるのはもうマンド臭いな。
安置も5行以上書けるように頑張ってくれ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 18:49:05 ID:jnGsyy8E0
実際はアルファロメオがマツダのデザインをパクっているわけだし
アルファロメオデザインセンターでもそう言っているわけだが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:13:21 ID:/YMylLTJ0
まぁしよーがないけど
自分の車がコピーだとは認めたくはないんだろうな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 11:21:22 ID:W8RGjkmk0
「コピー品」というのは意味合いが違うんじゃないか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:00:06 ID:R0DuWR+D0
FFファミリアが爆発的に売れたのは、まずゴルフTが欲しくても買えなかった層が
飛びつき、ツダ車に見向きもしなかった層を注目させたのが原因。

その前のFRファミリアで最初にパクった訳だがあまりにも醜くすぎて
見向きもされなかった。
305E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/22(木) 23:14:24 ID:rzNa7wBS0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>304
 | F|[|lllll]つ【>>245
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレも最近ループが増えてきたな
#それはそーとFRファミリアってどっちかっつーとAMCペーサーry
というような感じで当時の日本車の例に漏れずアメ車の影響が強い形だろうと。
306へたれBG海苔:2007/02/22(木) 23:24:22 ID:MBE+yEAc0
えーと
ファミリアAPが?

なんていうか
どうコメントしていいものやら・・・

とりあえずソースヨロ
307E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/22(木) 23:28:51 ID:rzNa7wBS0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 多分ね、このスレは2BOX皆兄弟説が流布しはじめているのですよ。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:59:54 ID:R0DuWR+D0
>>245
それは違うよ。 
当時のゴルフは羨望の的だった。(当時の販売台数が少ないのは当たり前)
プアマンズゴルフの何者でもなかったよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:56:35 ID:UufNta8b0
昭和の時代はどこの国産メーカーも途上国のパチもんノリでかなり怪しい
車作ってたけど21世紀になってもまだそんな事やってるのは・・・

CX-7のCMに出てくる個体は左ハンドルなのなw
シーラカンス級の欧米コンプレックスだ。
310E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/23(金) 01:31:14 ID:H5kCwWR80
 |  | ∧
 |_|Д゚) なんのことなく北米先行販売だったし<CX-7
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かつ日本国内に競合車種があんまりないジャンルだと
「乗りこなしの提案」から始めなきゃいけないから
アメリカ仕様がアメリカの道走ってたっておかしくない

そういえばアルテッツァの雑誌広告でもLマーク付きを見たし
ウィンダムのCMでも向こうの弁護士さんかなんかがES300に乗ってたなぁ
#それ以前に80年代のFC3Sの広告で既に向こうのエグゼクティブの
華麗なRX-7ライフを紹介する企画はあったが

>>308
ゴルフが羨望の的→Noとはいえない
ファミリアがプアマンズゴルフ→上記の結果から直ちに導かれる結論ではない
#そして両者のキャラクターは結構違った(フランス車的テイストも
シートアレンジやハンドリングに代表されるマツダの独自性も混じっていた)
ということによってプアマンズゴルフ説に疑問を呈するには十分。
31120鰻kmデミオ:2007/02/23(金) 13:14:11 ID:4Y8CKEGf0
空行込みで5行かね・・やればできる子だなw

>304
FRファミリアの頃は石油ショックの後遺症
が残ってたから、中身がキャリーオーバーで
ガワだけ借り物になってたのは仕方ない。
当時は初代シビックが流行ってたからね。
まあ当時の2ボックスはどれもゴルフより
シビックを意識してたな。

その反動があったから初代FFファミリアが
あの仕上がりになった訳だが。
途上国並みの確信犯で、MC毎にパクリとキャリー
オーバーを繰り返すメーカーとは、ちと
違うんではないかな。
312E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/23(金) 18:20:59 ID:H5kCwWR80
 |  | ∧
 |_|Д゚) そこで和製ウェインズ・ワールドを
 | F|[|lllll])  ファミリアAP使ってやるんですよ(違
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
余談ですが初代サンクの北米仕様車も
法規の関係で丸目なのでまー似たような感じですよw<あの顔
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 05:33:20 ID:z/beLHJ+0
>>308
ゴルフが欲しくて金がなかったらジェミニを買うと思うよ
デザイナーが同じだしよく似てる
またはマーチだな
314E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/25(日) 07:42:03 ID:WToqrTWA0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てゆーかFFファミリアの時代に
 | F|[|lllll])  ゴルフが欲しくて金が無かったら70年代上陸分の中古。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:14:40 ID:o7y9BTBc0
本気であの当時ファミリア買った奴らが頭の隅にちょっとでもゴルフの事考えないで
ただファミリアが良い車だから買ったと思ってんのか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:05:58 ID:lPyclMji0
>>315
その当時に世界中の全ての自動車メーカーが
FFのHBを開発する時にゴルフを見て開発してるんだが
「初代FFファミリアがゴルフにソックリ」などと言ってるヤツは
HB車はファミリアとゴルフしか知らないんじゃないか?

うちの母親なんかもそうだったが、
ゴルフ(マニアックな外車)を知らずにファミリアHBを買ってる層が大半だ
31720鰻kmデミオ:2007/02/25(日) 19:20:00 ID:ky21g3ql0
80年頃は円安だったし、ゴルフなんて一般
庶民にはシンプルで素っ気無い割に高杉と
いう認識で、良さが分からん人が大半だった。
リヤサス形式も単純すぎて、真似皆無だったが
今は世界的に真似されてるなw

あの頃のマニアックな車好きは、
結構ビートルに流れてたよ。
(最終型が安く買えたし)
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:10:59 ID:o7y9BTBc0
>>316
オメーの母ちゃんの話、何度目だよ?ウンザリだ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:58:01 ID:9qIL+YTX0
>>317
>良さが分からん人が大半だった。
んなことねぇーよ。
いろんな雑誌(車以外で)で取り上げられてお洒落車の代表格だったろ。
当時誰がどうみてもゴルフのパクリだった訳で大ヒットできた。
おかげで>>316みたいなのがFF2BOXの利便性というか貧乏くさくない
コンパクトが認知されて人気に拍車がかかった。

>結構ビートルに流れてたよ。
流れてねぇーよw
32020鰻kmデミオ:2007/02/25(日) 22:59:55 ID:TVBt1Xy/0
>319
初代ゴルフは車高が高く、リアハッチが
立ってて見た目はライトバンという雰囲気。
(特に4ドア)
いくら雑誌がvwとタイアップして特集を組んでも
当時の一般人の認識はそんなもんだった。

ファミリアはリアハッチを寝かせて
3ドアを主力とする戦略を取った。だから
>当時誰がどうみてもゴルフのパクリ
と言うよりは
>貧乏くさくない コンパクト
として認知されて売れたのが正解。
それまでのシビック形式の2ボックスは
確かにサイズや造りなど貧乏臭かった。

アクセラがゴルフがECOTYで同等に評価された
のは因縁を感じる。(リヤサスも同一形式だし)


32120鰻kmデミオ:2007/02/25(日) 23:01:54 ID:TVBt1Xy/0
↑「アクセラとゴルフが」に修正
322E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/26(月) 00:04:36 ID:BDfa3nFJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) むしろゴルフはガイシャ信仰のある人が
 | F|[|lllll])  「小さいけどコクサンより上等なやつが欲しいんだ」
 | ̄|∧| 〜♪ とか思って買ったケースが多いだろうな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現実に期待に添うほど(費用対効果とかの面で)素晴らしかったかは別として
今も昔もゴルフのおかれた地位ってのはその辺だと。
最近でこそプジョー辺りにだいぶ食われちゃってるけど。

一方マツダにおいては、ブランドステイタスは「ゼロどころか、マイナス」
ですらあったかもしれないとすら思われるので
(残念ながらスカイラインを叩きのめしたRX-3が珍走御用達カーになってしまったし)
「ゴルフの代わり」を欲しいと思うような人はやっぱり「マツダなんか」買わなかったし、
よっぽど良い車を作らないことには「マツダなんか」が注目されることもなかった
#まあHB系コスモ/ルーチェとかRX-7とかも「安価なのにバカッ速」で売れた節があるし
323E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/26(月) 00:06:36 ID:BDfa3nFJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そして多分「フォード・レーザー」はその当時だからこそ
 | F|[|lllll])  面白いチャレンジだった訳だw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあレーザーにしろテルスターにしろ誰が見てもマツダだった訳だがw
#ただし当時の「本家フォード」を買っても大して面白くなかったから
テルスターの5枚だったら一瞬国籍不明の良さそうな車に見えたかも
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:58:44 ID:HygF/l/U0
>「ゴルフの代わり」を欲しいと思うような人はやっぱり「マツダなんか」買わなかったし、

あのFFファミリアだけは一般人が購入に際して”マツダ”というネガを一切感じさせなかった
最初で最後の車だったと思う。

ゴルフと違い、MCを繰り返す度に駄作になり、消滅したのは皮肉。
でも誰もが功績は大きいと認めると思うよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 02:24:58 ID:5OYfiAru0
ゴルフはビートルの次世代車で
あの箱デザインが受け入れられるまでには相当な時間がかかってる

ゴルフなんて所有して高速で飛ばしてやっと一部の人に良さが理解できるという程度で
ゴルフには外車の持つステイタスシンボルも糞もなかった
ステイタスを求める人はBMWの3シリーズを買った

ファミリアが売れたのは、
当時のFF3ドアHBが「先進的な貨客兼用車」と認識され
デザインがスペシャリティーカーのようで貧乏臭くなかった事が挙げられる
当時としては珍しい「クラスレスカー」だったんだよ
326E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/26(月) 03:02:37 ID:BDfa3nFJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>324 初代の後期型とかなかなかよかったようだけどね
 | F|[|lllll])  <MCを繰り返すたびに
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というかマイチェンにしろフルモデルチェンジにしろ、
日本での爆発的な売れ行きに寄与しないだけの話で
毎回中身は確実に良くなって欧米での評価を押し上げていたのだが
<日本では地味車扱いだったBGも欧州では傑作のひとつとされるし
アスティナ=323Fは後のランティスの原型車ともなる。

というか、まあ向こうでは「323→マツダ3」ってことで一貫して同じ車扱いだし
#数字の3桁→1桁化が問題だというなら90年代前半辺りに
モデル名表記を改めたベンツなんかも似たようなものだし
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 05:22:45 ID:5OYfiAru0
乗った者にしか分からないと思うが
初代FFファミリアはゴルフなんかマネしてないよ
初代FFファミリアは2+2のスペシャリティーカー的な車で
リアシートは「初代RX-7よりはマシ」というレベルで子供でも辛かった
ゴルフのマネをしていればリアを考えたパッケージングになっていたはずだ

自分のユーノス・ロードスターが大破した時に3代目FFファミリアに1ヶ月ほど乗ったが
3代目はリアシートまできっちり考えられたパッケージングになっていた
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 13:13:35 ID:JKztu4LpO
だから真似しょうとしても真似しきれない
劣化コピーしか作れなかっただけだから
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 14:15:21 ID:FU3XmebE0
アルファはフィアット傘下になってから好調だった時期はないだろ?それ以前
もそうだが・・・
マツダは現在絶好調だからアルファよりマシな希ガス、爆裂値引きと地獄は
変わってないが・・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 15:44:46 ID:JKztu4LpO
本物が欲しくても買えないコピー好きな貧乏人が絶えない限り
マツダは好調だろうから
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 17:43:37 ID:FVT0MUEu0
ID:JKztu4LpO
都合の悪い発言は全部無視w
332E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/26(月) 19:22:40 ID:BDfa3nFJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>327 それより小さいDAでも大人4人までは余裕だけどな。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初代FFファミリアにしても自動車ジャーナリスト的評価においても
「大人4人に十分」って評価だったようだが<当時の書籍をひっくり返すと
#というかこの当時のFR大衆車なんか足元狭くてやってられない訳だし

ただ、もちろん初期のFFファミリア(3枚)にしろDAにしろ
「どちらかというと若者向け」だったのは、想定される顧客層を考えて
当然の成り行きとしてあっただろうけど
#一方で「いかにも年寄り向けのファミリーカーなんて嫌だ」っていう層も
いかにも若々しいファミリアやDAに手を出したって線はあるかもしれない。
その辺は最近のアテンザ辺りの好調にも通じるものがあるかも
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 19:45:41 ID:8y3PNBCv0
>「大人4人に十分」って評価だったようだが
十分どころか子供でもギリギリだったよ
334E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/26(月) 19:50:15 ID:BDfa3nFJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>333 もしかして3ナンバー・5ナンバースレ名物幕下さんですか?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ当時の自動車ジャーナリストって170cm未満のオサーンが
多かったってのは確かではあるがw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 19:59:44 ID:8y3PNBCv0
>>334
妄想乙
336E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/02/26(月) 20:03:46 ID:BDfa3nFJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>335 いや「16Xcmの大人が前後に座って適切なシートポジションを取った時」
 | F|[|lllll])  とかいうのが80年代の評価軸としてはよくあった訳よ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでそこそこ実用に耐えれば合格点、みたいな感じ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:53:50 ID:Hx0Gm4KDO
アルファ?
それならロードスターやロータリーをFRにしてる理由が…?
ロードスターはBMのZ3やメルセデスSLKの元になった。
アルファって今や厳しいし真似したくないし、ラインナップも全然違う。
アルファにはないようなCXー7とかもあるし。
ヨーロッパで売れる車を造ってるだけでアルファと同じは厳しいな。

アルファ=99%がエンジン横置きでハッチかクーペか少しセダン。
マツダは昔はデザインのいいセダンが豊富だったが
今はFRのオープンやクーペ、小型車、他にも色々なタイプの車がある。
観音以外はスポーツカーもタイプも全然違う。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:56:18 ID:Hx0Gm4KDO
アルファになりたい前にアルファ自体がヤバイ?
マツダも潰れかけた教訓や好調さが影響してチャレンジ精神が減ってるしなー。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 03:32:13 ID:M4HeknSP0
<ちょっと豆知識>

ここ数年のアルファロメオは歴史上最高の業績を上げていて
そのおかげで車種バリエーションを増やしてきている。

アルファロメオ=エンジン横置きのFFがメイン
マツダはエンジン横置きのFF車の外観に
アルファロメオのデザインテイストを取り入れてきているし
NCロードスターのメーターなども
最近のアルファロメオにソックリな物を採用している。

アルファロメオは高級車の一歩手前の「プレミアムカー」なので
細部の精度が高く、特にエンジンは上等に仕上がっている。
一方マツダ車はごく普通の大衆車であり、特にエンジンの技術は他社よりやや劣っている。
全般的にエンジンの精度が低くガサガサした感触で、
高回転まで回すとシリンダーブロックの剛性不足のために割れるようなエンジンの悲鳴音が聞こえる。
どのクラスでも別の国産車と比較するとエンジンがうるさいというのがマツダ車の特徴。
以前カーグラフィックTVでアルファロメオの比較対象車としてアテンザが登場したが
その時の松任谷正隆のコメントは「比較しちゃいけない事ぐらいは分かってはいるのですが
アテンザはエンジンがガサガサで楽しくないですね」という物。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 03:50:55 ID:ec76T7nWO
何故アルファなんだ。個人的にはランチアの方だと思わない?
むしろ500から156ができたし、これについてはダ・シルバも影響をうけたと認めている。
500の後ろからの流れる様な感じはアウレリアを彷彿とさせる。(まあ形は違いますが)
341E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/01(木) 07:41:11 ID:ozYtCKja0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>339 松任谷氏のいう「ガサつく」ってのと「割れんばかり」ってのは
 | F|[|lllll])  全然水準の違う話だと思うが。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最新のMZRは知らないけどGW系カペラのF型4発に関していえば
「回して楽しくない」は理解しつつも回して不安感のあるエンジンではない。

一方でアルファを「プレミアムカー」に据える見方
(フィアットグループにおいて本来この地位は>>340氏のいうとおりランチア)に
そもそも疑問を持つし、
基本設計レベルでフィアットから使い回されてるようなエンジンが
それほど素晴らしく違うとも信じがたいのだが。
#F3用のアルファ・ツインスパークとかは兎角評判が悪かったな。
イタリア選手権以外でまともに勝負になってるの見た事無いし
342E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/01(木) 07:45:13 ID:ozYtCKja0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てーかマツダもK型V6とかBJとか一部を除くとあんまりシルキィじゃないけど
 | F|[|lllll])  それを上回るほど欧フォードのそれは酷い、というのも複雑なところではあり。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MPVやトリビュートに載ってたフォード・デュラテックなんて
まさに掴まされたとでもいうべき代物だったわけだしorz
#そもそも初代モンデオに載ってた時点で直4より酷いとはもっぱらの評判だったものだ

それはそーとオペルとかどんなもんなんだろ<エンジンの仕立て
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 07:51:10 ID:4qoEBr0p0
>>341
でもアルファロメオのセールスポイントは
デザインとエンジンとブランドイメージだからな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 07:53:03 ID:4qoEBr0p0
>>340
ランチアはイタリア人向けの高級車
アルファはスポーティーなイメージの国際的なプレミアムカー
ちゃんとグループの中で住み分けができてる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:10:49 ID:EqkGmA6uO
良く分からんな。
エンジン性能なら、今は国産最高峰と言ってもおかしくないし、輸入車マンセーの評論家は、
仕事を取るために、捏造なんか平気でやるしな。
高回転のガサツさにはアルファには勝てないよw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:28:44 ID:bwSTFQZ80
マツダがアルファの様な地位を目指してるなら、いいね。
頑張って欲しい。

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:49:29 ID:lNDHddCh0
マツダが何になりたいか、ってのはファンもアンチも色々あると思うんだけど、
マツダが○○のようなメーカーになるといいな、じゃなくてマツダが他からマツダみたいな車を作りたいって言われるメーカーになれると良い。

個人的には走る楽しさ(zoom-zoom)を追求してくれるといい。
最廉価コンパクトでも、ちゃんと楽しい車。
初めて車を運転する人達が車好きになるような車。
いつか他のメーカーの車に乗り換えても、あの車は楽しかったって言われるような車。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 12:45:00 ID:Hx0Gm4KDO
内装とか似てるだけでスポーツカーとしては全然違う。
ロータリーでFRを作れてかつてはユーノスコスモなんて大型クーペもあり
FRセダンのセンティアもあった。
トリビュートやCXー7、9はアメリカで売れている。
ロードスターは世界一売れてるオープンカーだしな。
ロータリーはよく回るし静かだしパワーがある。
燃費だってアルファと比べたら悪くないだろう。
直噴のDISIエンジンはいいエンジン。

何度も言うがアルファとはラインナップやスポーツカーそのものは全く違う。
アルファはスポーティ専門メーカーだがマツダはスポーティ大衆メーカー。
MSでないアテンザやらアクセラは普段乗る車。
比べるならロードスターのキビキビした走りとか比べないと。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 12:46:30 ID:Hx0Gm4KDO
ちなみにアルファとマツダは世界でどれくらい売れてる?
アルファからパクるぐらいならVWやプジョーがいいと思うが。
すでにトヨタがやってるか。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 16:28:28 ID:muatzYde0
ちょっとつつくとID:Hx0Gm4KDOみたいな痛いのが釣れるスレ
351E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/01(木) 18:25:46 ID:ozYtCKja0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>344 まあルノーやダイハツと並んで
 | F|[|lllll])  北米市場では見事に沈没したけどね<アルファ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろ結局んとこ他のイタ車と並んでイタリアと日本が主市場で、
とりわけプレミアムカー的価値は日本に限られると思われるが。
#「デザインとエンジンとブランドイメージ」も日本限定価値だと

まあマツダにしてもロードスター辺りが受けた理由って
「昔の(フォードとかローバーとかアリモノのエンジンを転用した)
英国製ライトウェイトみたいな素朴な吹け方」みたいな面だしw
何度もいうけどエンジンのシルキィな吹け方を褒められたんじゃないのは承知してる

>>347
まあ、そこで「コンセプトとしての追従者」を多く生み出した
ロードスターですよ<マツダみたいな車
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 18:47:10 ID:muatzYde0
ユーノス・ロードスターの登場以降、小型のオープンカーが大量に出てきたけど
ユーノス・ロードスターと完璧に被る車を出したメーカーは1社もない
その辺が面白い

サイノス=専用ボディじゃないしFF
CR-Xデルソル=タルガトップ
ビート=軽自動車だしMR
カプチーノ=軽自動車だし複雑なメタルトップ
2代目エラン=FF
RV8=V8エンジン
Z3=ユーノスが2台買える
SLK=ユーノスが3台買える
バルケッタ=FF
2代目アルファロメオスパイダー=FF
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:02:00 ID:muatzYde0
必死でアルファのエンジンを貶めようとしてるヤツがいるが
そのアルファのエンジンと比較してもトヨタなどの日本車のエンジンと比較しても
品質の面では全く競争にならないというのがマツダのエンジンなんだよ

カーグラフィックTVで同クラスの車と比較した時のコメント
2代目デミオ=エンジン音が一番うるさいが、その分「自動車に乗っている」
  という感覚になれるのでボク(田辺)は好き
NBロードスター=高回転まで回すとシリンダーの剛性不足のような割れる音がするが
  このクルマの値段や扱いやすさを考えるとこれでいい
  高回転まで使いたければボクスターやS2000をどうぞ
アテンザ=アルファと比べちゃいけない事くらい分かっているんですが
  エンジンがガサガサして楽しいエンジンではない
2代目MPV=マツダは全車にスポーツカーのハンドリングを与えようとしてるが
  このクルマのエンジンはパワーがないのにガサガサとうるさくスポーティーでもない
  マツダのエンジンは他社より2,3歩遅れているような気がする
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:21:45 ID:bwSTFQZ80
評論家鵜呑み。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:33:39 ID:EqkGmA6uO
アルファなんて日本車水準に達してない馬力しか出せないし、
高回転まできっちり回す事すら怪しいエンジンしか造ってないだろ
広報チューンの車を引っ張って比較テストなんてよくやってるじゃんw
なぜかCGはスポーツカーをタイムで比較しようとしないのはなんでかな?
比較した事はあっても、マツダの車に負けたて、企画倒れのボツ映像ばっかりストックしてるからなw

いまだにツインスパークでしか燃焼効率が上げれないくせに、
技術が良いなんて良く言ったもんだw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:38:35 ID:swO2EHXxO
バランス取したエンジンとそうでないエンジンを比較するのは、雑誌では良くあること。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:43:48 ID:muatzYde0
高馬力=高性能というのは日本人の中でもヘボいヤツが
三流雑誌に洗脳されて得た常識であって
エンジンの性能にトルクバンドやフィールが含まれている事を知らないアホw
マツダも広報チューンを提供すればいいし
ツインスパークなどただの習慣でしかなく性能的には意味がないのだが
そんな事も知らずに「オレは何でも知ってるぜ」とは恥ずかしいヤツだw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:51:50 ID:T6IGS2SmO
あれ、北米とかニュートラルな市場では
普通にアルファ<マツダでしょ。
でも日本で乗るのはまた事情が違う訳で。

日本ではマツダはありふれてるし
アルファはちょっと高くて希少性がある。


アメリカでも今やスシ>イベリコ豚かもしれんけど
日本人でも時々はわざわざスシより高い金出して
イベリコ豚食べる時があるでしょ。

まあイベリコ豚はスペイン物だけど
例えとしてがまんしてもらうとして
要は車の嗜好品的な側面から
アルファに乗るんだろうなと思う。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:58:39 ID:muatzYde0
アメリカでアルファロメオに近い「プレミアムカー」という扱いをされているのは
サーブ、スバル、アウディ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:05:19 ID:EqkGmA6uO
高性能エンジンとは、どこの国に言っても
高馬力+高耐久=高性能
フィーリングはチューニング次第で味付けするもの。それだけフィーリングなんて、
簡単に変わってしまうと言うこと。
重い、回らない、馬力のない三拍子揃ったエンジンも、マツダにエンジンチューンさせればもう少し生産性の良い性能のマシなの造るだろうね。
いい加減フォードに吸収されて、マツダのエンジンを積めば良い。
現地の人間すら評価しないメーカーなのにとちくるってマンセーするのは、世界のどこを探しても日本のコアなファンだけ(笑)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:07:55 ID:muatzYde0
>>360
バーカw
お前はホンダ厨かwww
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:19:35 ID:muatzYde0
エンジンというのは
メカニカルロスが少なく燃焼効率が良く高効率なエンジンで
なおかつ常用域での扱いやすさやトルクの太さ、
エンジン自体の軽さ、信頼性や耐久性の高さ、
大衆車なら生産効率の高さやコストパフォーマンスの高さ、
高級車ならスムーズさやフィールの良さや静粛性が重要だ

クルマの価格やキャラクターから、これらの中で優先すべきものが決定され
クルマに合わせたエンジンが必要となる

だからカーグラフィックTVでもロードスターのエンジンは
クルマの持っている速度領域や車両価格から考えればバランスのいいエンジンで
逆にアテンザはスポーティーセダンとしてはダメなエンジンと評価している

ピークパワーが高い=高性能エンジンなどと言っているアホは
一度ホンダの乗用車に乗ってみるといい
カタログ数値上の出力が高くスルスルとよく廻る割りに
常用域でトルク感の全く感じられず「こんなはずじゃなかったのに」と思うはずだ
通常の速度域で低出力のロードスターはスポーツカーに乗っているという感覚が得られるのに
高出力のS2000は狭いセダンに乗ってる感覚だと言われるのはその辺に原因がある
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:22:46 ID:EqkGmA6uO
>361
あ、返す言葉がなくなってわらって誤魔化すのは、厨房の証拠。
トルクバンドを国産車並にワイドで高く造れてから反論しようね。
アルファも大衆メーカーなんだから、むりに背伸びしても、それなりの水準すら満たしてねw
シャシー、ボディ、セーフティ、足周りの設計も、車造りだと言うこともお忘れ無く、

つか、アルファが経営やばくなったら技術力を買う企業なんてあるのかね?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:27:14 ID:muatzYde0
>>363
トルクをフラットにしたらそのクルマのドライブが楽しいのか
って事を真面目に考えてごらん、つーか
1回でもいいからスポーツカーに乗ってごらんよw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:28:07 ID:muatzYde0
あっ、そうそう
シビックやインテグラは「スポーツカー」じゃないからなw
分かったか?ホンダ厨wwwwwwwwwww
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:35:13 ID:EqkGmA6uO
>364
結論から言うと、楽しい。
どこからでもアクセルを踏んだ瞬間から立ち上がるエンジンは、とても楽しい。
タイトコーナーから立ち上がるときに、モサーと立ち上がるエンジンは、
ストレスをためるだけでバッテンマークがつく。
長いストレートが続くのなら、ホンダも楽しいが、
そうでない場所なら、ワイドなトルクの方が楽しめる。
近い将来の電気モーターは、ドライビングを楽しむためのツールにもなりうる可能性は高い。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:37:27 ID:muatzYde0
>タイトコーナーから立ち上がるときに、モサーと立ち上がるエンジン
初心者?AT車?wwwww
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:38:12 ID:v7xtGea90
>>363
自分でアテンザに乗ってみてどう感じましたか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:42:49 ID:EqkGmA6uO
>365
ここはマツダスレであってホンダ厨はいませんが何か?
スポーツカーっていうと、ポルシェかBMWの事か?
なんでアルファのような大衆メーカーに、スペシャルカーをぶつけてくるのか理解不能。
コストをかければそれなりのクルマはできるだろ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:43:08 ID:bwSTFQZ80
お前ら大丈夫か?虚しくない?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:48:25 ID:EqkGmA6uO
>368
正直良い車だった。
低速からしっかり引っ張るし、上までちゃんと回ってストレスをあまりかんじなかった。
コーナーの凹凸で挙動を乱す事が無く、足周りは完成されてると思う。
このへんはホンダが弱い。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:03:19 ID:swO2EHXxO
ホンダは低速モッサリだな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:07:28 ID:FqmzOft10
低速が弱いと日常でちょっとダルいね
毎日峠やサーキット走ってるわけじゃないし
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:15:02 ID:/rQck6Hf0
アルファのエンジンってオペルとかサーブと共用なの知らないの?
つまらん雑誌の記事を真に受けているんだな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:19:13 ID:EqkGmA6uO
まず大口叩く前に、評論家のマルコピじゃなく、試乗車でも何でも良いから、自分の言葉で書いてくれ。
どっかの雑誌で見たからダメとかどっかで勝負して勝ったとか負けたとか、
色々あるはずなんだが。
雑誌の比較ほどアテにならんものは無いよ。
広報チューンどうしで比較する事なんてまずないから。
全ては売り上げとスポンサーさまさま。
あと、輸入車雑誌で国産車が評価されると、売り上げが落ちるからありえない。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:50:22 ID:qDQTg8Pt0
>>365
アクセラもスポーツカーじゃないからwwww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:51:55 ID:EqkGmA6uO
アルファはそもそもスポーツカーなんか造ってない。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:19:01 ID:I+W9hHu50
>>375
あなたはカーグラフィックTVを本当に見たことがあるのですか?w

国産車も誉めるし外国車でもダメなものはダメと言う番組だし
あまりにも本音でやりすぎたために
スポンサーがいなくなって一度打ち切りになり
しばらくしてU局やBSデジタルで復活してますが
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:24:23 ID:+rSL87OH0
現行ロードスターって自社エンジンがあまりにも糞なんでホンダにエンジン
売ってくれって開発レベルでは話つけてあったんだよな、上層部に潰された
そうだけど、その話は。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:29:34 ID:oJoZNKoyO
>378
一度もCGの話はしてないよ。
メディアがからんだものは、何かを売るためにやってるだけであって、
評価するためにはやらない。
評価したいなら自費出版で出せばよい。
で、実際に評価するには同じ排気量のエンジンで比較すれば良いのになぜかデミオが出てくる。ここおかしいだろ?
何度も言うけど、アルファがまともな評価をしてる国なんて日本意外にないのが、論より証拠
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:34:44 ID:oJoZNKoyO
>379
ホンダに勝てるメドがたったから、その話が立ち消えたんだよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:39:08 ID:+rSL87OH0
>>381
MZRがねぇ・・・回るだけでいいって言うなら20年は遅れてるなマツダは。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:04:54 ID:IiA4ONWfO
回るだけ…ホンダのことか。
マツダはロータリーつくってればいい。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:13:28 ID:I+W9hHu50
>>380
>一度もCGの話はしてないよ。
>なぜかデミオが出てくる
あんた人の発言もまともに読めてないのかw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:16:33 ID:I+W9hHu50
>回るだけ…ホンダのことか。
えーw
ホンダの2リッターVTECエンジンはエリーゼにも採用されているというのにw
386へたれBG海苔:2007/03/02(金) 01:24:37 ID:k77L2a9f0
いや、されてないから・・・
今採用されているのはヨタの1.8だろうに
その前はオペルエンジンだったし
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:26:52 ID:I+W9hHu50
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:28:29 ID:I+W9hHu50
ちなみにマツダ・ロードスターはエンジンパワーを上げると
ボディ剛性を上げるために重量増と車両価格の上昇という問題が発生するので
エンジンは自社製のヘボエンジンでいいんだよ
389へたれBG海苔:2007/03/02(金) 01:30:06 ID:k77L2a9f0
ソース出してきてもらって申し訳ないが
それは採用されているとはいわん
あえていうならEG6にB18を乗せているようなもんだ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:37:08 ID:oJoZNKoyO
先日投稿されたミニバンレースで、新プレマシーの加速性能がインテ尺に良い勝負な気がしてきた。
ちと何とか借りて0-100加速のタイムを計ってくるよ。
6秒台を叩き出しそう。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:40:23 ID:oJoZNKoyO
>388
S2000も、エンジンパワーに収まったボディとは言えないが。
踏めないFRってどうよ?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:44:32 ID:I+W9hHu50
>>391
ロードスターとは次元が違うだろ
まあS2000なんて乗ったことないけど
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:55:25 ID:oJoZNKoyO
>392
まっすぐだけは快感そのもの。もうレッドだろ?とメーターを覗けばまだ8000しかまわってないって感じ。
一応上は残ってても、音だけはカコイイ。
しかし、コーナー立ち上がりで大して踏んでもないのに暴れるから結構危ないよ。
踏まなければパワーバンドを外すし、あれでは速く走れない。
まっすぐが無ければロドのが速い。
394E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/02(金) 02:04:07 ID:OgI6YWD20
 |  | ∧
 |_|Д゚) これはまた今日は随分進んだなw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>359
アルファがアメリカで悲惨なセールスを記録して
一時撤退に追い込まれた件(2000年代になってようやく再上陸した)は無視で?
#本来かつての名声とか、スパイダーみたいな往年の名車をもってすれば
元々の評価はポジティブなものであっただろうと思うのだけれど。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 02:10:35 ID:I+W9hHu50
何年前の話だ?w
396E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/02(金) 02:15:01 ID:OgI6YWD20
 |  | ∧
 |_|Д゚) 「上陸数年」で画期的に信頼を取り戻すのは難しいだろ?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アルファがアメリカで爆発的に売れてるとも
顧客満足度が飛躍的に工場したとも聞かないし
#てゆーかそれを言うならマツダ地獄こそ何年前の話だか
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 04:59:30 ID:FO2Fm66y0
実際にアルファロメオ155がヒット、156と146が大ヒットして業績を伸ばし、
特に156はアルファロメオ史上かつてないほどの大ヒットで156のバリエーションが増えたり
16Xシリーズが復活したり新型車を出したりと
事業規模を拡大しているという現実をどう見るか

E-DAJPF ◆opNZV5Jao6「でもぉ、アメリカで失敗したしぃ」
だからどうした?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 05:20:28 ID:WF986nev0
アルファがんばれ。
マツダに負けるな。
と、励ましてあげたくなるようなスレですな。
今度アルファの実車見たら応援してやろっと。

マツダデミオの車内から。
399E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/02(金) 06:00:10 ID:OgI6YWD20
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>397 その「アメリカで失敗」は自動車メーカーの価値として
 | F|[|lllll])  とてつもなく重要なんよ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なにしろ販売台数が桁違いだから。
例えばサンダーバードやトーラスの生産継続を諦めた台数ってのが
日本の国内専用車なら十分ペイできちゃうほどに凄い
#まあ確かにその「アルファの売れてる車種」は
日本で見かける機会は多いから、日本人が良いお客さんなのは分かる。
400E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/02(金) 06:24:04 ID:OgI6YWD20
 |  | ∧
 |_|Д゚) あと、まあ90年代初頭までの凄惨な状況を知るだけに
 | F|[|lllll])  まさに155の成功で生き返ったってのは実によくわかる
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ、「あの頃があまりに酷かった」から、拡大というより
「失っていたものを取り戻しつつある」っていう印象を受ける。

一方でマツダの場合はむしろ初代デミオで蘇ったあと、
むしろ「売れ筋にフォーカスする」っていう方向に行って
健全な利益率を確保してるわけだから、この点は対照的だな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 06:28:27 ID:FO2Fm66y0
実際にアルファロメオ155がヒット、156と146が大ヒットして業績を伸ばし、
特に156はアルファロメオ史上かつてないほどの大ヒットで156のバリエーションが増えたり
16Xシリーズが復活したり新型車を出したりと
事業規模を拡大しているという現実をどう見るか

説明出来ずに話を必死でズラそうとするアホwww
402E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/02(金) 06:49:22 ID:OgI6YWD20
 |  | ∧
 |_|Д゚) 155登場以前の状況からいえば明らかに
 | F|[|lllll])  回復・拡大路線であること自体は認めてるじゃん?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうかそりゃ新車出るのは普通でしょうがよ
<アルファに関していえばその点は80年代が普通じゃなさすぎただけ
#かつ欧州と日本に関しては(しいて言えば多分まだアメリカが不安材料だ)
そんなに大外れを出しそうにはない、という状況を考えると
フィアットグループ的に見たらアルファの現状は喜ばしいだろう、とは思う
<「どう見るか」とのご質問
403340:2007/03/02(金) 08:18:28 ID:5pSPqPqnO
もちろん155と156両方とも良い商品だったと言える。156なんかとくにね。
ただ2車種ともアルファのオリジナリティ溢れる物か?と言われたら疑問だ。
あと、155を持上げて足廻りを見てみると面白い。とくにフロントがある車そのままだから。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 11:31:40 ID:WjaQLTNd0
値引き体質を止めたらマツダもブランドイメージが良くなる希ガス
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 11:38:57 ID:57IB5iAXO
日産が無理だった事をマツダに求めるのは酷な話。
しかしなんで不祥事が無い一番信頼できるメーカーなのに、地道にやっていてもなんで認められないんだろうな。
日本人が好みそうなメーカーなのに。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 15:06:08 ID:lU3QtqcZO
ブランドイメージを上げるためには
今のマツダにはあまりにも品質感が足りない
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:26:57 ID:57IB5iAXO
マツダだけが品質感が劣るとは思えないんだが。過剰品質は不要とされてる時代だし。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:33:40 ID:ToL4jzrh0
>>405
ボンゴフレンディーのエアバッグが開かなかった不祥事があったみたいだが
売れてないから騒ぎにならなくて良かったねw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:42:03 ID:57IB5iAXO
>408
それは不祥事とは言わない。機械物には絶対発生する、たんなる修理できる故障。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:12:20 ID:MUf/6X0j0

  キチガイしかいないスレ

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:37:54 ID:dOAUs5200

キチガイが立てたスレ
412E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/02(金) 18:16:39 ID:OgI6YWD20
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>408 あぁ、あの自称告発サイトが建ってたやつね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
乗員が頭部に重傷を負うような衝撃は加わっていないことから考えて
「エアバッグ自体は開かなくて問題なかったケース」と見るが
#しいて言うとサイト主が最初からあーゆー人だったのか
打ち所が悪かったのかが気になる
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:52:45 ID:mKcwbjSW0
>値引き体質を止めたらマツダもブランドイメージが良くなる希ガス

まるでダウン症患者のよなフロントマスクをやめない限り駄目だと思う
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:57:07 ID:8ZuguKfg0
>>407
例えばオレは個人でロードスター、
業務用でカローラバンを持っていた(今はプロボックス)
両方白なんだが、カローラバンは前任者から引き継いで水垢を取ったら
それ以来1年半の間水垢が付かなかった(1年半でリース期限が来たので廃車になった)
塗装が丈夫なので傷も付きにくかった
ロードスターは塗装が柔らかくて傷が付きやすく、何をどうしても水垢が付きまくる
親が乗っていた初代FFファミリアは、8年を過ぎた頃からワックスをかけると塗装がハゲた

塗装ひとつを挙げてもトヨタとマツダではこんなに違うんだよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:14:03 ID:ZwhwH8h/0
もしかして、トヨタはその塗装のせいで燃えやすいのん?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:20:59 ID:8ZuguKfg0
むかしユーノス500のAT車に乗ってた
あれはマツダがちょっと上等な小型車を作ろうとした実験的な車

速く走ろうとするとエンジンも気持ちよくて車もスムーズに動くものの
低速域ではものすごくシフトショックが異常にデカくてギクシャクした
テストコースで一生懸命テストしたのかも知れないが実用域の事を考慮していない設計だったのかも

3年目ぐらいから運転席ドアにあるパワーウインドウのパネル、イルミネーション機能付きのキーの穴など
電装部品が次々と壊れるし、バッテリーの寿命が来た時はユーノス500にしか採用されていない特殊な形状のバッテリーが
ディーラーにもストックされていなくて手に入れるために街中を奔走するハメに

運転席と助手席はいいがリアシートが薄くて固くて小さいので
大事な人は乗せられない仕様だった
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:21:47 ID:8ZuguKfg0
>>415
マツダの塗装は燃えにくいの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 02:06:55 ID:yEexD2LxO
黒、赤、メタの塗装は柔らかい。
それを一番頑丈な白と比べてもなあ。
カローラなんて白しか出回ってないから、白と比べているというのは書かなくてもわかる。
つか、トヨタの白はくすぶってて質感に欠ける。

どうせなら、ミレーニアの白と比べれば一発でわかるもんなんだが。
どれも塗装し直したかのような綺麗な白。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 03:08:48 ID:rt3MM5520
>>418
>黒、赤、メタの塗装は柔らかい。
>それを一番頑丈な白と比べてもなあ。
キミキミ、人の発言をちゃんと読んでるか?w

それと
>カローラなんて白しか出回ってないから、白と比べているというのは書かなくてもわかる。
頭大丈夫か?w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 03:47:47 ID:yEexD2LxO
アンチは頭悪いから放置
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 04:16:00 ID:QFUBbhnd0
とりあえず、見てくれさえ良ければ、買ってくれると踏んだトヨタの勝ちだろう。
但し、乗って大丈夫な車がトヨタにはない。
いつ止まるか、いつタイヤが無くなるか、いつタイロッドが折れてしまうか、いつエンジンがぶっとぶか、
いつエンジンがかからなくなるかわからないような、爆弾車が沢山走っているから。
トラブルで路肩に止まっている車はほとんどトヨタの車だが、
トヨタを信用しきっている人は、それだけ売れているから多く見えると言って逃げる。
そんな事は無い。それだったら、前を走っている車が大体トヨタなはず。
でも実際は違う。

トヨタの車は、致命的な故障が多いのは間違いない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 04:25:38 ID:rt3MM5520
オレは普通にマツダユーザーで
 NAロードスター→ファミリア→ユーノス500→NBロードスター
オレが産まれた頃から長年親がマツダ車に乗っていて
 軽のクーペ→キャロル→ファミリア数台→コスモ→RX-7→初代FFファミリア→ルーチェ
不本意ながら仕事で乗る事になったトヨタ車(カローラバン)との塗装を比較したら
他人の発言が読めない携帯厨が「アンチ」などといい始める始末w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 04:32:28 ID:QFUBbhnd0
>422
そんなん、どうでもいいしw
けど、お前は安置のにおいがするなw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 04:37:47 ID:rt3MM5520
>>421
トヨタ、マツダ、ホンダの1.5リッタークラスのFF車を同時に購入して走らせると
まずマツダ車の電装系が壊れ、次にホンダ車の電装系が壊れる
次にマツダ車とホンダ車のデフがいかれてステアリングを切るとガリガリと音がしだす
オレが乗ったカローラバンは5年で18万キロ走ったが、新車と変わらないコンディションのまま最期を迎えた
マツダは特に生産技術に問題があるらしく、同じクルマでも車体の個体差が激しい
今乗ってるNBロードスターは5年弱で4万キロ程度しか走っていないが
3万キロ走った頃からクラッチが冷えてる状態でクラッチを繋げるとガクガクと大きな振動が起きるようになった
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 04:40:45 ID:rt3MM5520
>>423
うちの親は友人がマツダのディーラーを経営していた関係上、代々マツダ車に乗っていたが
そんなしがらみのないオレはマツダ車が好きで乗ってるけどボロいのは事実なんだよね
マツダ車が好きならそれをちゃんと認めた上で乗ろうぜよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 04:52:49 ID:iqWOHp23O
90カローラに乗ってたが、キャブの欠陥でエンジンがかからず、
何度外出の計画がくるったかわからないほど。
エアコンのパワーも弱いし、6万キロでカペラカーゴの下取りに出した。
15万乗ってるけど、消耗品の交換だけで大きなトラブル無し。
結構優秀な部類だと思うが
つか、トヨタの車が18年間ノートラブルなんてちょっと考えがたい。
トヨタのリヤサススプリングって一年おきに5ミリペースでシャコタンになるんだが。
最終的にフェンダーにタイヤが隠れるよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 05:02:28 ID:rt3MM5520
今度は「18年間」と来たか
他人の発言に反論したけりゃちゃんと読もうぜよ

>トヨタのリヤサススプリングって
オレはトヨタ車は商用車しか知らんけど
1年で5ミリも沈んだら10年もしたら車検通らんだろw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 05:06:04 ID:rt3MM5520
そういえばカローラバンのトラブルを思い出した
冬のはじめ頃、1年に1回だけ、朝エンジンがかからない事が2年連続であった
まあ、電圧下がってただけだったけどね
基本的にきちんと定期的にメンテナンスしてあって消耗部品が取り替えてあれば
何の問題もなく走るだろう
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 05:27:58 ID:j8vIC83o0
まぁここのツダオタもヒュンダイが実際は良く出来た車でそれが証拠に北米や欧州でも
結構売れていますなんてレス読んでも鼻で笑うだろう。同じ事だよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 05:38:53 ID:rt3MM5520
日本人に馴染みのないヒュンダイを挙げてまで
「マツダ車の品質がトヨタ車よりも高い」などというウソを力説せんでもw
他のマツダ車のスレに行ってみろよ
ほとんどのユーザーはダメな物はダメと理解した上で
それでも好きだからマツダ車に乗ってるんだよ
マツダを無理して誉めたいがために他社を貶めたりするのは見苦しいよw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 06:12:10 ID:ZwhwH8h/0
>>417
さぁ?
燃えたマツダ車まだ見たこと無いんでなんとも言えん。

で、ヒュンダイってヨタ車より品質良いの?
ツダオタの俺から見ると同じようなもんだと思うが。
ごめん、正直興味ないや。

つか、ここまで言ってなんだが、なんでこのスレでヨタ車が出てくるんだ?
アルファはどうした、アルファは!
432E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 06:18:59 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) うちのDAは塗装も平気だし錆びてもこないし
 | F|[|lllll])  電装関係も全然何事もないけどなぁ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう1台そろそろ10年選手のGWもあるけど
そっちも別に大きな問題は発生してないし

>>424
うちだとホンダ車のドラシャが逝ったのが一番最初だな。
まあ、それとて新車から10年以上経ての話だけど
#あとMT車のクラッチのジャダーは乗り手の使い方にもかなり依存するから

>>429
欧米では日本で想像されるより売れてるとは聞くし
別にそのことを不審には思わないな
<日本のお客さんなら「(西洋の)ガイシャ」でもなければ
決して許さないようなトラブルだとしても
欧米の人は大して気にしなかったり元から折り込み済みって事はあるし
#個人的にはトヨタに関していえば
「日本人が決して許さないこと」を、少なくとも一般的な買い換え周期の間には
起きないようにきちんと潰しておくのは上手いと思う。

この点に関するマツダの個人的な印象は
・動かなくなるような問題や安全上の問題はかなり潰されてる
・錆びない
・一方でマイナートラブルとか樹脂・ゴム部品(特に外装周り)とかは
 割と問題が出やすい
…ってなあたり。
433E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 06:22:16 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>431 セアトやシュコダは超えちゃってるかもね
 | F|[|lllll])  <最近のヒュンダイ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとアメリカでも(まあ値段のお陰とはいえ)まずまず売れてるってことは
訴えられるような重大な問題はないわけでそこそこすげーんじゃないかと
#あと多分このスレ、旧「三流品のマツダスレ」も継承しちゃってっからw
<時々アルファに関係ない話題も出てくる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 06:28:33 ID:rt3MM5520
>>432
そうじゃなくてロードスターのクラッチジャダーは
ロードスタースレでは有名なトラブルなんだよ
オレが買った直後に改善品が出たらしい
435E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 06:33:34 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>434 あの頃既にMTの後輪駆動車自体が相当ry
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なのでそもそも扱い方自体わかんない人も多くロドスタを買った
→問題が多発したので対策せざるを得なかった、みたいな面もやはり
#余談だが昔MF誌の読者長期モニターテストに供された
2代目ファミリアターボが、連載終了直前にクラッチジャダーが出たけど
返却後に編集部のベテランが乗ったらほんの3日程で直っちゃって
「プロすげー!」ってその読者の人(自らテスト記事を執筆してた)が
驚いてたというのも覚えてる
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 06:38:51 ID:rt3MM5520
なのでそもそも扱い方自体わかんない人も多くロドスタを買った
→問題が多発したので対策せざるを得なかった、みたいな面もやはり
#余談だが昔MF誌の読者長期モニターテストに供された
2代目ファミリアターボが、連載終了直前にクラッチジャダーが出たけど
返却後に編集部のベテランが乗ったらほんの3日程で直っちゃって
「プロすげー!」ってその読者の人(自らテスト記事を執筆してた)が
驚いてたというのも覚えてる


ほんとにコイツ頭大丈夫か?w
437E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 06:46:22 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>436 ばかだからどこがどうおかしいか
 | F|[|lllll])  してきしてもらわなくてはわかりません
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーかまあ「オープン2シーターのFRであの値段に納めるため」に
あちこちアリモノを流用してるから
クラッチも案外ファミリア系からの使い回しだったとかいうのはあるかもな。
ミッションに癖があって冷えてる時は入りにくいとかいうのも
ほぼ同じエンジン積んでる車に乗ってるとあーなるほどと思うし
438E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 06:50:12 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかしまあ足固め過ぎて窓まで割れた(当然ボディは再起不能)とか
 | F|[|lllll])  使う側が引き起こすトラブルもネタ度満点だったっけ
 | ̄|∧| 〜♪ <ブームの頃の初代ロードスター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハチロクの代わりにでも使おうと思った人が多かったのか
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 07:02:30 ID:ZwhwH8h/0
>>433
説明ども。そんな歴史がw

昔ファミリアGT乗ってた時、河原とかでダートの真似事してた時あったけど、
シャフトのブーツとマフラー破損くらいで、他の故障はなかったなぁ。
まぁ12万kmで買い換えたからあたりまえなんだろうけど。
その前に乗ってたスターレットは8万kmでクラッチが昇天し自走不可。
今まで乗ってきた中で自走不可になったのはスターレットと32ZのATが昇天した時くらい。

そういえば、知り合いが乗ってたトヨタのワゴン(今で言うとカローラ)、
後ろのシートに一人でも乗るとタイヤハウスにタイヤ擦ってた。
サスがへたるような距離も乗ってなかったのに、あれにはびっくり。
あれじゃあホントに車検通らなかったかもしれね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 09:40:47 ID:QFUBbhnd0
>427
書き方が足らんかったか?
全部書かないと、穴だけ突付いて揚げ足取るのは、厨房が良くやる事だよねw
車検が通ってるということは、在る程度で止まるって事だよ。

クラウンは最大5cmくらい下がるし、コルサは重い荷物ばっかり積んでたら4cm下がった。
カローラも3cmくらいは下がるよ。
というか、古いクラウンパトカーのケツが下がってるの、お前見た事ないの?
ウイリーしながら走ってるように見えるんだがな。
トヨタが完璧というお前の頭がどうかしてるよw
441フェスティバGT88ps:2007/03/03(土) 10:08:05 ID:1jB5/ZdHO
ガソリンスタンドに勤めてるけど、あるお客さんの話し。

AE110系カローラのリヤサスが沈んで戻らない

次の車検時にアボン

そのお客さんってのが肥料屋で、社有車だったカローラのトランクに袋詰め肥料20s数袋積んで、顧客の農家に届けただけなんだと。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:43:46 ID:i2cWxsPr0
以前マークU3兄弟のGX81チェイサーに乗ってた。
元々軟い上にサスとダンパーがへたるのが早くて走行2万km超えたぐらいで駐車してると車体が前下がり、
後席に2人乗せるとリヤが下がり段差でサスがドンドンと底突きしてた。
5万kmぐらいでATが4速に入らなくなり、7万kmぐらいでスーパーホワイトの塗装も艶が無くなってきて、
粉が噴いた様になって指で擦ると白く指に付いた。
インパネには沢山スイッチが並んでるんだが幾つかは接触不良気味で何度も押し直す必要があった。
もっと古い日産車にも3台10万kmぐらい乗ってきて不具合も多々あったけど塗装の状態は良かった。
まあどのメーカーの車でも弱い所があったり環境や乗り方、個体差などで変わるもんですよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 15:55:41 ID:vn8CrnAk0
>というか、古いクラウンパトカーのケツが下がってるの、お前見た事ないの?
>ウイリーしながら走ってるように見えるんだがな。

FR車セダンは大抵ノーズを上げながら加速するんだが
そういう事も知らないキチガイですか
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:13:47 ID:1jB5/ZdHO
>>443

どんな車だって加速の時は駆動方式関係無しに
ケツが沈みますが何か?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:48:44 ID:1ZHoVbEB0
FF車が増えてこういうアホが増えたようだな

>どんな車だって加速の時は駆動方式関係無しに
>ケツが沈みますが何か?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:11:56 ID:1jB5/ZdHO
釣れた釣れた
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:12:48 ID:6ioY/EOFO
>>444
沈まねーよw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:15:49 ID:1ZHoVbEB0
まあ、古いクラウンがサスをへたらせて走っているとしても
そのクラウンと同じ年代に生産されたルーチェやセンティアは
ほとんどが廃車になっているという事実に関しては
一切の釈明が出来ませんw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:16:01 ID:3kWQe7AAO
>>445
加速時にケツが下がりノーズが上がるのは、
駆動方式に関係なく、物理法則なんですけど。
スタート時には前方へ加速するからケツに荷重が移り、ケツ下がりになる。
逆にブレーキング時には後方へ加速するからノーズに荷重が移り、沈む。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:20:48 ID:1ZHoVbEB0
>加速時にケツが下がりノーズが上がるのは、
>駆動方式に関係なく、物理法則なんですけど。

FRはそれとは全く違う理由でケツが沈むんだが・・・
で、またこれで正解を書くと
「釣れた釣れた」かw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:21:36 ID:3kWQe7AAO
>>448
あの〜、クラウンとルーチェ・センティアは元々の販売台数が違うんだから、
生き残ってる数もクラウンに比べたら少ないことくらいなぜ理解できないの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:22:02 ID:i2cWxsPr0
>>448
出来ますよ。

需要と供給。
クラウンと比較するのが間違ってる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:24:33 ID:1ZHoVbEB0
>>451-452
マツダにトヨタと同程度の品質があるのなら
クラウンとの生産台数との差に比例して
ルーチェもセンティアも残ってないとダメだろw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:25:15 ID:1ZHoVbEB0
コイツすげーw

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2007/03/03(土) 20:16:01 ID:3kWQe7AAO
>>445
加速時にケツが下がりノーズが上がるのは、
駆動方式に関係なく、物理法則なんですけど。
スタート時には前方へ加速するからケツに荷重が移り、ケツ下がりになる。
逆にブレーキング時には後方へ加速するからノーズに荷重が移り、沈む。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2007/03/03(土) 20:16:01 ID:3kWQe7AAO
>>445
加速時にケツが下がりノーズが上がるのは、
駆動方式に関係なく、物理法則なんですけど。
スタート時には前方へ加速するからケツに荷重が移り、ケツ下がりになる。
逆にブレーキング時には後方へ加速するからノーズに荷重が移り、沈む。

お449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2007/03/03(土) 20:16:01 ID:3kWQe7AAO
>>445
加速時にケツが下がりノーズが上がるのは、
駆動方式に関係なく、物理法則なんですけど。
スタート時には前方へ加速するからケツに荷重が移り、ケツ下がりになる。
逆にブレーキング時には後方へ加速するからノーズに荷重が移り、沈む。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:25:20 ID:yEexD2LxO
>443
ほー。
信号で停止してるときに落ちてるんだが。

つか、ここは車スレ。
あんまり当たり前過ぎることは省略することすらわからんのか。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:25:51 ID:1jB5/ZdHO
>>449

答え出しちゃったんだ。もう少しカラカっていたかったのに…チッ

クルマ乗ってたらワカルノニ

あ、ゴメン、クルマ持ってないんだ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:27:09 ID:3kWQe7AAO
>>450
タイヤを回転させる反作用で、リヤアクスルを中心にノーズが浮くってこと言いたいの?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:28:22 ID:iqWOHp23O
>453
普通に生き残ってるよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:30:55 ID:3kWQe7AAO
>>454
オレが間違ってるなら、正解を教えてくれないか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:33:37 ID:1ZHoVbEB0
>>458
何台?どこに?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:34:34 ID:1ZHoVbEB0
>>459
FF車は加速時に外見で分かるほどの姿勢変化をするか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:35:39 ID:heKIT05AO
アルファとマツダって位置付けそっくりじゃね?

メンテサイクルの短さとか、
趣味車の販売ウェイトとか、
車の売り上げで会社ごとわかりやすく浮沈するとか。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:38:39 ID:1ZHoVbEB0
>>462
たしかに
ただ、アルファロメオのような過去の輝かしい歴史とか
品質感とかステイタス感とか
そういうのがマツダにはないね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:43:10 ID:iqWOHp23O
>460
東京大阪で普通に公用車で走ってるけど?
実際の数値まで出す必要あるんか?
高速教習で使用している教習所もしってるけど?
全台数カペラ現役の教習所もしってるけど?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:45:49 ID:3kWQe7AAO
>>461
FRと違って、FFは前が浮くとトラクションかかんないからFRほど派手じゃないけど、
自分で運転してると前が浮くのわかるはずだけどね。
つーか街中でそんなに加速してる奴なんていないでしょ。
クラウンは足が柔らかいから目立つかもしれないけど。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:55:50 ID:3kWQe7AAO
アルファに話を戻すけど、フィアットグループでの位置付けはランチャより下なの?
会社の歴史とか伝統を考えると、ランチャとは比べものにならないと思うけど。
155Q4が出たとき、中身がインテグラーレってことで評価が低かった気がする。
このスレでは下というカキコミを何度か目にしたから気になった。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:02:49 ID:1ZHoVbEB0
>>466
ランチアとアルファは
経営者と管理職くらい違うよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:20:12 ID:1ZHoVbEB0
>>465
>つーか街中でそんなに加速してる奴なんていないでしょ。

FRは激しい加速をしなくても見た目で姿勢が変わってるのが分かる
シーマがブームになった時に発進時の姿勢が話題になったくらいだよ
アクセルを踏むとプロペラシャフトに動力が伝わってデフが持ち上がりケツが沈む
そしてケツが沈んでから加速を始める

アクセルを踏んで加速を始めるまでにケツが沈むとその分ラグが発生するので
歴代のロードスターやFDはその対策としてパワープラントフレームが付いてる
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:39:05 ID:3kWQe7AAO
>>467
マジですか…
テーマ8.32を除いて、アルファの方が高級車だったのに。
栄枯盛衰ってやつですかね。

>>468
シーマとかクラウンとか、フニャフニャな足なら沈むでしょうけどね。
デフが持ち上がってリアが沈む理屈がわからないです。
PPFって沈み込み防止が目的じゃないような気が。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:48:30 ID:QFUBbhnd0
>463
ロータリーの栄光は不動のステータス感はあるんだが。
まず知らない人は居ない、RXは誰もがあこがれた車。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:50:29 ID:j8vIC83o0
今は同じフィアットグループでもアルファは外様大名みたいなもんだろ。
47220鰻kmデミオ:2007/03/03(土) 22:03:41 ID:dPSOc0Eq0
>466
今のランチャとアルファはそんなに違わんぞ。
フィアットグループではどちらもフィアット
以上マセラティ以下と言う位置付け。
違いと言えば
ランチャ=高級指向 アルファ=スポーティ指向
という方向性の違い位かな。

しかしゴルフの次はトヨタとの比較ですか。
安置も色んなメーカーを引き合いに出してくるな。
まあ俺のデミオは10年目だけど、塗装が禿げない
からトヨタに比べて塗装云々と言われても全然ピンと
来ないな。
一昔前はともかく、最近の塗装は良く出来てるぞ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:35:28 ID:1ZHoVbEB0
>>472
マセラティはフィアット傘下というよりもフェラーリの傘下になってる

>>469
加速による荷重の変化で沈むのではなく
加速する前に駆動系の動きによって沈むのだから
サスよりも車体の剛性不足で発生する
474E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 23:20:36 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>451 だな。現存率って意味では結構あなどれない
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ(とりわけ他社ディーラーに)下取りに出された分が
国内では再商品化されないで潰されちゃったってのは結構あるだろうけど
#一方で個人タクシーは案外最近まで見かけたし
現役当時は幻車種だった13B搭載車に関しては現存率ベースではすごいかも

それはそーとデボネアなんかも現存率ベースでいうと凄いなw

>>469
元々のイタリア本国での位置づけはむしろ逆。
ランチアこそ高級車であって、アルファはスポーツカー。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:22:36 ID:5jjwp5840
デフが持ち上がるって・・・・コイル・リジットの初代RX7じゃ有るまいし
車体に固定されてるデフが持ち上がればケツも持ち上がっちまうだろ(笑

そもそも、フェラーリがフィアットの傘下だし
476E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 23:27:17 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>475 まー厳密にはデフもサスアームも
 | F|[|lllll])  リジッドじゃなくてラバーブッシュで止まってんじゃね?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ていうか独立サスの場合はそういう意味では
後ろのサブフレーム全体の動きが影響を与えてそうだ
#まあそれ以前の問題としてFFとFRの加速時の挙動って
路面に直接駆動をかけてる回転軸の位置が違うから
車体にかかる応力も違う、みたいな話の気はしてみる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:35:07 ID:1ZHoVbEB0
>>475
>車体に固定されてるデフが持ち上がればケツも持ち上がっちまうだろ(笑
プロペラシャフトによってデフに上向きの力がかかると車体も持ち上がるんですかw
頭が悪い人ですか?w

>そもそも、フェラーリがフィアットの傘下だし
分かりやすいように「というよりも」と書いてあるはずだが
頭が悪い人ですか?w
478E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 23:37:42 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) あと本来加減速時の挙動変化って
 | F|[|lllll])  足回りのジオメトリー設計である程度止められるんだよな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
FRの加速時の尻下がりならロワアーム前側のピックアップポイントをちょっと上げる、とか。
ただしスプリングもブッシュも柔らかければそれでも動いちゃうんだろなぁ
#まあ、あくまで「乗員の安楽さ」だけを重視する場合には
姿勢変化を押さえた状態で急な加減速Gがかかると乗員にまともに伝わるから
それを避けるために足回りの動きをルーズにして「いなしてる」みたいな面はあるかも。
問題はそれを進めすぎると人によっては車酔いする、という点だが
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:38:17 ID:5jjwp5840
へー。
んじゃ、デフが持ち上がってケツ下がるっていってた○鹿は
発進時のほんの一瞬の中で、サス・ストロークより遥かに微細であるブッシュの歪みを確認したと・・・

すごいね〜
そんな繊細な感性持ってて、よくギシギシ鳴り捲るマツダなんか乗ってられるね

猫のいいてー事はわかるが見当違いだよ。
480E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 23:46:12 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>479 あぁ、マツダって結構ブッシュとかダンパーとかは固め傾向だから。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとHCルーチェから最終型センティアまで一貫して後ろがマルチリンクだったのも
まあ過剰な姿勢変化を抑えつつ乗り心地を「不当には」固くしないと
そういう課題を両立させるためだった訳だし
#まあレジェンドとかと同じで「トヨタ・日産的安楽椅子みたいな高級車」とは違って
割と路面の形を伝える方向性ではあるけど…おかげで車酔いはしづらいな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:46:47 ID:5jjwp5840
>プロペラシャフトによってデフに上向きの力がかかると車体も持ち上がるんですかw
あがるだろ

ん?もしかして、おまいさんの愛車はデフが車軸と一体でぶら下がってるやつか?
とらっくとか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:48:17 ID:1ZHoVbEB0
>>479
バブルの頃に「シーマ現象」っていうのがあった事を知ってるか?
あの当時、シーマの発進加速の様子が「ダチョウのようだ」と話題になった
原因はパワートレーンがエンジンパワーに負けていたために
発進時にアクセルを踏むとエンジンの回転がトランスミッションとプロペラシャフトを通ってデフに伝わるのだが
デフはそのまま左右のドライブシャフトに駆動力を伝えるのではなく
まずプロペラシャフトからかけられる力に負けてデフは持ち上がろうとする
デフが持ち上がるとサスが収縮されてリアが沈む
沈みきってからやっと左右のドライブシャフトに駆動力が伝わって遅れて加速が始まる
FRっちゅーのは構造上、多かれ少なかれこういうスタートの仕方をする

ダイレクト感を重視したユーノス・ロードスターは
デフが持ち上がる間に発生するタイムラグを少しでも抑えるために
パワートレーンの剛性を上げようとパワープラントフレームを採用した
483E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 23:50:15 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) っていうか「基本的にスプリング/ダンパーが柔らかくて沈む」
 | F|[|lllll])  「ブッシュが歪んで動く+それによってジオメトリーも変動してさらに動く」
 | ̄|∧| 〜♪ 「デフが駆動反力で動く」とか、それらの要因が重なるから相当な差になるんじゃ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どれかひとつの要因だけでそんなに凄く乗り心地が違うわけではないのだよ
#あと、マツダ車があちこち軋むってのもまあ車種によるのと、
「動きの正確さ」は走行機能に関係ない多少の綻びには変えられない
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:53:28 ID:5jjwp5840
>分かりやすいように「というよりも」と書いてあるはずだが

なにを書いてあるはずだかしんないけどね
フェラーリの傘下じゃないから
どっちもフィアットの傘下、おわかり?僕ちゃん
485E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 23:54:16 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>431 そーいやY31系って足自体もセミトレだったよなぁ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だからいけないって訳でもない(当時のBMWとかはそれで良好な安定性を維持してたし)けど
乗り心地重視でスプリング/ダンパーも各ブッシュ(多分デフ受けやサブフレーム受けも含め)
も柔らかめで、
かつピラーレス4HTっていう車体に対して3リッターターボの大馬力ってのが
あまりにバランスを欠いてはいたかも
486E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/03(土) 23:56:45 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) わからんけど資本関係的に
 | F|[|lllll])  「フィアットの子会社であるフェラーリの、さらに子会社」なの?<マセラッティ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
車自体の仕立てに関していえば明らかにフィアットよりフェラーリの影響が大きいのは分かる
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:57:01 ID:5jjwp5840
なげーうんちくはいいから

独立懸架において
>デフが持ち上がるとサスが収縮されてリアが沈む

理由をはしょらずに説明してくれ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:58:50 ID:1ZHoVbEB0
>>484
いつの話だw
まずフェラーリという会社はフィアット傘下ではあるものの
経営はフェラーリの自由がかなり利くようになっているし
マセラティの新車はフェラーリが開発してるんだよ
48920鰻kmデミオ:2007/03/04(日) 00:01:32 ID:dPSOc0Eq0
>473
マセラティは今はフィアット傘下に
戻った筈だが。
アルファ8cコンペはマセラティベースで
造られるらしいし。
490E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 00:03:40 ID:4PaWgstx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 駆動反力で後ろに回転するからじゃね?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「プロペラシャフトからの力に負けて」というか
プロペラシャフトから来た駆動力とタイヤの摩擦の板挟みになって
「デフ前半部は地面から持ち上がろうとする」→車体前半部をすくい上げようとする、
でも実際には上がるわきゃないから車体後半部を押し下げちゃう方向にいくんでないかと
#で、足が柔らかい車であるほど姿勢変化も大きくなってダイレクト感が損なわれると。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:04:33 ID:qqUOFi620
あ〜、Y31セミトレなんだ

つーと、停車状態でアームが上向いてると、加速の瞬間にアームが上に押されるっつーのはわかるな

だけんど、デフが上がって云々とは別の話だな
49220鰻kmデミオ:2007/03/04(日) 00:07:29 ID:dPSOc0Eq0
あと159(169?)にマセラティ(=フェラーリ)
エンジンを積むという話もあるな。

どうやらフィアットは好調なマセラティの技術で
GMと縁が切れたアルファをテコ入れしたいようだ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:09:36 ID:qqUOFi620
んで、猫ちゃんはその状態をデフが持ち上がるって表現するのかね?
494E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 00:09:49 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そういえばスズキSX4のフィアットバッジ版は
 | F|[|lllll])  いつ日本に入ってきますか
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アルファバッジ版があってもおもしろいかも
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:11:06 ID:xHOQrJPU0
正確には「プロペラシャフトのデフを持ち上げようとする力によってリアが沈む」と書いたほうがいいか
496E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 00:12:45 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>493 僕の言語体系だと「デフが回転する」
 | F|[|lllll])  っていう言い回しになるな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあイメージを伝える表現なので人によってそこは違うだろうし
どこを基準にするかでも違うだろうし、な感じ
#余談だがFD3Sのカタログで、衝突安全性に関する記述でも
「PPFの効果で衝突時にデフが回転し」みたいな表現はある
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:16:56 ID:xHOQrJPU0
でもデフが上がってデフと車体とのクリアランスが減って
外から相対的に見るとリアが沈んで見えるんだから
「デフが持ち上がる」でいいんじゃね?
ユーノス・ロードスタの初期の本にもそんな解説がしてあるし
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:18:46 ID:qqUOFi620
また変なこといいだしたな

ID:xHOQrJPU0=ID:1ZHoVbEB0 だろ?

おれだ
ID:5jjwp5840だよ

独立懸架において
>デフが持ち上がるとサスが収縮されてリアが沈む

理由をはしょらずに説明してくれ

↑の答も無いうちに新たな???を作るなよ
それとも答のつもりか?
風が吹けば桶屋が・・・みたいな

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:22:23 ID:xHOQrJPU0
>>498
そんなの自分で図書館に行くなりして勉強すればいいのに
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:25:45 ID:qqUOFi620
>でもデフが上がってデフと車体とのクリアランスが減って
>外から相対的に見るとリアが沈んで見えるんだから

猫がかわいそーだからよせ
いってる事お互いちげーから

つーか、そとから見えるほど縮むブッシュって元はどんなでっけーブッシュ?10cmとか
501E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 00:27:22 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てゆーかまあ「結果的に後ろが沈む」っていう理由自体は
 | F|[|lllll])  イメージとしては容易に理解できそうな気はするけど
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ファイナルドライブ(4輪ならデフ)が回転して車体の挙動に影響するってのは
原付スクーターでも乗ったことあれば何となく分かりそうなものだけど
#あとダイレクト感の塊といえば自転車だw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:29:07 ID:qqUOFi620
しかも、「サスが収縮されてリアが沈む」 からいつの間にか「デフが上がってデフと車体とのクリアランスが減って」に理由が変わってるし・・・

図書館行っても判るとは思えませんが・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:30:35 ID:qqUOFi620
そうそう、猫ちゃんの云ってる事はわかるよん
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:32:08 ID:xHOQrJPU0
デフが上がって車体とのクリアランスが減るとサスが収縮されるでしょうに
505E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 00:34:32 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>500 デフの移動とブッシュのたわみ「だけ」で
 | F|[|lllll])  10cm動いてるって言ってるわけではないと思った
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただ、移動量の大きい車だとほぼブッシュがたわみきって
結果cm単位ではデフ動いてるって可能性はありそう
#あと、今ちょっと手元にすぐ資料が出てこないからアレだけど
デフがサブフレーム側についてるんだったら、サブフレームのブッシュも含めて
もっと動いちゃう可能性はあるかな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:43:29 ID:qqUOFi620
>デフが上がって車体とのクリアランスが減るとサスが収縮されるでしょうに

例に出したY31はセミトレだってさ
とっするとだ、サスアームはデフよかずいぶん前から生えてるだろーから影響無さーだしぃ・・
ドライブシャフトがタイヤを引っ張り上げるとでも思ってるのかね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:44:33 ID:xHOQrJPU0
思ってるのかねーっつったって
実際にマツダの技術者がそういう理由でPPFを採用しましたって言ってるじゃんか
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:53:44 ID:qqUOFi620
猫ちゃんのが正解なんだろな⇒Y31
猫ちゃんのマツダ評は概ね共感できるんだよな
マツダファンだったし←ここ肝心「だったし」

んでも、アクセラ・アテンザから入ったであろう、最近のデフ上げ君みたいなマツダ乗りが最悪にゲーッでマツダ自体もなんかヤダ
509E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 00:53:52 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>506 ただ、デフをサブフレーム下に吊ってた気はしたんだ
 | F|[|lllll])  <Y31系というか当時の日産のセミトレ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なのでデフの移動そのものがバネ下全体に影響を与えてしまう可能性はあるし、
それに加えてセミトレってサス構造自体がスクワット現象に弱いから
両方の要因が重なった結果凄い沈んだんじゃないかと
#最近のクラウンとかは多分ダブルウィッシュボーンなんだろうし
デフ+サブフレームの移動とバネの柔らかさが中心要因になってそう
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:58:05 ID:xHOQrJPU0
>>508
オレが物心ついた頃には自宅に初代キャロルがあったぞ
グランドファミリアとかコスモとか好きだったなぁ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:00:09 ID:qqUOFi620
>実際にマツダの技術者がそういう理由でPPFを採用しましたって言ってるじゃんか

マツダの技術者が言ってるって・・・じゃ、デフがドラシャ引っ張るでFAだな
昔はこんな馬○絶対松田を選ばなかった・・・もう、ホントヤダ・・・
512E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 01:01:48 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) で、PPFはデフに掛かる力の大半をあのバックボーンの部分で受けて
 | F|[|lllll])  車体前半部まで持っていっちゃってる(かつ車体全体の縦剛性も高い)から
 | ̄|∧| 〜♪ 「後ろだけで沈む」状態になりにくいってのはあるかもね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もちろんリアサスのセッティングや作動形式自体とか色々理由はあると思うけど
基本的に「車体剛性上げたい」「必要以上の姿勢変化を防ぎたい」「ダイレクト感を確保したい」
っていうトータルの設計、って意味では、そのロードスター本で
言おうとした内容も理解はできるな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:03:20 ID:qqUOFi620
次期アクセラはボタン押すと空飛ぶらしいぞ
マツダの技術者が言ってた   買え
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:09:25 ID:xHOQrJPU0
まあ、難しい話はさておき
「駆動系の剛性が弱いFR車は発進時にリアが沈んでから発進しますよ」
「発進加速のせいでリアが沈んでるんじゃないですよ」
って事は覚えておいてね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:12:43 ID:qqUOFi620
理由はマツダの技術者が言ってただよね
516E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 01:16:21 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>511 あぁ、最初そう言おうとしてるのかなとは思った
 | F|[|lllll])  <デフがドラシャを引っ張る
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただ、片手をタイヤに、もう片方の手をデフケースに例えて
動きを再現してみて>>490みたいな意味
(というか「車体前半部をすくい上げようとした瞬間に、
車体の重さに負けて今度はデフケースのドラシャ中心軸部から沈もうとして、
そこから車体後半部を引きずり降ろそうとする)なんじゃないかと思い直した。
だから、デフケースはドラシャを引っ張るんじゃなくて、マウントを介して
車体を自分と道連れに引きずり降ろすことになるんだと思う。
なので…おそらくは「PPFを付けるとそれによって支えられることになるデフ前側支点側」が
上側に移動しようとするっていうのと、それをきっかけに
リアが沈もうとする動きにつながるっていう意味では「デフが上がる→後ろが下がる」も
すごく途中をはしょった言い方ではあるけど間違いじゃなさそうだし。

一方でリジッドの場合だと、「車体前半部をすくい上げようとして重さに負ける」
までは一緒だけど、デフ本体は(タイヤのたわみを無視すると)
最初の位置より下に下がることはできないから、多分それでいわゆる
「ホーシングごと暴れる」みたいな状況になるんじゃないかと
517E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 01:22:31 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) で、足が柔らかいうえにデフケースの移動量も大きいようだと
 | F|[|lllll])  発進時に動きを吸収しきれずに瞬間的にガンッと沈むってのはありそう
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デフの動きをしっかり抑えてあって、かつ足も過剰なストロークを避けるようにしてれば
「沈まない」ことはないとしても加速時の姿勢変化はかなり緩やかなものになるはず
#ってこの手の話って始めるとキリが無いけど、そーゆー足回り関係を
専門に語るスレとかあるの?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:38:34 ID:qqUOFi620
Re>猫ちゃん
だな
んな無理やりなこじ付け擁護をしなくてもわかってるよ

んでもね
「マツダの技術者が言ってた」みたいな事マツダ乗りには言って欲しく無かった
俺の勝手なイメージだが
それはトヨタ乗りの専売特許だろ


519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:40:57 ID:xHOQrJPU0
>>518
そうだね
完璧なソースがあると一切否定出来なくなっちゃうもんね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:50:31 ID:qqUOFi620
完璧なソース??

僕ちゃんの言い分は「デフが上がるとドラシャがタイヤ引っ張ってサスが収縮します。マツダの技術者が言ってました。」だぞ
明日マツダのディーラー行って聞いて来い
つーか、本を読むなら内容をちゃんと理解しろ

ってマツダの技術者も言ってたぞ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:58:11 ID:xHOQrJPU0
ID:qqUOFi620が「オレはマツダの技術者だ」などと口走り始めたぞw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 02:00:46 ID:qqUOFi620
ま、いいから行って来い
等速ジョイントっつう単語を新たに覚えられるから
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 10:11:53 ID:yeg8mmalO
>>514
加速時における荷重移動による姿勢変化を無視すると、
制動時のノーズダイブも説明できなくなりますよ?
それとも、それはFF車特有の現象とでも言い出すのかなw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:39:10 ID:MsWf+7PS0
マウントで吊られて等速ジョイントで繋がってるデフの動きで
サスが縮むとか全く理屈がワカラン
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:17:44 ID:qqUOFi620
ID:xHOQrJPU0がいうにはマツダの技術者が言ってたかたそうなんだとさ(笑

マツダオタクの言う事だ、理屈は通用しないよ(嘲笑
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:23:18 ID:qqUOFi620
506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/04(日) 00:43:29 ID:qqUOFi620
>デフが上がって車体とのクリアランスが減るとサスが収縮されるでしょうに

例に出したY31はセミトレだってさ
とっするとだ、サスアームはデフよかずいぶん前から生えてるだろーから影響無さーだしぃ・・
ドライブシャフトがタイヤを引っ張り上げるとでも思ってるのかね?


507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/04(日) 00:44:33 ID:xHOQrJPU0
思ってるのかねーっつったって
実際にマツダの技術者がそういう理由でPPFを採用しましたって言ってるじゃんか

百歩譲ってID:xHOQrJPU0の言ってることが、彼曰く完璧なソースだったら、
このマツダの技術者の作った車は絶対に乗りたくないな(笑
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:31:48 ID:M2OzV8Op0
まだやってる…粘着きもいよ…
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:25:36 ID:yeg8mmalO
現在のアルファ、特に156以降は魅力を感じないなぁ。
ドイツ車に飽きてきた人たちの選択肢になりえた時点で一つの終わりだと思う。
「外車」であることには異常にこだわるが、「車」そのものにはこだわりを持たない人たちのね。

マツダには、かつての「ラテン車」の味を目指してほしい。
アルファスッドあたりを意識して、ファミリアロータリークーペとか復活しないかな。
その時は、パクリとでもなんでも言ってくれw
529E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 15:39:58 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>523 まあジオメトリー上すら相当動きを規制してる
 | F|[|lllll])  フォーミュラカーみたいな場合でも多少は動くよね
 | ̄|∧| 〜♪ <加減速時の姿勢変化
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若干はそういう動きがないと乗り手もきっかけを掴めなかったり
タイヤの面圧がうまく上がらなかったりと不都合もあるし
「適度に動く」は必要。

ただ、ほとんど抵抗なく過度にヒョコンと沈んじゃうようだと
それはやっぱり動きのダイレクト感にもタイヤの面圧の掛かりにもマイナスで、
本に書いてあったっていうマツダの技術者の表現は多分そのことなのでは

>>528
芯から錆びるとかいうのは勘弁してほしいです<スッド辺りを意識
#個人的にスプリントは好きだけど
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 16:22:26 ID:1Z1zfbXq0
>>523
ニポンゴが読めない韓国人乙w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:25:08 ID:jOcS3SZQ0
クラウン故とかはフロントがほとんど上がらずリアがDQNみたいに下がって加速していく。
覆面とかそんな感じでつよ。
対してFFはフロントが上がるがリアはほとんど下がらない。
FR車でブレーキ踏みながらクラッチ繋げるとリアが下がるっしょ。
FF車でやるとフロントが上がるし。
理屈は良いからまず外に出てやってみれ。

そういえば、昔乗ってたシャフト駆動のバイクは加速時にリアが浮いてたな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:50:58 ID:mYG5r4MX0
マツダがブランドイメージを確立出来ない理由は
投売り商法や開発技術の低さもあるが
まずは「生産技術が低さ」が挙げられる

平成元年頃、徳大寺という評論家が初代ロードスターを気に入り
自著で読者にロードスターを買うように勧めた
翌年の自著では「苦情が殺到した」と書かれていた
その理由は、当時のロードスターは大人気だったために
フル生産しても納車に3ヶ月から半年以上かかるという状態だったのだが
マツダはフル生産時の生産技術が激しく低いらしくて
納車されたロードスターの出来が余りにも酷く
内装の仕上げもハンドリングもボロボロだったから

そういうオレもその「ボロボロのロードスター」が納車されたのだが
当時ロードスターを扱っていたユーノス店がまたダメだディーラーで
「こんなもんです」「これが普通です」と、明らかにダメな物を修理せずにごまかした
今その店はユーノス店ではなくなり、フォード岡山青江店と名前を変えたが
マツダ車をこの店で買った人は大損害をこうむったはずだ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:08:59 ID:sR9TQpnI0
>>532
コストダウン、若しくは生産性上げるには素材変えたり工程見直したりなんて
面倒な事するより公差大きくするのが一番手っ取り早いんだよ。
例えば基準となる値が1だとして0.95から1.05までを合格としていたものを
0.9から1.1までオーケーにしてしまえば生産性は飛躍的に上がる。
不良品とされて弾かれる個体もとても少なくなるからコストも劇的に下がるね。
当りと外れの個体差が大きくなるからこのスレみたいに当りの個体引いた
人間は外れの個体引いた人間の言い分を根拠のない言い掛かりにしか
見えなくなる。逆もまた然り。誉めてる奴の言う事も貶してる奴の言う事も
真実なんだとオレは思うね。
534E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 19:56:38 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>531 それそれ、その現象
 | F|[|lllll])  <シャフトドライブ車のリア浮き
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それと同じことが自動車のデフでも発生するんだけど
バイクの場合は「(ファイナルドライブと一体の)
スイングアーム前半部が押し上がると尻上がりになるのに対して
車だと車体全体の前が上がるか後ろが下がるかっていう挙動になる
#ちなみに普通のチェーンドライブのバイクならチェーンの上側に引かれて
挙動変化が打ち消されるし、あと最近のBMWのシャフトドライブ車なんかだと
アーム全体を動かしてしまわないようにファイナルギアボックス手前に細工がある
535E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 20:02:17 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>532>>533 まあマツダの場合
 | F|[|lllll])  新型出た直後の初期型はあんまり良くないってのもあるし
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
逆にDWデミオや初代プレマシー辺りに代表されるように
マイナーチェンジを繰り返す度に良くなって、かつ普通のメーカーなら
往々にしてモデル末期の単なるお色直しになりがちな「最後のマイナーチェンジ」で
手を抜かずにきっちり改良メニューを織り込んでくるということはいえる
#あとNAロードスターの件に関していえば、「特大Gの人が絶賛してるから」っていって
まるで「トヨタの高級車的徹底品質」だとでも期待して買った向きも多いのでは

あとユーノス店に関してはいかんせん「フランチャイズ制でとにかく数を揃えまくった」
せいもあってか、淘汰前に大量発生した店舗の中には
十分な能力を有さないところも多かったようだ
536E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 20:04:34 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) あと特大Gの人って確か当初マツダレビューを糞呼ばわりしたよね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そしたら他のジャーナリストや、何より欧州市場での評判がすごく良かったんで
評価を修正したりとか…あの人のマツダ評ってのもとかく軸ブレが多いな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:16:13 ID:843qLQLi0
2代目マーチが出た当初は「ボディデザインがファンシーすぎる」と
ほとんど評論家がクソ呼ばわりしてたが
時代が進んでゴルフを始めとする小型HB車がマーチのようなデザインになり
「後から気が付いたがいいデザインだ」となった
同じようにワゴンRの事を徳大寺は「無印良品のようでデザイン不在」と言っていたが
年数が経つにつれて「シンプルでいいデザインだ」となった
もしホンダのロゴが売れていれば同じようになってたはず
レビューは最後までクソ呼ばわりだったはず

>まるで「トヨタの高級車的徹底品質」だとでも期待して買った向きも多いのでは
お前がこんなキチガイな事を言い出すのか
実際にロードスターの生産に従事している社員が
「クラッシュテストに回すくらいしか使い道のないようなダメな車が出来上がっても納車した」
って言ってるよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:18:35 ID:843qLQLi0
>>535
あと「真面目に改良してくる」って言う関係のない話で
「フル生産時の生産技術の低さ」と「そのためにユーザーが損害を被った」という話を
否定したりごまかしたりするなよ
539E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 20:26:46 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そーいやクマは最初っから賞賛組だったな<初代マーチ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全長を詰めたこととか、何より設計責任者の
「日本には3ナンバー車が大手を振って走る道なんかありません」
っていう心意気を買ったのだと

>>537
まあその「クラッシュテストに回すしかない」っていう物言いっていうのは
「作ってる人間としては納得しがたい水準だった」を意味してるとは思うし、
そういう感覚とか「安全に関わらないけど気になる品質上の綻び」っていうのと
「走行上支障のある不具合」「安全上すら支障のある不具合」ってのは距離があるはずで。

あと個人的にはマツダ車の善し悪しを聞かれたら「初期型は必ずしもいいとは限らない」とか
FMC待ち車(で、たとえば海外ショーとかで既に発表済みのやつ)とかでどうかを聞かれたら
「新型に盛り込まれた機能が欲しければ買いだけど、熟成され尽くした旧型もいい」
とかそういう答えを返す場合もありますが。
540E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 20:31:58 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そーいえばね。同じクマが初代フォードトーラス(後期型)のワゴンを
 | F|[|lllll])  結構褒めてたんだけど
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただし「ボディパネルのチリ合わせが正確でないなどの面はあるものの」
ってそういう断り書きはちゃんと付いた上で、なんだよ。
#他にも星島さんや岡崎シニア辺りがマツダ褒める時とかも大抵
「ダッシュボードの表面仕上げが安っぽい」とかそういう断り書きはちゃんと付けるし、
「良き自動車ジャーナリスト」における車の褒め方ってのはそういうものだと思う
<絶賛しちゃったら読者にその通り丸呑みされちゃって誤解を招く、ってのを承知する
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:43:29 ID:843qLQLi0
徳大寺が乗ったロードスターは初期生産型であり
マツダの宇品工場でフル生産された時の物ではないんだよ
しかも買って所有していたわけではない
この件に関しては徳大寺には何の責任もない
欠陥品を大量に生産したマツダと
クレームを放置しつづけたディーラーが悪い
旧・ユーノス岡山青江店に関してはチーフの佐々木という男が悪い
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:45:32 ID:843qLQLi0
というわけで、どうしてもマツダ車が欲しい場合は
ディーラーを厳選した上で中古車を試乗して買わなければならない
マツダの新車を買うのはギャンブルと同じだ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:50:41 ID:sR9TQpnI0
設備のキャパシティを超えたノルマを課せられた生産現場というものは
いとも簡単にモラルハザードに陥るからね、その時のマツダはそういう
状態だったんだろう。
544E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 20:51:48 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) でも特大Gの人のあの本って年に1回かなんかだよね?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
締め切りに追われてる月刊誌の人ですら、しかも入念に整備された広報車ですら
例えば(当時のマツダ車の特徴でもある)2速辺りを中心にギアの入りが渋いとか
内装の仕上げが、やっぱTやNと比べれば丁寧ではないとか
「やっぱりオープンだからボディ剛性がそれなり」とか
量産車部品の使い回しが多いから細部のフィーリングは、とか
指摘された問題はそれなりに多くて、でも「そこを割り切ってでも楽しい車だ」
っていう見方をして褒めるような種類の車だったのに、
やっぱそこは「ちゃんと乗り込んでなかった」んじゃないかという気はするな
#余談だが80年代前半辺りの星島・岡崎Sr.共著の「間違い探し〜」的本が
偶然手元にあるんだけど、それだと複数のグレードを試乗した違いが乗ってたり、
車種によっては「複数の個体に乗ったが若干個体差があって」まで書いてあった。
「高名なジャーナリスト」であれば広報とか担当編集とかにそういう無理を頼むのも
割と難しくないはずで、そこをやるかやらないかはやっぱ「ジャーナリストの質」だと思う。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:54:45 ID:M2OzV8Op0
なんだ単なる私怨叩きか
ID変えてまで乙
546E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 20:54:50 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>542 まあディーラーに関しては言われる前からだいぶ淘汰されたし。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>543
「なにしろ身の丈をえらく超えてた」ってこと自体は確かにあっただろうし
少なくとも本来のマツダの品質でなかった可能性はあったかもね
#ただディーラー担当者の実名まで揚げて罵るような人がいう話が
どこまで信じられるものかどうかはわからない
<フレンディのエアバッグ(自称)告発サイトですら突っ込み所満載だし
547E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 20:55:39 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>545 IDがM2。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:58:53 ID:sR9TQpnI0
なんかここまで来るとオレの好きなアイドルの○○ちゃんは
絶対にウンコなんかしないとか言ってる小学生と同じだな。
マツダだろうがトヨタだろうがアルファだろうがメルセデスだろうが
過去に後ろ暗い事が何もない企業なんか存在しないだろう。
一点の曇りも無い人生を送る人間がいないように。
549E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 21:06:46 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>548 むろん「本来のマツダの品質じゃない」っていうのが
 | F|[|lllll])  悪いことじゃないと言ってるわけではない
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユーノスやオートザム(さらには初期のオートラマもだけど)の販社募る時点で
技術力とかを十分考えないでとにかく数揃えちゃった、も問題点ではある。
むしろ聞いててロードスターブームの時における問題は
・特大Gの人が(時間掛けて執筆に取り組めるのに)乗り込みもしないで無責任に褒めちゃった
・本来マツダ品質じゃ納得できない人まで含め、特大G評価を鵜呑みにして買っちゃった
・キャパを大幅に超える大量発注を目の前にマツダも「慌てた」結果品質が低下した
・それに加えて当時多かった能力不足の新興ディーラーを中心にサービス上の問題も発生した
みたいな具合のところで、下のふたつはマツダの責任であることを否定はしないな
#それにしては安全上の重大な問題とか発生しなかったってのは
幸運なのか、やっぱり超えてはならない最後の一線だけは何とか踏みとどまってたのか、
なんだかんだでバブルの頃は大衆車用部品ですら案外高品質だったから流用に耐えたのか
550E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 21:09:46 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そーいえばカーグラにおけるNAロードスター長期テスト最終回での
 | F|[|lllll])  読者モニターの人の声のまとめとか聞く限りでは
 | ̄|∧| 〜♪ 「苦情殺到」を思わせるほど評価は凄惨ではなかったな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあもちろん(とりわけ当時の)CG読むような人の民度をもってすると
「マツダだからこのぐらい」とか「安価なオープンスポーツだからこのぐらい」とか
そういうのをかなり寛容に理解してかかる人も多かったのだろうし、
細かい不具合(スイッチの接触不良とか、そもそもの質感とか)とか
ディーラーの当たり外れとかに関しては
やっぱりもうちょっと何とかならないか的苦言はあったけど
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:16:05 ID:sR9TQpnI0
不二家の一連のニュースとか見てないわけ?チョイ乗りで誉めてしまった評論家と
自分自身でよく検証もせずにそのレビューを信じて買ってしまった消費者の責任が
それを作ったメーカー、売ってしまった販社の責任とイーブンである筈が無い。
ウンコなんかしないと言ってるようだってのはそこの所だよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:19:52 ID:843qLQLi0
オレのロードスターの場合はまっすぐ走らずに
どんどん左に曲がっていくから直進するにも
ステアリングを右に切り続けなければならなかった
それ以外にもラジエーターがへこんでるとか
DHTのパッキンが曲がってる上に油汚れがついてて取れないとか
右側のドアスピーカーからほとんど音が出ないとか
ディーラーが「こんなもんです」と直さないのが信じられないよ
「こんなもん」なわけないだろw
それともマツダ車のレベルは「こんなもん」でいいのか
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:21:59 ID:843qLQLi0
ああ、それと、
勘違いしないでもらいたいのは
オレは徳大寺が誉めたからという理由でロードスターを買ったわけではない
徳大寺が誉める前から注文していたし
徳大寺のところに苦情が殺到する前に酷い目にもあってる
すぐに手放してビートに乗り換えて満足したが
554E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 21:22:05 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>551 不二家は明らかに「安全上の問題」を出しちゃったし。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本を鵜呑みに買った読者のメディアリテラシー、ってのはまあ議論があるとして
「チョイ乗りで褒めた評論家」の責任は過小評価されてはならないだろ。

確かに「いつものマツダっぽく安っぽかったり細部が綻びたり」っていうのを
若干下回るような製造水準になってしまったことは落ち度ではあろうけど、
評論家がそー書いてお客さんがそれを真に受けたからといって
「いつもより遥かに優れた宝石のようなライトウェイトスポーツカー」を
売らなければいけなかった義務はなかったと。
555E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 21:27:29 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>552>>553 それはなんかどっちかっつーと
 | F|[|lllll])  ディーラーが「失礼しますた」つってさっさと直す水準の話だな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
明らかに初期不良なわけだから。
つーかお客さん、そこまで酷かったら店変える方が先デス
#そーいえば件のCG長期テストのモニターレポートでも「店変えた」
って人は多かったし、草創期のユーノスはその点の水準ではよくよくだったんだろう
556E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 21:30:38 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てゆーか「不二家例え」をするとしたら…
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不二家なのになまじ「美食家の人のブログ」で褒められちゃったせいで
ゴディバ級のチョコ作れって求められたり、
いちFC店の店員のつっけんどんな態度をもって
本社にえんえんと苦情がもちかけられたり、みたいな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:35:25 ID:sR9TQpnI0
こーゆーヒトがリテラシー云々語るって片腹痛いねぇ・・・
558E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 21:35:50 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そーいえば「アライメントの狂いで左に流れる」ってのは
 | F|[|lllll])  銘柄がどこだったか忘れたけどCG長期テストの他の車でもあったな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それもやっぱり「日本の道路はカマボコ型で左に傾いてるからそうなります」
で通されて、どうしてもと事情を話して再調整してもらったんだったか
他の店でどうにかしたんだったかしたはず

あとフロントダブルウィッシュボーン時代のホンダとか初期型のFD3Sとか
割と中立が曖昧な車ってのは存在したな
#FD3Sに関しては後のマイナーチェンジで中立をはっきりさせるって方向に
アライメント変更が行われた
559E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 21:37:21 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>557 だから「鵜呑みにしちゃったから悪い」って
 | F|[|lllll])  ただちに言い捨ててしまってよいかを悩んだ訳よ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこはすごく厳格に考える(=鵜呑みにしちゃった方が悪い)発想と
誤解を招く表現をした側が悪いって発想との間ですごく幅があるだろうし
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:54:55 ID:843qLQLi0
そのユーノス岡山青江店の佐々木チーフが「こんなもんです」と言い張るので
佐々木に運転させて国道を走らせたのだが
佐々木「道路がかまぼこ状になってるから左に曲がるんですよ」
オレ「じゃあ右車線走ってみ」
佐々木「なんともありませんよ」
オレ「ステアリングから手を離してみ」
佐々木「そんな危険なことはできません」
オレ「離してみろって、かまぼこ状だから左に曲がるっていうのなら右車線走ったら右に曲がるだろ」
佐々木「だいじょうぶです」
オレ「手を離せって」

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:16:37 ID:jOcS3SZQ0
なぜその出来損ないなディーラーに固執したのん?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:22:20 ID:843qLQLi0
岡山市にユーノス店がそこしかなかったし
家から歩いて行けたから

ちなみにロードスターを買う際には
売れ残っているであろうと思われるシトロエンBXを
大幅な値引きで売りつけようと頑張られた
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:43:18 ID:jOcS3SZQ0
かわいそうに。
俺だったら即別ディーラーに行って相談。
んで本社へ苦情入れるな。

10年以上3台にわたって今のマツダディーラーに行ってるけど、
一人(そいつもチーフ)を除いて皆親切に見てくれてるよ。
車もそうだけど、ハズレディーラーってのも怖いもんだな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:48:03 ID:843qLQLi0
オレもまだ20歳そこそこでいろんな知恵も廻らなかったし
ガキだからと舐められてたフシもあるしね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:22:34 ID:ZaY/uIXn0
つうかアルファのデザインもろパクれば売れるのにな
566E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 23:26:55 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>565 すっかり三流品スレの残党に乗っ取られたかとおもっていました
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何かこう一時期の保守一行カキコみたいだ…。
#というのはともかく「あれはアルファでありイタ車だから売れる」のであって
やっぱ日本車はそうもいかないのですよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:31:00 ID:jOcS3SZQ0
「俺の方がロードスター(マツダ車)を知ってるんだからガキは意見するな」って感じ?
だとしたら俺が行ってるディーラーのチーフと同じタイプだな。
一度ショールームで軽い口論になった事があるよ。
だって「納車時点で100%の性能!それ以降はパワーも落ちるしサスもへたるだけだ!」とか言ってるし。
丁寧に説明したら「ソースおしえれ」みたいな事言うし。
ソースも何も、ディーラー名乗るならわかれよそのくらい・・。
それ以来は、相手するのもめんどくさいので適当にスルーしてる。
担当じゃないしw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:32:29 ID:jOcS3SZQ0
あ、>>567>>564へのレスね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:34:37 ID:ZaY/uIXn0
つうかロータリーと電気のハイブリ出せば売れるのにな

無理かw
570E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/04(日) 23:38:04 ID:2UDXKHxs0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>567 まー個人的には当たりディーラーらしいのと
 | F|[|lllll])  「やりたいことは伝えるけど作業自体はお任せ、
 | ̄|∧| 〜♪ 何らか問題があったら確認する」なんだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>569
REはそもそもあんまりハイブリッド向けではないとか聞いた覚えは
#そのかわりフレキシブル燃料系には割と対応しやすいらしいので
クリーンディーゼル・ハイブリッド・フレキシブルでそれぞれ使い分けるのだと
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:48:28 ID:843qLQLi0
>>567
表面的には「お客様」として丁寧な感じで対応しているけど
腹の底では舐められてるんだなーってのが分かるような感じ

メンテナンス用のガレージに収まっていたユーノス・コスモは
ボンネットを開けた状態でノーズの辺りにタオルが敷かれたりして丁寧に扱ってるけど
オレのロードスターはボンネットを開いたら思いっきり上からバタンと閉める
客によっても車種によっても態度を変えてたみたい
正直あんな扱いありえねー
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:36:56 ID:YBLki/oy0
>571
おまえ、なんかDラーに無理難題押し付けてないかw?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:03:31 ID:2elRHRaP0
>>572
「異常個所を修理しろ」というのが「無理難題だ」というのならそうなるが
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 09:05:30 ID:WF9j958D0
>>571
> オレのロードスターはボンネットを開いたら思いっきり上からバタンと閉める
アルミボンネットのロードスターは手で押すと凹むから
上から落とすのが正しい閉め方なんだけど。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 15:36:38 ID:yX1zHK8p0
手で押すと凹むから
手で押すと凹むから
手で押すと凹むから
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:31:51 ID:WF9j958D0
>>575
GT-Rだろうがランエボだろうがアルミなら大体そうだけど?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:43:27 ID:OZv3XkNF0
ゆがむってのが正解でしょう。
俺もボンネット閉める時は落とすようにしてるよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:23:06 ID:ObBI8i9J0
オレは押してるけどへこんだ事もまがった事もひずんだ事もないよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:30:48 ID:+QoygldKO
>>575
お前、アルミの脆さをしらねーだけだろ。
まじでアルミのパネルは簡単に凹むから。
他人を煽る前に、自分の無知を恥れよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:15:10 ID:xCWjSYue0
オレは押してるけどへこんだ事もまがった事もひずんだ事もないよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 15:03:57 ID:+C2I10Lv0
ヘリコプターの外装も押すとベコベコ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 16:43:07 ID:LuPBUuLz0
ロードスターはアルミのボンネットよりもフロントフェンダーがペナペナしてる
583E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/07(水) 20:11:18 ID:RngLxm7x0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>582 軽量化の観点からいえば別にそれは問題ないんじゃないか
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドア辺りは側面衝突対策に直接関わってくるからそこそこ頑丈な板を使うとしても
単にボルトオンで止まってるだけ(かつクラッシャブル領域)の
フロントフェンダーパネルは軽くて柔軟でOKだとおもわれ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:25:07 ID:LuPBUuLz0
オープンスポーツカーは
構造上、正面衝突には弱く側面衝突には強いし
ドアパネル(鉄板)なんか強くしても衝突安全性には何の関係もない
585E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/07(水) 20:45:25 ID:RngLxm7x0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>584 もしかしてインパクトビームさえ入ってれば
 | F|[|lllll])  ドアの外板はペナペナでも関係ないとか思ってます?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つっかえ棒1本で支えてるわけではなくて
ドアの箱形構造とつっかえ棒とボディ側の受けの相乗効果で
生存空間を確保することになる訳ですが。
だから高張力鋼板とか使うケースも多いし
#かつロードスターの場合「最初からオープン前提の設計」で
PPFとかも入ってるから通常のオープンスポーツの常識では必ずしも測れないと
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:13:01 ID:Q6qyHr7U0
またしても知ったかぶり炸裂ですね
587E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/07(水) 21:21:02 ID:RngLxm7x0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>586 んじゃジープみたいにドア付いてないところに
 | F|[|lllll])  つっかえ棒だけ付けても適切な結果が得られると思う?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とりあえず80年代後半辺りから軽自動車とかでよく使われた手法だから
<インパクトビーム追加に加えてドアパネルの高張力鋼板化
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:02:04 ID:OCu6rTSt0
>>585
ドアパネルの外板は安全性とは無関係
つっかえ棒はドアの両脇の柱につっかえていればいいのです
実際にNAロードスターに乗ってて斜め前からマーク2に体当たりされたオレは
自分のロードスターにセダンが衝突してきて壊される様を体験しています
ドアにつっかえ棒などない初期型NAロードスターに乗っていたオレは
強靭なサイドシルのおかげで命が助かりました
589E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/07(水) 22:59:27 ID:o3aeTZaC0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>588 自分に起きた事例のインパクトが強すぎて
 | F|[|lllll])  それ以外の現象への認識が欠けてますね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
事故はその1パターンだけではないから。
というか、そこでやっぱり「本当に無関係なら高張力鋼板など
使う意味がない」ということになる訳で
#昔のCR-Xはともかく厳格な安全基準自体の産物である
サターンなんかはドア自体に凄い頑丈なスケルトンフレームを組んでるからこそ
ガワのパネルはあのペナペナ樹脂板でよいわけだし
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:20:56 ID:VTGsbuDr0
>>589
NCロードスターのドア廻りの構造が
NA,NBと比較してどのように設計変更されているか
本を読んで調べてみれば分かるよ
591E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/08(木) 02:38:49 ID:tcEIf2Vc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>590 アウターパネルがアルミにでもなってるとか
 | F|[|lllll])  インナーフレーム側で強度を出す方向になってる、
 | ̄|∧| 〜♪ もしくはキャッチとドアビームの結合を強化する方向で?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあどんな変更があったにせよ「2000年代になって行き着いた方向」
という見方は出来る訳で、
逆に80〜90年代は「確かにそうだった」訳だから
<ドアの箱形構造が強度確保の中心で、
そこにドアビームとか(主に北米仕様だと)キャッチの強化とかで対策を行う
592E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/08(木) 02:42:58 ID:tcEIf2Vc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) てーかRX-8のあの方式なんか90年代だったら
 | F|[|lllll])  ありえない発想として切り捨てられてただろうし。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
593E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/08(木) 03:03:21 ID:tcEIf2Vc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) マツダのロードスター公式HP見てきたら
 | F|[|lllll])  「サイドドアインパクトバー位置の最適化」
 | ̄|∧| 〜♪ とは書いてあるな<ドア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参照→ttp://www.roadster.mazda.co.jp/narrowband/safety2.html

割と思い切ってスペースフレーム的仕立てにして
ガワの部分を軽量化とか簡素化する方向に出たかな。
無論それで成立するならそれでいいんだが。
ただ「答えは一つではない」という点はご理解頂きたく
<「ドア外板なんて衝撃吸収には関係ない」というほど単純ではない
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:07:10 ID:7jKky8PgO
自己満足の書き込みにはうんざりです
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:39:00 ID:qtCrVVZN0
市販車のボンネットなんてスタンドで洗車やオイル交換頼んだ時に
何も知らないようなバイト店員に開け閉めされる事もあるのに手で押したら
凹みますなんて有り得なくない?マスプロダクツな製品として。
TVRとかじゃあるまいし。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:58:51 ID:my6tAIXD0
ボンネットを手で下ろして
フックをかけるためにちょっと押し込むだけで
「アルミだからへこみます」なんてありえない
もしそうなら購入時にディーラーから注意を受けるだろうし
マニュアルにもボンネットは上からドカッっと閉めろと書いてるはずだよ
597E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/08(木) 19:08:20 ID:tcEIf2Vc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 設計上の余裕として見越してあることと
 | F|[|lllll])  プロがどう取り扱うべきかはまた別、みたいな面もあるし。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ボディ関係のプロの人とかだと
鉄ボンネットでさえも上から押さえずに「落とす」閉め方する人もいるし
「設計上は可能でも何も不必要にリスクを犯すことはない」みたいな感覚では
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:33:41 ID:zPGNc8XN0
599E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/08(木) 22:13:02 ID:tcEIf2Vc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 日本車の場合は特に指定がないとすると、
 | F|[|lllll])  むしろ閉め損なって走行中に開いちゃうのを心配してるのかな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だとすれば「落として閉める」厳守ならもうちょっと薄く軽く出来るのかとか
ダブルキャッチ構造のユーノス800なんかはどう書いてあるのかとかも気になる
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 03:40:49 ID:tfU91/Jd0
ボンネットはいいとして
現行BMWやNCロードスターのアルミトランクリッドはどうすんのさ
601E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/09(金) 06:18:40 ID:TWiB3IIc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 同じじゃないの?<アルミトランクリッド
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
説明書に特記されてるか、もしくは
よほどの馬鹿力じゃない限りは普通に閉めて平気なぐらいは
剛性を確保してあるか。
#グラスハッチになってすぐの頃のトランザム/カマロは
勢い余って叩き割らないように電動だったらしいがw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:12:12 ID:kessDuSw0
age
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:12:25 ID:CwB0i5Lv0
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:48:16 ID:S5/onzHY0
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:57:54 ID:I+n8ktte0
オマエラみんなカスじゃ!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:24:22 ID:SSoaBCIK0
いつもの人のオナスレにようこそ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:44:05 ID:gli7uzBy0
やすひと
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:23:06 ID:YOItFY9VO
パクセラがアルファになりたいんだろなw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:03:50 ID:RLFbbN1G0
パクセラがアルファになりたいんだろなw
610E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/03/30(金) 19:45:00 ID:fyS3aMYr0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 新型インプレッサを見て、
 | F|[|lllll])  むしろアルファ(本国)の人はあっちを心配した方がいいと思った
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
形ではなくて車としての成り立ちが、現代に蘇った、しかも壊れない
スッドや145みたいだもんなぁ。
かつWRC効果で向こうでのブランドステイタスもそこそこありそうだし
#日本では客層が違って脅威たりえない、というのはまあ多分アクセラと一緒だ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 20:32:14 ID:M9S13Lzm0
アルファと言われてプジョーが浮かんだ俺ガイル
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 02:16:50 ID:uJKMsRiK0
アルファになれなかったんでプジョーにします。新型デミオ、どうっすか?
613E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/02(月) 00:29:09 ID:p25jO7/t0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>612 まあフェスティバ系への先祖帰りですね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ミニバンではないスタンダードコンパクト」っていう。
#従来デミオが担ってきたミニバン的地位はベリーサが引き継ぐのだろうか
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 10:27:23 ID:DAMJ2myc0
プジョーのお釣りで新デミ買えますか?
もちろんアルファなんとかはいりません。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 15:21:07 ID:qqmM9Uaf0
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 16:34:37 ID:wVC3Hads0
デミオはミニバンじゃなくてワゴンな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:30:12 ID:GkHU1Oq90
フロントフェンダーの半ばまで届きそうな切れ長のヘッドライトや消灯時に
赤一色になるテールランプなんかはどう考えてもプジョーのアイコンだよな。
何やってんだ、マツダは。こんな物で世界中で商売するつもりかよ。
618E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/02(月) 23:01:11 ID:p25jO7/t0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>617 しいて言えばそれはピニンファリーナの、じゃね?
 | F|[|lllll])  <切れ長釣り目ヘッドライト
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だからプジョーと一頃のアルファが似てるって面はあるかもしれない
<柔らかいけど張りのあるラインで躍動感のある感じっていう
「造作はともかく雰囲気の点」

ただしマツダにしてもMS-8とかEN500辺りからその原型的造形はしてるし
90年代もBH系レーザーだプレマシーだと割とそれっぽい造形はあるし、
とりわけ海外では「ピニンだけの形ではない」と認識されているのでは
#日本で今さらになって騒ぐのはバブルマツダの記憶すらない人達だろう

それはそうとして
ttp://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/sonica/equipment/top_01.htm
流行はこんなところにも
#これははっきりと「使いやすい」んだと思う。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:12:02 ID:GkHU1Oq90
無理無理。206がアホほど売れた後にアテンザ以降それなりに確立した
マツダのデザインキューを捨て去ってまであのカッコで出してきた部分にこそ
意味があるワケで。
フィットやマーチ、先代ヴィッツなんかが出た時は競合する欧州製コンパクトの
デザインが陳腐にさえ見えたけど新デミオは無理だな、そういう期待は。
620E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/02(月) 23:26:08 ID:p25jO7/t0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあバブルマツダを例外とすると基本的に一貫してるのは
 | F|[|lllll])  「突き抜けた形は作らない」っていう点だと思うけどな
 | ̄|∧| 〜♪ <マツダのデザイン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あくまでも中庸
#「新型デミオ」に関していうと、割とアクセラっぽい
無骨な四角さではあるし(プジョーやアルファはもっと柔らかい形をしてる)
これはやっぱりマツダの形だと思うんだが

それはそーとさっきのテールランプの話は
これもまたマツダに限った話ではなく、割と古くからあった手法だったと
<スッキリ感を出すために消灯時は赤っぽくする
#ポルシェ964とかもそうだ

まあ、スポーツグレードとなると逆に派手にするために
アテンザ・アクセラ同様のユーロテールってことになりそうだが
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 17:41:23 ID:nBCyK9jD0
あげ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 17:45:07 ID:41Ehnkm2O
>>620
おまえそのAA大好きなんだな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:13:37 ID:Z0Kfi44V0
>>622
漏れはお前が好きだ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:46:53 ID:wFXPRKaMO
あげ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 17:39:21 ID:GSzbfXyf0
マツダはデザイン部署がラテン車オタクなんだよ
特に部長クラス周辺の人

口癖は「 B 型 人 間 だ か ら 」

マツダのデザイン部署はB型が多いのが自慢だそうな
B型→熱血→ラテンの血という理屈だってさ

実際にマツダのデザイン部署のお偉いさんが嬉しそうに
それを口にしてるの見て、笑いを堪えるのが大変だったよw

マツダに限った話じゃないんだが、
日本の大企業のデザイン部署はやたらと血液型にこだわる
特に今40代後半〜50代の奴らは平気で血液型で性格決めつけるんだわ

若手はそんな事無くて、比較的まともな感覚の持ち主が多いけどね

こういう古い勘違いした人間が集まって
マツダ車のようなコンプレックスの塊みたいな車がデザインされてる事を
覚えておいてほしい
626E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/09(月) 18:36:37 ID:O3R03VTI0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>625 自称「日本の消費者」がコンプレックスの塊と見てても
 | F|[|lllll])  当の欧州で高評価だったりもするわけで。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それはそーとまさかマツダ車のデザインの大半を
横浜で引いてると思ってるわけじゃないでしょうね
<マツダのデザイン部署のお偉いさんがどーこー
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:48:36 ID:GSzbfXyf0
>>626
>自称「日本の消費者」がコンプレックスの塊と見てても
>当の欧州で高評価だったりもするわけで。

そりゃそうだよ
マツダのデザイナー達のコンプレックスと
欧州の評価は別の事だものw
628E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/09(月) 22:25:50 ID:O3R03VTI0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>627 出来上がったものが本来の市場に適切なら
 | F|[|lllll])  それで十分なんじゃなかろうかね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
身を切られるような努力や根性のあげくに作られたか
鼻歌歌いながら作られたかすら実のところ消費者には関係ない
#血のにじむサービス残業の挙げ句が基本的に間違った商品で
大幅赤字、とかいうのは実にありがちな失態だし
629E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/09(月) 22:33:28 ID:O3R03VTI0
 |  | ∧
 |_|Д゚) っていうかお客さん向けとかのリップサービスと
 | F|[|lllll])  内にある本音とを同一視してるわけでもあるまい?
 | ̄|∧| 〜♪ <>>625の人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://www.webcg.net/WEBCG/essays/i0000016349.html
↑のベントレーの偉い人の台詞とかね。
まあ相手がベントレーだと担がれてくれる人も多いのだろうが
#日本でもトヨタや日産の人が似たこと言って
スポーツカーとか高級車とか作ると担がれてくれる人は多いし

というか…まあマツダの場合「嘘とリップサービスはもうちょっと高度に言え」
とは思う<広告戦略とか
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 22:35:41 ID:GSzbfXyf0
>>628
>実のところ消費者には関係ない

だから俺は「関係無い」と627で言ったつもりだが?
売れようが廃れようが、このスレのように
マツダのデザインに何かしら感じてる人がいるから
「こんな事実もあるよ」と言ってるだけだ
それをなぜ市場だ何だと商売に結びつけるのか
631E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/09(月) 22:44:32 ID:O3R03VTI0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>630 向こうの人がマツダを「プアマンズ・アルファ」
 | F|[|lllll])  と感じているのであれば、そもそもこれほどには
 | ̄|∧| 〜♪ 成功を収めなかっただろうという事ですよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去スレでも書いたような気がするけどドイツの人が
「HCルーチェとベンツ?いや似てないね。しいて言えばHTのロッカーパネルだけ」
って言ったという当時のMF誌の記事とか、実際向こうでも929が
高評価を得たとか、そういう時代から
「無用なコンプレックスを感じてるのはむしろ日本の消費者である」
という事なんだと思うが
<マツダのデザインに「(このスレ的)何かしら」を感じてる人の存在
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 22:55:55 ID:GSzbfXyf0
>>631
そんな事を俺に言われても困る
大体俺はマツダアンチじゃなくて
笑い話が好きなだけだよ

必死にマツダを貶してる人間と一緒にしないでくれ

コテハン抽出して読んでみたら
随分以前から何だか頑張ってる人みたいだが
俺に今までと同じ事を言っても無駄だと思うよ
633E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/09(月) 23:01:38 ID:O3R03VTI0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>632 「マツダ車のコンプレックスの塊のようなデザイン」
 | F|[|lllll])  って言った時点で同じだと思われますが
 | ̄|∧| 〜♪ <一緒にしないでくれ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:06:22 ID:GSzbfXyf0
>>633
そう書いた方が笑えるからね
635E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/09(月) 23:14:10 ID:O3R03VTI0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>634 なんかそう言われると
 | F|[|lllll])  前段のエピソードすら信用出来なくなってかえって白けるな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:58:50 ID:GSzbfXyf0
>>635
って事は君の知らない笑い話だったのか
637E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/10(火) 00:18:25 ID:2X0qe75d0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>636 あぁ、聞いた事ないし笑い話の体を為してないし
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホントに言ったんなら現場に居ればそれなりに面白いかもしれないけど
改変ネタみたくして触れ回るには足りないな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:26:10 ID:CysRK8/Y0
>>637
俺に笑いのセンスが無いのか君が必死なのか知らんが
そりゃすまんかったねw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:52:12 ID:EK+ibo9F0
糞コテ、アンチスレばかりに出てくるのがそこにコンプレックスが存在する証拠だと思うね。
640E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/10(火) 01:02:29 ID:2X0qe75d0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>639 普通の車種スレにも居ますぜ?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 13:54:32 ID:wKitqp7c0
>>638
何処で笑えば良いのか必死に悩んだ。

>>640
レスポンス良く必死に見える。

だがどっちもGJ!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 17:45:49 ID:qEWeGMko0
AAキモイから
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:39:36 ID:rL7DqoWp0
アルファロメオが何故あんなにも必死でマツダ車になりたがってるのか訳が分からん
64420鰻kmデミオ:2007/04/11(水) 13:12:28 ID:OlRjXVyu0
暫く来なかったらスレがまともに伸びてるな。

>625
まあラテンに傾倒する前は独逸車御宅だったけど。
しかし森デザイン本部長の周辺ってB型が多いのかね。
まあ本人も見た目はB型っぽいが。
言われてみれば、8や新デミオのM氏もそれっぽい。

NAロドスタやクロノスあたりのデザインは
のっぺりしていてA型っぽいんだが、その辺
担当したデザイン責任者は、実はバブル崩壊後の
リストラで他メーカーに転職して、図太いB型の
責任者が残った・・等と妄想すると確かに面白いな。
645E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/11(水) 22:36:53 ID:hPQU2ut/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>644 そーいや河岡さんのみならず
 | F|[|lllll])  俣野さんもいつの間にか居なくなってるんですな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはいえ俣野さんの場合はそもそも出戻ってる
(マツダ→GM→マツダ)し、いすゞ→日産の中村氏とかを見ても
「出入りが激しいのが普通」みたいな世界ではあるんで
個人的にはそんなには驚かないかも<バブルマツダの立役者の多くが
今はマツダを離れてる
#かつ>>626でも触れたみたく国際戦略車系に関しては
アメリカとヨーロッパまで交えたコンペのうえで決定する
(ちなみに俣野氏はアメリカの責任者)っていうのを考えると
人材面でそんなに気にすることはないと感じるし
<フォードとの人材交流とか外部からの流入とか普通にある
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 18:06:57 ID:wRiYtmUiO
立花啓毅さんはいるのかな?あとM2 1028の田中さんとか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:26:08 ID:CswRHoXV0
age
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:26:40 ID:CswRHoXV0
age
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 08:51:12 ID:Vvrd0w5e0
マツダの意味(歴史)のない五角形グリルは、昔ランチアを扱ってたから
いいだろ的に無断盗用したのかな。
欧州のエンブレムにしろグリルにしろ、歴史と意味があるから重みがあるのに
ただの、統一感だけでパクるから車全体のバランスが崩れてダサイんだろうな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 17:40:27 ID:T2ZQIfsCO
最近はプジョーをパクリたいみたいだね
トヨタが王道のベンツやBMWをパクリ
マツダは隙間のおこぼれにでもありつこうとの魂胆?
651E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/20(金) 21:59:40 ID:/YYYbVRb0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>649 そう言おうにはランチアの盾型のそれとは
 | F|[|lllll])  あまりにも形状が違いすぎるし。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあEN500辺りから始まった上端にクロームのアクセントが付いた
楕円っぽい形状でもよかったと思う(直後のカペラやファミリアも
欧州仕様はあれに近い形状)けど、エッジデザイン化に伴って
あれでは辻褄が合わなくなったんだろう
#そーゆー意味では全体のデザインの方向性を変える時に
またあっさり変えちゃう可能性はあるな<ファミリーフェイスと称した五角形グリル

>>650
まあ最近の人が「プジョーっぽい造形」って言い張る最近のマツダデザインの
原型といえる部分は既に90年代前半辺りに出来ていたものなんですけどね
#別にピニンファリーナの造形を横目で見ながらEN500やMS-8を作った訳じゃない
652E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/20(金) 22:05:26 ID:/YYYbVRb0
 |  | ∧
 |_|Д゚) で、逆に個人的にはメルセデスみたく
 | F|[|lllll])  「CLR(空飛んだやつ)にまで伝統のグリル」
 | ̄|∧| 〜♪ っていうほうがよっぽど無理がありすぎて理解出来ないし。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロールスロイスなんかも結構悩みが伺えるしなぁ
<あのグリル形状はとりあえず曲げられない

自分達の各時代のデザインパターンに合わせてやり直すっていうのは
別におかしいことではないと思う。ホンダなんかもある意味いい例だし
<初代〜2代目シビックあたりの頃のアコード/プレリュード/クイントとか
2代目プレリュードに続いたアコード/レジェンド/ワンダーシビックとか
今に至るまで同時代の車で大体顔立ちを揃えてる
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:37:23 ID:qg6sM/Zm0
>>652
そこまで言うなら別に、車種ごとにグリル違ってたっていいじゃない。
なんで、統一させなきゃならないんだ?
そのうちまた車も番号で呼ぶようになりそうだな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:47:00 ID:JKUPQgNb0
その時その時、また車種によって「そうありたい(借り物の)イメージ」が一々コロコロ
変わってるんだからマツダその物のブランドイメージなんか構築出来る訳無い。
65520鰻kmデミオ:2007/04/21(土) 00:19:13 ID:twTP5AEg0
>653と>654で言ってる事が正反対なのがオモロい。どーすりゃいいのかとw
まーランチャは5角グリルなんてとっくの昔に止めてるからパクる意味が無い。
グリルでイメージを統一するのは車種を増やせないマツダにとっては正攻法で
拡散波動砲より一点集中した方が強いイメージを与えられるので吉。

>その時その時、また車種によって「そうありたい(借り物の)イメージ」が一々コロコロ
変わってる
今のマツダはイメージや海苔味をラテンから引用してるのは明白なので
バブル期程はコロコロ変わって無いな。
でもrxー8や次期デミオのフェンダーデザイン処理はオリジナリティが
感じられるし、デミオの処理は次期アテンザも踏襲するから現行よりは
借り物イメージは薄まるだろ。伝統はこれから造ると言った所か。

しかしパクリ元となったアルファやプジョーのデザイン劣化は著しいな。
あれじゃ食指が動かん。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:29:28 ID:VgL1OstW0
>>653
じゃあお前がクルマをデザインして作って売ればいいだろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:38:12 ID:VgL1OstW0
しかし「グリルが五角形=ランチアのパクリ」ってw
知識の引き出しが浅すぎて腹抱えてワロタwww
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 01:06:56 ID:2S8t8FcW0
ID:VgL1OstW0
意味不明なツダヲタ、頭わる過ぎ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 03:28:39 ID:VgL1OstW0
649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [ ] :2007/04/20(金) 08:51:12 ID:Vvrd0w5e0
マツダの意味(歴史)のない五角形グリルは、昔ランチアを扱ってたから
いいだろ的に無断盗用したのかな。
欧州のエンブレムにしろグリルにしろ、歴史と意味があるから重みがあるのに
ただの、統一感だけでパクるから車全体のバランスが崩れてダサイんだろうな。


658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [  ] :2007/04/21(土) 01:06:56 ID:2S8t8FcW0
ID:VgL1OstW0
意味不明なツダヲタ、頭わる過ぎ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:09:22 ID:E6GrvYmR0
極論・・・次期ランサーが一番アルファだ
マツダがどうのいうレベルぢゃない
まんま。。。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 01:05:59 ID:rDccbmjh0
>>660
アルファって言っても75とか155とか結構昔のアルファだな、三菱らしいけど。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 01:22:17 ID:hyb+jYyH0
155のデザインのほうが今のマツダっぽいアルファよりいいと思う
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 01:28:34 ID:tF5xPv3S0
ちょっぴり前のアルファってのが三菱らしい
最新のアルファじゃ皆どうしたの?ってビビる。
やっぱ似てるでしょ?
664E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/22(日) 01:41:21 ID:wBJ92eUo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) むしろいつ頃が一番近かったか判然としない
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
EN500とアルファ156あたりだとすれば時系列がズレてるし。

むしろそれ以降マツダはエッジの立ったデザインに向かうことになるし、
逆にアルファは柔らかくて張りのある面を強調した造形になったから
デザインイメージとしてはどんどん離れていってるという印象をうける。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 03:07:25 ID:hyb+jYyH0
マツダが採用したデザインを
アルファが10年から15年くらい遅れて採用するって感じで時系列は合ってる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 03:08:49 ID:hyb+jYyH0
ところで
これのどこがアルファ155なんだよ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20050928/109018/

クビ吊って死ねよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 03:11:57 ID:hyb+jYyH0
668E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/22(日) 03:13:19 ID:wBJ92eUo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>666 なんかこうクライスラーのコンセプトカーか
 | F|[|lllll])  ラジコンのツーリングカーボディみたいな質感だ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 03:51:42 ID:x2GTD+tC0
>>650
ユーノスプレッソを知らないのか?
オペルのティグラはどうなる?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 04:06:38 ID:kn/Ojz4H0
意味不明なんだが
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 04:26:17 ID:Bc4JpUlR0
最近どのスレにもマツダ厨が沸いてきてほんと迷惑してんだけど

もう分かったから自慢はいいんだよ特にアクセラとアテンザのりの皆様
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 04:30:30 ID:cGqExQHD0
アクセラとかアテンザとか、非力な大衆安物NA車で、なんでいきがって走れるんだろうねw

http://static.stileproject.com/rnd/img/doids8.jpg
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 06:43:31 ID:U4BEkxrr0
>>672
これはグロ?
674E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/23(月) 06:44:32 ID:wB23eHUS0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>673 何だか分からなければその方が幸せなようだ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
専ブラ入れててよかったw
#しかもモタスポ板で慣れてるしなぁ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 11:10:53 ID:wXdM2eff0
>>671
ヨタやンダ、輸入車スレを中心にしゃしゃり出て自慢のオンステージしてるよな。w
ハンドリングがどうのと抜かすのがバカどもの常套句。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:26:25 ID:N6Vf0iUa0
キミ、いろんなスレを見てるんだねw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 16:25:34 ID:Bc4JpUlR0
>>675
常駐してる輸入車スレにはハンドリングネタで確かにやってくるw
ハンドリングと走りの良さを必ずアピールしてくるよなw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 23:41:37 ID:cjD+PxDB0
>>669
プレッソって何かに似ていないかい?w
679E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/23(月) 23:56:54 ID:wB23eHUS0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>678 コーダトロンカ形状のクーペ自体は
 | F|[|lllll])  色々ありすぎてクーペの定石デザインのひとつだしなぁ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国産車ではホンダCR-X/インサイトなんかもその代表的なひとつ
(無論デザインの路線はプレッソのそれとは違うとして)だし。
まあMX-6とは別の方向の正統クーペをもうひとつ作りたかったにすぎないだろう。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:07:40 ID:/MGIc8lH0
>>679
あんたは実に惨めな人間だよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:14:20 ID:4nm7D8f60
>>677
こんなバカが空気読めずPRして回るw

589 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/04/23(月) 17:24:43 ID:thoSwtjwO
ゴルフなんか乗らないで、アクセラに乗ってマツダを大きくしようぜ!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 12:41:14 ID:zBBhpwUa0
ツダヲタって学会員みたいで気持悪いな〜
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 13:30:25 ID:yC9ldQVPO
広島だからな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 02:00:29 ID:7OQOI7PO0
>>678
そー言えばプレッソってプジョーに似ているよなw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 07:58:23 ID:Dj8McQ3e0
座薬にも似てるよな
686E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/26(木) 20:35:36 ID:vX+KTvMN0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>684 同世代のプジョーを見たらあんなのはありませんよ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まだ206も出ていない時代じゃなかったっけか
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 03:03:30 ID:23nPRFiW0
アクセラは向こうでゴルフと殆ど同じ価格なんでしょ?
それで欧州COTYの2位をゴルフと同率で受賞したんでしょ?
おまけに世界で60以上の賞も受賞してるんでしょ?
マツダ車史上、世界で100万台を最短で販売した車でしょ?

あれ?こういうのが気に入らない人が居るのかな?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 10:14:57 ID:GdvRcnr1O
同クラスで自国生産車と輸入車が同等の価格なんて安物の証
ただそれだけのことだ
そんなに心配するな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 10:32:10 ID:SgkxQMTc0
マツダになりたい海馬(ハイマ)

http://www.carview.co.jp/sms/2007/take_car/haima_h11/default.asp
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 15:04:05 ID:qBhNdFvBO
どーもとぅいまてん
691684:2007/04/28(土) 02:49:08 ID:AKbK/LWNO
>686ネコさんへ
もちろん解った上で書いている。
>669もプジョーのデザイナーがプレッソを誉め、オペルがヴィータのプラットホームを流用してティグラを作った事を解っていると思う。
当時のヴィータは児玉さんのデザインだったでしょうか?
以前にマツダの某所で荒川さんにお話を伺った事があるのですが、ジャガーの現行Sタイプやミツオカのアレを知っていても、昔の元ネタを知らないデザイナーが最近は居るらしいw
またどのメーカーも車の歴史とデザインに興味がないデザイナーが増えてきて会話が成り立たないと憤慨どころか呆れていました。
まあ、ここのは解っていての釣りだと思いたいですね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 10:11:58 ID:wbtZAwNT0
>>691
その辺さっぱり分かっていないから例えば親会社のフォードが熱心な
ヘリテイジ系のデザインとパクリの違いの線引きが出来ないんじゃないの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 12:43:36 ID:kVLBIsMy0
ここでは頑張って煽ってる奴が、一番解っていないようだな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 11:09:44 ID:2bWh0DoE0

            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l やっぱよく壊れますか? wwwww
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/


695E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/29(日) 20:44:38 ID:30hGoH+p0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>694 15年経ってピンピンしてます
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:58:46 ID:IFE0b7Ul0

          ,, -──- 、._ 
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:    フロントがマンコ wwwwwwwwwwww
      :|       (__人__)    |:    クリトリス(エンブレム)付きwwwwwwwwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:59:53 ID:8oORvslx0
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:32:09 ID:Sz/yBGGa0
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 18:53:29 ID:L0MUUlGrO
マツダがアルファ路線にいくなら、まずスバルよりスポーティな車を製作すべきだな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:17:36 ID:cGRa6IwfO
昴はカタチがどうにもこうにも…
マツダがデザイン請け負ってトヨタがカネをばらまいて昴にラリーカー造ったら…
ダメかのぅ…やっぱ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:07:52 ID:44FmlkesO
>>699
ロータリーは世界一のエンジンですから、スバルの出る幕はありません。
お引き取りください。
70220鰻kmデミオ:2007/05/09(水) 22:29:28 ID:bE3XCfFH0
スバルはあの使い廻しのドライブトレインを何とかしなきゃ
スポーティ云々どころではないな。重心高杉。
せっかく水兵対抗6発を持ってるのに勿体無い。

志はエンジンを室内にめり込ませてるマツダの勝ち。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:42:24 ID:tGkVGOnh0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176892165/ 日産w
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178789279/ 今、敢えて日産車を選ぶ理由
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170605941/ 壊れやすい日産車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173194976/ 【日産】どうして【自ら首絞める?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178207341/ 日産は本当に明日があるのか?1命目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171364001/ 環境技術で出遅れた日産

今日、一斉にスレストになりました。
なかでも「環境技術で出遅れた日産」がスレストされるのが腑に落ちない。
だって事実だろ?スレストの基準って何なんだ?
そもそもなぜ日産のアンチスレがこれだけ増えたのか、削除人はそれを考えるべき!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
最近マツダ工作員が増えましたねw