★★軽自動車買うならどれ?27台目★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 06:20:06 ID:tAHiKJcq0
しょこたんにオリジナルはない
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 07:44:40 ID:sEkrtAN90
シャコタン
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 07:55:14 ID:WsbxyVew0
ショタコン
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 07:56:19 ID:WsbxyVew0
急逝した歌手中川勝彦の長女
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:21:06 ID:MiVNzpTCO
キモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 16:55:16 ID:cs7c63At0
ギガワロス
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 17:08:55 ID:kBcpwFLaO
みさなん軽自動車を新車で買ったら車両保険は入りますか?
自分23歳なのでまだ少し保険が高めで迷ってるのですが…
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 17:13:39 ID:nTwCGrws0
車両保険に関しては、何か有っても困るのは自分だけだし無理に入らなくてもいいんじゃない?
最悪でも全損でしょ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 17:26:54 ID:kBcpwFLaO
>>908
レスありがとうございます。
そうですね、大事に乗れば大丈夫ですよね
入らない方向で考えてみます
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 17:27:31 ID:QMtHMRgv0
中川翔子萌え〜
http://yaplog.jp/strawberry2/
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 18:33:31 ID:ujAXIWDK0
>>907
ローンで買ったなら入っときなよ。
全損したらローンだけ残るよ・・・
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 18:33:56 ID:cs7c63At0
車両保険入る金、月出すくらいなら、もう1台買える
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 18:52:28 ID:QkOo68E20
若い時はバンタイプの軽に乗ると良いよ。
基本的に年齢による保険料の「割増し」が無いからオトク。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 19:00:47 ID:BHqjt1Qo0
いわゆる『4ナンバー車(貨物車)』ね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 19:02:50 ID:+29iwgs00
石原まりえは17人とかんけいがあったと言うことで、台パニックになってるけど
昔の漫画家や、長門もにたようなこと
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 19:27:12 ID:UCOjLFjY0
石原まりえは関係無いし興味も無い。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:07:24 ID:ztND5IK80
いつの間にまりえになってたんだな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:25:01 ID:1XtbyKeyO
ダイハツ、ミラ、ばん。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/07(木) 20:55:26 ID:sngcf/NY0
スズキ アルトばん おーでぃおれすっ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:56:36 ID:qG0nNFsD0
維持費、実用性を鑑みれば軽ってサイコーかも、とか思える様になった。
特に新しいライフを試乗してみて。

ご近所のBMW、休日毎に家の前で洗車してるけど乗ってるところ見た事ない(笑
価値観は人それぞれ。
それは踏まえた上でも、高っかい置き物だよ〜とか生暖かいエールを送ったり。
アニメのファンなら「石のタヌキ(の腎臓)だ!」なんて悪態ついてりして。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:24:27 ID:hdGoUN1v0
いくら名神を高速で走っても意味がない事が分かり、覆面に捕まるだけでだれもほめないので
普通に走る軽4でまったり走行がいいよな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:32:55 ID:J9EBO6Qh0
>>897
中古に重量税、自賠責はいらねーだろ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:35:57 ID:1XtbyKeyO
みっら バン。4難波でマタ〜リ マタ〜リ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:40:42 ID:wPdYZexH0
アルトバンとミラバンってどこが一番違うんだろうね
値段以外に
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:41:46 ID:23o7aP7H0
>>924
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:42:52 ID:zcfJo2Nq0
>>920
俺も先週ライフ見に行ったけど良かったよ
インパネとか軽乗用車とは思えないくらい造り込みが良かったし
ホンダ車らしく走りも軽快だった
ただし、内外ともに女性向けのデザインだな
それと後部座席が結構窮屈で子供向けの設計だと感じた
前席に大人二人と後席に子供と割り切れば買いだな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/07(木) 21:44:29 ID:sngcf/NY0
スズキ アルトばん おーでぃおれすっ で、なにわナンバーを煽っちゃうぞw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:45:53 ID:wPdYZexH0
>>925
なるほどw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:50:11 ID:pgk0aIjF0
参考までに・・・

販売台数ランキング
2006年11月(軽乗用車)

順位  車名  メーカー  台数

1 ワゴンR  スズキ  14,899
2 ムーヴ  ダイハツ  14,797
3 セルボ  スズキ  8,576
4 タント  ダイハツ  7,831
5 ライフ  ホンダ  7,823
6 eKワゴン  三菱  6,501
7 モコ  日産  5,740
8 ゼスト  ホンダ  5,170
9 ステラ  スバル  3,930
10 オッティ  日産  3,528
11 エッセ  ダイハツ  3,444
12 アルト  スズキ  3,089
13 MRワゴン  スズキ  2,939
14 ザッツ  ホンダ  2,665
15 エブリイワゴン  スズキ  2,597
16 ミラ  ダイハツ  2,483
17 i(アイ)  三菱  2,476
18 ムーヴ・ラテ  ダイハツ  2,336
19 バモス  ホンダ  2,109
20 ラパン  スズキ  1,820

http://www.auto-g.jp/etc/ranking/
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:12:01 ID:3L0inllc0
>>929
あれ、ソニカはどこ(´・ω・`)
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:24:25 ID:3Z42FqEg0
ザッツはホンダ版Keiとでも言おうか、廉価版に絞り込んでむしろ売れてる気が。
安ければ買ってくれてた訳ね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:28:04 ID:i7yRGXCH0
>>928
なるほどじゃねーってーの!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:30:14 ID:wPdYZexH0
>>932
値段と顔で好きな方を乗ればいいという意味なんじゃないのか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:58:18 ID:922FBHVv0
次期ワゴンRは新型ムーブに勝てないな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:59:44 ID:nTwCGrws0
軽トラ以外で貨物登録出来るのって

【 ホンダ 】
・アクティバン

【 スズキ 】
・アルトバン
・エブリイ

【 ダイハツ 】
・ミラバン
・ハイジェットカーゴ

【 スバル 】
・プレオ
・サンバー

【 三菱 】
・ミニカ
・ミニキャブバン

【 マツダ 】
・スクラムバン

で全部かな?
ところで保険代を安くするために貨物登録って何も問題は無いんでしょうか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:02:12 ID:nTwCGrws0
日産が抜けてた

【 日産 】
・クリッパーバン
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:03:31 ID:CWwhjuVM0
>>935

お、俺も同じ方向性で車探してるんで勉強になる。ありがとう。
んで、前輪駆動希望の俺は
走りと効率のよさのミラバンUか、便利なプレオかの二択で悩み中。
友達多いか居ないかで決まりそうだなww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/07(木) 23:04:03 ID:sngcf/NY0

貨物登録して登録直後に後部座席を乗用のに変えちゃえば?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:04:10 ID:59u7S+jQ0
ホンダ バモスホビオプロも4ナンバー
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:11:37 ID:io6RJUaM0
>>909
ローンで買うなら完済するまでは入っておいたほうがいいぞ。
事故ったら悲しい思いするぞ。
それに軽なんて保険料安いし。
少しの金ケチって痛い目見るのはイヤだろ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:32:46 ID:rzOnmGM+0
乗用を買って、後部座席を外して、定員2名で貨物登録すればいいだろ。
ハッチバック車ならたいてい出来るはず。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:57:03 ID:9N8WwyeE0
4ナンバー付けて軽急便やっているワゴンR見たことある。
あと、現行ジムニーの4ナンバー郵政仕様が地元にある。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:13:19 ID:P8ojf71F0
コペンこそ4ナンバー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:16:01 ID:d7d9WjJm0
荷室取ったら人は座れないんじゃ?w
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:37:18 ID:kkc6fi9e0
>>944
かなり意味不明
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:38:05 ID:qTdw3XJB0
4ナンバー付けて赤帽やっているサンバー見たことある。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:38:41 ID:93ZiuOya0
>>945
持ちつけ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:41:42 ID:d7d9WjJm0
>>945
ヒント:4ナンバーの条件
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:42:50 ID:XOn1fmsP0
企業の評判 世界ランキング
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/forbes/061201_ranking/

そして世界で最も評判が悪い企業は米Halliburton。スコアは21.86だった。
米国防総省関連の契約企業だ。
スコアが30を切るという不名誉な離れ業をやってのけたのは世界600社の中で同社を含めて3社のみ。
残りの2社はスウェーデンのSkandiaと日本の三菱自動車工業だ。

日本の三菱自動車工業 日本の恥
日本の三菱自動車工業 日本のゴミ
日本の三菱自動車工業 日本のお荷物
950945
荷室を取ると人が座れないっていうのはおかしくないのかい?

座席を取るならわかるが