〜〜 360CC 軽自動車〜〜その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 11:44:17 ID:Jcw6YkCBO
フロンテクーペ
フェローMAX HT
ミニカスキッパー
とか今にはないカッコよさだよね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 08:44:01 ID:09XlekDh0
360cc時代のボディーって今の規格より18センチ幅が狭いのか。
外側幅で129cmなら、内装は少し狭くなるので運転席と助手席で並べば一人あたり60cm以下くらいか。
クーペやセダンの一部ならデザインもなかなかだし、考え方によっては親密デートに向いている車だな。
2stエンジンの騒音と排ガス臭、衝突安全性と通行人などの視線さえ気にしなければ・・・。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 18:20:27 ID:nnS1afCfO
この前二代目ミニキャブが走ってるの見た。
一瞬光岡の50ccカーかと思った。
しかし昔の軽ってほんとに小さい…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:35:10 ID:ewbNuoSwO
スバル360走ってきた。何年かぶりにみた。以外と大きかったよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:11:32 ID:TKUjecauO
サブロク…
さすがにもう初期型のあの出目金みたいなやつは走ってないよな……
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 01:47:19 ID:NsA2r9qYO
初期型デメキンは見ないね...
1回だけ青いデメキン360見たことあるが..
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 15:01:49 ID:CFradQIK0
あげ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 20:19:48 ID:TKUjecauO
上げ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 22:15:38 ID:TKUjecauO
AGE
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 22:42:32 ID:Z8r/HgmJ0
キャロルクーペが最高。
76 【大吉】 【1049円】 :2007/01/01(月) 01:03:57 ID:4N/SMWqL0
>>63 そのとおり
排ガス規制クリアが困難な2ストエンジンモデルがスズキをのぞいて軽四輪からなくなり、
さらに360cc以下から550cc以下まで排気量枠が拡大された。
排気量枠拡大と同時に全長と全幅も拡大になった。(昭和51年)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:42:51 ID:SY8niMBM0
>>63
数値上のパワー、トルクはあったけど扱いづらかったというのもあったよ。
ピークパワーを出すために中低回転ではカスカスになっていた。
夏の行楽時期、渋滞につかまるとプラグがくすぶり気味になるので少し前進するときも
ローのまま引っ張ってエンジンの機嫌を取ったりとか、クラッチ切って回転を上げてみたりとか。
その後、31psとか21psの中低速重視型ホンダライフが出て一気にトップセラーになったのも
チューンされすぎた2サイクルが日常の足に使いづらい代物になっていたから。

馬力競争が終わったあとの、実用性を重視した低速トルク型はカタログ値は低くても扱いやすかった。
クラッチを繋ぐ回転数も気にしなくていいし、低回転から加速が効く、プラグも気にしなくていいのは
とても気楽。フロンテ7Sに乗り換えたとき、つくづくそう感じた憶えがあるよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:48:34 ID:1XEJ7vrKO
フェローMAX GXLの40馬力がとても刺激的!
79 【吉】 【1211円】 :2007/01/01(月) 09:00:05 ID:4N/SMWqL0
>>58
>>63
360cc時代のジムニーで、空冷がLJ10、水冷がLJ20。
LJ10は最高出力25馬力
LJ20には、1型から3型があって、エンジンは1/2型は同じ。
最高出力は1/2型は28馬力だが、3型は26馬力と落ちてる。
3型のエンジンには新たに未燃焼ガス対策でエキゾーストロータリーバルブがつけられている。
おそらく1975年排ガス規制の関係だろう。
ただし1/2/3型ともエンジンの互換性は問題ない。L50キャリィのも使える。
エンジン載せかえ車のなかには3型のエンジンが載っている1/2型も(逆も)あるだろう。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:05:25 ID:FSsTxSuNO
L40系キャリィ('69)はジウジアーロがデザインしたことでも有名だな
81 【大吉】 【758円】 :2007/01/01(月) 12:44:30 ID:4N/SMWqL0
L40っていえば、バン(L40V)はフロントガラスよりもリアハッチの方がガラスが倒れているというあれですね。
角ライトかっこよかったけれど、いつのまにかさっぱりみなくなってしまった。
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/museum/2-1.htm
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 07:33:15 ID:S9ZR4o2y0
>>76
他社が撤退しても2st止めなかったスズキって、漢らしくてイイですね。
>>77
同じエンジンでもチャンバー換えるだけでベツモンみたいな変化がありますもんね2st
トルクの出方は360を乗り比べた事(と言うか乗ったこと自体)が無いのでトンチンカンですいません。

高回転高馬力のパワー(トルク無視)競争を先駆けたのもstなら
乗り易さを重視して、パワーを抑え低速からのトルクに振るのを先駆けてたのも2stだったんですか!
>>79
考えてみれば、オフ車でトルクが無い訳無いですよね・・・スイマセン、勉強になりました。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 10:52:42 ID:K14mHiqF0
フロンテ71(LC10W)の3気筒エンジンは、クーペと同じはず。パワーはあるが >>77 の解説の通り。
車重は軽いが、低回転時のトルクが細くて発進時(特に坂道発進時)のクラッチミートがすごく難しい。
低回転時は加速も?だが、3000回転を越えたとたん、ぐっとトルクがかかる感じ。
高速道路だけは不自由なく走れるが、一般道はすいた道でないとつらい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 11:11:08 ID:HZdCJacw0
マツダR360クーペといえば、
昔、3人で後ろをひょいと持ち上げて
90度方向転換させたことがあるなぁ・・・。

なつかすぃ!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 14:16:26 ID:nzZAYw6QO
>>81
たしか二年くらいで次のモデルに変えられたはず
L40みたいにウインカーがクリアーなやつって今でも車検通るのか?そしてなんで昔の車ってウインカーがクリアーなんだ?詳細キボン
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:59:38 ID:M8XmaxMA0
>>85
昭和48年改正前の「道路運送車両法に基づく『道路運送車両の保安基準』」はこうなっていた。
これは昭和48年11月30日以前に製造された4輪自動車に適用。
−−−−−
第41条第7項第2号
光度が増減する点滅式方向指示器は、車幅灯または尾灯と兼用するものであること。
第41条第7項第7号
点滅式方向指示器の灯光の色は、黄色または橙色であること。
ただし、二輪自動車及び側車付二輪自動車以外の自動車にあっては、
方向の指示を前方に表示するためのものについては白色または乳白色、
方向の指示を後方または後側方に表示するためのものについては赤色とすることができる。
−−−−−
現行保安基準では、除外規定とされている。
・適用除外等 第58条2項21号
第41条8項5号を以下の通り読み替える。
昭和三十五年四月一日から昭和四十八年十一月三十日までに製作された自動車に関しては『燈色であること。』と言う部分を
『黄色又は燈色であること。ただし(中略)方向の指示を前方に表示するためのものについては白色又は乳白色、方向の指示を
後方又は後側方に表示するためのものについては赤色とすることができる。』
−−−−
結論から言えば製造(届出)当時の保安基準にあっていれば、シートベルトがないか2点式でも、フロントウインカーが白色に
光ってもリアウインカーがブレーキランプと兼用の赤でも、今の車検を受けるのは問題ない。

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:57:26 ID://G3Fz5OO
あげ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 14:14:18 ID:hb+O+hOb0
子供の頃、親父が乗っていたのが、フェローMAXだった。
上り坂等のフル加速時は、煙幕攻撃だったし、
おまけに、車内も排ガスの匂いがしてきて、親父が窓全開にしていた記憶がかすかに残っている。


89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 16:26:07 ID:ybtKG7ePO
大橋巨泉ハイゼットも最近全く見ないな。
最後に見たのが五年前の冬、友人の家の近くに捨ててあった、だが今は撤去されてしまった。
草ヒロも最近はどんどん撤去されていってる
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 21:32:57 ID:64sJYnekO
フェローマックスは100キロ出すとかなり揺れるぞ。エンジンも爆発しそうな音がする。あと大人2人で乗るとギアチェンジが肩が当たってしにくい
91プリン:2007/01/06(土) 21:38:52 ID:zy8+z3EX0
キャロルは4サイクル。だよ。
登りでは40しかでない。
シートベルトが無いので、取り締まりで無罪放免。

しかし、事故したら死にそうな気がする。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 21:46:51 ID:64sJYnekO
>>91
そうそう。水冷四気筒だったっけ?
俺がガキの頃、親は絶壁キャロルに乗っていた。記憶にあるのは換えたばっかりだった左前のタイヤがナットの締め忘れでどっかに飛んでいったことだけ。
死ぬかと思った。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 09:07:58 ID:AOwW7IDc0
>>92
アルミ合金の水冷直4OHVという何か勘違いしたようなスペックだったな
(思えば同時期にホンダはT360に水冷直4DOHC乗っけてたが)

実はそれ以前に東京の謎のメーカー・三光製作所が「テルヤン」という馬鹿野郎な名前の車開発して
水冷直4積んでるわけだが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 10:28:34 ID:R/YoqFQlO
グッピーも4サイクルじゃなかった?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:11:59 ID:O2+aqZBI0
グッピーは2スト単気筒だよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:29:58 ID:UEkcDa8C0
グッピーは、親から隔離しないと、食われてしまいます。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:37:39 ID:R/YoqFQlO
グッピーって軽の中の軽かな?。。。(管理人風)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:08:40 ID:cgJu6Fwx0
ジムニーLJ10はL40系のエンジンですか?
今オクにピストン出てるから予備で検討中なんだけど
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:48:16 ID:vh7ho7qAO
携帯からスマソ

確かLJ10とL40は同系列エンジン
ヤフオクにでてんの?
俺も欲しいんだが。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:36:48 ID:mFMRK8QP0
スバルREX GSR に乗ったことのある方居られますか?
2気筒水冷2サイクルエンジンと他社3気筒との違いとか、四輪独立懸架のフィールが気になります。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:13:40 ID:b/8Vx1NOO
age
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:17:13 ID:7hVXAJAg0
>>100
レックスはないが、同じ頃にでたサンバートラック(剛力サンバー K71)に乗ってる。
2気筒2サイクルはパワーを感じる。低速域は550ccのK78よりトルクがあるよう
に感じる。4サイクル550ccのK78も実用には十分だが。
他社360cc3気筒はフロンテ(LC10W)しか知らないが、フロンテが高速域での
パワーがあるのに対して、サンバーK71は、砂利道+空車で発進するとき、クラッチの
つなぎが荒いとエンストではなく後輪が空転する感じかな。フロンテは発進時よほど回し
て慎重にクラッチミートしないとエンストする。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 07:43:15 ID:iGBs6AK40
>>102
貴重なレスを有難う御座います、私事で恐縮ですが
武蔵野自動車のフロンテとカトーモータースのレックスを見に行く際に
参考にしたかったので質問させて頂きました、試乗では気付かない事も多いので大変有り難いです。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 14:26:00 ID:+AG1nMxT0
550cc4サイクルのレックスとサンバーも、同じEK23エンジンを積んでいるけれど
車重やギア比の違いなどで燃費や加速感が違うとききます。
レックス360と同じ頃のサンバーはともに2ストはEK34エンジンだが、上記の理由で
少し感覚が違うかも知れませんね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:04:18 ID:qV/aMu6o0
削除整理板の車種・メーカー板スレ削除に、軽自動車板への板移動の申請してくださいね。
義務じゃないけど。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:21:59 ID:0Srprp6SO
age
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:13:16 ID:EOH0Ymwh0
保守
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:12:43 ID:nSWbHqh10
ほしゅ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:40:22 ID:Dxkp/9cu0
age
HONDAの360乗ってた奴いないの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:14:15 ID:68qiOt/C0
かつて寒冷地では、抜き忘れによる冷却水凍結の心配しなくていい空冷
は結構うけたが、優秀なロングライフクーラントの登場で、毎日の水抜
きが不要になると暖房のよく利く水冷が好まれるようになった。
HONDAは最初は水冷モデルの軽トラ出したけれど、なぜか後発の
TN360は最後まで空冷だったね。同じ頃ライフの水冷エンジンがあ
ったのになぜ軽トラに載せなかったんだろう?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:41:35 ID:ZmGzVXdZ0
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:52:25 ID:5Q9IQAOY0
スバル360が発進時にフケなくなったんだが、キャブかな・・・。
一定以上回していれば綺麗に動くんだが。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:01:01 ID:z+qu69T4O
プラグの状態は?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:49:45 ID:y8DUpwCG0
プラグの状態でも判断できるが、点火のタイミングがずれている可能性もあるかな。
ポイントとデスビ、できれば点火タイミングの状態をもう一度確認した方がいいのかも。
ハイテンションコードの経年劣化で抵抗が増している=低回転時の着火不良の可能性も捨てきれない。
キャブの可能性もあるが、回して調子いいのなら点火系のどこかを疑ったほうがいいかも。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
ポイントのコンデンサがへばって来ていたりして。