▼▼▼ツアラーVを語ろう▲▲▲Vol.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:37:08 ID:jaQpzSmy0
このスレの人は峠とかサーキットとか行ってるの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:23:18 ID:eQtCR3MTO
おいおい
アルト小僧ごときが
六発乗りコケにしとるぞ
ムカッ↓
http://c-au.2ch.net/test/-/auto/1166887538/i
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:36:43 ID:e3DSaRsB0
>>651
携帯厨はまともにURLも貼れないのか。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:44:24 ID:vjpOZN3x0
      >>587の300kmでるかっこいい車見せて
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:44:44 ID:JWIW3GmS0
>>587の800kmでるかっこいい車見せて
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:45:03 ID:9GKwxXR60
>>587の300kmでるかっこいい車見せて
656:2007/02/04(日) 02:45:56 ID:2bCorVBH0
vipでスレたってるぞwwww
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1170524630/l50
m9(^Д`)wwwwww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:46:36 ID:QIurYaI90
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:54:45 ID:5XvAISzM0
>>587の300kmでるかっこいい車見せて
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 03:22:48 ID:AfMUq1Lk0
>>587の300kmでるかっこいい車見せて
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 05:54:01 ID:RmkAoZQM0
>>627
11点式ロールバー
サイドシル発泡ウレタン注入
ドゥラックサイドバー
リアクロスバー
前後タワーバー
トムスの補強バー&アーム

固くしすぎて雨の日はケツ滑りまくり。
ピーキー過ぎて乗りにくいです。
相当足を柔らかくしないとダメ。
何事もホドホドが良いと思います。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 07:07:13 ID:vIJtirEX0
>>660
やりすぎだろ・・
発泡ウレタンなんかいるのか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:50:13 ID:Btj/0l55O
発泡ウレタンは意味ナシらしい
音質や共鳴は押さえるが
水が溜まって腐るげいいんになる
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:04:36 ID:f8JKSAuh0
だれか加速スレに2835アップする奴いないか?
2835は0−100何秒くらい?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:17:08 ID:pc43FFiwO
仕様による。
2835ってだけで全部同じわけないだろ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:22:26 ID:LP1qXr4d0
>>663
俺の仕様で5秒くらい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:28:28 ID:LP1qXr4d0
>>660
なるへそ、ただ補強しまくればOKって訳でもないんだね〜
車いぢりは奥が深くて難しい罠
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:36:06 ID:ViIY5QAS0
>>587の300kmでるかっこいい車が見れると聞いて飛んできました

うpきぼん
668587:2007/02/05(月) 18:31:56 ID:zrFXHaR40
なんかネタにされて書き込みが増えてるが
ターボ車でメーター読み300キロ出るのってそんなすごいのか?
メーターで300キロって事は実測せいぜい280キロだぞ。
400〜500馬程度のライトチューン車じゃ別に普通やん
400馬力のエンジン作るのなんて100万もかからんぞ
当時一緒に走ってたGT−Rや80なんて700馬力以上がほとんどで
最高速メーター読み330キロ出る車が何台もいた
なかにはエンジンだけで400万の改造費、1000馬力の34R乗ってたボンボンもいたしw
俺の見た目ノーマルのツアvの写真を乗せるのはいいけど、
アップしたらお前ら喜んでくれるのか?
というか土日くらいにちゃんしてないで遊びに行けよキモオタクども
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:54:40 ID:XIvMht5AO
だからスルーしろと(ry
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:25:15 ID:pbcRPMHSO
なんとも高圧的
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:32:04 ID:VOkkbtUv0
>>668の300kmでるかっこいい車見せて
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:04:56 ID:zWmEvTHyO
まぁ仕方ないね。
単なる車オタクからキモいオッサン、はたまた首都高組、ドリ車乗りまでいるんだし。
一生素人童貞で終わりそうなのにツアVいじって乗ってる奴もいるだろう。
皆が皆あんたみたく夜な夜な遊んでるわけじゃない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:30:06 ID:nE3oFSKM0
>>665
サンクス!
TRDと迷ってるがやっぱ2835だな2835。>>2835
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:58:23 ID:91EMFD950
今ものすごい未来レスを見た
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:22:52 ID:ATmY3bQZO
100チェV乗りですがカプラーオンだけで車の情報がいろいろ見れる物ってないですかねぇ…




後付けメーターがごちゃごちゃするのが嫌なもんで
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 04:46:43 ID:IIc6gNnX0
いろいろ見れる物でいいんだね

あるよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:53:08 ID:CqSzM+puO
ないよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:03:37 ID:9aRR3QEN0
あるよ
S2000とかって知ってる?
診断機
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:42:26 ID:5795l1YiO
みんな機械式ブースト計のホースってドコから引き込んでる?
サービスホールが見つからないんです。
もしかして、最初はパッキン着いてるのかな?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:52:02 ID:vNWcRmnD0
100VMT乗りだが、エンジン(ミッション?)付近から小さな負荷をかけたときコォー・・・ンと高い金属音のような音が聞こえるんだが。

ターボが壊れるのかな・・・。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:01:13 ID:JBkTsTVM0
俺も100VMT乗りだが、俺もエンジン(ミッション?)付近から小さな負荷をかけたときコォー・・・ンと高い金属音のような音が聞こえるんだが
ギヤ音じゃないの?
2速とかとくに?2速の軽いエンブレとか軽い負荷掛けると鳴る感じ?
スパイラルギヤと言えどある程度音出るよ。

682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:26:15 ID:vNWcRmnD0
>>681
>2速とかとくに?
そうそう!まさに。

ギア音か〜なるほど。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 03:25:35 ID:P2/XhkXXO
減速機だからね。
工場機械みたいな巨大減速機もコォーンって鳴る。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 07:18:48 ID:IQ86narc0
きつね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:59:14 ID:zTGLjFENO
おれもなるお
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 16:31:54 ID:EXSpdDQTO
ギヤオイル交換したら静かになった。マイクロロンいれたら、もっと静かになったわ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 16:50:16 ID:DzucP9Ag0
乗っているがなぜかうpできないという謎のスレ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:43:23 ID:NnDwxjBo0
できない    ×

したくない   ○
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:49:29 ID:UvZ04y6t0
俺もしたくネ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:08:00 ID:tLv5YD8PO
実は乗ってないんでしょ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:46:19 ID:KZNpkZNR0
めんどくせ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:55:50 ID:7Msx9K2G0
ミッションからの音って最近の電車みたいな音か?
地下鉄とか加速、減速するときになる音?新幹線の加速する時の音って言えばいいのかなぁ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:19:57 ID:iivtwoTI0
>>692
そんなたぐいだがそこまで音でかくないだろw
軽トラのバック音を静かにした感じ。
TRDマフラーだと聞こえるが、砲弾だと聞こえなくなる感じ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:29:19 ID:jiSrlm/90
 肉はビッグマックの倍の4枚、栄養価は1個で754キロカロリーというボリュームながら、
販売開始から3日間で予想の約3倍を売り上げ世間を騒がせている「メガマック」(350円)に、
“兄弟”が出来ていたことが7日、分かった。その名も「メガテリヤキ」(300円)、「メガフィレオ
フィッシュ」(300円)、「メガチキンフィレオ」(350円)だ。(以下略)

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070208k0000m040061000c.html
メガテリヤキ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/images/20070207mog00m020010000p_size6.jpg
メガフィレオフィッシュ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/images/20070207mog00m020009000p_size6.jpg
メガチキンフィレオ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/images/20070207mog00m020008000p_size6.jpg

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:27:52 ID:fQ+JCzfE0
メガテリヤキはなんか失敗作みたいだなw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 13:22:40 ID:V83gP55RP
>>695
口の周りが余計ぐちゃぐちゃしそう(笑)

中古で買ってから1年、こないだディーラーで1年点検してもらったのだが、
9万5千キロ超なのにタイミングベルトについて何も言われなかった。車検はあと1年ある。
まだ大丈夫ってことなのかな?
ディーラーの点検ってエンジン周りも見てくれてるん?
そろそろエンジンコンディショナーあたりを考えてるんだけどまだ不要かな?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 13:42:11 ID:/ghok9yP0
「エンジン周りはちょっと、、、」
なんて言うディーラーに持っていくヤシ居るのかよw

ヨタのディーラーは必要ないトコは無闇に交換しないから良心的だよ
そりゃ替えてくれって言えばやってくれるけどな
698696:2007/02/09(金) 14:27:33 ID:V83gP55RP
>>697
サンクス!それなら清掃必要そうなら言ってくれるかな。特に言われなかったし自分では外見上は綺麗だと思ってるので大丈夫なのかな。
エンジンコンディショナってメーカー的にはオススメではないんだよね?ディーラーはどうなんだろ?その辺も分からなくて点検したついでにやろうか不要か迷ってしまって(笑)
携帯からなのでID変わってたらスマソm(__)m
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
調子の良いエンジンなら変なケミカル入れない
ブローバイや吸気系の汚れでも掃除して
油脂類を定期交換してればヨシ