ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
一人の粘着サンヲとンダヲタ達(一部ノア朴乗り)の戦い。新スレ乙、俺!

前スレ

ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156865209/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:03:01 ID:6Yj9eUKd0
全く役立たずの前スレ(;´Д`)

次期ステップワゴンvs時期セレナ どっちがイイ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109773925/
新型ステップワゴン vs 新型セレナ どっちがイイ?2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117688286/
ノア・ヴォク vs セレナ vs ステップWGN
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118333138/
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127762130/
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130418584/
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132917018/
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137285987/
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141782563/
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144599402/
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148908962/
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153179873/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:18:21 ID:4CecHlUY0
このスレの流れ心得。

一、クソスレ
ニ、セレナ派はほぼすべて「粘着サンヲ」と呼ばれる日産D営業のカキコミ。(アンチホンダ、2〜3年粘着してるっぽい)
三、「キモンニダ・サンヲ」と呼ばれる強烈なサン粘着が存在?自称半年粘着。(ニと同一人物・・・とはンダヲタ側の意見)
四、ンダヲタで一人、携帯で粘着してるのが居るっぽい。
五、ンダヲタ側PCで粘着してるのが5人くらい?
六、黒いヴォク乗りの粘着一人(アンチ日産、主に昼間)
七、というようにすべて粘着である。他マトモなセレナ乗り、ステップ乗り、ノアヴォク乗りはすべて単発で終了。
八、まともな意見が聞きたければそれぞれの専用スレで。



4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:19:30 ID:nbYgOM8G0
>>1 クソスレ建て乙!!
>>3 ナイス点プレ!!

シルバーのステップってナカナカ(・∀・)イイ!!
意外と営業者っぽくないのね。

紺のセレナも悪くないヾ(。-w-)ノィィジャナーィ
白・黒だけじゃつまらんよー。

黒はヴォクが一番似合う♪⌒ヽ(*゜ω゜)ノ
ステプ・セレナの黒( ´ω`X( ´ω`X<ダメダーメ




5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 06:19:51 ID:Lg3N8E/70
確かにステップのシルバーはなかなか似合っていてかっこいいと思った。
漏れはわざわざ高い金だして白乗っているけど、シルバーにしとけばよかったー。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 07:37:01 ID:mlDdVnUN0
>>5
>漏れはわざわざ高い金だして
貧乏DQN乙w
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 08:44:49 ID:GdX+1IgY0
ステップはさ、外観のデザインというより、
ホイールキャップのデザインを何とかして欲しい。
あれじゃ、アルミを選択せざるを得ないのに
そのアルミが変なOP体制でしょ?
何か価格が違ったり、ナビついてきたり・・・
この問題を現オーナーさん達はどうクリアしてるの?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:16:33 ID:Lg3N8E/70
>>7
社外ホイール換装
純正はオークション逝き
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:14:24 ID:XckeSwKLO
>>4‐5
シルバーってSエアロあり限定で?

ノア、セレナは明らかにシルバーはもさい気がする
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 11:43:13 ID:vPs2RbMtO
>1
第3者を装ったキモンダ乙
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:47:45 ID:8hmq1PAvO
さっそくバカ登場
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:09:02 ID:8+m6F0z00
>>11
わざわざ名乗りを上げなくても。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:45:01 ID:vPs2RbMtO
>11
待ってましたwwww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:04:15 ID:v+Fpmw0Y0
はいはい、スルー、スルー
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:02:26 ID:vPs2RbMtO
>14
前スレでスルーできないとわかったんじゃないのか?

キモンダはスルー機能がありませぬ(笑)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:26:17 ID:v+Fpmw0Y0
スルー
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:13:52 ID:1OCfQ/wZ0
やはりサンヲのみ粘着か。キモいなー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:32:16 ID:vPs2RbMtO
>16
な?スルーできてないだろ?
キモンダはスルーできないんだよ…

なぜなら、セレナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ステップだから。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:05:45 ID:HMk/0FEh0
さすがオフセット!! 最新の人間工学ですなwwwwwww

あ・・・背骨がずれちゃった・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 06:39:16 ID:5haauf9B0
>>18
そうか?
だいぶスルーできていると思うぞ。
それは君が一番感じているんじゃないか?
反応が鈍いから書き込み頻度が落ちてきているぞ・・・w
放置が広まってきてる証拠。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:57:52 ID:mcSdwvhwO
>20
この糞スレはキモンダが続けているんだろ?ならレスはキモンダが率先してしないと。
まぁ、ここ何ヶ月かステップが負けてるから空気読めるキモンダがレスしないんだろうな…

>19>20とスルーできてないのに出来てると思うのはなんでだぜ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:37:41 ID:qFata2H5O
なんでだぜ?
なんでだぜ?
なんでだぜ?
なんでだぜ?
なんでだぜ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:46:19 ID:cvMBDUKWO
最近、メッキグリルばかりでムカついている。
エルの前面全体がメッキのグレードとかあるじゃない。アレはカッコイイの?
その影響かどうかは知らんけど、ノアヴォク・ステップ・セレナにもあるよね。
アホ丸出しなので止めた方がいいよ。下品過ぎ!!

周りから笑われてるのに気付け!!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:01:57 ID:RlFlb15YO
メッキパーツって格好いい事になってるの?
俺はメッキパーツ嫌いなんで最近の流行りにやられ気味
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:37:45 ID:mcSdwvhwO
>22
煽ってるつもりだろうが、板によっては「〜だぜ?」というのは使われている。主にvip。

と、マジレス。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:39:27 ID:KcZ+m+A9O
メッキと言えばボレファー怒だろ?
しかしあれだ
あれのおかげで初期の鉄仮面ボレナは一気に旧く見えるようになったぞ。
ノア僕なんかは未だ新鮮なのにw

既存ユーザー無視の悲惨戦略にオーナーも思わず

なんでだぜ?

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:45:44 ID:KcZ+m+A9O
>25
いちいち必死に釈明しなくてもいいんだよ

ホントサンヲってめんどくせー性格だなぁ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:48:22 ID:mcSdwvhwO
>26が>25を読まずに馬鹿丸出しな件。

無知ほど恐ろしいことはないな。


あと、ノア僕のデザイン処理をまだ新しいと思うとは…。

君、馬鹿なんだからレスしないほうがいいよ?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:51:34 ID:mcSdwvhwO
>27
顔真っ赤にして弁明かよ(笑)
2ちゃん用語知らないで煽りしれて、マジレスされたら逆切れか(笑)

こいつぁひどい。

お前、恥ずかしいだろ(笑)(笑)(笑)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:57:08 ID:mcSdwvhwO
あー、笑いながら書いたからミスしちまった(笑)煽りいれて、だな。

それにしてもキモンダってどうしてそんなに幼稚なの?厨卒?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:52:44 ID:qFata2H5O
>>25
俺がよく見てる板では使われてなかったので、打ち間違いと思って煽った。
別に恥ずかしくはないが、2ちゃん用語って沢山有るんだなぁと思った。



とマジレスにマジレス。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:18:41 ID:mcSdwvhwO
>31
まぁ、そんなこともあるだろう。

次からは慎重に煽ろう。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:06:13 ID:rDUgBrQ4O
みんな
揺れるな
吐いたな
煽るな
おかしな
セレナ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:07:15 ID:rDUgBrQ4O
ホップ
ステップ
ドキュン
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:12:55 ID:HMk/0FEh0
あ・・背骨まがっちゃった・・ww
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:35:22 ID:/LQ5ykw80
三列目殺して、つまり二列目を最大限後ろに下げたとして
二列目足元が一番広いのはどれですか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:06:37 ID:hKCeHzLFO
>36
セレナ。ノア僕・ステップはタンブルシートなのでスライドしなかったと思う。
というか、ディーラーに池と。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:33:31 ID:N/fcV9fI0
ノアボクは知らんがステップは3列目もスライドするぞ。
まあ広さを気にするならセレナが良いんじゃね?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:22:27 ID:sI/5HSKR0
座り心地はクッションやら座布団やらでなんとかなるが、
広さはどうにもならんからなぁ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:59:25 ID:XaIPqr38O
ノア・ヴォクは回転シートなら2列目スライドする。それなりの広さだと思う
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:50:48 ID:hKCeHzLFO
それにしても俺が作った、キモンダという造語がホンダアンチスレで見掛けられるようになった。

ここに粘着しているキモンダもさぞかし鼻が高いだろう。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:05:50 ID:XaIPqr38O
>>36

もちろんエスティマじゃろ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:09:12 ID:g2baR6Yy0
マガジンX2005年7月「ざ・号総括、日産セレナ」より原文のまま抜粋。

剛性は足りないというレベルじゃない。とにかくヘロヘロ。
直進状態でもリアサスペンションがうねうねしてる。サスペンション剛性が低すぎる。
路面のちょっとした凹凸で横揺れが起きる。
高速道路のジョイント部分で横にズレる、全体がわなわな震える。
雨の日なんかどこへ飛んでいくか分らない。
こんな設計の足でまともに走る訳が無い。
ステアリングの径が小さいし断面もなってない。
電動パワステの仕上げが全くなって無い。
車速によって戻りの量が変るステアリング。
速度管理しにくくズルズルのCVT。
アクセルを踏んでも反応してくれないし忘れた頃にエンジン回転だけあがる。
エンジンマウントとボディの相性が悪く時速50キロくらいでもシェイクが出る。
四角い箱を作っただけで空間に無駄が多い。
シートはクッションが薄くて長距離は乗ってられない。
100円ショップで売ってるカバンのようなドアトリム。
ステップワゴンに比べて4年遅れてる。
家族全員を乗せてるときの安全性なんてかけらも考えてない。
すべてがうわべだけで広告代理店が作った車のようだ。
作りこみが安易でとにかく安っぽい。総評、買う価値なし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:09:44 ID:g2baR6Yy0
マガジンX2005年8月「ざ・号総括、ホンダステップワゴン」より原文のまま抜粋。

プラットフォームは新規開発の専用設計、安っぽい車じゃない。トヨタ的でもない、よく出来ている。
ボディ剛性はそこそこしっかりしてる、箱をしっかり作ってある印象。
それぞれの列のHPはどれくらいなのか。シートは最低限どうすればいいのかよく煮詰めて作ってある。
マンションみたいな内装で面白い。フローリングもなかなかの出来。
あれこれ畳めたりスライドできる「折り畳みイス」を捨てたのは評価できる。
2列目はクッションの厚みも含めてOK、3列目は長さが足りないが一応着座が成立する。
大空間ワゴンで3列目でシートベルト着用が成立する。日本車では初めて。
足はしっかり感のある「硬め」な印象、走りは「マル」、セレナに比べて非常にマトモな印象。
70キロあたりまでは操舵感も良くノア/ヴォクシーに比べれば仕上げもいい。
アクセルの飛び出し感がないのは大正解。車庫入れとか路地裏とかで運転しやすい。
オレがテストしたときは4人乗車で荷物も積んだが動きにそれほど大きな影響はでなかった。
日常領域、3列シートまで不満が無いというところで日本車ではステップワゴンは唯一の存在。
総評、なかなかイイ線行ってる、積極的に買いの秀作で4つ星上げる。
セレナは4年後にでもいいからこの車を見習ってほしいね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:10:21 ID:g2baR6Yy0
セレナ
高速道路での第一印象は、シートが妙に柔らかいナということ。
これは他のメンバーの感想も同じだった。
また足回りはフワフワ感があり不安定な感じがする。車線変更は少々怖いほど。
助手席では 高速での不安定な感覚は助手席でも同じ。速度以上の速さを感じる=不安
2&3列目シートは 一般道では気にならなかった揺れを感じる。カーブやつなぎ目は不快だ
今回の5台のなかでは最も評価が低い。機能重視で走りは二の次なのか

ステップワゴン
予想以上の安定感運転が楽しい!
シートも足回りもちょっと硬め。乗り心地を悪くしない範囲でしっかり感を出している。
パワーステアリングも重めの設定で、高速では予想以上の安心感があった。運転する楽しさという点ではセレナよりも上。
高速道路では予想をはるかに上回る走りの良さ。運転が楽しいので、疲れも忘れさせる

セレナ
山道ではロールが大きく、不安定な走りとなった日産セレナ。
パワー不足を感じるし、DとLレンジしかないATではやはりつらい。しかも大きく左右に大きく振られる。山道、特に下りはかなりコワイ。
「コーナーは怖すぎだよ。ゆっくり走らざるを得ない」と担当・塚越
●助手席 : 怖い。助手席に座っていてもフラフラとしているのがわかる。ゆっくり走って!
●2&3列目シート : シート形状により体が安定しない。体を支えられない。酔ってしまい昼食辞退

ステップワゴン
走りのホンダはミニバンでも体感できた。コーナーも楽しい
足回りがしっかりしているのでワインディングもけっこう攻められる。シートも硬めで体もしっかりとホールドされる。
オデッセイを除けば(だって、あのクルマはまるでワゴン車だもの!)今回のミニバンの中で一番楽しい。
「加速感も良く、程よく硬い乗り心地もいいね」と担当・金子
●助手席 : 凄くいい!サイドサポートはしっかりしているし、足も踏ん張れる。助手席でも楽しい
●2&3列目シート : 平らなシートは不安だがシートの固さとサスのおかげか揺れは感じない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:10:52 ID:g2baR6Yy0
モーターファン別冊「ミニバンのすべて」より抜粋

セレナ
・カーブでの車体の傾きは最も大きく、そこそこの速度で走ってもグラリではなくフワリとする上下のGを伴って傾くため、酔い易い人には辛そうだ。
・高速道路では2名乗車でも100km/hからの追い越し加速はライバルに敵わず力不足を痛感させれる。
・市街地で気になった段差乗り越え時にリアからドスン、というショックと音がキャビンに侵入する悪癖は速度を上げてもそのままだ。

ステップワゴン
・ステアリングはギア精度の高さを実感できる操舵感が素晴らしく、切ること、曲がることが思わず楽しくなってしまうほどスムーズかつ快適だ。
・これまで「ミニバンで山道を走るとフラフラして怖い」と感じてた人や初心者でも安心の、
BOX型ミニバンらしからぬ安定感を維持し続けるのだから恐れ入る。
・高速走行時の乗り心地、安定性はともにベストだった。乗り心地は硬いヴォクシーとセレナの中間で、しかも他車で気になった段差乗り越え時の
ショックは最小限。


※フル乗車時の快適度は?

セレナ
・ステアリングレスポンスが悪くなるのは当然として、前輪の接地感が薄まるのなんのって
フワリとしたロールがさらに強調され、相当に慎重なステア操作と進入スピートコントロールが
要求される。
・また乗り心地もガクンと悪化。街乗りで見せた快適度とは程遠いゴツゴツしたタッチになってしまうのはサスペンションの設定からも致し方ないところだろうか。

ステップワゴン
・2.4Lモデルの余裕は明らかで常識的と言える流れに乗ったペースでの走行は実にたやすい。
2Lモデルはスタビリティーの高さは実感できるもののパワー的に辛くなる。
・乗り心地の悪化は3台中最小限。さすがにカーブでのロール量は増すものの腰高感は薄く運転していて”怖い”と感じるシーンはほとんどなかったと言っていい。

同行程での平均燃費
・セレナ 8.96km/h  ・ヴォクシーZ 9.56km/h ・ステップワゴン24Z 10.33km/h
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:12:04 ID:g2baR6Yy0
セレナに試乗。
Dに入れる・・・行き過ぎる・・・戻すとRまで戻る。発車前からイライラ。慣れが必要だな。コレ。
アクセルを軽く踏むとエンジンが「うー」とうなって徐行開始。マジか。これ。
更に踏み込むと鬼トルクで急加速。アブねーっての。オンとオフしかないラジコンのようだ。
CVTの変速は1リットルのラクティスのと同じか。一定速度が非常に保ちにくく3分ほどでストレス満タン。
ブレーキは昔のクラウン、マークU三兄弟に似ており軽く踏むと効かず、少し踏み込むとカックン。
ここまで最悪だとは思わなかった。
サスは前評判どおりふあふあ。接地感が乏しくとにかく気持ち悪い。
カーブはS字のような切り返しが特に弱い。ワンテンポ遅れてグラっとする。
右左折時にAピラーに歩行者かすっぽり隠れて見えない。いつか轢き殺してしまいそう。

ステップに試乗。
まずシフトが気持ちいい。初めての操作でビシっとDに入った!
アクセルはDBW標準。踏んでも飛び出さないし、強く踏み込むとそれに似合った加速が獲られる。
これならラフに操作できるから渋滞も楽だろう。
足回りは確かに荒れた段差のある道路はやや辛い感じがするが
セルシオより長いホイルベースのおかげか縦方向の揺れは少なく、スピードに乗ると安定する。
4速モデルは鼻が軽く街中をスイスイと曲がる。CVTじゃないため段ツキを感じるが
エンジンが気味良く回るのであまり気にならない。ってかむしろ楽しい。
2.4は圧巻。背中をドンと押されるような加速感がどこまでも続く、それでいて巡航も非常に楽だ。
ブレーキのタッチも最高。高級セダン並。踏めば踏むだけ効く感じで微調整も自在だった。
右左折時はAピラーが細く三角窓がきちんと機能するので歩行者がバッチリ見える。
これならストレスはない。
コーナリングはまず絶対的にロールが少ない。セレナとは比べ物にならない。
もう少しワイドトレッドのMPVとほぼ同等だった。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:16:09 ID:g2baR6Yy0
スレ立てるなら。サンヲのエサテンプレちゃんと貼りなよ!怒

ところでサンヲチスレの需要あるかな・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:29:47 ID:hKCeHzLFO
ID:g2baR6Yy0気持ち悪い

初期の記事まだ引っ張るのか。小変更して大分改善されてるのを知らないのか?さすがヒキキモンダ。

お前をヲチするスレでも立てろや。

アッー!また思いついた。
ヒキキモンダ→ヒキモンダ(笑)

これは流行る
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:34:43 ID:hKCeHzLFO
ID:g2baR6Yy0=ヒキモンダ
キモンダテンプレ

キモンダ「キモいンダヲタ(営業マン含む)」

ヒキモンダ「引きこもりのキモンダ」

ヒキモンニダ「在日チョンのヒキモンダ」

ナイステンプレ俺乙。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:38:22 ID:hKCeHzLFO
関連スレ

★ステップDQNだぁ〜っいキライ! 10箱目★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158418185/
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:56:47 ID:TGL1TCY1O
どうして君はそんなに必死なんだよ…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:59:17 ID:yRvoOYHlO
あのな、このスレに粘着してる奴はみんなキモいぞ!!
まともな意見の時はスルーして、粘着カキコにのみ反応。
たまにしか覗かないけど、毎回同じ事繰り返して楽しいのかねぇ?
リアル社会では話し相手がいないのか?何か淋しいね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 16:03:37 ID:hKCeHzLFO
キモンダテンプレ

キモンダ「キモいンダヲタ(営業マン含む)」

ヒキモンダ「引きこもりのキモンダ」

ヒキモンニダ「在日チョンのヒキモンダ」
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 17:34:04 ID:UlqTPQzQ0
放置、放置
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:35:56 ID:TGL1TCY1O
しっかしっ
今日のサンヲ見てるとコピペがよっぽどイヤなんだなー
凄い必死ぷりに思わず吹いたw

>>48
集団イジメみたいになりそうだから止めた方が良いと思われ。
こんなゴミサンヲでもいちおー生物だしなw
5748:2006/10/18(水) 22:02:39 ID:g2baR6Yy0
>>56
キモサンヲ専サイトまで製作中だったのだが(;´Д`)

まぁお調子に乗ってたらいつでも召還クダサイ。
とりあえず今回はキモ専用コピペを各スレに貼っておきます!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:07:11 ID:g2baR6Yy0
●粘着サンヲタ広域情報●

呼び名:「粘着君」「粘着サンヲ」「キモサンヲ」
●正体:日参販売営業マン。商談の間でトイレで粘着行為。(某スレで自爆)
●営業マンなので複数の携帯(4台程度)を持つのも不自然ではない。
●土日は忙しいので数が減る?爆
●定休日は水曜だと思われる。
●特にホンダの人気機種に対してDQN等と書き込むケースが非常に多い。
(ライバル車を否定して売り上げを落とし商売をやりやすくするのが目的らしい)
●車の知識が若干乏しい。成績も低く、毎日上司に怒られており、その恨みのはけ口が2ちゃんに。
●嘘を平気でつく。
●誰が見てもバレバレの自演を良くする。
●独特の変な言葉あり。営業マンなので販売台数、自社登録等に異常に敏感。
●既に2年以上粘着。
●切れると異常に単発IDで粘着する(日に100レス以上)
●日参関係者の方、強く処罰を望みます。爆

スレ立て&毎日age自演してるスレ
★ステップDQNだぁ〜っいキライ! 10箱目★
■出た瞬間に不人気車!!ホンダ新型ストリーム2■

※それぞれのホンダ車種スレは場を荒らすように仕向けるためチェックしている。

一通り粘着してるスレ
【元祖】日本一デザインセンスのないホンダ4【パクリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149815599/
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156865209/
ホンダの自社登録問題
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157164135/

※このレスに異常に反応してる奴こそ「粘着君」である。よく観察してみよう!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:15:49 ID:hKCeHzLFO
キモンダが必死に頑張ってるな。そんなに悔しかったのかぁ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:20:53 ID:hKCeHzLFO
とりあえず>57のキモンダ営業マンはサイトなんて作ってる暇があるなら車売れ(笑)
そうすれば会社も自社登録せずに済むだろうに。

それにしても乏しす為にせっせとサイト作ったり脳内テンプレ作ったり気持ち悪いよー。まさにキモンダ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:42:31 ID:TGL1TCY1O
すまん俺が悪かった…
やっぱ訂正
>>57今すぐ殺れ殺るんだーw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:46:28 ID:hKCeHzLFO
さすがキモンダは陰湿ですよね(笑)


ステップが売れない理由はここらへんにあるかも知れませんよー(・∀・)

粘着携帯キモンダも人にばっか頼らずに自分でしろよ。つーか働け腐れニート(笑)
6348:2006/10/18(水) 23:03:34 ID:g2baR6Yy0
>>61
良かった。無駄になんなくて 爆
では後日公開します!

ヲチスレはどうしましょう?
このスレは本人が居るので意見等聞きにくいですな。

IPトラップのスレを作って本人が来ないところで盛り上がるのが良かと。。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:08:40 ID:4OLTTtm60
いよいよキモサンヲに国連制裁でつかwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:10:24 ID:hKCeHzLFO
↑つーかキモンダヲチスレ作られるだけ(笑)

ネット依存のヒキヲタってマジでいるんだな。今も何か脂っこい物喰いながらレスしてんの?キモいよ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:15:27 ID:hKCeHzLFO
国連?キモンダが国だと仮定しよう、「連」?

キモンダ以外何者が連なっているのか…

それにキモンダ=北朝鮮。
キモンダは本当に馬鹿ばっかりだよね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:21:02 ID:pg7Cl7vs0
うわっっスゲー必死w
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:22:37 ID:hKCeHzLFO
単発IDで顔真っ赤なキモンダが幼稚な煽りを入れてきた(笑)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:23:22 ID:TGL1TCY1O
サンヲキモいよー
サンヲキモいよー
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:27:08 ID:hKCeHzLFO
それにしてもいつもの粘着携帯キモンダは本当に池沼だよな。ボキャ貧だし人の煽りをパクっても文章になってないし。リア消以下。ヒヨコを♂♀分けたりとかそういう仕事してるのかな?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:27:59 ID:pg7Cl7vs0
うわっっスゲー必死w
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:29:39 ID:TGL1TCY1O
まぁサンヲってウンコみたいなもんだからなw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:34:47 ID:hKCeHzLFO
その理屈ならキモンダは蛆虫か…。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:37:21 ID:TGL1TCY1O
あのー、しゃべりかけないでください。キモいので
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:42:02 ID:UlqTPQzQ0
>>73
そのレスで同一ID14回目のカキコだぞ。
誰が粘着か一目瞭然だろうが、お前には自分が粘着だという自覚がないようだな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:45:05 ID:hKCeHzLFO
喋る…粘着携帯キモンダは携帯打ちながらブツブツ喋っているのか。

ごめん、俺、喋りながらレスしたことないよ…君のレスで爆笑しながらレスしてはいるが、喋りながらは…。
君、本物の池沼なんだね?いいなぁ、人生楽しいでしょ?悩みがないのが悩みってくらい。というか、悩まないか(笑)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:52:09 ID:hKCeHzLFO
>75
だってキモンダがおもしろすぎるからつい…ね。
粘着携帯キモンダなんかage足取るどころか最初から足ageてるし、ageてるよって教えてあげたら普通恥ずかしくてレスしないのに懲りないし(苦笑)

キモンダって全体的に頭悪いよね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:54:30 ID:hKCeHzLFO
あーあ、携帯粘着キモンダが出てこなくなった。さすがに恥ずかしくなったか。
もっと喋ろうよー(笑)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:01:25 ID:UlqTPQzQ0
この日最多レスした粘着バカは放置で寝ましょう。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:03:31 ID:UlqTPQzQ0
揚げ足取られる前に、日付変わってしまったので>>79のこの日とは10月18日水曜日ね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:06:21 ID:hKCeHzLFO
キモンダはPCの単発が多いな。普通、煽られたら粘着するものだが。池沼なキモンダならなおのこと。

顔真っ赤にしてPC落として立ち上げてレスして、また落として…よくやるよ(笑)
携帯で片手間でレスしてるのが悪く思えてくるな(笑)(笑)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:26:28 ID:oWk6DXQMO
ああ、あと、12時を境にあれほど居たPCキモンダが一人も出てこない…。

いやー、夜遅くまで会社のPC数台をID変えつつ携帯使いつつ大変ですなぁ。
車売れてたらもっと早く帰れるのにねー。

じゃあ俺も寝るか
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 06:26:33 ID:BeF+VRqj0
粘着キモサンヲがカマッテ欲しくてたまらなさそうだな。
お前1人対こちら複数なのは確実だから。
粘着という言葉はお前にある言葉。
客観的に自分を省みることが必要なんじゃないか?
昨日の自分のレス読み返してみな。

みなさんは粘着キモサンヲに反応することないようにお願いします。
反応しても冷静に対応してください。
コイツの目的はこちらの反応を楽しむことです。
スルーもしくは冷静な対応が一番つまらないはずです。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:49:25 ID:fh795Mo80
背骨が歪んじゃったよ wwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:19:05 ID:oWk6DXQMO
なら特別に分けてやろう。
@スルーキモンダ(スルーできてない)
A陰湿PC粘着キモンダ(昨夜のテンプレヒキモンダ)
B粘着携帯キモンダ(池沼)
C単発IDキモンダ

で、ここ何ヶ月か必ず24時前後に一人も出てこなくなる。

まぁ、常にいるのは1〜2人といったとこだな。
自演してまでよくやるよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:40:42 ID:UKTV3iJV0
つーか、
携帯で書けば粘着池沼、
PCIDならヒキコモリ
多数IDなら単発ID

なんでも常に全力で否定w
さすがにキモ過ぎてみなさん引くのではw

なんか、もう日産のイメージ最悪だよ。君のおかげで・・・

とか平日にPCで書いた俺はヒキコモリとかなんとか必死に言ってくるんだろうなぁ・・・
87黒僕乗り:2006/10/19(木) 13:25:16 ID:t4L/SsSXO
引くというよりさすがに飽きてきたかも。
結局、必死サンヲ=いつものキショサンヲだよなぁ、どう見ても。

なんかそれで急に冷めたわ…。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:33:56 ID:326kdgB1O
ごみ箱と鉄屑の戦いですか?
ノア・僕以外はカスだね!(笑)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:46:40 ID:rokZ+cHu0
欠陥だらけのキムチ臭い日産車なんて誰が買うの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:47:31 ID:oWk6DXQMO
>86が夜まで何回か出てきたら信用してあげるよ、特別に。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:51:46 ID:iimW5HzE0
>>88
ノア・僕のエンジンはカスが溜まるみたいだね
車内にはカスが乗るみたいだね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:25:36 ID:UKTV3iJV0
>>90
これで認めてくれるのかな?ね?

ちなみに

単 発 I D 自 演 指 摘 し て 敗 れ た 感 想 

特別によろしくwww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:36:27 ID:oWk6DXQMO
>92
よし、とりあえず>90を落ち着いて読み直そうか。「夜まで」って読み取れるかな?君が海外在中なら仕方ないが、日本時間じゃまだ夜じゃないぜ?

で、そこでまた>92の煽り文を読み返すわけですよ。
ご丁寧にスペース空けて煽ってらっしゃる。

このスレのおかげで俺の腹筋が最近割れ出したよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:44:24 ID:oWk6DXQMO
>92
レスをよく読まずに幼稚は煽り…粘着携帯キモンダと同一か。
キモンダ複数説でも、ここまでの池沼はいない。

自爆で証明したか。馬鹿って大変だね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:01:14 ID:AsN7Hrw90
>>94
君のレスのとおり、幼稚=煽りなんだろうね。
だから幼稚なことはやめてくれるかな?
ずっと粘着な煽りしているよね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:54:11 ID:BMfZw52JO
それぞれの専用スレの進み方が全てを物語ってるな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:24:21 ID:oWk6DXQMO
>95
なるほど、このスレを生産的な流れにしたいということかな?
ならばまず、スレのテンプレからしてキモンダの幼稚な煽りがある。そこを直す必要があるのではないかね?
俺のこれまでのレスは確かにただの幼稚な煽りもあるが(キモンダはそれ以上に幼稚だが)的確なレスもあるはず。
というか最初に俺がこのスレに来た時、キモンダの幼稚さが目立ったから笑い者にしてきた。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:28:39 ID:oWk6DXQMO
また、しばらく来ない時もキモンダは乏す幼稚なレスしかしていなかった。

つまり、>95は他人(キモンダ)の振り見て我が身を正せと言いたいのだな。

生産的な流れができるなら俺も、この煽りを最後に誠実にレスするが?

だが、果たしてキモンダに幼稚な煽りを止めることができるのだろうか…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:39:27 ID:AYRDyGox0
>>96
専用スレ見てきた。

ノア・ヴォク・・・・・質問に対して淡々と答えてるが、冷たい感じはしない。
セレナ・・・・・書き込み少なくマターリしているが、みんな優しく答えてあげてる。
ステップ・・・・・質問も答え方も冷たく、全体的に殺伐としていている。

現行ステップスレでの罵り合い・・・・同じ車に乗ってるんだから仲良く汁!!




100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:46:14 ID:UKTV3iJV0
つーか
単 発 I D 自 演 指 摘 し て 敗 れ た 感 想 
を聞いてるのだが・・・

誰もオマイの必死ないい訳なんか聞いてないしwww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:08:35 ID:oWk6DXQMO
>100
本当は24時まで待てば良かったんだが。
君のこのレスで普段自演しまくりなのがよくわかったよ。
今日の君のIDが最初にレスしてからキモンダと思わしいきPC単発が二人、携帯粘着キモンダが一人。
俺のレス量からしてキモンダの数がいつもより少ないよね?
君がいつものように自演せずIDを変えなかったから。
逆に墓穴を掘ったことに気付かないかな?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:13:22 ID:oWk6DXQMO
あと、これから24時まで単発ID自演しても遅いよ?

いやー、>100は稀にみる馬鹿だな。
仮にPC単発二人と粘着携帯キモンダ一人で四人と見てもいつもより少ない。
というか馬鹿さ加減から>100と粘着携帯キモンダは同一。単発PCはageった時にステップスレから来ただけか。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:18:47 ID:oWk6DXQMO
いずれにしても>100が常日頃、単発IDで自演しまくりなのが証明されたと。

このレスで焦って他板(ステップスレやアンチ日産スレ)で宣伝して呼び寄せない方がいいよ、急にレスついたらそれこそバレバレだし。(勿論ageるなよ)

>100君、今恥ずかしいだろ?自分の馬鹿さ加減を露呈して。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:25:21 ID:oWk6DXQMO
さ、>100が24時までに出てくるのか。それとも単発IDで自演してくるのか。

出てくるならちゃんと敗北宣言しろよ。まぁ、うやむやにして日付が変わったらまた自演を繰り返すだけだろうけども。

とりあえず24時前に出てきてねー。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:26:12 ID:UKTV3iJV0
つーか
単 発 I D 自 演 指 摘 し て 敗 れ た 感 想 
を聞いてるのだが・・・

誰もオマイの必死ないい訳なんか聞いてないしwww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:28:24 ID:AsN7Hrw90
>>104
このスレに粘着する理由を伺いたいのだが?
ただの暇つぶしか?
煽って反応を楽しむだけなのか?
煽りだけならみんな迷惑している。
このスレを平和にしたいので出て行ってくれないかね?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:30:42 ID:UKTV3iJV0
あ、ゴメンゴメン。なんか面倒くさそうだったんでコピペしちゃったよw

そうだなー俺も聞きたいなぁ〜
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:35:57 ID:oWk6DXQMO
>106
>105のようなリア厨以下の煽りがいるわけだが。
俺が出て行ってもこの池沼がいる限り平和にはならんよ。
というか、VSスレで平和って矛盾してるしな。
俺自身、良い流れになれば、その時はきちんとレスしているが、頭の弱い>105=粘着携帯キモンダがいる限りは…。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:39:09 ID:oWk6DXQMO
>107
はぐらかさずに。いつもより少ないよな、キモンダの数が。なぜかね?単発IDも以上に少ない。
というか、出てこれるのか君…厚顔無知ってやつか。

いや、ただの池沼か。

というか意味わかるかな?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:42:52 ID:XwMvkvUM0
つーか、キモンダ、キモンダと車の話以外で
そんだけくだらない話が出来るお前らのかなりキモイよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:44:23 ID:AsN7Hrw90
>>108
少なくとも君が煽りを止めればそれだけ平和に近づくと思うが?

もう相手するのが面倒くさくなって、みんなカキコ辞めていっているんだよ。
それだけ君の粘着が凄まじいってことさ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:46:27 ID:oWk6DXQMO
>110
なら、明日から車の話しをする流れで。
俺も合わせるし。
>107できるか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:50:45 ID:oWk6DXQMO
>111
いやー、流れをみるにこのスレのンダヲタは基本、セレナを乏す輩が多かった。
で、ここ何ヶ月かの登録ランキングでの負けでレスしづらいだけだな。

空気嫁ない馬鹿が幼稚な煽りを繰り返すだけ。で、その揚げ足を取っても無限ループ。確かに最近は食傷気味だな。

まじめにレスする方向なら合わせるが、他の馬鹿ができるか、だな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:53:59 ID:AsN7Hrw90
>>113
なかなか話がわかるじゃないか。
登録ランキングでの負けの分析は鋭いな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:59:43 ID:oWk6DXQMO
>114
まぁ、大元が負けてる時はどんなに煽っても惨めなだけだからね。
今月、仮にステップが勝ったら怪気炎をあげるだろうし。
所詮は2ちゃん。無限ループ以外の持って行き方はないよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:04:29 ID:oWk6DXQMO
まぁ、>107も逃げたことだし、とりあえず暫くは自粛してみるよ。
今日の日中はまた>107が単発自演で「昨日サンヲの粘着キメェww」の流れだろうし。その後、どうなるのか。別の楽しみ方で参加させて貰うよ。

おやすみー。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:07:56 ID:M2xklnQn0
>>115
君は話せばわかる人のようだから、ンダヲタもあまり幼稚なことはしないほうがいいな。
これでンダヲタが幼稚な煽りを入れると、本当にンダヲタは惨めになるぞ。
まあ、君もあまりンダヲタを刺激するようなことは控えてくれると嬉しいがね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:23:33 ID:crUPeCrh0
>>116-117
ID:oWk6DXQMO=ID:M2xklnQn0

つまらない自演してんなよ
アンチホンダスレでPCから毎日別IDで
妄想を書き込んでるのはバレてるんだからさ
いい加減にしな、基地害
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:12:23 ID:I/efKfM5O
>117
俺が大人になってやるよ。とりあえず落ち着け。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:13:12 ID:I/efKfM5O
アッー!>118に訂正(´・ω・`)
121黒朴糊:2006/10/20(金) 11:51:55 ID:qKtwWuKLO
まぁあれだ。キショサンヲの必死メーターが全開って事は
ボルナがあんまり売れなくなってきたってこったなw

まぁ、おまえみたいなキショいのが居たら誰もボルナ買わねーだろw


以下、サンヲの必死文又は別IDでの自演が続きま〜すw↓
122サンヲのガソリン補給:2006/10/20(金) 12:13:20 ID:cuX6dJtZ0
マガジンX2005年7月「ざ・号総括、日産セレナ」より原文のまま抜粋。

剛性は足りないというレベルじゃない。とにかくヘロヘロ。
直進状態でもリアサスペンションがうねうねしてる。サスペンション剛性が低すぎる。
路面のちょっとした凹凸で横揺れが起きる。
高速道路のジョイント部分で横にズレる、全体がわなわな震える。
雨の日なんかどこへ飛んでいくか分らない。
こんな設計の足でまともに走る訳が無い。
ステアリングの径が小さいし断面もなってない。
電動パワステの仕上げが全くなって無い。
車速によって戻りの量が変るステアリング。
速度管理しにくくズルズルのCVT。
アクセルを踏んでも反応してくれないし忘れた頃にエンジン回転だけあがる。
エンジンマウントとボディの相性が悪く時速50キロくらいでもシェイクが出る。
四角い箱を作っただけで空間に無駄が多い。
シートはクッションが薄くて長距離は乗ってられない。
100円ショップで売ってるカバンのようなドアトリム。
ステップワゴンに比べて4年遅れてる。
家族全員を乗せてるときの安全性なんてかけらも考えてない。
すべてがうわべだけで広告代理店が作った車のようだ。
作りこみが安易でとにかく安っぽい。総評、買う価値なし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:07:11 ID:7cJPyGSY0
比較記事

<デザイン・スペック>5ナンバーミニバン徹底比較
http://www.autobytel-japan.com/special/minivanM/01.cfm

【ライバル車比較】ホンダ ステップワゴン、日産 セレナ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/20050613ni_01.htm

AGN 【新型ステップワゴンvs新型セレナ】発売直前! 2台の個性の違いをチェック!
http://www.auto-g.jp/news/200505/23/newcar01/index.html

ライバル車比較 ステップワゴンVSセレナ[車のまぐまぐ!]
http://car.mag2.com/vs/060117.html

【 carview 】 ライバル車比較〜ステップワゴン VS セレナ の比較
http://www.carview.co.jp/community/compare/contributelist.asp?make1=2&modelname1=%83Z%83%8C%83i&make2=3&modelname2=%83X%83e%83b%83v%83%8F%83S%83%93
【 carview 】 ライバル車比較〜ヴォクシー VS ステップワゴン の比較
http://www.carview.co.jp/community/compare/contributelist.asp?make1=3&modelname1=%83X%83e%83b%83v%83%8F%83S%83%93&make2=1&modelname2=%83%94%83H%83N%83V%81%5B
【 carview 】 ライバル車比較〜ステップワゴン VS ノア の比較
http://www.carview.co.jp/community/compare/contributelist.asp?make1=3&modelname1=%83X%83e%83b%83v%83%8F%83S%83%93&make2=1&modelname2=%83m%83A
【 carview 】 ライバル車比較〜セレナ VS ノア の比較
http://www.carview.co.jp/community/compare/contributelist.asp?make1=2&modelname1=%83Z%83%8C%83i&make2=1&modelname2=%83m%83A
【 carview 】 ライバル車比較〜ヴォクシー VS セレナ の比較
http://www.carview.co.jp/community/compare/contributelist.asp?make1=2&modelname1=%83Z%83%8C%83i&make2=1&modelname2=%83%94%83H%83N%83V%81%5B
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:46:46 ID:YcOdAgQ/0
キモンニダって自分が煽ってるつもりでも
実は煽られれて顔真っ赤にしてる事に気がつきません

キモンニダって人のレスのコピペか改変ぐらいしか出来ません
他社のパクリしか出来ない阿呆ンダと同じですよね

キモンニダってやたら粘着って言葉を使いたがりますが
自分がどれだけ粘着体質なのか自覚がありません













つまりただのアフォなんですねw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:31:30 ID:o+yUzSfH0
ンダとかサンヲとか誹謗中傷せずに、単純にこの車のよさを自慢しあったらどうなの?醜い争い。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:51:46 ID:YcOdAgQ/0
×ンダ
○ニダ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:31:33 ID:c96dWrqiO
ステップには余裕な2400がある。他車は2000のみ。トルク細いよなー。前のセレナには2500あったのに。多人数で重いミニバンなんだからエンジン余裕ないとな。個人的にはステップ嫌いだけどエンジンに関してはステップの勝ちかな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:40:27 ID:P7skddFr0
セレナの2500ディーゼルは極端に売れ行き悪かったらしいからなぁ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:44:51 ID:c96dWrqiO
旧セレナ後期の4気筒の2.5ガソリンだよ。ディーゼルあったんだ見たことない。
130黒僕糊:2006/10/21(土) 14:05:28 ID:BKeOsQlaO
ヒッシーが居なくなるといきなり平和な展開にワロス
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:52:05 ID:LG1nc6f+O
コテイラネ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:10:01 ID:7C6UsjWe0
ステップで2400を選ぶとなんだかんだでエリシオンが買える値段までになることがある。
でも、エリシオンを買うとアルやエルに引け目を感じそうなのでステップで十分です。
ステップならアルやエルに対抗意識など芽生えませんので・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 07:50:36 ID:nrAlrNXn0
>>124
おまえ最高にうざいけど最近慣れてきたわ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:44:31 ID:oqYFhmYlO
デリカだけはガチ
135ステプ乗り:2006/10/22(日) 12:00:08 ID:hWwd7MgGO
友達が買った現行セレナに乗ったけど、車内が広くていいね!窓がデカくて開放感がある。

乗り心地もそんなに悪くないし、見た目もGOOD♪
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:31:30 ID:aDT0EPVy0
セレナ、名前がダサいから敬遠してたが、
いっかいディーラーいってみるか
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:00:27 ID:J9Hxohef0
現行セレナはいいよ〜。だいたいワゴンに走り求めるんならほかのカテゴリーが
あるじゃないかぁ。セレナ試乗したあとにすぐにSWとノアにも試乗にいったけど
町乗りだとSWは的外れだったなぁ。どれも中途半端で。ノアもなかなかよかったけど
安っぽかったな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:05:14 ID:hfk7GTvKO
>だいたいワゴンに走り求めるんならほかのカテゴリーが あるじゃないかぁ

一年間同じ主張の粘着サンヲタw

広くて使えるのがいいならハイエースのが100倍ましだわ
あんな安物フニャサスで満足してる車オンチなら商用車で十分w
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:25:12 ID:U6tBOsH/O
広さと言うか居住性かな。
ハイエースはアイポイントが高すぎるしエンジンがうるさいから却下。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:35:47 ID:J9Hxohef0
>>138
あ、あんたは一台しか所有できんのね。
複数所有できるからあんたたちの悩みはわからん。
違うカテゴリーの車を同時所有できるから別にすべてがよくなくてもいいんだ〜よ。
望むところさえ特化してればね。
まあ君は貧乏をどうにかしたほうがいいね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:41:25 ID:oqYFhmYlO
>140
まぁまぁ、>138なりに稼いだ金で念願のワンボックスを買ったんだから。

一生懸命吟味して買った車を否定されて過剰反応しちゃったんだろうし。

ここは一つ、>140が大人になろう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:43:00 ID:uFcGOJTf0
酷い自演を見た。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:57:31 ID:/Hrv7KT9O
>>140

つ田舎っぺ大将
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:04:00 ID:2mEaaS6N0
セレナは基本性能が話にならないし身体が歪むよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:26:08 ID:XRWCAJWjO
>>144ソースは?
購入検討してるんでよろしくお願いします。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:18:39 ID:qP52cgEUO
心が歪んでるやつに言われたくないんだが
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:34:30 ID:0sKzMGpqO
どの車も一長一短はあると思う。買った人の満足度が高ければ「イイ車」なんだよ。
他車を乏す馬鹿はそれだけ自分の車に満足してなくて他車にコンプレックスを持っているんだろうな。カワイソス(´・ω・`)

でも、このスレじゃなくチラシの裏にでも書けばいい。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:14:55 ID:pVaZjpq/0
体がゆがむとか書いてるやつは知識に乏しいんだろうな。どうせステアリングが
どちらかにずれてるっていいたいのだろうけど、ステアリングラックなんて根元に
調整代がいくらかあってそれを緩めていいとこに調整すればいいだけ。日産に
かかわらずどのメーカーにだって外れをひけばあるよ。それを一部のクレーマーが
鬼の首とったように騒いでるのを便乗してるだけなんでしょ。はずかしい奴だね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:14:40 ID:7SJ0zaOCO
とりあえず必死サンヲはいい加減sageを覚えろ。
はずかしい奴だね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:48:50 ID:pVaZjpq/0
論理のすりかえ晒しage。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 14:06:46 ID:0sKzMGpqO
>150
可哀相だからsageてあげようよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:37:34 ID:abM+Peta0
マジレスだが、寒さに弱い香具師はセレナのwエアコンを考えたほうがいいぞ。
俺は二年目だが、また冬が来ると思うと買い換えたくなるよ。
特に子供さんがいる家庭
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:18:26 ID:KU9bY2YP0
セレナのエアコンは性能が劣るらしいからね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:49:49 ID:sVQpUeY90
セレナのデュアルエアコンって後ろが単独で動かないからなんの意味もないのが残念。
ハコがデカいから効き自体も悪いし。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:05:52 ID:YjDCFttY0
日産のエアコンは弱いよね。寒冷地仕様でちょうどいいんじゃないな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:55:26 ID:d4sIn8aHO
まぁ無いよりマシだけどね。寒冷地仕様は何か違うの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:01:29 ID:sVQpUeY90
つ寒冷地=デュアルエアコンとセットOP
けどリア単独で動かないから別に必要を感じない。
あとフル稼働すると消費電力大きいから動力性能に
かなり影響が出る。リアはヒーターだけで良かったよ(;´Д`)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:07:11 ID:X2+ZGpeQ0
知らなかったけどプレサージュやラフェスタにまでハイウェイスターあるのなw

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:03:19 ID:d4sIn8aHO
>>157
d。なるほどねー。
寒冷地仕様のデュアルエアコンが通常のデュアルエアコンより強力ってわけじゃないんだ。

話は変わるが、メーカーOPやディーラーOPのHDDナビって、地図データ更新はディーラーでやってくれるの?
あと頻度はどれくらいなのかな。やっぱ有料なんかな。
ナビエディションって大体型遅れのナビが付いてるみたいだから…
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:09:49 ID:kZS9RiDA0
ナビは、新車でかうときは、そのスッキリ感を優先してディーラーで買うことが多いが
つかってると、機能豊富な社外がよかったと思うことが多いよな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:29:14 ID:JrrJ27VWO
社外を使った事がないから、不便さを感じないw
つーか、ナビってそんなに使うか?
遠出の旅行くらいでしか使わんがなぁ。

話は変わるが、さっき水色のノアを見た。
純正色でそんな色あったっけ?全塗?
意外と似合ってたよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:13:05 ID:VX5/+n730
なんか、無理やりセレナ悪者にしてるけど、
ステップが寒いのは一確。
スキー場仮眠で思い知ることだろう。

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:20:17 ID:0cNUL9pa0
いーんダヨ。セレナ組は マターリ(・∀・)マターリ

どの車種も一長一短。乗れば分かるさ。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 03:44:01 ID:SirX3KdM0
自分が買った車が一番イイと思いたい気持ちは分からんでもない。
正直買っちゃった後に他の車乗り比べることなんてまず無いしなぁ。
そんなオイラはセレナ乗り。希少色だけど後悔はしてないよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:40:08 ID:DBLdnB+80
エンジンかけて仮眠かよ
やっぱサンヲはクズだな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:38:10 ID:ts0k1yfsO
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index6.html?now=20061025171627_300k
少女連れまわし変態無職31歳、愛車ステップワゴン(黒)白いハンドルカバー+起毛マット
やはりステップ海苔だったか…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:51:32 ID:zJ2Jqyer0
エスティマエミーナはやたら丈夫にできてて品質いいよな
だから現行ミニバンのペラペラ内装、外装見ちゃうと
乗り換えできない
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:03:22 ID:PZjnYCHgO
ルシーダは?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:31:59 ID:TFTtGwOLO
エスティマエミーナルシーダ系は、ジャッキアップするとドアが閉まらなくなるフニャフニャボディーwww
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:57:44 ID:yyf9xWub0
>>166
ンダヲタ、静かだな。
大人のフリか?
まぁ、何も言えんわな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 14:05:36 ID:I98WKdEk0
セレナはオフセットが最初から歪んでいて

身体も心も歪んで安全性も劣り早死にするぞw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 14:31:29 ID:gQNtPXeE0
>>167
ボディ、ふにゃふにゃだぞ。事故ってキャビン血まみれになってるのを何度も見た。
ま、ほとんど貧民が運転しているから笑えるんだけど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:03:41 ID:G7X45gc30
さてさて10月はどうなるん?

☆9月ミニバン販売台数
1 ストリーム(ホンダ)10,187
2 セレナ(日産) 8,940
3 エスティマ(トヨタ) 8,052
4 ウィッシュ(トヨタ) 7,091
5 ステップワゴン(ホンダ) 6,566
6 ヴォクシー(トヨタ) 6,386
7 アルファード(トヨタ) 6,169
8 ノア(トヨタ) 4,983
9 オデッセイ(ホンダ) 4,588
10 シエンタ(トヨタ) 4,324
174黒僕:2006/10/27(金) 09:20:11 ID:GKvBkyb8O
とりあえずボルナは息切れか?
175よしひろ:2006/10/27(金) 15:11:59 ID:MqYhGIuK0
後付VTECってディーラーでとりつけてもらえますか?
ステッポワゴンのってます
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 15:24:50 ID:jI6/Dhok0
ストリームってどこ走ってる?
まったくみねぇ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 15:27:36 ID:jcPNvNmQO
>>176
どこに住んでんだかwww
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:42:53 ID:5OWuFs4f0
>173
おもったよりセレナうれとるな

>177
関西だが、エスティマが多く、
ストリームはおれもあんまみんな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:56:10 ID:PsP5B+bcO
北東北でもあまり見ないな。
個人的にはイイと思うが、雪が降ると車高が低いから・・・。


セレナもあまりいなくて(´・ω・`)サミシス・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:36:36 ID:acb/L+dhO
糞僕という僕ちゃんがうざい件。
181黒僕:2006/10/28(土) 07:41:59 ID:lEdXgL/RO
フヒヒwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwww
182黒僕:2006/10/28(土) 13:04:14 ID:G9M2+BqwO
偽物乙
183黒僕:2006/10/28(土) 13:05:16 ID:G9M2+BqwO
偽物乙
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:25:59 ID:Dg2wnWbkO
ハイウェイスターって名前が馬鹿みたい
185黒僕:2006/10/28(土) 18:38:04 ID:lEdXgL/RO
>181
キモサンヲだろ、オメー!人のコテ語ってんじゃねーカス!

ボレナなんて買ってねーで僕買えよ、車通は天下のトヨタ買うもんだぞ!!!
186黒僕:2006/10/28(土) 18:39:17 ID:lEdXgL/RO
ムカついてアンカー間違えちまった。
>182な。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:07:01 ID:Gdx6IJ3RO
m9(^Д^)プギャ---ッ!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 14:27:47 ID:Z4UuB1OCO
安全性ではどれが1番でしょうか??
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:51:02 ID:tZGpIcKDO
危険性で一番なのはどの車ですか?
→日惨 ボレナ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:03:38 ID:IgTT60nQO
そんなメーカーも車も無いよ? 脳内?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:23:25 ID:UlJ/Mhfe0
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:30:44 ID:AEuZLCpE0
>>189
>→日惨ボレナ?

(⌒▽⌒)アハハ!周りに感化されて低脳をさらけ出したな。( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:03:51 ID:sNLx3NSjO
キモいんだよお前
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:38:01 ID:SxpuEOcq0
俺をキモくさせたら大したもんですよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 09:22:09 ID:WpY+VyqdO
キモくないですよ。

今月こそはステップの大勝だな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:47:13 ID:F012IpmmO
一部噂で今度のFMCでノア・ヴォクが統合とあるけど、そうなった場合
販売数は単純に両者の合計になってクラスになるのかな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:58:59 ID:+MAiIvCj0
>>196
日本語でおk
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:17:14 ID:F012IpmmO
×クラスになるのかな
○クラストップになるのかな

orz
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:00:52 ID:mSBxyn8r0
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:58:55 ID:ATerX9tu0
ステップワゴン
走り、まあまあ、内装しょぼい、室内せまめ、顔は好き
セレナ
走り、だめだめ、内装まあまあ、室内広め、顔は微妙
ノア・ヴォク
はしり普通、内装普通、室内普通、顔普通でも末期なんで装備満載

新型にこだわらないなら、ノア・ヴォク乗るか、
走り重視ならステップワゴン
内装重視なら、セレナじゃないかの
言い方をかえると、
セダン乗りたかったけど、家族の都合上しかたなしって奴は、ステップワゴン
ファミリー重視、車内はできたら部屋のように使いたいって奴は、セレナ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:27:16 ID:vWY9idlY0
セレナの不具合が多いのが納得

http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/life/life03.htm
>いま中小の塗装やメッキ業者の間には「日産車は2、3年したらサビが浮き出るのでは」との声があるという。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:54:38 ID:rEiKDHC90
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:31:35 ID:9wIZFBLK0
>>200
ステップワゴンの顔が好きって・・・・。
現行じゃないよね?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:45:27 ID:ATerX9tu0
>203
いや、現行。
まあ、人それぞれだから、変るかも知れんが
おれは、セレナのグリルがきにいらんかったなぁ
車内はセレナがいいんで、セレナにグリルかえるのがベターだとおもっとる。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:58:03 ID:4p+XZwGIO
セレナはフロントマスク何種類か有ったはずだけど、全部お気に召さなかった?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:12:32 ID:xNe2XAhc0
【経済】日産自動車、国内生産4位に転落 06年度上半期 「上位3位から転落は恐らく初めて」
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162281430/
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:33:10 ID:wTCPhB48O
まぁなんとなしにわかるが、普通とまぁまぁってどっちがいいかわからんw

なんかおみくじでいう、吉、小吉、末吉らへんな感覚くらいわからんw
208黒ボク:2006/11/01(水) 12:15:36 ID:0N29k6KHO
4位メーカー悲惨の粘着も元気ないなw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 12:53:09 ID:ADdvlYg9O
糞僕イラネ
つーか何コテつけてんの?何その自己顕示欲。中二病?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:08:53 ID:k/EsV/DCO
今月こそはステップが一位になるはずっ(`・ω・´)
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:52:40 ID:2ixTWMb10
age
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 12:24:40 ID:4hvh+Y4KO
>>210
10月はもう諦めてるの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:15:23 ID:7rWeJYIG0
・・・まあね。
214黒朴:2006/11/04(土) 15:33:34 ID:5nXKKHvvO
魚セレナじゃ4位も仕方ないなw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:47:55 ID:aYuYAq0j0
無理なんじゃね? ニサーンはまともじゃ売れないもんだから、すげえ値引きやってるよ

おかげさまで、あの決算www
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:31:49 ID:R9OzV3pV0
ルシーダもエミーナもいい車だけど、
さすがにこれだけ年月が経つと
へたってくるよね。
乗り換えるとなると、どれにしよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:39:24 ID:sdU+cETD0

SWは、2L、CVTで1.5tを切るといいのだけど。
走りがいいけど、1.2tクラスのコンパクトミニバンに
乗っていると重さを感じるよ。無いものねだりですかね?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:48:49 ID:txE/Khl3O
>215
セレナに連敗中のステップは躍起になって大盤振る舞いの値引きをしていますが?
この間、見積もり取ったら一声30万引き、最終45万引きでした。(MOP付き受注生産車)
セレナも似た装備で見積もりましたが最終で25万。
ネタではなくてマジです。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:51:19 ID:txE/Khl3O
最終的には60万引きのヴォクシーにしましたが、後悔しております(´・ω・`)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/05(日) 09:44:02 ID:1+/RQe+T0
>>218
SWの見積もりを赤や青に持ってたの??
持っていかないでその値引きなら普通じゃないの?
>>219
後悔するならなんで買ったの?もったいないね・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:15:00 ID:Mwlc3p8e0
>>219
でも値段には満足したんじゃないの?
判子押す時点では
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:16:24 ID:txE/Khl3O
>220
他社の見積もりは見せなかった。駆け引きは嫌われるかと思って、最大でやってくれと言った。
>221
車より値引き金額に釣られたんだな。納車されて、最初に乗った数メートルでがっかりした。試乗しとけばよかった
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:51:08 ID:Mwlc3p8e0
ま、しょうがない。
値段だけで決めたんだからな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:54:30 ID:BTBVbDE20
>>222
結局VOXYの何を買ったのさ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:21:49 ID:chFZkbb60
70 名前: ぱしり1号 : 2004/08/14(土) 13:34:38 ID:7VxRS8lY  70 名前: ぱしり1号 : 2004/08/14(土) 13:34:38 ID:7VxRS8lY

車(TOYOTA ノア?)久留米 「わ」ナンバーが炎上したもよう。

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 09:35:45 ID:kh+gaBdn0
俺も3車みつもりとってきた、グレードはだいたい220-230万くらいの奴ね。
ノア 55万引き、セレナ 50万引き、ステップ 45万引き
どの車もハンコおすよといえば、最後一声5万位の
オプションはつけてくれそうだった。
まだ3社しかまわってきてないが、本田が、ちょいしぶめだったかのぉ。

227黒朴:2006/11/06(月) 13:25:49 ID:8VIQ6MyNO
4位メーカーのボレナがたった50万引きじゃ誰も買わねw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:24:02 ID:BI9J913b0
だいじょぶ。おまえには30万引きの声もかからんから。
おまえの一人杞憂だな。Www
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:23:42 ID:SHzn0JA/O
糞朴は穢他だから脳内ヴォクシー乗りなんです。勘弁してやって下さい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:35:26 ID:XoHKtVw10
>>227
60マソ引きでも後悔してる人がいるみたいですけどね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:03:45 ID:fgp3v1Hu0
ノア僕はメーターの位置で事故りそうになりますよね
232黒僕:2006/11/07(火) 07:24:24 ID:dbCitNCXO
事故りそうになるわけねーよハゲ
なぜなら俺の僕は車格が違う。
俺の黒僕>>>>>>>>>>マイバッハ
全ての車が平伏すのだ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:05:29 ID:JPCOW8T5O
販促抜きで比較検討してるサイトない?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:05:00 ID:L64wcyyv0
1 カローラ トヨタ 13,010 114.7  
2 ヴィッツ 〃 9,923 102.9    
3 エスティマ 〃 7,259 307.8    
4 ストリーム ホンダ 6,993 1248.8    
5 フィット 〃 6,723 74.3    
6 クラウン トヨタ 5,580 78.2    
7 プリウス トヨタ 5,465 179.1    
8 セレナ 日産 5,247 75.1    
9 ウィッシュ トヨタ 5,167 65.6    
10 ラクティス 〃 4,978 50.5    
11 パッソ 〃 4,958 86.1    
12 ステップワゴン ホンダ 4,843 66.1    
13 アルファード トヨタ 4,748 70.9    
14 ヴォクシー 〃 4,712 73.9    
15 ティーダ 日産 4,669 90.3    
16 ノート 〃 4,136 95.1    
17 デミオ マツダ 3,885 77.7    
18 マークX トヨタ 3,776 108.4    
19 スイフト スズキ 3,724 104.5    
20 ノア トヨタ 3,510 55.5    
21 キューブ 日産 3,502 97.6    
22 マーチ 〃 3,381 98.3    
23 アイシス トヨタ 3,296 87.2    
24 bB 〃 3,130 105.5    
25 シエンタ 〃 3,045 83.2    
26 モビリオ ホンダ 2,671 84.3    
27 ポルテ トヨタ 2,615 90.2  
28 LS460 〃 2,570 (18-9)    
29 ハリアー 〃 2,561 107.1    
30 レガシィ 富士重工 2,514 90.7  
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:48:36 ID:fgp3v1Hu0
ノア僕はメーターの位置で事故りそうになりますよね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:54:01 ID:rbmfRDog0
>>233
ここは新車メーカーの息が掛かってない唯一のサイト。
プロっぽくないので逆に分かりやすいし、誰もが感じる正直な感想だろう。

http://www.carsensor.net/E_special/051006/top.html

・・・まぁ確実にセレナ買う気がなくなるけどなw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:16:05 ID:A5tMsNME0
>>236
そこは特定メーカーの息が掛かってる偏向リポートサイトだよ。
すでに他のサイトで指摘されているがな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:27:07 ID:AMcYoM/90
どっちを信じれば良いの?(´・ω・`)
>>234見るとセレナの方が売れてるし、
>>236のサイト見ると本田贔屓に見えるし。
>>237の言う他のサイトってどこですか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 02:13:19 ID:dMa8VQz70
( ´_ゝ`) どちらも真実・・・・・

( ´_ゝ`) 結局のところ・・・・・

( ´_ゝ`) 試乗してみて・・・・・

( ´_ゝ`) 自分で判断するしかないかと・・・・・

( ´_ゝ`) ちなみに・・・・・

( ´,_ゝ`) おれはセレナ・・・・・

( ´,_ゝ`) ステップワゴンは・・・・・

( ´,_ゝ`) 独身〜4人家族が限界とみたから・・・・・

( ´_ゝ`) コブが3つある俺は・・・・・

( ´,_ゝ`) セレナが合っていた・・・・・

( ´_ゝ`) コブが2つだったら・・・

( ´_ゝ`) ステップワゴンを選んだかもな・・・・・ 

( ´,_ゝ`) でも・・・・・



( ^ω^) 後悔してないお♪


240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 06:38:22 ID:0oMMw+gT0
セレナRSとかってさ、普通スポーツグレのほうがかっこいいものなのに
むしろ不細工にしてどうすんだw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:40:22 ID:dMa8VQz70
( ´_ゝ`) R系の顔は・・・・・

( ´_ゝ`) 確かにイマイチかも・・・・・

( ´_ゝ`) でも・・・・・

( ´_ゝ`) 見慣れると気にならない・・・・・

( ´_ゝ`) こ、これって・・・・・




( ^ω^) ステップワゴンとの共通点だお♪
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:46:23 ID:Ge4XM93T0
乗って(あくまで乗るだけ)いいのはセレナ。
動かしていいのはステップワゴン。
セレナの出足が遅いのはどうしようもないが、
足回りの不安定感はサスとタイヤを変えたらなんとかなる。
ステップワゴンのせまっくるしさはどうしようもないが、
オプション、社外装備でレザーシートにすれば、
内装のしょぼさはなんとかなる。
セレナが、ちょっとラクジュアリーでステップワゴンがちょっと
スポーティーってだけなんで、どっちもどっち。
後からでもそこそこ何とかなる範囲。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:37:59 ID:RH/u3Bl00
それがいじる楽しみってもんだよ。朴乗りはあえてへんな方向にはしってバランス
崩してるやつもみかけるけど。足回りなんかはあとでどうにでもなるけど、
居住空間だけはどうにもならんからなぁ。おれは日産はきらいだけどセレナは
いいと思う。でもまっさきに錆びそうだな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:39:54 ID:rPzZ/I0C0
みんカラ、セレナの整備手帳で「グローブボックス 錆」で検索すると、あらあら。
・・・納車一ヶ月の自分のも錆びてた・・・orz
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:43:46 ID:KIMFJlINQ
ストップワゴン、底床底重心にする必要があったのか
底床底重心のお陰で寸足らずに見えるのが残念
何だかセレナのライダー5ナンバーサイズを肥えてるように見える
今までセレナ嫌いだったけどライダーSが良く思えてきた
野亜、僕氏ー はもう
古い
246黒墨:2006/11/08(水) 12:39:08 ID:X6Ie9+A/O
4位メーカー販買社員の自演にはもう飽き飽きw
247黒ボク:2006/11/08(水) 13:16:11 ID:X6Ie9+A/O
やんわりとノア墨、捨てを否定し、欠陥ボ路ナを奬める4位メーカー社員$GB
そんな一般人ぶっても4位臭がただよってますよ〜w
↓本性
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:33:06 ID:Kgcv8N1HO
別に車はどこでもいいが、糞コテはいらんよ。

というか糞朴の坊やはなんでそんなにファビョってるの?いじめられっ子だからネットで元気なの?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:31:18 ID:Ge4XM93T0
1トヨタ2日産3本田4位スバルだっけ?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 15:59:15 ID:KIMFJlINQ
日産って駄目みたいですね。
でも何故そんなに日産を否定するのかが分からない
ただの安置さんかな?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:37:34 ID:dMa8VQz70
( ´_ゝ`) 他人を否定する事で・・・・・

( ´_ゝ`) 安心を得られても・・・・・

( ´_ゝ`) 事実が変わる訳ではないのに・・・・・



( ^ω^ ) 脳内変換で満足なのかお?


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:02:19 ID:Ge4XM93T0
>250
ミニバンに関しては、セレナとステップワゴンはいい勝負してると思うけどな
だから、ディーラも必死に競って値下げしてくるし
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:26:40 ID:tGprMcQW0
三車の悪いトコ鳥でミニバンを作ろうぜ。

外観デザインはSW。
しかし製造は日産車体w
エンジンはカタカタD-4、シフトレバーも例のやつ。
メーターもノアボクで
シートはセレナ。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:44:51 ID:g9OygI5OO
ノア ボクは、燃えませんか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:14:36 ID:fZ7X6hO8O
ステップも普通にセレナに勝てなくなってるね、テコ入れが必要でしょう
セレナなんか何種類も顔があるのだからステップももう少し万人向け版の顔用意すればいいのに
今のは信者じゃなきゃ買いにくい
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:43:43 ID:ynipxdXc0
ノアヴォクも統合されたら今回のセレナのS、G系とRS、RX系みたいに分けられるんだろうか。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:33:54 ID:xlF1XaK00
>>256
統合したらカローラに勝ちそうだから統合しない
ナンテのは考えすぎ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:23:56 ID:9RCHVo1S0
10月のミニバン販売台数

1 エスティマ(トヨタ)7,259
2 ストリーム(ホンダ)6,993
3 セレナ(日産)5,247
4 ウィッシュ(トヨタ)5,167
5 ステップワゴン(ホンダ)4,843
6 アルファード(トヨタ)4,748
7 ヴォクシー(トヨタ)4,712
8 ノア(トヨタ)3,510
9 アイシス(トヨタ)3,296
10 シエンタ(トヨタ)3,045
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:32:50 ID:DNXG3g6w0
ストリーム本当にそんなに売れてるの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:44:37 ID:C7kXk4RgO
>259
つ「試乗車、レンタカー、ンダ社用車、得意の自社登録」


個人需要は…。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:36:31 ID:3F7GkYx+0
商用は、カローラからプロボックスにシフトはしたが、
ストリームもちらほら。
まあ、商用でも売れたらいいんじゃね。
262黒木:2006/11/10(金) 15:30:10 ID:96lTo7dxO
最近はサンヲの自演だけでしか進行しないな。4位臭がぷんぷんするわw

以下まだまだ続く自演話w↓
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 15:38:05 ID:6G/tpdGT0
★またまたトヨタ車から出火 /香川の高速道路★

4日午前11時10分ごろ、さぬき市津田町の高松東道路上り線で、高松市内の
アルバイト男性(58)運転のワンボックスカーから出火。
車は全焼し、約30分後に鎮火した。男性にケガは無かった。
さぬき署の調べでは、走行中に速度が急に落ちたため、路肩に止めたところ、
助手席付近から出火したという。
男性は高松市内の弁当店に勤務し、配達中だった。
この影響で、津田寒川インター―津田東インター間の上下線が約1時間10分
通行止めとなり、上り線は午後2時近くまで通行止めになった。
同署で原因を調べている。

11月5日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000179-mailo-l37

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 15:38:42 ID:6G/tpdGT0
★またまたトヨタ車から出火 /香川の高速道路★

4日午前11時10分ごろ、さぬき市津田町の高松東道路上り線で、高松市内の
アルバイト男性(58)運転のワンボックスカーから出火。
車は全焼し、約30分後に鎮火した。男性にケガは無かった。
さぬき署の調べでは、走行中に速度が急に落ちたため、路肩に止めたところ、
助手席付近から出火したという。
男性は高松市内の弁当店に勤務し、配達中だった。
この影響で、津田寒川インター―津田東インター間の上下線が約1時間10分
通行止めとなり、上り線は午後2時近くまで通行止めになった。
同署で原因を調べている。

11月5日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000179-mailo-l37

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:12:35 ID:p+YqArAJ0
社用車なんて
整備もろくすっぽしないで
どんな走り方してるかわからんから
出火しても文句言えんのが現状だろうな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 02:05:47 ID:SzwnneJ70
中古雑誌なので唯一メーカーの息の掛かってないサイト。

http://www.carsensor.net/E_special/051006/top.html

クルマを買ってアナタが一番に感じる事をフツーの人の目線で素直に書いてある。
もちろん、サンヲが必死に消去したがっているのは言うまでもない(笑)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 02:07:04 ID:SzwnneJ70
マガジンX2005年7月「ざ・号総括、日産セレナ」より原文のまま抜粋。

剛性は足りないというレベルじゃない。とにかくヘロヘロ。
直進状態でもリアサスペンションがうねうねしてる。サスペンション剛性が低すぎる。
路面のちょっとした凹凸で横揺れが起きる。
高速道路のジョイント部分で横にズレる、全体がわなわな震える。
雨の日なんかどこへ飛んでいくか分らない。
こんな設計の足でまともに走る訳が無い。
ステアリングの径が小さいし断面もなってない。
電動パワステの仕上げが全くなって無い。
車速によって戻りの量が変るステアリング。
速度管理しにくくズルズルのCVT。
アクセルを踏んでも反応してくれないし忘れた頃にエンジン回転だけあがる。
エンジンマウントとボディの相性が悪く時速50キロくらいでもシェイクが出る。
四角い箱を作っただけで空間に無駄が多い。
シートはクッションが薄くて長距離は乗ってられない。
100円ショップで売ってるカバンのようなドアトリム。
ステップワゴンに比べて4年遅れてる。
家族全員を乗せてるときの安全性なんてかけらも考えてない。
すべてがうわべだけで広告代理店が作った車のようだ。
作りこみが安易でとにかく安っぽい。総評、買う価値なし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 02:12:43 ID:SzwnneJ70
おきまりのマガジンXコピペ。マガジンXは新車メーカーの広告の入らない唯一のカー雑誌である。
これが何を意味するかは・・・説明するまでもないだろう。
ちなみにこの記事に対して、サンヲ曰く「ホンダはリベート貰っている」と主張。
しかし国産唯一の5つ星は「ティーダ」だったし、
「エアウェブ」は鬼のようにこき下ろされている。
この事実に対してサンヲから全く返答がない。
返答できないのである(笑)

マガジンX2005年8月「ざ・号総括、ホンダステップワゴン」より原文のまま抜粋。

プラットフォームは新規開発の専用設計、安っぽい車じゃない。トヨタ的でもない、よく出来ている。
ボディ剛性はそこそこしっかりしてる、箱をしっかり作ってある印象。
それぞれの列のHPはどれくらいなのか。シートは最低限どうすればいいのかよく煮詰めて作ってある。
マンションみたいな内装で面白い。フローリングもなかなかの出来。
あれこれ畳めたりスライドできる「折り畳みイス」を捨てたのは評価できる。
2列目はクッションの厚みも含めてOK、3列目は長さが足りないが一応着座が成立する。
大空間ワゴンで3列目でシートベルト着用が成立する。日本車では初めて。
足はしっかり感のある「硬め」な印象、走りは「マル」、セレナに比べて非常にマトモな印象。
70キロあたりまでは操舵感も良くノア/ヴォクシーに比べれば仕上げもいい。
アクセルの飛び出し感がないのは大正解。車庫入れとか路地裏とかで運転しやすい。
オレがテストしたときは4人乗車で荷物も積んだが動きにそれほど大きな影響はでなかった。
日常領域、3列シートまで不満が無いというところで日本車ではステップワゴンは唯一の存在。
総評、なかなかイイ線行ってる、積極的に買いの秀作で4つ星上げる。
セレナは4年後にでもいいからこの車を見習ってほしいね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 05:51:37 ID:A8QuxUpT0
・・・なのに販売台数は>>258なんだね。なんでだと思う?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 09:28:25 ID:rwbpG4ip0
シートアレンジのレバーの位置とか、ドリンクホルダーの配置とか、
そういうレベルの使い勝手がよく練りこまれていることにセレナは感心する。
これをみるとステップは様々なところですごいいい加減に作られているということがわかる。

さらにエンジンルームのカバーとか、ネジを1つ1つさびないように塗装しているところとか、
燃料キャップのヒモ&ホルダーとか、あまり表に見えないところのこだわりようが
ステップとはぜんぜん違う。やっぱり見えないところにこだわる日産はコストダウンが進んだ今でも健在。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 10:50:57 ID:jJuGjC220
>>270
> 見えないところにこだわる日産
ここは笑いどころですか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:17:02 ID:TfTp6V8BO
あれ?マガXの記事は書いた人の好みによってマンセーだったりコキおろしたりするオナニー記事ってことでFAだったのでは?

それにしてもンダヲタは余程悔しいみたいだね。いつまで立っても初期ロットの頃の記事しか貼れないとは…。

ステップがそんなにイイならセレナをけなす必要はないよ。コンプレックスの裏返しなのはわかるけど。

最近平和だったのにやはりここは粘着キモンダの隔離スレだったのか。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 12:58:05 ID:dTc4l+h70
>>272
ビンゴッ!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 13:31:49 ID:fA0FxukG0
アイシスのボデーがゆがむと問題になっているけど、
ノアも大丈夫か?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 13:49:19 ID:d5Q5jEFj0
だんだん寒くなってくると、ステプの売れ行きが悪いのも納得。
寒いのはごめんだよね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:34:32 ID:SNh2YMvk0
単純に顔の問題だろ、ステップはクセがあり杉だし。
セレナは何種類も顔がある上にアルファードみたいのまで用意してるし。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:59:07 ID:EKU9a+qg0
>>267 >>268
2005年7月とか8月とか古い情報じゃなくて最新の評価はどうよ。
その後一部改良されたみたいだし
ニューモデルも出たみたいだし
発売当初の情報に粘着しても参考にならんなあ・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 17:44:34 ID:YwulMbcc0
セレナのぐらぐらぶるぶるの足と
貧弱なエアコンとブレーキで
乗員はいつもブルブルです
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:00:23 ID:Fi97z3zK0
>277
セレナ、まちのりでは、ぐらぐらせんけど、高速のレーンチェンジはぐらつく。
サスとタイヤかえたらなおる。車内の広さはピカイチ。
広さにウェイトおいた、車内にミニバンを求めるならセレナ。
ステップワゴンはミニバンながら、セダンのような走り。
ただし、車内は狭い。ストリームでは、ちょっと狭すぎ、セレナでは広すぎってなら、
走りのいいステップワゴン。3列目は死んでるものとおもって4人で乗るならかなり快適。



280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:08:16 ID:oiQ/6wgo0
>>279
SWとセレナの評価はわかった

それにノアヴォク加えた評価はどうなの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:20:35 ID:fA0FxukG0
>>279 つーことは低床にして狭くなったってことか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:25:42 ID:YwulMbcc0
低床の意味分ってる?
床を低くして乗り降りしやすく、安定しやすくする技術
全体的に低くなっただけ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:30:56 ID:vJr1Je8R0
低床にしたからと言うより、垂直に切り立ったサイドやピラーの
デザインを、内側に傾斜した安定感のあるデザインにしたので
頭上のいわゆる「ムダな」空間が減ってる。
その分先代のガランとした広さが無くなり、体感的に狭く感じる。

先代は小さいシートゆえ、シート周りの空間に余裕があったので
その分広く感じるってのもあった。
座ってしまえば現行の方が快適。

でもなあ、低床にした分ルーフ下げるんじゃなくて、今より20mmでも
ルーフ高ければ体感的広さは随分違うと思うんだがなあ。
それやったらコンセプトに反する事になるが・・・。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:43:42 ID:Fi97z3zK0
>280
ノアヴォクは、どこをとっても80点って思えばいいかの。
ちょっと設計ふるいが。ステップとセレナは、90点はあるけど、
70点もあるそういう車。

>281
ステップは、セレナより明らかに狭く感じるハズ。乗ってみればすぐわかる。
あとシートの取り回しの融通がわるい。
ただそれは6人で乗るならなんで4人なら問題ない。
ステップはセレナに比べて窓が小さいので
余計にそうかんじるとこもあるけどね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 20:45:18 ID:CjxTDWxv0
ということは

セレナ>ノアヴォク>ステップって事か
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:48:03 ID:j5OqPEEa0
( ´_ゝ`) 走りだとか・・・・・

( ´_ゝ`) 広さだとか・・・・・

( ´_ゝ`) そんなものは・・・・・

( ´_ゝ`) それぞれのニーズに合ってればイイのであって・・・・・

( ´_ゝ`) 人に押し付けるようなものではないのでは・・・・・

( ´_ゝ`) 貶し合いはつまらん・・・・・

( ´_ゝ`) ・・・・・

( ´_ゝ`) あぁ、一つだけ貶させてもらうと・・・・・




( ^ω^ ) 3車種ともシートを改善汁!!


287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:23:46 ID:qQRLgvmE0
トヨタは期間工だらけのヤッツケ仕事
ギリギリの設計して下請けを叩けるだけ叩いてコストダウン
もはやトヨタの品質破綻は誰にも止められない
トヨタ公正の道は今のトヨタ車を買わないことただ一つ

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:24:50 ID:qQRLgvmE0
★またまたトヨタ車から出火 /香川の高速道路★

4日午前11時10分ごろ、さぬき市津田町の高松東道路上り線で、高松市内の
アルバイト男性(58)運転のワンボックスカーから出火。
車は全焼し、約30分後に鎮火した。男性にケガは無かった。
さぬき署の調べでは、走行中に速度が急に落ちたため、路肩に止めたところ、
助手席付近から出火したという。
男性は高松市内の弁当店に勤務し、配達中だった。
この影響で、津田寒川インター―津田東インター間の上下線が約1時間10分
通行止めとなり、上り線は午後2時近くまで通行止めになった。
同署で原因を調べている。

11月5日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000179-mailo-l37

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:57:02 ID:d5Q5jEFj0
>>284
あのメーターとシフトレバーに80点つけるなんて
おまい、気は確かか?
20点だろ、あんなもん
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:23:50 ID:BX9K1E8g0
>>272
久しぶりだね。
もう少し見守ってくれよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:59:38 ID:mqU8kvrd0
子供が生まれたのでセレナかSWか・・・迷ってます
今日SW試乗しました
乗り心地はとてもよかった 普段BMW乗ってますが 正直悪くない
帰り道後席に乗ってみましたが これも悪くなかった 評判通り
明日はセレナ乗ってみます
セレナの後席はそんなに寒いですか?
カミサン冷え性なのでちょっと気になってます
今更ボクシーはどうなんでしょうか?値引きだけが魅力ですかね?
来年新しいの出るっていってたしな〜
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:04:02 ID:mqU8kvrd0
291です
すいません 現状 それぞれ値引きってどんなもんでしょうか?
SWは今月はかなりがんばれると言ってました
理由はなんか言ってましたが よくわかりません すみません
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:24:19 ID:U4lb0YzdO
このスレで朴を60マソ引で買って、物凄く後悔してる基地外もいるし…
海苔潰す人向きだな!この車。
SW/セレナは競合関係だから雑誌で見る限りは30マソからスタートらしい?後はおまいの腕次第…セレナはDQN仕様の高速星が売れ筋らしいがSWのG/Lパケ&スタイル・エディションなんか選択肢じゃないの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:18:35 ID:pU7B88LY0
>>293
ありがとうございます
参考にさせていただきます
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:47:00 ID:fqINcN3d0
>>294
後席が寒いのはセレナでなくてSWだよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:50:51 ID:co6Ce0/M0
このスレだとセレナ結構評価高いね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:27:52 ID:T9pYpWvZ0
俺SW買って初めての暖房の季節が来ましたよ。、
2列目は前席の下に噴出しがあるので寒くはない。
3列目は窓閉めてる分には寒いほどじゃないならしい。。
問題は俺がヘビースモーカーと言う事。
少しでも窓を開けると、3列目が風の吹き溜まりになるらしく
非常に寒くて我慢できんらしい。
難あり!!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:40:10 ID:lpYx/tik0
どう考えてもお前に難があるんじゃないか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 06:27:39 ID:g5OxLnwG0
ワロタ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:45:43 ID:+cSrOKZx0
>>297
セレナだと排気能力を重視したバイザーがオプションであるけどな
(エアロベンチレータ)

まぁ車内でタバコはやめれ
副流煙で同乗者が癌になるぞ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:24:17 ID:arpqo4GB0
巨大掲示板「2ちゃんねる」において御社(日産)販売会社ディーラーマンによるアンチホンダスレ書き込みの件
について報告。

私がホンダを嫌う理由その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156997670/
【ウッカリ】ホンダ『新古車』騒動の顛末11【チャッカリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1142838906/
ポリシーはあるか?ホンダ(笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159405829/
【元祖】日本一デザインセンスのないホンダ4【パクリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149815599/
【トヨタより】ホンダ車の8割が欠陥車【酷過ぎ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157447788/
なぜ?どうして?ホンダ!5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162283873/
ホンダの自社登録問題
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157164135/

・まぁ見れば分かるとおり、特徴として「醜さ」がある。すべて統一されてる。
・制作メンテスレは通常10スレ程度だか今までに800スレほど作っている。(すべて醜い)
・同一人物、似たような内容(醜い)のレスが平日毎日書き込み。(自作自演)
・同じ時間帯にすべてのスレ上がる??ありえない。(すべてage書き込み)
・3年以上続いている。同じ現象を365日継続させている。ありえない。(朝、昼、夜の3回だ)
・他、VSスレやホンダ車種個別スレを「荒らすように仕向ける」ために毎日チェック。異常。
・新型が出るたびに非難のスレを立てる

■出た瞬間に不人気車!!ホンダ新型ストリーム2■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157035064/
(こんなストリームなどアンチの要素は本来全くない車種なのに2スレ??ありえない。)
★ステップDQNだぁ〜っいキライ! 10箱目★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158418185/
(10000レス以上にも渡るage自演が見られる、醜い書き込みを2年以上継続。ありえる訳ない。)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 14:05:52 ID:UNQ4MtFX0
後席寒いのSWでしたか 失礼しました。。。

日産の営業と話してたら、ホンダの作りの悪さをずいぶん言ってましたね
5年のればその違いがわかると
中古車屋のおじさんも T>N>Hと作りにはっきりした差があると言ってました

SWいいけどな〜 長く乗るつもりだし こまった
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 14:28:01 ID:tiZdfUY2O
あの揺れナのCM中に車内がふらふらふらついてるのはある意味良心的だなw

みんな、小魚、ボれな!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 15:11:39 ID:VWb3TjYEO
トヨタ=高島屋
日産 =そごう
ホンダ=ドンキ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:01:58 ID:M2AuHU8S0
>>302
ホンダの営業は日産の作りの悪さをずいぶん言ってましたよww
N産の車はエンジンなどTとHに比べて数年遅れていると
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:43:27 ID:+u+2DngL0
他社のことを悪く言うのは基本
自分のところのクルマ売るのに他社誉める馬鹿はいないだろ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:45:33 ID:mIcdiFwI0
トヨタの営業はリコールの隠し方を(ry
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:18:44 ID:kKrnPRxO0
N産の中古車店で、ホンダ車試乗したけど、
その時、担当の営業さんが「やっぱりホンダの車は、いいですね。わたしが欲しいぐらいですよ。」 と、
しみじみ言ってたのが印象的だったよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:50:27 ID:Xe2p056U0
>>308
ま、それも『客の好みを尊重する』『客の言葉を言い換えたり膨らませたりして返す』
という営業のテクニックだったり、正直な店員を演じているだけかもしれないよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:56:55 ID:vq2jn8510
酷い性能のセレナにプラスチックの重りを付けて
「ハイウエイスター」w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:05:55 ID:Fbv80FpV0
昔三菱の車買った時の営業が「僕ずっと三菱ばっかしですわ」って
言ってたくせに、車談義が極まったら「若い頃無理してチェイサー買ってねえ」
とかボロだしてた。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:37:33 ID:UPxKTSYn0
>310
ほんだ
がんばれー
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:38:52 ID:r5H3L94W0
302だす
余計なこといいましたね すみません
いや まぁね
営業トークの中でも 他社批判がでるようじゃなと思って
それにしても、私のまわりには いい営業マンがいないですわ
来年のノアまで待つのもありかな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:28:25 ID:YX5YtyZX0
セレナの錆びとCVTが駄目になる不具合と、エアコンの性能が悪くて寒くて

長持ちしないしどうしようもないって車屋のオジさんがいってたよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:37:27 ID:QJsnj9i90
あんまり他社の悪口言う営業マンからは買いたくないな。
人間性が悪い気がする。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:15:09 ID:YOC5iVb40
★2006年度上期(4〜9月)ミニバン販売(登録)台数=自販連
1 エスティマ(トヨタ) 43,660台
2 ウィッシュ(トヨタ) 37,451台
3 セレナ(日産) 36,519台
4 ステップワゴン(ホンダ) 35,208台
5 アルファード(トヨタ) 30,255台
6 ヴォクシー(トヨタ) 29,306台
7 ノア(トヨタ) 25,371台
8 オデッセイ(ホンダ)22,145台
9 アイシス(トヨタ) 20,269台
10 ストリーム(ホンダ) 20,074台
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:17:38 ID:YOC5iVb40
★2006年10月ミニバン販売(登録)台数=自販連
1 エスティマ(トヨタ)7,259台
2 ストリーム(ホンダ)6,993台
3 セレナ(日産)5,247台
4 ウィッシュ(トヨタ)5,167台
5 ステップワゴン(ホンダ)4,843台
6 アルファード(トヨタ)4,748台
7 ヴォクシー(トヨタ)4,712台
8 ノア(トヨタ)3,510台
9 アイシス(トヨタ)3,296台
10 シエンタ(トヨタ)3,045台
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:28:03 ID:YOC5iVb40
★2006年10月乗用車販売(登録)台数
1 ヴィッツ(トヨタ) 9,923
2 エスティマ(トヨタ)7,259
3 ストリーム(ホンダ)6,993
4 フィット(ホンダ)6,723
5 カローラフィールダー(トヨタ)6,462
6 カローラセダン(トヨタ)5,850
7 プリウス(トヨタ)5,465
8 セレナ(日産)5,247
9 ウィッシュ(トヨタ)5,167
10 ラクティス(トヨタ)4,978
11 パッソ(トヨタ)4,958
12 ステップワゴン(ホンダ)4,843
13 アルファード(トヨタ)4,748
14 ヴォクシー(トヨタ)4,712
15 ノート(日産)4,136
16 デミオ(マツダ)3,885
17 マークX(トヨタ)3,776
18 スイフト(スズキ)3,724
19 クラウン=ロイヤル&アスリート(トヨタ)3,616
20 ノア(トヨタ)3,510
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:33:04 ID:RZHdCdau0
>315
そうなんだよね
もう少し営業も話し上手にならないと あれで良く営業勤まってるよ
ステップかセレナで悩んでたけど あの二人からは買う気にはなれないわ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:00:35 ID:YOC5iVb40
>>319
ノアでも買っとけ!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:33:45 ID:ZJSSinYB0
本日ステップに決め!
最後までなやんだセレナは
やはり足廻りかな
それぞれ二回づつ試乗して
二回目はそれぞれコーナーをノンブレーキで試した
もう全然ちがうね。あのグラリ感!
我が家は遠出のドライブで峠とか結構通るからやっぱはずせないよなあ
実際試乗でやってみるといいよ。
運転が街中で嫁が多いならセレナでもいいと思うけど(シートアレンジは断然上)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:59:08 ID:MPh9pXtV0
>>321
嫁が多い家庭ウラヤマシス
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:08:43 ID:NjAPPOgjO
多妻制か いいな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:22:07 ID:+m7y4hrD0
妾が多いほうがいいな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 08:05:52 ID:2t/mYrvEO
空気嫁
326クロボク:2006/11/20(月) 13:11:37 ID:/IqvWjnGO
あらあら4位メーカー社員の元気のないことw
やっとボル菜はボロだと認めたかw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 13:31:00 ID:HPvxac540
ホンダドンキって、おもわず口からお茶ふいてしまった。
もうーーーバカ。
328黒墨:2006/11/20(月) 13:40:43 ID:/IqvWjnGO
にしても、まだ揺レナはノアボクに勝てんのか。いちおー惨のエースなのになw
こんなとこで粘着してる暇があったらへっぽこエース一台でも売ってこいよ
あんw?
だから4位なんだよ!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:17:08 ID:UHXokhqCO
クロボクとプロボックスって似てるな。(・∀・)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:29:40 ID:W6bXkdvm0
ステップもノアヴォクには勝てないなぁ
ってセレナにも負けているし・・orz
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:14:08 ID:2t/mYrvEO
漏れのステップは最速最強。死ぬほど速い。
流麗なボディーに引き締まった足回り…空気が張り詰めている感じ?
で、ドアを開けKEYを回すとVテックのエンジンが静寂を切り裂くように吠える、
そして湾岸ドライブ…俺の道。全ての車を俺のステップを回避して走る、フェラーリやポルシェ(掟)も…
もはやMY公道。ベイブリッジもレインボー。
助手席にはダッチワイフ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:57:02 ID:1vSFcqWV0
なんか後半、姉詩っぽくなったwww
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:00:39 ID:QAidfqvX0
寸感
昭和ビニ本文化、スコラ誌等の王道半乳グラビアのポエムに通じる
ロマンティック四畳半ポエトリィな感じが◎
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:10:10 ID:8iuRKu7U0
>>332
姉詩ぐぐった、X-1R吹いたwwwwwww
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:47:52 ID:sZ4dID250
何をどのように表現しても

ステップは最悪で海苔は( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホDQN!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:55:24 ID:M85ySNNYO
漏れのステップが雨に降られて泣いている…。
潤んだボディーはグラマラス。稀にみるセクシャルエクステリア…。
もう、マジで勃起MAX!今はお前のシフトレバーより漏れのレバーをSHIFTしたい。レバニラは美味。

雨が上がったら虹をドライブしよう。

2次元の姫を連れて常世からの脱落自慰トリップ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 02:08:59 ID:28Z4CdNzO
じゃ、ほっとけよ。
いちいちさ、他人の買い物にケチ付けに来るなよ。
なんか知ってる限りの言葉を使って正論っぽい能書きばっかり書き並べてさ、
どれが正解でどれが間違いとかあんの?な?
たかがファミリーカーにくっだらねー「ロールがどうだの」「ブレーキがどうだの」いちゃもんばっか書いて楽しいか?
おまえらが言うのはな、こんなこと言う奴らと変わらんのだよ、

俺「荷物が沢山積めて便利だな」
おまえら「↑あほか死ねよ、日野レンジャーみたいに10トンとか荷物積めねーだろ!バーーーーカwww」

俺「以外とよく走るなこの車」
おまえら「これだから車音痴はヤダよね、フェラーリーやランボルギニー、せめてアストンマーティンぐらいのレベルで走りを語れるんだよ、半年ROMって出直して来いカス!リアルで死ね・・・」

俺「けっこう街ですれ違うよね、この車って」
おまえら「ハァ!?馬鹿ぢゃねーのw、売れてねーのにアホか!おまえユニクロの服持ってねーだろ?ディノス通販カタログとか家にあんの?ドンキに行ったことねーだろ?プッだっせーな今時よぉw」
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:57:36 ID:hz08LNPAO
まーあれだよ
だれでも自分の車が一番だと思いたいんだろうね

俺も今度この3車のどれかに乗り換える予定でいるけど正直、今乗ってる車が最高だと思ってるしね

無理矢理に乗らされてる車じゃなくて自分が気に入って乗ってるんだから

嫁はシエンタシエンタ言ってるけどね…orz
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:40:40 ID:kCbv9ZNOO
遅いしデカいし燃費最悪なハマーH1乗りの俺がきました。
でくのぼうって呼んで下さい。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 13:01:06 ID:N/TAURZC0
>>338
指摘したい点
1.今乗っている車を書こう
2.家族構成や年収から考えてシエンタが最適解ということはないのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:45:14 ID:TZG57leQO
>>340
指摘したい点
1.今乗ってる車知ってどーする、軽だろうが高級車だろうが自分が乗ってる車が気に入ってるのが一番良いだろ
2.>>338が新車でノアヴォク買うとは限らない。新車シエンタ>中古ノアヴォクかもしれんぞ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:09:58 ID:uGYZ1XuZO
折れのステップが、バックドアから雨漏りしている。

自慢のフローリングが水浸し・・・早く拭かないとカビが・・・。















買い替えたい・・・。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:29:29 ID:x1HJEkL50
>>342
お前ステップ乗ってねーしw
344? ???:2006/11/22(水) 10:33:36 ID:GAjEJzpeO
何で分かる?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 11:28:01 ID:WtOkni610
晒しあげwww
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:34:05 ID:La+bkv050
>>308
ディーラー系の中古車屋は他社の車は早く売ってしまいたいのだよ。
漏れもトヨタの中古屋でホンダ買ったがかなり褒めていたぞ。
本題だがステップのフローリングはいいな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 15:45:37 ID:BnXn9svL0
知り合いが逆に、ホンダ系の中古車屋でトヨタ車かったらボロクソ言ってたんだと。
販売員の質も悪いな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 17:44:03 ID:itjGdHop0
>>347
別に会社がどこだからとかそういうのではないが、
営業としては最悪だな。
他社の車だけど状態が良いので置いているくらいは言わないと
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 01:17:18 ID:xabVbVCr0
次期ノア&ボクの情報ないっすか〜
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 07:41:33 ID:SgEuG/1HO
新型ノアボクと開発コード一緒だからカキコ
このまえ構内をカバー被せて皆で押してた
ケツが少しカバー捲れて見えたけどバックはそんなに変わったイメージなかったな
色はライトグリーン?ぽかった
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 09:08:49 ID:zWvazQHZ0
あんま
外観変える必要ないけど
変わるんだろうな

内装と室内容量を広くしてくれればいい
352黒朴糊:2006/11/23(木) 13:26:10 ID:s812CFOaO
4位営業マンが居ないと思ったら今日は祝日かw
揺レナの騙し売りに忙しいんだぁwカワイソウニ
サボってでもきちんとレスしておけ。












みねーけどw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:51:54 ID:ScWarKBp0
4位営業マンって誰?
どこにいるの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 16:32:53 ID:4RbmUBZHO
糞コテいらねー、気持ち悪い
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:35:39 ID:af/Ur2xz0
今日ステップワゴンが納車されたので、早速ドライブしてみた。
ETCをオプションで付けたのでテストを兼ねて、高速に行ってみた。
料金所をちょっとドキドキしながら無事に通過。
120kmくらいで走ってたんだけど、前方に現行セレナ発見。
すぐに追いついて追い越し車線から追い越したんだけど、なぜか
車間距離がなかなか拡がらない。ミラーを見てみると、セレナの運転手が
顔を真っ赤にしながら、必死についてきていました。
これがサンヲっていう奴でしょうか?すげーキモかったんで、軽くアクセルを
踏んで140kmまで加速したんだけど、ますます顔を真っ赤にしながら着いてくる。
しょうがないから160kmまで加速したら、あっという間にミラーの中で点になって
消え去りました。気持ちのいい夕暮れでした。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:46:54 ID:2bZPYjEd0
>>355 釣りならもっと熟考スレ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:35:33 ID:9x9uPlb/0
>>355
古い粘着ネタだな
これまで何度目にしたことか・・( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:32:30 ID:uxL7c7cZO
折れのステップ。

坂道に駐車したら、エンジン始動出来んかった。

JAF呼んで4人で平らな道に押して、やっとエンジン始動。
疲れた。

もうイヤだ。買い替えたい。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:51:15 ID:wP5+XuDH0
>>358=>>342
お前ステップ乗ってねえだろ
馬鹿丸出し
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:46:36 ID:HegR72q90
>>358
誰?おまえ...φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[ノヽ"−力]ペタッ
361?!!?:2006/11/26(日) 22:09:33 ID:uxL7c7cZO
>>359 >>360

お前らがバカ。

釣られんな。ガキ!!

アホ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:26:15 ID:wP5+XuDH0
>>361
馬脚を現したお前がアホw
結局お前がステップ乗ってないことが明らかになったわけだ。
てことはお前は俺に釣られちゃったかなw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:02:16 ID:tXXtZz18O
何も乗ってないヤツらは、妄想オナでもしてな。

車買ってから来いな!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:43:57 ID:iK8GMuTI0
>>362
誰?お前
365黒朴:2006/11/28(火) 15:37:15 ID:LJceVUFLO
長年普通車メーカーだったが恥を承知で軽を販売したわりには4位のうんこメーカー…ひさ〜んw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:38:28 ID:fAkjqKaGO
気違いキモンダ乙
367黒朴:2006/11/29(水) 11:25:10 ID:3cf7dvxgO
ステップワゴンに乗ってる人は朴人て本当?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 15:52:38 ID:rFxDwQrpO
ステップ乗りは、DQNといいます。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:17:38 ID:dgtfwGVP0
そうなんだ〜
ま、でもステップが試乗した感じが一番よかったかな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 22:36:28 ID:V6T/edjXO
>>368 どういう根拠で言ってるか判らんが、言えるのはこいつが車=盗用駄・日惨マンセーって事か。
こういう馬鹿がいるから、盗用駄・日惨がユーザーを舐め切るんだよ!
いいじゃん!ステップワゴン買ったって…。。。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:54:19 ID:qivlAiT+0
>>370
ムキになるな!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:48:27 ID:zJbV5fIL0
えっ?ステップ乗りは、DQNだろ?
違うの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 01:13:08 ID:oJqbn9Na0

3車の中ではステップが一番いい車です。結論
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 09:01:04 ID:rnoNFVNu0
ステップのCMってなぜあんなにキモイの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 09:09:21 ID:nzfs85VrO
セレナはなんであんなしょぼいCM流してるの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 10:58:10 ID:G/Uhph6FO
ステップのCMは何で日本人使わないの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 11:23:56 ID:5isfq/DIO
ミニバソ乗りのくだらない争い
378名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/30(木) 13:03:00 ID:Z002knil0
↑ホントにどんぐりの背比べだな。オレはVOXY乗ってるけど次は買わんよ。安っぽすぎだな。
ステップはVOXYよりは少しはまし。セレナは興味なし
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 16:23:01 ID:N/TKEXMDO
質問
ステップの2.4と2.0って外観上の違いってあるの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:43:15 ID:7ghgbjgX0
>>379
猿人
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:58:16 ID:rFlu/uTW0
>>379
3ナンバ、16インチアルミ標準装備と24Zエンブレムだけじゃね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 09:25:02 ID:MSpYWbo50
>>378
結論乙。俺もそう思う。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:03:25 ID:n6XYhia70
黒朴に怒られるぞ
384黒朴 ◆xSK1SiC5MI :2006/12/01(金) 12:32:08 ID:/Qa6pjiXO
別におこんねーよ。
余田勤務だから仕方なしな部分もあるし時期ノア真っ先に買うしw
378には同意…なんて糞携帯で久々擦れ逆上ると、
4位工作員目に入ったじゃねーか。
ほんとくやしがりだな〜w4位はw
385黒朴 ◆xSK1SiC5MI :2006/12/01(金) 12:47:05 ID:/Qa6pjiXO
どうも4位君は俺の存在に困って仕方ないみたいだなwおもしれー
なんなら今後はトリ付で居着いてやるぞ。喜べw

ハイ4位工作員(泣)の出番だよ↓
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:58:13 ID:kxLVOLDXO









└→キモい→┘
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:02:46 ID:pJojWkwJ0


ま、ステップを選ぶな。普通に。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:27:49 ID:w0rxNtWU0
ステップを選ぶな!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:57:20 ID:R14BE8Ml0
走行性能も安全性能もシートも劣るセレナなんて要らない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:32:23 ID:SEuiPDlrO
CMで、みんな さかな ボレナ!って言う位だから…
やろうと思えば練炭自殺が出来るボレナを間違っても買うつもりはありませんから

さかな=鮪って意味だろ!
391黒朴:2006/12/02(土) 14:36:12 ID:nVW1Rz+WO
やっとでセレナにステップ勝てたなw
392黒朴:2006/12/02(土) 14:39:53 ID:nVW1Rz+WO
>>390
練炭自殺はどの車でもできるだろ。
お前の煽りは幼稚園児以下だな。

まぁ、例外としてヴォクシーはコンピューター管理で練炭自殺できないようになっているが。その辺の安車とは違うんだなぁ〜♪
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:25:22 ID:BAg9EMFS0
平地を50km/h定速で走行時、
セレナとステップ(2.0)のエンジン回転数ってどの位ですか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:42:17 ID:kIjrtLlp0
<10月のミニバン販売台数・自販連調>

1 エスティマ(トヨタ)7,259
2 ストリーム(ホンダ)6,993
3 セレナ(日産)5,247
4 ウィッシュ(トヨタ)5,167
5 ステップワゴン(ホンダ)4,843
6 アルファード(トヨタ)4,748
7 ヴォクシー(トヨタ)4,712
8 ノア(トヨタ)3,510
9 アイシス(トヨタ)3,296
10 シエンタ(トヨタ)3,045

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:28:05 ID:JAlr+qAWO
11月の結果マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 18:37:12 ID:dpshL8Xk0
〔2006年度上期(4〜9月)販売台数〕

1 エスティマ(トヨタ) 43,660台
2 ウィッシュ(トヨタ) 37,451台
3 セレナ(日産) 36,519台
4 ステップワゴン(ホンダ) 35,208台
5 アルファード(トヨタ) 30,255台
6 ヴォクシー(トヨタ) 29,306台
7 ノア(トヨタ) 25,371台
8 ホンダ オデッセイ 22,145台
9 アイシス(トヨタ) 20,269台
10 ストリーム(ホンダ) 20,074台
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:43:04 ID:pfBLr8Tz0
今日セレナ 20Gを契約した私がきました。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:10:18 ID:87fRMZEtO
おめでと
大事に乗ってあげてください
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:39:20 ID:zRPMhOQ20
ヴォクシーオーナーの皆さん騒音撒き散らすのは車だけにしてください。
特にVOCのキモイDQNおやじの皆さんですよ!!
地域住民をこれ以上怒らせないでくださいよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 06:39:27 ID:NfVR1Vl/O
と、ボレファードオーナーが怒ってます
401黒朴 ◆xSK1SiC5MI :2006/12/06(水) 13:37:30 ID:YhrTJ96tO
こら4位のチンカス店員!。一週間ぶりに見たら…工作活動休んでるじゃねーかボケぇぇ!
なんだ!あの失敗スカラインは?
ますます4位まっしぐらじゃねーか。
いいか!おまえに休む暇なんかないんだよ?あ?
自分の身分わかってんの?ネットで偉そうにしても俺一人どうしようもできない無力なチンカス店員なんだよヴァカ。
どうだ?怒ったか?じゃその怒りをぶつけてこい!きっちりレスしておけよ!分ったな!…










ま、よまねーけどw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:58:50 ID:4BhGzYif0
セレナってこの中で一番外見デザインがいいと思います。
シートアレンジもこの中では一番多彩豊富でファミリー向けですね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 08:57:15 ID:g2RtkSOpO
外見は人それぞれだけど、シートアレンジはちと魅力だね

次のノアボクステップもシートアレンジ多彩だとうれしいね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 10:10:11 ID:gG5Ad4la0
日産も三菱も同じだね

日産ディーゼル、トラック・バスのハブの不具合でリコール
http://www.auto-g.jp/news/200411/16/topics03/index.html
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 11:26:56 ID:H1zIRPzx0
ノアはチンパンジーが乗る車。(藁
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 13:34:08 ID:OL0LQJxN0
次の車はセレナをキャッシュで買うかな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:44:31 ID:6P0RAWbS0
>>406
おまいの意図とは逆に”セレナをキャッシュ”ってところがいかにも貧乏くさくって笑える
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 13:52:24 ID:82NI0bxRO
今日セレナ試乗したけどイマイチだったなぁ。装備の面では確にいいけどハンドルも小さいし走りもイマイチだなぁ。次はボクシーあたりに見てみようかな。ちなみに今乗ってるのはウイングロード。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:30:54 ID:bsrDIIwX0
>>407
思わず笑うおまえも同類だろう。
低所得者!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:01:07 ID:PKT0J7iz0
ハンドルが小さいって・・・
トラックでも乗ればいいじゃん。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:21:45 ID:zdAd5yVF0
よくステプと比べて走りが悪いと言われてますが、実際先代の
ステプと比べたらどうなんでしょ?
あれと同等位だったら別に不満ないんすけど。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 22:22:11 ID:QqKGKZKd0
ステップとセレナを考えてます。
セレナはベビーカーに赤ちゃんを乗せたまま畳むことなく車内に入れることが出来るそうですが
ステップでも可能でしょうか?実際試した人がいたら教えてください。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 02:21:51 ID:++pXWf+Y0
別に
そんな特殊なシチュエーションだけの為のクルマ選ぶんなら
セレナ買えばいいじゃん。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 04:38:07 ID:e6mitNGX0
ステップだったらそのまま走行可
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 20:55:12 ID:bCt285zD0
●○   ○○
↑最近見かける、片目のヘッドライトだけど、これ見るとムカつく。
今後一切、使用停止だ。もし乗りたければ電球を買うなり
ディーラーに相談するなりチェックしろ。
その際、ついでにブレーキランプ、テールランプも点灯するか
ちゃんと確認しろ。わかったな。電球1個買えないような貧乏人wwww
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:34:28 ID:g1n9od03O
>>415 単細胞生物
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 18:26:20 ID:D6b61vW00
>>415
電球買えないほどの貧乏が今の時代に
いるわけないだろアホ

そんなにムカツクなら意味不明な書き込みする前に
堂々と車止めさして教えてやれよww

418元黒巣:2006/12/10(日) 18:42:35 ID:BDT0erPcO
セレナにトライアルバイクは積載可能かな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 10:54:53 ID:L5dYzAaHO
>>418
Dに行って実際に積んでこい。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:33:48 ID:LRmZPa7Y0
っつーか乗るわけない。床高いからチャリ一つ乗せるのも大変。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:45:54 ID:cnCcBnWh0
ステップの整備手帳はトランポ化があるのにセレナはないのか
http://minkara.carview.co.jp/note/searchlist.aspx?mo=181&kw=%83g%83%89%83%93%83%7c
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:58:53 ID:A6QXs2Qo0

ステップはあんまり乗りごこち良くないね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 02:19:40 ID:SvRcbt630
セレナは揺さぶられて変な振動が収まらない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 09:33:51 ID:9piJmyVVO
>>422
…とステップと思い込んで現行セレナを買ってしまったDQNジャマイカ?

ハイウェイ・スターを中心にステップDQN仕様化(例:下痢便マフラー装着等…)が激増しとるから、RG海苔にとって喜ばしい話だわ!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 15:34:34 ID:jIE77NjVO
>>423
同意。同僚のセレナで旅行にいったがすぐ気分悪くなる。仕方なく運転したが、恐ろしく運転がつまんないね。あれならワゴンRの方がマシだよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:18:22 ID:PsfjqtyI0
>>425
そういう趣旨の車ではないと思うが・・・。
いつも思うが、運転が下手なだけじゃないの?
いや、マジで。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:28:18 ID:BV3R96pz0
そのとおり、丁寧に運転することを覚えてうまくなるよ。
ヘタクソが適当に運転してりゃ同乗者も酔うけど、
うまい人間が丁寧に運転すりゃ乗り心地が良く感じられるよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:13:22 ID:8njeMCTP0
スピードキチガイと、荒い運転のヘタクソが喚いてるんだな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:46:47 ID:jIE77NjVO
おまえらの主観おしつけるなよ。
個人的な感想言ったまでだ。そんないつもよってたかって否定するからセレナに萎えるんだよ。丁寧に運転することを強要されるから疲れるの。
一回、今時の軽の新車試乗してみな、いやマジで
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 00:38:48 ID:tMMNpOAo0
ワゴンRも乗っているけど、確かにいい車だよ。
でも、ミニバンに何を求めるかだろ?
運転の面白さはセダンorスポーツカーでどうぞっ。

初代ステップからの乗り換えだけど、
俺以外が運転すると家族は酔っていたよ。

>そんないつもよってたかって否定するからセレナに萎えるんだよ。
セレナに限らず、そう思っている人たちが多いってことだよ。
まぁ、認めたくはないのだろうけど。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 01:08:25 ID:3xn6+p3I0
>初代ステップからの乗り換えだけど、
なんでこんな事言う必要が・・・?
セレナだけじゃなくて初代ステップもダメだったから文句言うなってこと?ww
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 01:13:47 ID:cl0xOOvv0
>>430
10年以上前のクルマとガチンコで争ってどうするの
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 01:15:02 ID:cl0xOOvv0
あんなフニャサスじゃ酔う奴が乗れば酔うだろ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 01:30:58 ID:lyhKzJf/0
>セレナに限らず、そう思っている人たちが多い

ここって笑いどころですか?
435黒僕:2006/12/13(水) 09:40:42 ID:l3M+DklmO
誰だ!俺様の僕のボンネットに大便をした奴は?!

しかもご丁寧にボンネット隅々まで塗りたくりやがって!
436黒朴 ◆xSK1SiC5MI :2006/12/13(水) 13:46:11 ID:v3wDk3iOO
しかし4位ヒサーン店員はまだ工作に夢中か…
悔しくて悔しくて仕方ないのは良く分った。ま、あんまり俺の事は気にすんなよw

そんなことよりハリボテボレファードが失速してるが頭大丈夫か?
おまえがこんなとこでサボってるからダメなんだよチンカス君?














ま、だからこそ4位なんだろうけどw
437430:2006/12/13(水) 22:04:47 ID:tMMNpOAo0
>>431
・・・運転の技術次第ってことです。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:29:31 ID:SI2IbtCP0
基本性能が駄目なセレナなんて乗ってたら
緊急回避もロクにできなくて、一家全員死亡なんて悲惨な結果に
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 08:06:55 ID:pbLn7kWR0
おまえの予見能力の欠如にまでつきあってられねーよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:22:05 ID:PCAaq8WJ0
単に運転技術の問題だな>>438
もう一度教習所へ行って来い。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:03:13 ID:SI2IbtCP0
運転技術が同じなら基本性能と安全性能の劣るセレナは
緊急時に死にやすいだろw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:08:51 ID:XSd5oksI0
DQN度が違うけどな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:13:24 ID:SI2IbtCP0
日産はミニバンでライダーやらハイウエイスターやら、笑えるDQN車を量産してるねw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:30:41 ID:+5NCGboi0
どんどん追加しまくって初期モデル買った人は無視してるよね。
これだから日産車は買えないんだよな・・・。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:02:52 ID:WnDackvvO
これからDQN御用達車はステップWGNから日産のライダー・ハイウェイスターにシフトですね
446最多万増:2006/12/16(土) 00:34:15 ID:87k5kypd0
俺の先輩は最高です!久々コンビニで遭遇!
戸斤シ尺ナンバー八八八newセレナ乗ってるたよw
真っ黒なガラス流石です逝かしてました。
後にキッカーのステッカー逝かしてました。
リアミラーだけでは物足りず…ナンバー横の後付バックカメラ逝かしてました。
日の丸ステッカーも逝かしてました。
あとあと・・・ディスカウントなアルミに細いタイヤ逝かしてました。
なにもかもブラボー・・・セレナにドキュンでつ
ボキがトヨタだからって優しくしてくれてサンキューセレナ万歳セレナ
みんな日産に乗ろうよ広げようセレナの輪
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:19:09 ID:V2ANl+LKO
売れないモダンから元祖DQN日産にシフトしたんだろ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:22:57 ID:1dfUQahrO
おれのセレナ ハイウェイ、ユラユラ揺れて運転手の自分が酔って下呂ってしまった。

買わなきゃよかった。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:33:37 ID:faHkEPf20
セレナってステップワゴン(しかも先代)と見分けつかないんですが・・。
なにもトヨタみたいにそっくりさん車作らなくても、
なにか独自性を出せるような工夫はできなかったのか?残念

ステップはいろいろ変えていこうとするホンダの姿勢が伺えて好印象。
でもかなりかっこわるいのが残念w

ノアボクは問題外
CMに出演していたお猿さんは元気かな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/17(日) 12:13:49 ID:Z0mnCSa/0
>>449
あなたには図形認識能力の欠如の疑いがあります
早急に脳神経科での受診をお勧め致します
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 15:51:58 ID:eXOfIxtvO
DQNってどういう意味ですか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:08:03 ID:jLEGA1Bs0
ドラゴンクエストナイン

今度、DSで発売される予定なので話題沸騰
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:22:06 ID:R7ilvZUP0
>>452
ほれますた。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 10:30:59 ID:na/XrrsHO
セレナの年明け追加モデルの発表マダー??
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:22:41 ID:CZQYQfnoO
>>454
昨日発表されたよ。セレナ公式HP見てみ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:20:47 ID:aEs9ZJcA0
た、高〜〜い。
でも値引きもでか〜〜いのか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:38:54 ID:9EtcuCWUO
>>456 あと下取り・買取も低っーい!だろ?
セナレって日産版、第二のマツダ地獄か!?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:56:48 ID:QTJ/Ooq30
■2006年11月ミニバン販売台数(自販連)

1 エスティマ(トヨタ)7,908台
2 ステップワゴン(ホンダ)5,826台
3 セレナ(日産)5,517台
4 ウィッシュ(トヨタ)5,240台
5 アルファード(トヨタ)4,947台
6 ストリーム(ホンダ)4,894台
7 ヴォクシー(トヨタ)4,783台
8 ノア(トヨタ)3,689台
9 アイシス(トヨタ)3,348台
10 シエンタ(トヨタ)2,949台
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 17:03:43 ID:xyxHcfBS0
>>457
それはいえる。
ま、安く買えるなら、安く売っても良いと思うが、
デカイ値引きしても、同程度の装備でノアボクの方が1割は安い気がする。
セレナはインパネが好きじゃない。無駄なシフトアシスト?とかもイラネ。

4ATじゃなきゃステップも良いと思うが、ステップもたか〜〜い。値引きも少な〜〜い。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 18:17:13 ID:tnaEtvaQ0
ノア・ボクシーのCVTはステップの4ATよりスムースで乗りやすいでしょうか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:13:17 ID:HoDttdNv0
>>460

そういうことを気にする人には向いてないよ、ノアボクのCVT。

それに反して、ステップの4ATは、意外とスムース。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:11:52 ID:/GmAVw0a0
>>460
試乗をお勧めする。
これだけは、自分の感覚で確認した方が良い。
おれは、逆にステップの変速ショックが気になった。
(と言うより、4ATの車のほとんどの変速ショックが嫌。特に低速時)
ステップがCVTだったら・・・と思う。2Lで。
多分、アクセルの踏み方の違いで、向き不向きがあるんではなかろうか。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:03:08 ID:/GmAVw0a0
しかし、ここまでセレナが駄目駄目言われると、もう一回乗ってみたくなるなー
超〜〜〜〜暇な時にでも試乗しに行くかな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:14:12 ID:HoDttdNv0
セレナは、モデルチェンジ当初がひどかったので、ずいぶん叩かれてるけど、
だいぶ改善されてて、今は、かなり良くなってるよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:02:41 ID:/GmAVw0a0
>>464
あれ?そうなの?
じゃあ、超〜〜暇な時にでも試乗しに行くかな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:30:01 ID:lAq+uhWy0
>>465
ダメダメでもこんなレビューもあったりする

http://www.auto-g.jp/news/200506/24/newcar03/index.html
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:49:54 ID:teL64ykB0
>>466
良い事しか書いてない記事はどうも信頼できんな。
前に試乗した時は、50km/hでも2000rpm位だったような気がするんだが。
試乗の時は、エアコンを切る様にしてるんだが、切り忘れたかな?
それともエンジン冷えてたのかな?
ま、その内、超〜〜暇な時に試乗しに行くよ。
この前、日産行ったけど、V35乗ってきちゃったからな〜
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:50:47 ID:teL64ykB0
間違えた。V36だった。ま、どうでも良い事なんだが。。。汗
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:42:47 ID:+SgTX+r00
たしかに。
http://www.carsensor.net/E_special/051006/top.html
こっちのがよっぽど真実な希ガス
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 00:34:28 ID:UgpbZcuj0
>>469
何か燃費悪いね。CVT車。
どんな乗り方したんだろ?
エスハイで、10ってのも相当悪いもんな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:56:25 ID:ccBdmwJK0
重ければCVTだろうとハイブリだろうと燃費は悪いさ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 18:27:27 ID:qk5Xx7ju0
ま、重いのが燃費悪いのはその通りだが、
同一車種でもCVTと4ATとでは、1〜2割程CVTの方が燃費良いラシイ。
それを考慮すると、セレナとステップで燃費は同じ位でも良さそうなもんだが。
ましてや、エスハイで10なんて、アクセルワークが下手糞なのか、馬鹿踏みしたのか?
と思ってしまう。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:42:52 ID:P8DzmUvq0
ヘタクソなんでしょ。回してなんぼのエンジンと下でトロトロ使うエンジンを
一緒の使い方をしてインプレをするなんてばかげたことを。
トロトロ使うとステップの4ATの古さには辟易するよ。でもまわすときもちいいよなぁ。
回して使うと4ATのほうがメリハリと盛り上がりがはっきりしてて楽しい。
CVTは高回転で張り付きっぱなしになるので相対的にうるさくかんじるよね。
プロのくせにそこらへんの感覚を理解していないような気がする。
やつらにはスポーツセダンの批評だけまかせておけばいいだろ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:54:20 ID:9/FwZuHd0
こんな貨物車、乗ってる奴ってバッカじゃねーの?www

特に>>473 サンバーみたいな車でうまいとかヘタとか言ってんじゃネーよ、タコ!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:57:56 ID:qk5Xx7ju0
>>474
サンバーって知らなくて、検索して初めて知ったよ。
その手の車に詳しいんですね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 20:14:33 ID:P8DzmUvq0
だって自分が乗ってる車だからね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 20:25:15 ID:qk5Xx7ju0
そっかそっか。それなら、なっとくー
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:38:19 ID:kyU/WKJD0
やはりガソリン代は高いですよね。燃費は気になります
ステップWGNは軽そうなので、3種類の中では1番燃費がいいのですか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 17:38:00 ID:B1fpL+CS0
セレナ買いました。
知り合いが「ヴォクシーかノアのほうが良かったのに。」と煩いです。
正直ヴォクシーかノアだったら迷わずステップにしますが。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 18:16:26 ID:M71Zuw1r0
>>478
ノアヴォク=軽い+CVT
ステップ=軽い+4AT
セレナ=重い+CVT
空気抵抗は、ステップ>ノア>セレナの順で有利か。
総合で、ノアヴォクが燃費は一番良いと思う。(速く走るならステップの方が良い)
値段も安いからパフォーマンスは一番良いかもしれない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:43:16 ID:O0XIkiKnO
>>478

軽のワンbox買いなさい!!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 03:27:55 ID:NrE4kwWD0
漏れはmazda梵語がほすい
新型出るまで我慢する
理由
与太:のあ僕 古い
んだ:すてぷ ださい
にさん:せれな しょぼい

まzださん 早く新型梵語だしてね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 03:29:47 ID:B2Gp3uUoO
MPVターボの方が運転楽しそうで速い。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 03:33:55 ID:B2Gp3uUoO
みんなは既婚者ですか?
485482:2006/12/28(木) 04:27:03 ID:NrE4kwWD0
既婚・子ありなので
背が高いほうが・・・

オートフリートップの設定は絶対ほしい
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 20:16:19 ID:l8UuC8LE0
>>485
オートフリートップの為だけに約100kgの重量アップ?
俺的にはありえん。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 18:38:21 ID:wv958HXR0
>>464

マイチェンの度に改良を加えるのは知ってるけど、
そうじゃなくても少しずつ改良ってされているのかな?

俺はセレナ考えてます。去年乗ったとき、あのフニャ足がいやでした。
あれが変わればいいなーと思ってるけどね。

たしか、フィットは最初と今とでは、だいぶ足回りが変わったそうですね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:53:49 ID:hDOBQ+Lj0
あげ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:06:30 ID:uocVu/1xO
貧乏2000ミニバン乗り達よ。俺の最速エルグランド3500であおりまくってやる!かかってこい!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 15:16:26 ID:hqlcmC/f0
カコイイ エルちゃん。
でも私には、大きすぎて運転出来なさそうだわ・・・・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 18:50:49 ID:hPEojV82O
>>489
「あおりまくってやる」てことはお前が後ろだろ?それでかかってこいと言われてもなぁ。
急ブレーキでも踏んでほしいのか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 21:36:32 ID:5H0v0PU30
セレナの乗り味何かに似てると思ったら
社用で乗ってるTOYOTAデリバリー・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:08:53 ID:SIpwOmuSO
あおってきたやつに急ブレーキすると楽しいね
あのビックリしたツラ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 00:10:27 ID:x7iZsB1e0
ヴォクシーのCMセレナのパクリ?ぽい。
まぁ車自体大差ないけどね。
ちうか、ノアもヴォもセレナもステプも大差ないよね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:40:58 ID:+mtZa6PO0
age
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 00:21:33 ID:LnYzj5STO
>>492
コストダウンの弊害かねこの三車んなかじゃ断トツに酷い。
買ってる奴は痴呆レベルだろ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:19:41 ID:kXpU5xBl0
セレナは重心が高いからしょうがない部分もある。
今更どうしようもないし・・・。
一人乗りじゃノア、ステップに負けるが、多人数で乗る時は逆に一番良い。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:27:09 ID:dLti7QE80
>>497
一人乗りでステップはともかくノアに負ける??
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 11:34:22 ID:iZVIHsir0
スッテプワゴン高すぎ!!
メーカー希望小売価格(消費税込み)
車両本体 ¥3,381,000
ディーラーオプション ¥642,306

自動車税(2月-3月) ¥3,700
自動車取得税 ¥137,400
自動車重量税 ¥75,600
自賠責保険料(37ヶ月) ¥44,190
手続代行費用(参考価格 消費税込み) ¥45,150
預り法定費用 ¥6,000
リサイクル法関連費用 ¥13,730

お支払い合計 ¥4,349,076
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 23:18:49 ID:GnXUCWxZ0
セレナのブルブルガクガクくるCVTと、ゆらゆらぐらぐらの乗り味は駄目だ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:21:53 ID:cy3oKV210
ランディ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 09:31:09 ID:aip4gF5F0
バース
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:27:05 ID:C6Bf3If30
>>499
その   ディーラーオプション ¥642,306   の部分がすべてだ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:56:45 ID:CapXGagg0
>>498
ノアはサスをかなり固めてるから一人で乗る分にはノアの方がいいと思う
セレナのラグってグラつくのは今時のクルマとしてはかなり辛いね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:47:52 ID:39iiDDRD0
>>484
独身だよ(22歳♂)。セカンドカーは、N15だが。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:49:59 ID:3lAAikOJO
みんな

のるな

セレナ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:22:45 ID:UNCcehHj0
>>500
その調子悪いの修理出したら?
まさか1台見てそれが全車だと思ってんのか?
俺なんか試乗車があんまり糞だったからこんなもんか?って思ってたが
知人の乗ったり別の試乗車のって全く違う車で驚いたクチで
結局レンタカーなんかも借りて比較検討のうえセレナが生き残ったがな
もっとも何を求めるかで車種違うだろ
CVTブルブルガクガクとかそんな現象しらんぞ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:29:44 ID:Cdpe12WUO
みんな
飲みな
セレナ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:25:37 ID:bJlfHLU20
残価設定ローンてどうですか
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:16:35 ID:+U2DIe+T0
ガソリン代の半分は税金で、車検代の半分以上も税金で、毎年の自動車税も税金!

全て道路の為の税金!高速代も道路の為!

使い余った金は道路とは何も関係ない一般財源化だって?

余ってるなら金返せー!!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:42:17 ID:xphxcfJa0
地域毎に金額を変えるべきだ
東京とか大阪なんて重税にし、地方は撤廃すべきだ
地下鉄が無い地域は一人1台ないと働けないし生活できない
生活必需品なのに贅沢税をいつまで払わせる気かと
昭和初期じゃねーんだから
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:45:26 ID:DmDLOf+z0
軽自動車があるじゃん
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 16:23:15 ID:xphxcfJa0
1台しか買えないのに軽限定ですかそうですか
つーか、田舎じゃ軽が普通だけどな
それでも税金はかかっている
自動車税の話じゃないぞ
お前頭悪すぎだ>>512
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 16:58:46 ID:DmDLOf+z0
軽自動車より上はぜいたく品なんだよ
軽が安いのは自動車税だけじゃない
煽る前にスレタイ1000回読み上げてから軽自動車スレ行きな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:10:42 ID:GaPIUrBW0
軽自動車自体にも課税されている
燃料にも課税されている
軽自動車は排気量が小さいため燃費が悪い
なら50ccのバイク乗れってか?
地下鉄等の便利なインフラが充実しているほうが車よりよっぽど贅沢
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:38:59 ID:f4XzJfwkO
そんな
あほな
セレナ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 01:51:35 ID:3D+zqHeGO
俺のエルグランドいいぞー。おまえ達の貧乏2000より断然速いし、中は広くて高級感あふれるし、何といってもカッコ良くてでかいからおまえ達を見下げて乗れて気分いいな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 08:31:11 ID:WUMSbZiI0
窓は開かないし、
ナビはいまだにDVDだし、
バックドアは手動だし、
リッター5キロも走るし、
今時、FR+トルコンATだし・・・

うらやましいなあー、エログラインド!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:38:03 ID:hD/YjMSWO
セレナ買ったよキャッシュで24万値引き あとは足回り入れて 楽しみ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:10:03 ID:5s3KhSin0
え?値引きそんなもんなの?
50万位いくのかと思ってた。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:50:08 ID:rjiukdFsO
つーか50万引き以外にセレナ買う理由なんてあるの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:52:07 ID:HHAR0d9p0
何ここ・・・・トヨタの社員さん多いの?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:47:20 ID:2Z484W+QO
スズキセレナ画像キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!

フロント周りは殆ど変わらんね。リヤはどうなるんだろうか。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:50:20 ID:kUtUDFGwO
日産なんて最低でも値引き40万ぐらいさせないと、買う価値ないだろ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:17:55 ID:4VVdywG70
値引きがそんなに出るのは車の原価が安いの?
それともセールスマンが泣いているの?メーカー社員は給金が良いんだよね、日産って。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:36:26 ID:VgYJOcUuO
だってラインも土台もシフトレバーまでも使い回しじゃん
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 16:47:12 ID:kUtUDFGwO
違うって!
値引きしなきゃ売れないんだよ。
ただそれだけ。
フーガよりクラウン。
マーチよりフィット。
ウィングロードよりカローラ・フィールダー。
セレナよりノア・ヴォクシー。
エルグランドよりアルファード。

日産車は他メーカーと競合になるとクルマで勝てないから、値引きで勝負するしかない、最悪の状態だよ。マツダと同じバカな会社だよ。
だから外資系に乗っ取られる。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:55:35 ID:zXEhL8oG0
スカイラインより何?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:45:44 ID:ZGJxZ4iS0
MkXかな〜?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:55:30 ID:ILADUYx00
スイカライン・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 10:39:14 ID:iG1y0NxLO
西瓜要らん。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:50:26 ID:LGZleMbD0
今月ステップ勝ったな。
まあ年間でセレナに僅差で負けているので何も言わないが。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:37:18 ID:Wqxc1agk0
2年間の新型トータルじゃまだ2万台くらいステップが多い。
去年は値引きとHS追加で売ったが、今年は失速するんじゃね。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:39:35 ID:UL7NocFT0
12月
1 カローラ トヨタ 12,446
2 フィット ホンダ 7,670
3 ステップワゴン 〃 7,503
4 ヴィッツ トヨタ 7,450
5 エスティマ 〃 5,535
6 プリウス 〃 5,372
7 セレナ 日産 5,253
8 ストリーム ホンダ 4,504
9 クラウン トヨタ 4,396
10 パッソ 〃 4,331

日産はそのセレナ一台しか売れてない。
ってベスト20でも17位にTIDAが入るのみですた
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:45:48 ID:vac8F0DP0
日産がセレナこけていたら、本当に大変なことになっていたな。
今度は地デジチューナー半額だって?
車に魅力がないからあの手この手で必死だわな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:58:35 ID:W0vmBLpx0
日産、顧客情報流出の可能性・最大で538万人分
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061221AT1D2107F21122006.html
>調査では流出の事実や経路は特定できなかった

とかいうわりには権利者は限られていたようだし、DMがきたというひとときていないというひとがいるみたいだね

http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q4/521502/


http://www.mag-x.com/blog/entryimg/061031-02/061031.html
「常務:『調査では流出の事実や経路は特定できなかった 』と答えるべし」っていうのはこのマニュアルには書いてないのかな?



バカな客が多いのか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 14:18:54 ID:XDcaVe2eO
>533
現行型初年度に旧ステップが駆け込みでたくさん売れたぶんも含んでない?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:01:16 ID:B/6SYGVL0
2006年(1〜12月)乗用車販売台数=自販連調=

1 カローラ(トヨタ)143,176
2 ヴィッツ(トヨタ)117,641
3 フィット(ホンダ)101,793
4 エスティマ(トヨタ)95,626
5 セレナ(日産)80,901
6 ステップワゴン(ホンダ)78,216
7 ウィッシュ(トヨタ)78,142
8 ラクティス(トヨタ)74,975
9 パッソ(トヨタ)72,099
10 クラウン(トヨタ)70,833
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 22:00:17 ID:Pc1yVMBsO
あんな高額なエスがそんなに売れてんだ。みんな大きい車好きなんだね〜。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 09:30:15 ID:ZjWAk48KO
>>535
>>519が足回りを替えないと乗れないと言う位だからボレナは大幅値引きと日産マンセーの基地外で成り立つ車じゃ内科医?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 20:20:52 ID:KIvs4f8v0
>>540
それにしても売れているよな
来月ノアが車検・・
試乗もしてきたがセレナ乗り換え迷ってる
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:19:24 ID:yOSNEWO8O
確かによく売ったよなぁセレナ試乗したら普通は買わないけど
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:33:02 ID:7sQzPPW+0
ステップは5ATにして フロントマスクちょいと整形すれば 敵なしだと思うが。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:49:08 ID:3VZ6pAQQ0
>>543
従来のユーザーでどうしても低床を受け入れられない自分みたいのもいるよ。
でもセレナは旧型のほうが好きだったのでノア、ボクの新型を見たいのよ。
いっそエルにいこうか、、、、、。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:19:52 ID:0EqrDWZU0
ステップはリアも整形したほうがいい。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:26:53 ID:93ph9uoW0
>>544
> いっそエルにいこうか、、、、、。

それが出来る香具師はこのスレの車種では迷わないと思う
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:30:45 ID:Guvcl0rx0
>>546
エルにするお金があったら良いカメラのレンズとか、おいしいおかずを毎日食べたいのが悩みどころです。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:35:56 ID:fRpGrVfp0
アルエルでかいんだよな。
総支払い300万位をキャッシュで考えてるけど、
ローンにしてしまえば買えなくも無い。
でも近所の路地や車庫の問題であのでかさは辛い。
色々脳内シュミレーションしてやっぱ5ナンバーにループ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:47:10 ID:0voYPbqO0
エルグランドってヤン車っぽい
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 09:15:12 ID:RaCsB8fHO
しかもチビしか乗ってない
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 15:23:32 ID:8fDt/m6+0
アルエル買ったが燃費が悪くてどこにも行けず。って人を知っている。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:36:35 ID:kGJS1QJLO
毎日毎日3列目の豪華な椅子を背負ってコンビニなんか行きたくないわ。一人のりなら断然ステップだよな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:53:18 ID:5ifHHIBV0
ならミニバンにしなきゃいいのに。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:50:21 ID:OyTszIsy0
>>553
正解!!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:55:41 ID:qwH4adSt0
>>552
お前の選択肢はミニバンだけかよw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 10:36:23 ID:w4FZgb4gO
ガンオタがガノタなら、日産オタはサノタ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:27:07 ID:N7RD5hXu0
日産最悪
少なくても23人が詐欺に
えらいこった

ttp://www.sankei.co.jp/local/tokyo/061111/tky001.htm
>日産系ディーラー「東京日産モーター日野橋店」(現・東京日産プリンス西東京販売日野橋店)の元課長による詐欺事件で、
>顧客の女性2人が元課長を相手取り、計約256万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、地裁八王子支部(黒津英明裁判官)であった。

>この事件をめぐっては、同様の被害を受けた少なくとも23人が元課長や同社を相手取り、同支部で係争中。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:58:36 ID:0G1LI+en0
>>548
中古ならアルエルで
300万も払う必要ないじゃん

新車に拘る人多いけど
最初からいろいろ装備ついていたやつを
引っ張ってきてもらって
安く買うって考えの人は少ないのかな?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:50:40 ID:fuvRvUkc0
もう中古はいやだ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:49:18 ID:GN0EnCNY0
ジャスコでセレナ売っていた。
ご苦労様だと思ったが、やっていたマーチが当たるとかいうクイズの答えがわからなかった。
なんだか自分に腹が立った。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:02:16 ID:3bbM9E1T0
アスベストを使って燃えてどうすんだよ日産w

大阪日産自に31万円賠償命令 車修理に石綿布使用
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701170055.html
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:15:49 ID:Hmi2/SAs0
あのきれいなCMに引っかかる方が悪いのか?

車の修理に無断で石綿使用 03年、大阪の日産車販社
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200601200019.html
2006年01月20日
 「車の修理時に無断で取り付けられたアスベスト(石綿)を含む部品が燃え、飛散した石綿を含む大量の煙を吸わされた」として、
大阪府守口市の男性会社員(37)が「大阪日産自動車」(大阪市)を相手取り、精神的不安への慰謝料など約170万円を求める訴訟を近く大阪地裁に起こす。
 訴状によると、男性は03年1月、日産製ワゴン車(94年型)のエンジン付近から異音がするため、同社の守口店(守口市)に修理を依頼した。
修理を終えて走り出した直後、エアコンの吹き出し口や床、ボンネット付近から大量の白煙が噴き出し、車内に焦げたようなにおいが充満した。
 同社は男性に、修理の際に石綿を含む布を排ガスをマフラーに送り込むパイプに巻き付けた▽この布に油が染みこんでいたため、排気熱で燃えたと考えられる――と説明。
布を除去するなどの再修理をした。
 男性側は、布が燃えた際に有害物質の石綿が煙とともに車内の空気中に飛散し、同乗していた長男(10)とともに大量に吸い込まされた、と主張。
さらに、昨年7月に車内に石綿が残留していないかどうかについて調査を求めたのに、同社は「白煙に石綿が含まれていた証拠はない」などとして応じなかった
http://www.arc-s.co.jp/asbestos/document/index.html
http://www.jrcl.net/web/frame060213b.html



これを費用倒れという

1. 使用した可能性100%
2. 白煙中に含まれており吸入してしまった確率:立証不能
3. この親がこどもに「おまえは小さいころ石綿混じりの白煙を吸い込んでしまった可能性があるんだ!!!」と言いながら育てる確率ほぼ0%
4. この子が将来認識する可能性:親次第
5. この親子の命・・・・・


priceless
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:17:28 ID:h7p7zlow0
>>558
300万くらいなら安いほうだろ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:06:07 ID:X/TOWlR90
っつーかカネの問題じゃないんだよ。アルエルは維持が大変だろうが。
駐車場しかり、都内の抜け道しかり、燃費、税金・・・。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:10:50 ID:FIa5IdiV0
>>563
いや、気持ちは分かる。
若い頃って車のクラス感が気になるから。
今じゃすっかりどうでもいいし、ローンも出来る限り組みたくない。
割り切って中古買うなら買うで、結局2Lクラス買って金浮かすと思う。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:51:51 ID:OhBryMBO0
それってDQNの思考じゃね?セルシオとかアリストとか・・・
大人になれよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:20:46 ID:xRbaAB1+0
なんだかんだ言って今の日本じゃ最初は高くても
ワンオーナーで手放す方がお得なんだけどね。
若い頃はそれに気付かずに旬の過ぎた頃に手放して損をする。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:01:34 ID:ikrFMtnx0
新車で買って10年以上乗るのが一番良いと思ってたのだが、どう計算するの?オセーテオセーテ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 12:35:28 ID:gGCpjzPu0
どうするも何も、本気で知りたきゃ10年間のコストを
全部概算してみりゃいいじゃん。
対象にしてる車の下取りも込みで考えて。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:37:05 ID:ikrFMtnx0
200万の車を10年乗ったら、1年20万。
200万の車を2年で乗り換えたら200x5で1000万
下取りが160万ならx5で800万。1年20万でトントンだからお得。
下取りが160万以上ならな。それは無いだろう?

571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 15:38:23 ID:sLAZP8eH0
アホの子の妄言だから仕方ない
>>567は車両保険なんて入ったことも無いんだろう
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 18:29:04 ID:hVTo3hjs0
まぁ、壊れるまで乗るのが最強。
大事に乗るのが一番だね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:48:32 ID:jOSwEHTR0
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:45:18 ID:ATbLGeoeO
とりあえず571が一番アホそうだな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:55:22 ID:61YjQt6z0
おかえりw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:45:55 ID:+7BsnIW+0
>>570
俺は350万の新車のゴルフ10年乗ったけど
査定が20万で結局また大金払って新車を買うことになったからなぁ。
10年後から車なし生活を始めるなら確かにいいんだろうが、
そういう訳にもいかんしな。

10年も乗れば故障率も高まるし、車検の間隔、燃費料率で税金維持費高いし
保険も新車値引もなく、料率も高い。
一生懸命10年乗った割には大して得とは言えないと思うよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:26:01 ID:Ncj19dVW0
大体新型であれば3年目くらいまで50%を保ち2回目の車検で一気に落ちた後4〜10年目で1/5くらいまでに緩やかに下降するのがパターン。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:35:30 ID:KCh7bREg0
新車を半額販売する商売が3年毎の買い替え条件で利益出すくらいだから・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:42:52 ID:oR0iWyPh0
大体10年乗るなんて奇跡的じゃね?20歳が30歳だろ。家族構成も遊び方も違うし。
俺なんか10年前はシルビアのMTだったぞ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 02:18:46 ID:KCh7bREg0
走り屋乙
>>570
さすがに10年乗ったら得だろうが
乗り換えto乗り換えだと前車の下取りがあったハズだから100万で車が買えてるハズ。
若い時の苦労は買ってでもしろってことだな。

581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 02:20:17 ID:KCh7bREg0
まぁ目安としては
10年乗る>3年毎の新車買い替え>5年毎買い替え>それ以外の中途半端な手放し>
中古to中古

一番損なのは出て3年目くらいの中古車を買ってすぐ旧型になるパターン。
ちょっと前にエスティマ買ったヤツとかが一番アホ。
今一番買っちゃいけないのが中古のアルファードとかエルグランド。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:48:45 ID:FotRuRjK0
何年乗るかで決まるって事だね。
5年落ちを100万で買っても、10年乗れば年間10万だ。
ま、どこも壊れなければの話だが。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:12:38 ID:knXaDMs8O
要するに571みたいな車両保険が50万のガキは自転車にでも乗ってなさいってこったな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:17:47 ID:Vgt+HIXF0
さっき試乗したがステップワゴンの低床はスバラシイな。
クルマづくりというのはこういう10mm、20mmの努力が確実に効いてくるってのが良く分かる。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:23:16 ID:Sfgnz6rmO
5年前、新車でホンダバモスターボ黒145万購入
6年8万キロ走ってRF3後期ハッピーエディションステップワゴン新車を購入
バモス査定74万ついたので差額98万でゲット
http://imepita.jp/20070123/471870
せっかくだから無限タイプRSにてフルエアロ化←いまココ

純正のオーバーフェンダーやリアゲートガーニッシュもつけてスパーダ化した
リアルーフスポイラーはモデューロ以外選択肢なし
工賃込み26万也
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:32:50 ID:7eXQ8VWV0
>581
新車11年乗る>=新車9年乗る>新車10年乗る
な気がしてるのは俺だけ?
車検が、3,5,7,9,11年でくるんで、10年乗るなら11年のほうがよくないか?
もしくは、車検費用も考えると、9年で売ってしまうと。
細かいかもわからんが、10年乗るってよくきくがなんでだろうと思う
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:47:46 ID:vE3qAYGf0
昔は新車も2年車検で、11年目から1年車検だった。
毎年車検はさすがにキツイので殆どの人が手放す。
その名残で「10年車検が来た」とかいう言い回しがあったり、
10年乗ったらオシマイっていう雰囲気があるのかと。

まあ単に10年ってキリがいいから踏ん切りつくとか、
9年乗った人がサバ読んで10年乗ったと言うとか、
そんなんもあるとは思うけど。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:48:22 ID:Sfgnz6rmO
足し算引き算ができない子になってしまた
車は動産だから、買いやすい状態が高く売れる時期だと思う
だからまず売れ筋のグレード、カラーを購入するべき
なおかつ車検を一年以上残した状態でトヨタならトヨタ系列、ホンダならホンダで買い替えするのがいいと思う
現行機種で車内でタバコは吸わないというのも大事だけど
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 02:33:30 ID:8zevg1dB0
>>583
俺の指摘がよほど図星だったようでw
今まで車両保険込みでコスト考えた事無かったんだな(哀れ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 09:17:13 ID:ZxpY2hdvO
おかえりw(引っ掛かるなよw哀れ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 09:29:55 ID:S0VV6tXX0
>>587
なるほど。
初代ステップやセレナでも2桁ナンバーの奴はカッコイイと思うのは俺だけ?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:56:10 ID:Gt0kFw3Y0
>>590
携帯からごくろうさんw
よほどくやしかったんだねww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:14:44 ID:S0VV6tXX0
おまいらよそでやれyo
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:26:21 ID:TH6UIveh0
池沼といえばサンヲとヴォクの池沼最近見ないな・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 01:06:24 ID:5ACgqMeu0
今年に入ってもう一ヶ月が経とうとしてるのに、例のサンヲは現われてません。
去年は毎日毎日せっせとステップ否定してたのに
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 14:36:45 ID:W0JryTtBO
やはりあのサンヲタ全部一人の自演だった訳だなw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:47:33 ID:v5QMWOGA0
OEMって、なりふり構わずって感じだな
そんなに売れてないの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 07:26:08 ID:kY9DDx3x0
セレナはスズキでも売ってもらいますか、そうですかw
その上軽自動車をスズキからもらって売る・・・ホント日産必死すぎですw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 12:46:18 ID:JkNdpzRT0
>>576
それは買った車が悪いだけだろ

10年経っても下取り良い車はある
ゴルフなんてそうそう
欲しがって乗らないでしょ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 12:51:14 ID:JkNdpzRT0
>>597
売れてないんだろう実際は
販売の数字だけなぜか上位にあるけど・・・

今週だったか
先週だったかセレナの特集みたいなのが
プレイボーイにあったくらいだからな日産も必死だよね
さほど売れないだろうに
GT-Rとかに力入れてしまっている現状見ると
経営陣の考えが古い気がする

トヨタが良い訳ではないが企業として
売れる車をキチッと毎年出すべきなのに
日産はダラダラとまた同じ道を着実に歩んでいる気がしてならない
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 12:56:53 ID:b8rCB3NP0
軽より衝突安全性能が劣る日産車には笑った

http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result2006/all_list.html
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:17:38 ID:fcinU/daO
>>600
前からずっと同じ道だよ。
変わってるようで変わっていない。
リストラして、車の質を落として、新型を大量投入して利益を先食いしただけ。
現実、FMC効果が無くなればごらんの有り様。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:39:09 ID:n1fBpgSw0
>>599
10年乗った車が下取り20万って結構いい方だと思うんだが・・・。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:34:19 ID:tlUxscLqO
外車なら値はつくよ。このクラスの国産はキツイだろうね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:36:37 ID:OB/3TujW0
スズキもあんまりやる気ないのかな?
顔ぐらい変えるだろ、普通。

その開発費すらもったいないってか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:34:57 ID:Js4Mv8690
グリルはセレナよかカッコよくなってるよ

完全手抜きなトラヴィックよりはマシ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:47:50 ID:kkwe+18hO
グリルだけってのはどうかな〜あのトラック窓がなんとかなれば簡素な感じでいいのに
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:22:34 ID:pRhYH3e3O
トラック窓は新しい安全基準対策でしょ?
あれじゃないとノアヴォクみたいにキノコがつく。
ステップワゴンもMCでキノコつくらしいし。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:16:41 ID:M8otxdAG0
もうMCするの?STW
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:53:41 ID:ITPogBbMO
はいしますよ
5月くらいに
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:22:25 ID:gb+ord0z0
ディーラーで聞いたら2月にYMCするからその後のMCは
無いだろうっつってたよ。
「〜だろう」だが・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:04:57 ID:yv8I613K0
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/life/life03.htm

>いま中小の塗装やメッキ業者の間には「日産車は2、3年したらサビが浮き出るのでは」との声があるという。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:06:10 ID:zrLOJZND0
セレナのデザインがこのクラスでは1番だよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:13:40 ID:0QQPTmmBO
>>613
先代ステップのパクりにデザインもクソも無いだろうに。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:26:39 ID:YXDpdGUsO
>>613 車内はどうだか知らネーが、外観はどう観ても先代ステップを日産風にアレンジしたと(パクッたとしか)見えんのだが…
>このクラスで1番?…とサンヲが自画自賛してるんだろうね(笑)
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:40:20 ID:p/7WuyjD0
>>614
ちゃんと文章の本質・含みを読んであげようよ

セレナのデザイン(コンセプト)がこのクラスでは一番(、旧型ステップに近いの)だよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:45:36 ID:rB+U7NzG0
セレナは旧型ステップよりも走りは良くなっていますか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:02:28 ID:lp1KYDn30
フルモデルチェンジ前はセレナに期待してたんだけど
デザインがどう見てもボンゴフレンディにしか見えなかったので
ステップワゴンを買ってしまいました(´・ω・`)

別に日産やマツダが嫌いな訳じゃないので
気を悪くされた方が居たらごめんなさい

どちらかと言うとアンチホンダだったけどごめんなさい
今ではかなり気に入ってます(´・ω・`)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:03:28 ID:lp1KYDn30
ageてしまいました
ごめんなさい(´・ω・`)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:11:01 ID:rB+U7NzG0
ボンゴは好きだった。新型を待っていたんだけど、消えてしまったね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:41:24 ID:+Jv3nuuy0
セレナの試乗車というか最近出荷されたセレナのサスが硬い
ふわふわが無い
試乗車と同じと思ったら大違いだった
ビルシュタイン組んだノアより硬いのにびくーりしまつた
漏れ的に好みの足だ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:53:16 ID:AOsZPBn80
セレナHS、試乗したけど変な感じだったよ。
ステアリングの遊びも大きいし、グイッとロールもするのに
コツコツと突き上げを感じる。
なんか、ふわふわ足回りのファミリーセダンを車を
インチアップした時みたいな感じ。タイヤのせいかな?

ステップのGの方が15インチ65のせいか突き上げも無く、
しかし操舵感はピシッとしてた。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:13:13 ID:Wp1haUu40
ほんとにこんなことがあるなんて
カタログ見て情報収集も済んでセレナに決めていました
友人に知り合いのディーラーを紹介してもらい後は装備を決めようと思っていました
ま、挨拶も済んで色々質問をしたところ何一つ答えられない・・・愕然としました・・・
交渉の席に立つ資格も無いでしょ
なんで俺のほうがセレナの装備に詳しいんだよ・・・トホホ
自社の売れ筋の車だろ!!!!
結局今回セレナを見送り6月にFMCと言われているボクを待つことにした

自分の中でほぼ決まっていた買い物をくつがえしたディーラーに今でも驚いている
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:39:05 ID:XXXCMF+V0
>>623
そんなDやめて別に行けばいいだろ(w
自分の体験でいうと青ステに多いね
ボク/ノアは興味あるね
劇的な進歩あるかな
ホンダの諦めた11人乗りミニバンとかだったり
燃費18km/lだったりとか
どんなギミックを持ってくるのかな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:51:46 ID:EhnGIPFN0
>>624
作詞家さんですか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:43:03 ID:El+OShlQO
>>622
俺も同じ感想。やはり重心の高さと柔いボディを小手先でどうにかしたいだけちゃうんかと。
ステップは16インチだと変にコツコツする。15がベストだね。
スズキは本田と提携して別グリルのステップだせば良かったのに。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:49:13 ID:sLhBAApQ0
>>626
軽の市場ではライバルだから、ホンダ×スズキは無いだろうな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:26:26 ID:UoCGtDoc0
忘れ去られ気味だがあえてプレマシーどうよ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:30:07 ID:yTj36Tz10
やっと5ATも出たしね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 09:32:30 ID:LgrXU5gnO
>>628
ストリームのヒンジドアが嫌か5ナンバーに対するこだわりが無ければいい選択。
但し、下取りは期待しない方がいい。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:55:59 ID:odiejkV4O
下取りのこと考えて車買うならトヨタが一番だと車買い取り屋が言ってた
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 10:36:06 ID:oeA8l1wu0
>>624
>>625
ワロタ 曲つけたいくらいだ ミスチル風味だな

下取りはハイエースやデリカがミニバン系では一番いいよ 10年乗るとしたら
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 10:43:15 ID:yesCLP+ZO
>>626
それには多分こんな理由が。
MRワゴンとモコ
アルトとピノ

↑の車種は日産の方が売れている。普通はOEMする側が売れるのが当たり前なのに。
そこで、スズキは
○・Д・{不公平だ!
と日産に訴えてかわりにセレナをOEMしたとか
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 10:55:52 ID:yesCLP+ZO
でも、都内とかだと最低3ナンバーだよね。
オレは都内の●●に住んでる(GTAサンアンのラッピングバスが通る近く)んだが、ハッキリ言うと5ナンバー車はダサい。
周りは黒いエルグランドやシルバーのアルファードハイブリッドやベンツ、ポルシェとか多いし。
キューブに乗ってる自分が恥ずかしい。まあ都内ではコンパクトがK自動車だからね。
あと、オレが見た限り都内ではオレンジで下がシルバーのセレナが一番似合うね。5ナンバー車限定ならだけど
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 11:52:32 ID:QC8jGOw40
俺も若い頃、5ナンバーより3ナンバーのほうが偉いと思ってたの思い出したw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:48:28 ID:wI0hsMLeO
ハイエースワゴンとか元が訳分かんないくらい高いもん。当時はアルファードみたいな多人数ミニバンもなかったし、ワンオーナーも多かったし。まぁサイクル長いから未だに下取りは高いだろうが
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:54:18 ID:FcWFmbKRO
>>634
最低って事は最高は1ナンバーですか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:46:40 ID:T+xwX/Xj0
>>637
最高は0ナンバーだろ。 クレーン車とかの・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 03:29:23 ID:x5jcsKtK0
うーねむい

セレナそんなに酷いか?
先週試乗車乗ったら確かにフワフワだし坂道発進で下っちゃうしでNGだったけど
最近納車になったので昨日の夜ドライブしてきたけど随分良かったけどな
車内もめちゃくちゃ静かだし、これってアリだと思う
床はボディ強度とシートレール、静寂性の為にこれ以上薄くできないらしいね
あと各車種毎に乗り方違うだろ
いろんなインプレッション読んだけどみんな馬鹿過ぎだ
ちゃんと評価できていないだろ
ステップワゴンはセダンに限りなく近付いてオデッセイに近い
セレナは派手なドライブはさせない設計だから大人しく運転すればいいんだ
エスティマハイブリッドは燃費重視なんだからそういう走りすればいいし
それぞれ開発コンセプトが違うのにまったく同じ土俵で比較は無理だ
同じコンセプトの車同士なら比較してもイケてると思うぞ
ステップはMPVとかオデッセイが近いんじゃないのか
ノア、ボクは残念だけどもうモデルチェンジしかないんじゃないかな
セレナは新ノアボク出た段階で死ぬかもしれない
後出しじゃんけんのTOYOTAに勝った奴はいない
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 09:45:29 ID:3cqMtYXZO
>>639
街乗り専用なら有り。
高速使うなら有り得ない。
雨の高速なんて洒落にならない、タイヤを交換すれば多少マシにはなるんだろうが、それじゃあ10万高いのと同じだしな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:39:29 ID:uBOG5uuwO
なんか特に5人程度の乗車で車重に対してエンジンが小さいんだよな
ぶおーんって安っぽい音するし
燃費的にも2.2〜2.5くらいがベスト
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:48:32 ID:x5jcsKtK0
ノア・ボクが欠点攻略済みを出してくる
まぁ夏まで待て
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:05:31 ID:IJ+4HGxv0
いつも思うんだけど、
>>640みたいなレスする人って実際に乗ったうえでのコメント?
いや、その車所有してるならともかく、雨の高速がどうこう書いてるのみるとさ。
試乗で高速乗れるのかなーとか、でその時たまたま雨降ったのかなーとか思うのよ。
さらに複数車種についていろんな条件での走行についてコメントしてるの見ると尚更ね。
自動車評論家ならともかく、普通の人はミニバン何台も乗らないでしょ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:10:40 ID:3cqMtYXZO
>>643
しっかり試乗するためにレンタカー借りたんだが悪いか?
ステップもノアも試したぞ。
ちなみにステップは嫁さんの意見で狭いしダサいで脱落した。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:18:19 ID:iZr1rD3t0
狭い?
作り話乙、乗ったこと無いのがばればれ
空気嫁か
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:23:39 ID:KGCr1EC20
いや狭い。
シートは先代より大きいとか、室内寸法は変ってないとか理屈は分かるが
セレナと乗り比べて比較すれば、誰だって狭く感じる筈。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:05:31 ID:E3OREyO60
セレナとステップワゴンくらべると、広さはそんなかわらんと思うけどな
セレナのほうが、窓がでかいせいで広く見える希ガス。
体感セレナのほうがひろく感じる。
白い車のほうが黒いくるまよりでかく感じるとか、
ディーラーにおいてあるとでかく感じるとか、体感での差くらいしかないと思う

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:05:54 ID:moS3jQGf0
>セレナと乗り比べて比較すれば、誰だって狭く感じる筈。

あくまで「感じた」ですが、狭く感じたのは俺も同意です。
649長文スマン:2007/02/02(金) 17:32:45 ID:KGCr1EC20
極端な差はないというのを前提に・・・

・シートはステップの方が背もたれが大きい。 
 座面は大差ない。
 セレナのシートは腰が納まらない(特に2列目)。
・スライドドアの開口部と2・3列目の足元、これはセレナの圧勝。
 特にステップの3列目は2列目ベンチシートの下につま先が入るので
 助けられてる感。回転シートだとキツイ。
・サイドが切り立ってるので頭上空間もセレナが広い。

実際嫁曰く、子供を抱いた状態で2列目に乗り降りしたり、左右席を移動
したりするのはセレナがめちゃくちゃやり易かったらしい。
背もたれ、ヘッドレスト形状も身動きしやすい要因だと思う。

ただ、ステップが困るほど狭いわけじゃないし、走り出したらむしろ
収まりの悪いセレナのシートの方が居心地が悪かったそう。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:44:16 ID:IJ+4HGxv0
>>644
あ、そういうことですか。
別に煽るつもりではなかったですよ。素で疑問に思ったんですわ。
自分も試乗はしたけど高速なんて走らせてくれなかったんで。
気分を害したのなら謝ります。すみませんでした。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:37:27 ID:9PAJ+fH70
ノアボクはエンジンがカタカタ
センターメーターいい加減止めろ矢。
いつまで維持貼ってるんだか。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:40:11 ID:NvQCNYML0
>>651
もともとセンターメーターはホンダがやっていたんだが、その際トヨタはずいぶん叩いたと聞く。
そのセンターメーターを採用してしまった以上意地はるのもしょうがないかもしれない。
実際悪く無いと思うんだけどなぁ。
それよりノアボクの新型の形はいかがなものか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 05:05:46 ID:j8nNGE2e0
ステップよりセレナが寸法上広いと書いてミル
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 08:10:56 ID:ghRO0v9GO
広いと言っても外寸が規格(5ナンバー枠)で決まってる以上大差ない

ような気がする


でもセレナは確かに広く感じる
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:33:27 ID:H96vaDiK0
>>649
2列目の乗り心地はいいらしいな、セレナ。
オレは運転席と助手席にしか乗ってないから、ちょっとやわらかすぎない?と思ってたが、
女房は寝そうになった、らしい。
今週もう一回行って、高速乗ってから決めようと思ってる。
まあ、今回はファミリーカーって割り切りだからなあ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:36:21 ID:j8nNGE2e0
えっと
2列目シートの有効幅がセレナが10cm広いね
3列目シートでセレナが2cm広い
室内の奥行きって言うか前から後ろまでの空間はセレナが5cm広い
高さはセレナが5mm広い
てことは床が7cmもステップが薄い計算になる
うーん、数字は嘘をつかないんだな
まさかシートの座面とかのサイズは殆ど一緒なんて気づかなかった
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:45:51 ID:NAKPM/2B0
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:15:43 ID:H/Bcv9RM0
セレナのセカンドシートは座面は広いんだが、あまりにも平坦。
座ると「おお、広い」って思うんだが、サポート性ゼロって感じ。
シートバックもまったいらで、ケツと背中のでっぱる所が押し出される。
せめてあのセンターテーブルにアームレストとして使える厚みが
有ったら随分違うのに・・・。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:23:40 ID:BqwYiUhv0
>>658
チャイルドシートはつけやすいのよ。
まあ、ベビーフレンドリーモードとかもあることだし、
メーカーのターゲットがそっちなもんで、一つご勘弁を・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:34:36 ID:QW/r2qT70
基本性能も安全性能も劣るセレナは話にならない
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 07:15:48 ID:pEkSXotE0
安全性能に特化した電子装備に30万以上のオプション払う奴はいねーだろな
それに装甲は重量で解るし、安全性能を本質的に語るには無理な価格帯だ
もっと上のグレードの車を購入するが吉

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 07:31:09 ID:pEkSXotE0
>>658
C24の頃にセレナのシートは無駄に分厚くてサポート多すぎで酷評だったよ
チャイルドシートは付けにくいしフラットにしても凸凹し過ぎだってね
今回のモデルでかなーり解消したみたいだよ
アームレストは欲しいところだけどね
3列目に座れば?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 16:31:34 ID:imr2/wWG0
エリシオン、エスティマにくらべてしまえば

横の広さは結局どんぐりの背比べレベル

高さは十分。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 16:49:19 ID:C1G6uUDy0
>>662
>C24の頃にセレナのシートは無駄に分厚くてサポート多すぎで酷評だったよ

んな事言ったらC25はペッタンコシートが酷評じゃん。
ペッタンコになってチャイルドシート付け易くなって
フルフラットの時も凸凹少なくてイイ!なんて言ってる奴
聞いた事ねえー。
あんなセカンドシートじゃ駄目駄目なんだよ!

と、今日最後の試乗して「まあでもそんなに悪くも無いし、いっか」と
契約決めてきた俺が書き込んでみるw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:05:27 ID:zzndm7J90
買う気は無いけどセレナ見てきた。2列目のセンターシートが簡単に外せると良いなー。
リアハッチの板金部分のスポット跡が見えるのはちょっとどうかと思ったが。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:40:50 ID:pEkSXotE0
そいや、ステップワゴンのハッチは内張りあるんだね
C24は無かったし、C25は窓枠は鉄板だね

>>664
C24時代は酷評だったシートもC25時代では良しとされるのか?
1BOXでフルフラットが使えねー奴ってこき下ろされてたのに
今更フルフラットいらねーだろーってまたこき下ろされているのを
リアルに見てしまった時点であまりBBSでのユーザーの声って
参考にならないと物思いに耽ってしまったのであった
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:07:01 ID:kzBHEmYo0
セレナは半歩遅れてるってことじゃないの。
コンセプト自体先代ステップのぱくりだし。
だからと言ってステップが正解ってわけでもないけど
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:49:09 ID:BqwYiUhv0
>>666
使い方の問題だと思うよ。
ファミリー向けならフラットシートでいいと思う。
ライダーなんかで乗ってる若い世代ならもう少し独立したシートの方がいいんだろうな。
オプションで付けられるシートがあればいいんだけど、そこまでやってるメーカーはないかな?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:57:06 ID:pEkSXotE0
コンセプトのパクリって(w
元々なかった車種投入するのにセレナやノアをパクッただけじゃん(大爆笑
少しは自動車の歴史を勉強してきなさい
それにファミリーに対してどんな車が要求されているか
各メーカー真面目に取り組んでいる
その時使えるコンポーネンツがどれだけあるかなんだ
新規に起こした車のステップは初代からもっと先進性がなければおかしい筈だ
過去のプラットフォームや他車種の共有コンポーネンツで縛られている
TOYOTAやNISSANはかなり苦戦していると思うぞ
HONDAは随分開発楽しそうだけどな
HONDAがなんでも一番に開発したりコンセプトが元祖だって言いたい気持ち
解るけどな
DOHCも電動パワステもダブルウィッシュボーンサスもマルチリンクサスも
キセノンも両側スライドドアもロータリーエンジンもHONDAが元祖だからな
なんだかんだ言っても盆にはTOYOTAが新型出すから全滅するけどね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:07:22 ID:KiqAaDGs0
ルネッサの失敗→アヴァンシア
ティーノの失敗→エディックス
C24の2列目→現行ステップワゴン
N君は時代を先読みしすぎて失敗し、H君はタイムリーに真似ていると感じてしまっているのだが
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:09:26 ID:KiqAaDGs0
両側スライドドアの元祖ってリバティだったと記憶してる
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:13:38 ID:CkZ9Z4Vn0
プレーリー(無印)
673必死に不具合情報をもみ消す工作員:2007/02/04(日) 21:49:37 ID:5VjbvbWe0
アドレスバーにコピペして見ると

ときにひとの命にかかわるくらい腐ったガソリン配管がのぞけますが
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169487278/l50


事実なのにスレッドストッパーなんかで必死に妨害するような内容ですか?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061221AT1D2107F21122006.html
http://www.mag-x.com/blog/entryimg/061031-02/061031.html

http://critic2.exblog.jp/3221973/
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:49:45 ID:4k6ULele0
>>659
ISOfixのチャイルドシートなら無問題なのだが、
大半のシートベルトで締めるタイプだと、
助手席側の2列目に付けちゃうと3列目の乗降は不便になるし、
せっかく内外に移動する機能もあるのに使えない。
で、うちは結局運転席側の2列目がチャイルドシート。

ベビーフレンドリーモードなんて絵に描いた餅じゃないのかなぁ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:39:26 ID:C1G6uUDy0
>>666
C24がそうやって扱き下ろされてる頃、先代ステップは
シートアレンジ重視し過ぎでペタンコのちっさいシートを
随所でボロカスに言われてたからなあ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:15:50 ID:Z4A+F+6f0
それで折りたたみ椅子を捨てた訳だからね。
やはりシートはベットじゃないんだからちゃんと座れる方がいいよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:59:49 ID:FVadLAk90
結局セカンドシートはフラット優先なのかホールド優先なのか
ドライバー優先なのか同乗者優先なのか
それぞれ相反するものなー
デカいと燃費悪くなるしなー

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:30:17 ID:qvz4hLRBO
エリ、アルみたいな豪華な椅子は要らんがちゃんと座れるシートじゃないとな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:46:45 ID:FVadLAk90
シート座面は ステプ>セレナ>ノア
シートアレンジは セレナ>ノア>ステプ
だな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:54:10 ID:sh/UZAAW0
【カーテンエアバッグ効果実証】エアバッグなしは「頭が飛ぶ」
ttp://www.carview.co.jp/news/0/30422/
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:02:58 ID:Z4A+F+6f0
欧州車からの乗り換えだが、シートはどれもダメだね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:09:22 ID:hnRRme7N0
韓国車から乗り換えだが、シートはどれもダメだね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:24:20 ID:02LTuPF30
スッテプも表面上はフカフカしてるが腰がなくて長時間だと痛くなる。
サポートや形状は頑張ってるんだけど。
セレナは乗った瞬間ケツの中心が痛くなるし、妙にフアフアしすぎ。
多分、ショールーム用だな。
ノアも一緒なんだが、
さすがはヨタだけあってしばらくすると慣れるw
不思議なんだよね。ヨタのシート。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:33:03 ID:CVOD+v530
BMとかシート結構固いのにおしりが痛くならないのはなんでだろうな?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 07:46:34 ID:+qsrs/sqO
「柔らかいベッドで寝ると腰痛になる」
のと同じ。

畳の上に布団一枚敷いて寝るのが良いんだよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:46:28 ID:9uC2u2ZU0
>>683
>セレナは乗った瞬間ケツの中心が痛くなるし、

痔主さんですか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:44:20 ID:3bZBkktE0
意外と痔主って自覚ないみたいですよ
出血、激しい痛みで初めて知るようです
乗った瞬間に痛むなら間違いなく痔です
なるべく早めに手術する事をお勧めします
友人は深刻になるまで我慢して手術したら
命を落としかねない状態に陥りました
全身麻酔だと怖いですね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:19:09 ID:dqsDFAw70
隠れ坐骨神経痛持ちも多いなり
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:15:12 ID:jM2ZAg6J0
今日
セレナの3ナンバー見たけど
最初から仕様であるの?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:20:55 ID:EFWGsfcI0
セレナ ハイウエイスターって始めから3ナンバーだよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:16:37 ID:jZAqpHAT0
>>684
BMではないがアルファロメオの開発には「黄金の尻を持つ男」ってのがいるらしい。
この人たちはシートの座り心地のみ(もちろん、サスの具合も含めてだが)をチェックする担当だとか。
日本のメーカーにもそういう人たちがいればねえ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:38:50 ID:rq2kndf7O
3ナンバーってことは税金もちがってくるんですか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:00:34 ID:3bZBkktE0
ハイウエイスターはサイドシルプロテクターが1cmずつはみ出しているのと
フロントバンパーが少々前に出てしまったため3ナンバーになってしまいました
税金は変わりませんが、保険料率が全く新規グレードの為、若干値上がりです
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:34:20 ID:rq2kndf7O
そうなんですか!
保険料があがるんですかー
来月ハイウェイスターを買おうかなと思っていたもので気になってしまいました!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:42:48 ID:3bZBkktE0
漏れは3年落ちC24からC25のHSにしたら年間2,000円位上がった
車両保険115万円UPしたけどエコと安全ボディとかで相殺で2,000円らしい
大した違いではなかった
死亡率低い車種だから安くなる場合も結構あるんではなかろか
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:59:51 ID:hnRRme7N0
>>691
俺は黄金の玉を二つも持ってるよ〜
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:31:18 ID:1Q2/YSKA0
>サイドシルプロテクターが1cmずつはみ出して

そんなアフォな理由で3ナンバーなの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:36:11 ID:IFmsS5f00
>>697
税金は変わらないから、むしろ3ナンバーにするためにそうしたのかも知れないね。
ウイッシュにもそういう理由で3ナンバーのタイプがあるよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:37:48 ID:F9EIaZcW0
>>697
ベースモデルが5ナンバーサイズで、バンパーやフェンダーを
換装して3ナンバーサイズってのは良くあるパターンだよ。
スパーダもそうじゃなかったか。
デザイン的に見栄えが良くなるし、やっぱ未だに3ナンバー
自体にステイタス感じる人多い(特に年配)。
個人的には無駄にデカイのは嫌い・・・。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:20:24 ID:aDdl/Kww0
排気量2000ccなのに3ナンバーってホント嫌なんだよな
第一サイズぎりぎりで設計した上に大型バンパー化するなんて
ハァ・・・
5ナンバーであって欲しかったなァ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:20:38 ID:1Q2/YSKA0
そうか。じゃますます中身重視の24Zが良さそうだね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:31:54 ID:aDdl/Kww0
そうだね
税金も保険も実質高くなるからね
その手の走りを追求するなら・・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:03:01 ID:A97x7fxo0
>700
たかだが1cmで両側で2cmだけだろ神経質すぎ
あと、税金は、自動車税は、まったく同だw
保険は、HSは高い
別にナンバーが3でも5でもどっちでもいいとおもうが。
マーク2も2000で3ナンバーなそのタイプだよな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:13:25 ID:1Q2/YSKA0
なんか高いイメージあるからね。排気量2.2くらいなら納得するんだけど。
2.0のままってのが引っかかるなあ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:14:33 ID:w7THT5Rh0
セレナかステップワゴンで迷っていてセレナがいいなと
思っているのですが、同じアパートの下に住んでいる人が
セレナに乗っています。真似しやがってなんて思われるのも
嫌だし、みなさんならどうしますか?気にしすぎでしょうか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:26:34 ID:aDdl/Kww0
ライダーとかHSとか差別化できるから
それに3ナンバーだとなおさら(w
仕方ないやね
ステプとセレナは5ナンバークラスの対極にあるから迷うことはないのでは?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:36:19 ID:ImN6534u0
>>705
気にしすぎでしょw
どんだけ気が小さいのよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:53:53 ID:A97x7fxo0
>705
すまん、意味がわからん
真似したら悪いって、贋作作ってるわけじゃなし
すきなんのれよ
同じ車なら逆に会話もできるんじゃね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:18:53 ID:lho+f1Tw0
そうですよね。自分の好きな車に乗ればいいんですよね。
ありがとうございました。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:21:55 ID:wcTbb9tt0
俺なんか5件隣の車と同型同色でナンバーの末尾が4つ違うだけだ。気にするなww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:10:22 ID:DGr+AbBl0
>>705
ステップワゴンの方がいいぞ。重心も低いし、装備も充実
セレナに乗るならまだセレガの方がいい。9Mショ−トも出たし
丸型3連テ−ルがカッコいい
駐車料金と維持費は高いが、セレナよりはよっぽどいい
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:51:51 ID:aDdl/Kww0
出た!
ンダオリジナルマンセーヲタ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:04:12 ID:2hJAF4Js0
NOAHだけはガチ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:46:50 ID:MkejYbaC0
2007年1月乗用車販売ランキング(自販連)

1 カローラ(トヨタ)11,634
2 ヴィッツ(トヨタ)8,040
3 セレナ(日産)5,950
4 パッソ(トヨタ)5,745
5 エスティマ(トヨタ)5,528
6 フィット(ホンダ)5,360
7 ノート(日産)4,920
8 クラウン(トヨタ)4,585
9 デミオ(マツダ)4,571
10 ウィッシュ(トヨタ)4,411
11 ティーダ(日産)4,244
12 ヴォクシー(トヨタ)4,146
13 アルファード(トヨタ)4,054
14 プリウス(トヨタ)3,985
15 ブレイド(トヨタ)3,759
16 ラクティス(トヨタ)3,743
17 オーリス(トヨタ)3,619
18 キューブ(日産)3,532
19 ストリーム(ホンダ)3,500
20 スイフト(スズキ)3,353
21 ステップワゴン(ホンダ)3,317
22 ノア(トヨタ)3,053 
23 LS460(トヨタ)3,045 
24 bB(トヨタ)3,037
25 マーチ(日産)2,795
26 マークX(トヨタ)2,793
27 アイシス(トヨタ)2,512
28 レガシィ(富士重工)2,416
29 ポルテ(トヨタ)2,408
30 オデッセイ(ホンダ)2,343
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:36:59 ID:Y86GG/gV0
>>714
おお、セレナどうした?

ところでモーターファン別冊のミニバンのすべてで、
売れている理由を探れ!ってのがあって、Mクラスはステップワゴンが取り上げられている。
が、それそれのクルマの06年5月〜10月の販売平均値ではセレナがトップだ。
これってやっぱり大人の都合?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:43:10 ID:aDdl/Kww0
なんか嘘くさい統計結果だな
少なくともBBSとかではセレナ大劣勢にステプ大人気なんだが
どんな雑誌読んでも評論家の記事読んでも
サスペンション、シート、エンジン全てにおいてステップ最高
セレナは最低な1BOXだって事になっているんだが
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:30:08 ID:2hJAF4Js0
大多数の人は走りよりも使い勝手を重要視するのだよ
718nasi:2007/02/08(木) 00:04:50 ID:LouvgKpI0
日産の社風わるいよ、おれは日産だえらいんだぞー
生きるコンセプトなし作るコンセプトなし
ゴーンは、けいひさくげんだけ、
日産の人が悪ければ良いものつくれないよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:29:11 ID:g0H9U1D70
>>715
セレナの方が他よりシロート受けがいいんだろ。

勿論俺はシロートだよ。
日曜日にセレナ納車になってうれしいピョーン!
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:31:53 ID:CzmJfnus0
>>718
いや、それを言ったら、もっと悪いメーカーが・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:07:44 ID:mQ9IxCUU0
>716
冷蔵庫買うときに、冷却効率よりも中の広さ、
入れやすさに重視を置く人がおおい。
ミニバンもそういったいみでステップワゴンよりもセレナを
選ぶひとが多いんだろう。
ステップワゴンは、セダン乗りたいけど、家庭の事情で
しかたなくミニバンって奴には最適だと思うけどね。
もともとファミリー思考なやつはセレナがいいだろう。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:14:24 ID:DDsPDvcy0
とにかく安ければいい香具師はノアボク
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:28:10 ID:B/7Uby6C0
結局ステプはマニアが購入、人気に陰りが
セレナは一般ピーポー購入、息継ぎなくずーっと売れ続け

てな感じかい?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:43:59 ID:iBfFLZuCO
確かに
ノアボク、セレナはみんなが乗ってるからイヤ
ってステプ買ったヤツがいる
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:01:15 ID:lOs3aw7R0
あと、俺はドライビングプレジャーにこだわるんだぜぃ、ってやつもな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:43:01 ID:NuqIMi2H0
まぁ、ミニバンに求めるモノは走りではないことは事実。
じゃあ何を求めるのかっていう部分で現在のセレナは正解。
まぁ、初期型ステップが正解だったんだろうけど、それを捨てたんだね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:09:13 ID:OwojOuyK0
>>716
もう少し客観的にみたらどうだ?
どこの何を信じているんだか・・・
おまえのコメントの方が嘘くさいぞ!

自販連統計データ
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:20:09 ID:NuqIMi2H0
>>727
年末年初に登録台数が上がるのはディーラーさんご苦労様としか言えない。

車の評価がセレナよりステップのほうが高いのは事実。
ただ、これも評価する人間の志向で変わるモノだと思うし、走りを評価するのは楽。
しかし、車のユーティリティを評価するのは専門家でも難しい。

顧客の満足度を数字にできたらいいんだけどね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 01:46:46 ID:dSmSzarG0
その車の顧客満足度って乗ってる車だけに対する個人の満足度であって
所有していない他車と比べるのは難しいよね。

まぁでもそれも指標にはなるか、、、
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:42:50 ID:hQpJC1Xj0
>>728
>車の評価がセレナよりステップのほうが高いのは事実。

とはおかしな話を始めたな
そもそも「車」とは何ぞや
走破性能のみを評価しているならこの板では問題発言だと思う
今車の多様性から評価する角度が変わったのではないのか?
1BOXがよく売れるのはそういった現象ではないのか?
評価基準が一般ユーザーで総販売台数が評価点ならば
ステップは統計上セレナよりかなり低い評価を与えられる
ネットでは下記のように
http://carlife.news.livedoor.com/testdrive/detail/808/
http://response.jp/issue/2006/0810/article84906_1.html
特に両角岳彦がこき下ろししますが、彼らの評価は幼稚だ
そもそも1BOXを選択する意味を理解していない様な記事ばかりだ
メルセデスVシリーズなんてどう評価してくれるのだろうか

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:46:39 ID:pUxKWOPC0
現行の総販売台数はステップワゴンの方がセレナより売れてるけど
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 03:02:45 ID:hQpJC1Xj0
>>731

えーっと、スマン、ちゃんとソースくれ

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 03:09:36 ID:pUxKWOPC0
両方とも2005年の5月末でFMCしてるから
2005年6月から集計してみ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 03:15:52 ID:hQpJC1Xj0
いや、
だからそういうハッキリした数字で総販売台数を把握してるあなたが
教えてくれたらいいじゃないかという話
起きてていい時間じゃないからもう寝るんで(w 探してるけど・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:53:02 ID:nsfveYLZO
とりあえず、セレナしか売れないで困ってるCA工作員乙
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 10:09:57 ID:6oZxrNI10
ボンゴフレンデイ−ってまだ売っていますか
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 10:15:22 ID:SZ5keyen0
高速でレーンチェンジ頻繁におこなったり
ミニバンで峠つめていくような運転しないならセレナ買って問題ない。
逆に、どんどんつめていって速く目的値に尽きたいタイプはステップワゴンで。
セレナーセダンライクなミニバン
ステップースポーツライクなミニバン
738KBC23 ◆SERENA/XA. :2007/02/09(金) 12:25:33 ID:G5ZpKmO0O
FRでSR20搭載の、走りのセレナが来ましたぉ☆
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:12:27 ID:bWvhLxKH0
バックではしってFR
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:14:32 ID:hQpJC1Xj0
バックで走ればRRだ罠
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:19:59 ID:9RcfpuPj0
クルマって結局どこか一つ楽しさを見つけられればOKなんじゃないかな?
以前、ミニに乗ってたけど、スピードでない、オーバーヒートする、後席の乗り心地は最悪。
だけど、運転してると楽しいと思えた。
だからいいと思ってる。
セレナもステップワゴンも欠点探しまくれば山ほど出てくると思うけど、
要は楽しい、便利ってところで満足感を得られればいいんだと思う。

自動車評論家ってのは提灯記事ばかり書いてるやつも信用できないけど、
辛口っても、こんな風にしか書けないやつはもっと使い物にならんね。
もっと具体的に、どういうシチュエーションで、などど書いて欲しいモンだ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:36:05 ID:mrk1w6Q90
セレナは不具合欠点だらけ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:48:30 ID:9RcfpuPj0
>>742
だから何がどうなのか書いてよって。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
ノアって、CVTになる前は4ATでしたか?どなたか教えてください。