DAIHATSU ◇◆ ダイハツ ムーヴ Part.22 ◆◇ MOVE

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 17:49:51 ID:UC0/G5Ln0
>>943
ソニカRS乗ってるけど確かムーヴRSって同じエンジンだろ。乗ったことないから
わからんが車重が60kgくらい重くなったからってそこまで加速悪いわけないだろw
ソニカは4000回転以上余裕だし、発進もいいんだが。
ちゃんと踏めば後ろに煽られることは絶対ない。後ろがランエボとかだったらわからんがw

>>945
瞬間燃費がずっと10ってどういう走りだよおいw
ずっと加速し続けて前に衝突するぞw
ちなみに同じエンジンのソニカは発進直後は瞬間燃費3くらいだが、巡航60kmに入ると瞬間
燃費30前後(平地で)80kmで25、100kmで20、ちなみに140kmだと8
平地で瞬間燃費10をキープしたら130キロまでは間違いなく加速するw

同じエンジンだから、ムーヴRSも車重が重い分ソニカの9割くらいの
ポテンシャルになるはず。
ムーヴRSの総合的な性能はわからんが、少なくともエンジンは大丈夫w

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 17:59:51 ID:Dht2qtrq0
>>952
一度試乗してみた方がいいかも。
燃費の表示が10超えない。ただ平均値だったな。
試乗で近距離しか走らないから、そういう表示になるんだろう。
俺も、もう一度瞬間加速設定で確認しながら走ってみたい。

スズキみたいにコーナリング楽しめるコースあればな。
近所のダイハツの試乗コースはみなほぼ直線と信号のある交差点
ばかりで駄目なんだよな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:01:46 ID:xMOTAnLC0
ムーヴ見てきたけど後席広いから何って感じだった
4人乗りは変わらないし意味無し
その分、エンジンルームが狭くなり見切りが悪い
荷物を積むスペースも小さくなった
前席は変わらず幅が狭いので窮屈
ダイハツは何を考えてるんだろう?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:05:30 ID:z5XI39Hv0
>>952
ソニカ試乗したけど燃費悪かったよ
ベタ踏みしないと回転数上がらないしもったりしてる
コペンの4気筒ターボが一番いいね
旧型ムーヴの4気筒はコペンとはセッティングが違うので悪い
直噴のRR-DIもかなり良い
140まで余裕

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:08:48 ID:z5XI39Hv0
直噴はやはり吹き上がりが良い
ベタ踏みすればレッドまで一挙に吹き上がる
140リミッターまでどんどん加速
80くらいからターボの過給が爆増する

CVTソニカは加速感が無い
もっさりゆったり
車を操る楽しさが無い

トヨタぽいというかだめだな

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:19:06 ID:eT9GJEKp0
>>954
>前席は変わらず幅が狭いので窮屈
これはどうしようもないじゃん。
もっと広い軽あるか?あほでしょ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:25:13 ID:sK0Y9LQi0
ここで加速力を求めている人たちって、
一体どんな運転しているんでしょうか?
軽に加速感求めると死人続出する事は
間違いないと思います。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:25:41 ID:UC0/G5Ln0
>>955
試乗だかなんだか知らんが、所有者の俺が燃費悪くないっつてんだよw
ソニカで140出したんか?wワゴンRの直噴もいいかも知れんが、ソニカも
140余裕だぞw
あ、ここはムーヴスレかw
ムーヴRSのエンジンの話ってことでカンベンシテクレ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:28:48 ID:9d81o4r00
MAXの正統後継で、三代ムーヴまでのボクシーさを踏襲した
eKクラスのセミハイトが出そうな気がするんだが・・・。

スぺーシャス ワゴン・Tanto,
エモーショナル ワゴン・MOVE,
新型セミハイト,
コンサバティブ セダン・Mira
ソアリング ツアラー・SONICA
ってして【高→低】への繋がりを固めてきそうな・・・。(チラ裏
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:30:20 ID:UC0/G5Ln0
>>958
よくわからんがワゴンRRの加速をわざわざムーヴスレで売り込んでるらしいなw
すでにワゴンR売れてるんだから、これ以上売り込んでどうすんだw
別にワゴンRが悪い車っつってるわけじゃねぇんだし、おとなしくしてろやw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:34:16 ID:F+iIalPG0
今日ディーラーへ行ってきた。
ムーヴのハンドタオルをもらった(黒と茶色)。

あと、柴咲コウの等身大?のハリボテ、欲しかった。。。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:34:38 ID:CNOW0dgB0
ここで何言ったって売上に変化ないよw
買う奴がみんなココ見てるわけではないし
2ちゃんねるの情報を鵜呑みにする人もいないと。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:37:20 ID:TdOwNqf+0
CVTが酷評だが、CVTが何かを知ってて言ってるのだろうか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:04:21 ID:6UscVnsjO
おまえらの意見聞いてたらムーヴよりソニカ買いたくなってきたじゃねーか
一代限りで消えそうだが
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:06:01 ID:cS1XpOTJ0
ここで、車の燃費計でもって燃費を行ってる人いるけど、
ソニカだと、実燃費との差が三割もあるんだよな。

だから、>>953を見ると燃費7なのか?と思ってしまうが、少しは改良されたのかな?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:08:12 ID:dcFWS7BL0
デミオ40万引きって言われて迷い始めますたw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:10:18 ID:cS1XpOTJ0
CVTを含めて叩いてるのはスズキのキチガイ工作員だからALL無視でいいよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:20:35 ID:UC0/G5Ln0
>>966
人間って悪い方は信じて、いい方は信じないのなw
7なんつうのはありえんから安心しろw

ちなみにソニカの実燃費は
(燃費計は無視、実測)運転手のみ、体重約65kg
渋滞ありの街乗り11
渋滞なしの街乗り15
田舎道18〜23
高速80km巡航23、100km巡航18

ムーヴRSはおよそこの値の90〜95%の値だと思う。


970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:21:16 ID:wrd4v0p9o
>>956
アホな運転してるから燃費が悪いのは当然だろ

それでもアホな運転したいならスポーツシフト使えよ
普通にレッドまで回るっての

だけど一般消費者がそんなもの求めてないことに気付よ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:25:09 ID:UC0/G5Ln0
>>970
同意w
そもそも軽自動車でレッド回すなよw
そういうのにこだわるならインプとかエボ買えよw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:28:18 ID:Qs2So6px0
おまえら、ムーヴみたいなミニバン軽にスポーツ軽と同じもの
求めるなよ。全然用途が違うだろう。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:37:46 ID:cS1XpOTJ0
>>969
やっぱり燃費いいなあ。
金ないけどCVTターボが欲しい人はソニカを買うべきだな。
118万からあるしね。

・・ちなみに燃費計だとやはり2,3割増しか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:38:12 ID:UC0/G5Ln0
どっちにしろ100万以上の買い物になるんだから金のことは考えず好きな方
乗れよw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:40:41 ID:UC0/G5Ln0
>>973
燃費計の値から3引くと大体正しい値
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:41:34 ID:gvdVpYBG0
ムーヴって新型になっても殆ど車重が増えていないね。
4WDだけは10kgほど重くなったみたいだけど。
室内をタント並みに広げた上で車重が同じとは
一体どういうカラクリなんだろう。
ちなみにタントは50kgも重い。
2WDのCVTなら現在空間対燃費で日本一、いや世界一
のクルマじゃないか。
多分ワゴンRもフルチェンジで同じコンセプトを狙って
くるだろうから2年後が楽しみだ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:45:33 ID:z5XI39Hv0
>>969
嘘を書かないでください
私はソニカ所有者ですが本当のことを書きます

ソニカの実燃費

GS補給量を基準に計算
運転手のみで体重53kg

実燃費はリッター9程度です

>>969
なぜ高速や渋滞での燃費が実測でわかるのか?
そういう計算法はできない
小学生でもわかる

ソニカの燃費計による瞬間燃費平均値

信号発進時4
渋滞ありの街乗り7
渋滞なしの街乗り9
高速60kkm巡航14
高速80km巡航10
高速100km巡航8
高速120km巡航5

これが事実です

嘘を書くのを辞めなさい
ダイハツ社員
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:45:51 ID:ybl906o90
CM見ました。仲間が出ているほうのCMは、CGで旧からモーフィングしますが
旧のホイールベース短すぎますよね?
普通車じゃないんだからあんなところにタイヤないだろ、ジャロに報告しちゃうぞ、と思ったw

そんなことはさておき今度のMOVE CUSTOMいいね、エクステリアもインテリアも。
欲しいと思った。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:46:38 ID:z5XI39Hv0
ID:UC0/G5Ln0
嘘・デマを流すダイハツ社員

なぜ高速や渋滞での燃費が実測でわかるのか?
そういう計算法はできない
小学生でもわかる

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:48:41 ID:QIH66pbB0
>ムーヴって新型になっても殆ど車重が増えていないね。
>一体どういうカラクリなんだろう。
規格でサイズが決まってるんだから、設計を上手くすれば車重は変わらずに、
衝突安全をあげれるんだろう。
ごついサブフレームを追加したり、骨格と材質変更とか普通のことを普通にやっただけかと。
ただ、日本車でしかも軽枠で四年ごとにやってるのはダイハツが初かな。
技術はそのままトヨタの小型車に流用されるわけだから、開発費も余裕あるんだろう。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:49:16 ID:sqhVr51X0
>>977
どうして試乗だけで、そこまでいえる?
お前スズキ社員モロバレだよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:51:28 ID:sqhVr51X0
>>979
お前、自分の最初の書き込みてみな。
ソニカ所有者なのに、わざわざ試乗しに行ったのか?

スズキ社員、死ねよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:52:06 ID:asaucbYm0
本日、RS試乗してきました。

レスみるとダメダメ感があったので期待していなかったのですが、
個人的には良かったと思います。
ターボが下からかかっている感じがしました。
16インチも思ったより乗り心地も良くていいですね。
私なら15インチにして、乗り心地いいタイヤに替えたいです。

個人的には、
ワゴソRRみたいな加速はありませんでしたが、乗りやすい車でした。
CVTも思っていたより良かった。4ATから乗り換えると違和感はありますけど^^;
NAは乗っていないので参考にはなりませんね。

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:55:25 ID:UC0/G5Ln0
>>977
馬鹿かおまえw
ずっと二速で走ってるんか?w
満タン法+瞬間燃費で総合的に計ってるんだよw
ここで何言っても証拠がないからどうしようもないし
ソニカを宣伝するつもりもないし、
ただムーヴのためにエンジンの燃費の話しをしただけw

とりあえずおまえが馬鹿であることだけはわかったよw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:00:07 ID:6UscVnsjO
感動したのは
プッシュ式カップホルダー
だったりする
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:07:30 ID:UC0/G5Ln0
>>979
ソニカ試乗して最悪の印象を持ったにもかかわらずソニカ所有者さんよw
反論してくれよ。つまんねぇなw
とりあえずみんなに言いたいことはムーヴの燃費は心配することないと思うよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:09:31 ID:QIH66pbB0
バカアンチが期待度を下げてくれたせいで、
フライングうPで期待してなかった人にも、逆に実際の試乗でより良い印象を与えるんじゃないか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:10:42 ID:W76nUcIA0
>>976
容積(3サイズ)は変わってないからねぇ。エンジン軽量化されてるし。

…しかし、地味にフロントシートリフト車がTAF外されてるな(旧型はTAFだった)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:12:48 ID:rupXJMdw0
ID:z5XI39Hv0はアホだな。
>>955
>ソニカ試乗したけど燃費悪かったよ
と言っておきながら
>>977では
>私はソニカ所有者ですが本当のことを書きます
と言っている。そして
>>979にいたっては
>嘘・デマを流すダイハツ社員
と書く始末。もう本当に馬鹿だなオマエ。


990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:17:13 ID:UC0/G5Ln0
まー979は自らボケツ掘ったしもういいだろw
そろそろ次スレか・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:19:42 ID:CNOW0dgB0
ID:UC0/G5Ln0
大漁に連れてますねwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:22:31 ID:UC0/G5Ln0
今日は日曜だからなーw
テレビ見ながらカキコしてるんだよw
誰か次スレよろ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:23:10 ID:ybl906o90
CMネタ振ってみたけど、埋もれてしまってショボン
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:28:29 ID:z5XI39Hv0
ID:UC0/G5Ln0
嘘・デマを流すダイハツ社員

なぜ高速や渋滞での燃費が実測でわかるのか?
そういう計算法はできない
小学生でもわかる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:28:54 ID:CNOW0dgB0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:32:14 ID:z5XI39Hv0

ムーヴカスタムRS 3気筒ターボ
もっさり加速、回転しないエンジン、CVTダメダメ

ソニカRS 3気筒ターボ
のんびり加速、加速感無し、CVTダメダメ

ワゴンR RR-DI 直噴ターボ
踏めば踏むほどどっかん加速、加速感ありあり、ターボガツーン



997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:34:46 ID:UC0/G5Ln0
>>996
ソニカ持ってるのにワゴンR大好きなのはよくわかったよw
次スレ行こうぜw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:39:55 ID:9d81o4r00
>>978
あれは何気に旧型に似せた全く違う「何か」だよ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:41:17 ID:CNOW0dgB0
ぬるぽ(`・ω・´)でスッキリ!

次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160911574/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:41:25 ID:CNOW0dgB0
ぬるぽ(`・ω・´)でスッキリ!

次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160911574/
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'