1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
>>1 ,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
何故パワステを付けなかったんだ?
>>1 乙
スポーツカーとしての演出のひとつ
もしくは軽くするためかな
ATモデル他つけてるやつもいるよな
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:28:13 ID:1GtybfOi0
涼しい顔して重ステをクルクルまわすのがカコイイからだよ
たしかにパワステだとダイレクト感が失われるからなあ。
腕の筋力ぐらい鍛えれば良い話だし。
でもAT設定車には至れり尽くせりの装備もありだと思う。
そういう売れる車を作らなかったのが生産停止の理由かな。
フェラーリのように金持ちが見てくれだけで買ってくれないと台数は出ない。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 11:37:22 ID:kpvzbnI0O
質問
車載ビデオカメラを買おうと思うのですが
最近のビデオカメラはDVDタイプとHDDタイプばかりなのですが
振動や横Gが多い車載に耐えるにはどちらのタイプが勧めですか?
HDD
まぁ今やレーシングカーにも快適装備は付いてる時代。
重すぎるクラッチで渋滞に突っ込みたくはないよ
NSX発売当時は「NSXは快適過ぎてスポーツカーとはいえない」なんて論調もあったんだが。
「快適なスーパーカー」って新ジャンルを築いたNSXだが、時代が変わったな。
そういやデカ過ぎるといわれたボディも、今はコンパクトっていわれるもんな。
ただ、クラッチ踏力は今の基準でいっても重すぎはしないよ。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:05:56 ID:ZE9LSsqg0
絶頂期の鈴木保奈美が乗ってたよね。黒の。
レーシングカーで渋滞は無いから。
レース廚は氏んでいいよ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:16:55 ID:nBmzWnPVO
11
その後 川井ちゃんに乗られ
石橋に乗り逃げされた訳だが
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:10:31 ID:Ao1Xkb5L0
パワステなくてもちょっとでも動いてれば片手でハンドル回せるけどなあ
クーペ純正からRハンドルに変えた
重いし路面のギャップにかなりハンドルとられるようになった
当たり前田の(ry
謝れ!
S-30、モモハンオーナーに謝れ!
ちょっと後悔したが見た目重視なんでおk
しかしこれで彼女には100%運転できなくなったorz
Rハンドルとかに変えるときってさ、任意保険のエアバッグ特約ってどうしてる?
保険屋はちゃんと条件変更してくれるのかな?
こりゃどうも。
>>18 謝れ!
シャコタン28パイS-30レディースのねーちゃんに謝れ!
いつの間にか、裏庭のホームエp−ジが。。
知らなかったの、俺だけか?
タイプS用のリアスタビライザーが欲しいんだけどベルノで売ってくれるかなぁ?
以前タイプR用のパーツは「R用はユーザー以外に売らないように言われてる」って断られたんだけど・・・
だいぶ前の話だけどプリモとかで注文するとRの部品でもひょろっと買えたよ
今は販売チャンネルが統合されちゃってどうかわからないけど。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:40:51 ID:5Eo6y+xFO
IDがNSX記念かきこ
かわいそうに・・・・
せめてどこの板のどのスレか教えたら見に行ってあげるよ。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:33:12 ID:zJBGeiX20
最近のEU系のやつローター太くてカコイイな。
自分の チイセイ・・・
でも硬さなら負けないよね!
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:45:09 ID:DYWiJIoRO
26
ディーラーとの付き合い方次第だよ
以前クーペ乗ってる時にはRやSのパーツ普通に取り寄せてくれたよ
02R買ってからもSリアスタビライザなんか直ぐ来たし
プリモに修理頼んだら引き受けてくれた
ベルノじゃないとダメって聞いたような気がするんだがどうなの?
ベルノに一人は講習か何か受けた人がいるんだよね?
プリモはいないはずだが大丈夫だろうか・・
>>26 流用チューンが盛んで
タイプS用のリアスタビライザーもだけど
前期のタイプR用のパーツとか かなり欠品してた時期があったから
そういう話しが
>>33 修理箇所次第
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 02:17:40 ID:ZxqG4syqO
旧ベルノでNSX講習会受講したのは
40前後世代までだろうな
必ずしも各ベルノに経験者が居るとは限らない
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 02:20:24 ID:ZxqG4syqO
あとさ
NSX部品買い占めるショップもどうかと思うけど
トイレットペーパー買い占めババァと一緒じゃんよー
>>33 うちの近所のプリモは修理内容言う前に断られた。。
店内に入る前に駐車場で追い返されたよ。
随分と怖がられてるねぇw
もしかして超シャコタンのフルエアロじゃないの?
そういや道で見かけるNSXの7割くらいは鋭いカナードと巨大GTウイングで武装してるよね。
そっちの方が普通なのかな。
どこの地域の話?
ローカルな話だけど、
群馬で見かけるNSXはGTウイングの付いてる車のほうがずっと少ない。
ショップ主催の走行会以外では、サーキットで見かけるNSXも案外外観は大人しい。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:00:46 ID:ZxqG4syqO
38
三重〜奈良地区でないかい?
千葉県なんだが、車高調ぐらいの改造
車検前だったんで車高も上げてノーマル排気系
すくなくとも外見が理由じゃないと思う
てかもうプリモもベルノもホンダカーに統一でしょ?
なら何処でもどの車種見てもらわないと困るよな
傷つけられたことあります?他の車より狙われやすい?
もしかして最近カイザーシルバーて人気沸騰中?
マクースにも全然入荷しないしね。
漏れもやや暗いカイザーシルバーは好きな色の一つだ。
好きな色はグランプリホワイト(チャンピオンシップWではないよ)と
カイザーシルバーとロングビーチブルーパールです。
カイザーは初期型にしか設定ないからある意味貴重かも。
全然そんなことないと思いますよ。
>>44 カタログ落ちのカイザーシルバー ?
経年変化で退色するとセブリングシルバーに成りかねない
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:40:08 ID:ITeFcKXL0
アラゴスタて、どう?
あんまNSXに付けてるて話を聞いた事がないんだが・・・
用途はサーキットがメイン。
乗り心地は、ちょっとくらい犠牲になっても良い
>>45-47 なんかアンチ意見多いみたいですがどうでも良いじゃないですか。
所詮NSXなんですからw
>>48 あラゴス他って、いい話聞かないねぇ。アルミのケースのトラブルが多かったような。
素直にクァンタムにすればよろしいのでは。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:20:09 ID:ITeFcKXL0
アドバイス、ありがとうございます。
アラゴスタは、約30万円くらい
クァンタムは、約50万円くらい
予算的に厳しく、うーーん
そしてクアンタムは1万km持たずにOHだ。
TEINでいいんじゃない?
ビルシュタインもたいしたことないしね。エナペタルも。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:48:09 ID:ITeFcKXL0
んーみんな、どこの車高調、付けてる?
悩むなぁーーー
マックスのエアコンレスのR、いつまでたっても入庫しないね。
オナーが心変わりでごねてるのか?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:50:56 ID:b9AXZDrs0
>>55 NSX如きに未練タラタラはないでしょ? m9(^Д^)プギャー
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 02:40:30 ID:I0DwCYOSO
56
火炎クンですか?
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 06:04:03 ID:qkPjlutgO
シートの張り替えっていくらぐらいしますか?
常時窓開けエアコンレス仕様にて内装清掃中?
ってオーディオつき...
逆じゃねぇ?w
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:23:22 ID:UrEQJvuMO
GT-ROMのF-1マフラーって爆音ですか?
なんかフェラーリみたいに鳴くらしいんですが・・・・
下品な低音です。
フェラーリなどといえる代物ではありません
他よりマシといった程度
NSXのパワーウインドーもリコールでしょ
>>61フェラーリも色々あるからなぁ
>>62特別保証期間終了寸前に全交換して貰わなかった ?
スピーカー 指示器関係も 無料交換でしたよ
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:42:00 ID:D34EY7qU0
カワサキ
そんなに爆音がいいなら、触媒の前から切断するといいよ
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:43:02 ID:D34EY7qU0
RSRのマフラーは、すんごい静かだった。
パワー出なくて、ストパイにしたけど、それでも静かで吹けが良くなった。
ストパイでも、外からは、音質はまぁまぁで音量は、普通。
内からは、吸気の音がすんごい響くし、回転が上がるのも早いから、乗っていて気持ちが良かった。
今は、フェラ音を売りにしたマフラーにしたけど、外から良い音に聞こえるかもしれないけど、
内からは・・・ねぇ、爆音だけだよ。売らなきゃ良かった、RSR。
ま、参考になれば、幸い。
ルーフのボディ同色とブラックルーフって一般的にどっちが人気あるんですかね?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:19:51 ID:FuAsJq0yO
ベースカラーとの組合せによるんでない?
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:32:46 ID:qYYGEhaP0
なあ、
いま三周年キャンペーンやってる某店なんだが・・・
なんで、あんなに日本語が不自由なんだ??
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:55:44 ID:80eQRGT50
いや違和感を感じるよ。
拙いというかなんというか・・・いいたいことは伝わるが・・・
たとえば・・・
以下引用 Rの説明のページ
今の時代の激速マシン達とあまり変わりありません、しかも14年前にこのタイムが出ていた事が今では筑波を1秒ぐらいで走るインパクトだと思います。
俺なら
今の時代の激速マシン達とあまり変わりありません。しかもこのタイムが14年前に出ていたという事は、現在において筑波を1秒ぐらいで走る程のインパクトではないかと思います。
とかいう感じにするかな。
てにをは の使い方や文脈のつなぎ方がぎこちない感じなんだよね
多少読みやすくなったよ
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:06:25 ID:MlHXdhvYO
まさか2ちゃんで添削されているとは夢にも思ってないだろうな(笑)
どこの店?
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:51:11 ID:f+B0KwsZ0
そ−言われてみれば、読んでみれば・・・おかしいかも。
あんまり、中身無いから、性根入れて読んでなかったよ
あ〜ん、なるほどね。
丁寧な「お」の使い方とか、「を」の使い方だよね。
そこは「の」だろとか「に」だろって感じかな。
「そして」の使い方もヘン。
一文に「おります おります」だったり。
でも丁寧な対応をしたいっていう気持ちが伝わってくるから
いいんじゃないかな。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:10:54 ID:bCsg58g3O
ガンダムの言い回し
富野節ってやつだね
どおでもいいな
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:59:28 ID:d3/GOHllO
丁寧な気持ちは伝わってくるかもしれんが、
コイツ頭弱そう、大事な車任せて大丈夫か?
と思われちゃうと営業的にはマイナスだろうな。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:16:14 ID:oYHDzXlK0
そんなにイメージダウンさせたいのか?
おまい業者か?
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:28:32 ID:d3/GOHllO
あれ?関係者の登場のようですな。ご苦労なことで(笑)
前から思ってたんだが、業者に批判的な書き込み・宣伝じみた書き込み(自演と思われる質問含む)する奴はたいてい携帯からだなw
ほとんど同じ奴なんじゃねーの?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:05:42 ID:vKZDiaRy0
なんで携帯からて分かるんだ?
2ちゃんは、奥が深けぇ
87 :
↑:2006/10/07(土) 23:27:31 ID:oryfnryR0
ヒント
O0
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:58:51 ID:JXgB1r3j0
さんきゅー
固定のプロパでも使っててIP変えられないのか?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 02:58:58 ID:fIbVLUtrO
GTROMのF-1マフラーの音ってどーなん?
>>85 そりゃ、被害妄想もはなはだしいだろ。
2chのアクセスの何割が携帯か知ってるか?
>>90 とりあえずHPで音聞いて味噌。
最近、VER5もうpされたし。
録音も悪けりゃ、運転マナーも悪いけどなw
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:22:21 ID:vKN6VCX3O
DQN飽きないのかね?
大人のチタンマフラーが欲しいな
公道で暴走
最低だよなデカヘッドは
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:37:54 ID:vKN6VCX3O
公道録りは遺憾よな
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:46:40 ID:r/GKTwsUO
土曜日夜のTBSラジオで
日産シーマとホンダNSXをバブル時代の象徴とか言ってた
公道撮りの何が悪いの?
直管の俺にはわからない
いまだに触媒レスで走り回ってる馬鹿の話しか ?
公道なんて貧乏だよな。
自宅の庭の中で走れよ。
富士急が俺の庭さ
デカヘッドって久しぶりに聞いたな
そーいえば借りた金は返したのかね
>>90 これも宣伝の書き込みか?
あの音のどこがF-1なのか非常に疑問なんだが
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:35:22 ID:Cd9dST1vO
確かF1とかF-1と云った商品名は商標登録されてるので
FIAとかの許可無く使うと訴訟対象になるのでは?
紳士服チェーンのエフワンも昔はF1だったけど
カタカナにする事により商標裁判免れたとかなかったけ
誰か無知な経営者さんに教えてやれよ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:15:05 ID:kA6jeOL10
ほんとだ、Oだ。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:07:28 ID:It7hh/QwO
>>92 音聞きたくてクリックしても開くけど聞けないんだけど・・・・orz
>>104 real入れなきゃ見れないよ。でも見る価値無いから見ないでいいよw
俺の評価は「他よりかはマシ」だが「フェラーリなんて言ってるやつは頭がどーにかしちゃってる」
355みたいな甲高い音には程遠いよな、確かに。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 04:26:53 ID:CoC/LhH70
V6の3Lが甲高い音になるのは10000rpm以上回ってないととムリだろ。
物理的にムリなんで音はあきらめろ。
フェラかマクラーレンF1じゃなきゃ出ないよ
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 11:08:53 ID:ML7COzbvO
車内で聞く音が良くないとね。
そんな音より
ABSポンプの音なんとかしてくれ!
ギルギル鳴りやがって恥ずかしいんだよ!
もう初期型はあきらめるしかないのか?
orz
ABSなんて外しちまえよ
軽量化にもなって一石二鳥だ
おぉ!
その手があったか!
直すことばっかり考えてたよ。
さんきゅ!
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:44:32 ID:cnsZTJbnO
ミンボウオーナーはこれだから(´〜`)。。。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:04:35 ID:HdPRliga0
もーこのネタはイラね
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:48:42 ID:3p+WfqSJ0
人妻と交際してる。先月世田谷行ってかわいいし色っぽいとこ見た瞬間にセックスした
カワイイ、マジで。挿入すると喘ぎ出す、マジで。ちょっと
感動。しかも一軒屋なの隣の家のオヤジまで喘ぎだす。人妻はユルイと言わ
れてるけど個人的には十分絞まる思う。未婚と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってお母さんも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ妊娠線とか見ちゃうとちょっと怖いね。なんかエグイし。
しまりにかんしては多分人妻も未婚も変わらないでしょ。未婚とやったことないから
知らないけど年齢が15歳増えたところでそんなに変わったらアホ臭くてだれも人妻な
んて買わないでしょ。個人的には人妻でも十分に気持ちいい。
嘘かと思われるかも知れないけど55過ぎのお母さんともやったし、5分で逝った。
つまり快感得るということは誰でも同じ言うわけで、それだけでも
個人的には大満足です。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:56:39 ID:Chv8OXZyO
>116
そろは良かったですね。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:49:25 ID:+LZaCaHp0
もしかして腕'sオワタ?
ところで後期タイプのリアアンダーに換えようと思うんだけど
塗装だけ業者でやって貰って自分で付け替えるのって簡単ですか?
特にフィッティングというかチリが上手く合うか不安なんです。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:54:06 ID:Ykm++0rF0
俺も、02Rアンダー付けた。取り付け自体は簡単。
俺、トーシロだからだろうけど、
純正のリアバンパーとか、フロントとか外して付けるだけでも、地理合わない。
社外品の製品とかだと、もっと合わないのあると思う。
_,,,, ---------- ,,,_
, '  ̄/ ./  ̄'_,,,- -----───-------- ,,__
/ / l _,, --─'' / ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''' ー┬ヽ
./ /__ ┴─''  ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ l
( ̄.)/_,, -─'''  ̄ /------------'--------'--------l
,, -──'-' __ / ̄ ̄ヽ .l,__
./--, --─''  ̄ | / / ̄ヽ::\ lニニl _____ l
// ̄ヽ | ./:::/ ///ヽ::ヽ .| | | _,|
l l /l |/ l .____,,,, ,,l |:::l ヽ ' l__.|:::|ヽ __,,,,,, -,-----,-----l___|/ ̄| ̄ l l
| l -, ヽ.l __ |:::| .|ヽ _.|:::|:::l''' ̄ ̄ / / OO/ニニニニニニニニ----//OO/'
ヽ lヽ/|ー─────' l l:::l /l | /:/::::::l __,,, -‐ ' /__/,, -------──┴'─'''
ヽ ー' ノ ̄'' ''ー─------- ,,,_ヽヽ ヽl './:/:::::::└''' ---─''''  ̄ 丶 ノ
 ̄ \ー-''ノ:::::::::::::/  ̄ ̄ ̄
そこそこの程度で比較的安めのNSXを買ってリフレッシュプランに出したら、
下手に高いNSX買うより安くていい個体が手に入れられると思うんですけど、
どうなんでしょうか?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:03:04 ID:UnNaeSekO
新車NSX買ったから
思いもしなかったよ!!!
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:56:42 ID:D97M9SnPO
やたら強調してるけどそれがなんだよ。
1年6ヵ月待ちくらいたいしたことないじゃないか。
1年6ヵ月間預けなきゃいけないならきついけど、
順番まで乗って待ってりゃいいじゃないか。
納車まで2年待ちの某スーパーカーに比べたらまし。
↑かっこいい〜〜!!
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:56:51 ID:sNT8aO+Y0
1年6ヵ月 F355に乗ってがまんする!
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:05:10 ID:G2nOwCdX0
リフレッシュプラン、フルでやったら700マンくらい?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:14:33 ID:1+Hs+HfRO
ようちなれすしてるひとっておーなーのかたなんですか?
>>128 幼稚なレスとは?具体的にレス番どーぞ↓(おおよそ見当はつくけどw)
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:14:38 ID:1+Hs+HfRO
さいごにこんなのつけてるれすです→w
今日、サーキット走って、空気圧落とした。
帰る時に、空気入れようと、車載の空気入れ、初めて使ったけど、
これ、使えねぇなー。
手コキの方が、早いよ。
あくまで、緊急用だな、これ。
手動の空気入れなんてあるの?
足踏み式なら持ってるが。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:30:13 ID:+8y1Bp+00
東京フレンドリーパークでやってるみたいな、あれ。
自転車とかに入れるのと同じ形。
ちゃんとクルマ用だよ
NA1のNSXとNSXタイプRってかなり乗りやすさは違うんでしょうか?
街乗りだとかなり乗りやすさに差は出ますか?
現在某タイプRに乗っているんですが、NSXタイプRは他のタイプRとは
違ってほとんどレーシングカーと以前耳にしたもので。
NSXタイプRなんて車はない
93Rなら、当時はN1マシンと同レベルと言われたかもしれません。
タイプRの美点は情報密度の高さと感じます。
レスポンス良く、操作へのフィードバックが速い。
何に乗りやすさを感じるか人によって違うと思います。
柔らかめのブッシュなどで外界と遮断して安楽なのがいいか、
各部を締め上げる事で伝達される情報量が多いほうが乗りやすく
楽しいが少々の疲労も伴う等等。
適度な情報量は乗り手に安心感=乗り易さを与えます。
クーペとタイプRは、情報のフィルターの厚さと軽量化による速さに
差はありますが、根っこの乗りやすさは同じだと思います。
街乗りだと、その根っこはわかりにくく表層のハードさが目立ちますが。
93Rと02Rを乗り比べると、その違いに驚きつつもやっぱりNSXだなと
感じますね。
>135
最初は単一だったので「クーペ」という呼び方もなくて、
初代はタイプRもなくて「NSX-R」でしたね、懐かしい。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:20:15 ID:+8y1Bp+00
んーあれだ。
NSR250R と、SPの違いみたいなもんだ。
他車種のはSEくらじゃろかの。で、NSX-GTは、RKか。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:06:10 ID:CULfV1Jw0
お〜
オレのVFR400RKまだteamのオヤジのとこにあるかな〜
シビックやインテグラタイプRのレスポンス良さが街乗りでは苦手なんですが、
そんな俺にはNSX-Rは10年早いでしょうか?
なんていうかアクセルが繊細で、サーキットや飛ばしている時は気持ち良いんですけど、
まったり乗っている時や人を乗せているときは疲れます。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:58:20 ID:vThT6WrB0
↑10年早いが10年後には、
NSX−Rは市場からほとんど存在しなくなってるのではないか?w
Rもクーペもアクセルレスポンス自体はほとんどかわらね〜な。
それよか前期型のワイヤー式スロットルのがレスポンスはいい。
排気量あるんでインテほど気使わんと思うが、
そんなことでビビッてるようじゃレクサスしとけw
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:01:25 ID:vKBrWHNj0
NSX-R を選択肢に入れる前に、NSXを買う事に疑問を感じろよ
要はTypeSでいいんじゃない?
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 04:26:40 ID:KUMZFU+E0
本気で買おうと思ってる奴は、そんな事で悩まんだろ。
単にそれぞれの目的のを2台、所有すれば言い訳だし。
それが今できてないんだから、NSXを買う&維持する経済力は怪しい。
俺もだが、多くのNSX オナは、セカンドカーっぽいの持ってるだろ?
だいたい、Rで、まったり走れるかつー発想自体、おかしいぞ。
NSX-RのAT を欲しいて言ってる様なもんじゃねーか。
141は単に「買えたら良いなー」ていう妄想野郎だ
セカンドカーなんて持つ余裕はないぜ
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:48:18 ID:Qo21e5pk0
軽×2
コンパクト×1
ミニバン×1
セダン×1
オープン×1
スポーツ×2(内1台NSX)
の漏れってばもしかしてネ申?
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:10:24 ID:mAGEWbBq0
ネ申さんに質問
業者?
それぞれの名義は?
駐車場はどうしてる?
車検ありの実働車は何台?
詳細な車種は?
>>147 オレさまはスポーツ×10だぞ!
すべてテレビの上にあるけどな。
比較的安めのNSXの時点でレース車とか事故車とかボロボロでしょ。
ワンオーナで程度の良い車両は、比較的安めになったりはしない。
ワンオーナで程度の良い車両
ついでに記録簿満載
>>148 業者? 自動車関連ではない
それぞれの名義は? 家族&法人
駐車場はどうしてる? 完備全て屋根有り一部シャッター付き
車検ありの実働車は何台? 全て
詳細な車種は? 言う必要はない。NSXが1台あることは確か
>>152 うちは医療法人 NSXは個人登録
多分同業者かな?
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:35:40 ID:hglWF3qS0
NSX-Rのアクセルレスポンスはクーペとはぜんぜん別物な希ガス(其々3Lモデルで比較しても)。
たぶん何乗っても同じに感じる奴なんだよ。
NSX-R普段乗りに使う気になれん
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:13:06 ID:6ULp9kLjO
√ksがRーGTをモチーフに或自慰手なる飛蝗紋エアロ出したぞ
ドライカーボンボンネットだけは欲しい。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:28:27 ID:MgRSlSiI0
ほんとだ、Oだー
ベースグレードやタイプSなら十分普段乗りできます?
視界性とか車の大きさは抜きにして走りに関して。
普段乗りに使うなら
タイプSが許せる限界
足回りを硬めると 快適性は当然失う
別にRでも普通に使える。
集中ドアロックが無いのが不便だが慣れだな。
サスやらマフラーやらLSDやら交換してるクーペのが
よっぽど快適性を失っている気がする。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 06:44:03 ID:eblHRCCr0
待ち乗りにつかうならクーペノーマルやTノーマルが一番楽チンと思う。
Sも結構固いよ、足まわり。バケットの乗降性も決して良好とはいえないし。Rは更に足が固く、遮音が少ないためうるさい。
ただし、山坂道をちょっと元気よく走ろうと思うならクーペノーマルでは重さやレスポンスが意外と悪いことが前面に出てしまうことがあり、この点ではSやRにはかなわない。
だからみんないじるんだろうな。こういったのを改善したくて。
漏れのは極初期型クーペだが、3.2LモデルのクーペやRとかの純正部品を流用してる。
たとえば足回りはNA2クーペ純正、MTは02R純正、ハンドルはS純正や02R純正、マフラーは93R純正(=NA1クーペ130系純正だけどな)とか。
社外品はエキマニとステアリングボスくらいだ。
>>162 >MTは02R
ノブのこと?
私はタイプSだけど、球形ノブが欲しくて02Rノブに換えてみた。
けれど、握り位置が低いしサーキットでシフトミスしてしまうので、元のティアドロップに戻した。
なんかあれだけは02Rのものがいいと思えないんだよね。92RとSのタイプのほうがいいなというのが、戻してからの感想。
クーペの皮ノブよりは操作性はいいのかな?
164 :
162:2006/10/15(日) 07:33:23 ID:eblHRCCr0
ノブは01クーペのパンチングレザー
02RはMT本体
02Rのってあんまり良くないの?
93R乗ってるんだけど、最近特にミッションが重くて
純正だとシフトノブが細いから手のひらが結構痛い。
02Rの球状だと手のひらにかかる面圧が低くなりそうだから
交換しようと思っていたのだが。
02Rの球状流用シフトノブ
冬場は冷たいし
夏場は暑いし
ストロークもかわっちまう
>165
ネジの方向が逆なのでロッド毎交換しないと駄目だよ
ん?02RはNA1クーぺと同じじゃなかった?
NA2がオスメス逆だったような・・・
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:36:04 ID:FRLXeMuE0
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:53:02 ID:FRLXeMuE0
93Rがオスメス逆
それ以外は全部いける
>169
なるへそ。
それならイケそうだね
02Rノブはショート過ぎるから丁度良いかも。
蛇足ながら今まで一番いいと思ったのはSのチタンかクーペ純正だ。
長さはある程度無いと操作に力が必要になるよ。
NSXのイラストとか写真がアップロードされてる画像掲示板とかない?
┳━┳
┣━┫ クグレカス
┃ ┃
初期型のクーペにタイプS等の17インチホイールは普通に装着できるんですか?
見た感じも変わらないんでしょうか?
ID:uBUhuw2jO
非オーナーうぜぇwwwwww
NSXってどのモデルも前後17インチじゃなかったっけ?
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:22:38 ID:qGhribmn0
なにを言っているんだ?
トミカの話しか
とりあえず携帯から出現するクソショップのひとつがルー○KSだということはわかった
>>176 ニャハハ あんたおもろすぎるわ
マジレスならもう2度とこのスレに来ない方がいいよ
釣りならもう少し気の利いたカキコをしようね
また始まってしまったか・・・・
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 22:57:14 ID:50nkoYlt0
なあ、それよりもお勧めのドリンクホルダーってありますか?
エアコン吹き出し口が傾斜が激しいため結構商品が限定される希ガス
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:40:05 ID:LvXNPdzyO
タイタ006マフラーはどんな感じですか?
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:45:28 ID:DIeaXFRV0
NSXに限らず特定の車のパーツやチューニングで
有名なショップって大概どこも叩かれてるよね。
あんまり叩かれてないのは無限みたいなメーカー系くらいじゃないかな。
ファンが多いってことはアンチも多いってことかね。
一言言わせてくれ
KSはエアロのセンス無さ過ぎ
こんどのマドンナとやらはどーだかわからないけど
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 02:39:35 ID:BrFRfk4sO
きっと
昔のレオタード被せるとかだよ。
>165
93Rノブはレーシンググローブしてるのが前提だからw
60年代F1のコピーだしね。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 11:36:54 ID:BrFRfk4sO
今度の圭江素のドライカーボンボンネットって精度高いのかな純正02Rが4キロで圭江素産が2.5キロて書いてあるが
重量より強度精度が心配
以前販売してたFRP製は酷かった
物がFRP製だったので修正出来たけど
ドライカーボンじゃ修正しようも無いし
誰か柱になって報告してくれませんか
> とりあえず携帯から出現するクソショップのひとつがルー○KSだということはわかった
ホントだね。
嫌いなショップじゃなかったけど、いい加減、ウザくなってきたヨ。
広告レスやめて。
エアロはどうでもいいんだけど、あそこの中古車はどうなんだろうか?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:50:36 ID:ZpFvf8B00
広告レスでも良いが、自作自演バレバレっす
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:09:19 ID:cp+G5hIX0
>>186 自分はタイタ タコ+006だが、3000以下は低音ぽく室内に音がこもる感じです。
3000以上は結構好きです。
7,8000まで回すとコーン カーン じゃなくパーンという感じ。
常用回転域が(2000〜3000)今市ざんねん・・・
ちなみに ぁ、Rなんだからね!
197 :
あ ◆wlk8Ukhlyc :2006/10/16(月) 18:26:52 ID:v9EMo9mhO
あ
198 :
い ◆1uB.RG4SRI :2006/10/16(月) 18:28:33 ID:v9EMo9mhO
え
ほとんどが広告になりすましたイタズラだろ。
こんなとこで広告したら叩かれるにきまっている。
口コミの威力は凄いからな。
200 :
↑:2006/10/16(月) 20:48:03 ID:Gr3qHnsG0
火消しにやっきですな
ヨコハマのMODELT5ってNSXに似合いそうだね。
スタイリングWみたいで悪くはないが純正ローターキャリパーでは
恥ずかしいことになりそうだ
あと鋳造だしイラネ(201のトミカには似合うんじゃないか?)
√ksが有名ショップとか笑わせないでくれ
センスのないエアロは有名だが
>>203 わざわざ2chにURL貼るなよ。
このスレは誹謗中傷ばっかするひねくれたやつが多いな。
本当にみんなオーナーか?
207 :
↑:2006/10/16(月) 22:51:23 ID:jA+LRAPX0
また携帯からかよ。
ほんとに火消しにやっきだな。
俺はリアルオナ。Q車の部類に入るクルマにパーツを提供してくれるとこはありがたいと思う。
けど・・・
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:05:25 ID:KRUP3f6N0
マフラーの話に便乗するけど、2〜3000回転の乗用域で
室内にこもらないけど良い音するマフラーてどこがお薦めですか?
ちなみに音質はK∫Pが好みです。それと社外タコ足装着前提です。
詳しい方インプレよろ。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:09:17 ID:mLpdkfsK0
タイタ011とR純正の組み合わせ
意外と悪くない
ほんとはベスモの93Rビデオでニュル疾走するときの音がほしいんだけどな・・・
>196
ツンデレ乙
>>209 たしかにベスモRの音って良いですよね。
実際に聞かないと音量とかは分からないけど、あの音質で爆音でなければホスィです。
でもあれはタイムアタックスペシャルだと思うから純正ではないでしょう。
どういった排気システムだったか知ってる関係者おらんかな?
>>208 K∫P ?
触媒レスが前提の間違いでは ?
>>202 普通ホイールって鋳造の方が鍛造よりいいんじゃないの?
>>211 触媒レスじゃなくて前後バンク集合タイプのことじゃまいか?
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:15:58 ID:i7Nn9e/F0
自分、中古で買ったNA1なんだけど、
フロントのスタビが、ノーマルなのか、Rスタビなのか
見た目で分かる箇所ある?
>>213 ごめん構造は知ってたんだけど名前を勘違いしてた。
ていうかTE37とか有名なやつってほとんど鍛造だから、
AVSもてっきり鍛造なのかと思ってた。
>>215 クーペが16ミリぐらい、旧Rが18〜19ミリだったかな。
02Rは22.2ミリ、太いだけじゃなく重い。
鋳造と鍛造を間違えるなんて、どんな薄っぺらい知識なんだよ。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:53:57 ID:KWmpXjt20
>>217 ありがとー
さっき下に潜って計ってみたけど、わかんなかった。ノギスとか使わないと、正確に分かんない。
よく、前をRスタビ、後ろをSスタビにすると良いて言うけど、
このRスタビて、02Rのなの?
220 :
↑:2006/10/17(火) 22:06:09 ID:ZbGQ8/Go0
前後02Rのスタビにしれ。
>>218 お前にそんなこと言われる筋合い無いわ。
けーSぴーマフラーは評判いいようだが少なくとも2-3000ははっきり言うと不快だよ
3000ぐらいでドコドコいう太鼓みたいな振動というか鼓動が内蔵に響いて具合悪くなりそうだった。
高回転まで回して真価を発揮するマフラーだよ
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:17:13 ID:ZbGQ8/Go0
フェラ御用達のキダスペシャル憑けてるやついる?
筋合いも何もねーよ。
忠三も丹三も分からないのに偉そうにレスしてる人間が存在することに呆れただけ。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:48:31 ID:ZbGQ8/Go0
洋剣と日本刀の違いか?
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:58:01 ID:KWmpXjt20
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:00:26 ID:x0LEywfH0
なんでもかんでも強化すりゃいいもんじゃないだろ?
前R後ろSなんていわゆる強化スタビって類と同じじゃまいか?
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:09:02 ID:KWmpXjt20
いま、ロールがひどいんだ。
強化スタビわ高いけど、R用とか、S用は1万円前後。
純正だし。
229 :
↑:2006/10/17(火) 23:42:53 ID:ZbGQ8/Go0
それほど敏感な貴方はサス ショックも弄った方がいいんじゃないかい?
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:50:24 ID:KWmpXjt20
うん、イジってる。
今は、ビルのCリングで、バネレートをいろいろと探ってやっと落ち着いた。
これ、安いけど、良いんだわ。ねじ切りもしたし。
で、あとはロールで逃げてしまうトコがあって、それでスタビを換えてみようかなと。
でもロールが少なくなれば、また、バネ/減衰も変わってくるんだろーなとも。
街乗りでは、今のままでも、全然、問題ないよ。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:13:26 ID:8ITvG2vK0
>>220 02Rのリアのスタビて、フツーのと同じじゃない?
部品番号が、同じっぽいけど。
て事で、やっぱTypeSのを付けてみるよ。
RはNA1もNA2もリアはクーペと同じですよ
SとSゼロも同じでクーペやRよりはハードタイプだよ。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 07:38:30 ID:84SCjUxIO
フロントスタビ:クーペ 93R 02Rが有って
リアスタビ:クーペ Sゼロの選択が出来る訳だが
前後 02R/Sゼロにするとどんなコースに向くの?
R→アンダー指向 鈴鹿むき
Szero→オーバー指向 峠むき
したがってその間で筑波むき
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:12:10 ID:6nS59XENO
まさかフロントを硬くすればアンダー、リアを硬くすれば
オーバーなんて単純に考えてないよな
そうじゃないの?
リアアンダースカートna1純正から02Rに変えた
ディフューザーは無いけどw
見た目がずっしりと言うか大満足です!
まったく、ここでスタビがう云々言ってるヤツって、どの程度の腕してる
んだろうね。w
そっちの方が気になるわ。www
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 03:01:16 ID:nLZldMod0
云々言ってたのは、俺だが。
改修前の筑波で、58秒台だ。
・・・・・
すまん、NSRでだ。
NSXでは最近になって、サーキット走る様になったばかりだ。
で、おまいは、どうなんだよ?
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 03:52:58 ID:hNyWXSk3O
買おうと思ったが、高すぎる!! 異常じゃないか?
異常なのは君だ。
身分不相応な車を欲しがってるだけだろ。
180SXにでも乗ればいいじゃん。
180も、FDも良い車だ、それにしとけ。
がんがれば、
>>241も買えるだろうけど、この車は
後から金がかかるぞ。
それでもいい。俺はこの車が欲しいんだ。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:01:30 ID:dGSQn6V5O
NSX買ったが修理も改造も高いって言ってる奴 痛過ぎネーか
本当 汁ビアとかに乗ってろよー
>>245 誰か、高いて言った奴いるか?
国産なんだから、タカが知れてるだろーが。
つーか、お前、脳内オナだろ?
非オーナーは書き込むなよカスが
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:21:57 ID:6w3vEz810
>>248 最初と最後に書いてあるが
制限速度を守った みごとなスローインスローアウトじゃないか
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:38:03 ID:7/w4BjWk0
自作自演だろ?お決まりの
ああうるせー。
どうしようもねえ音だ。
ノーマル車高の前期型クーペに、MC後の17インチホイールを干渉なしではかせられる?
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:22:40 ID:vDMeX91j0
前キャリパーが干渉するはず
スペーサーがあれば何とかなるのかな?
漏れも02R純正がホスィ超初期NA1オナ
>>254 レスどうもありがとう。
前期乗ってる人はそのまま16インチが多いのかな。
>255
そのままF15R16です。
ありがとうございました。
>255
見た目重視のF17、R18
見た目のS、走りのR
Sに乗ったことないんだろうな
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:37:52 ID:XEmvxbdm0
最近F17 R17にしたい漏れ
215/45/16とか225/45/16とかタイヤの選択肢なさ杉
オロチて、NSXのフレーム利用してるて、ホントか?
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:21:56 ID:u++SnaVM0
>>262 いつからNSXが鋼管スペースフレームになったんだ?
ああ??
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:32:46 ID:XEmvxbdm0
一番最初のショーに出たときはたしかNSXベースだったとオモ
何年前の話だよ、それ(笑)
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:42:04 ID:r87LfJB/O
脱皮毎にショボクなる大蛇
なんかの雑誌でNSXのDBWはペダルが軽すぎるって書いてあったんだけど、
DBWじゃない前期と比べてどうですか?
>>268 ワイヤー式アクセル&パワステ無しが一番面白い
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:54:25 ID:PFoPySEC0
永作博美好きっ子て小西真奈美に傾いているよな!
誤爆リボン
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:42:54 ID:N8/lMBh20
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:37:11 ID:5PjTIfaaO
なんでNSXスレって変なレス多いのー?
厨房がほしくてここに来るんだが、話しに付いていけないんだろう。
かわいそうにw
カートでも乗ってろよ(w
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:57:00 ID:57nq3wZ70
R好きっ子て02Rに傾いているよな!
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:09:25 ID:7umnTJoSO
>273
それはね
リアルオーナーなんて もうNSX海苔になって数年経つから
NSXの事なんて 今更どーでも良いのさ
むしろ他の話題に走ちゃうのが普通なのさ
ところでNSX後継車なんかダメダメぽい気がしてきたな。
そりゃハイパワーになるし最新技術の塊だろうから速いんだろうけど
ただそれだけの車になる気がしてならない。
特にデザインは致命的に悪そうw
初代NSXはフェイクフェラーリなんて言われたものだけど、あれはあれで
今思えばオリジナルで良いデザインに感じる。(リトラモデル限定)
次期型が魅力的なら即買いしようかと資金繰りしてるけど
このままじゃ外車に流れそうな悪寒。
でも基本国産が好きな自分にとっては次期型NSXには期待しているのだが・・・
ヨタ炉-AとサンGT-尺はチト趣味じゃなさそうだし困ったもんだ。
>277
そんなの他の車でも言えることじゃないか。
モデルチェンジしても古いのに乗り続けている人だってたくさんいるだろう。
それに最近の中古NSXを買ったリアルオーナーだっているだろうし。
NSXを入手して、2年。
まだ、NSX中心の生活になってる漏れ。
今週末は、初めてのfiesta。
冬場、乗れない時期は、たまらなく苦痛。
ダレも居ない駐車場に止めて、1時間くらい見とれる事もしばしば。
>>277 どーでも良くなる時が来るのか?
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:24:40 ID:7umnTJoSO
>280
周囲からキモい君扱い受けてないか?
>>278 車業界の車に対するデザインって人間と衝突した時の人間に与えるダメージをどれだけ軽減できるかをモットーとして発案されてるみたいだから
これからどんなスポーツカーが出ても
Z32→Z33 みたいな卵型が大半だろぉね
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:21:43 ID:w9pLVQ/a0
NSX乗ってもう6年。一番良かったことは査定額があんまり下がらないこと。
その間に貯金できたから、次の車を物色中。NSXでもフェラでもポルポルでも、
車知らない人から見たら、変わった車と思われるくらいで、声かけられるのは、
中年のおっさんばかり。でも買ったときはこのデザイン最高!って思ったもんだ。
所詮自己満足の世界だから自分が満足したらそれでいいんじゃないの??
2時間でも3時間でも見ればいい!大事に乗ってあげな♪
NSXに乗ってから約8年、貯蓄代わりに購入したけど買って正解だと思った。
古くなってきてメンテナンスでの出費は嵩むが、
キッチリメンテして下品な改造しなきゃ
査定も下がるどころか購入時より上がってるのには驚いた。
値打ちだけでなく、走りやスタイルにも未だ満足している。
>>283や
>>280の気持ちがよく分かる。
非オーナーには理解できないだろうな。
非オーナーだからこそ5時間でも6時間でも見てみたいのだ
>>285 そういう非オーナーもいるのね(笑)
穴が開くまでジックリ見てやってください。
俺のいう「非オーナー」ってのは
>>281みたいな方の事を言ってるんですけどね。
「NSXに乗ってから・・・・」 このネタ流行ってるな
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:58:30 ID:pRdMWDLZ0
天井禿げたから塗りなおした。
黒光りしてたんだ、このクルマw
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:59:01 ID:8vJ9X7NH0
NSXに乗ってからというもの恐ろしいほどツキまくってます。
ギャンブルは負け無し、女は食い放題で体力持ちません(苦笑)
仕事も充実しまくりで怖いくらいです。
これも偏にNSXパワーの成せることだと実感する毎日です。
購入を悩んでいる皆さんにもぜひお勧めしたいと思います。
私も勿論これからも末永くNSXを愛用していく所存です。
東京都 K.T(31歳) クリエーター
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 02:52:24 ID:+WSneQ7oO
ふん 秘オナ好きめが
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:51:26 ID:OmLXmc/A0
NSX良い車だ。
オナー 幸せもん
以上。
確かにおしとやかな日本女性のイメージがあるね。NSX。
美しい、ドライバーに優しい、財布にも優しい。
もう若くはないがな、、
古女房か、、
熟女
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:15:33 ID:4kj5I4l3O
リフレッシュ出来るだけNSX勝ち
嫁はリフレッシュせずに買替えしたい
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 14:49:04 ID:eLv4wU7z0
CRXしかホンダ車に乗った乗ったことないのに
IDがNSXだったからだけでオレさまが大飛来だぜ
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 14:49:47 ID:eLv4wU7z0
かわっちまってたぜorz
スレ汚しマジすまんかったノシ
>>298 これを機会に貴方もNSXスレの住人となってみるべきw
>>298 どんとまいんど
CR−Xに乗ったことがあるってのは貴重だよ。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:27:25 ID:tEKTTwWT0
>>296 俺の場合は嫁も下取りに出ちまったぜ
orz
慰謝料という名のローンを残してな…
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:30:18 ID:M/r2nv6b0
λ_λ
(´゚ω゚`) 良いオチだ
( )
俺は嫁が盗まれたからローンはなかった。保険は多少おりた。
今は新しい嫁に買い換えたよ。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:33:29 ID:xgAuue8f0
黄色のNSX
ほちい
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:45:13 ID:4kj5I4l3O
もうすぐ某ショップからデモカー(黄色NSX)販売されるかもな
それまで預金頑張れ!
>307
あれZENTだよ
リゲインNSXが当たらなかったのが未だにくやしい
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:03:58 ID:M/r2nv6b0
でさ、WATTS SPORTS てどこよ?
>>291
たぶん HP持ってたんじゃないか
あんなしょーもないマフラー作ってたら差し押さえも食うわな
誰も買わんて
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:51:35 ID:xRTgUvsUO
ジャック豆のホイールセット(\5万前後)は
毎回1本傷有りな訳を誰か教えて
しかし、あのホイール付けてフェスタ来る輩は遺体な
ジャック豆には関わらない方がよろしいかと・・・
あのホイール、ただでもいらんよ
リフレッシュプラン入庫短縮のお知らせ。
「現在は期間を短縮して、お申し込みからご入庫まで
約1年6ヶ月待ちで承っております。」
おいらの時は半年待ちでも長いと感じたんだけどw
あと5年もしたらもう一度やってみようかな。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:15:53 ID:xRTgUvsUO
リフレッシュって
どの程度の弄りまでだったら
受付てもらえるのか?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:28:12 ID:1GhshJVu0
なちょなるめいくぐらいなんじゃね。
メスを入れたやつは・・・?
ああ、車検完全無視の俺には無関係か
NSX TODAレーシング3.5Lキット 400ps AC、PWを残した軽量化で1100kg P.W.R. 2.75
前後ブレンボに換装 この仕様ならガヤルド程度なら瞬殺できる。
ここまでやっておそらく1000万円未満。恐るべし日本車。でもR34はイラネ。
今年もfiestaの季節ですね
関係ない人もいるだろうけどw
行きたかったけど仕事で行けねぇ>フェスタ
行けるけど雨みたいだな>フェスタ
早めに寝ようっと
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:00:44 ID:DO07dRiCO
去年も雨スタートだったような…?
10代で所有してた人いるのかな?
俺は22だったな
10代はボンボンなら余裕だろ
てか選択肢に無いだろうなww
20代前半で所有してるのも十分ボンボンに見られるんじゃない?
物心が付いた時には乗ってましたよ。
オヤジの助手席だけどww
今もまだガレージにしまってあってタマには乗ってるみたい。
買い換える金はあるとは思うけど、なんか思い入れがあるらしく
手放そうとしないな。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:11:47 ID:XTWwtmrh0
ちょっとスマンが私の話を聞いてほしい・・・
そこのNSXオーナー(の一部)よ・・・
ゴーマンな走りで他車に迷惑をかけるのはやめてほしい・・・
運動性能の高さゆえ飛ばしたい気持ちは解る・・・
しかし、ここは公道なのだよ・・・
事故に巻き込まれたら、たまったものではないよ・・・
こちらが動いている限りは、そちらの高い修理代の何割かは
こちらが払う可能性もある・・・
あと、できるだけ車間距離を確保してもらいたい・・・
NSXのようなの形のクルマは、後ろにいるだけでプレッシャーになるんだよ・・・
高価だしね・・・
そもそもあれだけ低車高のクルマは車間取らなければ、
前車の前が見えず追突の可能性が高くなるだろう・・・
しかし、他車の抜いて走り去るNSXの後ろ姿は、
なんとも美しいものがあったことも付け加えておこう・・・
日本車であれだけの美しさをかもしだすクルマは、
ちょっと思いつかない・・・
どうか、ジェントルに乗ってほしい・・・
ジェントルに他車を抜き去ってほしい・・・
日本一のスポーツカーに乗る以上は、マナーも他車の模範となってほしい・・・
自分を殺すことはつらい事、他人を殺すことはもっとつらい事・・・
NSXは、世界に誇れるスポーツカーなのだから・・・
K§Pのシャチョー、モデナ乗り回してレース参戦出来るくらい儲けてるなら、
支払いにローン使うと5%乗せるのをやめてくれても良いだろう…?
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:31:53 ID:p+v3hZBYO
社長って影薄いね
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:24:56 ID:yvZCzqZ2O
TIZUさんが独立すれば
いいんじゃねん
鈴木あみ みたいになるぞwwwwwwwwww
干されるって事ですかー(・∀・)
職人と経営者は全く別の能力が要るってこと。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 13:11:00 ID:xlNseNQCO
客持ち込みの円陣でかなりテンパってたもんな。
あれじゃ社長は無理だろうね。
やる気もないんだろうが。
ヴェイルはカッコだけ、オソかった〜
なぜスポ走行すたんだ?
また携帯からK○P批判ですか
ご苦労様です
>>340 いちいち それを毎回カキコムお前も
_ _
'ヘ_~'~_ヘ , ´ ヾ ,.-, ‐- 、
♪ |.l.. T ll♪ i ,..,ノリノ)))〉 /ノノリ)))〉
|!レ´∀`ノ! )) {ッ'!´ヮ`ノl! )) ∠目^ヮ^)ヨゝ ))
(( ( つ ヽ、 ♪ (( ( つ ヽii、 ♪ (( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) )) 〉 とノ◎ )) 〉 とノ ) ))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) (__ノ^(_)
♪く、りかっえす、輪廻のなが〜れ〜♪
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:36:38 ID:oJXNjcWR0
フェラもOKて宣伝になってんじゃん。
道楽としてみるか、PRを含めたレース活動とみるか・・じゃないか?
もともとドラッグでやってたし、NSX専門店じゃないんだから
俺は、良いと思うけどなー
R-GTみたいななんちゃってじゃなくて、ちゃんとしたJGTC Editionを出せば良かったのにね。
Saleen S7Rが9000万円、マセラティMC12が1億円オーバーで売られてるんだから、
日本はともかく、世界で売ればそれなりに買い手がいただろうに……。
おろち でも 50台も予約が入ったんだと
>>339 あれATのカスタムオーディオカーでしょ。
まぁあれでフェスタ行く気がしれんが・・。
スポーツカーは特に、F1だのレースだのその車の背景にある実績や
イメージが重要視されるから、オロチは難しいんじゃナイノ?
よく買うよなと。w
あれじゃフェラのレプリカと同じ扱い。
会社を引退したくらいの年恰好の人が、上品なシャツを着て山間の温泉地に
一人で乗り付けていた。フルノーマルでカイザーシルバーの初期型NSX。
ちょっと憧れた。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:47:49 ID:bh3oVKJh0
さりげなくNSXを乗りこなす。
フルノーマルだが、ピカピカに磨き上げられた車体…
派手ではなく上品。
そんな感じかな、なかなかそれもいいですな。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:17:48 ID:26Ct1Xpg0
事故りかたは分からんが、
出品リストにあるコンバインの方が、不思議だ。
百姓なんだね
MACSの値段が付かなかったエアコンレスRがついにHPから削除wwww
オナーがごねたかwwwwww
ATなのに?
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:23:09 ID:ywfLnUYYO
オロチってクラウソ猿人なのか?
モッサリ回転が痛いな。
>>349 これってこんな低額で売るつもりは無いよな?ww
>>355 クラウンじゃない。
クラウン以下のエンジン。
だからさ、その価値を見出せる人が買えばいいだけのことだよ。
それと、キミは、あのクルマに450万の価値があると思うの?
30万くらいかな
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 11:10:57 ID:VjkYYMCbO
あの車は実質270マソかな
今でもATを6速MTに換装できますか?
できるに決まってんだろカスが!
そうか変なこつ聞いてごめんね。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:55:51 ID:MtbzDUtX0
>>364 カスって言い方があるか! このボケナスが!!
まだ売ってんのかボロデモカー
車検も切れてるしせいぜい200万だろこんなの
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:05:56 ID:8wXRHs840
そうかそうか
今捨てIDつくり放題で無料入札できるからって絶対イタズラ入札しちゃダメだぞ、絶対。
>>368 NSX Press 新車オーナーならディーラーから配られた物だが
中古オナでもバックナンバーから全部もらえまつね。
今後は在庫限りだとは思うけど。
純正ホイール何故高い
>>371 ディーラーに入れない改造車のヤツが買うとか
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:42:09 ID:rArR3rVrO
ウインドウウォッシュ出が悪くなって
穴から藻が出て来た。
詰まっちゃったみたい
どーすればよい?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:49:34 ID:kGeIeZfC0
うおぉぉぉぉぉ!
今酔っ払いながらベスモ観ていて熱くなったお!!
やっぱりミドシップ、コ−ナリングマシンだ!!
次期型もMRで頼む!!!
>>374 ノズルの裏のチューブをノズルから10p位のところで何かで挟んで
断絶してノズルの先から細い針金さしてゴミをチューブ側に落とす。
ノズルからチューブを外してペットボトルにでも差し込んで挟んでいたところを外す。
ウォッシャー稼働→ウォッシャー液とともにゴミが排出されウマー(AA略
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:29:05 ID:n5keLfHCO
ありがとうございます
やってみます(´・ω・`)
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:02:40 ID:AzxAp8NQO
オリもやっとこ
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:05:27 ID:2oXw0NYc0
H3年式NA1ドノーマルなんですが
F:17×8.0J (+38) 114.3 5H R:18×9.0J (+40) 114.3 5H
このサイズのホイール欲しいんですが、干渉等無く入りますか?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:49:32 ID:mCyUAi7l0
タイヤはなんだ?
そんなにでかくてぶっといホイールじゃ可哀想な気がするなぁ
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:42:48 ID:zv9ZtKWa0
おそらく、フロントもリアも大丈夫。
俺のは、前8.5J 後9.5J で、ぺったんぺったんの車高だけど、問題ないよ。
前がハンドルいっぱい切った時にあたる程度。
心配なら、角のたってないタイヤの方が安心じゃないのか?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:57:28 ID:2oXw0NYc0
ありがとうございます。
ウワサでF17-R18インチは走りに影響が出るらしいのですが、
どの程度ですか?かなり加速が悪くなるでしょうか?
やはりF16-R17インチのほうが良いのでしょうか・・・・
>>380 タイヤはストリートでネオバあたりにしようかなと・・・オススメありますか?
>>381 ボディや足回りにも影響しますでしょうか?
長く乗りたいので車に負担はなるべくかけたくないですね・・・
でも純正はなー・・・・
>>382 換えてる方からのご意見は助かります!
単純に考えてギア比がハイギアになったようなものだから、加速は悪くはなるね。
あと、大径タイヤは車高が上がるよ。
それを嫌って車高を下げるとホイールハウスの隙間が
狭くなりすぎるので、直に底付きするようになる。
で、更にスプリングレートを上げたくなり、そのままでは収斂性が悪くなるので
ダンパーの減衰力を上げたくなり、最終的にガチガチの動かないサスになる訳だ。
NSXのホイールハウスはそれほど余裕が無いので>382氏の言う通り
大舵角の時にタイヤとホイールハウスのカバーが干渉するのもお忘れなく。
見た目重視で他は犠牲にする覚悟でどうぞ。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:34:11 ID:hco8+yVz0
>>382 でおま。
確かに変える前には、加速が悪くなるて聞いてたけど、
F16/R17 → F17/R18 にしても、変わった気がしなかったなー。
ラップタイム的にもあんま、変わらなかった。
というより、加速感は前より上な気がするし、扱いやすくて乗ってて楽しい。
(コースに慣れたという説もあり)
見た目もかなり良くなって換えたばっかの頃は、大満足だったのは覚えてる。
ホイールとか、タイヤとか、車高調、色んなものが要因するから
上記、ぱっと読み程度にね。
でも・・確実に乗り心地、かなり悪いよ。パワステないから、重いし。
悪意は無いが横槍を入れさせてもらうと、
17→18インチで約6%ハイレシオ化
クーペ→タイプRファイナルで4%ローレシオ化
机上計算ではクーペ用にRファイナルを組むより差が大きくなってしまう。
Rファイナル化は結構体感できるから、それを考えるとどうだろうか。
17/18にしている人は少なくないので、色々聞いて判断して欲しい。
安い買い物でもないだろうから。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:13:46 ID:hco8+yVz0
>>386 うん、あくまで机上の計算だよね。
タイヤだって、ロープロファイル化するし、オフセットが変わるから、接地位置も変わるヨ。
筑波の最終コーナーとかは、脱出速度がちょっと上がってるんじゃないかな・・。
RE-01(16/17) → RE01R(17/18) だから、そこら変も影響してるかもしんないけど。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:22:37 ID:y6tuxLGgO
次期がMR、V10縦置きなら素晴らしいがFR化したら…ウンコ
自分身長193aなんですけど、NSX乗れますか?
390 :
>>383:2006/11/05(日) 00:30:36 ID:uaYQ/D+c0
うーん
やはり見た目以外はいいことなしみたいですね・・・
>>387さんはかなりチューンされてるんですか?
そうすると分恋慕付けてる香具師はどうなる?
強制17-18になるわけだが。
俺的には言うほど加速は悪くならないと思う。
それよりも重いホイールは止めといた方が良い。
193cmだとかなりシートバック寝かせて乗らないと厳しいんじゃない?
普通の車よりかなり天井が低いからね
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:21:37 ID:ZcNGgpZuO
怒ノーマルに17-18ホイール付けてもな
ホイールの中が寂し過ぎない?
俺の通勤の帰りに大抵同じNSXと出会うんだが、冬になると
ほぼそいつのせいで渋滞してる。
雪ガンガンふるのに乗ってるし。しかもスピード10キロぐらいしかだしてねーし。
事故起こすよりましだよ
>>389 タイプT以外ムリかも
現オリックスの清原が中嶋悟のクーペの助手席に乗り
窮屈で発狂してた
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:39:51 ID:UZHuXEV/0
コンバインは吊り上げられてないな・・・
質問が41まで行ってるね
ほとんど回答せずにスルーしてるのは都合の悪いこと聞かれてるんだろうね
>>392 助言ありがとうございます。
S13シルビアとかなら乗れたんですけどね〜。
じゃあ、中古屋行って乗せてもらってきますわ。
それにしてもだな、ホイール径が大きくなるからハイギヤードになるなんて
言ってるのはどこの馬鹿だ?言うだけじゃなくて計算までしてる大馬鹿者まで
いるし、同じNSX乗りとしてちょっとどうかと思うぞ。
ギヤ比が変わるかどうかは普通はタイヤ外径で考える。
例えばネオバならカタログ値で純正サイズの225/50R16は外径631mm、
255/40R17は635mm、255/35R18なら634mm。その差最大で4mm、比率で0.6%。
ホイールの実測値やリム幅によっても多少変わるが、ギヤ比がどうのこうの
言うほどには変わらない、と言うか新品とスリップサイン直前との差のほうが
大きいだろうね。
他がノーマルであることを前提にするならば、ギヤ比よりもまず先に重量増を
問題にすべきなんじゃないかと思うが・・・・いや、ノーマルならそれこそ
気にする必要がないとも言えるか。
ま、見た目重視でいいんじゃね?
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:42:15 ID:UZHuXEV/0
ハイギヤードになると言ってた
>>384 と
計算してた
>>386 は、同じやつ。
あの言葉遣いは、よく他の板でも、色んな発言にコナかけてるよ。
脳内オナじゃないのか?
見た目ちゅーか、乗り心地以外、あんま変わんねーんだって。
タイヤハウスが寂しく見えるかもて書いてあったけど、
RE-01Rとか、角の立ってるタイヤだと、真横から見る以外は、そんなに寂しくないかもと思う。
もっと見た目重視なら、リアに265を履くと迫力でる。
確かに、軽いホイールを選択すべきだ
>>390
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:00:23 ID:tZdsdluj0
10年以上前ハンドル 全然重くネェ〜ヨ!
今出し入れつらいっす。
都市かな〜
ちなみに あっRなんだからねwww
404 :
>>383>>390:2006/11/05(日) 23:40:24 ID:uaYQ/D+c0
>>401 ってことは
>>384さんの言う車高が上がるというのも4mm程度なんでしょうか?
あまりに車高が上がってしまうのも困りますね。
>>402さんのいうとおり軽いホイールなら、大径でもそれほど運動性能も
犠牲にならないですかね?
うーん、むずかしい(´�ω�`)
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 02:29:14 ID:jxZ61AAQ0
>>404 4mmは直径。車高は半径分しか上がらないから半分の2mm。
つーかまあ、ホイールやタイヤの銘柄によっても変わるから、
実際に装着して計って見ないとわからない。つまり、気にするだけ無駄。
性能に関しては、君がサーキットを走る人なら、ノーマルで走ってから
変えてもう一度走り、違いを経験してから再度どうするのか考えるべし。
性能を求めるならそのくらいの投資はしてしかるべきだろう。
サーキットを走らないなら、
>>402の言う通り気にするほどの性能差はない。
見た目重視か乗り心地重視かで決めればいい。
どちらも欲しいのなら大径ホイール+乗り心地の良いタイヤを選ぶべし。
ただし、乗り心地のよいタイヤはえてして性能が落ちる。
そこそこの性能で乗り心地の良いタイヤはハイグリップタイヤ並かそれを超える価格。
そしてそれを減りがやたら早いNSXのリアに履くわけだ。
35の18インチは、高いぞ〜〜w
最近密かにNSX人気が再燃してませんか?
市場にはお手頃価格のタマが殆どありませんね。
プレミアついた高い上物車両ならまだまだありますが。
NSX良いですね〜。
生産終了前のお買い得期間に購入した人は非常に
ラッキーだと思います。
大事にしてあげて下さい。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:53:40 ID:GvQAadPW0
>>406 欲しい人は常にいたと思うけど、生産中はいつでも(いつかは)買う
ぞって思ってたけど、生産中止さらたんで、もう買えないかもしれな
いって買う人が多いんじゃないかな。
私も、02R探してますが高杉。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:47:45 ID:1bQRGjsEO
次のNSXは便通SLRみたいになるそうな
でS2KはSLKクラスだそうだよ
なんか詰まらない
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:50:23 ID:3GBFbFUt0
リトラってだんだんと光軸が下がってくるよねー
Dラーに持って行って上げてもらうよう頼んだら、
「錆びててこれ以上は上げられません」だってさ。
ショック。
おかげで、夜間は近くしか見えず危ない。
誰か同じ悩みの人いませんか〜
>>409 あれ調整する部分だけ換えられるはずだけどなぁ
むかしクルクル回って調整出来なくなった時全部交換したよ
ベルノに一回聞いてみて
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:02:00 ID:hJOpMvBC0
age
>>409 そこは糞dラーだから、行かないほうがいいぞ。
そこ、元ベルノか?
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:27:59 ID:4W6P8LFC0
亜
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:50:50 ID:MQFDtKvg0
伊
416 :
409 リトライト不調者:2006/11/08(水) 03:35:26 ID:4FBm0uXa0
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:41:01 ID:av7nIXlt0
そこの部分がさび付いていたか何かで交換したけど2万くらいだったような希ガス
調節後は快適そのもの
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 08:36:47 ID:g7Wvs+0NO
2万くらい安いもんだ。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 14:56:19 ID:sL52szS80
VTEC CLUBみたけど
ルートKSのR-GTエアロ、カッチョいいねー!!
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:02:43 ID:o3w9wBvO0
あれ。。。カッコいいか??
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:44:59 ID:ldFU1QwD0
>>420 吊だ吊。
今日、ホームページ更新したから見て欲しくてのレスだよ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:47:16 ID:sL52szS80
吊じゃないって、マジだって!
下品なGT風よりよっぽどイイと思う俺は
もうすぐ40になるが、センスが子供並なのか???
う〜ん・・・あのエアロをつけてオールペンしてみたい!
どうしたってR-GTではない。
R-GT「風」とか「仕様」ってところが
かっこわるいと思うがな。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:57:12 ID:EK6HVIHs0
>>422 好きにすればいいだろ
おれはタダでもつけたくない なんだなのチリトリバンパーは?
機能を追求したフォルムは美しいというが、
奇形レギュレーションの生んだ形態は美しくないということだ。
またクソショップの自演か
NSXオーナーの約半数はフルエアロで渋く決めている現実w
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:43:26 ID:goSdl46J0
たいてっくのりあでふぇんざ〜はかこいい。
>427
すまん、俺のまわりにはいないんだがw
フルエアルが渋い・・・
ハリボテだろ
純正形状が一番だ
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:36:08 ID:fdTw/tzr0
NSXが おろちの巻 by 株式会社 ○ール
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 15:11:17 ID:FHFQ3F2n0
>>427 どこの地区オーナーだ?w
フルエアロなんて1割もいないとオモワレ
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 15:28:55 ID:2CC4/KSD0
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 15:52:05 ID:FFFPt8xr0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、
>>436がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
>>436 λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
438 :
硬タン:2006/11/10(金) 19:58:59 ID:gEiDUi0ZO
まだオマイラNSXに乗っているのか?天然記念物だなwww
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:36:26 ID:Pn97LurBO
Y32ってまだ動くのか?
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 22:30:11 ID:9FdtSp0d0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | NSX馬鹿にするやつはゆるさねーぞ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
/ / /
>>435 北朝鮮の船にボロボロなのが積み込み作業されてたようだが。w
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:07:22 ID:pWEGXYub0
NSXのエンジンtuneに惹かれてにVTEC club4かったけど微妙
ライトチューンは吸排気よりも駆動系の効果が大きいのではないのかと小一時間
六連は魅力的なレスポンスだけど400万だしな
シーマスロットルとターボはイラネ
なにより伊藤と土屋のインプレが参考にナラネ
ホイールの人
キャリパーとちゃんとクリアランスとれるか要確認のこと。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 15:01:21 ID:/W2IZPblO
今日洗車したらドアミラーに白い斑点ができて・・・・
マダラ模様になりつつあります。
赤で青空注射です。
ミラー交換ですかね・・・・
コンパウンドで磨いてみたら?
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 18:04:17 ID:3YZ0kj4U0
激走GTみた。ことしまたスープラ優勝したんだね。
NSX残念。ププp
でも最近ホンダオタがスープラスレ荒らしまくってる理由わかったよ。
まだスープラ出てたのか
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 21:00:22 ID:li2y0GJ60
あれスープラじゃないよ
レクサスISだよ
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 21:04:13 ID:3YZ0kj4U0
日産と豊田のGTタイトル争いに参加できないホンダアワレw
2000年から2006年まで6年間でスープラ通算4勝
NSXたったの一勝
今回もまた逃がしたw
NSXって改造してもすげえおそいな。
>>450 少々笑わせていただいた
ATユーザーだし許してやろーよ
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:10:42 ID:pIvKKo5PO
トヨタのGT500ってレクサスSC(ソアラ)だろ?
まぁどーでも良いが
こういうの見ると
ますます見た目ノーマルがかっこよいと思うようになるな
>>453 こんな車が存在するからDQNに思われンだよ
リトラNSXはさすがに空力的に古い
最新の空力理論で作られている社外エアロの効果はデカイと思うよ
最新の空力理論!
社外ショップの!
ふはははっはははあっはあ。
>>453 こういうのはどうして格好悪いのか。
フロントバンパー角のはりだしか?
フロント開口部の形状か?
フェンダー上部のエッジか?
カナードの安っぽさか?
サイドスカートのチリか?
ツラいちどころかはみ出したタイヤか?
ディフューザーと車体の隙間か?
やりすぎってことじゃないか?
レーシングスーツ着てヘルメット被って
街中を走るのと同じようなものだからだろうw
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:18:11 ID:FhMepZk70
>>453 ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 貴重なNSXがまた1台DQNかぉ…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
>>460 でもこれはサーキットにいても格好悪い部類だと思う。
純正形状が一番!
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:30:49 ID:pIvKKo5PO
K∫Pの人もこんな使われ方すると迷惑だろうな。
しかし 関西はDQN文化が根強いね
おいおい
これって元々は痛箸にある店の関東DQN文化系車両だろ
ハッチみてみろよ
まだHPに出ているね。
これ、300万円以上で落札する香具師いるのかな?
おれだったら、30万円なら買うかな
300以下なら普通に買う
433のサイトの変身前のNSXエアロかっこよす。
どこのだろ?
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:13:16 ID:iJQrSBC10
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 18:30:58 ID:fZHQufl10
硬ってまだいるの?
かまうな 図に乗る
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:03:25 ID:YdzBLRSa0
アキュラ6万キロ美車って売るときいくらが妥当ですか?
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:24:46 ID:Boav6NuBO
実際の所 アキュラってメンテ面倒みたいだから安く叩かれるよ
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:36:20 ID:WEpD87mC0
あげ
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:05:17 ID:cGNLvYRB0
NSXのリモコンドアロック付けようと思うんだけど、
マイナスコントロール用のを買えばいいの?
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:45:28 ID:tR2U5MFn0
遅レスだが、自分もVTECクラブvol4見た。川現の中の人がでててすこしびっくり。
あれって本当に80万であそこまでいくのかな?とは思った。駆動系強化が一番効くんじゃねという意見も禿同。
しかし、すこし前にもでてたが、あそこのHP製作者やっぱり日本語がおかしいとオモワレ。
>このNSXの色、純正色です(モンツッアレッドパール)との相性も良くとても似合っておりました。
>その中でシートや内装にも拘りを持ち人気はRと言うぐらいの人気となっております。
いいたいことはつたわるんだけどねぇ・・・
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:28:31 ID:VnoJXaaQO
たぶん忍者言葉だと思われ。。。。。
俺のIDみてけろ。
NSXなんて高くてとても乗れませんけど・・・・
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:32:17 ID:udACOi+p0
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:38:33 ID:As10rWHe0
いい
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:32:11 ID:H/rHsoM10
マドンナて、いつ発表されるんだっけ?
11月末くらい?
期待しない方が良い?
マドンナって車なの?
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:27:22 ID:3xOxwzl8O
やっぱり
Madonnaだけに女性系NSXエアロなのかな?
同じドライバー・同じ車体重量・同じEGの車でFRとMRがあったとして
どっちが早いの?
やっぱりMR?
現実のクルマとテレビゲームのクルマを同じレベルで考えてる馬鹿が紛れ込んでるなw
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:25:26 ID:3xOxwzl8O
同じ猿人を搭載した
FRとMRが同じ車体ってのは無理が有ると思う。┓(´〜`)┏
ま、普通に考えて、MRだろうな。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 12:50:20 ID:DaGg72Uq0
居住性や生産性を犠牲にまでして、
MRを作り、そしてそれを買うという理由を考えてみれ。
乗ってみないと解らないことも多いが、
フロントタイヤが向きを変えるという役割をしている以上、
フロントに重いエンジンがあると、
どれだけ「曲がる」という行為に邪魔になっていたことが良く解る。
遠心力は速度の2乗で増大していくのだな。
曲がるということが、物理的にとても楽になるのだよ。
だから良く出来たMRであるNSXは楽しいのさ。
そしてその思想はケイマンSに受け継がれています^^
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:02:09 ID:SOWcEOhMO
毛満∫ねぇ
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:05:31 ID:x59J4Ej40
NA1でフロントホイールが17インチ 7.5J オフセット42 では
干渉なくはいりますか?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:41:55 ID:RQzqxvqf0
オフセット42か・・・ビミョーかも
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:33:06 ID:x59J4Ej40
まじっすか?!
オフット35ではどうですか?
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:03:54 ID:RQzqxvqf0
自分のは、17 8.5J オフセットは38 です。
干渉とは、どこにあたる事を言う?
キャリパー?
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:08:06 ID:x59J4Ej40
キャリパーやボディです。ツライチにはこだわっていません
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:08:55 ID:Wb2IkVuq0
よくわからんが35だとはみ出そうな希ガス
ワイドフェンダー入れてなくて車高がノーマルでの話だけど
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:07:22 ID:x59J4Ej40
>>493 そーいえば なにがビミョーなんですか?
8.5J off38ってノーマルフェンダーのフロント?
エンジンかけてすぐマフラーの排気をみると
排気の白い湯気?のりょうが左右で違うんだが何の異常が考えられる?
5分位暖気すると左右共同じ量になるんだが・・・
>>500 おはよう御座います
特に心配なし!? 私も同様のことが毎年ありますがトラブルは今のところありません。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 12:00:47 ID:Wtt/N3/h0
>>499 うん、ノーマルフェンダー。
タイヤは215/40
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:05:22 ID:QWogL2e+O
大概のマフラーは車検通らないんじゃないの?
23日は西日本だな雨だが・・
皆行くのか?あのオナニーイベント
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:44:26 ID:oVux22bW0
age
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:26:40 ID:D6CkwQ530
雨天に付き来春に延期
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:11:06 ID:4QxdGKTO0
ばっかだなー
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 01:33:44 ID:4QxdGKTO0
欧米か!
なんだか、NSXスレも急にラベルが下がったなw
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 04:24:44 ID:VozOVyr/O
牧之原なのか!!
新参は消えろよ
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:30:20 ID:JVJHVZlxO
前に見たTOP-ENDがDQN集団だったのが萎えた
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:36:56 ID:NCcsd/MM0
なーんだ、やっぱDQNイベントか
DQNこそ消えて星
TOP-ENDが改造NSXで公道を爆走している動画を観たことあるな
何かにつけて直ぐに暴走=DQNとかいう香具師いるけど
混雑した中を縫うように走るなら兎も角、空いてる道をハイペースで
走ることの何がいけないわけ?
スポーツカーってそういう乗り物じゃん。
人気のない空いてる道で走りを堪能して何が悪い?
後は警察との問題だけだよ。
まあ乗りたくても乗れない(NSX限定じゃないが)香具師の雄叫びだとは思うけど。
と、トッペンドの人がおしゃってます。
あんな下品な集団と同一視されるのは困る
>>520 いやトッペンドを擁護してるワケじゃないwwwwwwwww
注意せよw
あの動画晒してくれよ
ようつべにあったろ
まぁDQNはツルむものだよ
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:02:31 ID:Hlt57z+z0
>>523 何回観てもワラエルナ。
何回も観てると気持ち悪くなるけどな、DQNを観てると。
525 :
>>516:2006/11/24(金) 00:46:39 ID:/zF595TCO
いやね、前にパーキングエリアで逆走したり回転君したりしていたのをリアルで見たからなんだよ。
真昼間に他に一般車いるし、トラック専用エリアでもやってるんだよ。
トラックの運ちゃんは休憩したり寝てる人だっているんだ。あんな爆音でさ・・・・。
ミーティングするのは勝手だけど、あれは許される行為じゃないよ!
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:52:25 ID:4is3kbDi0
はじめて見た。
正直いってDQNの集団だな・・・
こんな香具師らと同様とは思われたくないけど、同じ車だからそう思われてるかも知れんな。
まじでこんな迷惑な香具師はいなくなってもらいたい。
牧の原とかの集合ってこんな香具師らばっかりなの??
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 01:05:05 ID:/zF595TCO
>>519 自分もNSXオーナーですよ。
でも、これでもそう言えるんですか?
ほとんどのオーナーは常識人だと思うし、
ミーティングやるにしても一般車等にも気を使うだろうし、
逆にあなたの言う事もわかるけど・・・・。
まあ、トッペンドは悪いほうの見本みたいな集団だからな
乗り手もオシャレしろよ
ダセーな
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 09:12:51 ID:PkW5trRo0
マク―スに入庫しているtypeS修復暦あり
以前NSXを探してるときあったなー・・・
その時より走行距離が3万キロぐらい増えてるけど
売値は30万ぐらい高くなってるよ・・・
そうか、距離と比例してNSXは高くなるのか・・・
って、そんな訳無いだろう!
と一人突っ込みしてみる。
修復後、さまざま走行条件、気象条件の下、
3万キロを走行し、じっくり不具合がないか確認しましたので、
まったく問題はありません。(`・ω・´)
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:09:37 ID:+FSlJ//f0
緑の香具師ね
あそこにしては値段が安いなと思ったら修復歴ありだったので覚えてる。
ちょうど支店が出来たころだったか・・
自分もあそこで3年半前に買ったんだけど、それ以前から今まで頻回にHP見てるけど、後にも先にも修復歴ありはあれだけだった希ガス。
しかし相場があがってるんだねえ
3万キロ増えて値段落ちず、か
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 16:37:49 ID:g1xjP8hZ0
販売終了したのがでかいんじゃない?
特にバブル後のここ数年はほとんど新車って出回ってなかったみたいだし。
駆け込み需要のおかげで最終型は多少出回ったけど、微妙に古いverってそれこそ
希少品のような感じに見える。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 16:56:48 ID:h4eAyQOs0
fiestaの時に話した人で
知り合いが買ってからずっと眠らせておいたのを買った。
て人が2人いて、走行距離見たら、二人とも1万も行ってなかった。
そんな知り合いは周りにいないか?しょーかいしてくれ。
最近は後期出目金フェイスが流行ってるのか?
出た当時は散々カコワルイと騒いでいたように記憶してるが
結局は新しさに惹かれてしまうというのが人間の性なんだろうか?
俺は一生初期型ルックで突き進む男になろうと思う。
>>535 俺もだ
あれに70万くらい出すんなら
クラッチ・4.4・LSD変えるな
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 20:49:01 ID:yULaWbEl0
うおー!!
you tube 999,999アクセスゲット!
でも、詐欺だと思ってクリックせんかった(T_T)
ちなみにTOP END の映像でした・・・ドキュソ・・・
今もM2ってやってるのかな?
お前らの聖書ベストカーに後継車の記事が載ってたぞw
>>540 つかアレはNSX(ホンダフラッグシップ)の後継車であって
NEWNSXてわけじゃないから関係ないよww
NSXのような尖った車は国産なら今後どのメーカーからも出ないと思うよ。
一代限りの車種として存在していけばいいと思う。
特にアナウンスはなかったけど、当時のF1の快進撃やセナが開発に
携わるなど事実上F1優勝記念車としての意味合いもそれなりに
あったろうからね。
V10は凄いんだろうけど、ただハイパワーな車ならわざわざホンダを
買う必要もないでしょ?
NSXはあの尖ったキャラクターが最高に良かったわけだからさ。
280ps規制etcはあったけど、事実上世界最速のV6NAマシンで有り続けることは
間違いないでしょうな。
ちなみに後継車だけど俺は買わないなww
NSXのマニアック路線が失敗したと結論付けての戦略なんだろうけど
何の変哲もないキャラクター性になるなら、普通にポルシェだの
フェラーリだのに流れるよw
ホンダさん何か勘違いしとりゃせんか?
いやユーザーの憂慮は大切だろう。
私も後継車などいらぬ。
高級FRならアストンのほうに魅かれる。
私がそうでなくても、世の中には高級スポーツはいくらでもあり、そのブランドにホンダがたちうちできるだろうか?。
高級スポーツに大切なのは、V10とか最大出力だけではない。
スポーツカーとして、アウディR8がガヤルドより魅力的、という人の割合が、どのくらいになるだろう?
今更だけど
New Sports X
NSXというネーミングの意味はニュー・スポーツ・エックス
(Xとは未知の領域という意味)
本田が新車を開発し続ける限り
コンセプトNS-Xは存在し続ける
それが現行車NSXと同一視するかどうかは別問題 識者の思考次第
今の時代、実用性とパワーを両立した高級GTなんてほかにいっぱいあるじゃん。
ホンダにないから「ニュー」と思い込むかもしれないが、
世界的に見ればニューでもなんでもない。
ベストカー見た。酷い記事だなw
スポーツカーじゃなくGTカーとか、トヨタが高回転型だから高回転型のエンジンだったのをトヨタがトルク重視に変更したらそれに合わせて
追従みたいな
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 11:33:13 ID:/uFsrHmd0
>>546 ってことはなんだ。
ベストカーも所詮はトヨタの飼い犬って事になるのかな?
だとしたらもうどーでもいいや。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:24:23 ID:5KJmcHWq0
>>541 宗一郎が生きていた時代の車だしな
宗一郎「おぉ!いいモンが出来たじゃねーか。」
ボディをコンコンと叩いて、「こりゃ、ニュウムで出来てるのか?」
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:38:10 ID:wq/rIkkT0
まあ、NA MRでミドルクラスの車格に軽量ボディというだけで現代では希少価値があると思うよ。
特にメンテナンスにめちゃくちゃ気を使わなくてもよいという点がすごく助かる、本当に。
馬力がほしければ3.5のキットもあるし、SCやターボもあるし・・・
俺はとりあえず3Lのままでも十分楽しい。4.4ファイナル6MT換装してからは特に。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:40:47 ID:rZpzZbtPO
ホンダの独自性が好きだったのに
NSXやS2Kが便通CLシリーズを見習うのは悲しいな
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:26:24 ID:vCv9V9vBO
NSX用にキダ・スペシャルのマフラーてあるんですか?
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:42:29 ID:rZpzZbtPO
キダスペ有ったよNA1用だけど
まあ 後発でARCチタン系の快音タイプが出てきたから
日の目浴びずに終わったけど
このまえV8みたいなすげーいい音のNSX見た
ワンオフらしいけどあれなら欲しい
554 :
オーバーレブ房:2006/11/25(土) 15:26:10 ID:TV3VwIm20
みんなは、ゲームの「バトルギア」って知ってるよな!?
まあそっちの方じゃー、ずーっと前からF1エンジンやらIRLマシン用
エンジンやら積んでとか言われてるらしいが理論上は可能だと思うか?
まあみんな3リッター台だし、大きさ的にもマッチするからと俺は思うけど。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:54:11 ID:OWNJMzpD0
また中学生か・・・
釣りだよ
バカ過ぎるもん
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 21:42:36 ID:IzuCp5t60
ワイドフェンだー付けるメリットて何?
トレッド幅を大きくできるから、コーナーリングスピードが上がるて事?
今度は中国人か・・・
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:31:40 ID:lqmqJj9E0
>>558 説明したいけど 今ヨッパなんでさ
横幅広い=かっこいいかも?
〜みたいな
事実は違うことを悟っている
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:16:09 ID:B0NPJrkg0
ピニンファリーナ、ENZOのケン奥山が独立しました!
そこでキャンペーン中!早くしないとトヨタにとられちゃうよ。
次NSXは、ケン奥山で!
ホンダデザインは、ケン奥山で!
早く
>>554からの、
質問に答えてやってくれよ。俺は分からんけど、知ってる人が
レス返してくれればいいんだったか!?
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:11:50 ID:QDRYqwE6O
>558
ショップが儲かる
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:42:25 ID:PkrrseHC0
よし私がレスしたろうじゃん。
>>554 頭文字Dの見すぎ。エンジン換装なんてそう簡単に出来るわけないだろうが。
万一入ってもレース用のエンジンを何処の誰が売ってくれるんだ?車体より高いエンジン積むつもりかね?
一番近いのは案外GT500のNSX用かもしれんが、あれも縦置きだったりしてそのままじゃ入らんぞ。
次に車検どうするんだ?通るわけないだろう。
次にメンテどうするんだ?数時間走ったら毎回メンテ受けられるんか?
とにかくハードル高いってことが理解できたらアホな質問は以降控えるように。
568 :
あ:2006/11/26(日) 18:38:39 ID:TFeTcAIDO
まぁアレだどこぞの付属品と言う名の聖書で
シル系にRB26、離れ業でハチロクにロータリー積み替えなんて記事を
見たからでないかい?
まぁなんにせよハードルは高い。
スーパーGTスレでは昔から、MF408積む話とかでている。
>>554は実用でものになるかどうかという話ではないので、理論上は可能、といっておく。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:10:30 ID:a/0BIG/J0
積むだけなら、なんでもOKじゃまいか?
カプチーノに、RB26載っけたショップて昔あったろ?助手席つぶして。
載っけた後の事は567の言うとおり。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:07:44 ID:RHUcDM5M0
MF308搭載車両もオクにでてるね
>>570 いっそのこと、AGT-1500を・・・・
スーパーGT規定で
自社の市販車エンジン改造じゃないと無理
新型MDXがV6 3.8リッターなので来期は
これがベースかも
NSXなんてスタイルが時代遅れで乗ってて恥ずかしくないか?
勘違いダサキモヲタが乗ってそうな臭いがするんだが・・
しかも40歳以上のジジイが・・
>>574 発売当時〜現在まで一度も買うことすら出来なかった君にはS15がよく似合うw
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:34:33 ID:w71nOZRI0
>>574 お互い生産終了で新たなネタが無いよなw
>>576 へ?
オレはS15がNSXに負けたとは思ってないけど?
そりゃ、サーキットでは負けるかも知れないけど、スタイルやドリフトでは負けないだろ。
>>579 いやそうじゃなくて君は新車でNSXを買えたのかい?w
まあ確かにNSXは既に古い設計の車だからF430辺りが今ならお薦め。
ちなみにS15も既に絶版だけど、中古で10台程色違いで買えるけどイラネ(w
S15の薄いブルーメタリックのやつ、ノーマルで足にしたいな。
>>580 オレは新車でNSXなんぞ欲しくもねえよw
それにオレは20歳だから、当時そんな金持ってる訳ねえだろw
それに中古の値落ち率なら不人気車NSXの方が激しいんじゃねえのか?w
NSXなんぞ餓鬼でも恥ずかしくて乗りたがらねえよw
カッコイイと思ってるのはオーナーだけだろうw
周りから嘲笑われてるのにいい加減気が付こうなw
>>581 薄いブルーメタリック??
もしかしてあのグリーンみたいな奴?
センスのかけらもねえな。NSX海苔はww
>>582 だからF430でもどうだ?って勧めてるじゃんw もしかして買えないの?( ´,_ゝ`)プッ
s15って何?
貧乏人が乗る軽自動車?
こりゃまた香ばしいのが沸いてきましたね
つか買えない価格帯の車の話をしてて楽しいのか?
>>582は大好きなS15をローンで購入。
俺はNSX他、好きな車をキャッシュで購入。
ただそれだけのことじゃねーか。くだらんww
心まで貧困な貧乏人は本当にかわいそうだな
ってか今時スポーツカーなんて流行んねんだよw
痛い奴らだなw
んなもん乗るぐれーなら貧乏人御用達ワゴンRでも乗ってた方がマシ
>>589 スポーツカーしか持ってない…車が一台しか所有出来ないって発想から既に臭って来てるぞ。
キツい○○臭がwwwwwwwwwww
>>589 貧乏人はレスするなよカスが
NSXなんてセカンドに決まってんだろ
お前まさかワゴンR1台?(・∀・)ニヤニヤ
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:44:37 ID:44pBHL790
>>582 あのさぁ、わざわざ、書き込む事じゃねーだろ。そう思っても心の中にしまっとけよ。
書き込む事自体がガキだつーの。
>>589 まあ車も良いけど、日々の食事から良いもの食べるようにしろよ。
そのうちマグロや和牛は君の口には入らない食材になっちゃうんだから
今のウチ食べとけよ。
じゃあそろそろ夕食なんでw
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:34:29 ID:44pBHL790
俺の狙ってるコがさ
性格もスタイルも良いし、色白の優香みたいなコなわけよ。
でも、
ttp://will.cypha.info/ に、乗ってんのよ。
このコに、同じ事言えるか?
この車、乗っけてもらうと、外から見るより、もっと変なわけよ。
>>584 F430って・・
オレは全く興味ないよ〜。
大体、そんなド恥ずかしい車買っても乗れないだろw
買うとか買わないとか考えた事もないねw
それより、NSXのスタイルはGTOと同じ臭いがする。
マジで女受け悪いだろ?
でも、40歳以上のバブル経験した時代遅れオバさんには人気あるかもねw
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:52:08 ID:IfbA8fml0
団地にNSXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:05:46 ID:44pBHL790
>>596 あー分かったよ。チミ、ちょっとズレてるんだよ
自分で気がつかないんだね。
>>583 S15は乗ってる乗ってるっておして来るような車じゃないんだよ。
俺はS15は目立たず地味に足に使いたい。
キミのようにおばかな人があの車の良さを消してしまったんだ。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:14:22 ID:YZpD6QsM0
S15 ◆wRiI0HlOjs
S15ってなんのくるま?
NSXに全く興味がないんだったら
来なきゃいいのに・・・(謎)
どんな奴らが絶滅寸前の珍車NSXに興味があるのかな〜って見に来ただけさw
予想通り、自惚れの塊の様な奴らだったw
まぁNSXが好きってのは、ホンダのピュアスポーツだからって人がほとんどじゃないの?
>>596 だから今の流行ってナニ?
それと君の認める最高の車(あくまで君の趣味でオケ)ってナニ?
>>596 ねぇ折角相手になってるのに何で答えないの?w
まあどんな奴が興味持ってるのか勝手に自己解釈したみたいだから
もう来なくて良いよww
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:03:30 ID:44pBHL790
\\\
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ(# `皿´ )S15ごときがつけ上がんなや。
(mJ ⌒\ 15年前の車でもS15より性能わ上じゃ
ノ ∩ / /
( | .|∧_∧
/\丿 | ( 山 )
(___へ_ノ ゝ__ノ
おもしれー程食いつくなおまえらW
これから毎日このスレ荒らしに来てやっからな感謝しろよ(・∀・)
ところで不人気車の中古相場がなんで高騰しちゃうんだろうねw
初代NSX-Rが不人気で値落ちしてくれたらもう一台追加したいもんだ。
>>608 君らが遊ばれてることに一刻も早く気付くべき( ´,_ゝ`)プッ
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:12:35 ID:44pBHL790
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:21:30 ID:D93ZrqA70
おいおい冷静になろうぜ。
考えてみろよ。ホントはS15海苔って人が羨ましくてしょうがないんだろ?
だってさ、車を形式で呼ぶぐらいだからさ、ちったぁクルマ好きなわけだろ?
それがS15がイイ!ってんだから安上がりで最高じゃんか!
バブルだオッサンだとか言われながら苦労して、乗用車より少し高い車両代や維持費を払わないと満足できないオイラ達は見習うべきだと思うぜ。
それにS15ってサーキットでもNSXより速いぜ。あれってターボ付きもあるんだっけ?
チョイチョイっとブースト上げてさ、ドカンみたいなタイア履かせて走らせたらNSXよりもきっと速いぜ。
なにしろ少々ぶつけてもひっくり返っても惜しくないから思いっきり走れるじゃん。
解体ヤードに行けばいくらでも車体は転がってるからパーツも手に入るし直せるしね。
ま、S15はS15で良さはあるだろ。スマートに乗ればどんなクルマでってカコイイはずさ。
たのむから人様に迷惑かけないで欲しいもんだね。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:22:42 ID:44pBHL790
↑しばらく書き込みしないで晒しとけ。
Spam飛ぶ様になるから
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:32:27 ID:oztEB64sO
NSXがシルビアと比べられちゃってるのか・・・・(゚д゚)
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:36:48 ID:44pBHL790
えーとちなみに俺がNSXを選択した理由を教えようw
ぶっちゃけね、車だけで考えれば外車も大いに魅力的なわけだよ。
一応買える金もある。(スポーツでなけりゃ持ってるしな)
例えばフェラーリ。
これは正直魅力的な車に違いない。
けどね、走行中に突然炎上するなんてトラブルが最新のモデルでさえメーカーで
対応出来ていない。つまり発生している。
機械ものだからオイル漏れやら消耗品の定期メンテは良しとしよう。
だが普通に走っていていきなり炎上するなんていうのは明らかに設計上に
無理があるか、部品などに問題があるからであって、これを未だに根絶
出来ていない(しない?)ところがどうしても納得いかないわけだよ。
その点NSXはどうだ? サーキットを走った後でも何の問題もなく帰宅出来て
妙なトラブルなんて発生しない。
国産は概ねそんなもんだが、NAスポーツユニットを積んだミッドなんて条件で
探せばNSXしかないわけだよ。
分かったかい? S15の坊やw もうター坊には興味がないんだww
そんな自分が欲しい車はアストンとパガーニだw まあ後者は流石に買うのは無理だろう(笑)
もうね、ガキは自分が 買 え る 車しか目に入らない、妄想の世界で
生きてるから。w
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:01:25 ID:bqwbk8k/O
あげ
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:48:20 ID:YtXcnC2eO
今はVIPカーの時代。
黒塗りの2系後期あたりのセルシオによ、
ローダウンフルスモ爆音マフラーにぶっといインチアップしたタイヤにビカビカホイール履かせんだよ。
解ったか加齢臭おさん
>>618 これの走ってる動画見たことあるけど恐ろしくいい音するね
NSXのりの理想はフェラーリでなくゾンダのようだな。
そういう意見をよく見かける。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 08:11:17 ID:YtXcnC2eO
全身クソまみれ塗り糞ファック糞テコキ(′д`)
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 08:33:11 ID:2vQLFV7p0
S15君、オートテラスかどっかで一度NSXに試乗してみてよ。
ドリフトやる腕があんなら、NSXの良さが解ると思うよ。
ただNSXは、リアが流れたら君の腕でもリカバリは無理だと思うから
気をつけてね。
あ・・・君の二十歳の年齢じゃあ試乗させてもらえないかも・・・。
父親と行きなさい。
>>622 ゾンダのデザインはNSXに強烈なアクを施したようなデザインだからじゃなかろうか。
>>618のフロントからのショットを見ても、フェンダー上部の盛り上がりとか
NSXの延長上にあるかのように感じられるよ。
私もゾンダはかなり好きですよ。エンツォやカレラGTとかある意味綺麗過ぎるんで
ゾンダの無骨さは堪らないよね。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 08:40:40 ID:3j0bmb/20
NSXたいして速くないし
(S15には負けないだろうがw)
運動性能も今となっては古さを感じるね
NSXより足がいい車なんて沢山あるだろう
腐ってもNSXなんだよねw
>>624 まともなお店じゃ契約前に試乗なんてさせてくれないと思いますよ。
ヤフオクで粗悪車をどうにか処分しようとしてる香具師にお願いすれば?
>>626 貴方に言わせるとスペチアーレすらランエボより遅いとか言う話になりかねないな。
ターボの安っぽい速さに一生酔いしれていなさいね。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 08:48:45 ID:3j0bmb/20
>>628 いやNSXが名車だといいたかった
最後の行に”でもね”が足りなかったか・・・
♪ け ん か を や め て ぇ 〜
♪ ふ た り を と め て ぇ 〜
ちなみにS15シルビアはヤンキー御用達の車です
ヤンキーが2ドアなんか乗るわけないだろ!w
びんぼったらしい車の話は止めてくれ
>>629 それはスマンかった。
にしてもNSXマンセーというより国産の気合いが入ったミッドという選択肢が
NSXしかないという現実が切ない。
まだ確定したわけじゃないけど、なんで後継車をFRにしちゃうんだろうね。
願わくば同V10エンジンを載せたミッドを別モデルとして展開して欲しい。
というかしそうな悪寒。
あれ一台のためにV10新規開発はリスクデカ過ぎだろ。
私の予想としては、V10FRモデルでNSXユーザーをガッカリさせたと
見せ掛けて、後にミッドが復活するシナリオに1000000ペソ。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:56:11 ID:TOvKzdA00
次期なんて、どーでもいい。
今のNSXが好きさ。あと10年は乗ってあげたい
>>636 それはむしろNSXをお手本とした他メーカーの車に過ぎないとオモ。
V6パッケージングとしては優れていたとはいえ、V6ではフラッグシップとしては
役不足であったことはメーカーも理解したはず。
となれば後継車で同じ轍を踏むはずもないわけで、より高ランクの車をターゲットと
することは容易に想像が出来るよ。
となるとパガーニが一番「らしい」と感じるのさ。
でも一番大切なのはオリジナリティ。
何かに似てると即座に連想出来るようじゃ失敗は目に見えている。
現在の予想デザインを見るとタダのホンダLF-Aでしかない。
このままいけば確実にまた売れないお荷物車になると思う。
ホンダはNSXで一体何を学んだのか?と小一時間…(´・ω・`)
MRに近いFR
>>637 同意だ。
ノーブルはいまさらNSXの焼き直しでしかない。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 19:44:51 ID:dOM4V72S0
いずれにしろ、ホンダの事だから超先進的な車になるに違いないお( ^ω^)
S7カッコイイよな
この厨臭い自作自演のスーパーカー話。
間違いなく次期NSXスレにいた馬鹿だな
お前死ねよ
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 20:53:57 ID:dZQfFHv30
このスレの連中は、スーパーカーブームを経験した奴らなんだろうなw
ところで一体、お前ら何歳なんだ?
マジレス求む!
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:46:38 ID:2vQLFV7p0
642てめー!!!
窓大爆発!+ウィルス(高危険度)!
修復大変だったぞ!
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:49:00 ID:g77noC95O
>>645 30過ぎてS15とか痛すぎw
S15なんざ10代の乗り物( ´,_ゝ`)プッ
ところでヤフー中古車に出ているタイプS、
俺にはモンテブルーに見えるんだけど、サーキットブルーなのかな?
2000kmって本当だろうか。
30過ぎでs15かよ。wwwwww
30過ぎで童貞みたいなもんだな。wwwwwww
はあ?
オレは20歳だが?
お前ら40歳位だろ?
40過ぎて2chとは、さぞかし仕事も出来ないんだろうなw
俺も20歳ですがなにか?
自営で自分の金で新車購入しましたよ
s15?ダサイ車ですよね
s15か、俺も乗ったことはあるけど
ガキにはピッタリにおもちゃだなと思ったよ
二十歳でS15いいじゃないか
同年代でミニバンだけを転がしてるやつよりマシだ
だが、お前の現状で何を言おうが
貧乏人の遠吠えにしか聞こえんのはわかるだろ
まぁ、オレも二十代でNSXを新車で手に入れたがな
お前もがんばって三十ぐらいまでにはそれなりに成功して
NSXオーナーが羨むような車買えよ がんばってな
おいおい^^このスレやたらに金持ち多いなw
俺、30代前半で中古がやっと買えたんだぜ
それでも大抵の国産新車が買える値段だったんだけどな orz
まあ、オレはエリートだから30歳位には貯金は1000万円位にはなるだろうな。
入社1年目の20歳で主任になったのは、会社でオレが初めてみたいだしなw
妄想族がイパーイのスレですね
金持ち自慢のバカばかりだと思っていたが、こいつらの言ってる事は妄想だったのか・・
>>657 突っ込んどくが30歳ぐらいで貯金1000万円は決して多い金額じゃないぞ。
確か30〜35歳の全国の平均貯蓄額は1300万円ぐらいだったと記憶してる。
あくまでも平均だから億単位の額を持っている奴もいれば0円という奴も当然いるわけで。
1000万円の貯金だと銀行ではお客さん扱いをしてくれるが証券会社にいってみ、ゴミ扱いされるから。
漏れも1000万円貯めた時は世の中の金を全部集めた気になったっけか。
証券会社や保険会社で億単位の金を動かしてる連中をたくさん見た時は自慢げになっていた自分が本当に恥ずかしくて穴があったら入りたい気分だったよ。
今は穴があったら入れたい気分だよ
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 15:00:36 ID:760uJSwFO
俺は25歳でNSX-Rを買ってコツコツ改造してたらもう一台NSXが買える金使ってた。この車はサーキットで走らないともったいない車である。街乗りならやめれ。
2chは負け組みの巣なんで。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 18:12:17 ID:iRnIFyROO
CHI N PO
ユーザーに恵まれなかった日産
だから日産はルノーになりましたとさ
>657
素で吹いたwww
30歳で貯金1000マソがエリートとは笑えまつyo!
なかなかいいエサだったけど、飽きたからもういいよ。
貯金が1000マソっていうところにNSXを買おうと思えば買えるんだよ的な
脳内メッセージを感じるww
貯金は1000マソ以上あっても良いんだよ? それなのに何故に1000マソなのよ?w
NSXの価格を意識した脳内貯蓄額ということは良く分かった( ´,_ゝ`)プッ
ここは貯金の額を自慢するスレか?
だから30歳前後で貯蓄額1000万円なんて自慢にも糞にもならんて。
現実にこのくらいの年齢になると一戸建てを建てたりする奴が多いやん。
現金一括で買う奴はさすがに少ないけど頭金で1000万円前後払う奴は結構多いし。
もしものために数百万円は残して置いてるはずだから頭金+予備資金=1300万円ぐらいになる。
一戸建てやマンションを一括で買って更に1000万円以上の車も一括で買ったというなら自慢できるんじゃね?
自慢できるというか間違いなく平均的な生活水準より上やね。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:58:59 ID:5hcBjORZO
確かに30歳前後で貯蓄1000万はエリートではないな。
平均的だと思う。
俺、高卒の工場勤務で職を3回も変えた駄目組の30だけど26の時にNSXを中古で500万ちょいで買った。
ハタチから色々な車を2年毎に変えたが今、手元に800万はある。
車に興味を持たなければさらに+800万ぐらいはあったかな?
今年の始めに普通車と軽を同時に新車にしたため乗り換え費用に300万ぐらい使ったが車に使う金はこれを最後にしたいなぁ…
このスレは嘘吐きしか居ねえのかよw
俺の31歳の友人はこの前、自分だけの金で家買ったよ。
平均以下の学歴で、お前らが大嫌いなDQNな職場だけど、真面目にやって
家買った。
・・・ただし、車は嫁の親父に買ってもらっていた。
俺か?んな貯金あるわけねぇだろボケ!
平均以下で悪かったね。
このスレ見てるとNSXはいいとしてNSXオーナーは変なのばっかりだなって思う。
NSX欲しいけど買ったらこいつらの仲間入りかと思うと泣けてくる。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 22:48:25 ID:e0FSBoYi0
〜 ⌒ ヘ⌒ ヽフ
( ( ・(00)・ ) NSXネタまだかぶー?
しー し─J
>673
別に変に仲間意識する必要ないよ? 自分は自分でしょ?
今から買うのなら中古しかないけど、それにしてもスポーツカーを
持つというのは金銭面も多少はあるけど、精神面に耐性がないと
辛い思いも少なくない、と言っておきますよー。
近所の目、駐車場での安全性、盗難の心配etc、精神的に疲弊
していく場合もあるから。
ぶつけられても盗まれても心身金銭とも平気ならいいかというと
そういう人はそもそも拘りのあるスポーツカーを選ばないかと。
平穏でも騒動でも、維持のエネルギーは要りますよーほんと。
下駄感覚で乗れる人は、ある意味羨ましくもあり寂しくもありw
>>675 バカか?
NSXなんて今やマーク×同様の値段で買えるだろw
本当に自意識過剰な香具師だぜw
>>675 まぁ全部が全部と言うつもりは無っかったんだよ、悪かった。
盗難の心配はきついですねw
ま、あれだな。
S15をそろそろスルーしれ。
そのうち泣き入れて帰って逝くよ。w
20歳代で主任、零細企業もしくは店舗でガンガってる店長だろ。w
適当なポスト与えてコキ使うって手法は経営側としては基本だよねw
それに酔える
>>676は真性のブルーカラー(笑)
682 :
オマイラ:2006/11/30(木) 01:30:20 ID:lqC9uK+C0
,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 ゴミのようだ
i::::::::::::;:"〜 ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 ゴミのようだ
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`〜〜i ゴミのようだ
`i、 ・=-_、, .:/
| ヽ '' .:/
ー-- ,,__,,, | ` ‐- 、、ノ ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、 ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_ ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>' ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、 メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ / , ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l , l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l! メ /ノ )´`´/彡 ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、 _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l / ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l /;;;;;;\ _/ |ニニニニ|
S15君がファビョッた模様w
図星のようだ。w
NSXスレの住民を少しなめたようだな?
仮にも一千万ツーシーター、鬼のように
趣味車を所有出来る人物とはどう言う人物なのか、
想像出来るだろうにな。ww
あーあ
せっかく擁護してやったのに
年収でそれぐらいにもってくぐらいの妄想はしろよ
オーナーのほとんどが
NSXとは別の車も所有してると思うぞ
もう一度だけ擁護してやるよ
がんばれ
自分の稼ぎを全て車につぎ込めるガキはいいよなw
>>554 テメの童貞チンポを穴スカスカのヤリマン女に挿れるようなもんだ!
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:54:42 ID:hyLG6KEB0
クラウン海苔なんだけど、次はセルシオ メスセデス・・・BMWなんかが好いかな、
と思う今日この頃。
君たちのお奨めは?
遊び車はRでつ。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:20:31 ID:Z5AmRslV0
>セルシオ メスセデス・・・BMWなんか
今でも追う者と追われる者の差ははっきりとあるよ。
言わずもがなですね。
キャデラックがいいんじゃね?
マイバッハ をローンで
めすセデスがいいよ。
新型のLS、結構良かったよ。
試乗しただけだけどベンメルより好きだな。
>>694 こんなとこにまで工作乙WWWWWWWWW
NSXはダサいから、顔面スワップして、GT−Rのフロントを移植すればカッコよく変るかも知れないな。
そんな事実際に実行した香具師って居る?シルビアとかの顔面とか
>>696 とうとう意味のない思いつきになりさがったか。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:24:20 ID:/qsaysjCO
>696
最初から安いGTRや汁ビア替え刃
/ S15 \
.|/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
>>696 店長!ダッチワイフ買いに来たお客様がクレームだそうです!
早くフロアーにお戻り下さい!
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 15:02:39 ID:0WhBwphWO
ランエボ買って、住宅メーカーの営業マンの社用車みたいなランサーセダンにドレスダウンして乗りたいぞ
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 15:43:33 ID:lFg2TXz1O
S15って原付自転車?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 15:52:04 ID:xeI0wxl6O
ヒュンダイだよ
705 :
虹流れ:2006/12/01(金) 22:09:11 ID:11jGzku+O
誘導ご苦労。
確かS15ってさ電動ハードトップのカブリオレ(?)あったよね
アレ好き。あれはカコイイと思った。
だがNSXの方が好きです。
虹流れさん、荒れますから帰りますよ!
皆さん、ご迷惑お掛けしました〜っ。
>>706 スマンがS15の面倒を見てやってくれ。
彼の将来が心配だ(´・ω・`)
S15は包茎
S15に釣られる奴はコンジローム
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 02:11:31 ID:kH37xsRB0
文章はバカっぽいが、出来事はたいへんだったなと推察。
糞レボリューションか
バイナルで竜とかDQNじゃねーか
ざまーみろって感じでした
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:41:32 ID:31wdblRJO
NSX-R サーキットで走らせてるがやっぱグリップはNSXだな。でも改造費も1400万は越えた。だがまだ改造りがいがある車だ。NSXは実にいい車だな。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:19:38 ID:4w300OUc0
>>709 まず今回のショップを信用した理由:
@レースをやっていた(昔そのスジにいた自分としては町のチューニング屋とレース屋では次元が違うと思っている)
Aよって設備が豊富
BNSXの有名チームのマシンが入庫している
C以前6速化で世話になった際、感じがよかった
某NSXチームってトッペンドですかね?
しかし、クルマの外観はDQN極まりないね
かわいそうだけど、預けるオーナーにも責任あるよ
内容が内容なだけに預ける前に店の評判とか調べとくのは当然だよ
マフラー交換とは訳が違う
>>709 うほっw DQNが金持つとこうなるっていう良い見本だなこれは。
NSXでドリフトという精神は有る意味漢だけど、それ以外の全てに
センスが感じられない。
というか巷の一般大衆がすることと同じことをしてるのがイタイ。
こいつにはフェラやランボをあてがっても大凡同じことをするとオモワレ。
素直に国産ターボを弄り倒してるほうが似合ってるな。
一般大衆と同じが悪いわけではない。
むしろ本当に一般的な感覚ならいいんだ。
でも、この仕様のNSXに乗っていて、ラウムだかイプサムだかと警察の態度が違うといってもなあ、って感じだ。
そりゃNSXだからじゃなくて、あなたのDQN仕様NSXだからなんだよ。
まあクルマがへろへろになって高い金を失ったのは心から同情します。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 16:08:17 ID:31wdblRJO
正直俺のNSX-Rは年式はかなり新しくて高く売れる車なんだがほぼGT仕様なので二束三文である。しかしサーキット命のNSX-Rだし売る気はさらさらない。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 16:43:05 ID:k8QBeGoc0
NSX-R(02R)って、いくらで売れるんですか?
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:21:27 ID:t3XgJ07/0
↑馬鹿だろおまえ
↓ヒント
レボリュ一ション
やっぱレ「ボル」ーションか
VtecClubの4だかに2台出してたけど思いっきり馬力サバ読んでてアホかと思ったよ
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:53:52 ID:31wdblRJO
俺のNSX-R(02)はもうGT仕様っていうても過言じゃないから、売りに出しても二束三文だよ。まぁ売らないけど売ってくださいとはよく言われるなぁ。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:51:53 ID:x6ZEJDaY0
いらねw
150マソなら売ってください
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:25:22 ID:Kka+YSU20
このドラNSX、この間、どっかに転がってるの見た
最初から、あそこだろーふつー
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:07:35 ID:31wdblRJO
売らね
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/02(土) 21:55:05 ID:2QW2Ylrj0
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:27:06 ID:Kka+YSU20
ケバケバしいエアロとステッカーで飾られ、シャコタン、爆音改造されたNSXをよく見かけるが
なんだか悪い男に引っかかっちゃった、良いとこのお嬢さんみたいで哀れ。
オレのNSXだけでも上品で清楚なオリジナルの良さを残してやろう・・・
下品に改悪されたNSXは見るに耐えない
○ップ○ンド連中の車両など吐き気を催す。
せめて俺はノーマルで貫こうと思う
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:55:06 ID:Kka+YSU20
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:57:20 ID:t3XgJ07/0
>>728 無理して車両かったもんだからノーマルでしか乗れないわなwww
貧乏人はS15でも乗ってろ
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:01:04 ID:R+jTeF4BO
3〜40代でDQN仕様って
品性の問題なのかね?
>>730 やっと来たかドラゴン君( ´,_ゝ`)プッ
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:23:42 ID:BMjuT4T3O
俺は何回も言うがNSX-R(02R)だがサーキットのみの走行としてるため一般道は走行できません。NSXは街乗りの車じゃないサーキットのための車だ。すなわち街乗りするくらいならやめてほしい。もったいないにも程がある。
年末は頭おかしいのが湧くな
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:00:02 ID:xfZmWOnw0
まったくだ。
糞ショップの言う事には耳かすなー
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:02:40 ID:R+jTeF4BO
ヘぼるーションの事か?
完全スルーされてる人が約1名いるのが笑
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 10:45:19 ID:R+jTeF4BO
街海苔からなんちゃってサーキット走行まで
そつがなく乗れるのがNSXの良いトコなんだが
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 14:53:47 ID:KiNjj0t80
>>739 それセキュリティースイッチだよ。
メーターの下のほうに付くよ。
>>740 セキュリティー関連の情報をこんな掲示板に書かないで欲しい
場所は間違ってるから良いものの・・・
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:44:08 ID:7rWUr/6D0
NSXか・・・ アルミの溶接はそろそろはがれてくるのかな・・・
みんなしってるのかな・・・
30年持つボディだからあと10年は余裕
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:46:30 ID:BMjuT4T3O
国際B級持ってる俺はなんちゃってじゃなくマジでサーキット命であるからして、街乗りNSX乗りはやめていただきたい。NSXってかHONDAが泣きます。NSXの設定はタイプRだけで十分である。エアコン、ステレオ、パワーウィンドーはいらない。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:48:25 ID:BMjuT4T3O
734は自分自身の事言うてるの?たぶんそうだろね。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:18:53 ID:afE1Sdva0
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:20:17 ID:b5/Nfa0j0
たしかにどこまでボデーがもつかは不安材料
製造番号3桁90年式現在走行10万キロ
内装のがたぴし以外はおおむね満足している
ID:BMjuT4T3O
トップエンド工作員乙
相変わらず頭悪そうな文章ですね
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:25:24 ID:W+0XpIzv0
>>744 友達少ないッ子ですか?
あっごめん低脳友達琢さんいるよね。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:41:06 ID:BMjuT4T3O
748.749…よりは頭はよいですが…そんな文章を書く事じたい低脳じゃん(笑) ↑↑お二人はバカ兄弟?言うてもわからんかっ。バカテンポさん 乙。
ID:BMjuT4T3O
携帯から下らない書き込みするなよ・・・邪魔
そんな頭の悪い文章しか書けない低学歴野郎がRなんか持って無いのバレバレw
ここはよく釣れる釣り堀だと思われてるんだよ
実際釣られまくってるし
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:44:05 ID:BMjuT4T3O
751…持ってないお前には言われたくないなぁ…買えないのかい…かわいそうやなぁ…買ってやろうか?持ってるとか嘘ついて何の得があるの?バッカじゃねぇの(笑)
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:54:12 ID:afE1Sdva0
>>753 どっちでも良いんだけどさー
携帯から書き込んでんのビンボーくさいし、うさんくさいよ
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:23:44 ID:CTbg48bMO
↑↑PCだったらなんぼのものなの?ごめんなさいね引っ越ししたばっかでさPC繋いでないのさ(笑)PC命かお前(笑)そうだとしたら、かわいそうだな、オタクはこうだから殺人とかわけわからん事件起こすんだろうな。
ID:BMjuT4T3O=ID:CTbg48bMO
(笑)←とか止めろ原始人 今時だれも使わねぇぞ、うぜぇからもう来るな
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:45:08 ID:CTbg48bMO
756…お前が来なくていいっつ〜の(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:06:32 ID:Ubl4OilD0
>>757 脳内は消えろ
引っ越したって、その日からネットは繋げれるだろ、今時。
オマイの、その02Rの写真、どこかにUp板にのけてみろや
>>757 トランクロックスイッチてどこに付いてたっけ?
ところでドリフト専用のエンジンの組み方ってのはどんなもんなんだ?
普通のチューンと違うのか?
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:16:52 ID:CTbg48bMO
結局お前ら俺の02Rみたいわけやんか(笑)見せてほしいなら頼みかたっちゅう礼儀があるんやないか(笑) お前らみたいな雇われてる人間とは俺は違うから。所詮サラリーだろお前ら(笑)
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:52:25 ID:IARa/FSUO
762は軽くスノレー。こんな時間から素敵な文章書いてやがるヤシはイタイな
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 10:34:10 ID:CTbg48bMO
きみと同類にしないで(笑)
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 10:56:54 ID:Kv9zIZ310
>>762 あのねぇー
ここの板の住人は、02Rなんて見飽きてるくらい見てるわけよ。
チミの言う事の証拠がみたい訳。
見せれないんなら、来ないで、脳内クン
>>762 トランクロックスイッチてどこに付いてたっけ?
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:24:10 ID:CTbg48bMO
756.766はええコンビやな(笑)あなたがたの方が脳内くんじゃないの(笑)切れるくらいなら見なきゃよくねぇか…そんなことも気が付かないのがお前ら痛いな
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:30:44 ID:Kv9zIZ310
>>767 だからトランクロックスイッチてドコさ、脳内クン
もー来るな
携帯からワザワザ、ご苦労なこった
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:53:45 ID:CTbg48bMO
↑↑↑自分で調べろアホ。ねぇちんげに白髪生えてるんだがなぜ生えるの?鼻毛にも白髪あるで…どうしたらええ?
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:06:39 ID:qXlHVK4n0
>>712 ショップはいいお得意さん(カモ)がきたっておもってるんじゃないか?
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:21:33 ID:CTbg48bMO
↑↑↑あぁ〜うんこしたい
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:41:14 ID:IARa/FSUO
771はホンダじゃなくタミヤの可能性大。スレ違いだからあっちいけ。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:50:39 ID:CTbg48bMO
772…パンツにくそがついてるよ?どうしたらええ?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
完全な池沼or厨房と判定。
以後完全スルーしましょう。
誰とは言いませんがw
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:59:58 ID:CTbg48bMO
誰やまったく〜(笑)(笑)(笑)
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:45:24 ID:IARa/FSUO
アキュラNSXとホンダNSXって運転席の位置以外で何が違いがあるのでしょうか?造りはアキュラのほうが手を抜いてるのかな?
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 14:04:16 ID:CaO8/H8v0
>>775 トランクロックスイッチてどこに付いてたっけ?
さぁ答えてみろ(笑)(笑)(笑)(笑)
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 14:12:45 ID:CTbg48bMO
↑↑↑うんこが漏れる〜 食べるうんこ? ケツ毛ってなぜ生えるの?さぁ答えろ(笑)(笑)(笑)
779 :
777:2006/12/04(月) 14:15:16 ID:CaO8/H8v0
あえてもう1度聞いてみたけど
やっぱ脳内なのが分かった(笑)
ここからは放置しときます
>>778 リアデフォッガーの位置をど忘れしたんだが教えてくれ。頼みCOM
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 14:24:58 ID:CTbg48bMO
なんかこんなオタク連中のうんこ人間脳内君たちと同じ部類と思われるのが怖い(笑)(笑)(笑)これから先、事件起こすんだろうな…サヨナラうんこ人間さん(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)うんこしたぁ〜い
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 14:47:18 ID:GR16aK2q0
H3年1月登録9万キロのNA1に乗っています。
車齢がまもなく16年に達するためリフレッシュしたいと思っており、下記のメニューをかんがえています。
本田リフレッシュプランは待ち時間が長いため行きつけの整備工場でやろうと思っています。
昨年足回りとエンジンマウントを純正新品に交換し結構よくなったので今回純正新品を入れる予定です。
フロントデフロスタガーニッシュ交換:寒くなるとフロントからビビリ音が聞こえる
ドア開口部分のゴムの部品(サッシュ?)交換:最近風きり音がすごい。
どなたか上記をされた方いらっしゃいますか?
どのくらい予算がかかってどのくらい改善するか(満足するか)、を参考にさせてください。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:09:55 ID:Kv9zIZ310
>>776 前にこの板で見たんだが
ホントか、ウソかはわからんが・・・
体格のデカい人向けの内装になってるとか
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:18:11 ID:CTbg48bMO
パンツあげてギュギュギュおへそしまってギュギュギュ うんこ漏らしてぶりぶりぶり〜車のガラスに塗り塗り塗り。あぁ〜くそしたい。
>アキュラ
けっこう細かいところが違っているというのを以前にKSPのHPで見たような覚えがある
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:34:31 ID:tIIqXQBu0
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:30:10 ID:IARa/FSUO
787
785はスルーっす
だるいヤシです。
クリスマス近くになると、精神状態が不安定になり、自殺するヤツって直前になると
暴れるって聞いてます。w
24日までの辛抱、サクっと居なくなると思われますよ。www
外観の違いはアキュラはフェンダーのウインカーマーカー位置が違うかな
MTのギア比とか色々あるみたいです
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:01:03 ID:qjmIObdbO
アキュラNSXはアクセルブレーキクラッチ回りが
嫌らしい程違うので整備/修理する側からすると面倒臭い
そろそろアキュラも壊れる頃だから
今更メンテナンスの事考えたら買ったりしない方が無難だし
まして中古なんて買い叩かれるよ
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:08:40 ID:CTbg48bMO
787お前だろうんこ好きは(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>792 お前はリアルバカか?
しかし、NSX海苔ってのは、こいつみたいにキモい香具師ばっかりだぜw
,.♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
〉 とノ )))
(__ノ^(_)¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:40:05 ID:qjmIObdbO
ミンボウの遠吠えが聞こえた気がする
真性のバカと、基地外コテが絡んだ・・・
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:13:34 ID:CTbg48bMO
793は田舎もんか?おめぇみたいな変なの多いな(笑)
>797
運がよければ君もそのうち結婚して子供も生まれて家庭を築けるかもしれない。
子供が大きくなったら、君の書き込みとレスをちゃんと見せてあげてね。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:49:40 ID:CTbg48bMO
ごめんなさい結婚して子供も5人いまして会社を経営してますが…なにか?と言ってもまだ社員が30人程度しかいないですがね。まだまだこれから自社をでかくしていってるとこです。レースは趣味の一貫ですね!
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:09:40 ID:hb5aRtZJ0
>>799 携帯から2ちゃんにウンコ発言連発してる暇な馬鹿が社長様だとwwwww
これから先の人生も辛いと思うが頑張って生きて行けよw
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:51:59 ID:tIIqXQBu0
>>792 おいおい。。。オレに振るなよ。
オレが何時、うん○の話なんてした??
根拠を教えろよ。
キミは何度もレスしてるよな!? 馬鹿の一つ覚えみたいに。。。
</XPLAINTEXT><img src="cti-tel:110">
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:05:39 ID:wvqV/4+p0
だいたいこのスレで煽りいれる奴って脳内が多いと思う
つまんないやつ多いし
トランクロックするスイッチはねぇ、普段隠れてるんだよ
サングラスとか無造作に放り込むと触っちまうんだよな
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:46:21 ID:IF2KEYF90
中古で買うと知らない奴が多い
俺も、その一人だった
なんのスイッチか分らず触ってたら
トランク開かなくなって、ベルノに持ち込んだ
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 03:15:38 ID:AAuTNQ4zO
802を初め脳内君たちはサラリーちゃんだろうから辛いよねかわいそう。でもめげるな雇われの方が気が楽やで。雇う側は気を使うから。まぁ君達みたいに暇人脳内君たちには経営は無理だろうけどな(笑)雇われ側で十分十分(爆)
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 04:27:56 ID:IF2KEYF90
fiesta の時に撮られた集合写真て
どっかで貰えないの?
ディーラーから連絡あったから一昨日もらってきたよ、写真。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 08:37:51 ID:c3WoKKwVO
>809
本当に行ったの?
案内状読んだ?
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 09:53:16 ID:SGU6gM5L0
うん。逝った。
オプション走行の写真は、ダウンロード販売で買えた
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 10:15:25 ID:AAuTNQ4zO
投稿写真 いやらしい
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 11:45:32 ID:QYcEPzlEO
808様
社長!今日はまだ掲示板こないん?
昨日はウンコと(笑)で押してたから今日はどんなネタでくるのかな〜♪知能指数32ぐらいで頑張ってるから痛いな。おっとおめぇーのほうがイタイとか糞がついてるとかそんな簡単な切り返しじゃつまらないからよく足りない頭をレッドゾーンまで回して下さい!
俺もフェスタに行ってみたかったが、鈴鹿まで運転していくのは面倒、で終わった。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 12:19:02 ID:4x7riM6D0
>>あんまり言い訳ばっかり考えて生きるのは真面目な話だけど
よくないよ。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 12:20:01 ID:4x7riM6D0
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 12:46:41 ID:cAoeKL/lO
以前にホイール購入考えてた者です。
おかげさまで注文いたしまして、納入までwktkです(・∀・)
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 13:26:50 ID:AAuTNQ4zO
814…あんたあんまりしゃべらないで…息が臭いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)ちゃんと歯磨きしなさい。女性に嫌われるぞ(笑)
ホイールをインチアップするのが流行りなんだろうけど、性能的にはどうなの?
93Rの純正ホイールを長年使ってるけど、周りから「ちっこいホイールはカッコ悪い」って言われるんだよね。
デカイのに代えてバタバタしたら嫌だしなぁ
待ち乗りなら見た目重視で良いんじゃないかな?
俺も定番のTE37ホシス
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 13:59:50 ID:QYcEPzlEO
819社長様
本日は昨日と同じ臭い系でございますか!さすがレッドゾーンまで頭を使ったわりにはなんともおもしろくない返し方。敬服いたします(笑)大社長殿のレッドゾーンは1500回転ほどでございますね。少なくとも7500回転ぐらいは回して下さいよ!
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 14:25:59 ID:dqHMtnUL0
トランクロックスイッチなんてあるんだ・・・
10年乗ったが全く気づかなかったよ
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 14:40:33 ID:AAuTNQ4zO
822はホント低脳で言い返す言葉もなくなるな(笑)おめぇみたいにNSXにも乗れないPCオタクニートには負けるな(笑)早く仕事しなっせ!歯磨きも忘れずにね悪臭くん。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:04:21 ID:QYcEPzlEO
824の大社長殿
社長ともなると言い返す言葉がないと書きながら実は言い返しているという荒業をお使いになるとはさすが大社長!筆が達者な文章でございますね。私も見習いたいです。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:19:48 ID:QYcEPzlEO
824大社長の今後(まじで社長だった場合)
知能指数が32だから会社が傾く。
銀行に借入れの相談にいくが馬鹿だから申し込み用紙に記入できない。
借入れできないから02Rを売る
それでも足りなくて妻がソープで金をつくる。社長は馬鹿たからどのようにして作ったか気付かない。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:24:30 ID:Rx+2xfG+0
>>824 自分がレスした内容をよく読んで、低脳なのは自分だということを認識しなさい。
誰が見ても、キミが一番程度が低い。
もう一度言おう。
キミが一番程度が低い!
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:26:20 ID:AAuTNQ4zO
↑↑↑やっぱオタクだった(笑) おめでとう大正解。 こいつの今後ホント想像がつく(爆)
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:29:10 ID:QYcEPzlEO
続き
社員に給料を払えず社員は逃げる
家族で夜逃げ
倒産
馬鹿だからNSXのりたくなりNSXを盗む。
NSXを盗んだつもりがMR2だった
警察に捕まる
馬鹿だから氏刑になる
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:33:26 ID:AAuTNQ4zO
↑↑↑自分自身の物語話してどしたの?(笑)
もうやめれ
某金融機関勤務の私としましては弱小企業の経営者が身の程をわきまえない生活をして落ちぶれてゆく
様をいやというほど見てきたのでこの自称社長にもせいぜいがんばっていただいきたいと思う次第であり
ます。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 16:24:21 ID:IF2KEYF90
>>821 TE37・・悪くないけど
みんなTE37なんだよなー。
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 16:27:01 ID:Rx+2xfG+0
>↑↑↑やっぱオタクだった(笑) おめでとう大正解。 こいつの今後ホント想像がつく(爆)
↑一体、何という文章なんだ。。。レベルが低いですな。
キミに「こいつ」呼ばわれする筋合いはない。
あと、想像と妄想を勘違いしていないか?
馬鹿なやりとりはやめてくれ。
隔離スレで思う存分やれ。
俺はプロドライブGCを普段ばきにしていて、サーキットでTE37を使ってる。
TE37はコンペティションイメージでいいんだけど、ちょっと戦闘モードっぽくて優雅さに欠けるかなと思ってる。
今度28にしようかと思うんだけど。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 17:10:00 ID:IF2KEYF90
>>835 28て、どんなの?
ぐぐったけど、出てこなかった。
だいたいだな、このヘンテコなオフセットが問題じゃないか?
これぐらいの車格なんだから、もっと深リムのを履けても良いんじゃないか?
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 17:10:33 ID:AAuTNQ4zO
こいつはこいつである。
,.♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
〉 とノ )))
(__ノ^(_)¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | 携帯(゚Д゚)ウゼェェェ からAA使おうぜ!
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 18:52:17 ID:c3WoKKwVO
ぉ前ら働けよ
ニートか夜勤者 暇ショップ店員か?
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ 何コイツwwwwwwwww>
~ヽヽ U /ノ そりゃオマエだよ>
ヽノ <オマエがニートだろ
/::::
>>839:::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ それは君のことだ>
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
<きんもーっ☆
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 20:29:18 ID:AAuTNQ4zO
うざいのは馬鹿みたいな長々文章書いてるおめぇだ(笑)意味不明…ホント低い低い脳。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 21:09:46 ID:m6/Rdygl0
こんな時、硬タンが居たらな〜〜〜
最強DQN硬タン カミバック!
リトグラフが7万円って 売らないな
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:58:59 ID:Rx+2xfG+0
ID:AAuTNQ4zO
↑この輩は、硬バカ以上だな
このスレはNSXを語るには余りにも民度が低い
語れるやつが少ない・・・と言うか、語れない奴が多すぎるんだろ。
>>783 デフロスタガーニッシュは交換した事があるが、カタカタ煩かったのが
スッパリ消えた。と言ってももともと真ん中でパックリ割れてたのが原因なんで、
割れてない場合のビビリ音に有効かどうかは不明。
交換する場合ダッシュボード脱着になるので、部品は安いが工賃は高い。
割れていないのなら、隙間にクッションテープとか入れて様子を見てみては?
風切り音対策は、ゴム換えるほかにガラスの角度を調整するって手もある。
でもまあ、長いこと換えてないなら換えるのも良いと思う。
換えてしばらくはガラスが上がりきるときの抵抗が大きくなるので、
パワーウインドーがへたってる場合は要注意。
NSXとの思い出
前17インチ215/40 後18インチ265/35履かせていたんだが
後ノーマルで奥多摩いってちょっと攻め込んでも
タイヤが一度も鳴いたことがない懐の深い車だった
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 00:36:08 ID:KH65QMsqO
846は自分自身の事を言っているのだろう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) なんで鼻毛に白髪あるのかなぁ?ケツ毛もサワァ〜って生えてるけどなぜ?ケツの穴がかゆ〜い、誰かかいてくれない…(笑)(笑)(笑)
社員30人を束ねる長の言動とはとても思えない。
あなたがこのスレッドを荒らす理由は何ですか?
荒らしはスルーしろよおまえら
反応するなよいちいち
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 07:05:58 ID:EARFgkbTO
851
それ言えてる。たぶんマジで社長だったんだが倒産してしまってニちゃんにぶつけてるんじゃない?
パソコンは引越ししたばかりで繋げてないから携帯でスレだしているということを思料するとパソコンは差し押さえされ引越しも夜逃げだったりして。マジで哀れ。
NSX海苔にまずこんな哀れなヤシいない!とスレたがまた変な文章で言い返すのは100%。みなさん徹底的にスルーしてNSXでの話を盛り上げましょう
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 08:30:20 ID:KH65QMsqO
まんこ〜 まんこ〜 たっぷり〜 まんこ〜 うんこ〜 うんこ〜 たっぷり〜 うんこ〜 ブリブリ うんこ〜 ケツ拭くの忘れた(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
今のところTE37で215-17なんだけど、リムが太いのか、大きいキャリパーが軒並みNGなんだよね。
んなもので、28なら大丈夫かなと考えている。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 09:50:49 ID:KH65QMsqO
便秘気味だよ
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:03:41 ID:VND2pyEc0
>>855 オフセット小さくすると、はみだすし
大きくすると、キャリパーにあたる。
タイヤも、フロントはサイズが限られるし。。。R!Rとか。
不便だよね、なかなか。
あーそれで、ワイドフェンダーつー商品が出回ってるのか。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 11:45:10 ID:KH65QMsqO
ケツの穴がかゆい どうしたらええ?
>>857 だけどボディまではいじりたくないわけですよ。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 12:27:16 ID:VND2pyEc0
>>859 うん、分かる。選択肢、少ないよね。
ビッグキャリパー入れるにしても、また買い替えだし。
結局、種類が限られるわけだよねぇ。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 12:39:17 ID:KH65QMsqO
女の体いじりてぇな
862 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/06(水) 13:36:53 ID:Le8glZ2f0
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
携帯虫完全スルーwwwwwwwwwwwwwwww
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 14:55:07 ID:KH65QMsqO
↑↑↑単なるバカ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 15:04:09 ID:EARFgkbTO
もうすぐNSX納車!!たのしみだべ。みんな何歳くらいでオーナーになっている?
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 15:29:39 ID:KH65QMsqO
25歳
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 16:10:02 ID:1jd9+3520
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 17:09:25 ID:KH65QMsqO
パンツにうんすじが…
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:07:04 ID:EARFgkbTO
みなさんの車歴はどんなもん?ちなみ俺はセラ→ 汁ビア→32R→ NSX(ホンダ) →NSX(アキュラ)
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:14:04 ID:1jd9+3520
>>870 FC→FC→FD→NSX→F355→P911(993)→NSX
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:18:55 ID:ULIBrOzE0
26歳で。
車歴はEG4シビック(途中AW11買い足しするも3ヶ月で廃車)→EG6シビック→DC2インテグラ→NSX買い足し
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:24:52 ID:HsOcLKLy0
34歳 BB4プレリュード(AT) ⇒ FD3S ⇒NSX(MT)
まだNSXは当分のるつもりだけど、次は何にのるんだろう、予想つかない。
普通のサラリーマンなのでお金はそんなにありません。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:26:43 ID:KH65QMsqO
セルシオ→32R→NSX-R
21でNSX購入現在24歳
スノボ用のクロカン四駆と二台体制
車は壊れるまでもういらんな
18歳キャロル→19歳S14→21歳DC2インテR→23歳NA1 NSX
現在28歳。一番長く乗ってるなぁ〜NSX。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:45:36 ID:d9OGrNgY0
36歳で。 アルファスッド-ハイエース-カルタスGTI-セドリックワゴンービートービートー
NSX。なんか滅茶苦茶やね。
最後の一台で手放さないつもり。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:46:59 ID:7QHIS7lZ0
GX-81マークII→MZ-20ソアラ3.0GT→F31レパードアルティマtb→BF5レガシー
→JZS14アリストV→CE1アコードW→MCV21WクオリスG→アルファードMS→…
35歳でNSXww
21歳でDC2で女とドライブに行ってたときの話。
どんなゲームやっても最終的にNSXを選択していた俺。欲しいけど夢だと思ってた。
女「車好きなんだね〜」
俺「うん、NSXって車に乗りたいんだけどね〜」
と会話しているところにシルバーのNSXがブロロンと現れる。
まじしびれまちた。女いることそっちのけでオーナーさんに声をかけてしまった。
ドノーマルのATで新車で買ったらしい。ホンダ等で奥さんはレジェンドにのってる等
話を聞かせてくれ、せっかくだからと運転席に乗せてくれたりした。
その紳士「中古ならがんばれば君の歳でも買えるさ」新車で買うのは勇気がいるけど。
といってくれました。
それから一年たたないくらいに中古だけどNSX乗りになった俺。
その紳士に会いたくてその場所に行くも出会えないorz
もう五年くらい前の話。
俺の地元は北九州です
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:04:37 ID:186+QtIq0
>>880 普通に良い話だ 俺の昔にダブったよ
頑張って30歳で手に入れ現在39歳
お互いにいつまでも大切に乗ろうな
>>881 と言った矢先に事故って歯医者って話は良くある話。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 09:11:08 ID:3u0x6v/bO
>881
女の話か?
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 10:56:11 ID:M4PeV0YkO
中2の時に近くにその頃セナがワールドチャンピョンになったマシンMP4-5Bがやってきた。その横にデビューしたてのNSXもおいてあった
F-1のほうは何かと写真、TV等でしょっちゅうみてたからさほど感動はなくNSXのほうはすごく衝撃をうけた。ジロジロ見てたらホンダの関係者が「セナも車造るの手伝ったんだよ。だからいい車だから将来買ってね」と。
それから16年。狭い家の車庫には家とは釣り合わない少し枯れた黒いNSXが置いてある
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 14:13:26 ID:XjIFs87JO
やばいシーケンシャルが壊れた(T-T)
シーケンシャル?
トランスミッション?
やっぱ、その手のシステムは壊れるんだね。
手を出さなくて良かった。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 17:11:55 ID:XjIFs87JO
シーケンシャルシフト(T-T)折れてしまって…また出費が…(ToT)
toda製?
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 19:20:59 ID:XjIFs87JO
違う。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:17:50 ID:Ys7Ol8od0
麦酒?
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:51:16 ID:fR3Gz5P50
位化矢?
お前ら古典的な車をいつまで自慢げに乗るんだ?
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:38:26 ID:0PovyyAb0
C30A → C32B にした人いる?
金額が金額だけに、イマイチ踏ん切りが付かない。
速くは走れるかもしれないけど、楽しく走るんなら、今のままでも楽しいなーと。
もっと楽しくなる?
誰か、背中を押す一言をくれ!1
楽しくならない訳が無い
>>894 おまいが金持ちならフェラーリをお勧めする。
中級なら乗せ換えも面白いだろう、一生乗り潰すなら。
貧乏なら今すぐ売って安い新車買え、最近の車の装備はすごいぞ。
欲しい人の憧れ
所持してる人の喜び
買えない奴のやっかみ
心の貧しい金持ち(実は貧乏)
色々いますねぇ
>>885 シーケンシフターの事か?
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:53:57 ID:0PovyyAb0
>>896 アンタ、リアルオナじゃないだろ?
載せ換えなくてもC32B化は可能だ
エンジンだけC32B化しても モノコックは初期のまま
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:30:37 ID:Yi8C5vno0
>>899 ん?詳しく教えてくれ。
K$Pのは、どなんだ?
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:43:19 ID:Yi8C5vno0
30Aと32Bの違いは、ヘッドだけじゃないの?
ボディーだって共通だろ?
>>899 は何が言いたいのさ?
はぁ?wwwwwwwww
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 02:09:49 ID:hf0WtenU0
腰下が一番違う希ガスのは漏れだけ?
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 02:12:45 ID:9x8dY7lNO
なんちゃってオーナーばかりだな
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 07:22:38 ID:NYFdBpN8O
まあ、リアルオナーが車に詳しいとは限らないからな。特に新車オナー。
中古オナーでやたらメカに詳しい奴がいるけど、逆に貧乏臭いというか
オタクっぽくて痛々しい(笑)
詳しいだけなら痛いな
全部自分で整備できるなら凄いじゃない
設備があったらな
>901 無知ワロタw
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:00:11 ID:4sY2iNdJO
眠い
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:03:33 ID:ST7wiI8Q0
解説しちゃろ
130型からタイプT導入に合わせクーペも
フロントピラーとサイドシル統合部の板厚アップ
センターバルクヘッド等のエンジンルーム回りの板厚アップ
以上のボディ強化により、ねじれ剛性が5%アップ(重量は4kg増)
DBW採用にともなう補器類の統合および廃止等により
その重量増は、ほぼ相殺されている
尚、過渡期モデルとして120系末期の車両は
ワイヤースロットルはそのままに
130型ボディが与えられているともいわれている
いや・・聞いてるのはエンジンの話しじゃ無いのか?
ならエンジンブロックといえよ
ややこし
質問したのは俺じゃないが話の流れ的にそうオモタ
いらん世話だった、黙っとく
仲良くしようぜw
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 12:03:17 ID:ST7wiI8Q0
>>911 質問者だ。
すまん、悪気は無いんだ。
そう、聞いたのは、C30A と C32B の違いであって、
NA1 と NA2 の違いじゃないんだ
元は、
K$PでC32Bをしようと思うんだが、イマイチ
金額がデカいから、踏ん切りがつかないのョ
>>894 を見てくれ。
で、一言が欲しかったのョ。
そしたら
>>896 →
>>900 →
>>901 て、流れになってさ。
C32B+6MT化でより良くなるのは確実といえる。
けど冷静に考えてみてくれ。ホントに必要かどうか。
俺は金額とか考慮すれば要らないね。
LSD+ファイナル4.4はコストパフォーマンス高いから、MTのO/H時とかの
ついでにお薦めだけど、ハッキリした目的意識もないのに
ただより良くしたいといういわばチューニング病的処置としてはお薦め出来ない。
そんな金使うなら貯蓄して次に備える。
NSXを近々〜将来に渡って手放すかどうかは分からないが、新しい車種にも
興味は尽きない。
古い車に投資するのも一つだが、ブランニューを買い足すほうが
俺的には素敵に思う。
腐ってもNSX。磨いてもNSXでしかないということだ。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 13:41:52 ID:ST7wiI8Q0
>>917 ありがとう
OSの4.4LSD は入れてある。んで6MT化もした。
これを入れた時は、自分のNSXが、ホント楽しくなったのを覚えてる。
でも、排気量をUpして楽しいかどうかって別かなーて思ってる。
Vitz RS に乗ってても楽しく感じるんだ俺。(次元は違うけど)
でも、でも・・・C32Bにして、スゴい変わったてのを
アチコチで、見かけるから、気になっててさ。
実際、やった事ある人のインプレ聞ければ、一番委員だが・・周りにおらず。
カムカバーの色が変わっただけだ。w
>>918 ではそんな貴方に質問しよう。
仮に次期NSXが予想に反してV10FRでなくV10MRで発売され、
資金のある人が次々乗り換えor買い足しをする。
まあこれはNSXで有る必要はないけど、NSX海苔としてはNSXの新型という
フレーズには敏感であろうということでこの設定とする。
やがて世間では次期型がもてはやされ、ショップのチューニングメニューも
徐々に次期型に移行し始める。
有名NSXショップのHPでも、連日新型の設計の良さが書き込まれ、
現NSXオーナーも次々と乗り換えor買い足し宣言を連発…。
ショップHPやユーチューブでは次々と新型NSXの動画が流れ、車外マフラーを
装着したV10NSXが魅惑の咆哮を上げながらサーキットを疾走する。
さて、君はこの状態の中で敢えてC30A→C32B化を依頼するだろうか?
私の答えはNO。もちろん、だからNSXを直ぐに手放すとか嫌いになるとかはないと
断言出来るが、新型の購入を検討することは間違いない。
その時の自分の懐具合を勘案してみると…。
ここが明暗の分かれ道になろうと思う。
NSXは誰が何と言おうと良い車だし、日本を代表するピュアスポーツだと思う。
しかしNSXはあくまで90年代を代表するそれであり、次代にバトンタッチする時は
必ず訪れる。
私はNSXのメンテナンスをして維持し、そして隣に新型を並べよう。
願わくば2ドア2シーターが経費で落とせる日が来ないものかと税務署員の
ブタ面を思い出しつつ、ダミー中古車販売店でも立ち上げたろか?と
良からぬ画策を立ててみたりもするのです(笑)
>>920 いや俺もそう思うよ。
だからエンジンはもちろんだが、ブレーキのブレンボ換装なんかも踏み切れん。
でも、ちょっとオモシロい流れ★彡
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 15:07:55 ID:ST7wiI8Q0
>>920 うん。するよ。
新型が出るのは、早くて2008年でしょ?
それ以降になる事はあっても、早まる可能性の方が低いし。
出たからといって、すぐに良いパーツが出てくる事もないと思う。
それに、今のクルマ界の流れから言って、どこかの時点で仕様変更がある筈。
NA1 -> NA2 みたいに。
その時に、どっちかを見定めて買うと決めている。
今のNSXには、愛着もあるし、すぐには離せないよ。
あまりにも、出来が良ければ、C32B化したとしても買うけど
実際、形が見えていない物を買うとは断言できない。
買うと決めてる方が、勇気あるなーと思う。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 15:15:16 ID:ST7wiI8Q0
>>920 これって
> 願わくば2ドア2シーターが経費で落とせる日が来ないものかと税務署員の
> ブタ面を思い出しつつ、ダミー中古車販売店でも立ち上げたろか?と
> 良からぬ画策を立ててみたりもするのです(笑)
釣り?
社用車に、2シーターだからとか、2ドアだから、規定は無い筈だけど。
実際、MR-Sとか、ポルシェ、経費で落とせてるみたいだけど。
NSXでも経費で落ちてる会社はある。
それにしても今雑誌に載ってる新型NSXって、もうまったく別の車だよな。
名前変えて欲しいよ。
ノットスポーツカーエックス
SIR
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 19:28:58 ID:NYFdBpN8O
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:49:28 ID:4sY2iNdJO
俺は現行型に愛着があるので新型NSXは俺個人的にはNSXと認めたくない。もちろん現行型を大事に乗ってやることが俺のポリシー。
>>930 べつに買い足しても構わないじゃないですか。
車はNSXだけじゃないですからね。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:01:53 ID:d/7ceTFf0
だからぁー、新型がどんなもんかも分からないのに
なんで、そっちへ行くわけ
新型がムルシエラゴみたいな形だったらどうする?
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:51:03 ID:4sY2iNdJO
ランボルは大嫌い。ムルシエラゴはスーパーGTだけにしてほしいな・
今日、ランボ、ムルシエラゴとすれ違ったけどEX音はすげぇな
けして爆音ではないんだが、管楽器みたいな高音で
すれ違ってかなり後までサウンドが響いてた
現行NSXは「フェラーリ」で言うところの「ディーノ」のポジションで良いカモね
最終的にオリジナルパーツフル活用の3.2仕様か
完全オリジナルで行くかだけのような
>>932 だからぁー、新型NSXに限らないけどって言ってんのに
なんで、そっちへ行くわけ
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 11:18:23 ID:aBs7z6740
アナタ話の流れ、ぜんぜん読んでないからさ
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:50:14 ID:fWMZmW8FO
フェラーリ乗りからNSXをバカにされちゃった…なんでフェラーリ乗りはあんなに高飛車なのかね。
>>939 読んでるじゃんm9(^Д^)プギャー
>>940 なんて言われた?
反論を考えてあげよう。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:36:29 ID:fWMZmW8FO
単純に、1000万以上出すならNSXみたいな所詮は日本車でしかないへんてこりんな車買わなくてフェラーリ乗ろうよ…と!NSXを選ぶじたい君は趣味悪いね…と。
フェラーリって広告費&マフィアに貢ぐ金の塊だよね?
技術的には本田のほうが上なんじゃない?
いや、F1やるために対価より2倍以上の値段で売ってる事はたしか
だが、ユーザーもそれを知って買ってるんだよね。
それはバカにされているのではなく一般論
そいつの脳みそが大衆レベル
フェラに乗りたかったら乗ってる
悪趣味上等!
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:44:59 ID:fWMZmW8FO
まぁ〜NSXを嫌いというやつはいるんだろうけど、正直フェラーリ乗りだったらNSXの事はわかってくれてると思ってたけど、ひじょうに残念だった。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:46:15 ID:G5QSe1HOO
ダチがテスサに乗ってるが
結構ボロボロなんだよね
仲間内では痛車って言ってるけど
綺麗な状態維持するのも大変みたいだね
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:57:22 ID:JR6mvZgO0
>>951 速っ!!
音だけなww 遅くて五月蠅い典型的迷惑フェラ海苔。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:45:32 ID:x34zaBPgO
みんなはブレーキパットは何付けてますか?
ぷろみゅー
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:01:49 ID:kvCL36GZ0
02R の赤パッドと、Winmax
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:07:28 ID:TGY2eL0+O
>949
フェラーリと田舎メーカーの三流車を一緒にするなよw
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:34:53 ID:fWMZmW8FO
でもスーパーGTではフェラーリはめちゃめちゃ遅いのになんでフェラーリ乗りは高飛車?俺は金があっても今のNSXを買ってると思うしフェラーリなんて金があっても絶対買わない。
柔軟性のかけらも無いその考え方自体が貧乏くさいw
たかが車なんだから100均ショップ感覚で気軽に選んでもいいんだよ。
でもその「たかが」が「されど」であるのも解ってるのが趣味人ってもんだろ。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:38:02 ID:fWMZmW8FO
でも俺ははっきり言わせてもらうがフェラーリくらい買う金くらいは持ってるよ…でもあの値落ち度はフェラーリはナンバーワンやない。あんな値落ちされたらかわうそ〜
例えば、5千万円を車に使っていいとなればカレラGTが欲しいな。
今のフェラーリで欲しい車かぁ、、エンツォは要らないし、430も要らない。
355の出た頃がV8フェラーリに一番魅力があったような気がするなぁ。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:52:14 ID:fWMZmW8FO
フェラーリのブランドも落ちぶれたもんやなぁ…昔は憧れだったが、今となっては欲しいとは思わない…やると言われても拒否るな。フェラーリは消えてくれんかなぁ〜
やっぱエンツォには後100年位生きてて貰うべきだったな(´・ω・`)
フェラーリはフェラーリで好きだけど魅力的なのはF355、F40までかな?
もしどうしてもフェラーリ買わなきゃならないなら512TRが良いね。
でも、その辺までのモデルだと本気走行はトラブル連発だし、スポーツカーは
走らせてナンボの自分としては手を出そうとは思わない。
トラブルすら可愛く思えるのは最初だけ。
究極の理想をいえばデザインだけフェラーリで中身ホンダが最強でしょう(笑)
今ならランボが良くなってきてるよね。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 01:49:55 ID:JJ1BVrfqO
>957
坊ちゃん
GT300のフェラーリ360は右ハンドルで童夢製ボディに
以前は無限V8を縦置きしてたんだよ
最近フェラーリ製V8にしたらしいが。。。
コックピットレイアウトなんてNSX-GTと殆ど同じだって
光貞クン言ってたよ。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 02:04:18 ID:o9FRdewuO
フェラーリもろくでもないけど、ホンダも元バイク屋の現ミニバン屋だからなw
スポーツへの投資は何一つ実を結ばなかったw
イメージには定評あるけどね。
いくら金出しても買えるものじゃないと言うのは
トヨタが証明してくれてるしね。w
現ミニバン屋・・・かなしいかなこれが現実
他社はそれなりに頑張ってるのにな
頑張ったところで、いまだに勝てないね。w
そこがホンダの余裕ですよ。w
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 02:45:38 ID:U+/NhoE+0
ん
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 04:07:34 ID:JJ1BVrfqO
来年一勝も出来なかったらヨタ撤退(ワークスTeamは)だってさ
まぁ一笑以上は俺的にはさせてもらったけど
MasterCardから沢山学んで出直して来なさい
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/10(日) 06:30:23 ID:uqxeriI70
>>972 >気分だけでも手軽にスーパーカーが体験できる嬉しい存在なのだ(そのためエセスーパーカーという嬉しくないあだ名でも知られる)。
ええええええええ?
フェラーリvsNSX
この争いはいつもフェラ海苔の傲慢さから始まる。これ常識w
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 13:00:37 ID:84odsvH8O
光ねぇ〜(^-^)光貞は今はフォードだったっけ。その前がノマドフェラーリか。でもフェラーリは乗りたくないなぁ…やっぱNSXがいいよな俺自身気に入って乗ってる車だしね。
>>972 本物買えないヤツがおもちゃで我慢する時、そんな事言うヲタ丸出しだな。w
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
ドリ錬て、雪の上でやっても意味ない?