1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
早くない?
ごめん、可愛いからつい...
こんなスレいらないのにな
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:04:21 ID:LStOxcnK0
みんなこの車悪く言っているけど、じゃあウィッシュがいいかというとそう思っているわけではないよね。
というよりアイシスよりはましでしょ?
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:06:34 ID:96Yea2ZUO
試乗車しか走ってるの見た事無い(笑)
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:07:07 ID:kZQAQVTH0
アイシス、アイシス云々でなく純粋にこの車が(ry
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:11:28 ID:GP9mokcQ0
プアマンズオデッセイ注文したンダヲタ必死だなw
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 14:05:00 ID:1HgNstV00
確かにちょっと手出しするだけでオデッセイが買えるのにw
お前らは金額だけで買う車を決めてるのか?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 15:36:43 ID:EF0FQfzA0
58 名前:25[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 14:13:12 ID:r3mBoNeg0
8月実績
台数 前年比
本田 26,147 79.0%
松田 15,375 92.8%
三菱 4,337 109.8%
日産 37,938 79.9%
昴 4,569 90.0%
豊田 99,696 100.5%
あ〜あ
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 15:44:53 ID:GJg9izzc0
>>10 金があるなら新型ストなんて買う必要ないだろ
ひょ
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:58:11 ID:SK/qmCQHO
ホンダ車は去年の8月の販売台数を100とすると、今年の8月は79しか売れてないww。
新型ストリームの販売台数にはディーラー用試乗車が計上されているのだろうしな。
あんな狭い車が売れ行きいい訳がないだろうて。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:00:23 ID:fNIdyQtl0
>>15 恥ずかしがらずに上げたらコピペご苦労さん
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:03:53 ID:SK/qmCQHO
日産とホンダが仲良くドングリの背比べだなw。
どちらも、DQNの購買力が落ちているのか?。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:05:28 ID:k3Fioy670
新型スト、早くも伸び悩み説までw
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:05:32 ID:s1qPbrNw0
俺本田のシビック作ってるけど、ストリームなかなかいいよ。
お前ら頭おかしい
ちゅーか みんな買わんでいいよ。
同じ車とすれ違わないのは 気分いいから。
なんでオデッセイみたいな立体感や落ち着きのあるデザインが出来ないのか。
まぁ、マスクはオデもストもガキっぽくてたいして違わないけど。
でもさ、数年前の「出た瞬間から一世代前の中古車」の日産車よりはマジかね。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:42:13 ID:CZsf55Gq0
>>20 高級車乗ってて同じ車とすれ違わないのは気分良いけど
誰でも買える様な安物車乗ってて同じ車とすれ違わない
のは外れくじ引いたような気がしない? w
何か馬に牛の下半身つけたような違和感のあるデザインだな。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 01:51:55 ID:8HKv26v40
ぬふっ
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 03:49:00 ID:Kkg5/0na0
フロントは圧縮かけた顔なのに、リアは縦長に引っ張ったような妙に背が高く感じた。
昨日、前に新スト走っていて違和感あったので思った感想。
あのリアのデザインって、わざとバランス悪くしてんの?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 08:32:40 ID:bVB77FY30
>>23 違うぞ サメの頭に、トドの胴体をくっつけたデザインなんだぞ!
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 08:44:20 ID:uxxwPeP40
カッコ悪いわけがない
フォルムクライマックス
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 08:57:12 ID:BAFYAT1K0
オープンカーのS2000も 出た瞬間に 飽きられていた。
色気ゼロ。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 09:02:46 ID:+8HNVQ7WO
オトコは中身で勝負
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 11:00:01 ID:z7JhLHLn0
ホンダさんかわいそう・・・
デザイナー代えればいいのにねぇ
テーマカラーがシルバーって地味すぎるし古臭い
まあどうでもいい車だが
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 11:18:35 ID:cNw6fSu5O
>>21 オデが立体感あるデザイン?
ただのカマボコじゃんあれw
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:04:32 ID:o2aRfWdi0
どうして、オデであんなに「美しいミニバンデザイン」を表現できたのに、
ストリムはこれなんだろう。
インパネだって超普通。オデのように未来的なデザイン採用しろよ。
リアもなんかダラシナイ。
欧州シビックのようなミニバンを期待していたのになぁーー
あれ↑をミニバンにしてくれ。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:06:39 ID:msYLBLEU0
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:30:33 ID:ylUaWSh20
>>どうして、オデであんなに「美しいミニバンデザイン」を表現できたのに
あれが美しい?ガンダムじゃん、ガキの乗り物www
あの窓枠下の段差は何あれ?センス疑うぜ・・・
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:41:41 ID:/Kj8PZa70
ホン駄なんて潰れれば良いのに
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:46:14 ID:eekCUyFl0
背の低さにこだわるから変な格好になっちゃったね
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:06:41 ID:8HKv26v40
あ
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:23:41 ID:eekCUyFl0
初代のイメージを踏襲しようとするから変なリアになっちゃったね
モンタージュで作った顔みたいな不自然さ。
発表前にネットに晒しても合成だとか言われて信じてもらえんだろうな。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:40:34 ID:izFlzX69O
なんかスッキリしない面
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:49:53 ID:dOjZsiom0
>>38 低くすると材料が少なくてすむ。
勘違いバカホンダヲタが買って、ぼろ儲け。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:43:11 ID:hT6aX9CDO
背低くすると安くあがるんだ?
どーゆう理屈でそうなるわけ?
説明してくれ
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:42:23 ID:MIoU3F3q0
じゃあ世界で一番安いのはF1なのか・・・知らんかった。w
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:46:15 ID:nXKOlIBk0
新型ストを買うならエディックスを考慮に入れてみるのも良いかも。
1.7のエンジンは新ストよりは多少古いけど実用には十分だし
2.0ならK20Aを搭載するedixの方が性能は上。
価格帯はほぼ同じだけれど内装とかシートの出来はedixの方が
質感が高い。室内はedixの方が背が高い分広さを感じる。
乗り心地、足回りは互角かな。edixでも決してストに比べて劣ってることはない。
最後にedixは特別仕様車でストのナビなしとほぼ同価格でHDDナビが付けられる。
売れてないから街中で同じ車に出会うことないしw
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 17:56:57 ID:QoNCeCPv0
カッコ良いわけがない
フォルムクラシックス
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:03:19 ID:XA02PoBHO
>>46 エディックス買うなら断然ストリームがお勧め。
ストリームの方が足周りがしなやか。
エディックスのエンジンルーム見ると、ほとんどモビリオに毛が生えたようなコストしかかかっていない。
また、エディックスの足周りも、例えば交差点を曲がり切った後にアクセルを
踏み込んで加速した際のフロントサスペンションのトリッキーな挙動は、
とてもエディックスが横幅の広い車とは思えない位、走りの質感が低い。
新型ストリームはしなやかな足周りがいい。
デザインは最悪だが。
新型ストリームが狭いなら、エディックスではなくステップワゴン買った方がいい。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:55:34 ID:Z6y3DpBK0
どうやらこのスレタイは正解だったようだなww
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:50:25 ID:NuMZjttO0
はしなやかな足周りがいい?ジャガーの元祖猫足欧州車から比較すると、どれ乗っても、
下手な改造した走りやさんの足まわりとしかいいようがないのだが?またもや1本300円のサスペンションか?
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:52:37 ID:Q1zn6ZbdO
デザインが新鮮味に欠けるが、欠陥あっても○ヨタ・身潰しみたいにリコール隠すなよ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:11:10 ID:i1mDhcxJ0
3×3×3のエディリームかスッティックス ての作らないかな
ホンだ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:19:20 ID:0hVLdpRF0
どうして、オデであんなに「美しいミニバンデザイン」を表現できたのに、
ストリムはこれなんだろう。
インパネだって超普通。オデのように未来的なデザイン採用しろよ。
リアもなんかダラシナイ。
欧州シビックのようなミニバンを期待していたのになぁーー
あれ↑をミニバンにしてくれ。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 08:57:18 ID:Oy74WGFrO
オデもMCでケバくなったのは残念
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 09:25:04 ID:qWZ5SvqBO
低床とか言ってるがマツダのミニバンも低床なんだよね。トヨタのポルテも犬が立ち歩きしながらでも乗れる最低地上高100mmのクルマなんだから。ホンダは大袈裟の洗脳CMでクルマに無知な人を誘惑させます
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 09:50:31 ID:L8SezFYQ0
ホンダの車を買う = 車に詳しい
見たいな迷信を信じるンダオタが居る限り、あのCMはまだ通用するようだ
ストも廉価版は、コストダウンしまくりということも気がつかないし。
ちょっと可哀そう。
一番売れてるのが低床採用が分かりにくいステップワゴン
ってのもなんか悲しいね。
>>50 出たよ、欧州車なんて語れるほど乗ってもいないくせに、読みかじり、聞きかじりの評論家かぶれが
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 10:46:41 ID:L8SezFYQ0
最近ほんとに新スト人気ないなと思った瞬間。
昨日、本屋で、新ストのストリームのすべてが、新型のプレサージュのすべてと
一緒にいまだに売れ残っていたのを見たとき。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:02:13 ID:D6QW472nO
ウィッシュよりずっとマシ。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:06:50 ID:L8SezFYQ0
>>60 どの辺りが、ウィッシュよりいいんですか?
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:30:49 ID:VjKfbiBI0
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:42:55 ID:L8SezFYQ0
>>62 なるほど、納得。
流石 ンダオタ というとこだね(笑)
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:08:40 ID:ttHUIyCn0
ウィよりも後だしジャンケンで、全く売れずに完敗したMC後のストってなんだったんだろうねw
ヘッドライトパクリまくっても、出目金できもい顔になったw
パクリでも売れないのがンダクオリティ=フォルムクライマックスw
それがンダポリシー(爆
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:24:46 ID:SHBcxtGWO
まぁ、BM海苔の俺からいわせてもらえば、国産ならホンダが一番マシ
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:35:43 ID:bRoTku9M0
はいはい、BM海苔BM海苔
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:36:35 ID:L8SezFYQ0
↑
と車を買ったことが無い人が妄想をして、書いてます(笑)
BMと書けば、車に詳しい人と思われるとでも思ってるんですか?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:50:23 ID:L8SezFYQ0
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:16:30 ID:ttHUIyCn0
BMに乗りたい、ンダヲタだったら笑えるw
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:19:47 ID:FQejk+Qz0
軽トラ海苔の俺からいわせてもらえば、スト乗るより
軽トラ乗るほうがマシ。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:59:37 ID:L8SezFYQ0
さっきの嘘つきBM糊がウィッシュすれで暴れているようです(笑)
ちなみにBMには乗ったことが無いと自白もしてます(爆)
311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/04(月) 13:29:13 ID:D6QW472nO
パクリッシュage
おばさんに似合いますねこの変な車は。
312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/04(月) 14:13:29 ID:D6QW472nO
パクリッシュって非力なんですね。
カメムシみたいだし。
313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/04(月) 14:35:09 ID:D6QW472nO
パクリッシュがドブにはまって立ち往生してました。
ドライバーはデブで、中で牛丼食ってましたよ。
315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/04(月) 14:55:21 ID:D6QW472nO
車歴は
サンバー
アクティ
クリッパー
ポーターキャブ
そのどれよりもパクリッシュは劣りますね。
特にコーナリングはダメダメ。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 15:01:28 ID:kMz4Z9Oa0
違う意味でストリーム人気だw
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:29:57 ID:LWMAtzmy0
カービ●ーで 一番人気の ストリーム
でも、アソコの人気ランキングは販売台数とほとんどリンクしないんだよなぁ〜
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:30:50 ID:LWMAtzmy0
一番人気=ミニバン・1BOX車部門の話ね
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:31:16 ID:bn2OHlpi0
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:41:26 ID:T79EsUhI0
58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/04(月) 10:45:03 ID:Xq2c20NWO
>>50 出たよ、欧州車なんて語れるほど乗ってもいないくせに、読みかじり、聞きかじりの評論家かぶれが
当方ジャガーXJ現行に普段乗っていまして、アメ車、フランス、イタリア各車所有しているのですが?お前のほうが評論家かぶれだろ・?
乗ったことも無いやつに言われわれたくないね、、。あなたの言ってることはアホ、愚の骨頂だよ、、。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:54:57 ID:n2FW/UXn0
2ちゃんねるで所有車を自慢するほど(ry
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:17:33 ID:ttHUIyCn0
>>73ワロタ
D6QW472nOってフロント&リアを他の車から取って来てくっ付けた
あの2個1車の【新ヘタリーム】かっちゃったんじゃないの?w
必死なンダヲタw やっぱり販売台数が気になるんだねw
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:20:54 ID:KPz0RJAH0
>当方ジャガーXJ現行に普段乗っていまして、アメ車、フランス、イタリア各車所有しているのですが?
ここ笑うところですよね?
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:08:23 ID:lynGhOq90
そう言うなよ。ホントに所有してるかもしれないし。
それよりも海外旅行に行っただけでその国の全てを知り尽くしたように語る奴っているだろ?
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:33:18 ID:qWZ5SvqBO
質問なんですが
VTECってホントに良いんですか? これはまさしくVTECだって実感とかはあるんですか?
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:38:27 ID:hOxJAHjz0
>>82 VTECなんて単なる一つの機構でありお飾りに過ぎない、大した技術じゃないよ。
それよりエンジンにとって一番重要なのは「フリクションロス」。
このフリクションロスがホンダのエンジンは少ないんだよ。
このフリクションロス技術はホンダが世界に誇って良い技術だね。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:39:56 ID:L8SezFYQ0
>>82 見事なまでのすれ違いだが、VTECを実感したいのなら、中古のインテRもしくは
シビック タイプRを買ってのるのがいいでしょう。
ストリームは実感はないよ、パワー重視ではなく、扱いやすさに重点を置いているためだ。
以上
>>84 EK9はすごかったねぇ。
他社製の1,600cc乗ってたけど、姫路某サーキットの表&裏ストレートで嫌になったorz
新型ストは悪くないと思った俺だが、売れてないのか・・・
ムハー BE切るの忘れてた orz
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 00:48:04 ID:Em8hf55N0
ディーラー行って乗ってきましたが、狭かった。
5ナンバーだから仕方ないとも思いますが、どこ座っても圧迫感あり。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 02:50:24 ID:MhYWS+/40
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 08:58:55 ID:pUbcEVlvO
先代も初期は売れて保有が多いはず。
代替需要取り込みがうまくいかなかった新型。
この惨状じゃ今回は失敗作と言えそうだね。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 10:56:05 ID:KQTukD7t0
つーか、もうミニバンに飽き飽きしたんじゃね。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 11:41:00 ID:HkA5H+IqO
旧型にベンツR風の張りをくわえると新ストやMPVかな。 昔のエアロデッキくらいビックリするデザインはもう出てこないか?
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 11:48:12 ID:gYFKJlle0
安くても身体を痛めないサスと激高いけどガタガタで腰が痛くなるサス
新型ストリームのサス
(前)マクファーソンストラッド式
(後)ダブルウィッシュボーン式
アルファード,エスティマなど軽自動車なみのチープなサス
(前)ストラッド式コイルスプリング
(後)トーションビーム式コイルスプリング
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 11:48:13 ID:yc8vmPUf0
お前等馬鹿だなー
誰も乗ってない車に乗ってこそ「車ヲタ」に見られるんだよ
知的なイメージがするだろ?
だから売れない方がいいんだ
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 11:58:31 ID:pL+tv9Vt0
>>92 カタログ読むだけなら誰にも出来るよ。
ストに本気でホンダが金を賭けたなら、ファイブリンクを採用したはずだ。
ま、カタログ厨には、分からない話だろうが。
安く上げるため、生産ラインのある足回りにしてるんだよ。
それに、今回から、ストラットを採用したのもコストカットの一つ。
車買えずに、妄想するなら他でやってね(笑)
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 12:08:41 ID:uCSehe9h0
そうそう。
機構は同じでもカネのかけかたでフィーリングは全く違う。
例えばパワーウインドウ&パワードアロックは、今や殆どの車に標準装備だけど
高い車と安い車を比較すると全然違うフィーリング&音だよ。
ちなみにエス3.5に乗ってるが、全然腰痛くならないYO。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 12:24:35 ID:Bo76Pe8r0
腰痛くなるのはむしろホンダ車なんだけど。
アルファード乗った事あるけどFFミニバンらしい硬くも無く柔らかくもなく
丁度良いと感じた。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 12:59:05 ID:yK1aMBr40
つ
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:23:24 ID:hFiOWyqgO
ウィッシュの真似するなよ馬鹿ホンダ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:48:24 ID:pL+tv9Vt0
以外に、ウィッシュのストラットは正解だったと、
ホンダが認めて、今回の新ストにストラットを採用したのかもしれん。
もうホンダのダブルウィッシュボーンはダメなのかもね。
安くても身体を痛めないサスって新ストとエスとどっちの
こといってんの?
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 14:22:13 ID:dABaL9Us0
>>93 「知的=車ヲタ」と考えられる所がシンナーで頭やられてますね?w
>>99 フロントのストラットは前ストもだ。4輪Wウィッシュボーンにこだわるのは大分前にやめてる。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 20:56:16 ID:pL+tv9Vt0
>>102 そいつは失礼した。自称車通が一番好むホンダだけにそれなりに作ってると思ってたんだが・・・
ということは、ちぐはぐサスペンションは前のストからの
継承ということか。
前回も今回もウィッシュに負けるわけだ。
なんで統一しないんだろう
大人のとか言ってるくせにガキDQN代表のアーティストがBGMw
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 07:40:51 ID:lPhSaJLV0
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 09:10:12 ID:pljrcfFBO
スライドドアじゃない時点で候補から外れました。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 10:09:00 ID:QOmiULIz0
この車も8割が欠陥か?
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:09:03 ID:a38xV40x0
やっちまったストリーム、オッデッセイ撃沈、同士討ちかよ
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:15:18 ID:J7/geUFk0
17 ストリーム ホンダ 3,593 503.9
23 オデッセイ ホンダ 2,706 65.3
撃沈w
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:25:43 ID:goVzjqb40
今のオデッセイ以降本田車は、新車出た瞬間古い!と思う。新型ストリームなんか、
ヘッドライトあたり、昔のミラージュサイボーグを彷彿させる・・・・・
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:31:53 ID:s3L7KR1y0
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:42:16 ID:GqGTDGCDO
結局なんだかんだ言ってウィッシュに負けてるじゃん!
ユーザーは正直だね
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:03:51 ID:BSpmWfRSO
発売日スレ立てた前スレ1は神
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:05:33 ID:bxiuNIO10
現実になっちゃったw
去年と比べて104.0%
ライバル車がフルモデルチャンジしたのに
昨年より台数伸びてるウィッシュ
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:19:09 ID:GqGTDGCDO
俺もストリームよりウィッシュがいいよ
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:30:36 ID:nUJ19WH00
さすがに古臭いと言われながらも新型ストを撃沈させたウィッシュ
118 :
ほんだ:2006/09/06(水) 13:07:58 ID:dILq57Dd0
ウイッシュってさどこがいいの?ただトヨタなだけじゃん。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:13:42 ID:3G277sWX0
>>118 俺はウイッシュ海苔じゃないけど、素直にカッコイイと思うよ。フロントもリヤも。
>>110も言ってるように、昔のミラージュサイボーグっぽいよね、ストは。
なんで今更こんなデザインしちゃうんだろ?ホンダは
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:17:36 ID:M1gpGl+K0
スタイルだけなら良いがサスがガチゴチで
腰を痛めるようなものじゃだめだな。
ストリームのサスペンション
前輪:ストラット 後輪:ダブルウィッシュボーン
軽自動車みたいなウイッシュのサスペンション
前輪:ストラット 後輪:トーションビーム
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:20:37 ID:tTqNcF6h0
軽自動車みたいなウイッシュのサスペンション >>>ストリームのサスペンション
ステップワゴンのサスペンション
前輪:ストラット 後輪:トーションビーム
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:28:07 ID:3G277sWX0
>>120 残念ながら、日常ユースでの足回りの出来は、形式だけでなく、設定にも強く依存します。
凝った形式でも、その各可動部の設定が道路状況や車の運用状況にマッチしていなければ、
せっかくの凝った形式のポテンシャルを発揮できないのです。
反面、シンプルでコストの低い形式でも、セッティングを練りこめば、
少なくとも日常ユースでは凝った機構に勝るとも劣らない乗り心地と性能を発揮します。
もちろん、凝った機構で、それを最大限に生かすセッティングが成されていれば最強なのですが、
スペース効率やコストの問題で(凝った形式にするとそれだけでコストがかかり、ダンパーが安物なる「かもしれない」)、
このクラスの市販車での両立は難しいようです。
形式だけで市販車のサスペンションの優劣を語らないほうがいいですよ。
それではあまりにも視野狭窄です。
前輪:ストラット 後輪:トーションビーム
の方が売れてたりして
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:31:28 ID:M1gpGl+K0
450マソ以上するアルファードが軽自動車みたいなサス。
前輪:ストラット 後輪:トーションビーム
他社、Wウィッシュボーンかマルチリンク。
127 :
ほんだ:2006/09/06(水) 14:26:17 ID:dILq57Dd0
確かにウイッシュはトヨタだしウイッシュでいっかってなっちゃうかもだけど、内装・外装はストリームのほうがカッコイイっておもうのは俺だけか?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 14:27:06 ID:goVzjqb40
>>119ホンダはフロントの5角形グリルに固執している様に見えるが、マツダの
5角形グリルの方に分がある様に見える。
129 :
ほんだ:2006/09/06(水) 14:27:48 ID:dILq57Dd0
確かにウイッシュはトヨタだしウイッシュでいっかってなっちゃうかもだけど、内装・外装はストリームのほうがカッコイイっておもうのは俺だけか?
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 14:35:23 ID:V5JpEisD0
131 :
ほんだ:2006/09/06(水) 14:40:04 ID:dILq57Dd0
ありがとう。
ストリームビッグマイナーチェンジが早々と必要だな
相当状況は悪いぞ、これでフィットが失敗したらN360の悪夢再来
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 14:56:02 ID:5sF2r7wH0
>>132 ホンダ得意のアレ炸裂と、半年後にお買得車仕様登場で初期ユーザー潰しがありそう
134 :
もんもん:2006/09/06(水) 15:02:38 ID:slP2Ilo10
、最悪。契約書交わして翌日に車ありませんでした、とさ
最悪だねw
ホンダがウィッシュ出せば完璧じゃね?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:47:24 ID:/f5EELzU0
売れないと思うよ。ホンダだから。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:57:19 ID:XpfEkQGw0
あはは〜〜
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:58:20 ID:EmUSstKk0
ホンダヲタが新型の今月の売上はすごいと狂喜乱舞していたから
今月は1万台でトップを争うと思っていた
皆冷たい眼で見ていたけど、まさかこんなに悲惨な結末になるとは
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:00:45 ID:aoeRk88n0
>>139 ウイッシュ海苔か?
いい加減に販売台数と受注台数の区別くらい付く大人になれよw
ウイッシュ乗って散々スト乗りに叩かれた仕返しか?www
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:12:43 ID:6JiB9gbU0
>>140 いやいやいやいや
受注台数1ヶ月1万台の話と
>>139は別でしょ。
その受注数にしたって全く大したことのない数字だし。
あと、今日発表されたのは登録台数のランキングだよ、正確に言うと。
どっかのホンダヲタが「ヨタヲタ、サンヲタの慌てふためく姿が目に浮かぶ」
みたいな煽りを繰り返してて、みんな生暖かく見守っていたところへ
集計結果の予想以上の惨状…そりゃ呆れるわな。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:19:28 ID:hSZZmt8w0
よその車なんてどうでもいいんじゃないの?
このスレッドのタイトルって、なんか朝鮮人的怨念を感じるんだけど
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:23:10 ID:XpfEkQGw0
ンダヲタのこれまでの悪事を棚にあげてよくそんな
レスができるもんだと呆れるww
新車ランキングとかウィッシュの過去スレよく
読み返してから出直してこいよwww
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:27:14 ID:hSZZmt8w0
べつにホンダヲタを代表してるわけでもないんだがね。
スレタイを見た感想だよ。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:34:27 ID:AqxXsA0x0
先代海苔だけど、ヤバイよー売れなさ杉!!
というか売れないでしょ、わかってない
スポーティなマツダも実際スポーティなアクセラ、アテンザは悲惨なんだよ。
所詮ファミリーカーなんだよ、ターゲットは!デザインにアクが強すぎ
CM曲がORだと?30代にはむしろ拒否反応起こすって・・・・
この購買層が新型よりもウィッシュのお買い得仕様に流れてる現実と戦わなきゃ
それとビッグマイナーしても3列目のリヤ周りが致命傷です・・・
単に生産能力の差じゃね??
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:39:08 ID:EmUSstKk0
生産計画の担当者は無能ってこと?
ここはホンダ嫌いのオッサンが集うスレだな…。
金持ちのどっかのパクリ会社より全然マシだと僕は思います。
ん〜、俺歳なのかな?新ストかっこいいと思ったよ
ウィッシュより。そんな俺は2ちゃんでいえばサンオ
なんですけどね。
>>141 4ヶ月で4万台の受注目標を立てるくらいだから
wishも昔の勢いはないし他にライバルいないからと
それなりの台数を見込んでただろうな。
このデザインでも旧型のサイズだったら結果は少しは
違ってたと思うけどね。新ストミニバンなのに
広いってかむしろ狭く感じるし
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 11:47:48 ID:iDj+9GQL0
トヨタの場合
他社の良い所を素直に認め、それを生かした車作り(これがパクりと言われる)
ホンダの場合
他社の良い所を素直に認めようとせず、それが仇となった失敗作作り
(美味しいものも不味いと言うようなタイプ)
>>151 本田の開発担当は2ちゃん見て、自分たちが支持されてると
大きな勘違いしてるぞ、一部のホンダヲタの責任だが
153 :
窓際族:2006/09/07(木) 14:34:32 ID:NRDTLX//0
>>152に同意。
周知の通り、本田に限らず、自動車メーカーに限らず
「2ちゃん」のような情報交換場所は、企業にとって
金をかけずに消費者の反応を見るために利用されております。
だから、ホンダを愛してる私からいうと、最近は勘違いして、ヤンキー向け車
みたいなのしか出さなかったり、ちとがっかり。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:16:59 ID:PnPFnosG0
>>152 最近は2ちゃんでホンダヲタって殆ど見たことないんだが…
アンチンダばかり
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:24:10 ID:TXA/nX1LO
2chだけで情報収集してるわけねーYO!
新型スト、旧スト(MC前、MC後)、直糞D−4エンジンのWISH、
客観的に見て、どれがお勧めですか?
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:35:33 ID:hw7BcikRO
オデッセイ、ストリーム共に最高のStyle!
F1が物語っていますよね。ホンダが最高だということを!
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:51:52 ID:X3CixcjU0
ていうかストリームサーキットあまりにも遅いじゃん。
これじゃ週末サーキットへみたいな使い方はできねえ。
タイプRださないのかね?
なぜ ミニバンでサーキットに行きたい?
ミニバンにタイプRもいらんがな…
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:10:13 ID:X3CixcjU0
ストリームは仮にもホンダだろ?
スポーティーな外観なんだから速くなきゃだめだろ
自分でチューンしろや
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:24:11 ID:X3CixcjU0
もしかしておまえらヘタレ?w
ヘタレ?
意味わかって使ってる?
ミニバンなんだから 日常使うのに支障がなければいいよ…
サーキットいくなら S2000でも買えばいいやん?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:36:14 ID:PKWVFi7OO
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:27:23 ID:X3CixcjU0
ホンダはF1やってるのを知らないみたいだなw
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:31:11 ID:KhdwXQdy0
最強ルノーが良い乗用車作ってるわけではないし
ホンダF1チームは量産車開発チームをバカにしている
極端に走るそういう会社
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 11:54:30 ID:WfKXCQCE0
>>157 >F1が物語っていますよね。ホンダが最高だということを!
F1=ミニバンか・・・
ワロス
スレが落ち着いてくると
釣り糸を垂らしてIDを変えて釣れたフリしてスレ荒しか・・
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:47:07 ID:llZx/BfE0
しかしあのラフェスタで最初の頃は売れてたぞ。
出だしでこれでは・・・・
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:58:40 ID:5jBwchhI0
これが売れていないからホンダヲタは最近火病起こしてるのか
9月の売上が楽しみだな
でも、いくらなんでも9月、10月くらいはもっと上位に来るんじゃない?
新車販売台数ランキングスレで言ってる「3位以内に必ず食い込んでくる」
とか「堂々の第一位!」かどうかは知らんけど。
善良な市民は、拒絶するデザインだよ。
DQN仕様というか、もう、○クザか、○ンピラ御用達自動車じゃん。
CM曲がORANGE RANGEって時点でDQN層狙い撃ちっ!
ってイメージがあるんだけどね。
(゜Д゜)カモンカモーン ウーイェ ウーーイェイェ
もうすぐスト海苔になるがあのCMは好きじゃないな。
オレンジレンジでDQN認定っすか…
なんか大変そうですねw
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:37:24 ID:+mNWKGX+O
オレンジレンジ使うなら ストよりも むしろ ウィッシュだろうに…
パクリ同士良く似合う…
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 03:22:27 ID:LVwI8aC40
>>172 ○クザはストなんて乗りません。
マジェスタ、セルシオなど愛用で、ガラスは黒くなっておりません。
ガラスが黒く怖そうに見えるのは、ただ粋がってる小心者ヤンキー。
最近は軽に乗っている○クザもいるので、注意したほうが身のためですよ。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 07:50:28 ID:ZJ5oo8+NO
顔のキチガイに対して尻はおとなしいデザイン、サイドはチグハグなライン取り。これじゃ売れないのは当たり前
納車まであと2週間。。。。
待ち遠しいのは俺だけ? w
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 07:57:05 ID:ZJ5oo8+NO
車高が低いのは命取りだと思うよ。このタイプの車を買おうとしてる人は目線が高くて乗りやすく1BOXほど高くないのが良いから購入対象にしてる人がいるよ。
ミニバンなのにやたら小さく見えるってネガティブ要素だなね。
ブラックが街中で走ってるの見かけたけどパッと見
ミニバンじゃないもん。
このスレ痛い。
サーキットとかティッペRとか・・・なんでGTO並みの伝説にならん流石DQNの巣窟。
プレマチ−みたく、一声50マソ引きやれば、売れるんじゃネ?
あれで利益の出るマシダって、或る意味凄いな。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:14:49 ID:YZ5Nubq70
この車ってコガネムシのようなデザインだね。
前後左右どの角度から見ても不格好なのが凄い
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:46:18 ID:k1Nq7Ppk0
コガネーム と呼んでくれ!
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:35:02 ID:ZJ5oo8+NO
この車の一番の売りが悪顔と言うのが、何より痛いなwww
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:41:02 ID:ZJ5oo8+NO
ポンダのヒットしたモデルの後継車はこけると言うジンクスが見事に当てはまって居て笑えるね。コガネーム
CRVなんか2世代続けてこける事があのデザインを見ても確実!
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 15:07:10 ID:lOnEi9JwO
うんたしかに初代シティは大ヒットだったけど二代目は*§¥♂£だったよな
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 15:42:42 ID:r9NK2ot60
なら次にコケルのはフィットだなw
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 15:42:56 ID:B6R1QIUGO
新型ストかっこよくない?ウィッシュより全然イケてると思う。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 16:03:36 ID:dtSkz5YIO
乗る気にはなれないデザインだな…
なんか気持ちが重くなりそう
ウィッシュはスタイリッシュに乗れる感がある
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 16:07:12 ID:RnGWSJqI0
シビックワゴンなら売れた?
>>183 んなこと言ったらトヨタなんて1兆円も儲けてるんだぜ?
本当は100万円引きでもらくらく儲けが出せるに違いない
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:00:44 ID:Wrmg5tkm0
DQNを卒業した俺様でも珍ストは恥ずかしくて乗れん
あの顔つき・・・どうもガキっぽくて嫌だ
逆にオバハンやおじさんがあちこちで乗り回してる
ウィッシュのほうが乗りやすい。ってか乗ってて恥ずかしくない
珍ストはだめだな。ふつうの人間には抵抗あるよ、あれw
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:23:07 ID:e72nw9wH0
今日、試乗行ってきました
彼女と行ってきました 彼女が足りない分を貸してくれるからです
んで、スト購入するには50万円借りないといけないのですが…
WISHなら30万借りれば足りる
本当に、どっちにしようか悩んでます
自分としては、ストを購入したいのですが このままではWISHになってしまいそう
あ〜どうしよう
ちなみに エアウェイブも検討中です
>>196 なんでストにしたいの〜?
それが知りたい
あとそういうことなら彼女さんの意見も尊重しなきゃね
198 :
196:2006/09/09(土) 18:48:04 ID:e72nw9wH0
>197
ストもWISHも両方かっこいいと思ったし予算が合う
WISHなら今すぐ購入できそうなんですが…
WISHの欠点が、街中でイッパイ見かける、もうすぐFMCしそう、3年後買い替えのときに査定へりそう
スポーティーさに若干かける
これがWISHの購入の足をひっぱる原因です
デザインもストのほうが6:4くらいの割合で好きかな
なんとなくストリームはこれでけちがついて廃盤になりそう。
乗ってる車がMCしないと買い替え圧力がなくなっていいかも。
>>198 20万円の差で済むなら好きな方を買うのがいいかも知れないね
ただストの3年後の下取り人気が果たしてどれだけのものかは、今の時点では
甚だ怪しくはあるけれど
一応言っておくが、ここはストリームアンチスレだからね
201 :
196:2006/09/09(土) 19:32:21 ID:e72nw9wH0
>200
ありがとうございます
ここは、アンチなのですか…
しかし ストもWISHも甲乙つけがたい どちらも自分から見たらかっこいい
6:4くらいでストに引かれてます
金額が同じなら速攻ストいくのですが…
20万も違うのでWISHかなってなりますが
WISHに踏ん切りがつかないのが上記で書いた理由です。
ホンダの営業マンもほぼ契約だなってふんだのでしょう 値引きぎりぎりまでやって
くれましたが、20万の差←これがかなり痛い
自分は庶民なので20万の差じゃなく20万も違うになってしまう
>>133 このスレでよく出る「ホンダ得意のアレ炸裂と…」
の「あれ」とは何のことか誰か教えてください
お願いします
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/09(土) 20:09:56 ID:LeNzMiNP0
204 :
196:2006/09/09(土) 20:22:28 ID:e72nw9wH0
あっ! すいません
本スレ見つけました こっちはアンチスレなんですね
以後、スルーしてください 引っ越します
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:31:36 ID:Z3wBF8Sm0
新型買う際に先代を下に出した人いない?
買い取り相場ってどれくらいなんだろう
ちなみに2.0虻パールホワイト走行距離9000kmくらいなんだけど
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:46:30 ID:8BdAoc170
ストの値引き20万は軽く超えてるみたい。
>>205 最初の車検前に、買い替えですか。
人気ないから(○ISHに比べて)たたかれるんじゃないかなぁ。
虻ったら、MC後でしょ?WISH顔をパクッた。
余計不人気じゃないの?分からんけど。
え、
新スト買うの?
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:49:57 ID:KMxeAjDq0
横から見て、素でグランディスと間違えた
>>205 あんた、ストの本スレで「よりによってアンチスレに誤爆した」って
書いてたろ。
wishのFMCが、又もストのパクリだったら・・・w
最近の車雑誌に、wishはストリームをパクッて販売力であーだこーだ・・・
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:03:49 ID:7HcDPMJt0
最近のホンダ車はロー&ワイドなマスクにこだわり過ぎ。
どうもホンダの幹部には80年代ヒット車の成功を引きずってるのが多いのだろうか?
今のデザインの主流はフロントグリル、ヘッドライトは縦基調
ストリームはウィッシュにパクられて意地になって違うデザインコンセプトを
打ち出した様な感じがするが、明らかに本来ぶつけるマーケットからずれたデザインに
なってしまった。
パクッたウィッシュがそうであるように本来ストリームは以前のシビックに替わって
マスマーケットを押さえていた車種。
若年層の支持の開拓には定評のあるホンダでも現在の市場は少子化の波を
もろに受けており、その世代からヒットの波を各世代に押し上げる程の力は無い。
前型シビックもそうだがフロントとリアのデザインに一貫性や整合感が無かったり
フォルムの統一感が猫背のルーフ&ピラーの形状により破綻している事など
どうも売りにしているフォルムに魅力が感じられない。
初代ストリームの方が今見ても遥かに完成されている。
旧型もマイナーチェンジせずにウィッシュに対抗していればまだまだ売れていたのではないだろうか?
今となっては陳腐にさえ感じられる縦目リアコンビランプ等も新鮮味が無く
80年代の車の様な薄っぺら感がある
というかあまりにもトヨタがベタなデザインをするのでホンダ的に保守的なデザインがしたくないのかも知れない。
プレーンなデザインをすれば明らかにホンダの方がセンスの良いしヒットするのだが
いかんせんそういった車種は必ずといっていいほどトヨタがパクり、膨大な販売網で売り勝ちオリジナルを凌駕する。
こういったトヨタの節操の無さには他各メーカーも辟易してるだろうね
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:07:33 ID:99y5iekS0
>>210 初代は大ヒットしてたからパックリしたけど、今回はパクル必要があるのか疑問。
これだけ予想に反すると車高下げるメリットがなさそうだし・・・
ただオタにしてみればンダのタマを一つ潰した、これだけで十分なような気がする
FMCのウイッスが売れるかどうかはもうどうでもいいと思いますが
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 02:07:22 ID:1fMKTth30
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 07:05:00 ID:3qJn//G8O
次期ウィッシュはストリームをパクる必要なくなったね、勝手に自爆してくれたし、ウィッシュに新たなオリジナリティを提案する必要があるので次期モデルは大変ですよ。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:48:14 ID:ch3RPTJm0
珍スト
また次期ウィッシュにボロクソにやられるな
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 10:37:07 ID:O6gSGgDk0
>>214 全くそのとおりだね
次期ウィッシュ、間違いなくbBの二の舞になるぜ
bBのフルチェン、どうしようもないもんな、
あの顔、お菓子の暴君ハバネロの唐辛子みたいな顔だものw
トヨタは手本が無いとヒット作れないからな
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 12:43:13 ID:Dl7Ahoe90
パクリクライマックスはポリシーがあるか?
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:42:51 ID:R0gLrtT00
パクられないようにデザインしてたら、あんな風になっちゃった悪寒
>>216 次期ウィッシュは楽でしょ。
キーコンセプトの新型を投入してあげれば間違いない
もうガチンコでぶつかるようなライバルは皆無
エスティマ同様に独壇場だよ。
ハイブリットモデルなんてあったらもう大変
214が言ってるはウィッシュじゃなくてストの次期モデルかと
新しいコンセプトで失敗しちゃって次はどうすんだろうね
走りを極めてミニバンをスポーツカーにしちゃうかな
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 15:37:55 ID:hs6BkF8yO
>>219 よく見ろ。
>>214は次期ウィッシュはパクる対象が無いから大変だと言ってるんだよ。
日本語をもうチョイ勉強した方がいいぞw
>>219 すでにウィッシュはこのクラスのミニバンの「定番」だしな。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 15:55:23 ID:O6gSGgDk0
>>219 トヨタの車にキーコンセプトなんかあるのか?
真似することがコンセプトだろ
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:06:27 ID:FaDfDhKL0
>>222 あなた、軽いですね
よいものを頂き、そして「続ける」ことが使命です
これはメーカーとして、ユーザーに対する責任を全うしている証拠です
どこぞの自己満メーカーとは志が違います
それともあなたはいつまでも「実験車」に乗り続けるのですか?
ていうか、
キーコンセプトじゃなくて
キープコンセプトの入力ミスだったんじゃ(ry
新ストのおかげで、WISHの購入に決定しました。
本当にありがとうございました。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:37:07 ID:QWhg9mRe0
センターのエアコンを塞げばインダッシュナビを使用できますか?
使用してる方います?
次期ウィッシュはハイブリにするだけでいいんじゃね?
十分馬鹿売れだよ
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:20:58 ID:hs6BkF8yO
>>226 新ストと虻が食い合った様に、プリウスと食い合いになるな…
228 :
227:2006/09/10(日) 21:23:16 ID:hs6BkF8yO
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:29:05 ID:rywMZEaw0
>>223 そのうち同じ様にアジア諸国にマネされる日がくるよ
ヒュンダイとかが言うぜ、トヨタのやり方を真似させて貰いましたって
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:49:24 ID:K0Pf37Rk0
このカス車を買うブサイクなンダチョン畜どもの顔を晒して欲しいもんだw
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:54:21 ID:MpCYdNgiO
ステップよりは、カッコイイと思うけど・・・
オデッセイとかぶってるし・・・
ビミョーな車だよ。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:25:41 ID:ZBr823WJ0
別に新スト、ウィッシュどちらでもいいじゃん。
所詮、5+2。7人乗せたきゃフルサイズ(3ナンバー)にすべし。
ちなみに、年数回しかフル乗車しないオレは、アルファからハンドリングの良い、
新ストにしたが。
wishは現行がそれなりの評価だったから、
新wishは良質なパクリ対象が無いと糞デザインか
現行とあまり変わらないデザインで出てきそうだ。
そうなると・・・w
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:54:13 ID:kbXOUC4r0
>>233 先頃のエスティマFMC時の状況と同じだね。
つまり…
残念だが、トヨタが致命的な外し方をするとは思えない。
「現行とあまり変わらないデザイン」になっても、売れるツボは押さえてくるだろうよ。
何せ、クラウンを60年も売り続けてるメーカーだからな、
守りに入ってこそ強いメーカーだ。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:14:41 ID:DWJRCIpa0
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:36:32 ID:kbXOUC4r0
>>236(スーパーオオバカ)へ
在日ダマレ
早く本国カエレ
しかし、帰ることもできず、日本で差別を受け、悲しい毎日を
送ってるからと言って、お前ら糞シナチョンには全く同情出来ない
謝罪と賠償はとっくの昔に十二分にしてやった
そのおかげで、原始人に毛の生えたような生活をしていた
チョンは自動車まで作れるようになってしまい
シナは経済成長してしまっている
これを一体、誰のお陰だと思っている
すべて日本のODAのお陰だ
60年以上も昔の事を未だにグダグダうるせえんだよ
アジアは我等の物だ
お前らのような寄生虫はマッサツしておくべきだった
ゼツメツしろ
フン!もう一回、占領してやろうか?
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 09:58:36 ID:GBFxzNUdO
トヨタは中身が伴うクルマ
今のホンダは中身が伴わないクルマばかり
>>238 トヨタの中身?ああ内装のこと??
トヨタを選ぶ人は内装で車を選ぶそうですね。。
事故に直結する足回りのリコールが多いのはトヨタが多い
他を削って内装に回すトヨタ万歳w
下請けの悲鳴でできています。。
240 :
訂正:2006/09/11(月) 12:48:05 ID:5mIlmBJF0
足回りのリコールが多いのはトヨタ
ウィッシュは旧ストリームの真似だったのが致命的だったけど
それを度外視すると、普通にウィッシュ>>>>現ストリームだなぁ
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 15:50:03 ID:DWJRCIpa0
>>237 お前が利用しているサーバー調べて、
貴様の家見つけるから首洗って待ってろ。
お前の苦痛にゆがむ顔がたのしみや
中年ジジィ
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 15:54:17 ID:/6wIu04c0
叩かれても売れ続ける車=ウィッシュ
叩かれれば叩かれるほど売上激減=ストリームw
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:10:33 ID:DWJRCIpa0
あらあら。
今金さえ持ってれば、特定できるからね。
特に在○さんは、ヤ○ザしてる人多いし。
おっさん、自業自得だなw
みなさん、火傷しないよう2人をこれからスルーしましょう。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:24:31 ID:8Isz7xIV0
今日、旧型ストリームとウィッシュが並んで駐車してあった
本当によく似てるよね
いろんな車今まであったけどここまで真似した車あったかね〜
軽トラとかならともかくw
トヨタの社員とかデザイナーとか、こういうのどう思ってるのだろ?
こういうやり方で売り勝ったても、どこかで後ろめたくないのだろうか?
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:31:25 ID:G7sPoHYr0
>>247 稼ぐが勝ちという考えの集団なんでしょう。。
トップのくせにやることがセコイんだよトヨタは・・
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:33:35 ID:kDAJHLDqO
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:33:38 ID:O0GUZwi00
アンチトヨタのスレを連投するのは朝鮮系左翼
9月15日・トヨタ東京本社抗議行動に参加を!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1156653415681staff01 いまトヨタには世界中で様々な不祥事が起きています。
これまでトヨタはこの不祥事をトヨタの巨額の広告費(04年度817億円)
と政治力(ロビー活動費)で隠蔽してきました。
しかしもはや隠蔽が不可能な極点に達しつつあります。
リコールは年々増加し、今やリコールNo1企業です。
サービス残業、過労死、労災隠し、セクハラ、リコール隠し、偽装請負
そして全く報道されない世界中での不当労働行為など、トヨタ生産方式
がグローバル化の中で破産しつつあります。
今世界の労働者がトヨタ生産方式、トヨタ式の労使協調主義の真の姿を
知りつつあります。
だが、トヨタはまだ二枚舌を使って恥じないのです。
もっと圧力が必要です。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:35:13 ID:WcMY3LV80
うん、確かにホンダは商売下手だ。商売の上手さは トヨタにはかなわない。
なんたって旧エスティマなんざ1つ前のシャーシに、化粧直ししたボティを乗っけて
出来あがり・・・そんで馬鹿売れ(他車種じゃないよ旧車種だよ)
次期ウイッシュも熟成と言う名の元に、3列目の足もとのスペース等見直しを
したシャーシを使い上手な商売をするのでしょう。
クオリティの差はあるが、基本的に車を道具としてわりきっているのは
トヨタとスズキ。
ホンダは下手。でも 俺はそれでいいと思ってる。だから乗る。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:41:09 ID:O0GUZwi00
>>252 旧エスティマなんざ1つ前のシャーシに、化粧直ししたボティを乗っけて
出来あがり・・・そんで馬鹿売れ(他車種じゃないよ旧車種だよ)
さすが車音痴のホンダヲタ
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:47:20 ID:JCbGez800
ホンダはエンジンやシャーシの信頼性がないから次々と新しい設計が
必要。だからコスト高が自慢なんですw
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:58:30 ID:vMPlZx7A0
不人気age
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 17:33:13 ID:8Isz7xIV0
ホンダ車は大衆車にもダブルウィッシュボーン等のスポーツサスを装備するから
走りがキビキビする分逆にシャーシに負担がかかり経年変化で遣れが出やすい
トヨタの車は構造の簡単な低コストのストラットサスなどが多く
よく指摘されるとおりフラつきや緩いハンドリングが出るが
足がゆるい分、ゆるい走りをする訳で結果的にシャーシに負担が掛からない。
怪我の巧妙というよりは手抜きの巧妙ということで
トヨタ的には他社の車のシャーシがヤワだのとディーラーあげて風説の流布を
永年にわたって行い定着させた訳です。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 17:38:32 ID:IesX00kq0
と言いながら、ステップワゴンもトーションを使用し始めましたよね。
適材適所と言う意味をようやく理解できたんでしょうか、ホンダも。
スレタイワロスwwww
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:21:28 ID:Ko3tX9PsO
>>246 なんか背伸びに必死な小僧ワロス
小僧は自らの若気の恥に気付かないから痛い
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:46:18 ID:fLa+hUEq0
ゴキブリホイホイにいっぱいンダヲタがかかってるなwww
必死過ぎw それでも売れないパクリクライマックスw
後だしジャンケンでもぼろ負けパクリクライマックスw
人間やめた方が良いパクリクライマックスw
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 19:27:12 ID:yWdzLJjd0
よかったね ウイッシュよりは評価されてるよ。
某雑誌で評論家10人のミニバン総合評価
(一位10点、二位9点、三位8点・・・十位1点、十一位以下点なしの合計点での評価法)
一位MPV(80点)、二位エスティマ(72点)、三位オデッセイ(68点)
四位ストリーム、五位ステップワゴン、六位セレナ、エディックス
八位プレサージュ、九位アイシス、十位プレマシー
番外 アルファード、ウイッシュ、シエンタ、ノアボク 、エルグランド、モリビオ、ラフェスタ、エリシオン等。
コメント見てみるとMPVはメーカーが宣伝しているようなスポーツ感じゃなく快適性、居住性を高く評価されているようだった。
ちなみにエスティマはハイブリがあるから高く評価する人多し。ハイブリがなかったらかなり下がりそう。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:00:12 ID:fLa+hUEq0
うはは、評論家オタク乙w いや信者かw
自分の車は自分で乗って、気に入ったものを選ぶのが一番w
貴方は評論家に左右されるのか?w
評論家も所詮職業で飯の種。どうでもいいw
>>263 じゃー車種板なんかに来るなよw
車板で十分じゃん
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:06:16 ID:Qriv3D//O
>>262新型が出ると褒めないといけないんでしょ?わからんが。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:13:42 ID:yWdzLJjd0
>>265 でもシエンタは低評価だし前からあるオデッセイは高評価だよ。
「ミニバン」としての評価だから純粋に走行性だけでなく居住性、快適性のトータル評価されている。
ならなぜ新ストが評価が高かった(高く評価する人が多かった)のかというと、(実用サイズの)5ナンバーで一番いいという人が何人かいたから。
他の評価ではMクラスのミニバンは(某自動車雑誌、ホンダのミニバン特集)新型スト=レマシ>ウイッシュ>ラフェスタだったYO
>>266 このスレはアンチスレだから言ってもダム
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:15:57 ID:/Ipddqf20
ンダと言う時点で腐れカス車なのにこんなん買ってわざわざ
笑われるンダチョン畜どものブサイコ顔を見たいw大抵の日本人は優越感に浸れるだろうw
>>268 嫌う理由スレで馬鹿な擁護して恥かいた人乙
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:15:11 ID:RC7/MmKh0
新鮮味がないクルマだなぁと思っていたら、
90年代のスポーツワゴンの概観であることに気づいた。
休日にストリームに試乗しました。
ウイッシュも同じ日に試乗して
サードシートの足元や内装がストの方が良かったので
九割方ストに傾いてましたが。。。。
幸いトヨタとホンダすぐ近くで
試乗コースも同条件で貯水地のグルグル回る道を走りました。
ストは走り始めたら、変な気持ち悪い横揺れがし
同乗していた家族からも気分が悪くなったといわれました。
サスはストの方が上のはずですが横揺れの収まりが悪く
ブッシュのゴム部分に問題があるのか、たまたま試乗車が
ハズレだったのか、購入を考えている方は一回試乗をされる
ことをお勧めします。
気になっていたエンブレの効き具合は
前に乗っていたCR−Vより大分良くなっていました。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:14:40 ID:avz08OZZ0
ホンダ(笑
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:13:44 ID:WRaNbBkK0
不人気といっても名ばかり販売台数No.1のカローラにとって変わった
万人向けファミリーカーしてのウィッシュとは違う路線に変更した訳で
若もの向けのスポーティミニバンとしてはそこそこの出だしじゃないのかねえ
bBと同じくらいの販売台数が妥当なマーケットだと思うが
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:27:42 ID:WCu4OYE70
この前、尼崎の某SABで旧型ストリームとウィッシュのオフ会が同時に行われてた。
しばらく遠目で見てたら、お互いチラチラチラチラ見まくってたw
そりゃあ、気まずいだろうよ〜
はやく新型ストリームでないかな〜
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 10:16:02 ID:KLTc/jHdO
ホンダにはもう期待できないね
やっていることはトヨタと同じだし
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 10:21:48 ID:wBrOWTua0
ストリーム1.8リッターオーナーさん、エアウェイブに
ストリーム1.8と同じパワーソースで1.8Lモデルが
ラインナップされたらどっち買ってた?
こんだけ低くて「走りそうな」イメージのミニバンだと
3列シートって必要ない人多数じゃない?
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 11:36:54 ID:lAxOU5nZ0
空気運ぶだけの為
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:16:11 ID:wBrOWTua0
ストリームってオデッセイの手法でそのままスケールダウンしたって
感じですが、見た目も含めてやっぱり、ちょっとやんちゃなパパやママに
ウケるような意匠なのでしょうかね?プジョーが祖師谷だとしたら
ストは足立区ってイメージです。エアウェイブは南浦和っぽい。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:37:34 ID:rp+4+X6G0
この出来で何年売ろうと思ってるわけ?
世間の冷やかな目にホンダも焦って次期型作り始めてるだろうが・・
結局初期型が一番売れたがWISHに全部持ってかれたね。
MC、FMCと完全に方向性を見失ってるな。
このままじゃ、エディクスと一緒にアボーンだぞ。
EDIXは海外で売れてるらしいよ
ストリームのRSZの1.8Lに乗ってる。先月免許取得して新車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。1.8Lは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。2.0Lと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分2.0Lも1.8L変わらないでしょ。2.0L乗ったことないから
知らないけど200ccがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも1.8Lな
んて買わないでしょ。個人的には1.8Lでも十分に速い。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 14:54:22 ID:rp+4+X6G0
>>283 突っ込み所満載の文章だな・・思わず釣られそうになったわw
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 15:00:52 ID:/tO3/uvC0
>>282 EDIXは海外で売れてるらしいよ
ホンダヲタの常套句
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 15:15:23 ID:rp+4+X6G0
>>283 オマエの文章読み返してみた。
釣ろうとして書いているとしたら、最高だ、センス抜群。
真剣に書いているとしたら、痛過ぎ、マジでw
ウイッシュより良さそうじゃん。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 16:33:13 ID:L4br2J620
実車はウィッシュ以下。終了
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 16:40:40 ID:6ptGhSuI0
車板はインターネッツ初心者が多いからな
>>285 ンダオタの常套句なの?。まあ、キミのもアンチスレでの常套句なんだろうけど。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:16:28 ID:pDs17sCK0
│半島 本 駄 欺 嫌 │
―――――――――
∬
∫ ∧_∧ / 海外で売れとる???うちのカスヲタどもときたら
~━⊂(´・ω・`)つ-、< 日本語不自由な奴ばっかりや、はあ・・・
/// /_/:::::/ \正しくはこうや「本国で売れとる」
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:20:55 ID:nmKMhD1W0
↑
このAAいい加減にFMCしろよ、見飽きた。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:24:09 ID:wBrOWTua0
ウィッシュ→一般ファミリー
スト→ヤンキーファミリー
296 :
jim:2006/09/12(火) 21:46:51 ID:T3PRCQlB0
リアのスタビライザーは、17インチホイールのRS-Z以外にはオプション設定さえされていない。
これではホンダが真の安全を提供するポリシーに欠け15インチホイールの車は不安定でも構わないと考えている現れ。
全グレードにリアスタビを標準装備のトヨタWiSHに劣る評価しかされない。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:05:13 ID:eyp5snVH0
旧型海苔っす。
一体、何考えてんだ、ホンダはーーー
何だ、かんだと言いながら実は月販1万台も瞬間的にはいけるかもと思って単だろ
本当はスタートダッシュ失敗してんだろ?
そもそもマイチェンのデザイン(方向性)からして失敗なんだよ、
それがウケテルと勘違いしやがって・・・・・
せめて3ヶ月くらいはウィッシュに勝てよ、
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:14:00 ID:RPBuA1qA0
ストリームのフロント悪くないと思うけどな〜
リアはダメダメだけど・・・
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:14:03 ID:XrLpXCTxO
しかしカッコ悪い車だな
こんなの買う奴いるのかな?
どう見ても
新型ウイングロード>新型ストリーム
FMC失敗組同士で比較しても多分敗北だろコレ・・・
何か・・・凄くガキっぽくないか?>新型ストリーム
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:39:14 ID:F2qYhFM90
ついに明日 ストリームかWISHを買いに行きます
これまで、2度づつホンダとネッツ行ってきました
明日 限度いっぱいまで引いてくれたほうを購入決断した俺がきましたよ
あ〜初の新車購入でドキドキですw
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:45:39 ID:wBrOWTua0
ホンダはなんつーか、なんたらRとか好きそうなオタクと
俺の愛車はマジラグジーだZE?って言ってるノータリンパパの両方を
マーケットとするストラテジーに切り替えたな。 最近、マーケティング
担当の執行役変わったの?
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:58:32 ID:eyp5snVH0
>>302 マーケティングや身内(オタ)に頼るとこういう結果になりやすいよ。
例えばマーケティングはあくまで「過去の状況」「聞かれたから答えた」
なので、新しい概念は出てきにくい、そして身内の意見はしばしば方向性を見誤る
だけどマーケや身内の意見聞いてれば少なくとも反対意見は起こりにくい。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:08:30 ID:wBrOWTua0
嗜好や個性の強いメーカーなら、そこに魅力を感じるファンを育てつつ、
新規顧客を開拓するっていうスタンスでいいと思う。スバルとかオタ向け
の会社みたいに。
でも、ンダって技術屋はモータースポーツが好きで、インダストリアルデザは
そんなの興味なくて、営業屋はとにかくトヨタを超えたい!っていう別々のスタンスを
持ってるよな。スポーツカー不毛の時代におけるンダらしさってなんだろうな?
FMCはいつですか?
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 09:42:02 ID:2LLGaWrZ0
2年以内にビッグMCすると思われ。
しかし基本がダメだから、どうイジってもダメダメ。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 09:46:20 ID:1feoNtSj0
あの不人気車エリシオンもMCで大幅に外観を変えるらしい。
しかし基本がダメだから、どうイジってもダメダメ。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 10:05:39 ID:It69dL4Y0
RSZの1.8Lより2Lベースグレード買ったほうが知的だよね。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 10:13:49 ID:2LLGaWrZ0
MC後オデッセイもな。エディックスもな。エアウェイブもな。モビリオもな。
レジェンドもな。アコードもな。シビックもな。ライフもな。ゼストもな。
マトモなのはフィットぐらいか。いい加減見飽きたが。
いつからだ、本田のデザインがこんなにダメダメになったのは?
昔は好きなメーカーだったが、誰がホンダをダメメーカーにしたんだ?
海外では売れてるからかもしれないが、もうちょっと日本人の感覚に合わせろや。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 10:23:03 ID:It69dL4Y0
だんだん目つきが悪くなってる。
別に他の会社のデザインがそんなに良いとは思わんが・・・
でもトヨタ、日産などを見てもマトモだとは感じないなぁ〜
+トヨタは溢れかえっているし。。
まぁ外車を買えば解決するんだけど・・店は少ないし部品や保守費用が高いしネ
ミニバンらしくないデザイン、高級車並みの静粛性、定評のあるエンジン、流用ではなく専用設計されたシャシ
DBW、テレスコピック、オートレベリング、オートライトコントロール
レジェンドと同じホーンw
これだけあれば5ナンバーサイズミニバンとして十分じゃない?
シートもイイみたいだしさ
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 11:03:04 ID:tk/Kd7JyO
F1(速さ専門)からミニバン(快適性専門)へのフィードバックはあり得ないだろうに、
(あったとしても極小)さもF1に繋がってますよウチのミニバンは、みたいなCMに腹が立つ。
それでもDQNは、そのCMを見て、F1だってさ、すごくね?と思って買っちゃう。
それを見越してそういう戦略を採っているホンダに、
かつての高尚な意志を感じないんだよ。
トヨタのラクティスのCMと同じようなもんだな。
トヨタには最初から高尚な意志なんかないからいいんだけどw
個人的には不人気大歓迎です。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 12:12:25 ID:4ks45TOS0
>>314 ラクティスのCMのほうがずっといいぞ。
いまとっても佐世保バーガーが食いたい気分だ♪
地方に貢献する車のCMって、新しい形だなと思う今日この頃。
それに引き換えンダのCMは、自画自賛ばかり・・・・・
>>316 コピペにマジレスw
ヤルノ・トゥルーリをサーカスの象と走らせるような扱いをするトヨタ。。
セナのように愛されるなんてことはナイんだろうなぁ・・
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 12:37:57 ID:OWlRmMem0
事故って死んでしまうイメージなんか嫌だ
>>318 亡くなった時の所属はウイリアムズだ 物知らず
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 12:49:17 ID:yGuY2Pwq0
キモ過ぎw
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:13:30 ID:CQFzMAvP0
なんだかんだいって2スレ目かよ。
大人気だなw
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:14:18 ID:s8Apfoe50
違う意味でねw
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:25:49 ID:mr8nucNm0
>>314 F1で得られるノウハウってのは別にスポーツカーに限ったことじゃない
ミニバンだろうがスポーツカーであろうが基本的コンポーネンツの開発への
フィードバックと発想の自由度の開拓には多大な貢献がある。
問題なのは自社の企業風土&人材育成としてF1に取り組むか、金に物言わせ
実質アウトソーシングでやるか。
もちろんトヨタは後者でありウィッシュにF1から何らかのメリットを及ぼすような事は
ほとんど無いわけです。
出来合のストリームがリアダブルウィッシュボーンサスなのをスポーティと
評価されてるからうちもダブルウィッシュボーンにしましたってのは
F1からのフィードバックではなくて、アイコン化されたスペックの迎合であって
本来そのサスの内容が問われるはずが、走り比べてどうこうとは絶対言わない、
というか比べるとボロが出るのがトヨタ。
スポーツシーンでの造詣の無さはトヨタ社員自身も言ってるんだし
F1なんて分不相応なことからはさっさと撤退した方が変な赤っ恥かっかなくて済むと
F1関係者も言ってました。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:27:38 ID:r1nUXZKz0
>>310 ステップワゴンもね。あれが一番ひどい。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:29:35 ID:obAyY1Z30
F1でホンダのシュレッサーが死んでからDDACあきらめたもんな
あれはガチの欠陥車
>>323 乙
でもココはアンチスレだから。。
「妹が○○○までは読んだ」とかで片付けられてしまうと思うよ・・
いかにもミニバンって車には乗りたくない俺にとっては好都合の車!
生理的に大衆車=トヨタな感じが嫌い・・・
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:39:17 ID:x6HTim/e0
>>323 だから、スポーツカーなら話も分かるが所詮ミニバンだぜ?
ミニバンにWウィッシュボーンだの言われても違いが分かるくらいの速度で
カーブを曲がったりする事なんてあるか?
その点トヨタは無駄な事はしない←これ重要
ミニバン本来の使い勝手はトヨタが一番熟知している。だから売れるわけ。
ウィッシュがトーションでも実際乗った事有るか?
あの酷評評論家でさえ悪くは言ってなかったぞ。
>>328 そういう走りをするやつがいるか?と問われれば間違いなくいる。
それもWISHよりストの方がそういう走りをするやつは多いだろうな。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:50:20 ID:f8MpCG3W0
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:52:15 ID:2LLGaWrZ0
それにしても、あっちの本スレは平和だね〜
日本の一般道で コーナーせめるなんぞ無意味だ。
すぐに遅いダンプカーに道をふさがれる。
WISHくらいの足がありゃ不満は出ない。
ストリームは走りに磨きをかけるよりも 居住性を広げる努力を
すべきだったと思う。その方がセールスポイントになり売れる。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:03:53 ID:4ks45TOS0
てか、ミニバンでコナー攻めても楽しくないだろうに・・・
そういう常識ハズレなメーカーがホンダだったりもする。
あと、○ツダもちょっとおかしいよね。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:08:44 ID:vRtTDSvr0
ホンダのおかげでマツダもおかしくなり始めたな・・・
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:10:48 ID:hIQFdZfS0
>WISHくらいの足がありゃ不満は出ない。
WISH=サス前輪:ストラット 後輪トーションバー
クルーズコントロールOPなし
いずれゴツゴツと腰を直撃するショックに見舞われる。
ストリーム=サス 前輪ストラット 後輪Wウッシュボーン
車間制御機能付きクルーズコントロールが付けられる。
(HICC)
WISH乗ってるけどそんなショックはないよ・・・
比べるのがその程度なのか?走りはどうなんだ?
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:15:41 ID:hIQFdZfS0
新しい内だけ。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:19:41 ID:nMatmm+O0
足回りがすぐヘタるのはホンダが先だけどw
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:21:03 ID:hIQFdZfS0
サスペンションの基本構造が全く違うからな。
基本構造をチープにしたヨタのサスはゴツゴツしてきて最悪になる。
>>335 >>124 ただ、339さんの言は一理あります。
ダンパーやブッシュの味付けでネガを消している場合は、
それらが劣化するとネガが目立ちます。
まあ消耗品交換で直るのですが、交換コストは馬鹿になりませんね。
でもミニバンみたいにスペース効率を優先しなければいけないパッケージングのモデルで
ダブルウィッシュボーンのような複雑な構造を採用すると、
サスペンションにつかえる空間が狭いなかでつじつまを合わせるために各アーム長が十分に取れずに、
せっかくのダブルウィッシュボーンが重いだけの駄足になってしまう恐れもありますから、
ダブルウィッシュボーンだからといって性能よいというわけでもないですけどね。
ストリームのリアサスがキチンと練りこまれていればよいのですが。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:37:32 ID:nMatmm+O0
ID:hIQFdZfS0
は乗った事もないのにスペックだけで語ろうとする車音痴さんですからw
どんなに頑張っても
ウィッシュ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スト
なんですよ
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 16:37:25 ID:vFsRLDKb0
ストリームのデザインもクソだが、ウィッシュのデザインがいいかと言われると…
ちょっとな…
もっと他にないのか?
345 :
仲ムーチョ:2006/09/13(水) 17:24:41 ID:pEAE2Hto0
ホンダ車はバクみたいなデザインが多いよねぇ。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 17:27:59 ID:hIQFdZfS0
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 17:36:32 ID:It69dL4Y0
おまえら、走るのがそれなりに好きな車好きだろ?そういう意味では
ドライバーズカーというか、ドライバー主体の車に乗りたいと思うんだ。
究極のカタチが2シータースポーツなんだろうけど、ストってあれだけ
重心下げて室内高はかわってなくてもサードシートっていらないだろ?
ドライバーズカーといわれるものの妥協点って3rdシートなしの
ステーションワゴンまでだよな?3rdシートの存在は車好きの
アイデンティティーを殺すだろ?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 17:36:34 ID:bJmJX2nw0
叩けば叩くほど本当に売上が下がってしまうストリーム・・・
年内には消滅だな、こりゃ。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 17:40:18 ID:obAyY1Z30
ウイッシュ叩くのはいいけど、ストリームはかわいそうだよ
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 17:41:24 ID:08wYL55u0
「2人の7Seater」
アフォ?
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 17:44:48 ID:4ks45TOS0
>>343 いや、きっと クルーズドコントロールとか、走りとかからして
新ストの対抗馬はきっとラクティスだったんだね(笑)
ウィッシュとくらべたらウィッシュに失礼だしね(笑)
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 17:48:56 ID:It69dL4Y0
いま、ワゴンってレガの独壇場なの?いまだに。現行シビックベースで
1.8〜2.0Lワゴン作ればスト購入予定者はそっち流れるかな?
現行アコードワゴンってトロいよね。シャシー的に2.5Lないと
きついと思うけど、200PSのタイプSってのが顔面にへんなエンブレム
ついててヲタ臭いんだよね。完全にレガに食われるレンジだけど。
国内ワゴン市場そのものが一時期よりずっと縮小しています。
そのなかでは、レガシィのシェアが大きいのは確かです。
国内市場としてはワゴンも縮小してしまっているので、
シビックベースでワゴンというのも微妙かと。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 17:56:20 ID:obAyY1Z30
オレは自慢?じゃないが大昔シビックカントリーに乗っていた
いい車だった、ああいう平凡さが好きだけど、今はトヨタしかないな
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 17:57:38 ID:obAyY1Z30
しまったオルティアがあるじゃないか、すっかり忘れていた
今売ってるのかな?
シビックって確か何処かの言葉で大衆とか庶民とかって意味だったよね?
>>358 現行ではなくなった。オルティアベースの商用バンのパートナーは
最近まであったんだが、それもエアウェイブベースに変わってしまった
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:02:01 ID:obAyY1Z30
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:05:24 ID:08wYL55u0
>>360 ボッタクリ価格のバンでしたよね 誰も買わないと思われ。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:16:07 ID:It69dL4Y0
5ナンバークラスのワゴンって商用ベースが基本だと思う。
エアウェイブ、ウィングロード現行型はワゴンより3rdシートなしの
ミニバンっていうくらいボンネットが短い。シルエットはミニバン。
カローラはエンジンも車体も設計が古い。新しいのは3ナンバー化するの?
そうなるとカルディナも消えるな。
オデとかストとかミニバンなのになんで低くするの?1550mmの呪い?
商用車でもワゴンは選ばないんじゃない?
キューブとかスパイクのほうが荷物を詰め込めそうじゃない
>>366 都内の駐車場ビルを想定してだろうけどさ、
そんな都心の一部の人間の為に売れなくしてどうするのかと思うよね。
【立体駐車場に入庫できる車両サイズ】
全高:1,550mm 全幅:1,900mm
全長:5,300mm 重量:1,900kg
最低地上高140mm・タイヤ外幅1800mm
都心じゃなくても機械式の駐車場は多いよマンションとか
以前は1F部分の柱が剥き出して駐車場にしているマンションもあったけど
地震に弱いらしいから地下が多くなったョネ
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:30:18 ID:It69dL4Y0
六本木ヒルズレンジデンスに該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
* キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
* 違うキーワードを使ってみてください。
* より一般的な言葉を使ってみてください。
う〜む 正しくは”六本木ヒルズ レジデンス”か
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:37:11 ID:It69dL4Y0
レンジでチンするからレンジデンス。
おまえら知らないかもしれないけど、都内最強セレブマンションは
南青山にある青山パークタワーの最上階。このマンションはよくドラマの
撮影で出てくる。美女か野獣とかやまとなでしことかで。松嶋菜々子のドラマで
いえば。
375 :
ユーザを馬鹿にした悪徳ヨタに徹底抗議:2006/09/13(水) 18:37:57 ID:hIQFdZfS0
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:40:18 ID:2LLGaWrZ0
予言・・日本のライトバンはプロボックスだけになる。
つうか、それだけで十分。他は作るだけ無駄。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:42:13 ID:obAyY1Z30
ホンダヲタのいつも夕方に出てくる基地外、レスするところ間違ってるw
会社からなんだろうな、ID変えられない、ホンダプリモだったら笑える
高級マンション、商業施設が併設されてるマンションなんかはサイズなんて関係ないだろうけどネ
軽、コンパクトカーが増加している+土地の高騰で新たに建設される駐車場の多くはハイルーフ車への対応は少なくなってきてるよ
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:44:42 ID:hIQFdZfS0
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:45:12 ID:4ks45TOS0
そういえば、一番危険なリコールナンバー1メーカーは
ホンダだったよね。
その時点で、ホンダが売れなくなって納得だったりして。
ストは最悪のタイミングでの発売だったんだ。
>>380 ?
危険なリコールが多いのはトヨタでしょ?
他の会社は「最悪の場合は停止」とかなのにトヨタの場合は足回りのリコールが多いんでしょ?
ビジネス誌?か何かに指摘されてたよね?
だとしたらマトモに停止できない場合もあるだろうから他社よりトヨタは危険なんじゃないか?
382 :
ググつた:2006/09/13(水) 18:55:11 ID:LKNkiyFC0
>日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていく
>と、トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性
>不足が比較的目立つ。少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認で
>きる2001年以降のデータを見るかぎり、リコールとなった不具合が
>人身事故に発展しているのは3社のうちトヨタだけだ。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:08:48 ID:4ks45TOS0
>>382 過去5年でのリコール率はホンダが8割でダントツと
どっかで見かけたが。
もちっと探してみそ。
最近のホンダはマジでひどいぞ。
特に新開発とか、新型車にいたっては、結構リコールっぽいことも隠しまくってる。
フィットのブレーキの欠損も、隠し切ったくらいだからね。
ストもどんな欠損があるのやら・・・
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:11:48 ID:hIQFdZfS0
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:12:29 ID:hIQFdZfS0
突然横転する悪徳ヨタの欠陥クルマ
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:12:30 ID:obAyY1Z30
ID:hIQFdZfS0 基地外は帰宅されましたか?
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:13:55 ID:hIQFdZfS0
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:20:34 ID:4ks45TOS0
なんか、ホンダに都合の悪いことを書かれるとすぐにヨタたたきって、
分かりやすいホンダ工作員だな。
こんな奴らが沢山いるから、普通の人がホンダの車を買わなくなっていると
ゆうことが分からないんだろうね(笑)
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:10:00 ID:lNWTEp+B0
まあそうでなくても、ホンダなんか買う馬鹿いないと思うけどな
NHKで飲酒運転の車のハンドルにHマークがついてたお
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:22:53 ID:cywV/KYQO
なんちゃってオデッセイだな 色気を出した分余計に格好悪いスト 恥ずかしくて乗れません
>>390 トヨタの場合は圧力かけるから判別が困難だよなぁー
福岡の奴は黒のマジェスタだったっけ?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:00:59 ID:9EI7FwjO0
すげー田舎なんだけど俺の近所の、狭い路地にある古びたHディーラー
に珍ストが青空展示してあるんだよな・・・。
そこを毎日通勤で行き帰り往復してんだけど誰も客はいねーし
見向きもされもしない・・・。
あの車、格好悪いしあまりの人気のなさに、もの悲しい哀愁を感じた。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:03:18 ID:6CEix8VN0
1.8RSZでストを購入を考えています。
MOPでスマートキーと、セキュリティパッケージ。
DOPでカーペット、バイザー、モデューロのリアスポイラー
をつけます。
支払いはクレジットを使うつもりでいますが
ホンダクレジットが6.2%と銀行ローン(2%強)に比べると
かなり高く利息もかなり違います。
クレジットかローンどちらにすべきでしょうか?
>>393 潰れないということは経営が成り立っているとうことだよ
かっこ悪いと言うのは勝手だけど文句だけなら馬鹿でも言える。。
国産車でカッコイイと思う車でも書いていってよー
5行も書き込む時間があるならさ〜
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:22:20 ID:9EI7FwjO0
国産車でカッコイイと思う車=本堕三菱スバル以外
>>397 いつもその流れですねw
車種も書き込めないほどチキンなんですねw
そんな人が批判する資格はナイと思いますよ!
自分の好きな車も言えないんだから
まぁ残りのメーカーが好きだとしても
メーカーで車を選んでいるというだけでアホ決定ですがねw
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:30:52 ID:9EI7FwjO0
お前しつこいな〜
まさか珍スト買ったのか?w
教えてやる。俺がカッコイイと思う車は本堕三菱スバル以外だ
わかったか?俺になれるなよ。かまうなよ。キモイ
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:35:01 ID:It69dL4Y0
1.8LのRSZ買うやつ、頭悪いおw ミニバンだから走りとか
語っちゃダメだお。しかもエンジン非力すぎるおw 2.0Gに
しとけよw
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:36:05 ID:q0Knqa5jO
キモイのはテメーだよ↑
新型はタイヤハウスからまだエンジン見えるの?
>>325 H1300を悪くいうな!
SOHCだが・・・4連キャブ、ドライサンプ&オイルクーラー、9000回転可能なエンジンetc
宗一郎命に乗っていたんだぞ。
カッコだって今のHONDAより良い。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:40:49 ID:It69dL4Y0
いかにも速いんです。っていう見た目のRSZ商法だけどさ、1300kgオーバーの
車体で140PSでしょ? 2.0Gなら見た目地味だけど、同じ値段で10PS以上アップよ?
パーツは変えられてもエンジンだけは変更利かないんだからサ。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:46:00 ID:9EI7FwjO0
支払いはクレジット?
こんな貧乏人専用車、現金で買えよw
あ、貧乏人だからローンなのかwww
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 09:51:06 ID:AqoOBdaK0
>>400 あんたの方言でワカッタ・・
嫌いな父方の親戚と同じだ〜
理屈っぽいんだよねー県民性
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 10:36:18 ID:zhlGr3kM0
>>408 ホンダヲタはマジでそう思ってるらしい、9月には9月には9月には・・
例のアレですか?
俺になれるなよ。ってなに県?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 19:41:55 ID:NNLy+KXX0
大阪民国です
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:28:32 ID:ivS3O6di0
>>328 次期ウィッシュはリアサスにダブルィッシュボーンだって
某誌がスクープしてますよ
最近のトヨタ車はコツコツとした一見欧州車っぽい乗り味を真似してあるが
それはあくまでも初期動作として。
実際にはワインディングはもちろん街乗りとかでも例えばウネリの多い道を
高速で走ったり道路上の落下物を避けるような動作をすると素人でも
反応のたるさが解かると思いますよ
一度マツダとかホンダと乗り比べてみては?
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:36:43 ID:jKAb5DuO0
ヨタオタが集うスレはここですか?
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:46:33 ID:QAmiYNV50
ケンカ中わりい、すげぇ疑問なんだけど、方言が身に付いた人って
脳内でも方言で考えるわけ?んで文書にするときも方言?
つーか、口が悪いやつが脳内で一人称を僕とか私とか朕とかいうわけないか。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:54:58 ID:iD7KQ/Q3O
って、本当にいいと思ってるの?納車センターで在庫車いっぱいだよ!なんで売れてるといえるの?オークション横流しまで、秒読みだよ〜
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:19:40 ID:V1074fKI0
>>417 そりゃいっぱいあるわな。8月に契約した場合大抵9月以降に納車なんだから。
>>416 感情的になると方言がでるみたいだよ〜
「俺がカッコイイと思う車は本堕三菱スバル以外だ」なんて苦しい言い訳するから。。
車じゃなくて会社だしw
420 :
こんな日常:2006/09/14(木) 22:28:03 ID:m9vd3aOW0
友人「お前ってさ〜ホンダをやたらと叩くけど、カッコイイと思う車って何かある?」
>>400「教えてやる。俺がカッコイイと思う車は本堕三菱スバル以外だ
わかったか?俺になれるなよ。かまうなよ。キモイ 」
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:29:46 ID:vkUog8ZN0
おまいら見ておれ!ストリームは9月はバカ売れだぜ!
それでも生産が間に合わない10月は一気にトップだ
早期MCなんて笑わせるな!永遠の名車になるぅ
>>421 本スレで言って下さいよw
アンチスレじゃ燃料にもなりませんよ・・
本堕三菱スバル以外の車でも選ぶか・・ダイハツ、スズキ、マツダ、トヨタ、光岡?
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:35:56 ID:nySLVFIW0
>>416 俺は脳内でも大阪弁だな。
「うわ〜こらアカンわ」とか「あ〜どないしょ」とか「やめとこ」とか
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:22:27 ID:KIwo+azkO
契約しちまった…
衝動買いだった
走り易さを重視したんだけど、素直に
レガあたりにすりゃ良かったかも
ちなみに2000のRSZ
朝起きてちと後悔…
昨日なんだが無料でキャンセルできんのかな?
アンチ君たち知恵を貸してくれ
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:46:19 ID:9Hp/LoxPO
426 :
sake:2006/09/15(金) 08:12:33 ID:B42/o7LM0
知り合いが離婚しました。
ストリームの納車から1週間でした。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:04:35 ID:4QRatKRVO
あのテールは、おしめでもした方がいいな。 マジダサすぎv(^^)v
また、パクリのウォシュに負けるわな。 パクられて、負け犬じゃ終りだ(*^-^*)
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:28:54 ID:iYSfOUPV0
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:46:19 ID:weU5qNq60
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:53:23 ID:Q4rP4yNT0
なんつーか、ミニバンだとどんなに速そうな雰囲気かもし出しても
速そうに見えるだけなんだよな。RSZってグレード買うお父さんって
ホントはスポーツカー乗りたいよぉ!って心の叫びが聞こえてくる。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:57:34 ID:1PepleAD0
ストリームを買うお父さんって居ないだろ
所詮2人の7seater
ンダヲタと同類キモヲタの為のミニバン。
>>431 確かに一昨日だったかな、カー用品店で20代前半のメガネデブと貧弱なヲタ風の2人が
ストリームから降りてきた時にはコーヒー吹いた
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:27:08 ID:Q4rP4yNT0
>>431 そうか?ウィッシュ、ストあたりの2L小型ミニバンって
ファミリー需要のほうが多いと思うぞ。3列目たたみっ放しで
ラゲッジが広いステーションワゴンって感じで使ってると思う。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 19:32:41 ID:JbjNilHH0
まあ今度の珍ストはDQNやヲタ専用車にしかならんけどな
こんな基地外車、ファミリー層が買うわけがないwww
まあ先代ストがあるおかげで 今のWISHやプレマシが
あるわけだから その意味ではストの功績は大きい
でも 現行モデルはニッチ商品なので もう消えてもらっていいです。
>>431 2人の7seater ・・・
ジジ・ババしか住んでいない7LDKか、侘しいねえ。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 01:01:24 ID:FDN6bauNO
ホンダはいらない
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 05:21:17 ID:Vfws1zIOO
子オデッセイ
ホントに小さくしただけ…
オデッセイ買えませんでした。
と卑屈になりそう
もしくは周りにそう思わせる
2台並べると遠近法の法則すら破壊する錯覚
オリジナリティと言う事を放棄してしまった日和見デザイン。ホンダが壊れた
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 05:26:44 ID:YXM/U0Fw0
子デッセイ
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 07:15:24 ID:FDN6bauNO
新型ストリームのデザインは現行オデッセイユーザーと旧型ストリームユーザーに対して大変失礼なデザインです。ホンダはホンダ党の人達を侮辱し未だにVTECなどと洗脳をしております。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 07:53:17 ID:6/x+H7A30
ストがあるからWISHが売れたのではない
WISHはデザインがよいから売れたのである
>>438 そんなの気にしたらキリがないよな〜
オデに乗っていてもグレードを気にする奴は〜
舐めるようにホイールとかでグレードを確認していくからなぁー
一見しただけじゃグレードの分かり難いホンダでコレなんだから〜
車にグレードが刻み込まれている車のオーナーは胃に穴ができるんじゃないかw
自分に自信がモテない
>>438カワイソス・・・
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 10:34:18 ID:kDL77JFv0
>>440 ホンダのお客様相談室に直接言いなさい。
>>441 ストがなければWISHは出てこなかったってことを言いたいんでしょ、
>>435は。
売れてたストの対抗馬としてWISHが造られたってこと。
もっと文章をきちんと理解しなさい。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 10:46:25 ID:cC8qzQ1y0
下らんジャンルを創出してまともなセダンを壊滅させたホンダは万死に値する
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 10:50:46 ID:kDL77JFv0
>>444 ミニバンが売れてセダンが売れなくなったのはホンダのせいじゃないっしょ。
大衆が必要としてるから売れてるわけ。
>>444 売れたからと後追いして〜サイズまで同じにして発売しちゃうトップメーカーは?
本来はトップメーカーが新しいジャンルを創出するべきなんじゃないの?
>>446 トヨタは新ジャンル開拓が苦手だねぇ。やってもWILLみたいな車出して
失敗する
でも 他社が開拓して売れたジャンルに対しては失敗なく対抗車だして
お客を奪い取る。シエンタ WISH ノア 牧師ー αード
昔のマネシタ電器みたいだね
松下もトヨタもWiLLで失敗してたよねぇ〜
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:10:47 ID:FDN6bauNO
ホンダもトヨタも似たようなもんだろ
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:15:33 ID:ryNArvjl0
ホンダの新ジャンルって何かあった?
売れたからと後追いして失敗するのがホンダなんだよな〜
客をも奪いきれないw
ヘタシタ電器じゃんw
>>442 キミはワシが経験した恐怖の歴史を知る由もない
日産には子Zこと
NXクーペと言う恐るべし不人気車に乗らされていた男だ
母が買った車だがワシしか乗る人間がいなかったのだ
仲間内でどれだけネタにされたか想像出来まい
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:36:11 ID:5QqfAIrQO
NXクーペ…日産も時代を先取りしすぎたよな。今出してたらソコソコ売れたデザインじゃないか?
>>447 WILLはネタ車で、成功するなんて考えてないんじゃないの
シビックとか主力車種で失敗する某メーカーよりは・・
454 :
トヨタの味方:2006/09/16(土) 18:03:07 ID:eOL0GaAV0
■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■□■□■■□■□■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■■■■□□□■■□■□■■■□■■■□■■■■■■■■
■□□□□□□□□■■■■□■□■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■□□■■■■■■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■□■■■■■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■□■■■■■
■□■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■□■■■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□□□□□■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■■□□■■■■■■□■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■□■■■■■■□■■■□■■■□□□□□□□■■■
■■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■■
■■■□■■■■■■□■■■■■■■□■■□■■■■■■■■■■
■■□■■■■■■□■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
455 :
TBS御用達:2006/09/16(土) 18:17:10 ID:4GnSFaHT0
オレもホンダ嫌いでよく書き込むけど、金もらえないかな豊田さん
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:04:49 ID:cC8qzQ1y0
俺はトヨタもホンダも大嫌いだ
俺は日産だけが嫌いだ
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:33:24 ID:bLcRd9I50
>>435 俺は先代スト乗りだがな、
>まあ先代ストがあるおかげで 今のWISHやプレマシがあるわけだから その意味ではストの功績は大きい
それはプレマシに失礼です。
ストのコンセプトはプレーリーより初代プレマシに影響されてる。
無知というのは怖い、そうやってデミオもプレマシもMPVもパクリものにさせられるとは
ガンガレまつだ
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:35:45 ID:3u50FrGR0
結局、他社にマネをされて
技術力で勝てないから へ簿井車で終わっているのがホンダなんですね
>>459 だいぶ違うぞ
3列シートコンパクトミニバンは
初代イプサムが出て 後から三菱ディオンが160万円台からの低価格で
攻勢にでたが 1700ccで低価格低燃費で走りも居住性も上回るストリームに
市場を全て持って行かれたことに始まる。
それを見たトヨタが 対抗車にWISHを出したってのが 世間一般の説です。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:05:02 ID:bLcRd9I50
>>461 だいぶ違わないよ・・・・・・
イプーはプレーリーからの影響を受けている。
それを言うならオデッセィやモビリオだろう。
コンパクトのスポーティミニバンのコンセプトを最初に国内で提案したのは
紛れも泣くマツダのプレマシーです。
>>462 紛れも泣くマツダのプレマシーです
泣くな!
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:11:18 ID:cC8qzQ1y0
そもそもこのカテゴリーのパイオニアはプレーリーとシャリオだわな。
コラム4速が渋かったのを今でも覚えてる。
>>464 まああ ホントの大元はその辺になるが すこし登場が早すぎて
時代が着いていけなかった。
ホンダが上手くセールスポイントをアピールして オデッセイが誕生し
大きなジャンルになったね
そういうステップワゴンなど 新ジャンルを作るに ホンダは得意だったね
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:56:09 ID:FDN6bauNO
ホンダイラネ
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:01:44 ID:wBnItjyZ0
この車売れてないんだ?良かった。
あと3年位したら不人気中古で安く出回ってくれるだろうからそれを買おう。
結構好きなんだよな こういう平べったい車。
ミニバン嫌いだけど、これなら乗れそうだ。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:14:42 ID:PFsBU/Zu0
不人気中古として出るはいいが、ヤンキーチックな顔面なので
改造車両が多く出るだろう。マフラーうるさいのがたくさん。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:20:36 ID:zzXKv0NrO
燃費が良くないのに燃費が良いとか言っちゃって、さらにDQNユーザーを増やしてアクセル踏み込み量の増加を促すホンダは矛盾してるな
470 :
トヨタの味方 :2006/09/17(日) 10:29:11 ID:qMSJoE/K0
■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■□■□■■□■□■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■■■■□□□■■□■□■■■□■■■□■■■■■■■■
■□□□□□□□□■■■■□■□■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■□□■■■■■■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■□■■■■■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■□■■■■■
■□■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■□■■■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□□□□□■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■■□□■■■■■■□■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■□■■■■■■□■■■□■■■□□□□□□□■■■
■■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■■
■■■□■■■■■■□■■■■■■■□■■□■■■■■■■■■■
■■□■■■■■■□■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:22:36 ID:t5Mp2A6z0
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 14:07:54 ID:SBW8grEm0
ホンダって監視員まで雇っているのか。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:27:46 ID:NK5G1pfy0
>>469 燃費が悪いと言ってるのは俺みたいな街乗りユーザーでないかい?
高燃費を叩き出せてる奴も結構いるし、そういう悪口は良くないぜ。
燃費が悪いのは
カタログスペックに精力を傾けた実用燃費無視のセッティング
VTECの高回転とスカスカの中低速域トルクと直噴システム
が原因だろう。
クラスからして街乗り、時々高速のクルマなのにストップアンゴー、始動時の燃費がめちゃくちゃ悪いだけ
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:38:47 ID:1pVvsKF10
ホンダは最高燃費と言うタイトル狙いだけで、実用性が薄いインサイトなんか
造っちゃったからなぁ
今でもインサイト見ると、足でペダル漕いでいるんじゃないの?という
デザインが笑わせてくれます
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:38:54 ID:lX42Yao7O
どっかで見たことある三菱デザイン。
古すぎる感覚(;´Д`)
マツダがお奨め
>>475 ホント。最初見た時ギャランワゴン!?
まだギャラン作ってんだって思ったよ。
ケツ見て違うってわかったけど。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:01:47 ID:XRWMLxHX0
インダッシュのナビつけてる人いますか?
モニターがエアコン塞ぐ為、不具合があるか
知りたいのですが・・・
\ /
・ \ /
;(●)llll((●);
(●)(●)(●)(●)
\__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
(о●)(●)●0)
( ;●ξ●:)
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:16:53 ID:qXFVGPQ7O
>>474 確かに。
あの車格で燃費ナンバーワンじゃなかったらヤバイよなW
あれなら燃費ナンバーワンが普通だ。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:32:44 ID:6X7OgeJn0
>>474 あんなのとお思いだろうが、意外とアメリカではたくさん見たよ。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:50:38 ID:qXFVGPQ7O
ただでさえSUVなど中型車がメインのアメリカなのに
まずアメリカ人が乗れるのか?
しかも小排気量なのにアメリカで売れるのか?
明らかにプリウスの方が良いだろう
>>477 ギャランワゴンじゃない、レグナムだろ。どうせ貶すなら正しい車種を言えや。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 10:15:22 ID:ktfKUesR0
インサイトって坂登るの?
>>485 インサイトの話だバカ
読解力が欠如してるねー
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:33:38 ID:m9JtVkrU0
そういやアニータがチリで初代に乗ってたぞ。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:38:14 ID:PFwliXcqO
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:43:12 ID:Kk8CLNeF0
それで今月は売れてるの、また言い訳は聞きたくない
史上最悪のモデルチェンジなの?
>>401 だからミニバンじゃないんだってば。3列シートが一応あるシビックワゴンだって。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 16:18:08 ID:yW6jDLWa0
5ナンバー、7人乗り、乗用型ミニバンってコンセプトを
【サイズだけ変えちゃえば、パクったと言われない】と思ったのが
アホなンダな訳で、それを信者のヲタ君達はオリジナルだと信じて疑わないw
オー○もびっくりのカルトだなw
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 16:21:49 ID:GNJS3rBX0
普通にアコードワゴンの3列シートバージョンで良いでしょ
わざわざ低床に拘らなくてもw
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 16:24:53 ID:Nj8z7Srb0
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:26:25 ID:K5QR7EOa0
コンセプトとかインパネ周りのデザインとかはいいんだけど
エクステリヤのデザイン悪すぎ
ういっすの方が低く見えるのはなぜ?
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:28:01 ID:7QnSFqod0
もしお金があればこの車を欲しがる層はオデッセイとレガシィワゴンの
どちらに流れるんでしょうかね?
>>495 横幅が169cmでほどほどに荷物を積めるから買ったよ〜
最近のホンダ車にしてはイイ!デザインだからね〜
新型CR−Vが現行サイズだったらCR−Vを買っただろうね
あと〜この車はオデッセイほどDQNに好まれないと思うよ
だってDQNって大きいのが好きじゃない?
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:15:38 ID:7QnSFqod0
なるほど、予算があれば2LnのRSZをフルOPで買いますか。
たしかにお金があるから単純に車格を上げるというのは貧乏人の発想でしたね。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:21:38 ID:8qvVnlDL0
このストリームもリコール発令が出るのは時間の問題か
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:23:51 ID:W+6CPew20
あと50万高くていいから内外装を高級感あるものにしてほしいな。
できればそれをアキュラブランドでだしてほしい。
うん
いざという時の為に少しでも貯金しておきたいしねー
必要な装備は揃っていると思うよ〜
あっ、旧型みたいだね。
下まで見んかった。スマソ
リコール情報見て旧ストの売れなさ具合がよくわかった
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:48:47 ID:t7pjjhjU0
>504 売れた数じゃないぞ。不具合部品を使った数だ。
製造ロットによっては不具合部品を使用してない可能性もあり。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:29:38 ID:Z759kawS0
>>482 想像するにセカンドカーなんだろ。
プリウスとの比較については、たしかにプリウスのほうがたくさん走ってたw
>>484 サンフランシスコの坂の上にある高級住宅街によく停めてあったので、
登ることはできるんだろう。巡航時の登坂性能はまた別だけどね。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 03:00:47 ID:lH4Nv8e30
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 10:28:49 ID:DLsmn4ah0
高級住宅街・・・
はげわろす
(こうきゅうじゅうたくがい)は一般的に高級な住宅が多い住宅街を指す。いわゆる「お屋敷町」で、富裕な人たちの住む邸宅が多い。
首都圏では、明治時代に大名屋敷跡を住宅として分譲され、麻布や松濤、広尾、高輪、白金、五反田の島津山や池田山がそれにあたる。高級住宅地として広く認知されるようになったのは
昭和初期に開発された田園調布が最初で、その他電鉄会社などによって開発された成城、常盤台、馬込文士村、などがある。首都圏近郊の戦後開発された場所の知名度は高くない。
近畿圏では、明治時代に開発された大阪市の帝塚山をはじめ芦屋市の六麓荘町や京都市の御室などのように戦前に開発された邸宅街が多いのが特徴である。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 14:55:03 ID:z/3HW8tc0
お得意の新車リコール?
まぁ、新型のリコールも時間の問題でしょw
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 13:15:18 ID:ogvzm4Xy0
で、売れてるの?この車
今月はランキング上位で先月悔しい思いをしたヲタが
売れてるーって騒ぎ出す
でも来月以降は落ち込んで
売れてねーーーって叩かれる
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:08:16 ID:ObsYB2MM0
ンダ車は安物だから、当たり前。
見ればわかる、安物
乗ってわかる、安物
ストリームに乗っているとバカに見られそうで嫌だ。
あんな車に200万以上も出すかよ。
あの気持ち悪いガキデザインは、雑誌に出てくる田中邦衛みたいな顔したホンダのオッサンがGO出したのか?。
まさに、オッサンがガキ共はこういうの好きそうだから、という感じのノリで作った安直グルマだな。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 12:33:14 ID:gLf890h40
ストリームのドア閉めると
「べコ」
と安っぽい音がした
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:06:03 ID:E1vBAs+40
>>520 >ガキ共はこういうの好きそうだ
これは当たってると思う。今日までに5、6台みたけど全て「親から金だしてもらいました」
みたいな奴や夜中に爆音響かせて走ってるような奴ばかりでした。
パクったあげくにDQNに人気とは情けない車だ。
車じゃなくて購入者を批判し始めたな
そして最後は「ホンダ海苔はDQN」となるんだろうなぁ。。
車じゃなくてメーカー批判したいなら別のスレに書き込めばいいのにな
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:59:54 ID:HciY8ihn0
いよいよ明日納車の僕が来ましたよ!
>>520 人からの評価ばかりを気にしていて馬鹿みたい・・
>あんな車に200万以上も出すかよ。
じゃーアンタが同じような価格で買いたい車を示してみてよ?
最後のほうは完全な妄想だしさ・・
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 14:04:39 ID:Vv2pZeCDO
>>521 んな音、デットニングでどうにでもなる。安いんだから、それをせずに気にするやつが安っぽい。
↑デッドニングやった
>>522 あんたも重症だなぁ〜
>5、6台みたけど全て「親から金だしてもらいました」
まぁ。。色々ツッコミたいとこがあるけど・・
親から金をだして車を買ってもらう奴なんてさーこの車に限ったことじゃないだろ?
ベンツやBMWに初心者マークつけてる奴なんかも見るしなぁ〜
まぁ貧乏人の僻みだなw
若い奴は軽自動車や日本メーカーのコンパクトカーじゃないと許せないタイプなんだろw
>パクったあげくにDQNに人気とは情けない車だ。
これが言いたいが為にキモィ捏造目撃情報乙!
まぁ本当だとしても
>>522の住んでいる所は最悪な住環境ということになるだけだけどなw
ここはストリームのアンチスレであって
購入者やメーカーを叩くスレじゃないぞ〜
まぁ批判のほとんどは〜試乗もせずに妄想だけで書き込まれているわけだがw
この車を買わせたくないのなら煽るだけじゃなくて
自分の乗っている車とか好きなメーカー、車なんかを書き込んでくれよ
自分の乗っている車は言えないとか〜
>>400みたいに
「教えてやる。俺がカッコイイと思う車は本堕三菱スバル以外だ
わかったか?俺になれるなよ。かまうなよ。キモイ 」
なんて言われても説得力ないよ・・・・
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 14:28:45 ID:GTLSk+Aa0
ストリーム売れない理由
一般的な見識をもっているひとは
ストリームの2・3年後を想像する・・・
どうみても、爆音マフリャーやヘンテコ改造車
であふれてそう。。。
まあ、ホンダ車はもちろん普通の人も乗ってるが
基地外が多すぎ。
オデッセイやらステップやら、全員死刑だぁ〜
>>531 ないないw
前のストリームでもオデやステップほどDQN改造車を見かけない!
ストリームは小さく見えるのに対し〜オデやステップはデカク見える(これ重要!DQNは威圧感、車内の広いのが好き)売れているから改造パーツも豊富!
値引きも含めりゃオデッセイのアブソルートが買えちゃう値段のストリームを選ぶわけがないw
実際にオデアブも売れてるらしいし
>>521 >>「ベコ」
ベコ(牛)をバカにするな(#゚Д゚)ゴルァ!!
でもって、今日現行ステップワゴンを見かけた。
純正の「口裂け顔」に比べたら
まだ、新ストの方がまともな気が、一瞬だけした。
あくまで、一瞬な。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:26:28 ID:16uvPvOt0
>>533 やべっ!!
同じ感性をもってらっしゃる。
俺も、一瞬だけ感じた。
同じ人ならそりゃ同じ感性だよね。
( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!
( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!
( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!
( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!
( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!
( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!( ≧∇≦)ブハハハ!
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 16:32:38 ID:0DijfZ+F0
卯一種の方が広いから?
今日街中でストリーム初めて見た。
ゆっくりすれ違ったところを、ルームミラーで後ろ姿も見てみた。
ディーラーで見た時に感じたけど、
前と後ろのデザインがやっぱりチグハグだなあ、と思った。
(前は何にも似てないけど、後ろはエクストレイル似?)
試乗はしたけど、単純に狭くて却下した。
ちなみに自分は今アテンザに乗っているので、あくまでそれとの比較。
アテと比較じゃかわいそうだ
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:32:46 ID:jpFM2iBn0
なんか前に見たデザインだよね 三菱レグナムかと思ったお
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:50:03 ID:SrDu9hjL0
今日Dにいって見てきた。
売れ行きはボチボチだそうだ。
(思ったほど売れてないみたい)
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 03:39:52 ID:62km8w+T0
中古でランサーセディアワゴン(FF)買った学生でつ
H12年で、36000キロ走行で、保険等込み総額120万
納車は来週の木曜
待ちきれね〜
何かコメントくれ
>>543 おめでとう
(マジレスすると セディアワゴンってGDIエンジンですよね・・
排気後の燃焼カスがエンジン内部に残って不良起こしたりする例のGDI・・・)
三菱の大リコールの一因であるGDIエンジン搭載車を買うとは・・・アンタの命って安いね。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 09:21:27 ID:CKst/mns0
新スト買った私の素直な感想
いい点
手ごろな価格
使いやすい大きさ
ホンダにしてはまとまった外観
ホンダにしてはおとなしい外観
悪い点
内装がプラスチッキー
こんなとこまでというとこがプラスチック
窓まわりとかドアひじおきのとことか
インパネデザインがガキっぽい 特に夜のイルミ
びっくりした点
10年前のナビを使ってた私からしたら
一番安いDVDナビでもその進化に驚いた
総括
しょせん安もののミニバンですな
こんなもんじゃないでしょうか
この値段で7人乗りでこんな品質感
まあ、爆発的じゃないけどそこそこ売れるかな
でもちょっと中途半端かも
ミニバンならミニバンらしいステップとかがやっぱしいいかも
逆賊企業TOYOTAのウィッシュ(=絶望)など『アウト・オブ・眼中』じゃい!!!
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:46:35 ID:fTXCHkqY0
このダサいチョンだ製の糞車を選んだ奴の
ブサキモな顔を見て優越感に浸りたいw
>>544 ありがとう543でつ
リコール発覚後に発売された車なんでま、大丈夫でしょw
せいぜい外れたタイヤが人に当たらないよう
気をつけますね
というか、三菱車は街中走っちゃだめだろw
罪も無い人が犠牲になり杉
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:12:54 ID:9aVXRka70
このダサいチョンだ製の糞車を選んだ奴の
ブサキモな顔を見て優越感に浸りたいw
このダサいチョンだ製の糞車を選んだ奴の
ブサキモな顔を見て優越感に浸りたいw
このダサいチョンだ製の糞車を選んだ奴の
ブサキモな顔を見て優越感に浸りたいw
立派な大人に成長しましたね・・・
ショールーム以外で初めて見た。
思ったよりはかっこ良かったけど、一見ワゴン風だけど
なんか後ろのオーバーハングが寸詰まりで腰高。
ウリが「走り」なのか「広さ」なのか(両方なんだろうけど)、
若々しさを打ち出したいのか、質実剛健さなのか
CMを含めたイメージ作りがあまりにもちぐはぐ。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:32:40 ID:uff8rB9a0
何もかも中途半端、それが今のホンダ
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:25:04 ID:tc/fBUyH0
ま、新ストを見ての感想だが
3歳児の目線だと、まあまあカッコいいが
20歳の目線だと、まるまるしてるなぁ〜。というのが正直な感想だ。
なんであんなにアンバランスなデザインが通るのか、シビックといいストといい
最近のホンダのデザインは・・・・・
とくに斜め後ろからみると白のストはホルスタインそっくりだった(笑)
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:33:19 ID:dvpnA5gX0
>>554 お前の感性が全てではない。
そこで、お前の車は何?
お前がかっこ良く思ってる感性が全てではないコトが分かるから教えてくれ。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:55:50 ID:tc/fBUyH0
>>555 人にばっかり聞かずに自分の車を名乗ったら(笑)
ひょっとして スト○ーム じゃないよね(爆笑)
まあ、おれから見たらハタチの小僧なんて三歳児同然なわけだが・・・
>>556 最初に批判した
>>554が自分が乗っている車が何かを言うべきだと思うよ
あと「自分の車を名乗る」という表現は間違っていると思うよ?
559 :
訂正:2006/09/25(月) 20:17:39 ID:97Mf7RWG0
最初に批判した
>>554が自分の乗っている車が何かを言うべきだと思うよ
あと「自分の車を名乗る」という表現は間違っていると思うよ?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:06:12 ID:hyeD744v0
でも30代の妻子持ちの目線および 奥さんの目線だとまぁまぁ格好いい
買おうとは思わんが
やっぱゴルフVかなぁ 買うなら
ホンダの割には媚びたデザインで、一般受けするかと思ったけど
いまいち売れてないんだ?なんでだろ?
変な人たちが沸いてきたなぁ。
これが新スト、クオリティってなもんだ。
563 :
555:2006/09/25(月) 21:55:28 ID:dvpnA5gX0
>>556 インプレッサWRXです。
名乗ったから、
>>554は自分の車を言えよな。
偶然にも"555"になってた・・・
かっこいいと思うけど、あのCMはなんなんだろう?
やけに若作りしすぎてないか?
それとも、20代とかもターゲットなの?
インプレッサに乗ってたらデザインを批判する資格はないと思うがな。
まあホンダ車がダメなのは当然だとしても。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:40:34 ID:hyeD744v0
ブーレイ顔の三菱も悲惨だったね♪
567 :
555:2006/09/25(月) 23:50:47 ID:dvpnA5gX0
>>565 何に乗ってたらデザインを批判する資格があるって?
資格のある
>>554は何に乗ってるんだ?
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:53:53 ID:hyeD744v0
ロディちゃんにのってるらしいよ
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:56:42 ID:ujKPQIr10
デザインの仕事やってるけど
インプレッサも良いデザインではないよ
570 :
555:2006/09/25(月) 23:59:20 ID:dvpnA5gX0
>>569 センスの良さげなあなた様は何にお乗りで?
批判するヤシは、まず自分が何に乗ってるか言うべきだな。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:59:50 ID:hyeD744v0
ロディちゃんにのってるらしいよ
572 :
565:2006/09/26(火) 00:10:33 ID:etK6r49H0
ミレーにアに乗ってる。
まだ元気だった頃のマツダ車だから中々手放せないよ。
>>570 屁理屈こねたいだけなんだから、放置が一番かと
574 :
555:2006/09/26(火) 00:51:31 ID:CzGlnLc8O
>>573 放置が一番なんだろうけど、批判ばっかりして自分はどうなんだ?と言わずにいられませんでした。
>>554に言いたかったのは、100人いて100人とも良いと思うデザインなんて無いってコト。
俺のインプレッサも然り。イイと思うヤシもいれば
>>569のように否定的な人もいる。
だから、まずは自分の車を晒せと。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 09:21:50 ID:tS7c9ZSwO
漏れの友達のデザイナーはホンダ車のデザインに対してなんでも釣り上げた形にすれば良いってもんじゃないって言ってた スバルのレガシィのデザインは総体的にまとまってて360度どこから見てもバランスが取れてると言ってたよ。
ホンダって確かになんでも釣り上げたデザインだなぁ
>>575 友達の〜 言ってたよ〜 ですかw
自分の意見はナイんですねww
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 12:08:29 ID:ntQBKocy0
俺の意見
ホンダってブサイクな車ばかりですね。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 12:08:57 ID:Yj+ZlfE00
>>574 ひとつ、教えてやろう。
君がインプに乗ってるなんて誰も信じていない。
単なるンダオタだろ?雑誌眺めてンダ車いいな〜と。
でもってここのスレでぐだぐた言ってんだろ(笑)
それと、もう一度スレタイ読んで出直して来い(笑×2)
>>578 おまえこそ消えろよw
ここはストリームのアンチスレであってホンダの全車種を叩くスレではない!
(笑×2)
なんだこれ。。
いい年こいてネット番長乙・・
キョンキョンかよw
581 :
555:2006/09/26(火) 12:24:54 ID:jmxlIgBo0
>>578 インプは事実だが、メーカーそのものを否定する立派なお前は何に乗ってるんだ?
言っておくが、俺はドコのメーカーも贔屓にしてない。メーカーじゃなく気に入った車に乗る。
三菱はイメージ悪いから乗りたくはないが・・・。
キョンキョンかよw
ってのもどうかと思うよ
キョンキョンはクドカンとの作品にも登場してるから
僕みたいなナウなヤングでも知っているのさ☆
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:10:21 ID:GjeH/LGR0
もう月末か、皆さんの言っていた
ストリームバカ売れの9月登録発表も発表間近、
トヨタもチクられたし、ホンダお得意の奥の手は使えんだろ
さて楽しみが増えた
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 15:49:58 ID:Yj+ZlfE00
586 :
ダッホンダ:2006/09/26(火) 16:18:45 ID:tRvqcCuLO
ホンダの車はださいださいださい。 糞車しかつくれねぇホンダなんかもういらねぇんだよ。プッッWWW上司が馬鹿だから糞車しかつくれねぇか!ケタケタWW
さっさと潰れろ。糞ホンダ
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:41:27 ID:2bofudyV0
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:17:33 ID:k+jK7AnP0
RSZ糊の俺だが,インプは嫌いじゃない。
自分の今の生活スタイルには合わないから買うことはないだろうけど。
車好きなら誰もが気になる車だろう。
でも売れなくて2度も整形手術した悲しい車だよね。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:59:57 ID:Yj+ZlfE00
>>588 それだけじゃなく、インプは中腰で参戦しているシトロエンにも勝てない
情けない車になってしまった。(笑)
おっと、ストの話じゃないといけなかったね(笑)
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:29:33 ID:3n5JOcDB0
とりあえず、出しましたと云う、手抜き車。 売れるはずない。
消費者は馬鹿じゃないよ。 ンダヲタを除いて。
マグX 総括 ワロタ
他の雑誌とかは「剛性感がある」「乗り心地がいい」「ハンドリングと足回りが良い」
とか褒めてるのが多いけど、マグXの総括 バッサリ切り捨てだね。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:24:08 ID:g16RPGR/0
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/04(水) 03:32
>28
統括はウンコ以上にクソ
自作自演だろ?アレ
0 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/02/18(日) 14:56
エスクード、HR−V、など
ざ・総括で絶賛した車はヒットしない。
逆に売れている車ほど評価はきびしい。
結局、技術屋(もどきかも)の批評自慢ばかりで、市場が何を望んでいるのかが見えていない。
言っていることは結構おもしろいが、日常で車を運転する大多数の人にはたいして気にかけないことばかり議論している。
6 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/02/18(日) 16:37
どうせ買わねぇ(買えねぇ)んだから、売れてるクルマとか
みんなが乗りたがってる新車を、思いっきりこき下ろして
くれる方が、スカッとしていいんだけどね。いつも「総括」
読んで、「わははは、ザマ見ろオーナー!」て思うもの。
オレ?
オレは絶版車の中古に乗ってるから、悪口を書かれる心配
はないのだ。
24 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/02/18(日) 19:35
そういえば総括で考えた理想の車ヴィッツクラスで180万円する
車とかいっていなかたって?
だとしたら売れないと思うな、そんな車
597 :
ワロス:2006/09/26(火) 22:40:39 ID:2bofudyV0
176 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/11/26 20:04 ID:hGAe4K9K
総括で誉められる・・・か。
CUBU開発にかかわった方々や販売店の人達、ご愁傷さまです
177 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/11/26 20:41 ID:C0YnDpWI
>>176 それって、誉めるクルマは売れないから?
178 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/11/26 20:49 ID:WbtnovVW
>>177 Mag-Xの統括で褒められても別に・・・
なんら名誉だとも思えないし
2ちゃんで褒めてるのと同じ
叩くだけ叩き、都合が悪い本名は明かさず
新車情報だけ見るだけ
つまんない雑誌・・・BCと同程度
ヴィッツは走りが悪い! 売れてる
エスティマとかカローラをけなす 売れてる
・BMWやメルツェデスの事は褒める
・国産車は酷評するが、外国車は絶賛
・文章中に(笑)とか(爆笑)とかが多すぎていやみったらしい。
本気で誉めたクルマは全然売れない。
ボロクソに貶されたクルマは売れる。
但し、この現象は日本車に限る。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:03:37 ID:mdgKocs70
2chで叩かれるホンダと三菱は売れないw
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:53:47 ID:uEZaro370
低床ミニバン作るくらいなら素直にシビックベースのワゴン作って欲しいね。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:08:31 ID:AVCJ//+k0
シビックベースはステップワゴンもあるじゃないかw
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:08:41 ID:wEBfpd5n0
ステップワゴンベースでシビックつくればいいじゃん 巨大5ドアハッチバック
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:00:07 ID:WxNPYAu/0
忘れ去られそうなので、サルベージ!
もう過去の車になったの?
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:03:44 ID:WxNPYAu/0
9月も終わり、スネークさん今月はどうなの?
とうとうホンダの自慢作エリシオンも売れずにトヨタをパクりだしたようだw
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 17:04:13 ID:NKw0FKrO0
大型FFミニバンていう時点でパクリわなけだが。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 17:28:33 ID:Kob+dOkP0
後出しジャンケンで負けた挙句、また同じ物を出そうとw
ミニバンは本田が極め損ねた。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:34:56 ID:tmbWykkj0
なんでトラビックのまねしないんだろ
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:43:53 ID:rQTN6MJOO
>>610 マツダ普通に好調じゃんW
適当に言うなよW
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:10:50 ID:tmbWykkj0
サザンを起用 いとしのエリシオン
>>605 ベストカーなんて車雑誌の東スポの糞予想を鵜呑みにしてオメデテーナw
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:06:10 ID:3bdO1hXh0
>>610 イメージだけでそんなに売れてないぞ
デミオとMPVで稼いでいるだけ、
フラッグシップのアクセラ、アテンザ、8は壊滅状態(国内のみね)
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 03:57:16 ID:De/JI4F/0
アクセラ 結構見るけどうれてないの?
>>615 日本ではあんまり売れてないです。海外では好調。
いや、売れてないっていうか、マツダとしてはまあまあ売れてるのですが、
台数ベースでいうと他社(たとえばトヨタ)より少ないですよ。
販売会社の数が違いすぎる。
デミオは結構粘り強くがんばってるけどそれでも月で4000台とかですよ。
トヨタのクラウンのほうが台数が多い月も…。
生産も、マツダとしては絶好調であっても、トヨタと台数を比べたらそりゃぜんぜん少ない。
生産規模・車種数が違いますからね。
>>614 つーか、もともとずっと少なかったのが
最近、上り調子ってことだろ?
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:08:23 ID:uzSX8KAu0
普通ホンダ買うならマツダでしょ
>>619 普通マツダも買わないでしょ。ストも使ってるが、アテンザとかのメタル調インパネは相当安っぽい
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:54:46 ID:Zi9sbPAY0
とどめさされるとしたら 今度は何にやられるだろうか
メーデーメーデーメ−デー
板一番のキチ、粘着サンヲが半月振りにあのスレで復活!
アンチヒサン直ちに集合せよ。
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156865209/ 参考:「粘着サンヲ」
・板に2年も寄生するアンチホンダサンヲ。
・オデ、ステップ、ストリーム等ホンダの人気車種ごとにアンチスレ作成。自ら自作自演。
・特に「ステップDQNスレ」は10000レス以上の否定文を投稿。
・自他共に認める板最強の粘着キチガイ。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:27:39 ID:qIzR0U9EO
ホンダ買うぐらいならマツダ買った方がまだマシだな
ホンダのエンジンが今現在でも良いとかよく言われるがオレはそう思えないなぁ
VTECが出た当初はそりゃ良かったが今じゃVVI-L、MIVEC、バルブトロニック、DURATECなどなど似たモノがかなりあってその中でもバルブトロニックが一番良いと思ったよ! VTECが今現在でも良いというのは大きな間違いだとおもう。
過去の遺産と摩り替えて今現在のモノを良いって言ってちゃいけないよ。現にホンダって表面上スポーツの看板は降ろさないが中身はもうスポーツじゃないだろ?そうゆう風に洗脳化させる企業になってんだよ。昔じゃなく今のホンダに騙されるな!
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 04:20:24 ID:LrWfEo510
ンダなんて選択肢に入れてる時点でアホ確定w
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 07:21:08 ID:gTJt4pn0O
マツダ買うならフォードのがいいな。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 07:36:54 ID:Q2khBk6j0
今日〈仏滅〉めでたくマツダのプレましー納車の私が来ましたよん
みんな、クルマの購入を検討するときって
そんなにメーカー気にするの?
私の場合は
買い替え時期にたまたま自分のニーズに合う気に入ったクルマを選ぶだけ
たまたま選んだクルマがココのメーカーだった..ってワケ
ホンダ→ニッサン→トヨタ→マツダ〈今度のプレマシー〉ってきたから
次のクルマは、スバルかな?スリーダイヤかな?(笑)
>>623-624 『ステレオタイプ』ってコトバ、知ってますぅ??(笑)
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:22:15 ID:y5u+OcO40
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:41:53 ID:ZIgg8hdK0
「つーかさ、ミニバン買うのに奥さんの意見反映してないなんて
ありえないよな?んで、おまえのカミさんはこの目つきの悪い
車を素敵!とか言っちゃうわけ?」
って夢の中で偉い人が言ってたよ。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 04:58:12 ID:Et0TjQld0
★「安倍氏秘書が見返り金」、指定暴力団工藤会組員による放火事件公判で検察指摘
★放火事件公判で、検察も「安倍氏秘書が、(ライバルへの選挙妨害に対する)見返り金(を暴力団関係者に支払った)」と指摘
次期首相はもはや確実ともいわれる安倍晋三官房長官…
だが、…放火事件公判で検察側は、下関市長選挙で自分の推す現市長の対立候補の選挙妨害をした、
広域暴力団「工藤会」と親しい男に、安倍氏の地元秘書が300万円渡したのは“見返り”とする主張を行ったのだ。(略) 2006.7.15
00年、安倍官房長官の地元・山口県下関市の自宅や事務所に火炎瓶が投げ込まれた事件は、
市長選絡みの金銭授受をめぐるゴタゴタが原因だった。…
指定暴力団工藤会系元組員の地蔵原知哉被告(27)に対する論告求刑公判が12日、
福岡地裁小倉支部で開かれ、検察が明らかにした。
論告で検察は、99年の下関市長選の際、安倍氏が推した候補を応援して当選に寄与したとして、
当時の安倍氏の秘書が土地ブローカーの小山佐市被告(68=同罪で公判中)に300万円を工面したと指摘。
ブローカーは安倍氏本人に面会してさらに金を要求したが、安倍氏が応じなかったため、
恨みを抱き暴力団と共謀して報復したと述べた。
安倍長官の地元での“黒い交際”が思わぬ場面で浮き彫りにされた。
「裏で安倍事務所が糸を引いたに違いない。
…古賀敬章氏が市長選に出馬した際
『古賀氏は北朝鮮出身で、当選させたら下関は金王朝みたいになる』という怪文書が流された。
その後、そうした怪文書依頼を安倍事務所からされたとする暴力団関係者が
安倍氏の地元自宅車庫への火炎瓶による放火罪で(広域暴力団)工藤会幹部らと逮捕されたが、
それは見返りに約束されていた公共工事を安倍事務所が回さなかったためともいわれます」(地元記者)
最近になり、安倍事務所が出したとされる「念書」の存在、
また、安倍事務所の秘書が…この暴力団関係者に300万円支払っていたなど、
不可解な事実が数々判明している。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 10:28:24 ID:EaIn7Mx20
新車販売台数の結果が楽しみですね。
631 :
ダッホンダ:2006/10/02(月) 12:45:32 ID:cCgnMaJzO
↑売れねぇだろな。 あっはっはっはははははは
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:35:58 ID:Ykxu+h5C0
いままで何かの顔に似てるな〜と思ってたけど・・
神社の狛犬
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:54:00 ID:rcnbtG2W0
娘に顔が怖いって泣かれた。
それで、やめた。これ、マジな話よ。
あの顔は、やりすぎだと思うが。シビック系の顔だったら買ったのに。
634 :
ダッホンダ:2006/10/02(月) 14:17:43 ID:cCgnMaJzO
↑ぶはっWWW サイコーに笑えた。子供に泣かれるなんてホンダおわりだなワラワラ
もうネタ切れですね。
アク禁でしょ
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:56:41 ID:GD/v619f0
マジレスすると9月は売れた
だが10月−12月爆死すると予想
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 07:43:01 ID:+dUOJ+Al0
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 13:47:38 ID:1L6EkRNR0
640 :
ダッホンダ:2006/10/03(火) 17:11:53 ID:l68ddldMO
>>639 そのとおり。いんちきホンダ糞会社!さっさと潰れろ!糞ホンダ。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:25:51 ID:jG4bQDDm0
'、 ', '、:::::::::::::::::::::::/::::/ >,、-、''"`!':.、 ヽ、'、 `'.、 \ \
`""''‐ヽ ..,,_::::::::::://r'"T::'::‐、':;ヽ/:::::::`':..、`' 、 \. \
`"' く'、 '、_l::::::::::::iヾ'::::::, '!:::::::::`'.、`' 、 \ ゝ'
l lヽ `"''' '-//''ッ'::/::::::::::/!':、`' 、 ゙' 、 ,. ;'´'´
l ! .l /' /'/:::::::∠,,./;,'/:ヽ,_.ゝ、 `' 、._,. ;'´'"
l ! | './:::/!ィー:く'`l::::/::::|.,! ヽ__,. '
l l .! /.'"::::. ','、::/l /;:'::::::l | _,'.' / そうやって君はまた捏造するのか!?
、 l ! .! ::::::. ヽ`' /イ::::::/l.!_,,.;-.' 今ここは荒れているんだぞ!
`'' ‐ ..,,_ !.! l , ,_ - ..,_ ,-' ,'/ |:::/,.'!' .' 大体こんな糞スレがたったのも!
三=ニ二ヽ, l ! l '/-:;_''''ー-`ヽ、 ´ .,' l:/-'i. ,' 俺の借金が一向に減らないのも
`"''ーヽ', l l .li'..,,,,_ `'.、::::`";.'´ ,.:';/: :l' ,',.' ホンダのせいだというのか!?
i ! l | ー=‐- ニー_、:/ .///: :/ , ' ならば僕がトヨタを討つ!
`':..、 ''! ! ! `"'‐ .,´ /: ://: :/ ,./
`' -.、 | i ,' `' -.,//: :/ ., ','
、`' 、. `' !、 ....,,,,__ .l ! ,..、`"'‐',、' /
'‐、`' 、 ヽ''ー-`、"ニ','- ..,,_ ,' `i- , ヾ
''‐ 、 \ \ \ / `"'‐-`,'_‐ .,_ / ,'. `i ,'
`ヽ.\.\ ヽ' `r ‐`-' ,' .l/
'、 ', '、:::::::::::::::::::::::/::::/ >,、-、''"`!':.、 ヽ、'、 `'.、 \ \
`""''‐ヽ ..,,_::::::::::://r'"T::'::‐、':;ヽ/:::::::`':..、`' 、 \. \
`"' く'、 '、_l::::::::::::iヾ'::::::, '!:::::::::`'.、`' 、 \ ゝ'
l lヽ `"''' '-//''ッ'::/::::::::::/!':、`' 、 ゙' 、 ,. ;'´'´
l ! .l /' /'/:::::::∠,,./;,'/:ヽ,_.ゝ、 `' 、._,. ;'´'"
l ! | './:::/!ィー:く'`l::::/::::|.,! ヽ__,. '
l l .! /.'"::::. ','、::/l /;:'::::::l | _,'.' / そうやって
>>641はまだ荒らすのか?
、 l ! .! ::::::. ヽ`' /イ::::::/l.!_,,.;-.' ただでさえ荒れているんだぞ!
`'' ‐ ..,,_ !.! l , ,_ - ..,_ ,-' ,'/ |:::/,.'!' .' 大体こんな糞スレがたったのも
三=ニ二ヽ, l ! l '/-:;_''''ー-`ヽ、 ´ .,' l:/-'i. ,'
>>641の借金が一向に減らないのも
`"''ーヽ', l l .li'..,,,,_ `'.、::::`";.'´ ,.:';/: :l' ,',.'
>>1のせいだというのか?
i ! l | ー=‐- ニー_、:/ .///: :/ , ' ならば僕が
>>641を討つ!
`':..、 ''! ! ! `"'‐ .,´ /: ://: :/ ,./
`' -.、 | i ,' `' -.,//: :/ ., ','
、`' 、. `' !、 ....,,,,__ .l ! ,..、`"'‐',、' /
'‐、`' 、 ヽ''ー-`、"ニ','- ..,,_ ,' `i- , ヾ
''‐ 、 \ \ \ / `"'‐-`,'_‐ .,_ / ,'. `i ,'
`ヽ.\.\ ヽ' `r ‐`-' ,' .l/
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:27:41 ID:0RS1lrGX0
本日発表か?!
いや明日です。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:33:27 ID:ZXMVP6A7O
9月のストリーム販売台数予想
実販売台数=4800
ディーラー自社登録=1500
合計6300台
ベスト30には余裕で入るだろうな。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:25:19 ID:rz8paRLc0
10000台くらいじゃね?
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:48:30 ID:AqTlP8qV0
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:10:32 ID:3tZgdLlo0
1 フィット ホンダ 11,068 86.5
2 カローラ トヨタ 11,028 73.4
3 ヴィッツ 〃 10,796 94.4
4 ストリーム ホンダ 10,187 978.6
5 セレナ 日産 8,940 84.9
6 ノート 〃 8,604 88.4
7 エスティマ トヨタ 8,052 260.6
8 ティーダ 日産 7,974 76.8
9 キューブ 〃 7,116 115.9
10 ウィッシュ トヨタ 7,091 76.1
11 ステップワゴン ホンダ 6,566 55.6
12 ヴォクシー トヨタ 6,386 88.0
13 デミオ マツダ 6,377 93.8
14 ラクティス トヨタ 6,307 (17-10)
15 パッソ 〃 6,222 77.7
16 アルファード 〃 6,169 83.4
17 クラウン 〃 5,751 92.3
18 レガシィ 富士重工 5,646 82.5
19 マーチ 日産 5,631 81.0
20 スイフト スズキ 5,150 99.5
21 ノア トヨタ 4,983 63.4
22 プリウス 〃 4,713 130.2
23 オデッセイ ホンダ 4,588 79.3
24 アイシス トヨタ 4,324 79.5
25 bB 〃 3,955 94.6
26 ウィングロード 日産 3,923 293.4
27 マークX トヨタ 3,802 75.5
28 シエンタ 〃 3,796 68.9
29 モビリオ ホンダ 3,378 81.2
30 ポルテ トヨタ 3,364 70.5
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:14:27 ID:jQhzUAr80
♪ ヽ○ノ
/ ヘ ♪
<__
♪ ┌──┴┴──┐ ♪
♪ ヽoノ │ 大量自社登録.| ♪ ヽoノ
ヘ) └──┬┬──┘ ( ヘ
く ││ >
゛゛'゛'゛
652 :
ダッホンダ:2006/10/05(木) 14:18:38 ID:T8KDCrD6O
ホンダは自社登録ばっかだからね。これ本当の話。 4680台の内自社登録2460台。ホンダ最悪。潰れろカス会社。
WISH相変わらずの数…
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:25:23 ID:lqsogIXWO
ディーラーの試乗が1台、展示車が1台の合計2台掛けるディーラー数を引いた数が客に売った台数だろ。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:52:53 ID:KszpjDBU0
'、 ', '、:::::::::::::::::::::::/::::/ >,、-、''"`!':.、 ヽ、'、 `'.、 \ \
`""''‐ヽ ..,,_::::::::::://r'"T::'::‐、':;ヽ/:::::::`':..、`' 、 \. \
`"' く'、 '、_l::::::::::::iヾ'::::::, '!:::::::::`'.、`' 、 \ ゝ'
l lヽ `"''' '-//''ッ'::/::::::::::/!':、`' 、 ゙' 、 ,. ;'´'´
l ! .l /' /'/:::::::∠,,./;,'/:ヽ,_.ゝ、 `' 、._,. ;'´'"
l ! | './:::/!ィー:く'`l::::/::::|.,! ヽ__,. '
l l .! /.'"::::. ','、::/l /;:'::::::l | _,'.' / そうやって君はまた捏造するのか!?
、 l ! .! ::::::. ヽ`' /イ::::::/l.!_,,.;-.' 今ここは荒れているんだぞ!
`'' ‐ ..,,_ !.! l , ,_ - ..,_ ,-' ,'/ |:::/,.'!' .' 大体こんな糞スレがたったのも!
三=ニ二ヽ, l ! l '/-:;_''''ー-`ヽ、 ´ .,' l:/-'i. ,' 俺の借金が一向に減らないのも
`"''ーヽ', l l .li'..,,,,_ `'.、::::`";.'´ ,.:';/: :l' ,',.' ホンダのせいだというのか!?
i ! l | ー=‐- ニー_、:/ .///: :/ , ' ならば僕が日惨を討つ!
`':..、 ''! ! ! `"'‐ .,´ /: ://: :/ ,./
`' -.、 | i ,' `' -.,//: :/ ., ','
、`' 、. `' !、 ....,,,,__ .l ! ,..、`"'‐',、' /
'‐、`' 、 ヽ''ー-`、"ニ','- ..,,_ ,' `i- , ヾ
''‐ 、 \ \ \ / `"'‐-`,'_‐ .,_ / ,'. `i ,'
`ヽ.\.\ ヽ' `r ‐`-' ,' .l/
4位になったら自社登録の連呼wwww
ワロスwwwww
街で観ないねぇ〜新型。
>>657 新型は車高低すぎて 周りから見えないんだよ
確かに俺もまだ一台しか見てない・・。近所のディーラーには
ホワイト・ブラック・試乗車のシルバーと3台あるけどw
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 10:06:05 ID:MZmbSQZ10
問題は半年後の台数だw
このスレをたてた1は断言してたのにな。。
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/14(金) 00:52:37 ID:46MZS4tt0
断言しよう ウィッシュに1ヶ月も勝てない
3ヶ月で1000台レベル
半年で500台レベルだ
それくらい酷い
>661これはどう責任とってくれるのかに
まあ、アンチはお決まりの自社登録で必死に反論してくるだろうけどなw
↓ ↓ ↓ ↓
お決まりドゾー
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:34:09 ID:fRnXLOdtO
ホンダ車乗ってる奴には走り屋みたいな奴が多いから、ストリームの出来には関係なく、ホンダ車には乗りたくない。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 13:11:56 ID:ztjPD/ZDO
>>662 自社登録だから逆にかつての高尚な意志のなくなったホンダに謝罪と賠償を求めようW
666 :
ダッホンダ:2006/10/06(金) 13:55:29 ID:2oS2bhu+O
結局お決まりの自社登録論ですかw
もっとパンチの効いた煽りマダー?
意外と売れてんだな。
街(東京)でまだ一回しか見てないぞ。
大阪、京都、新潟、浜松にもいったけど。。。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:40:18 ID:yGV7qdMK0
4 ストリーム ホンダ 10,187 978.6
978.6%と言う数字が将来を物語っている
自分乗ってるが6台は見たぞ、ほぼ市内で。もう溢れてくるのかという気分…
確かに新ストいまいちかもね
でもだからといってWISHがいいとも思えないねw
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:49:41 ID:VVp1dWtB0
>>668 大半が中古車屋の片隅でひっそりしているだけですから
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:06:40 ID:eKOHdpkuO
大半が販社のボロ倉庫でほのぼのと待機中ですから
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:09:00 ID:WW3wH9VjO
ORANGE RANGEがかわいそう
次期ウィッシュが出れば面白い事になるだろうなw
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:22:34 ID:1BkMltWgO
HONDAよりMAZDAの方がダメでしょ?MAZDAは買って後悔した。ストリームの2.0RSZはかなりいいと思う。プレマシーはダメダメ!
でも、ウィッシュって今一声20万。粘って35万値引きじゃん。
ストリームは渋すぎるんだよね
そんなことないよ。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:15:52 ID:sH53YMTa0
ストリームに値引きを期待するなんてw
自社登録車があるじゃないか。
ストリーム今でも普通に25万はいけるだろ・・・。
半年すれば40万くらいは引けると思うと言うか引かざるを得ない状況になると思うが。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:03:44 ID:qnuL/FXA0
プレマシーってどこがだめだめ?いまプレマシーとストリームでどっちにすっか
なやんでるとこ
プレマシーは何がだめって?ちょwwwおまwwwwwwwうぇうぇwwww
ざっつ・まつだ
だろwwwwww
>>682 ブランド志向ちゃん?レクサスにでも乗ってれば?
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:41:19 ID:eKOHdpkuO
普通にプレマシーじゃないか?
安全性も高いし走りも良かったよ!
洗脳で走りの良さを演出させるホンダに騙されるな!
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:59:48 ID:qnuL/FXA0
そうなんだよ プレマシー(23S)のほうが 試乗した感じが良かったんだよナァ。
ブレーキとかも含めて。
ナヤマシー
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:00:19 ID:eyH1FU/d0
ざっつ・まつだ
恥ずかしくて乗りたくねえw
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:01:18 ID:qnuL/FXA0
そぉ グリルのMマークはいまいち。。。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 08:18:22 ID:HetX/YcfO
しっかしカッコ悪いな、新型ストリーム!
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 08:27:10 ID:xx8Id8KC0
んだんだ、かっこわるい
出来損ないのステーションワゴンみたいだ
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 09:35:46 ID:5pNQHg9Q0
>>687 そか?
私、昔、初代プリメーラにのったんだけど
フロントグリルのニッサンマークは不細工だなーと思たよ
大阪市交通局の地下鉄マークみたいだやだったorz
それに比べれば
トヨタの『牛丼屋』マークや(前に旧いぷー乗ってました)
マツダの『カモメ』マークなんて(今プリマシー乗ってます)
百万倍マシだと思うけど
エンブレムの話になったらホンダが一番ダサイって事になると思うが・・・。
トヨタ、三菱、マツダこの辺は良し、スズキ、ダイハツ、スバル普通、日産、ホンダ、何このダサイマーク。
って思います。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 15:59:20 ID:lbt9fhuiO
ウィッシュが値引き総額35万を提示してきました。
ストリームをあきらめることができるように
このスレを見て自分を洗脳してまつ。。。。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:18:13 ID:tw8mwHog0
う一種なんて100マソ引きでも(゚听)イラネ・・・。
>>692 WISHってただのオッサン車だよ?本当にいいの?
カローラのミニバンみたいなモンだよ。ただミニバン欲しいだけならWISHでいいだろうけど。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 18:52:42 ID:ChnBwpgU0
>>694 ストリームのような馬鹿専用
糞車よりずっといいですw
ンダと言うだけで糞wwwwwwwwwwwwwwww
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:39:11 ID:kTmfusip0
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 02:44:59 ID:FrtwnNWMO
WISHは全くオッサン車に見えんぞ。
スポーティミニバンはダレが乗っても似合うもんだ。
スタイリッシュな大人にみたいなCMしながらそのCM挿入曲はDQN推奨のオレンジレンジじゃね〜か↓昔のホンダは好きだったが今のホンダは大嫌いだ。過去の遺産でブランド力を堅持するソニーみたいだな
WISHはスポーティミニバンだったのか…
初めて知った
プアマンズオデッセイ
ストリームw
701 :
ダパンプ:2006/10/09(月) 11:37:14 ID:aASmZXGF0
>>700 またソレか
オデみたいにデカイのはDQNに好まれるから嫌だよ。。
デカイ!とか〜内装がイイ!とか〜大好きじゃないDQNってさw
オデッセイのスレの内容も改造パーツの話ばっかりだし・・
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:38:03 ID:FrtwnNWMO
>>699 ウィッシュ、ストリーム、プレマシーはスポーティミニバンだと思うぞW
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:48:21 ID:cNFoMMDM0
>>669 >4 ストリーム ホンダ 10,187 978.6
>978.6%と言う数字が将来を物語っている
10,187台で978.6%ってw お笑いとしては面白くないぞw
どんな将来が待ってるの?www
10万台なら「おぉ〜すごい!」って思うがな。
前年、売れたのは【たった3桁】と言う事になるwww低レベルな争いw
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:50:02 ID:JCN6VdN9O
ウィッシュもストリームも屋根が低い駐車場しか無い奴のミニバンでしょ
スポーティに走りたいならアコードとかレガシィとかスポーティセダンに行くでしょ
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:15:06 ID:R2ogwUK20
この手の車って
ちっちゃい車に一人でも多く詰め込める
方が得って言う考えが見え見えで有る意味
軽より貧乏くさいジャンルだと思う
でかいと「ミニバンは邪魔だ!」と叩くくせに。。
>>705 だいたい詰め込むような人は買わないからw
普段は2〜4人乗りの人が大半らしいよ
708 :
転載:2006/10/09(月) 13:13:30 ID:aASmZXGF0
同じ金額出すなら出来るだけでかいのが欲しいっていうのがミニバン
同じ金額出すなら出来るだけ速いのが欲しいっていうのがスポ車
同じ金額出すなら出来るだけ高級そうに見えるのが欲しいっていうのが大衆セダン
全てに中途半端に満たされたいのがステーションワゴン
公道しか走らないのにオールラウンドにこなせると勘違いしてるSUV
すべて所有欲を満たすだけの車だろ?
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:49:17 ID:I7AJ90wk0
自社登録、自社登録っておまいらウルサイぞ!
社内の指示で8月に納車できるのを遅らせて9月に
登録をずらしただけだろ!購入してくれたユーザーには悪いが登
録台数を増やすのはこれしかない
>>709 そうか!できた筈の8月登録分を溜め込んで、イッキに9月分と合せて登録したんだね!
本駄さんはそういうのでは頭が良いんですね!
そしていつのもパターンで10月はイッキに半分以下になるんでしょ!?wwww
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:18:50 ID:ipHsbW690
半期決算ならドコでもやる手だべ アフォか
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:30:38 ID:mPLQmdhQ0
>>698 CMの挿入歌で車の良し悪しを判断するお馬鹿さんですか?
イメージだけで決めれるならトヨタさんのいいターゲットですねwwwwww
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:11:32 ID:sO4P5YP40
CMの曲はイメージが大事だよ
オレンジなんちゃらとか最低じゃん
そんなのつかう本駄のセンス疑うね
車のセンスは言うまでもないがw
車は言うまでもなくカッコイイよねー
ミニバンしてない感じで
この休みに鈴鹿へ行ったけど一台も見なかったんですが・・・。
まじでびっくりした。
自社登録分だと思われる車両が近所の販売店で一台限定お買い得車としてチラシに出てた。
グレードは1.8のRSZ。みんなの近所の販売店にも同グレードで存在しそうだなw
>>709 俺の8/31登録なんすが…急かしてたから例外かな?
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 06:12:43 ID:JBvxzNH40
9月登録車のデメリット
私みたいにうざー車検いく者にとって
その月の登録車が多い〈9月とか3月〉
↓
陸運局が車検時に混んでる
以前に乗ってたのが2月登録だったんで
車検時期はすいてたんだが
最近新しいクルマ買ったので(9月登録)
車検の時イヤだなー
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:50:53 ID:boLF8eLhO
今は一年後が判断基準。
どこのメーカーも。
落ち込みが少ないとこが勝者。
はじめから低空は問題外だが
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 13:04:34 ID:/yOVzX+x0
あと1年で3桁クラブ行きですか?この車
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:40:26 ID:bPwST5KJ0
先週から今週にかけて新ストを3台も見たぞ
乗っていたのは40代のおじさん、20代のヤンキー上がり風のネーちゃん2人
いかにも車音痴の人たちですたw
こんな意味不明な車、君達買わないよね?w
「いかにもな車ヲタが降りてきたw」←前にココに書いてあった〜
とか
「いかにも車音痴の人たちですたw 」
どっちにしても馬鹿にするのなー
車オンチが買うのはWISHだろw
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:06:18 ID:TiJnIz7d0
ウィッシュも普通に乗ってればいいくるまじゃん
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:32:57 ID:LyeOL3bLO
NEWスト 欲しい欲しい かっちょええよね??? 俺だけ? 買うつもりでいます
新型になったのに低床化したくらいしか目新しい変化がないし。
「半年くらいで2.0RSZの上のグレードが出たらやだなぁ」って漠然とした不安があるし。
だから何となく買い控え。
決定的に嫌な所、南米とか熱帯の森林に咲いてそうな花に見えてしまうステアリングを
普通のにしてくれたらなぁ……喰われそうだもん。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/12(木) 21:31:40 ID:H9K4th0J0
逝っちゃ悪いけど、CMも内。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:33:12 ID:9bztvXlSO
WISHはストリームのダメだった部分を改良して作られてるから安心して乗れるね
トヨタは良い意味での無難を持っている
今のホンダは洗脳を核としたCMやF1なのどのイメージ戦略で良いと思わせるだけで中身が伴わない
決して昔のホンダのことではなく今のホンダのことです
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:48:00 ID:t9kTwVEPO
>>729 どこを改良したの?具体的に頼むわ。
それと改良って言葉は同一の物を良くなるように改造するのが意味だよ?
もしかして、ウィッシュってストリームのパクリなんですか?
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:50:54 ID:7Zy1XoFP0
ストリームの駄目だったとこってどこ?具体的にあげてよ。
どこがどう良くなったから安心?
根本的に間違ってる。ウィッシュはストの改良版じゃない。
トヨタの車。ウィッシュがでたからストが売れなくなったわけじゃない。
ウィッシュなくても先代ストはどんどん売れなくなっていた
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 02:00:00 ID:7Zy1XoFP0
すまん、つっこみがかぶった。
しかし物知り顔でそういわれるとききたくなる。
ストのここがウィッシュじゃこんなによくなったと。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 02:05:56 ID:t9kTwVEPO
>>732 かぶりましたね。アンチは大抵レスして逃げるから、あんまり期待はしない方がいいですな。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 06:35:14 ID:ffI9qqXS0
ウィッシュはメーカー自体が、ミニバンの括りから逃げはじめてるし・・・
でも、新型になれば多分声高に「ウィッシュはまじめなミニバンです」とか
言うんだろうけどね ww
ホンダ=F1のイメージを持ち出すのはF1でボロ負けして空タンアタックとか
しか出来なかった惨めなトヨタチームからのコンプレックスだよね?
ウィッシュはストリームの完全パクリ車。
ンダヲタが騒げば騒ぐだけ
ストリームが売れてないと実感できますね
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:48:05 ID:aW/0PYXE0
155cm以下のすごさに解らないところに、田舎者の臭いを感じる。
或るいは家族がいないか、友達がいないか。
7人乗りって、便利なんだよね。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:03:51 ID:SLNcNuHa0
ンダヲタの諸君、2個1車のパクリクライマックスが何を言っても説得力ないぞw
ヨタヲタは旧ストを丸々パクって作ったのがウィッシュだって事も知らんの?
さすが車音痴。パクパク言えば言うほど自分の首絞めるだけなのに。
新ストリーム、
顔つきは精悍でなかなかカッコイイと思います。
ボディも流麗でなかなか素敵。
ただ、顔つきとボディのバランスがイマイチかなと。
流麗なラインのボディに精悍な顔つきってのがちょっとミスマッチな気がします。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:21:53 ID:SLNcNuHa0
あ〜あ、これだからンダ教信者はこまるよねw
ストがオリジナルだと信じこまされちゃってるよw
「5ナンバー、3列シート、7人乗り乗用型ミニバン」まんまパクって
サイズだけちょっと変えればパクリだと解らないと思ってた?ばかだなぁw
しかも、新型はデザインをフロント、リアまんまパクリで何言ってんだかw
少し勉強しような、ンダヲタ信者君。自分で傷に塩するような事は言うなよw
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:40:00 ID:dTpYh9AP0
ンダヲタが騒げば騒ぐだけ
ストリームが売れてないと実感できますね
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:42:47 ID:Fo7bhoOu0
ウィッシュはわざと全く同じ寸法に合わせたのはその通りだが、
そもそもストリームが、初代イプサムの姑息なパクリ。
ホンダとしてはストリームでイプサムを叩くつもりが、
2代目イプサムが上級クラスに移動しただけ。
まぁ初代イプサムはオデッセイのパクリなんだけどな
別にホンダファンでもないが、だいぶ前に出たウイッシュのほうを買う人の気が知れない。
る……」最近の“トヨタ顔”で、「小エスティマをつくるつもりはなかったのですが、(はからずも)ウィッシュを見たヒトから『エスティマに似ている』と言われることが多いんです」と、デザインスタッフは笑う。
そうですか。僕は、ホンダ・ストリームに似ていると思います。と、webCG記者は胸のなかでつぶやく。
「ストリームに似ていませんか?」。
ウィッシュの開発をとりまとめた吉田健第2開発センター製品企画チーフエンジニアにうかがう。
「パッケージは一緒なんです。7人乗りというコンセプトが」
−−まるで違うクルマにしたかったという欲求はありませんでしたか?
「クルマを比較されるのはお客さまですから。違いを出そうと、ボディサイズを変えたり、高さを低くしたり、と考え出すと、(結果的に)不便なクルマになってしまう」と吉田チーフエンジニアは言う。
(そういう意味では)「やっぱりストリームの考え方というのは大したもんだ、と」と口に出してから、そういうことなんでしょうねェ、と自らの言葉を確認する。正直なエンジニアなのだ。
なるほど。おっしゃることはもっともだけれど、フォロワーはフォロワーである。
それも2年遅れの。……といった外野の声をまるで気にしないところが、いまのニッポンのナンバーワン自動車メーカーの強さだ。
登場の仕方はともかく、売れてしまえばそれも実力、という割り切りがすごい。
テレビコマーシャルのCMソングには、宇多田ヒカルじゃなくて、倉木麻衣を起用するべきだったな。
文=webCGアオキ
webCG カッコイイなぁ〜
車雑誌の東スポ(カーマガ、マガX)とは大違いだw
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:12:26 ID:fnt6HkUB0
最初見た時は、オッ!カッコ良いなぁと思ったけど
最近は、なんか古くねぇ?旧三菱車フェイスみたいな感じが・・?
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 14:43:29 ID:SMF8WF+10
http://response.jp/issue/2006/0302/article79889_1.html たとえばフロントマスクのヘッドランプまわりはダイハツの旧型『ムーヴ』や
同『MAX』に似ている。
Aピラーのデザイン処理はスズキ『ワゴンR』、ウインドウグラフィックは
スバル『プレオ』と言った具合だ。
これはゼストを見た多くのユーザーが感じることだろう。
開発を指揮した本田技術研究所の五十嵐則夫主任研究員は、
「良くも悪くも、ホンダは独自性を売りにするメーカーというイメージがありますが、
私はゼストを開発するにあたり、そんなに独自性を出すことにこだわらなかった。
狙ったのは“万人受け”です」と言い切る。
死ねばいいのに。
サイズが違うから桶↑
サイズまで一緒だからウィッシュはアウト
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 15:41:54 ID:o24g7/2B0
同じ5ナンバー枠なんだから同じでも不思議ではない
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 15:53:20 ID:XnQvFvEG0
>>753 サイズがアウトじゃなく、ストリームが売れなくなったからアウトなんだろ?(笑)
というか
君達もそろそろCR−Vのスレに行けば?
ホンダの新車を叩くのが趣味なんだろ?
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:12:18 ID:RW/IyWSH0
ストリーム 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(嵐)(嵐)(嵐)CR-V
>>743 >しかも、新型はデザインをフロント、リアまんまパクリで何言ってんだかw
こいつは新ストとWISHを比較して言ってんの?
ゆで卵と目玉焼きの違いも分からなさそうなやつだな
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:42:25 ID:KMEMgL1M0
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:43:00 ID:KMEMgL1M0
でもいいじゃないか!ストが売れなくたって
ンダは媚と国を売りまくりw
売れる売れないには理由があって、その中にも当然車の善し悪しもあるわけで。
他人がどーこー言おうと自分が惚れ込んだ車に乗りたいわけで。
でも、GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に(ry
ってな例もあるわけで。
車選びは難しいですね。
1 フィット ホンダ 11,068 86.5
2 カローラ トヨタ 11,028 73.4
3 ヴィッツ 〃 10,796 94.4
4 ストリーム ホンダ 10,187 978.6
5 セレナ 日産 8,940 84.9
6 ノート 〃 8,604 88.4
7 エスティマ トヨタ 8,052 260.6
8 ティーダ 日産 7,974 76.8
9 キューブ 〃 7,116 115.9
10 ウィッシュ トヨタ 7,091 76.1
11 ステップワゴン ホンダ 6,566 55.6
12 ヴォクシー トヨタ 6,386 88.0
13 デミオ マツダ 6,377 93.8
14 ラクティス トヨタ 6,307 (17-10)
15 パッソ 〃 6,222 77.7
16 アルファード 〃 6,169 83.4
17 クラウン 〃 5,751 92.3
18 レガシィ 富士重工 5,646 82.5
19 マーチ 日産 5,631 81.0
20 スイフト スズキ 5,150 99.5
21 ノア トヨタ 4,983 63.4
22 プリウス 〃 4,713 130.2
23 オデッセイ ホンダ 4,588 79.3
24 アイシス トヨタ 4,324 79.5
25 bB 〃 3,955 94.6
26 ウィングロード 日産 3,923 293.4
27 マークX トヨタ 3,802 75.5
28 シエンタ 〃 3,796 68.9
29 モビリオ ホンダ 3,378 81.2
30 ポルテ トヨタ 3,364 70.5
CR-V出たみたいだけど
ストリームのチョロQ版
カッコで不人気車の仲間入りだね
ミノバンやSUVには必要性を感じ無いんだが
JAF出版社 最新ミニバン全モデル購入ガイド06−07より抜粋。
テキストは青山尚輝氏
「初代ストリームは5ナンバーファミリーカーに多人数乗用車という新しい価値を
もたらした、ホンダらしい画期的な車だった。実際、大ヒット。ミニバンを日本の
国民車的存在に導く原動力となった1台だ。
そんなストリームの独壇場をトヨタが黙認するはずもない。03年1月に、
ストリームと3サイズから室内高まで ま っ た く お 同 じ ウィッシュを
投入したのは周知の通り。先代ストリームの1.7g対して1.8gエンジンを
用意するなど徹底して初代ストリームの弱点つぶしを実行した優位性で
人気も販売台数も圧倒。そっくりさんにしてやられた経緯がある。
そっくりさんにしてやられた経緯がある。
そっくりさんにしてやられた経緯がある。
そっくりさんにしてやられた経緯がある。」
この本はミニバン購入に向けた本であって別に変に自己主張の強いライターの
書いてる雑誌でもなく、ただのガイド本。そのガイド本にすら「ウィッシュはパクリ」
って書かれてる辺り、「トヨタはパクリメーカー」はもうすでに公認なんですね。
そうか?
俺はストリームはシャリオやプレーリーのパクリだと思うんだが
だいたい、パクられて負けるほうがすきだらけということなんだよ
よく大門が言ってただろ、徹底的にやれと...
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 02:28:24 ID:skZww0df0
シャリオ
初代MPV 売れなかった
↓
初代オデ 売れた
↓
イプサム ぱっとせず
↓
初代スト 売てたけど
↓
ウィッシュ 売れた
↓
2代目スト 月5000台 2年くらい持つんじゃない?
↓
ゾーン トヨタのオデ 最強パクリ 売れちゃうんだろうな
4代目オデは大丈夫だろう。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 03:02:38 ID:7zDuk1Xr0
パクリーム人気ないなw
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:27:40 ID:cJz6lvnP0
ホンダ最高峰ミニバン、エリシオン
アルファードをパクる予定ですw
後だしジャンケンは売れないホンダの法則
トヨタは後だしジャンケンで食ってるメーカーだからな
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:22:14 ID:M48xgeGJ0
ホンダは後だしジャンケンでも食っていけないメーカーだからな
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:31:23 ID:crFSG5dEO
■盗用多は他車が売れたら2年後にパクリ車を発売します■
■他車潰しのためにパクリ車を投入します■
■他車潰しのためのパクリ車はマイナーチェンジしません■
■なぜなら、他車潰しのためのパクリ車なので似ている必要があるのです■
■外見が似ているだけで中身はカローラ■
■中身がカローラなので実質10年前の車■
盗用多者って中身はみんなカローラベースなの
>>772 過去最高益を更新し続けていますけどw
株価も好調だし
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 08:49:29 ID:XLrbjMJF0
ビッツの後に、ビッツをちょっと大きくしてフィットを出したホンダも十分パクリだとおもうが
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 09:11:44 ID:YFxt5RdUO
ストリームかっこええとおもうが… 世が不景気やからとちがうのん?
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 09:18:03 ID:cEY0JV91O
>>775 ホンダもほとんどがフィットベースなんだよ
新カローラのインパネはエアウェーブのパクリ
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 11:17:57 ID:7TwMa7Yp0
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:16:49 ID:wxd8PG8J0
>>780 エアウェーブはそんなに豪華じゃないぞ?
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:41:46 ID:ykX+yqqm0
シビックのRV版がC−RV
いや、CR−Vだ。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:43:23 ID:2wTVVH+G0
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:47:37 ID:XLrbjMJF0
てか、エア上アブのインパネは、オリジナルではなく、パクリじゃないのか??
なんでもパクリと見えるのだなオマイラ…
ホンダはトヨタのパクリ
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:01:52 ID:a5z9na1X0
雑誌で見たときだめだと思ったけど
意外と街中で見るから驚き
いまのステップワゴンもそうだけど物好きは居るんだね
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:00:37 ID:L92gnmJi0
>>788 おまいの感性が標準と思ったら大間違いw
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:11:38 ID:HqpcYhFs0
>>787 >ホンダはトヨタのパクリ
「盗用多はホンダのパクリ」までパクる低脳ヨタオタwwwwwwwwww
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:13:08 ID:jEyWenowO
5ナンバーサイズで、立駐に入り尚且荷室が広くて、緊急時は7人乗れるオンリーワン。
WISHにもパクれませんw
いやホンダは低床タンクレイアウトは
パテントしてるから
トヨタも造ろうと思えばいつでもやれる
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:24:05 ID:jEyWenowO
パクる気満々ですねwwwwwww
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:27:00 ID:09pZZbB20
この車、なんか痛い
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:50:05 ID:QX/8wFUtO
3列シートステーションワゴンなら
トヨタも日産もマツダもコンセプトモデルだしているが
それをパクリとかいうなよ。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:22:08 ID:XFJPXa7m0
>>797 5ナンバーサイズで、立駐に入り尚且荷室が広くて、緊急時は7人乗れるオンリーワン。
現段階では、他メーカーは所詮コンセプトモデル。まあ後発の方が有利だけどな。
ステーションワゴンということは、シフトの位置から考えてフラットフロアは無しかな?
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:46:41 ID:fWoV6mqK0
ホンダ最高峰ミニバン「パクリシオン」っていつでるんですか?
パクられないようにWISHがフルモデルチェンジしてから出します
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:57:06 ID:pdwvPkoJ0
そういえばホンダ最高峰ミニバン「ラグレイト」って昔あったよな・・・超不人気車
エリシオンも2代目で絶版すると思う
ダサいよあれ・・・
>>801 逆輸入車だし。
絶版にせず、車名を変えてオールニューと思わせる思い切りの良さはさすがトヨタ
それに比べホンダって(笑)
>>805 盗用多みたいにうまくやればいいのにって?
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 09:01:31 ID:9mDNhSgkO
全然見かけないね。
スレたった時は判断早いよと思ったが、
今にしてみれば鋭かったね。
新型ウィッシュでるまでランキング上だったらたいしたものだが
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 16:47:59 ID:yCyjynk10
2ちゃんでホンダ叩くと、本当に駄目になっちゃう本駄
>>807 同意だな。1スレ目の主の発言
>断言しよう、1ヶ月もウィッシュに勝てない。
これは9月の1ヶ月だけ嘘となったが、今後ウィッシュには勝てないだろう。
試乗してわかった・・・この車デザイン云々以前に足回り固すぎ。
ミニバンでスポーツカー作ろうとしてるホンダ、キモス。
>試乗してわかった・・・この車デザイン云々以前に足回り固すぎ。
この程度で「固い」?腰痛持ちのジジィですか?
ミニバンでカローラ作ろうとしてるトヨタ、キモス。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:20:51 ID:4yp1wC4h0
>>811 確信つかれると「ムキになる」程度しか言えなくなるヨタヲタ、キモスwww
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:41:57 ID:OgR7dpuh0
旧型の2.0アブソルートよりは柔らかいんじゃない?足回り。
もっともそれはタイヤによるところが大きいかも?
2.0アブの標準装着タイヤ、ADVAN A460だったかな?
初代インスパイア/ビガーに履かせていたやつじゃなかったかな?
やっぱ固いかな。設計が古すぎ。
最新のPlayzに変えたら、柔らかいし静かだし・・・
同じ50扁平とは思えない。もうね、激変してしまったよ。
増してや新型は55扁平だからね・・・。
逆を言えば、ホンダ車ってタイヤにコストかけてない分、タイヤを換えると
良くなるって言われるよ。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:21:12 ID:kZFQz9Lw0
こんなンダの糞ダセエ車で満足できるキモをたの醜い顔を見ると
優越感に浸れるのだろうなw
…フロントのデザインはひどいね。
これは1年でユーザーに飽きられること間違いない。
うまく言えないけど、「凝ってる」って感じが全くしないんだよなあ。
例えば同じ釣り目でも、アテンザとはレベルが違う感じがする。
乗った感じが気に入ってるのとコストパフォーマンスから多少見た目ダサくても買うつもり。
デザインに関してはどっかの大手がパクるからぐちゃぐちゃになっただけで
消費者のせいではないし。どんなクルマでも100%の満足なんて有り得ないし。
はっきり言えば、℃素人に馬鹿にされても正直、かゆくもないw
ストリームとウィッシュで迷ってます。走りが楽しいのは、やっぱりストリーム?長く乗るならウィッシュ?意見求む。
だいぶ増えてきたな。 格好自体は悪くないと思う。
ただ、あの中にシートが3列もあるというのが
違和感があるというか、歪なものを感じてしまう。
デザインとコンセプトとCMを含むイメージがチグハグ。
結構カッコイイとは思います。
でも前からみた精悍な顔つきと、サイドビューの流麗なラインがちょっとちぐはぐかな、という気はする。
最近、よく遭遇するけど…ほんとに、3列シートに見えない車だよね
欲しくなってきたw
>>818 このスレに書き込みしてる時点で結論が出てるんだと思うけど、
ウィッシュで間違いない。
なんだかんだで耐久性も含め工業製品の出来はトヨタが一番。
ホンダは鉄板が薄いことで有名だし、長持ちしないよ。
嘘だと思ったら近所の板金屋に聞きに行くといい。
フィットは特に鉄板がペラペラ。
ストは走りが楽しいとか言うけど、毎日峠でも攻めるんかいな。
バカバカしい。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:57:05 ID:90RJq0HWO
ホンダCVTは改善されたのか?
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:11:42 ID:oqeECLmK0
>>818 断然ストリームを薦める。
>>822の言う事を真に受けないように、耐久性とかほざいてるけど、街中見てみ
未だに古いシビックやライフ、アコードワゴン、オデッセイが走ってるだろ。
どのメーカーの車であれ、ちゃんとメンテナンスすれば長持ちします。
ストリームを薦める理由は、走りの楽しさと実用性を見事に兼ね備えてるから。
やはりどうせ車買うなら少しでも、コイツに乗りたい運転したいって気にさせて
くれるほうがイイもの。
言っちゃ悪いがウイッシュだと商用車とほとんど変わらんよ。
実際にウイッシュを商用で使ってる人多いし。
オレ、今、ぷれましーorすとりーむで悩んでいる・・・
誰か、熱い助言をくれ
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:15:13 ID:oqeECLmK0
>>825 3ナンバーでスライドドアがあるプレか、5ナンバーで立体駐車場が可能なストか
どうかで選べばいいのでは?
ただ、リセールに関しては新型な分ストリームのほうが数年後の乗り換えには有利かも
このスレでで、色々たたかれているけど、
すとりーむのデザイン、好きなんだよね。
しかし、家族のことを思うと背の高いぷれましーの方が良いのか・・・?
う〜〜〜む。悩む
>>822 >ストは走りが楽しいとか言うけど、毎日峠でも攻めるんかいな。
バカバカしい。
お前は軽にでも乗ってればいいよ。
>>818>>825 まあ、このスレに常駐している奴はホンダヲタやアンチヲタなんで
助言にならない助言ばっかりだと思うから、話半分に聞いておきなよ。
実際にディーラーに行けばプレマシーやストリームは試乗車もあるし、
日本レンタカーやトヨタレンタカーで実際に借りて一日乗ってみる、っていうのも手。
実際に自分の好みに合うか、ちゃんとしたドライビングポジションが取れるか、
エンジン音やショックは低速時はどうか、高速時はどうか。
運転が好きな人がウィッシュを買っちゃったら不幸だし、
内装の質感を大切に思う人がストリームを買っても不幸だしね。
百聞は一見にしかず。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:25:02 ID:oqeECLmK0
>>827 それだとクラスあげてMPVかエスティマにしたら?
>>829 参考になりました。サンキューです♪
>>830 スマソ予算オーバーになってしまいます。
財布はカミさんが握っているから・・・かかあ天下の夫はつらいよ
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:31:19 ID:gqnD0mwe0
>>827 俺は家族より自分の好みを優先した。
しかしDに見に連れてったら,妻もカッコイイと賛成してくれた。
さらにモデューロエアロ付けていいと言ってくれた。
妻の気が変わらない前に速攻で契約した。
でも今は乗り心地悪いと少しご不満。
俺は十分満足。だって俺の車だもの。
そうだよね!俺の車だもの・・・
ところで2.0RSZと1.8RSZを乗り比べた人いる?
感想が聞きたいのですが・・・?
>>381 俺、何回「実際」って書いてるんだ。。。まあ、とにかく「実際」に乗ってみなよ。
乗ってみると印象が全然違う車って結構あるから。
ショールームでは良さそうでも、酷い乗り心地の某プレミアムwとか、
乗り心地良すぎて全々スパルタンに感じない某TYPEーRとかw
あと、かかあ天下と言わずに「関白宣言」しちゃいなさい!
……ただし、かかあが天皇だけどねw
全国亭主関白協会
http://www.zenteikyou.com/
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:30:20 ID:mPaNwg800
>>829 ほんとに運転が好きなら、乗りこなす喜びを知ってるはず
今のホンダ車は、バイクと同じ。万人受けする運転感覚で、乗りこなす
という意味では楽しくない。
くせのある車のほうが乗りこなす楽しみは増えるぞ。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:41:23 ID:bD2uDr/+0
>>836 ミニバンでクセがあって乗りこなす楽しみがある車ってなんでつか?
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:54:27 ID:/4QPuslgO
デザインをリコールすべき。
この醜悪な顔は道交法違反だろ。
外見糞ダサミニバンってことでFA?
まあそれは個人的意見だが、だいたい周りも同じで
発売後ウィッシュに流れている。
というかウイッシュが更に売れているのはストリームのせいじゃないのか?
以上、WISH買って後悔してる人からのレスでしたwwwwwwwwwwwww
843 :
↑:2006/10/25(水) 00:15:22 ID:gKVQ7HuR0
何もストの擁護無いのね・・・必死すぎて泣けてきた。
スレ自体過疎気味だしなあ
擁護も何も煽る側がツマンネーから盛り上がりに欠けてる
感じだが
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:23:02 ID:ZDMKID7m0
まあ、ストがあまりにもつまらないからなぁ
ストで飛ばしてるのって直線でしか見たことない(笑)
この間、現行のオデがワインディングロードのわき道に入ったのをみて
ちょっと興味があったのでついていった。
そのオデは後ろから俺の前の車を4台ごぼう抜きした車だった
が、しかし。
右に左に曲がっている道でのオデは、もう斜線のはみ出しは当然のこと、右コーナーでは
左の側溝が怖いらしくバタバタブレーキ。
タイヤも扁平率の高いタイヤアンド硬いサスのようでたいしてグリップもできず
こっちがイライラしたよ(笑)
それを見て思ったが、結局ストもそんな感じでワインディングでは飛ばせば
タイヤがグリップできないだけでなく、硬いサスが跳ね回り結局遅いコーナーだなーと思った。
でもあれだけ車体が右に左に暴れれば、俺の車はンダだから速いんだ〜と
錯覚してるんだろうなと思った(笑)
だから、雑誌の試乗は、路面の状態のいいサーキットでしてるんだと納得したよ。
846 :
829:2006/10/25(水) 12:49:43 ID:ZHvagnT00
>>836 >ほんとに運転が好きなら、乗りこなす喜びを知ってるはず
>くせのある車のほうが乗りこなす楽しみは増えるぞ。
サードカー辺りならくせのある車も良いけれど、ファーストカーや
まして家族を乗せる車なら、基本は素直な車の方が俺は良いよ。
それに、最初からくせのある乗りにくい車を乗りこなす事よりも、
乗りやすいけど乗りこなしにくい車の方が奥は深く喜びは大きいと思う。
>>841 ストリームを対抗に並べて商談するお客が増えてるからね。
ウィッシュはモデル的にも末期に近いから値引きが大きく売れてるみたい。
予算が少ない人はウィッシュを選べば良いと思う。
>>845 アンチスレで言うとホンダヲタに見られるかもしれないけど、実車見た方が良いよ。
むしろ硬いサスで暴れるのはウィッシュ。
前にも書いたけど乗ってみると印象が全然違う車って多いよ。
だから俺は、まず試乗を勧める。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:39:56 ID:Eyg7Xkgu0
ストリーム試乗したことあるけど「なんだ、このレベルかよ」って感じだったな。
これならウィッシュが売れると思った。
みんな色々言ってるけど、
冷静に見てウイッシュは申し訳ないけどカ・ッ・コ・ワ・ル・イ。
だからヤダ。イラネ
ストリームはすぐ飽きが来そうなデザインw
それになんだか後の変なモッコリ感が何ともブサイク
>>845 直線で速く、カーブで遅い車見るとアホっぽい。
ストリームだけど直線は普通に走り、カーブで後車を離すのが好き!
カーブ前ブレーキ踏んでフロント荷重は普通の人から見ると、ブレーキせんと曲がれないのか感が否めない。
ブレーキも踏まずエンブレ重視!
早くサスキット換えたい!
考えは危ないんだろうがな…
↑馬鹿でつか?
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:58:41 ID:ZDMKID7m0
>>850 エンブレでコーナーを曲がるなら、ストではなく、MT車への乗り換えをお勧めします。
852 :
829:2006/10/25(水) 18:08:04 ID:vx68Jwet0
>>847 >ストリーム試乗したことあるけど「なんだ、このレベルかよ」って感じだったな。
>これならウィッシュが売れると思った。
そう思えるような感性の人には、俺もウィッシュを勧めるよ。
ウィッシュの方が値引き頑張ってるんで、安く買えるし充分かと。
そういう人でも試乗で、ウィッシュで充分、
(もしくはウィッシュの方が良い、って思うような人も居るのかな?)
って納得するんだから、やっぱり俺は試乗を勧めるわけよ。
車って普通の人には結構大きな買い物で、簡単には買い換えない物だしね。
>>850 危ないねぇ。普通に運転してても発進、停止、曲がる、その動きがいつも
正確・精緻にコントロール出来ているか、自分がイメージした通りに車が動いたか、
微妙な操作に車がどう反応したか、なんていうのを考え、感じながら乗ると
別に他の車がアホっぽいとかなんてどうでも良くなるよ。
といいつつ、直線では前車との差をかなり空けておかないと、カーブで詰まって
結局ブレーキを強く踏むハメになるという、最終的な結果では俺も似たようなものか(笑)
サスは、せっかく新品が付いているのだから2〜3万キロ、最低でも1万走ってからでも良いと思う。
その方が、よりサスキットの効果を感じられるような感性が身に付いてるよ。
その分、安物サスキット買ってガッカリする率も高まるわけだが(苦笑)
853 :
829:2006/10/25(水) 18:19:23 ID:LmR7FMch0
>>852に追記
>もしくはウィッシュの方が良い、って思うような人も居るのかな?
ってのはあくまでドライビングに関する部分ね。
前にも書いたけど室内の質感などについてはウィッシュの方が良いって人が多いだろうし。
こう書いておかないと、まるでホンダヲタと思った。反省。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:12:50 ID:ZDMKID7m0
>>852 運転が好きな人がウィッシュを買っちゃったら不幸だし
↑
久々笑わせてもらったよ(笑)
どっちもそんなに変らないし、いや、2〜3年後のストの走りの悪さを想像すると・・・
なんだよ。
試乗しただけでいろいろ語らないほうがいいよ、まっおもしろいけどね(爆笑)
>>854 いや、あんた、2〜3年後のストリームなんて誰も乗ったことがないわけで。
「試乗しただけでいろいろ語らないほうがいいよ」って言われてもねぇ・・・。
(笑)とか(爆笑)付けてる辺り必死さが伝わってきて(藁
857 :
829:2006/10/25(水) 21:46:07 ID:Pjl0aJ0c0
>>854 だから「どっちもそんなに変らないし」っていう人には
ウィッシュを勧めるって書いてるでしょ(溜息)
ホンダ車=足が硬い、 ボディ剛性柔らかい
トヨタ車=足が柔らかい、ボディ剛性硬い
という固定概念だけで語る人があまりに多いから、自分で試乗する事を勧めているだけ。
そこに、突然「2〜3年後のストの走りの悪さを想像」って話をされてもね。
別にホンダヲタでもない俺が付き合う必要も無いのだけれど、
君の「2〜3年後のストの走りの悪さを想像」っていうのも
ホンダ車=耐久性低い トヨタ車=耐久性高い という「君の固定概念による想像」でしょ。
その固定概念に対しては今月号のCG誌のオデッセイの長期テストレポートを挙げておこう。
レポートによればオデッセイはトラブルも無く、ボディ剛性の低下などもほとんどない様子。
この事からも固定概念では語れない事が判るよね。
だから、試乗したり、自分で実際に見て決めた方が良いよ、って話をしているだけでしょ。
それとも君は「試乗しただけでいろいろ語らないほうがいいよ」って言うぐらいに
何か試乗以外で語る事が出来る特別なデータを持っているの?
859 :
829:2006/10/25(水) 22:37:58 ID:Pjl0aJ0c0
レス、サンクス。まあ、一応ね。
特別なデータを示してくれればメッケものだし。
しかし、実は俺は日産車海苔…orz
親戚の日産ディーラーマンが自宅にノルマンディ上陸作戦しやがった。
カレーの方だと思っていたのに、何で車を買い換える事がバレたんだ?
そしてあえなく陥落。。。ぐすん。。。
ストリームも選択肢だったんで、このスレに未練がましく見に来たのだが、
ここまで長居するとは思わなかった。
なんだか変に絡まれてトヨタに対する嫌悪感のみが残っちまった。
では、俺は落ちて名無しに戻るよ。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:57:20 ID:Tcv5fU/YO
>>852 確かにウィッシュの方が売れるわな
ウィッシュはストリームの悪かったところをしっかり研究した作りをしている。後だしジャンケンではあるが結果ストリームよりも良いクルマなのでOKではある。ホンダは後だしジャンケンでも勝てないダメ企業W
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:13:07 ID:XTM9E/liO
どちらも
駄 車
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:30:49 ID:vN8AKASr0
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:34:05 ID:4liW0HEy0
今度のストリームは、はたしてパクれるかな?
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 03:15:46 ID:E3R/UlkhO
俺は見た目としては格好悪いと思う方だが
室内寸法的には旧型より狭いのに、実際3列目シートに座ると
楽に座れてしまうのがデザイン上手い!と思った。
パクられるとしたらこういった部分かな?
外観的にはもうパクらないだろう。悔しいけど売れてないから。
ホンダもダメになったがトヨタも良いとは思わんね笑
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:29:51 ID:WhBnjMxwO
パクるほどの車じゃない。
低全高ワゴンはすべてホンダのパクリと
いいそうだな。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:39:29 ID:KAIoNfiC0
>>859 結局どっちも使ったことがないという、うんちく君だったんだね(笑)
車は自分で使ってみないと分からないんだよ、試乗程度や雑誌のインプレに左右されすぎなんじゃないの(笑)
せめて、ストでもウィッシュでもいいから一年以上のっての意見をくれや。
>>867 >せめて一年以上乗ってから意見してくれや
試乗しただけで三年後の走りがどうの言ってる馬鹿が
何か言ってますよ(爆笑
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:20:18 ID:KAIoNfiC0
↑
と、ンダオタが顔を真っ赤にして、書き込んでます(笑)
↑と、痛いとこ突っ込まれて言い訳できないヨタオタが顔を真っ赤にして、書き込んでます(笑)
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:36:23 ID:KAIoNfiC0
↑
文章読めるのか?2〜3年後のンダ車の劣化のことを書いてるが
だれも2〜3年乗ってのコメントしろ、なんて書いてないはずだが。
だから、ンダ乗りは、小学生をかどわかして警察に捕まったりするんだよ(笑)
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:53:02 ID:J1kLSbrvO
>>871 お前は
>>868の文章が理解できていない。
一年以上乗ってからコメントしろって言っておきながら、自分は試乗しただけで三年後のことを言ってるから矛盾してると言いたいんだろ、
>>868は。
恥ずかしいヤシだなw
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:06:58 ID:E3R/UlkhO
あの〜、ちょっといいすか?
元々
>>854は『想像』って書いてるじゃん?
いつまでも憶測の域を脱してないんですよ。
しかも固定概念だって指摘されてもわかってないようだし?
『2〜3年後の劣化具合』にしたって言い回し変えてるけど
結局同じ事だし(ワラ
>>871 とりあえず2〜3年乗ってからまたこのスレにいらしてくださいね。
結局、想像でしか話できないんだから、
>854で「試乗しただけでいろいろ語らない方がいいよ」なんて
書かなきゃいいんだよ。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:59:16 ID:vDkriYKL0
乗っていてツマラン車ですね。
釣り開始ですね
>>876 7時間釣り糸垂らしてる ID:vDkriYKL0に全米が泣いた
880 :
829:2006/10/28(土) 23:51:24 ID:o0fQLJ3u0
やれやれ、試乗してみたほうが良いよ、というアドバイスが
なんでここまで煽り大会になるのやら……。
>結局どっちも使ったことがないという、うんちく君だったんだね
新型ストリームやウィッシュの試乗には行ったし、
ウィッシュはわざわざトヨタレンタカーで借りまでしたよ。
>せめて、ストでもウィッシュでもいいから一年以上のっての意見をくれや。
って事は、君はストかウィッシュに一年以上乗ってるんだよね。
ウィッシュを擁護しているんだから、ウィッシュ海苔だと思うけど、
ウィッシュの良い点、悪い点を挙げてくれれば、参考意見になるんじゃないか?
煽りあいだけでは、せっかくアドバイスを求めている人の参考にならないよ。
それと、ウィッシュ海苔なら
「車は自分で使ってみないと分からないんだよ。」
「一年以上のっての意見をくれや。」
というなら、ストリームに関しては、君は何も言えない立場って事になるよね。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 09:55:43 ID:Q4SbyW0gO
SOHCで十分といいながら、結局DOHCに変更されそう。
発売のスタートダッシュにつまづいたのはユーザーに
その辺が読まれているのでは?
元々地味なポジションの車なんだから、今の状況は歓迎する。
正直ウィッシュやその他の、町に溢れ返っているような車にはなって欲しくない。
外出の度、すれ違ったり並んだりした時の気まずさと言ったら…
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:04:23 ID:75YnM6/h0
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:41:49 ID:Ecn7tnf80
>>882 同感。駐車場のシルバーのwish状態は勘弁w
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 19:24:27 ID:BTj2mLxC0
明らかに格が違うというくらいストリームが優れてないと厳しい
それ程でもないから普通にウイッシュが売れ続けちゃう
でもホンダには得意のアレがあるからな
ストユーザーはWISHが格下のクルマだって分かってるからいいんですよ。
ウジャウジャ状態になってもイヤだし、あーあー、WISHなんて買っちゃって・・・
てな感じで見てますから。
>>887 ウィッシュに興味はないが、目くそ鼻くそを笑うってことわざ知ってる?
200万そこそこの車に格も何もないだろう。どっちも普通に安い実用車。
>>888 値段による車格じゃなくて中身の格の話ですよ。同じ値段ならいいもの選ぶのが同然でしょう?
3000回転から悲鳴上げはじめるエンジンのクルマなんて「目くそ鼻くそ」以下ですから。
>>887 ストの方が多少はいいけど、そこまでの差はない。
ヨタだろうがンダだろうが、そこまで信じられるのが怖い。
どっちも糞車でいいじゃん。貧乏人。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:57:23 ID:8FGRsnQ7O
ストリーム失敗したから代わりにエディックスが売れ出したりしてね。
エディックスが売れたらまた盗用多にパクられるね
>断言しよう ウィッシュに1ヶ月も勝てない
>3ヶ月で1000台レベル
>半年で500台レベルだ
>それくらい酷い
前スレの1の予想が大ハズレしたのだからィラネーヨwこんなスレ
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:24:16 ID:M0fSVg9E0
ストリームもCR−Vも失敗しちゃったな
>>895 いや、大きくはずしては無い。
最後の一行なんかはデザインについてのコメントだろうが、正鵠を射ている。
デザインは本当に失敗している。
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <息がウンコくさいので話しかけないでください。
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
ウィッシュって営業車でしょ?
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 12:34:04 ID:+v08hyjuO
お前の顔が営業
>>897 曲解乙
前スレ1の予想を大幅に上回る売れ行きしてるのだから〜こんなスレはいらないのだ!
それにデザインなんて抽象的なものなのだからアンタの意見をオシツケられてもなw
最近のクルマでデザイン成功してるクルマって何?
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 15:18:46 ID:nNOvUshPO
お笑いメーカーホンダ(笑)
>>903 で、何のタイプミスw
あなたが書き込んだ「デザインはパリ」ってなんですか?w
190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/24(火) 14:04:13 ID:uwdb5eGAO
>>188 フォグのカタチとその下の曲線部分なんかまんま
(´・_・)恥ずかしくないのか
旧ストみたくさすがにそっくりにはできないから部分攻撃かよ。
じゃ新型パクリッシュは新ストの目を使いそうだな
191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/24(火) 15:15:00 ID:mPaNwg800
てか、新スト事態がデザインはパリだろ(笑)
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 15:30:41 ID:sZShypTzO
ストリームに問題がある訳じゃない。日本人がブームに流されやすいだけ。今国内市場は明らかにトヨタブーム。先代ストが出たころはホンダブーム真っ只中。次の山が来るまで何だしてもそんなに大ヒットしないだろう
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:20:04 ID:cJL8voST0
メーカーのブームねぇ...
最近、マツダのプレマシー買った私なんですが
別にメーカーにこだわってなく
そんとき、イイと思ったクルマ買ってます
ホンダ→ニッサン→トヨタ..ときて、プレマシーが始めてのマツダ車です
こんな私ですが
今のストリーム、はっきりいってデザインがブサイクだと思います
クルマの出来はいいと思うのにとても残念ですな
いちおう、今回クルマ購入するのに際して
候補として身にいったんですが...
ストリーム中身がいいしなぁ 立駐入るのも売りだし
外見けなすくらいしかないんでしょ
WISHはカローラのミニバンみたいなモンだし プレマシーも中々だけど
マツダだから下取りに出すとき買い叩かれるしねぇ
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:26:38 ID:VvPimF3J0
WEBCGじゃ、自慢の足もけちょんけちょん(笑)
やっぱり、特殊なンダオタ専用車だね(爆笑)
WEBCGの評価は完全にコンフォートミニバン基準でインプレしてたなW
エマージェンシーの三列目はやたら誉めてる辺り、ストの商品コンセプトには不利な
基準で評価しているし、まぁインプレしてるのがじーチャンだからこうなるだろうな
まぁ
>>908の言う事は否定できないW普通のミニバンなら買う気起きないような人が
買ってるケースは多い気がする
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:58:07 ID:cJL8voST0
>>907 >プレマシーも中々だけど
マツダだから下取りに出すとき買い叩かれるしねぇ
7年とか乗るのなら無問題
それよか、下取り安くなる分以上
最初に購入時の値引きがアレだから
先取りみたいなもん
【トヨタ】 WISH好きスレ その11 【ミニバン】
今見てきたけど、このスレのレス見ると泣けてくる・・
がんばれ、ウィッシュ乗り!
>>908 レクサスがあご足付きVIP待遇でコートダジュールだの海外三昧させた大川悠が
ホンダ車を貶してくれて良かったねぇwww
これだから接待は止められまへんな。
>>909 だったらアコード・ワゴンにもっと力を入れろと小一時間(ry
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:47:07 ID:l6AKxCJf0
さあ、いつまで自社登録が続くのか。
後数日で結果がわかりますね
>>914 絞めない絞めない。
トヨタの接待費の方が会社が大きい分圧倒的に多いし、政治的な活動にも力を入れる会社。
トヨタはNYにロビー活動専門家を5人常置するが、日産・ホンダはゼロ。
さらにトヨタは今年は不振の国内レクサス関係で力入れまくっている。
だから国内版LSの記事で「欧州版と比べて〜」などの記述をしているライターがいっぱい。
これは今年のCOTYをレクサスLSで獲るために、必死だから。
どうやらGS450hのハイブリッドやLSの8 Super ECT(だったけ?)で
MAT賞とのW受賞を狙ってる様子。
一方他社はトヨタの物量作戦に、流石に諦めムードが漂う。
さらに、トヨタはデカイ車を避ける傾向のあるRJCをカローラで獲りたがっている。
>>917 自己レス、間違えた。
NYにロビー活動専門家を5人常置→ワシントンD.C. だ。
NYにも居るみたいだが、こちらは人数しらね。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:05:45 ID:U/gucK57O
はっきり言って
もう見飽きた
新鮮味全く無い
>>916 ストだって実質ワゴンみたいなもんじゃん
>>920 ワゴンなのとワゴンみたいなのでは当然違うだろ…
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 16:40:58 ID:14rYBK7V0
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:42:59 ID:Igaq48Er0
↑
ンダオタっていつも必死なのが笑えるよね(笑)
>>926 デザインはパリの人乙w
書き込みの癖でワカル
ヨタヲタは頭が悪いから最後にはその程度の煽りしか
できなくなるからなw
まぁ頭悪いから取用多なんかのクルマ買うんだろうけど
>テレビコマーシャルのCMソングには、宇多田ヒカルじゃなくて、倉木麻衣を起用するべきだったな
ttp://autos.aol.co.jp/news_imp//impressions/200301/20030125-1.html 「ストリームに似ていませんか?」。
ウィッシュの開発をとりまとめた吉田健第2開発センター製品企画チーフエンジニアにうかがう。
「パッケージは一緒なんです。7人乗りというコンセプトが」
−−まるで違うクルマにしたかったという欲求はありませんでしたか?
「クルマを比較されるのはお客さまですから。違いを出そうと、ボディサイズを変えたり、高さを低くしたり、と考え出すと、(結果的に)不便なクルマになってしまう」と吉田チーフエンジニアは言う。
(そういう意味では)「やっぱりストリームの考え方というのは大したもんだ、と」と口に出してから、そういうことなんでしょうねェ、と自らの言葉を確認する。正直なエンジニアなのだ。
なるほど。おっしゃることはもっともだけれど、フォロワーはフォロワーである。
それも2年遅れの。……といった外野の声をまるで気にしないところが、いまのニッポンのナンバーワン自動車メーカーの強さだ。
登場の仕方はともかく、売れてしまえばそれも実力、という割り切りがすごい。
テレビコマーシャルのCMソングには、宇多田ヒカルじゃなくて、倉木麻衣を起用するべきだったな。
文=webCGアオキ
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:32:01 ID:D94Ths0g0
カストリームで満足できるンダヲタの低脳さが心地いいw
>>931 君のツマラナイ毎日が心地よくなってくれるのなら嬉しいよ。。
君のストレス解消法は2ちゃんで自分の嫌いな車を叩くことか・・・
オッサン車のパクリッシュ買ったから妬みでスト叩いてるんでしょw
じゃなきゃこんなスレこないよね〜?
>>931 カローラ系プラットのトヨタお得意の低コスト・パクリ車の
カストリーム以下のパクリッシュで満足してる低能ヨタオタさんですか?
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 09:58:58 ID:Ra1cncIq0
ま、なんだかんだ言っても、赤の他人が何を買おうが知ったこっちゃ無いですがね・・・
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:32:48 ID:hhlTCLeU0
スズキがホンダを抜き3位へ
2006年 11月 2日 (木)
今年1月から10月までの国内の新車販売台数で、スズキがホンダを抜きました。
通年でもトヨタ自動車、日産自動車に次いで3位になる可能性が出てきました。
自動車販売業界が公表した1月から10月の新車の累計販売台数によりますと、
原油高を受けて維持費が安い軽自動車が好調で、
スズキは前の年より0.3%多いおよそ58万7,000台となり、
ホンダを6,000台以上上回りました。
これにより、スズキは通年で新車販売台数が国内3位に浮上する可能性が高まりました。
ンダ終わった。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:05:23 ID:0CUgOUnO0
ストリーム(笑)
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:13:53 ID:8rV+9JgwO
>>936 一度ホンダを買った人間は普通なら懲りて二度と買わないからな。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:19:36 ID:0CUgOUnO0
リピーターが少ないホンダですから(笑)
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:23:19 ID:HrmsRRt90
スズキの浮上は不安定だね。
原油高騰と優遇税制で成り立っているようなもの。
デザインの方もワゴンRの路線のボクシータイプから抜け切れてない。
ダイハツも物まねをやめて新しい提案を出してきている。
ホンダはサスが悪すぎ
マツダにでも乗り換えます
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:48:19 ID:RcVA6JurO
ストリームは開発トップがNGだしてたのに
出しちゃったってMAG-Xに載ってたね。
それを褒めちぎる自動車評論家って何?
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:16:17 ID:0CUgOUnO0
またユーザーがテスト台か!?
いまどきMAG-Xってw
車ドア出火 運転中の女性やけど 堺市の路上で
堺市の路上で先月、トヨタ自動車(本社・愛知県)の主力小型車「ヴィッツ」の運転席側ドアのパワーウインドー作動スイッチ付近から出火し、運転していた同市の接骨院勤務の女性(61)が右手に全治3週間のやけどを負っていたことが分かった。
ドアからの出火は極めて珍しいといい、同社は原因を調査している。
女性によると、10月17日午前8時15分ごろ、堺市中区の府道を走行中、パワーウインドーのスイッチ付近から突然煙が出て、間もなく約20センチの炎が上がった。女性は車内にあったタオルで消火しようとしたが消えず、
近くのガソリンスタンド前で停車し、大声で店員を呼んで水で消してもらった。
消火を試みた際、火がタオルに燃え移って右手にやけどを負い、「化繊の上衣を着ていたら、服にも燃え移っていたかもしれない」と話した。女性は消火の後、勤務先が管内にある大阪府警泉大津署に届け出、同署員が車を実況見分した。
女性は99年に同車を新車で購入した。トヨタ自動車は先月末、堺市の同社系列の修理工場で、女性立ち会いのもと、発火したドアを解体。修理や改造の跡はなく、ドア内部のパワーウインドー・スイッチの基盤付近から出火した可能性が高いことが分かった。
同社は基盤を本社に持ち帰り、精密調査を始めた。
同社広報部は、「ドアからの出火は極めて珍しく、ヴィッツに関しては過去に例がない」としている。同車は99年に生産を開始し、昨年までに国内で約175万台が生産された。今年度上半期(4〜9月)の車名別の販売ランキングでは2位。
広報部は「現段階では車は通常に使用されていたと認識している。
出火原因を早急に究明したい」と話している。【内田幸一】
(毎日新聞) - 11月4日17時13分更新
ストスレなのに何でトヨタの話するの?
死に繋がる重大な欠陥車メーカートヨタのヨタオタが
カッコ悪い、売れてない等のさして問題では無い事で騒いでるから
現実を突き付けてやったんじゃないの?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:28:47 ID:iYT9/HbG0
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:40:42 ID:4Zuj+XpDO
>>943 確かに自動車評論家はどんなホンダ車にでも誉めちぎるよね。
「まず特出すべきはホンダお得意のエンジンだ」「サスがしなやかに付いてきてさすがホンダのクルマづくりといったところ」「スポーツが得意なホンダはやはり中身も徹底的に研究している」
全て過去の遺産なのに自動車評論家は今もそうだと思って言葉だけの妄言を吐き散らかす。自動車評論家こそホンダを分かってない奴らばかりだ。
ホンダは過去の遺産でブランド力を堅持するソニーのようなメーカーに成り下がった。
VTECが未だに最高とか思ってる人ほど洗脳されているんだろうなと思う。昔ではなく今のホンダに騙されるな!
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 10:14:09 ID:ND37YhOp0
まあつまり、今のホンダは糞と言いたい訳だ。
全くその通りだがw
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:09:35 ID:nMQYI6cl0
自動車評論家との接待が上手いホンダ
出来ではこれよりもシビックのほうが上だと思うよ。
ホンダ好きならシビック買えばいいのに。
腐っても自動車批評で食ってる奴の意見>>>>>>>>>>
>>>
>>2Chに得意げに「俺の言う事はそこいらの批評家よりも優れ、的確である」と思い込み、悦に入ってる馬鹿の意見
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:18:25 ID:nMQYI6cl0
「とにかくホンダの車さえ褒めておけばネタになるだろ」
>自動車評論家こそホンダを分かってない奴らばかりだ。
これはひどいなwww評論家を評論する評論家が現れたり、7人乗りのミニバンストリームを
シビックと比較したりとか、アホすぐるww
よほどトヨタの炎上事故を皮切りとしたヨタ叩きが気にさわったらしいw
江川をバカにするな!
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:14:46 ID:ojfLTTON0
・・・どうして、フィットのドアノブが溶けてる話をしないんだろう。
フィットもそのうち燃えるという話だが・・・
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:49:38 ID:hJOpMvBC0
age
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 04:08:23 ID:g1IRVGe70
何でもかんでもトヨタに助けてもらうダサいンダヲタの典型が958w
日本語でおK
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:35:17 ID:keSI/Nm70
1 カローラ トヨタ 13,010 114.7
2 ヴィッツ 〃 9,923 102.9
3 エスティマ 〃 7,259 307.8
4 ストリーム ホンダ 6,993 1248.8 ←年内にはランク外
5 フィット 〃 6,723 74.3
6 クラウン トヨタ 5,580 78.2
7 プリウス トヨタ 5,465 179.1
8 セレナ 日産 5,247 75.1
9 ウィッシュ トヨタ 5,167 65.6
10 ラクティス 〃 4,978 50.5
>>964 負けを認めろよw
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/14(金) 00:52:37 ID:46MZS4tt0
断言しよう ウィッシュに1ヶ月も勝てない
3ヶ月で1000台レベル
半年で500台レベルだ
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:41:13 ID:JFRcWcep0
まだ自社登録してるんだ、必死だなンダは
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:44:36 ID:keSI/Nm70
昨年比1248.8%とはすごいですな。
↑オラもそこにビックリだ。
あちゃー。。。
ウィッシュに2千台弱しかリード取って無いじゃないか。
年末までに逆転されるぞ。
3年も新しい車なのに、短すぎる天下だな。
やっぱり比較すると、無駄に固い足回りが購買意欲を奪うんだろうね。
>>970 足回りを意識する人がそんなに多いとは思えないけどなぁ。
デザイン、後ろ姿がお茶くみしてるOLのお尻〜太ももに見える。
…まだ20代ですが。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:05:04 ID:aWV8VwqD0
「海外では売れている」
ホンダさよなら
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:06:32 ID:CnFwlOts0
ほんとミニバンって貧乏臭いな。てか貧乏丸出しwww
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:04:45 ID:IYOcplz40
と 「おいらはワゴンだい!かんけーねーもん」と開き直るうぃっす。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:54:54 ID:jDeJdsuV0
販売台数が先月の半分まで落ち込み、さらにエスティマに抜かれるとは思いもしなかった。
ホンだ(藁
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:58:41 ID:jDeJdsuV0
あ、落ち込んだというより自社登録が減っただけか・・・
最初から売れてなかったのかもね。
ホンだ(藁
これから大幅値引きが始まるから全く売れないということもなかろう。
目標45万ってとこかな。
>>977 45万値引きで買う気がしない。正面のデザインが、気持ち悪い。
ボディサイドまでヘッドライトの釣り目がエグいほど伸びてる。
思わず、口裂け女を思い出した。
あれは一般的にはセンスいいと言うの?
ブサイク極まりないbBやステップDQNがそこそこ売れてるじゃん。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:15:05 ID:eAjXw5mu0
>>978 そこまで嫌いな車なのに、値引きが多ければ買うのかい?
安けりゃ何でもいいってセンスかい?
馬鹿みたいにあれもこれも低床化したらあかんよ、って教訓になればいいんだが。
活かされても、あとはモビリオくらいしか残ってないな。
これじゃあと3年は低迷しそうじゃねーか。F1やってる場合じゃないよ。
ジャパンパワーとか言ってミシュラン履いてたんだもん。やんなっちゃう。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:21:50 ID:DWT2LK0+0
ま、いいクルマだからヨタ工作員が発売前から騒いでただけだろ
さすがにこれはパクレないだろう....
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 09:57:21 ID:P89D1ZMo0
発売直後にこんなに販売台数落ち込んじゃう車なんて、いくら盗用多だってパクらないよ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:01:05 ID:L3+LeVad0
販売台数伸びたんじゃないの??
思惑通り順調に下がっていますね。
結局ここで叩いている奴は「自分の好み」基準で見てるだけなんだなW
乗ってるだけで電気系から火が出て焼死する様なクルマに
なってから叩けよW