【スズキ】エスクード 10【初代・2代目・3代目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:52:09 ID:nslrmo+e0
>>939
ラッシュ・ビーゴ・パジェロイオも候補に入れてやれ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:57:35 ID:P/iCNZui0
そんなおもちゃ、候補に入るかよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:12:45 ID:+j4d3NfQO
ルーフレールをオプションにして貰いたい。
なんで特別使用車のみなんだ?

それとUS フェンダーフレア。
マイチェンでなんとかならんかなぁ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:24:35 ID:llPO7V8KO
携帯から失礼します。XG MT乗りです。通勤(主にバイパス)往復40Kmを平均110位で走ってるけど燃費リッター9.5しかいかない。こんなもんですかね?
944XGMT乗り:2006/12/18(月) 23:58:43 ID:L6JcwIzW0
そんなモンでしょ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:32:46 ID:WgPz+5a3O
>>943
車重を考えたら立派なもんですよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:32:57 ID:5lx5HdxyO
sx4サロモンリミテッド1000台完売したゆー噂聞いたで。
エスクードはどないやろ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:24:25 ID:voclbXoE0
マジで?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:39:32 ID:Qj+pTw4w0
>>947
完売というわけでは無いようですね。

http://asekisei.cocolog-nifty.com/blog/
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:26:07 ID:MGZBENeO0
もとろんエスクはありそうだな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:50:37 ID:voclbXoE0
なんだデマか
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:13:26 ID:1b9/J88L0
所詮たった1000台が売れないんだなぁ…。
やっぱ、スイフトが売れまくってるからじゃない? SX-4危うし。
スイフトスポーツ強いな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:33:22 ID:MGZBENeO0
まあ何を出しても以前みたいに売れないからなあ。
フォレもサンルーフやナビ付けたりして苦労している
みたいやし。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 13:40:16 ID:j+twn80s0
ど〜も10万円でエスクード探してた904です。
結局メールがありませんでした。残念。もう原チャリは寒くてイヤだよ〜。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CW0000656352
 ↑ カーセンサーで見つけたんだけどこれってお得ですかね?
年配の運転してた10年以上経って1万kmってエンジン回らなくて調子悪いですかね?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 13:52:56 ID:rGI8Lpbk0
「実物見てみないとわからない」
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:02:51 ID:j+twn80s0
>>954 まさしくその通りですね。サンクス。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:52:48 ID:BDpl/RTV0
>>953
実物みるのと、車検証とか確認したら、ワンオーナーだから、年間走行距離が
計算で出せます。
そして、ほんとうに低走行で、エンジンルームをみて、綺麗なら
結構程度いいと思われる。
お金ないならコレ買いだよ。キミ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:24:11 ID:7gUxROVH0
>>953
いいんでない?
走って無くても劣化する部分は劣化するから乗り始めると
不具合が出るかもしれないけどね。
エンジン掛けてみるのは当然として出来れば敷地内で
チョット動かすくらいはしたいね。
後は別のタマも見てみた方がいいかなぁ?
1台だけ見ても調子が良い悪いは比較できないから。
漏れが買うならオイル、フルード類は全交換するかな。

958953:2006/12/21(木) 00:26:46 ID:IYkwzwjq0
>>954-957 じゃ〜ちょっと遠いけど見てきます!

ついこの間、93年式のゴルフを手放したのに、
まさか同じ年式の車を気になるとは思ってませんでした。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:42:58 ID:F+SjL1U8O
それが運命
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:11:24 ID:cJ2n837v0
>>958
これ、ほんと綺麗だな。車検証の走行記録と、目視で整備状況を確認、アイドリングの音を確認。

気に入ったら、うーんと悩んだそぶり見せて、安くならない? と言う…店長が負ければOK
そして、値切って買えたらええな! ガンバレ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:39:13 ID:N/82grAF0
本当に23万で売れたら20万の儲けだな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 06:12:00 ID:CxO5D77j0
気になるとこがあるとすれば、エンジン回すときノッキング気味かも。
G16Aの元々の性質だし、車齢長い割りに極端に走行距離少ない、年配のオーナーだから
まわしてないってこ考えたら、ノッキングと回転の伸びが悪いだろうな。

けど、それは自分で乗ってる間に乗り方でなんぼでも調子よく出来るよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 08:15:45 ID:9CTEysRK0
おまいら本当にエスクード好きなんだな.....
俺も三代目にして初のエスクードだが、大切にするよ。
お金も当面、無いことだし。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:07:13 ID:N+DGyT0F0
明日急な秋田出張なんでチェーン買ってきたんだけど、
前輪に巻けばいいんだったよね?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:14:48 ID:F2UQHdlb0
直結にすんの忘れんなyp
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:47:39 ID:ly/oD1NW0
秋田市内、雪はない。
峠は凍結、積雪あるけど。
去年みたいなドカ雪はない。

とはいえ秋田道の夜間、凍結すると決まって事故ってるのは首都圏ナンバー。

@XG秋田市民。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 13:13:00 ID:5l6AdZC2O
富山だけど早く雪降らないかな
エスクードで雪道を走りてー
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:58:02 ID:CYCHnprz0
直結にしたら壊れるがな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 15:16:26 ID:xmQyhE//0
理想を言えばスタッドレスなんだけどなあ。
あと、どうしても2輪チェーンにしたければ、後輪駆動ベースの四駆は後輪に巻くべきだと思うけど。
なぜなら後輪の駆動系の方が作りが頑丈から。エスクもそうじゃないの?取り説にはなんて書いてある?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 17:05:44 ID:CYCHnprz0
>>969
たしか説明書にはどこに付けるとかは書いてなかった。
「雪が降ったらチェーンを巻きましょう」程度だった。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 17:06:30 ID:7kpQXeWt0
誰か>>969につっこみを・・・
972969:2006/12/22(金) 19:48:20 ID:xmQyhE//0
ゴメン、エスクってフルタイム4WDだったんだね。
たまたまスレを覗いて、老婆心で・・・。忘れてください・・・orz
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:18:45 ID:9cT7gojg0
>後輪駆動ベースの四駆は後輪に巻くべき
初代エスクード出る前の古クロカン車時代からの常識である。
でもチェーン装着によりタイヤ径が変化するので路面状態によっては前後どちらかがスリップを引き起こす。
直結4WD走行時では全車輪にチェーンを巻くのがベター。
2WD走行時やフルタイム車の非デフロック走行時は後輪だけでも特に支障は無い。
俺的には後輪のみにチェーン巻くよりも全輪スタッドレスに履き替えて貰った方がいい。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:23:28 ID:7kpQXeWt0
誰か>>973につっこみを・・・
975969:2006/12/22(金) 22:11:05 ID:xmQyhE//0
いや、>>973さんの書いてることって全然おかしくないけど・・・
いくらなんでも>>973にまで突っ込みって、おかしくない?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:39:35 ID:gOdH2op+0
じゃ、1点だけ。

フルタイム4WD(センターデフ式)で2輪チェーンだと、非デフロック時はチェーンを付けてない方がホイールスピンするだけで前に進まない。
ま、エスクの場合はセンターデフがLSDなので進まなくは無いが、デフにすごーく負担をかけるので、2輪チェーンの場合はデフロックが必須。

その他の部分は正しいと思うよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 04:18:51 ID:h+4k0X910
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 07:15:08 ID:C0OBnC3IO
>>953
メーター一周している可能性あり。
初代の初期の型はオドメーターに十万キロの桁がない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 11:38:40 ID:OKjEBiiZ0
まじっすか?

じゃあ走行距離は、車検証の登録距離をちゃんと確認した方がええでーー
980957:2006/12/23(土) 17:56:00 ID:2T2t4vSB0
メーターが一周している、まきまきしているかどうかは
車の状態を見て判断するしかないんじゃないかなぁ?
本当に1万程度ならマット、スイッチ類、ハンドル、シートの経たり/磨耗は無いでしょ。
ハンドルやシフトノブは交換できてもスイッチ類はごまかせないよね。


最近まで車検が有ったものなら、ココ4年くらいで車検証に走行距離を
記載するようになっているからある程度判断できると思うけど、
ワンオーナーだけに過去の記録がわかりづらいかもね。

メーターまきまきすると数字の並びがデコボコになるから分かると中古屋に聞いた事もあるけど、
メーターも機械式だからドリル使って1周させちゃうのは難しい話では無いと思う。
どれくらい時間が掛かるかはわかんないけどねぇ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 17:58:43 ID:2T2t4vSB0
って、もうHPには載っとらんね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:05:55 ID:eeuo+ORz0
初代の3型からだっけ?
オドメーターに10万kmの桁がついたのは。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:53:07 ID:2T2t4vSB0
>>982
いんや、中古車見て回ってた時の記憶では確か4型からですね。
でもノマドはどうだったかなぁ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:21:20 ID:GLu71h7q0
鈴スポのサスって納車時にディーラーで組んで組んでくれるのかしら
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:35:05 ID:QFQ2+jhmO
>>984
もち
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:25:26 ID:uV1b06510
>>984
工賃は通常は6万ぐらいなんで、値切りなよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:37:59 ID:GLu71h7q0
そんな取られるの?部品だけ取り寄せて自分で組むかなあ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 06:42:38 ID:2gYT1cZA0
>>987
純正から変えて700kmぐらい走ってるが。
スズスポサスと純正の乗り心地は正直たいして変わらんよ。
減衰力あげるとロールがすごいので、固めにセッティングすると純正と変わらない。
まあ最初から変えるとわからんけどね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
そろそろ次スレを...
出来れば初代〜現行総合でおながい。