【いすゞ】ビークロス集合 002/175 【VEHICROSS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
落ちちゃったみたいなので立てますた。
とりあえずあとはよろしこ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 02:26:39 ID:6pqGwARJ0
個性的な車だ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 03:13:07 ID:ozP/I8lm0
あれだけ書き込んであっても落ちるのか。
俺がいつも見ているとことはえらい違いだな・・・
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 03:45:36 ID:hAK9aYcs0
前スレも前々スレもすぐに落ちた。
前スレはコンスタントに書き込みあったのになぁ…

>>1
このスレは 003/175 ではないの?
あ、もしかして前々スレが 000/175 に相当するのかな?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 08:28:33 ID:gT8jT8L80
>>4
前々スレの存在をすっかり忘れていたが、言われるとおり000/175にしてしまえば
見事にきれいに丸く収まったな、と考えている日和目主義者の俺
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 14:25:58 ID:HhiDHc+R0

ビークロス特別ローカルルール

「常にageでカキコミするべし」

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 14:31:40 ID:5kUgONZEO
とりあえずボンネット上のFRPパーツが色褪せている。
これを何とかしたいのだが…?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 15:55:02 ID:kDPaRbdXO
塗装しちゃいましょう。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 04:39:07 ID:8o8Dmig90
漏れのは湿疹出てきたけど
どうしようかなぁ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 08:36:49 ID:pmd9EEZo0
3Mのシート貼るっていうのは?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 08:38:50 ID:m+OlFU5S0
175LTD乗りですが、
炎天下に駐車しておくと、革シートが熱くなり過ぎてなかなか座れません。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 08:52:17 ID:/CyiWX9J0
>>9
あーーっっ

俺のもそう、ぶつぶつ出てきた!!

意外と簡単に取り外せるようなのだが、
いっそのことDIYで塗装するか??
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 09:06:19 ID:LHUpbW9E0
age
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 02:39:38 ID:1sNr0MOs0
ageage
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 01:50:54 ID:8hrP082P0
また落ちるぞおまいら!!

えーっと、あれだ、何かネタを投下!!!


ここ今週の燃費!4km!!悪っ!!

失礼しました
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 07:00:59 ID:ZWDQErGO0
ユーザーの数って現在全国で何人くらいなんだろう・・・
このまえ久しぶりに近所の生協の駐車場で見かけた。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:38:48 ID:BkYFLrTJ0
おいらは4.5!!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:46:31 ID:XoTnzYUn0
>>1

0点

いまいち

また来週なwww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 14:56:55 ID:YV/5ej9KO
激しく誤爆
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:54:38 ID:sxwlvRZy0
age
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:59:32 ID:z/osaRYf0
昨年10月に175LTDをやっとget!
未だに、雨の日は乗っていません。嬉しくて、嬉しくて毎週磨いています。
ただ、クラウンエステートから乗り換えたのでその不便さにはボー然としてしまいます。
家族は一度だけ乗ってくれましたが、乗り心地と乗り降りの悪さにそっれきり拒否されています。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 21:34:02 ID:t/tpFfwU0
ファミリーカーとしてはあまり使い勝手よろしくないからなぁ・・・
23はったいこ:2006/08/29(火) 22:12:12 ID:NeQu/CgH0
この前書き込んだはずなのに載ってない。
どこかに誤爆したんだろうか?
先週、走行中にファンベルト切れました。エアコンの配線等々も道連れに・・・
修理費が安くて助かりました。
しか〜しバンパーに油染みを付けたまま納車されました。
あの工場には二度と出さん!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 23:00:01 ID:AyFRKfZL0
>>21
175LTDにはシフトレバーとカップホルダーの間ぐらいに、
『OOO/175』のナンバリングがされた七宝焼のプレートがあるでしょ。
175LTDを新車で買うと、オーナー向けにそれと同じプレートが貰えるんだけど、
そのプレートは中古車には付いてきたかな?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:13:52 ID:w4lPLu/F0
ああ、おれの買ったやつにはキーホルダー付いてなかった。
前のオーナーテラヒドス…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 08:48:03 ID:sV08zAx00
>>24
21です。ちゃんとプレートは付いていました。2桁前半です。
ちなみにセカンドカーはスマートですので、家族でのドライブは不可能です。
そう言えば、随分、家族でドライブしてないです。悪いなァ。
175LTDのオーナーサイトもあるようですが、このスレが初の書き込みです。
何とかこのスレが落ちないようにとの思いで、参加させて頂きました。
ルールが良く判らないので、ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、ご容赦を。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:21:09 ID:g3DKGb/w0
皆、何色乗ってる?。
漏れは、イエローなんだが。

シルバー、ブラック、レッド(全て初期型色)、しか見た事ねぇ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:54:17 ID:LarNDiPN0
ビークロスってさぁ、日産GTRプロトと似てるよね?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:31:17 ID:mF+fLSFN0
俺はグリーン、シルバーしか見たことないな。
俺は黒。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 18:39:23 ID:nHsx9omz0
オーソドックスなシルバーをわざわざ買ったのに、黒やブルーに目移りする今日この頃です。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:19:17 ID:jQyoku1w0
>>28
似てる似てる。日産がぱくったのかな?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:49:14 ID:wV9g9Rdf0
日産GTRプロトの話は以前やったのに、また蒸し返すの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:35:54 ID:jssrOBFyO
だから中村はビークロスのデザインにタッチしていないと何度言ったら分かるんだ。
奴はただの判子押しだったんだよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:07:55 ID:kN6JL6IG0
?タッチしていなくても、これ風に・・・って方向性を出すことはできるのでは?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 01:01:43 ID:V7CfFEk+0
俺のはシルバー。
この間R17で初めてビークロスとすれ違った。
そいつもシルバーだったけど^^;
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 05:05:37 ID:cZGN+byI0
汁婆
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 07:34:27 ID:dhlbWD/dO

俺様の先っちょはピンク
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:56:30 ID:bHJ7E0Qq0
俺のはサーモンピンク♥
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:46:03 ID:LXbvy0CgO
少なくともビークロスに関しては中村が指示出したという記録はない、
のでは?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:51:36 ID:vVMcOpL70
どうだっていいんじゃない・
誰がデザイン 企画しようと。

レリジョンじゃないんだから
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:00:27 ID:KfhLvI0h0
時期GTRは、正式名称「ビークロスGTR」でw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:45:31 ID:C2ZirsGd0
ビークロス以降って、ヘッドライトのデザイン、似たようなの増えたような・・・あのつり目風のが・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:55:43 ID:qNFSIQTe0
柳の下のドジョウ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:00:23 ID:c/ldMu0K0
結論としては、中村はビークロスのデザインには
タッチしていない。
ヴィークロスに関しては、当初チーフデザイナーと言う
肩書きだったようではあるが、途中から別の人に代わっている。

現存する初期スケッチなども、別の人間、サイモンさんとかそのあたりのだけ。

要するに、中村は何もやっていない。
移籍後、過去の実績としてビークロスをあげられるもんだから勘違いして、
ビークロスに用いたデザイン記号を拝借してGTRデザインした、とか、
そのあたりじゃね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:17:33 ID:7HfJPMYO0
日産の古くからいる社員との確執ないのかな?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:47:21 ID:IAWJKc+J0
久々にビークロススレに来て見たら落ちてやんのwww

テメーラがアゲで書き込まねーからだろホモ野郎どもがwwww

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:07:22 ID:0dSErSma0
フロントドアのスピーカーって何センチだったっけ?

ちょっと音質が満足できないんだよねぇ〜

どっかのメーカーからトレードインとか出てる??

ぇろぃ人教えてぇぇぇ〜
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 08:02:18 ID:7Nv68RDBO
キーレス付けたいのだがDIYで出来るかな?
ナビ取り付けぐらいは自分で出来たが…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:45:44 ID:u2+Vf/uK0
切り替えし時(R→D→R→D)や、P(パーキング)からD(ドライブ)に入れた時
オーディオOFFにしていても、オーディオがONになる仕様、
何とかならないのかな?。
俺は、その都度OFFにしているんだけど…ジャマクサー。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 07:56:42 ID:qvdvk4lZ0
通常走行で、運転席側フロントフェンダーが異常な熱さになるのは仕様ですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 00:31:33 ID:yXo2jWYX0
はげ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 08:54:23 ID:Ero5vX5aO
ことごとく単発質問がシカトされてんな。
もう末期だな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 11:45:27 ID:Sacq85JJO
このスレが1000までもてば、ビークロス復活
(`・ω・´)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:31:31 ID:O2je1FIo0
>>49
車買った当初から、その仕様がものすごく気になった。
駐車場からバックで出ようとすると、鳴って欲しくないのに
オーディオが勝手に鳴り出すのでイライラ…
何年経っても慣れない。

それ以外に気になるのは、
傾斜地に駐車する時、Pに入れてサイドブレーキを引いて、
その後フットブレーキから足を離した瞬間に、ズルッと前か後ろへ
車体が何センチか動いてしまう現象が怖い。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:05:24 ID:3yO1xugdO
ベンツだって足を離せば動きます
(´・ω・`)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 19:18:48 ID:FRTss5eTO
>>54
まずNに入れる。

この時、フットブレーキは踏んだまま。

サイドブレーキを引く。

フットブレーキから足を離す。

Pに入れる。


これだけで、ATの寿命がずいぶん変わってくるらしい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 13:35:10 ID:yOaSMcNf0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 13:42:46 ID:yOaSMcNf0
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 20:57:16 ID:q+RJwKiaO
ビークロスを実物見たときは最初外車と思った…もしトヨタで販売したらどうなっていたかな?確かビークロスのデザイナーって日産に引き抜かれた様な
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:36:28 ID:m8rPF3VC0
>59
>確かビークロスのデザイナーって日産に引き抜かれた様な

またその話?
わざと?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:00:36 ID:CahEJlBc0
誰かテンプレにいれろよW
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:40:11 ID:dYvr5aPw0
結論としては、中村はビークロスのデザインには
タッチしていない。
ヴィークロスに関しては、当初チーフデザイナーと言う
肩書きだったようではあるが、途中から別の人に代わっている。

現存する初期スケッチなども、別の人間、サイモンさんとかそのあたりのだけ。

要するに、中村は何もやっていない。
移籍後、過去の実績としてビークロスをあげられるもんだから勘違いして、
ビークロスに用いたデザイン記号を拝借してGTRデザインした、とか、
そのあたりじゃね?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 08:34:33 ID:YCShpHY30
ageage

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:03:52 ID:mc9+HamE0
Veh
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 03:14:30 ID:IASqBU4l0
iCross
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:00:44 ID:1QCAyV8d0
しかし乗っていて疲れる車だよな。

えらく硬い足とうるさいエンジン音はなんとかなんねえのか
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:44:06 ID:7h47zWBA0
>>66

あばたがえくぼに見えなくなったら既に別れ時かと(つд・)エーン
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 13:32:32 ID:mbirk7xh0
>>66

じゃあ乗るな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:21:09 ID:SZBLsJv70
>>67
それを乗り越えたら腐れ縁だ。

なんかもう他の車に乗り換えるという発想自体無くなってきた。
なんだかんだ言って好きなんだろうなぁ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:42:08 ID:V5zR7W3w0
いすゞ病ですな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:03:56 ID:fDQWVjq10
狂鈴病
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:28:47 ID:I/uBdn9f0

ビークロスのGT-R欲しい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 08:06:24 ID:3naHVHyK0
>>72その話題は荒れるから・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 08:44:14 ID:NBiTRDkd0

ピクルスのGT-Rほすぃ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 18:13:35 ID:1EQ3HmRd0
>>70>>71
いすゞ病院へどうぞ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 18:47:43 ID:NBiTRDkd0
ビグザムって、何の名前だっけ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:01:30 ID:dizkUAYQO
幻のビークロス後継車だよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:12:10 ID:mpb6zDk00
日デの大型トラック
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:03:40 ID:pe6H1INf0
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 13:02:47 ID:O+b4kLUG0
このままだとスレ落ちるな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:27:28 ID:EbM19aYo0
やらせはせん!やらせはせんぞぉぉ〜!!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:07:19 ID:mN+zYzNx0
新型GT-Rを日産から奪いとるんだ。そして、




























ビークロスGT-R。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:04:41 ID:UnIt/JFc0
樹脂パーツ補修案を考えたお

セミグロス、あるいはフラットのクリヤーを塗る。

素材感は残りつつウマー



というわけで誰か試せ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 13:46:35 ID:Avzlx0Vh0
タイヤワックススプレー(インダッシュ艶出しスプレー)
でいいんじゃね?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:04:20 ID:6XyzX6Tw0
いつまでも眼鏡をかけた聖徳太子(某中村本部長)が、ビークロスのデザイナーなんて
いっていると、うちの首謀者?が怒るぞ・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 15:56:44 ID:4McOvG4o0
だれ?呼んだ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:05:12 ID:AODqb+D20
ビークロスのデザイナーについて…
・中村さん→92年に翌年の東京モーターショウ用のコンセプトカーのデザインを
      ヨーロッパのデザインスタジオでチーフデザイナーを担当。
      その後93年の初めまでチーフデザイナーを担当するものの、人事異動
      にて後任のM氏にチーフデザイナーをバトンタッチ。その後、このM氏
      がまとめる。(M氏は今年の3月までいすゞデザインセンターの部長を
      されていました。)
      聖徳太子様はあまり深くタッチしていないようです。
      いすゞ社内ではビークロスのデザイナーとして騒がれるたびに結構ブー
      イングされているようです。
・サイモン・コックス氏→ビークロスのキーデザイナー。コンセプトカー4200
      RやCOMOのデザインを担当し、ロータスから移籍。
      その後、コンセプトカーVX2までを手がけるものの、GMヨーロッパ
      へ移籍し、VX2のヘッドランプデザインを一連のキャデラックをはじ
      めとするGMファミリーの顔に広める。

日産へ移籍したとされるデザイナーは、コンセプトカーから量産車を手がけた方で、
日産のコンセプトカー「ネイルス」や「JIKOO」を手がけている。
なお引き抜かれて移籍ではないようです。

あと、いすゞのデザインセンターからはかなり日産へ移籍した方が多いようです。
「攻殻機動隊 S.A.C.」にアニメ出演することとなったティーダベースのスポーツ
コンセプトやブルーバードシルフィーのエクステリアを仕上げたデザイナーも
いすゞ出身です。
あとはマツダのコンセプトカー「先駆」を手がけたのはいすゞ時代「KAI」「ZEN」を
手がけたデザイナーだったりしています。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 08:07:33 ID:Ue0xk2sW0
UGS
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:23:28 ID:LEZCmCmiO
ぶつけられた…(´・ω・`)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:46:07 ID:Gy1ncTZE0
>89
電磁バリヤーのスイッチをONにしてなかったのか。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 06:51:51 ID:yM+fv0Sc0
そんな機能があったのか。どこのスイッチ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:10:59 ID:hpMCJZLr0
ご愁傷様です。
ビークロスって板金に凄く時間かかりそう、
お願いだからぶつけないでと自分はいつも願っています。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 08:00:08 ID:BuebT4KG0
ビ〜ィ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 08:40:01 ID:zRxuEV/00
クロッッス!!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:01:47 ID:nQr5vvL60
日曜は久しぶりにドライブだぁ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:04:25 ID:XnoVnZmAO
がしかし雨がふるのであった
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:16:31 ID:Ok9pocrq0
が、日頃の行いが良いのですぐ晴れるのであった〜
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:42:41 ID:UTclSVUJ0
だが断る!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:32:10 ID:BAPG0CGc0
ビークロスって外と中のデザインが違いすぎるよね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 17:33:55 ID:00GOqIj00
だがそれがいい
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:55:22 ID:O6Nk2r380
age
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:31:17 ID:hBkzPMKu0
やばいよー
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 08:03:46 ID:LU16t8lt0
何が?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 10:46:06 ID:cyr2rfBeO
ここは過疎っぷりがいい
インターナッタですね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:04:24 ID:wH9fw9is0
がんばれー
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:30:30 ID:z8fwxjD1O
AT壊れた
50万だってw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 08:05:24 ID:v7jfkEwX0
ATの修理リビルトだったら安く上がらないかな?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:03:17 ID:D8AjxQ+KO
今こそMTに乗せ換えでしょ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:23:02 ID:C7TA2AiwO
やべぇ
前に乗っていたベンツのオートマ修理費がバカ高くて
ビークロスに買い換えたのに、壊れたらビークロスも高いのね
110106:2006/09/28(木) 11:08:17 ID:L3L1DxlWO
足代わりに使ってりゃ潰れるやろな
OHだけでも20とかいくかも
だいたいGM製のリビルトものの入手も容易じゃなさそうやわorz
俺は延命させたいから軽でも買うたろかな
111110:2006/09/28(木) 11:14:47 ID:L3L1DxlWO
>>106
アンカー入れるとこ間違ってもうた
すんませんorz

ちなみに俺の最初期型
あちこちヤバくなってはきとる…
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 07:59:57 ID:d8QQoCZm0
さあ、このスレはこの週末を乗り越えられるかな?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 08:51:35 ID:g4a6I4CT0
ビィーーーーーー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 09:29:05 ID:ZfKGCmUhO
クロッスッッッ!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:23:30 ID:NnkHrqNr0
ビークロスのATって同年式のクラウンとかから乗り換えると、
壊れてるのかと思うくらい変速ショックがガツンっとくるよねぇぇぇ〜
初めて乗ったときミッション寿命なのかと思ったぞ!!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:17:21 ID:vw1+qubW0
俺もA/Tのシフトショック、キツかったけど
35000Km位のときにA/T OIL変えたらシフトショック少なくなったよ。

少なくなった…と言っても、ヨタのA/Tと比べるとorz。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 08:19:14 ID:n6EXYqZw0
ヨタのATと比べたらどこのメーカも一緒とおもうな、
20年くらい前のATでもショック少なかったよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:12:38 ID:jVNKwyk80
最近ビークロス見かけないなー
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:16:05 ID:Btxexni70
もともと売ってた時もあまりみかけなかったが・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:11:10 ID:rnm6gcXO0
>>118-119
コーヒー吹いたw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:37:24 ID:jVNKwyk80
そーゆーレベルだから
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:50:14 ID:MuWdPL/x0
月販一桁だったよな
確か
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:33:00 ID:cqaqVULe0
ビィ〜〜
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:27:27 ID:A6cbhgFl0
ル??
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:43:54 ID:cqaqVULe0
ビィーーーーーーーーーー
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 14:14:32 ID:VGad7ykSO
くろちゅ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 15:49:25 ID:rkeWaFMlO
びー
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 15:59:31 ID:nHsJCVmoO
くろちくび
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 08:52:08 ID:TQp29iaO0
ビークロスGT-R
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:53:04 ID:IEKiAO51O
ここから中村氏の話しループ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:20:07 ID:rl9Z9SnO0
それは無いな・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:00:34 ID:MfXDzw0i0
ネタもない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:37:08 ID:66wkJPmc0
「ドアドア」っていうゲームの作者って誰だっけ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:13:18 ID:F5wHmFtp0
ビークロスの腐った純正スピーカーだけど、

デッドニングつーもんしたらあら不思議!!

見違えるほどいい音になっちゃったぁぁぁ〜

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:34:04 ID:7yLceuLw0
>>133
中村光一
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 12:25:59 ID:G7xJlGK/0
1385
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:43:50 ID:ZQfV79ro0
>>133
古っ・・・よくそんなゲーム覚えてるな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:24:17 ID:spNaSjKY0
中村光一氏のドアドアの次の作品はニュートロンだったかな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 09:07:16 ID:wMIw8h5d0
>>133
>>135
>>137
>>138
そんなの知ってるのオジサンだけだよ〜w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:36:23 ID:Q2Y6t3edO
キーレスつけてー
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:47:20 ID:14X7BgFa0
>>139
それを指摘してるお前も(ry
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:09:00 ID:viDZi/Ku0
俺は、リヤゲートオープナーとフューエルリッドオープナーがホスィ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:36:58 ID:VMChzPRY0
いすゞSUV撤退から4年
ビークロス発売から9年
自社製乗用車撤退から13年

トラック以外のいすゞに興味ある奴は
ほとんどがおっさんだろ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:58:54 ID:krAHJex0O
どうにかしてMT化したい。
誰か一緒に考察してくれ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 18:23:53 ID:cDCbWt9S0
連休後半も頑張っていこう!!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:40:30 ID:IKOk+iaC0
ドアのバネが恐ろしく強いんだよな〜
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 08:09:42 ID:kVMm3VIg0
ドアにバネ?
付いてたっけ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:05:04 ID:kQYVwsLZ0
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 11:18:48 ID:ySo3/NC20
ビィーーーーーーーーーーーーー
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:26:16 ID:jev2wPIY0
チクゥ〜〜〜
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:06:29 ID:ld5QfEvRO
ビーとクロスで1000を目指すスレはここですか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:42:14 ID:+4V7/trU0
びーーー
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:58:17 ID:RqFARlJ90
1000
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:00:19 ID:iOXdHBNy0
ビーとクロスと中村だな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:17:52 ID:M3t8KDK20
ソレ、無理ポ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 13:58:29 ID:yxvunCx+0
age
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:58:13 ID:Fmr6OVLoO
びーーーーッ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:34:59 ID:LsC+GAuS0
クルクルクルクルォーーッ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:36:00 ID:FkyiMeyh0
バッローッム
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:20:46 ID:d52svcHN0
>>144
Mu
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:10:11 ID:PZSiZdajO
クロスーーー!

…ぇ?バロム?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:48:29 ID:B56TiPGO0
>>159
ワンッ!!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:40:04 ID:OdF6aiFX0
ビークロスじゃなくてヴィークロスだったらかっこよかったのに
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:09:42 ID:d5s12ZXF0
>163
名前が、ってことじゃなくて、
ショーモデルそのままの姿で出して欲しかったということですかね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:39:13 ID:5oFPvpXz0
いすゞ好きだよいすゞ
また乗用車作って欲しいよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:14:01 ID:wHEP4BCiO
びーーーーッ
びーーーーッ
びーーーーッ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:05:15 ID:VeufVn/G0
くろー
くろー
くろー
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:00:36 ID://xhJ8+20
ビッグホーンとアンダーパネルは一緒のビークロス!

ということはビッグホーン用のダウンスプリングがそのままビークロスに使えないかなぁ〜

いかがでっしゃろ??
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:55:31 ID:mI/k//lD0
>>168
使える。
車重がビグホンの方が重いので、狙った車高にはナラナイかも。
フロントは調整効くから無問題。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:47:38 ID:7N27hZcV0
>>169
ごっちゃんです!!m(__)m

さっそくヤフオクでします!!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 08:43:12 ID:lQaZwVdH0
今日も走るぞ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:26:19 ID:AC9F2dVP0
大事にしてもらいなよ〜
173夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/16(月) 03:36:44 ID:HCTzU3Pz0
TAMIYAのミニ四駆のISUZU VehiCROSS【19020】の車体は、ワイルドミニ四駆の車体も載せれます。

またホットウィール2000LIMITED EDITION【24392-0613】のイスズ・ビークロスも「所有」しとります。

いや、雑誌『CG』の読者であられる中村史郎氏の快心の一作でありますよね〜♪
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 06:52:28 ID:yNVz6yeOO
ここにきてレベルの低い吊りが…
175夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/16(月) 07:41:33 ID:HCTzU3Pz0
悪う御座んしたね、でもISUZU VehiCROSSは、デザインを愛でる世界的にも稀有なSUVだと思ふ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 10:33:40 ID:yNVz6yeOO
そこじゃなくて中村某のところ
何で?有名なハナシですよ、氏が雑誌『CG』のファンだったというのは。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 14:50:23 ID:7KINCEs50
やはり釣りなのか…
本当のビー海苔がカワイソス(´・ω・)
179ななななぬ〜名無しさん@そうだドラゴンソーダへ行こう:2006/10/16(月) 16:18:55 ID:wMm1C2nK0
>173 177
うちの元首謀者?が怒るぞ…というより某いすゞ社員達が。
中村某氏は、いすゞでチーフデザイナーとして手がけた作品の多くが、止めを
さした作品ばかりで、唯一ビークロスだけが実績としてまともに扱われる商品。
しかもコンセプトカーを半分も手がけないうちに、北米いすゞに出向して、
市販化の際には、あまり乗り気でなかったらしいのですが。
それでも市販時にはちゃっかりモーターファン別冊「いすゞビークロスのすべて」
には取材に応じているし。

CGは中村某氏を持ち上げても、ビークロスオーナーには非常に冷たいからな。
4X4マガジンに比べて、雲泥の差。冷酷非道といってもいいかも。
デザインは嫌いじゃないんだけれどなァ、価値観の相違?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:29:31 ID:yNVz6yeOO
最大のポイントは中村某はビークロスのデザインにはさほどタッチしていない、ってとこだ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:02:36 ID:yP2lS+vj0
某氏が現在いる会社も最近は止めをさされつつあるな
ってそれはデザインのせいじゃないか・・・
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:08:49 ID:QloQwg0u0
>182
いや、デザインのせいだと思うよ。
「オッサン自動車」ゆえに、オッサン向けデザインの車ばかりだもの。
184ななななぬ〜名無しさん@そうだドラゴンソーダへ行こう:2006/10/17(火) 13:06:05 ID:5OaeLaDU0
Mr.ナカムラしゃんのデザインの親分、つまりルノーのデザイントップで
あらせられるパトリック・ルケモンしゃんはとっくに更迭されたらしいいっ
すよ。
同じアートセンター出身で、ナカムラしゃんを引き抜く際に、裏で動いて、
引っ張ってくれた親分がしけちゃったんで、彼もこのままだとやばいっすね。

それにしても未だに脳裏に焼きついていることのひとつに、2003年の
東京モーターショウのデザインフォーラムでナカムラしゃんが語った一言に
(ホンダのスポーツコンセプトカーHSCを例に挙げて)「エモーショナル
じゃない」なんて抜かしておられましたが、数だけ揃えた日産ブースのコン
セプトカーこそぜんぜんエモーショナルじゃなかった。
ビークロスオーナーとしてその場にいたわたしは、彼のその言動を未だに
忘れることができない。なぜならば、ビークロスこそエモーショナルだった
のにその存在を、ある意味肯定していなかった彼にそんなこと言う資格が
あるのか…と。

ってちょっと渋く語ってみたが。(本心は、他人様のことはどーでもよくてよ)
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:17:16 ID:1NItxKsLO
ビークロスにMT積んだ例ってある?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:40:54 ID:IZ0LRbdl0
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:13:26 ID:iJU0g+WH0
http://blogs.yahoo.co.jp/veh175
この方のビークロスはMTらしい。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:57:26 ID:9/lDzfFo0
保守
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:17:40 ID:aBniiSLDO
>>186 >>187 情報THX
やはり、ミューら辺のパワートレイン流用してやってるのかね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:49:20 ID:pGxrmsKKO
びーーーーッ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:18:04 ID:mbyqS0T20
クロニクル!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 09:20:38 ID:iKjRw71jO
ぴ〜〜〜っ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:52:35 ID:941612pDO
放送禁止用語
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:34:46 ID:gPYLJ2rw0
黒・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:22:46 ID:tpV/tsUn0
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:47:15 ID:UPkFSGd+0
美衣駈路主
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:02:30 ID:CiabZD430
この週末も乗り切れたね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:58:26 ID:jUIR3M4f0
ピクルス
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:24:37 ID:w6O/w7Rf0
ミクラス
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:58:42 ID:y1GPULLe0
ほんと…ネタないね。
このスレでマジに乗ってるヤシ何人位いるのかな?。

悩みのタネは、助手席ガラスズレが危なくなってきたのと
ボンネット黒部分のブツブツ。
カメラのシャッターは、勝手に治った。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:52:08 ID:axclVMnk0
俺はドライバーシートの背もたれが倒せなくなった。レバー取れた。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:24:15 ID:UnXjo2dG0
>>187ロールバーでがちがちに固められたビークロスってどんな感じなのだろう?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 13:58:22 ID:3Uy04DvlO
>202
ロールバーだけじゃないよ、あのクルマは。
ツインショックになってるし、安全タンクも装着されてるし、フレームに補強も相当入ってる。
元々は、UAEラリーに出場する為に製作された車両でナンバーを取得したらしい。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:34:17 ID:pnpcNPlT0
脱落防止
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:47:02 ID:Rp3Lzgp2O
びぃーーーっくびっくビックカメラ
206名無しさん@そうだドラゴンソーダへ行こう:2006/10/26(木) 16:00:07 ID:cm2s14bh0
1.10/29 浜松でVSQのミーティングが開催されるソーダ。
2.25色すべてを集合させるミーティングプロジェクト
  「ビークロスパーフェクトプレミアムカラー25ミーティング」
  が始動するソーダ。
3.ビークロス本が175部の限定部数中、あと残り50冊を切った
  ソーダ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:24:51 ID:a1+w4c/e0
なんか落ちそうでヤバイですね
毎朝出勤時通る道沿いの駐車場にイメージカラーの青のミューがいつも留まってるんですけど
フト自分のヴィークロスをあの色にオールペンしたらミューmk.Uって雰囲気になって
「あ〜isuzuのsuvも実は人知れず進化してたんだな〜」とか世間の方々に
感心されないかな〜とか寝惚けた頭で考えてます
>>200 私は運転席側がかなりヤバイです

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:05:25 ID:rEmyeW0+O
ビークロスのマニュアル化なら、ビッグホーンの6VDガソリンのミッションを載せ替えすればいいけどECUは違うよ
サスのトラベル長が違うから単純に入れ替えするのは止めた方がいいね
ZIGが色んなことをしていた時期があるけど、昔ならともかく今では認証や指定工場ではあの手の改造はやらないよ
やるなら、陸事の専門官と相談して改造申請してよね
それでも、明らかに新型認定意外だと分かるクルマだと整備工場じゃ入庫をことわるかもよ
209名無しさん@そうだドラゴンソーダへ行こう:2006/10/27(金) 11:54:48 ID:HVcs41n/0
ZIGの元お客さんでしたが、ZIGでビークロスのマニュアルミッション
の換装をしていたことは聞いたことがないな…それってトンボハウスなら
わかるけど。
トンボハウスなら、ビックホーンショートのイルムシャーRSのMT車の
ボディをとっぱらって、ビークロスのボディをかぶせた方がよっぽど早くて
問題も少ないというので、その方法でよくやっていたが。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 14:49:52 ID:1vtMzWFYO
何そのミニ四駆みたいな改造方法?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:17:38 ID:/RSiZ3c90
チャイナのメーカーはその方法で
一つのシャーシから色んな車種を乱造してるらしいじゃん
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:08:22 ID:hfPtob2GO
九州のユーザーどれくらい?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:13:42 ID:onCS+9WF0
一人

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:41:41 ID:vfDiJHxZ0
>>200
>>207
窓ガラスのぐらつき対策としては、
ドアの内張りはがして、
窓ガラスを上下させているレールにいくつもワッシャーかませて、
レールを外側に出せば(5〜10ミリくらい)いくぶんましになるよ!
うちのは両側ともその方法で対処してます。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 08:09:19 ID:D/RwVXlG0
>>214
ありがd。
>>200だけど
以前、運転席側ガラスは突っ張って上がらなくなったので
ガラスレール(チャンネル)調整して修理したんだ
その時、助手席側はまだ大丈夫ぽかったんで今まで放置してた。
…が、最近危なくなって来た感じ。
教えてもらった方法も参考にして調整してみるよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:06:41 ID:zEZYpKLmO
週末なんとか乗り切れました。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:14:22 ID:9t7RzB2ZO
ひと月かふた月に一リッターずつエンジンオイル注ぎ足してまつ
ごめんよ来月末にはキチンとオイル交換するから(´・ω・`)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:11:05 ID:vIgUgwx6O
上昇
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:12:13 ID:rpssU1sj0
俺、オイルなんて車検の時しか入れてないけど、そんなに減るの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:00:31 ID:7fksSFTNO
個体差か、うちはひと月で
400ミリリットルぐらいなくなるね。
漏れてるわけでなし、へんなもんが排気に混ざってるわけでなし、なんだろうね(苦笑)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:29:56 ID:tyzSezxw0
恐らく何者かが、ちょっとずつオイルを抜いていってるんだよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 09:38:31 ID:4gZwjCvk0
小人さんか・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:58:16 ID:2ixTWMb10
age
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:53:46 ID:A4Y1chTs0
びーーーーー
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:44:17 ID:fPcgTayo0
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:56:17 ID:2xaL/Jes0
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:17:56 ID:3so95OfKO
寿司くいてぇなぁ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:30:47 ID:fPcgTayo0
アスカに乗って食いに行けば?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:36:31 ID:MfOQIFce0

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーー
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:14:40 ID:6S1HeZYvO
苦労す
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:20:06 ID:inmu9+oD0

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーー

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーー

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーー
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:02:30 ID:LAz/sNGq0
(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーービンバ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:32:19 ID:h8FvxjSe0

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーー

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーー

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーー
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:15:14 ID:8t6bSC+RO
こんなきもい車乗ってる奴いんのwwwww
センスを疑うんだけどwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:21:11 ID:yWTuYsHj0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@),,,,,wwwwwwww
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:04:43 ID:LBlPb0Pb0
まだこのスレあったの?この車を見る事、そうないんだけど見るたびに気分悪い。
見た日は何か悪いこと起きそうな気がする。
もういい加減、廃車にしてくれ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:50:43 ID:UE5RhclnO
クマー
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:59:07 ID:hJOpMvBC0
age
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:06:23 ID:A46Lxi4lO
浮上
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:18:45 ID:u6zVGpv5O
しかしネタはない
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:33:43 ID:Qa6q4lTw0
球数走ってないからな
久しぶりに今度の週末近場でも流すか
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 10:37:34 ID:Do/qzT+cO
顔がスライムっぼくね?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:21:27 ID:oCP15/q/0
ツクダオリジナルの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:41:42 ID:8AU0VlYH0
来週までこのスレ残ってるかなぁー?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:40:20 ID:i78lDx8Z0
保守の意味で・・・

自分はウィザード乗りですが今日たまたま寄ったジャスコの駐車場で銀色ビー
クロス見たので隣に自分の車止めてみました。ただそれだけです。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:46:28 ID:SVmZ81Yo0
いすゞ海苔はよくそういう事します
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 01:06:33 ID:jXY9i06k0
>>245
そのような行為にはしる人のことをトナラーといいますw

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154566487/
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:36:39 ID:v5FhFvUU0
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______        
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,    
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,  
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\ 
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'    「いつまでも大事に乗ってネ。」
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 16:45:04 ID:g+ZOiY7G0
>>248

だが断る!

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 06:47:26 ID:BH36xT3qO
週末持ちこたえましたね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 07:57:07 ID:cKphpxjh0
浮上
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:04:08 ID:xAevBx3H0
.
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 11:20:51 ID:WvdDe1g5O
TONBO HOUSE
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 14:22:00 ID:PCzkpLo2O
たまにはビークロスのことも思い出してやってください
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 07:55:23 ID:p8tJ0bScO
TAKUMI CRAFT
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:15:46 ID:QEof2jOd0
ttp://www.isuzu.co.jp/recall/528big3.html

↑みんなのビークロスは大丈夫かぁぁ??

1313台ってぃゃ日本で売られているヤツのかなりの部分占めるじゃ^^;
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 11:58:28 ID:EHkN339oO
もうすぐ週末ですよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 13:06:15 ID:2Pa/CJwQ0

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーー

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーー

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ピーー
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:57:01 ID:jq0jJLhpO
黒酢
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:24:58 ID:2Pa/CJwQ0

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━ ☆ ピーー

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━ ☆ クロ

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━ ☆ ス
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:25:36 ID:2Pa/CJwQ0

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━ ☆ ピーー

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━ ☆ クロ

(ノ・_・)‥‥…━━━━━━━━━━━━ ☆ ス
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:26:40 ID:YeJgOVw60
2Pa/CJwQ0はなにがしたいんや?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 10:51:30 ID:EW9Qk1daO
あげたいんだよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 13:00:03 ID:P4qW2IOd0
ほんじゃあ
あげとくか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:25:18 ID:EWviriS00
長距離走ると足元がきしむ音がする
ダンパー替えなきゃならんのか
カエバのヤツってまだ在庫があるのか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 06:55:21 ID:Il4HgkS8O
週末クリア
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 06:41:07 ID:1bQwmQ4OO
浮上
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 09:22:13 ID:okqpGuOz0
なんか「鳥人間コンテスト」で低空飛行を続けるペダル式飛行機みたいだなw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:34:15 ID:IiQitYHs0
>268
地面効果が効いてるから、落ちそうで落ちないよ。w
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 07:57:55 ID:wJ137Ki/0
このスレみたいにね(ハート)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:07:55 ID:/R0jIOotO
ネタ的には枯渇してるけどな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:03:38 ID:LenJArge0
されど浮上
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 09:07:15 ID:X9dfCrhNO
また週末がやってきますよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 08:02:48 ID:0FE2l/Jk0
今夜はビークロスで彼女と夜景見に行くかな〜
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:35:57 ID:ty/p65si0
そしてふられるのであった・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:12:14 ID:qrKNPuypO
チャンチャン♪
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 05:57:16 ID:XvXHVn8IO
そして週明け
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 08:06:30 ID:NOf5iXkD0
この週末も何とか乗り切れたな・・・
さて、あとはクリスマスと正月をどう乗り切るかだな。。。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:21:46 ID:3wXcn0xbO
いいぞこのスレ。頑張れ!応援するぞっ!ビークロスは歴史に残る名車だー!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 09:42:37 ID:rBaTTwt+O
火曜ビークロス
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 09:46:48 ID:0TT1l6TPO
トヨタもパクれなかったトラックですか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 09:51:09 ID:3wXcn0xbO
トヨダは初代RV4でしっかりパクったぢゃんかよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 09:57:40 ID:chQ20YTL0
新型GT-Rとビークロスって似てるカモ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 12:24:31 ID:2UO1RFub0
>>280明日は?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 19:52:48 ID:rBaTTwt+O
>>284
水曜日ークロス
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 19:59:40 ID:hrcTIJxSO
ビークロス欲しかったけど、数々の事情で乗れなかったな〜。今乗ってる人が羨ましい。最後まで大事にしてあげてね〜(^-^)。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:29:24 ID:X1KBoURR0
>286
今からでも買う気はないの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 16:25:08 ID:WrOPo14N0
ぜってーねえ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:51:05 ID:svU0RVChO
まーなんだ、ウン、生存数の確認が必要って事では日本のストラトスっていう事でみんな頑張って!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:36:50 ID:JoxmR+6x0
燃費報告:

街乗りオンリー130kmほど走行。

5割がた渋滞に遭遇。

結果リッター当たり5.2kmくらいでした。

まぁこんなもの??
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 08:07:42 ID:iQozU9w90
>>285今日は。。。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 14:19:14 ID:1gx6XHvpO
木ようびーくろす
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:44:10 ID:GKHJiDZ80
週末金曜日ークロス
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:07:05 ID:GGw2BJGh0
完全ネタ切れもいいところだな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:57:45 ID:HOJsaF800
週末はビークロスで彼女とディズニーランド〜
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:27:01 ID:TMfLoq6BO
そしてまた、フラれちゃうのであった…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:57:02 ID:SLFKXlVH0
土曜・・・
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:00:10 ID:JNuQSE8OO
どようびーくろす
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:51:19 ID:8PQ6jgg20
そして、日曜。。。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 03:25:56 ID:R4ZvFV+A0
K&Nエアフィルター付けてみた。

えらく威勢のいい吸気音がする。

室内からだと2〜3000回転辺りで実に官能的な吸気音が聞けるのだが、

どうも高速での伸びというかパワー感がなくなっているようだ。

スポーツフィルターって燃調もしないと効果ないもん??
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 06:11:40 ID:yr/vLJNyO
月曜…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:19:07 ID:iku1NBIDO
月曜日ーくろす
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:56:17 ID:edMV9GWGO
ここでCM

♪い〜つ〜ま〜でもいつ〜ま〜でも
は〜しれはし〜れいすゞ〜のび〜くろす〜
ど〜こ〜ま〜でもどこ〜ま〜でも〜
は〜しれはし〜れいすゞ〜のび〜くろす〜
い〜つまでも〜どこ〜ま〜でも〜♪



ISUZU
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 07:54:28 ID:y8oydq1/0
>>302日曜日が抜けたな・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 06:10:40 ID:UkDUkefFO
火曜…
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 13:31:06 ID:2Re0rLXI0
月曜ドラマランド
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 13:31:38 ID:2Re0rLXI0
火曜サスペンス劇場
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 18:45:06 ID:nrACayI60
今日は水曜ですよ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 13:08:26 ID:/MNKLKlSO
そして木曜…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 17:47:24 ID:3AvgOR0u0
明日は金曜日だな。そんな気がする
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:00:15 ID:/a9TOBGI0
一週間のはやいことw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 14:49:16 ID:r3a4TApGO
また週末ですょ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:51:48 ID:HQJ4PIi40
家の駐車場に停めてある、ビークロスに引っ掻き傷付けて行った奴が居る。
下地まで達する15センチ位の傷。
勘弁してよ、修理代いくらかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 13:58:03 ID:aGsGLuFF0
15万ぐらい

ところで、最近駐車場で黒のビークロス見かけたんだけど、
まだまだ色あせないデザインですね。テールから見かけてうぉ!なにこのクルマ?
と思いながら前にまわってビークロスである事を知りました。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 06:29:20 ID:her2MxiFO
なんとか週明け
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 10:10:49 ID:I4s3Hgi60
最近本屋の駐車場でシルバーのビークロスを見た。
いいなあビークロス…乗ってみたいなあ…
mu海苔だったけどずーーーーーーーっとビークロスに憧れてる。

チラシ裏でスマソ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:33:46 ID:lPMH735O0
ビークロス乗ってると、知らない人から話しかけられやすくなる。
「この車、何ですか?」とか「これ、ビークロスですよね?」などと。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 11:14:30 ID:N6ocpfOT0
その時は「役にたたない車ですよ ははは」と言うことにしている。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 05:15:30 ID:L5WyfTE50
あげ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:37:56 ID:VoQmy9I30
ビークロスのプラモなんでハンドル切れないんだよ保守
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 12:22:41 ID:dB++muLYO
ついでにアゲ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 13:55:15 ID:4U8SsqMn0
俺も話かけたい…
けどそんな勇気ないw

っていうか近所に草ヒロ?っていうの?になりかけてるビークロスがあって悲しい…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 15:40:19 ID:A9D6HCAJ0
>>322
救出汁

つかノスヒロ読者意外と多くね?w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:17:10 ID:4U8SsqMn0
>>323
俺の力じゃ無理スマソ(´・ω・`)
民家の庭先で腐りかけてる、黒のビークロス…
俺もホントはビークロス欲しいけど175リミテッドの数が少なすぎるからウィザードにします(ノД`)
最後に配られたカコイイ黒のケースに入ってる175リミテッドのカタログ見たら欲しいのが止まらなくなったけどw
あれもらったの小学生の頃だったのによく残ってたな…
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:28:33 ID:A9D6HCAJ0
>>324
おまいとは同年代の希ガス
175リミって全色売れたんだろうか?気になって夜も眠れない
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:33:59 ID:4U8SsqMn0
>>325
自分は十代です。
もし>>325が同じ十代or二十代前半でビークロス所有してるならリアルで友達になりたいw
リミは分からない…あの25色には見てはいけないような色もあるから…w
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:12:38 ID:A9D6HCAJ0
>>326
20前半でつ
すんまそ俺はバイク乗りだorz
でも親父の影響でいすゞ車好きだ(実家にはそろそろ3回目の車検を迎えるビッグホーンがある)

ビークロスはMTの3.5V6があればマジで欲しいんだが・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:03:52 ID:4U8SsqMn0
>>327
でも年代はほぼ一緒ですねw
俺も父親の影響かな…アスカ、ジェミニ、ファーゴ×4乗り継いでた。

>ビークロスはMTの3.5V6があればマジで欲しいんだが・・・
禿同
俺もMT厨だけどいすゞならATでもおk
贅沢言えるほど出回ってないから…(ノД`)
329327:2006/12/15(金) 00:38:39 ID:7pJL5XbR0
おれは物心ついたときからいすゞばっかしでしたよw
生まれて間もない頃はパジェロ(ガソリンターボ)だったらしいが、スポーツサス入れてるのに
弱い足回りが気に入らなくてビッグホーンイルムシャー買ったらしいww
そっからV63.2の奴→今のV63.5

一時期はエルフバンがあったし(今は仕事を小さくしたのでインプのワゴン)、親戚連中の車が
ビッグホーン、ジェミニ、ファーゴ等いすゞのオンパレードだった(俺が生まれる前は117やピアッツァ
にも乗ってたし)



それが今じゃいすゞはうちのUBS73だけ・・・orz
盗用多ばっか
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:32:17 ID:4TxK3zjd0
そして週末・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:54:05 ID:W5wvvwEbO
最近洗車してねぇな
(´・ω・`)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:11:41 ID:gu/9idk+0
じゃ今から洗え
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 03:31:06 ID:bWTDP5gN0
ワカタ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 07:49:59 ID:cVeDDrIrO
週末持ちこたえますたね。
今週はクリスマスウィークですよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:06:38 ID:SYTom3yA0
じゃラッピングしる
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:07:51 ID:uvLRGITO0
ビークロスで痛車か
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 15:22:18 ID:9aE1wiqlO
欧米か!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:15:59 ID:w1uAnArv0
欧州か!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:30:58 ID:/VvK384kO
押収か!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:40:49 ID:YRdGulpk0
押入れか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 07:45:53 ID:mIU9VFW1O
お尻か?
342名無しさん@ゴルゴンゾーラへ行こう:2006/12/22(金) 16:18:47 ID:cx17cayH0
VSQ事務局より
 175リミテッドで売れていない(とういうより生産されていない)色は
 次のとおりでござる。
 ・トライトンブルーマイカ
 ・ダンソムパープルマイカ
 ・ガーラピーコックマイカ
 なお、VSQでは来年標準・175リミテッド問わず25色すべてを集める
 ミーティングを企画中です。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:32:17 ID:/mS8wKiAO
いいなあ、福岡でやってくれないかなー
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:10:37 ID:Yxe9BWj80
どうせ一番台数の多いありきたりのシルバーさ!!!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:56:44 ID:n1EHloE00
生産されてない塗色が3色あるなら、その時点で企画倒れじゃん。

漏れは、ありきたりのゴールデンイエローマイカ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 05:54:18 ID:f2JENShL0
>345
よく嫁。
>>342氏は、
「175リミテッドで売れていない(とういうより生産されていない)色は」
と書いている。
つまり、標準車では生産されているんだよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/24(日) 23:44:16 ID:8VReGkKt0
今日は欝
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:08:12 ID:rbn8HnPp0
持ちこたえたな・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 18:49:57 ID:Z/q82n3K0

ビークロス海苔は、クリスマスに過ごす恋人がいないのか。。。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:45:12 ID:xNVgHX2FO
ビークロスがいるじゃないか!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 07:19:31 ID:caImwQtrO
いよいよ年越しですね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 08:33:56 ID:4hK3YfLd0

ビークロス海苔は、年末年始に過ごす恋人がいないのか。。。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:29:24 ID:17xyqbj5O
いない。 この間振られたばかり。

しかし最大の問題は嫁と子供はいるということだ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 17:07:44 ID:Wlf2V90T0
age
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:12:32 ID:hDOBQ+Lj0
あげ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:34:33 ID:wE39LLVi0
>>353
子供とビークロスは大事に
嫁は・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 19:32:05 ID:mxcK3Jpz0
いよいよ大晦日ですよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 08:07:14 ID:kcUcAtrjO
謹賀新年
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 13:53:23 ID:RDQS/XDc0
新年早々あれだけど、年々劣化する樹脂にはどんな対策してますか?
360 【小吉】 【1375円】 :2007/01/01(月) 22:41:52 ID:CZkO1ami0
カー用品店に行けば樹脂保護用の液体が売っている。

が、実際に塗布する作業は面倒くさい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 19:42:19 ID:M0YYatl50
とりあえず洗車時にアーマオイル塗ってます。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:51:46 ID:MbJWduv40
>>360
そうなのか…今度見てきますノシ

>>361
俺は樹脂に使うワックス塗ってる。
けどすぐ剥がれ落ちてくる…


やっぱ新車のような輝きを維持すんのは無理なんかなー?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 07:54:42 ID:Dy6shPA20
保守
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 07:53:20 ID:tEOYEkEI0
三連休ですよ〜
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:40:01 ID:6ayI95tm0
初期のダークブルーマイカに乗ってた。
もう買い取り業者に売ってしまったけど
また乗りたくなってきた(今はトヨタのクルマに乗ってる)
ああいうクルマはもう出てこないんだろうな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 02:56:51 ID:6a4/iPV/0
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:40:51 ID:j2V2y5530
2年前、某高原にあるクラシックカー博物館でビークロスのミニチュア発見。
即購入したんだけど、「もうクラシック扱いワロスw」と旦那に言われた。
更に子供に壊されたorz
今ミニ四駆のビークロス製作中。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 03:38:03 ID:f4mK4fNZ0
>>365
もう出てこないだろうね。
かつてモーターショーに出品された、トヨタのRSC、三菱のRPM7000が
実際に販売されないかと願ったが、結局コンセプトカー止まりで終わってしまったのが残念。
だから今でもビークロスに乗り続けている。

トヨタ RSC
http://response.jp/issue/2001/1018/article12503_1.html

三菱 RPM7000
http://autos.goo.ne.jp/motorshow/conceptcar/maker/mitsubishi/c10409901/gallery01.html
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:52:14 ID:PGyJh3Bx0
保守
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:20:07 ID:saScxxpbO
ビークロスでパリダカ参戦する人とかいないんですか?
D―MAXは出てましたね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:26:24 ID:mmYFAUVo0
age
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 06:00:00 ID:NIiZC7iZ0
ビークロって
ビッグホーンのMTをそのまま載せ変えって
できるんですよね?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:50:23 ID:J63HRjCoO
>>372          機械的には可能。
補器類などの電機的なものはちゃんと作動するかは不明。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:58:41 ID:5Hqt9jX70
洗車してなくて汚い
でもタイヤ交換しましたage
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 11:07:49 ID:QPJT66frO
今はアルピナB10V8に乗ってて飽きたので買い換えようとしたら、彼女が四駆がいい!と言うので探したけど…四駆じゃビークロスのデザインに勝るものないな…レンジやゲレンデでは能もないし…近日購入予定。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:10:00 ID:V0T1O1sUO
>>375
妄想乙
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:01:11 ID:QPJT66frO
妄想?何故?デザイン気にいってるのだが…何か問題でもあるの?ビークロスって?このデザインで今なら値段安いし買いかな…とね。アルピナは良いがやはりBMWはBMW…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:44:33 ID:V0GOvsri0
妄想ってのは、「彼女が〜」のことだと思うぞ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:02:56 ID:KM6QUU9V0
>>375
なるべく派手な色を選んで欲しい。
さらには175LTDならなお宜し。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 17:13:53 ID:gbiwQ2TS0
>>28
量産車のデザイナーが同じ人。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 17:17:44 ID:24uzIDic0
所詮いすゞの1tトラック
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 17:28:14 ID:Ib52FL1rO
ここで、先日エスクード・3ドア・MTに買い換えた俺が来ましたよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:05:24 ID:ikoX+1kk0
ウレタンが白っぽくなってきたんだけど、なんかイイお手入れ方法ある?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:58:45 ID:WIkdS1380
ウレたん
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 09:10:23 ID:96AveWCOO
うれタソ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 14:41:29 ID:81ylG2pQ0
>>383塗っちゃう
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 18:05:33 ID:hN+DjL7D0
>>382
あれ1.6しかないらしいけど走る?

>>385
カワイイ(*´д`)


っていうか、今中古探してるんだけど、175のサンバーストアレンジがないorz
程度のいい175LTDがあっても、黄色なんだよな…
目立つ車で目立つ色って…最高だけど悪いことできないw
175LTDってやっぱ中古のタマ数も少ないね…
緑の最終型ウィザードLSEで妥協しそうだ(ノД`)
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 18:47:26 ID:fypQZAEK0
>>387
イエローのLTD!・・・(;´Д`)'`ァ'`ァ
ちなみに御値段は?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:35:31 ID:yERoZ2Ik0
>>387
175LTDのサンバーストオレンジに乗ってる俺が来ましたよ。
175のカタログを見るとオレンジがイメージカラーっぽいから
結構売れたのかと思ったけど、中古車情報見てもオレンジは全然ないな。


>目立つ車で目立つ色って…最高だけど悪いことできないw

そのとおり。
知人、友人、会社のパートさんたちから、
「この前○○さんとすれ違ったよ」
「○○さん、△△(ショッピングセンター)に居たでしょ。車で判ったわ」
などとよく言われる。
注目度は抜群。w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:31:49 ID:ZU+4i5PF0
前ビークロで地元走ってたら、偶然前にイエローのが走っててお互い意識しちまったw
ちなみに俺は平凡な赤。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:16:26 ID:rHjr6idC0
>>388
175LTDだけに(ry
まぁ妥当な金額かもwww

>>389
俺も売れたのかと思ってたのに全く見かけないorz
このまま気長にサンバーストオレンジの状態いいやつを待つか、
黄色のLTDを買ってしまうか緑の最終型ウィザードLSEにしてしまうか…

黄色って手入れ大変そう…色ハゲとか

>>390
ノーマルのシルバーですら思わず振り返ってしまうのに黄色なんて…(*´д`*)

>平凡な赤。
この車乗ってる時点で平凡とはかけ離れてる気がするwwwww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 21:09:33 ID:p6IIISgc0
ビッグホーンやミューが捨値で
中古車屋に出てるのを見ると悲しくなるけど
この車は違うのさっ!!と自分に言い聞かせるage
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 08:25:26 ID:UoEpSCCW0
>>391
ビークロスとウィザードでは、周囲の人のウケも違うよ。
高速道路のサービスエリアに駐車していると「あっ、ビークロスだ!」と言われたし。
それ以外でも好評な言葉が聞けて結構嬉しかったり。

>黄色って手入れ大変そう…色ハゲとか

塗装ボディの手入れはそれほど大変ではない。
むしろ大変なのは、ボディ下半身の樹脂部分の方。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 16:25:47 ID:YlXu+OSU0
>>393
>「あっ、ビークロスだ!」
これ言われたい(*´д`*)
言ったことはあるけどwwww

確かにウィザードはいすゞの中では売れた車ですからね。
そこら辺走ってても違和感はなさそう…

>むしろ大変なのは、ボディ下半身の樹脂部分の方。
これが気になってる点の一つなんですが、ここってどうやって手入れしてますか?
ここが色褪せちゃうと一気にみすぼらしくなるんですよね…。

ちょっと上のレスで出てるアーマオイルとかが有効なんかなぁ…
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 17:05:54 ID:lVfc/hOp0
近くの中古屋に68マソで売ってる。
フル装備、4.6万キロ



なぜかスーパーカーと書いてある
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 02:36:19 ID:f+VY1l210
>>394
珪素系コーディング剤?がぃぃらしいよね!
ワコーズの「スーパーハード」ってヤツとか。

今日ぼーっと半分とボンネットのアンチグレア部分を赤で塗ったら、

かっちょぃぃかなぁぁ〜とか妄想にふけってしまった^^;

ちなみにぉぃらのは平凡な銀だけどね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:14:39 ID:EvwbF1nf0
じゃぁ平凡な赤のおいらは下半分銀にしようかな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:13:03 ID:DwS5bpMe0
>>395
間違ってない気がする…ww

>>396
実際使ってみたことってありますか…?
中古で買うから、もう樹脂が白くなってきちゃってるんですよねorz
それをごまかすために写真を撮るときだけボディに水かけてあったりするのもあるし…
そういうのを新車の状態に近づけるのは無理なのかなぁ

>>397
それは無しな気がする…w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:14:32 ID:4aiaCHtT0

日産 キューブ をデザインしたのも、ビークロスのデザイナー?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:51:07 ID:vWyDODy30
>>397
それ、かっこいいじゃん。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:38:02 ID:hzcoGd1j0
>>397
赤と銀だとウルトラマンカラーだな。

ウルトラといえば、ビークロスは
・平成ウルトラセブンのポインター
・ウルトラマンネオスのハートビーターSX
・ブースカ!ブースカ!!の泡手カー
として何度も登場してるな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:18:46 ID:hV/0DdCp0
>>398

ぉぃらはヤフオクで買ったバンパー・モール復活剤つーのを使ってみた

塗ったら即真っ黒に!!

でも下地処理をしっかりしないと後から塗りムラが目立つかも、

しっかり半日くらいかけるつもりでやらんといかんようだ^^;

>>400

赤銀でも銀赤でもリアルウルトラ警備隊みたいでない??なんかカッチョぇぇ〜
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 08:47:44 ID:64tNdQRhO
ムスメの友達の間では、既に「ウルトラマンのクルマ」と呼ばれてまつ
シャキーン
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 16:13:57 ID:iA3n/eQ00
>>402
ヤバい俺不器用だから失敗しそうな気がする…ww

けどそんなにいいものがあるんだったら外装はキレイに保てそうですね。
青空駐車なのがネックだけど…


って言うか175のサンバーストオレンジマイカじゃなきゃ嫌だとまで思ってたけど、
黄色もいいかなって思い始めてきた…(*´д`*)
あのハデな感じが逆にたまらなくなってきたwww

けど一体ビークロスはどれだけの色が現存してて、どんなものが出回ってるのか分からなくなってきた…
むしろ、あまりにマイナーすぎてこれはネット上のみの架空の車な気すらしてきた…w
実車見てみたいけど中古車屋まで遠い上に5.7万キロも走ってるんだよなぁ…

チラ裏スマソ(´;ω;`)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:31:55 ID:ogcosYUh0
自分田舎者なので
行ける車屋にビークロが置いてないっす。

後部座席の広さがどのくらいなのか知りたいので
誰か写真をうpしてくれませんか?
足元とかどのくらいなのかが知りたいっす。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:34:04 ID:fo9Lr7Ch0

ビークロスのプラモやダイキャストモデルが見つかりません。。。。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 01:40:31 ID:6gUy2VT90
後席は大人二人余裕で座れるよ。
ただ乗り降りがアクロバティックなのと、視界がほとんどないのが難点。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:07:17 ID:6gUy2VT90
それと当時(97年)の設計にしては後席もしっかり3点式シートベルトだよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:48:29 ID:FzpUwV010
85年デビューのピアッツァイムルシャーも
後席3点だったんだよー
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:01:27 ID:tzL7j+iF0
2年前に車体価格20万で買ったUCS69乗りの俺様が参上ですよ〜。
金がないので、車検通してしまった・・・。でも、故障もほとんどなく、
内装はそこそこ綺麗なので気に入っている・・・。
でも、本当はヴィークロスが欲しい!
コミコミ100万以内では、ちょっと厳しそうですね。
平均で150万位?程度がよければ、200万位ですか・・・?
まぁ、なんとかして2年以内に手に入れたいと思っています。
で、気になっている事があるのですが、
リアハッチは運転席から開けられないのでしょうか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:11:18 ID:6gUy2VT90
運転席はおろかカギを差し込んでまわさないとあけられないよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:12:37 ID:6gUy2VT90
>>409
それは凄い。
いすゞってつまんないとこ生真面目だな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:47:46 ID:tzL7j+iF0
>>411
やはりそうですか、ありがとうございます。

あと気になるのは、後席はリクライニングするのでしょうか?
それと、TODについてなんですが、ボタンかなにかでTODに切り替えるのでしょうか?
それとも、4H・4L=TODなのですか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、日常使いで不便な所が何かあれば、
教えてください。御願いします。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:48:44 ID:3PlffG660
>>410
モーターショー出品モデルが「ヴィークロス」
市販車が「ビークロス」
です。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:56:08 ID:6gUy2VT90
>>413
後席リクライニングは可能。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:59:15 ID:6gUy2VT90
>>413
4HがTODで4Lはデフロックじゃなかったかな?
不便なところは2ドアなのに助手席が余り前方にスライドしないので後席の乗り降りが大変てことかな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:02:33 ID:TFiHgfvd0
>>413
加えて運転席側のシートはもっとスライド量が少ないので、

無理に乗り込もうとするとガタイのいい人ではけがします(笑)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:22:54 ID:KIhhLm5d0
みなさんさすがに純正ディスプレイ換装してますよね?
あの年式の車でディスプレイ設置スペースがあるのは
ありがたいですがティーダですら9インチ積めるのに
7インチディスプレイはつらいですね
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:04:56 ID:CjgctGHr0
アゼストはちゃんとつくよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:59:11 ID:DJaC1kOI0
俺は純正ディスプレイ(ADDZEST VAX7250)のままナンだが…。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 02:11:58 ID:skTB9KCE0
俺も純正のまま。
極力オリジナル状態を保ちたいから。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 02:38:11 ID:CjgctGHr0
新しいHDDナビにかえたときにバックカメラもかえたら、画像が凄く明るくなったよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:59:48 ID:msgNRg4B0
今日久々に乗ったよ。
1ヶ月ぶりだけど一発始動。
うーん走りも気持ちいいなぁ。
TODでもテールスライドするし。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:47:11 ID:tXTThAYf0
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/life/life03.htm

>中村はかつて、いすゞモーターズ・ヨーロッパのチーフデザイナーとして、
 「ビークロス」という斬新な車をデザインして好評を博し


こういう勘違い・思い込みが一人歩きして、事実として広まっていくんだろうな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 02:04:44 ID:5CEdEWOp0
>>422
変えたバックアイカメラは、純正カメラの位置に内蔵したの?。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 02:09:14 ID:H76VDf8G0
そうそう、でもカバーなしになったけどね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:59:09 ID:YPD3xMOg0
>>424
思い切り間違ってるな、この経歴
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:19:49 ID:+eiKH/On0
茨木IC付近のビルに銀色ビーがあった。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:47:18 ID:nRcFPhri0
落ちそうなんで書き込み
食玩のミニカーって何種類位出てるんでしょう?
私はfurutaのチョコの紫持ってますage
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:07:33 ID:2rItAm9H0
幾つかもってるよ。
キーホルダーになってるのもあるしスケールも数種類あるね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:01:40 ID:UUsmR9TT0
gooで毎日毎日中古のビークロス探してるんだけど、
明らかに同じ車両っぽいのに複数の県の複数の店が同じ車出してるのって何でだろう?
走行距離、装備、年式、車体番号、色、値段も全部一緒なのに写真だけ違って複数の店で出てる…
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:12:31 ID:bYTKcxnP0
単に一台の車を、複数の店で宣伝してるだけだろ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:25:15 ID:UUsmR9TT0
>>432
って事は実際見に行く時はどこに置いてあるのかを調べなきゃならないんですね。
その店同士は提携しているということでしょうか?

ただマフラー交換してあるのだけはいただけないなぁ…
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 02:30:05 ID:b2n4fkPD0
>>431

業者のオークションにはそれなりに出品されてるみたいだから、

近場の中古車屋とか参加権利を持ってるとこに頼むのも手だよ!!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 05:20:23 ID:G0K+aOgN0
>>434
何で業オクには出てて、市場に出回らないんでしょうかね…

幸い自動車関係にはたくさん知り合いがいるから頼んでみます。
その際自分もついていって、気に入った車を自分の目で見て確かめることは出来るんでしょうか…?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:28:40 ID:ONflw1nJ0
age
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:40:25 ID:f59qDFNi0
>>429
数年前のこんな時期、スーパーのバレンタインコーナーで
ビークロスの1/43ミニカーを見つけた。(申し訳程度に小っちゃなチョコ入り)
このミニカーは日本仕様のノーマルバージョンをモデル化した物で、
左右のドアが開閉可能。ボディカラーは青。
かなり出来は良い。
自分用と息子用の2台買った。というか、嫁に買ってきて貰った。

今でも色んな店のバレンタインコーナーを見ると、
あのビークロスミニカーがないか、つい探してしまう。
438429:2007/02/04(日) 01:19:28 ID:pwmGMRsm0
用心の為ageときますか

>>437 それは素敵な邂逅ですね〜
   私もスーパーやコンビ二の駄菓子コーナーで
   ”もしかしたら人知れず遭難してるかも?”との淡い願望を持って
   ウロウロしたりします。
   因みに以前近所の中古おもちゃ屋で動作不良のラジコンを発見したのですが
   買わず終いでした。まだ残ってるのなら救助に向かいましょうかね・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:00:40 ID:F5ZF2RYu0
タミヤのプラモデル買っておこうかな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:47:30 ID:Bqbs4nUJ0
あげるよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:31:16 ID:u45P/uI70
田宮の1/24オクで買った。半額だった。。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:23:17 ID:vh+i8bfW0
浮上!!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:39:01 ID:HTWANUGO0
気が付いたら10万キロ越えてたっ!!
タイベル交換か〜・・・age
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 01:08:01 ID:wqqRQwzn0
俺がビークロス買うまで落ちないでくれっ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 10:36:49 ID:F61tSGOA0
覗いてみて良かった!でもネタが無い・・・

運転席シートに擦れて綻び発生orz・・・
カバー付けるしかないのか・・・age
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 13:22:14 ID:v+ZdgcBMO
ブーブー
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 15:32:19 ID:3jxqGmOF0
レカロに交換w
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 16:01:36 ID:At2U6xiy0
>447
レカロからレカロに。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 16:24:41 ID:DODGHJJW0
純正レカロはstyleだけど他のSRタイプとかにそのまま交換できるのですか?
ガイドレールとかそのままで?
450445:2007/02/11(日) 00:02:47 ID:yWnh0ISf0
出来れば純正維持したいですよね・・・
張替えなんか出来る訳無いでしょうし・・・age
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 01:30:42 ID:YJafaEUa0
>450
少し前にネットでビークロスの中古車を探していたら、
純正シートの表皮がレザーに張り替えられたのを見た。
175LTDの見間違いではない。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 17:16:18 ID:Soxp1O1r0
>>451
アメ車っぽい感じのやつ?
確か紫色のレザーになってたよね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 16:59:27 ID:IS0uYchC0
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 03:22:12 ID:4X4BFaQ10
あげるよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 14:19:13 ID:MgbSo5F30
いらないよ
456450:2007/02/16(金) 00:03:36 ID:UmrSLo/s0
あらまっ!!レザーに張替えかぁ・・・
しかし初めて見た時はダサいセンス〜と思ってた純正も
こういう事態になると何か愛しいですよねぇ・・・

ところで皆さんヴィーを手に入れて初めて運転したときの印象ってどんなんでした?
私は他社のRVからの乗り換えでしたが
「なんか思ってたより横幅有るな〜・・・」でした。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:18:23 ID:XgJzpgtA0
パワステの戻りが悪い、かな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 01:52:10 ID:V8UJ5pmE0
うるさいエンジン音!

あれっ?ディーゼル車買っちゃった??

とまじ思いました。


そして今まで乗っていた車高短と変わらない乗り心地の悪さ^^;

乗り込むのがえらく大変!!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 23:47:25 ID:9Yakzden0
>449
純正レカロからレカロSR3とかにはレールの穴位置変更しないとつきません。
3センチ程度ですが。横幅は同じです。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:32:53 ID:2OTeyb650
ビークロス好きじゃないのかよ?
文句言うなら売っちまえ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 12:54:45 ID:uJKuIL0WO
age
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 13:19:27 ID:BKz7fZ3U0
駐車場に佇む姿、かっこいい。
463456:2007/02/19(月) 00:03:55 ID:q3MgVSTb0
>>460 オーナーさんでしょうか?
内装や基本性能については私も色々思う所はあるのですが
それでも乗り続けるのは>>462さんが仰っているのが全てです。
これは何物にも換え難い。唯一無二の存在・・・age
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 00:55:32 ID:kkOm/0UO0
>>456
オマイさんじゃなくて、その前に入ってる>>458宛じゃないか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 07:45:57 ID:jYKO9ePY0
浮上!!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:20:53 ID:PI0EECCJ0
>>460

ぉぃら485だが、

>>456の初めて運転したときの感想は?

ってやつへの返事のつもりでした。

そして気持ちはいつも>>462と同じです!!

降りた後必ず駐車場を振り返りながら去っています!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 10:57:27 ID:NH0Kmlu10
2年前になりますが、初めて運転した時のことです。
高速道路で、追い越していく車がなかなか追い越してくれず、変だな〜と
思っていると、そんな車は私のビークロスを観察してから追い越していた
のです。そのことに気がついた時には少し嬉しかった。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:54:50 ID:aq69J1Y+0
追い越し車線を走っているとベンツもセルシオも逃げていきます。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:45:23 ID:ZpTVpGmO0
>>467,468 それは思い過ごしっ!!
今となってはhondaのエレメントみたいなキワモノ扱いでしかないっ!
(どちらも特撮登場歴有という奇遇w)
どなたか実際ウルトラセブン借りて見た方いらっしゃいます?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:27:33 ID:aq69J1Y+0
いやホントに蜂の子散らすように走行車線に逃げてくよ、試してみな。、
471469:2007/02/23(金) 23:47:30 ID:ZpTVpGmO0
あああああああ 突っ込ませてっ!
蜘蛛の子です。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:53:00 ID:aq69J1Y+0
良く気がついたな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 17:53:39 ID:qowUYIKE0
保守
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 05:20:45 ID:uobTrs8aO
SUZUKI X‐90とどちらがレアか
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 05:22:15 ID:uobTrs8aO
もう保証もきれたし燃費悪いからやめたら?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:09:51 ID:WKntedm90
>>474 Xー90 大分市内で現役1台、中古車屋に1台有りました。
遭遇率はどっこいどっこい?しかしあの車はどう考えてもセカンドカーでしょう?
ビート・カプチーノ並みに使えないのにそれ程リスペクトされてませんものね・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:57:25 ID:20ete9ck0
ビークロスより初代Muに近いな、二人のりでさ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 17:30:23 ID:5on/jPT20
デジカメで撮った写真を整理していたら
偶然ビークロスが駐車場に止まっているのが映っていた
いったんどんだけの確率なんだ…
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:29:11 ID:Z+jC64ZN0
まあそんなカンジで
気に留めといていただけるんなら嬉しいんですけど・・・
今更「オオッ!ビークロスじゃん!」とか珍獣扱いされると
却ってコッ恥ずかしい age

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:15:56 ID:E7lfGrSA0
火星人カー
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:12:48 ID:Z49fpwTE0
>480
ビークロスが出た当初、雑誌のレビューで
「惑星探検車みたい」と書かれてたりしたな。

火星といえば、映画「ミッション・トゥ・マーズ」に
VX02(ビークロスのオープンカー、ショーモデル)が
主人公の愛車(電気自動車という設定)として登場したのは、
ビークロスファンならよく知るところ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:49:25 ID:IeV22ZMj0
>>481 あの時一緒に出てた4doorに心動かされませんでした?
大人数乗せる時にいつも感じる後ろめたさを解消してくれそ〜?とか
(でも正直あの後部doorは小さすぎ・・・)age

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 09:22:57 ID:lbjOOclZ0

ビークロスを「007」のボンドカーにしてほしかった。。。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 09:38:16 ID:sEYIjmee0
ビー黒と新型GTRって似てる希ガス
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:12:54 ID:lbjOOclZ0
いすゞ ビークロス GT-R

日産 GT-R プロト
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 13:03:05 ID:IwItueStO
吊りですか
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:15:11 ID:jpjXas6p0
リバース時に鳴るピピピ音。
何だか日によって鳴るテンポが違うし、
近頃はそのテンポがかなり早くなってきた気がする。
どうも気分が落ち着かない、というかイライラする。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:51:10 ID:MWEck3530
私も全く同じ。早くなってきた気がする。
気のせいか。

mixiのコミュニティーで家族で、2台のビークロスを持っている人がいた。
羨ましいが、2台ともシルバーではなぁ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:15:21 ID:ipRXg69x0
>>488
家族構成はどうなってるんですかね〜?
本人達は良いにしろ帰省やら行楽やらで一族郎党から
大ブーイングって気がしますが・・・age
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:24:44 ID:nBrDP4y10
さすがに1台でいい気がするねえ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 16:06:14 ID:r7LwoFLn0
今街中で走っていれば必ず視線が集まる車は
ビークロスとハマーだけ。

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 16:11:15 ID:76XKl+bW0
その2台のうちの片方ってヤフオクに出てない?
ヤフオクのビークロス出品してる人も、2台のうちの1台売りますって書いてあるから…
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:51:12 ID:/ceqZsJm0
>>488
UBS25DWも同じだったよ。
26になってからは、テンポは狂わない。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:55:07 ID:GLGXOc2g0
>>491 おそらくハマーの方は
「邪魔クセーなーオイ」って目で見られてるんだと思いますよ。
田舎の片側1車線で対面した時は機嫌の悪い時は切れそうになります。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:56:05 ID:NvQ0UV9Q0
私は馬鹿ですって言って歩いてるようなもんだしなぁ、ハマーは。
ビークロスはどっちかって言うと『ヘンナノハシッテルー』って感じかな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:17:47 ID:GLGXOc2g0
>>495 そうそう!駐車場に入る時なんか
たまにオバちゃんや子供に奇異な目で見られたりしますけど
”天井に白装束のおばあさんでも座ってんのかな〜?”とか不安になりますw
でも大抵は子供は笑って見てますよね?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:38:20 ID:n9CWRmXiO
>>495
まぁ乗ってる本人も’変な車’というのは自覚してるしな。w

俺が欲しかった(今でも興味ある)車は、
ピアッツァ、アルシオーネ、アルシオーネSVX、セラ、AZ−1
といった、デザインにクセのある車ばかりだし。
現行車では三菱のiもいいと思う。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 10:56:49 ID:FXJSYIkI0
ビークロスが、一家に2台と言うのは親父と息子が乗っているみたい。
家族それぞれに愛車があるみたい。

私も変な車の認識有り。
セカンドカーがスマートなもんで、家族で遠出の時は大ブーイングです。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 12:53:21 ID:ab3FqdMRO
セカンドカーがスマート。
いいなぁそれ、俺の理想的な生活だよ。
スマートKなら何とか買えるかな〜って
思うけど保険や諸々考えると二人の子持ちにゃキツイ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 16:55:19 ID:xRV2iQ9v0
500get!

愛車がビークロスとスマートでは、家族がいると思ってくれません。
まぁ、家族のことを考えていたのではこんな車乗れませんが。。。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 20:03:37 ID:P2N/GLsH0
趣味に走る親父もかっこいいじゃないか
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:47:23 ID:SBvwKgY/0
>>497  exaはどう思います?
>>501 上の方で出ましたがxー90に乗ってる年配のおじさんを見かけました。
    助手席には恐らく奥様と見受けられる方が乗ってました。
    こういうのカッコいいですよね!  
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:06:20 ID:lhNpoXIz0
>>501さん、ありがとうございます。
正に趣味に走る親父です。
でも、これほどビークロスにハマルと思いませんでした。
不便さを楽しんでいる自分にびっくりしています。
元々Mっ気が有ったのでしょうか。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:19:52 ID:zEdmRoy20
38マソの中古が近所にありますが、こんなに安くなったの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:29:40 ID:C0g0ZBcn0

ビークロス海苔は、セカンドカー スマートがデフォ?
506496:2007/03/07(水) 20:18:16 ID:BNUBEQjW0
>>504 私が購入した2年前は業者のオークションのスタート価格は
60万?だったと聞いてるんですが大分落ちたんですかね〜?
或いはだれかが下取りに出したのを価値を知らない店が年式で判断して値を付けたとか?

ハッ!もしかしたら本当に天井に白装束のおばあさんが座ってるのかも?
((((’・Д・))))ガクガクブルブル
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:21:28 ID:GVfD2VbH0
2004年の夏に15000キロ走行のを150万で買いましたがw
同じ店でパジェロエボが208万だったな。
MTが欲しかったんでちょっとなびいた。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:48:03 ID:nZDJ6pZ10
>>496

>”天井に白装束のおばあさんでも座ってんのかな〜?”

↑面白すぎる アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

ぉぃらんちのビーにもおばあちゃん座ってるかな??
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 07:57:48 ID:+TlxfAdx0
保持
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 07:50:15 ID:ny0W8jli0
浮上!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:06:40 ID:8ZhCWvye0
あ!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:50:30 ID:gDPLiQq00
走行中、つうか信号待ちからの発進で突然「ごんっ!」って軽いショックと共に
いきなり加速しなくなった
何かにぶつかったのかと、めっちゃあせりつつ路肩に寄せてエンジン停止。
が、何もそれらしい形跡は無くエンジンかけて走り出したも異常無し
一体あれは何だったんだろう・・・
誰か詳しい方はいませんかね?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:06:47 ID:tDgNMeeg0
>512

そそ。うちのも信号なんかで、
ギューって止まったあとの再発進で、
「ガクっ」ってギアの噛み合わせが外れるというか、
入るというかそんなような感覚がある。

ただたんにいすゞ製ギアの出来の悪さと思ってるけど。
514512:2007/03/17(土) 08:45:11 ID:cL6GyMzX0
まさかこんな過疎レスが付くとは思ってなかった

>>513
>「ガクっ」ってギアの噛み合わせが外れるというか、
>入るというかそんなような感覚がある。

冷静になって思い出してみいると自分の場合は
発進後、加速中に1or2速から次のギアに変則される時に
強制的に4速に入ってたような気がします。
取説を読むとミッションに異常があった場合にセーフティモードが働き
Dレンジの場合は4速に固定されるとありました。
その場合は警告灯が点滅するらしいんですが気づきませんでした。
ディーラーに持ちこめばいいんだけど、最寄の店は対応が最悪で
なるべく行きたくないww
で、同じような経験をされた方がいれば原因とかお聞きしたかったのです。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 07:58:34 ID:bhzVb0jY0
age
516512:2007/03/19(月) 08:46:22 ID:x42uLFwt0
×こんな過疎レスが付くとは
○こんな過疎スレでレスがつくとは

自ら晒しage
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 18:58:57 ID:NI5FQiIv0
休日age
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:56:46 ID:fRij/esTO
休み明けage
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 17:53:49 ID:Ce3MDAkpO
休み前age
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:17:08 ID:QZDcfqwf0
土曜日age
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 21:26:22 ID:oerPAuboO
薩摩age
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:00:41 ID:WUnhFqEnO
日曜age
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:53:20 ID:Jtkxb7pe0
いまヤフオクで87000キロのビークロスが競られてるぞぉ〜いま60マン突破!!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:27:00 ID:GJ3k6LKF0
先ほどのBS JAPAN「スーパーカーと暮らす」は、ランボルギーニ・カウンタックだった。
いわゆる”カウンタックリバース”を披露してくれた。

ビークロスも後方視界の悪さにかけてはカウンタックと大差ない。
カウンタックはガルウィング故に”カウンタックリバース”が生まれたが、
ビークロスは普通の横開きドアなのでそれは無理というもの。
その代わり当時としては珍しく、後方視界を得るためにテレビカメラが標準装備となった。
さしずめ、モニターを見ながらバックするのが”ビークロスリバース”か。
(実際の後退時はモニターだけに頼らず、ミラーも見る必要があるが)

現在では後方カメラ付きの車は珍しくなくなったが、
ビークロスの様にボディ内蔵カメラ&防護シャッターが付いているのは今でも貴重。
さらに映し出される視界も、うちにある新型トヨタ車(カメラ付き)と比べても
ビークロスの方が素直に見やすいと思う。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:45:39 ID:zaHkKJEQ0
>524

解像度と映り具合は、

ナビメーカーの後付に比べると劣悪だぞ!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:47:22 ID:zaHkKJEQ0
ヤフオクの続き

70マンでひけたらしいまあそんなもんだろうなぁ〜
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:48:52 ID:sFLSa/Re0
>>524
カーナビ替えてついでにカメラも替えたらきれいで明るくなったよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:06:15 ID:92ia4PT90
>>523
>>526
結局いくらで落ちた?
結構欲しかったんだけど、175LTD探してるから諦めたんだよな…
それにアルミが純正じゃなかったし。
それは後で探せばなんとでもなったんだけど、お目当ての175LTDはなかなか出てこないねorz
低走行距離・オリジナル維持・修復暦なしが最低条件なんだけど少し厳しすぎるのかなぁ。
一生乗るつもりだからなるべくキレイなのがホスィ

ほとんど自分の話になってしまってゴメン(´・ω・`)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 07:16:45 ID:puApMobkO
3万9千キロ 社外品はナビとHIDのみ 勿論175Ltd 事故歴なし いくらなら買う?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:17:11 ID:pikLG3LC0
うちのは一万四千キロ、事故暦一回。売るつもりはないけど完全オリジナルだ。
カメラ壊れたらいくらかかるんだろう。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 19:46:49 ID:92ia4PT90
>>529
色にもよるけど150くらいかな。

>>530
完全オリジナルウラヤマシス

黄色が欲しいんよ( ・ω・)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:15:40 ID:sFLSa/Re0
175じゃないけど走行1万5000キロのを2004年に150万で買った。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:44:04 ID:92ia4PT90
>>532
業オクか何か?
じゃあ150万は高すぎるのか…
全コミ150万で175買えるならそれはいいかも。

いやまて今は2007年か。
じゃあ何で175は200万近くしているのだろうか…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:49:56 ID:sFLSa/Re0
埼玉の中古車店だよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:16:04 ID:92ia4PT90
>>534
ウラヤマシス
これからも毎日中古車の情報が載ってるホームページを見る生活を送ります。
536529:2007/03/26(月) 23:27:17 ID:puApMobkO
スレートシルバー何とかって色
去年最後のクルマ道楽と嫁を説得して180ちょっとで購入。
手放したくはないが、良い思い出作れたし、家族やその他考えると今年が山かな…(´・ω・`)

537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:30:29 ID:sFLSa/Re0
>>535
みんな走行が4万近くかそれ以上だったから、15000キロは即決でした。
車検で下回り見た別の業者も「こりゃ新車並ですね」って驚いてたよ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:55:37 ID:92ia4PT90
>>536
自分はまだ彼女なしの若造なんで、昔から憧れてたこの車に乗りたいなと思ってます。
他に欲しい車が無いから一生乗るつもりです。
結構欲しかったりするかも…wけどローンで買う俺には無理だorz

>>537
心の底からウラヤマシス
って言っても自分の車も6年で1万9千キロしか乗ってない…w
539536:2007/03/27(火) 14:53:26 ID:ZM0O2prfO
本当はおまいさんみたいなのに売れると
ビークロスも幸せなんだろうけどな
(´・ω・`)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:37:11 ID:dckKLf2Y0
ボンネットのグレーの樹脂が汚くなって来た。
半光沢だからワックス欠けてもきれいにならんし。
どうしたものか。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:17:23 ID:1IznGfSX0
マジックリンで洗え
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 10:18:15 ID:kzaQN4Ek0
>>539
俺も前のオーナーが分かってる方が安心です(´・ω・)
稼ぎが無いばっかりに…orz

>>540
ブリスおすすめ。
今の車の樹脂の部分に塗ったら適度なツヤが復活した。
けどこまめに塗らないとダメみたいorz
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:10:35 ID:Hrb0Aq3I0
後方カメラの開閉カバーの動きが調子悪い。
時々カバーが開いたままになる。

去年も開いたままの状態で固まっててしまったんだけど、
そのときは丁度車検だったのでディーラーで診てもらったら、
結局ユニット交換となった。
それで完治したと思っていたら、また症状が出てきたよ…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:43:29 ID:sxUcEZfW0
>>543
個別不良ではなく、元々の設計が悪いのだろう。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:13:23 ID:KRUYMFfe0
いすゞだから仕方なし
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 07:19:28 ID:US/vgkqi0
>>カメラの開閉カバー
シフトレバーをゆっくり操作(Rポジション時、一呼吸置く感じ)
すれば誤動作しないっポイ。

>>544>>545
それを言っては…。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:03:19 ID:g/Ywde9y0
>>546
ゴミや埃などで、シャッターの動きが渋くなってるだけなんじゃない?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 12:14:48 ID:wl8KoGXwO
っていうか 休日あげ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 19:32:34 ID:fgE2fFKA0
中古でピンク(マゼンタメタリック?)出てるけど
限定14台って書いてある。この色そんなに生産されてたんだ。
ウチの黄色も隣に並んだらかすんでしまいそう。

なにげに北米仕様も出てきたし。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 08:06:43 ID:nkMMX8lP0
花粉と黄砂でフロントガラスとボンネットの手入れが大変・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 07:18:15 ID:kakSID2m0
>>550
(´・ω・`)ショボーン
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:06:27 ID:pq57ni7Q0
あげるよ!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:43:41 ID:4YiEczot0
>>552
ありがとう、所で何くれるの?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:25:38 ID:HRO3Apj40
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 07:49:13 ID:Y0VdFsGM0
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:00:50 ID:83yrAAGiO
浮上
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 07:52:21 ID:JBB1PHVS0
アゲ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 18:58:59 ID:elJrZ/eK0
けぇ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:25:16 ID:94CeoCzu0
最近、PやNレンジに入れると「ブオン、ブオン」と勝手に何回も空ぶかしするようになった。
1000回転を中心に回転数が上下するのだが、下限では今にもエンストしそうなくらい。

いすゞのディーラーで診てもらいたいのは山々なのだが、行けるディーラーは一店舗しかないし、
行ったら行ったで、店の人たちには個人客は見えてないのと同じらしく完全に無視される。
車検のときも舐めた対応してくれたし。

いすゞ車を長く維持したくても、修理工場に問題があるんじゃなぁ…
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 17:25:18 ID:im69gsZo0
エルフを10台くらい購入すれば
対応変わるよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 08:15:47 ID:z+MLACYm0
mon
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 07:53:38 ID:NvfDs1IN0
Veh?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 07:51:39 ID:vn3EHfnw0
>>559
俺もなったよ、アイドリングを調整するバルブを外して、
中を掃除したらとりあえず直ったけど、それでもだめなら交換かな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 07:50:23 ID:HokMn0W30
週末あげ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 10:29:05 ID:k/ISXjcX0

みんなのビークロスの画像がみたいなあ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 15:37:46 ID:FIRyVUubO
今日ドライブ中、街道沿いのいすゞ店でシルバーのビークロス見かけたよ。やっぱり格好良いね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 16:19:38 ID:xwZZ/Z1m0
いすゞ ビークロス GT-R
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 08:00:47 ID:bVswXpcv0
月曜揚げ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 07:53:40 ID:UyOD85b00
水曜・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 07:52:44 ID:+eoMpP7p0
いよいよGW
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:08:26 ID:emMJ6ENl0
なんかあんまり可愛そうなんで書き込んでやるよ
とうとうパワーウィンドウ逝っちゃったよ2回目だよ
GWなのに高速乗るのカッコわりーじゃん・・・ご丁寧に運転席側だけだよ
事故車なんじゃねーの?って疑っちゃうよ・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:35:13 ID:rMgP1XrM0
いや、普通にいすゞ車だw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 00:15:42 ID:xi7wWwtf0
>>571
ETCあればはめ殺しでもOK
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:15:18 ID:d6cArHSA0
>>573
いやデパートの駐車場で困るだろwwwwwww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:49:59 ID:4oIzeTtv0
そんなん出庫前に清算しろよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:57:50 ID:+XuUK6aPO
ビークロスそのもの話題よりレスが活気づく件
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 00:39:04 ID:fGD0umIQ0
ビークロスに履かせているタイヤの銘柄は、何を選んでます?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 10:21:52 ID:dlDuZumO0
入間ゴムのチューブタイヤ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 07:53:56 ID:XIwAT6Bw0
火曜日
580ビークン:2007/05/02(水) 01:54:11 ID:GGvdxEjmO
おいらのビークロス色塗り替えようと思ってるんだけどビークロスって何色がシックリくるかなぁ?ちなみに今深緑っぽい色でボンネットは全部黒に塗装してます!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 18:51:22 ID:yeFjeKhA0
レインボー
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 20:22:53 ID:TXAxP7II0
くやしいがアクセラのブルーが良いよな
あんな147のパクリ車なんか腹立つが色だけはいい!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 20:24:24 ID:TXAxP7II0
いやよく考えたらmuのイメージカラーのブルーもいいな
それにしる!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 07:56:53 ID:30fwNP810
ベ○トカーにビークロスクラブの投稿記事が載ってて感動した。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:01:28 ID:RDQhJJIE0
gooに出てる175LTDきになるなぁ…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 07:53:58 ID:ZaTnk+zn0
age
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 08:00:21 ID:OOnRMJqy0
保持
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 09:44:52 ID:xU37x8Lt0
いすゞ ビークロス GT-R

いすゞ ビークロス エボリューション

いすゞ ビークロス WRX
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:59:46 ID:+qwktOVzO
自分は小学生の頃自分の最初の車は絶対ビークロスだと心にきめていました。
今現在大学3回生になり、あれから約10年が過ぎましたが、その情熱もビークロスの魅力も全く色褪せていません。

自分のようにビークロスに絶対乗りたいと決めていたオーナーのかたはやはり多いのでは?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:14:08 ID:wvGsRkTp0
>>589 で結局買ってないんでしょ?w いちいち上げんな貧乏学生!オートマ限定でも取ってから語りやがれ!w
このスレまだ落ちてなかったの?地味に乗り続けてるし近所にも見かけるけどねw
とりあえずtoto当たれ!壮大な改造計画があるのだ!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 07:59:25 ID:VgXGJ8Eq0
俺の脳内改造計画はAT→MT
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 10:14:14 ID:vM4oRJVr0
>>590
壮大な計画とは?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:30:44 ID:9pBMcKN10
全塗!以上!w
足回り純正ビルシュタイン全換装! w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:07:13 ID:cFXimU800
>>590
で、おまえは貧乏ニートか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:08:34 ID:cFXimU800
>>593
その程度で壮大かい
純正はカヤバだぞ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 16:04:26 ID:57NY0N7y0
totoの当せん金を全額つぎ込んで
たったそれだけなら修理工場はウハウハだな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 00:52:47 ID:QHizOQjD0
今日、堤防道路で後ろについたナンバー20のビークロス、ハナクソほじって食べてたよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:45:02 ID:NLDMyfAK0
ハナクソを車内に落とすわけにはいかんからな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:09:26 ID:nMg6yiLn0
goal3のつもりだったんだよw
もちろん外れたよ!大分ざけんなよ!
カヤバ(って読むんだったの?カエバだと思ってたよw)
とどっちが純正だったか忘れてたんだよ!
壮大な計画ってウソでしたw せいぜいエンジン下ろしてクリーニングしたいです
もうちょっと静かになるかな〜・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:04:43 ID:Xs/eHfjU0
協力あげ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:03:23 ID:8OmAYZHh0
ビークロスの純正替刃
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 05:53:51 ID:GK+8QV7I0
>>599
オイル変えれ。化学合成の高いやつに。
多少はましになる。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:29:22 ID:nUK3ciYP0
めったに見ない良車だな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 01:00:25 ID:EaKrp09M0
俺はカエラが良い
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:15:19 ID:MsOgqjog0
俺はえみり
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:05:58 ID:SF53dStd0
ww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 07:52:14 ID:lpFWlLBG0
保守
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:36:34 ID:QOY2QRNJ0
age
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 03:52:59 ID:nb+vqkfWO
クソモ〜ホ〜
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 05:11:24 ID:P6cHonrfO
最近、全く見ない
ビッグホーンも
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 07:53:30 ID:rDHevFPE0
今週はたしか・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:40:26 ID:waC4jpPd0
>>611
ビークロス発売直後の藤沢工場のモータープールのような光景ですた<くらがり 
(ビークロスがズラーっと並んだ姿は圧巻。)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:59:47 ID:mjl665Q10
維持
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:27:30 ID:T9wBC3170
今年はIOMにはビークロスが12台集まったみたいですね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:54:09 ID:0gZUiZsp0
一度に12台?
奇跡だな。。。
俺なんか今年はまだ1台しか見てないぞ、
みんな普段は乗らないで
大事に車庫に入れっぱなしなのか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:14:50 ID:xh391eBV0
保守
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:04:15 ID:2Gv0q4zv0
まだやってんのかよw
書くことないんだったら落とせよw
ホントにこのスレにオーナーがいんのか?w
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:30:42 ID:7j4HHgfE0
>>615
俺、昨日見たよ。藤沢工場の近所に住んでるせいもあるんだろうけどw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:43:49 ID:EeKZrrLKO
オーナー挙手 ノシ
620オーナー:2007/06/22(金) 09:16:09 ID:D5qHjjBtO
グリーンのカエルバージョンに乗っております。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:50:35 ID:XIzhymWb0
デザイン以外でこの車のウリって何?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:55:52 ID:sfcgOV8k0
いすゞ車って事
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:36:35 ID:rEonNYR/0
>621

デザインしかウリがないこと!!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:37:43 ID:C+DXaynIO
>>617
うるせー
細々やってるんだよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:30:38 ID:GC2WHsUU0
オーナー挙手 ノシ
黄色
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:14:03 ID:PYoM2ZJ40
細々てwwwwww
ここ何ヶ月も内容なしのageしか無いやんけwwwwwwwwwww














とオーナーでもない俺が言ってみる
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:30:23 ID:q4/FEIYmO
意外にダート系は扱い易いのでなにげに速いよ。
○菱のパ○ェロエボリューションよりも速かったりして…
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:09:04 ID:LJ687WOh0
>>626
よく読めw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:40:49 ID:Wwfv9V2r0
細々やってるに大爆笑wwwwwwwwww悲壮感漂ってるなwwwwwwwww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:20:09 ID:T0kf6YjF0
SUVのくせに首都高かなり早いペースで飛ばせます。

さすがは背の高いスポーツカー!!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:54:01 ID:LJ687WOh0
>>629
それはどうもw
販売台数からすればこんなものじゃない?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 08:03:27 ID:OyaM4cnL0
>>627ダート系はダーチャレでたまに走ってるの見るよ。
エボは重いのがネックと聞いたことあるが。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:44:09 ID:sWkR4I7t0
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:05:13 ID:S8ymIYq60
>>633
175じゃないからスルーしてた。
もう一台ヤフオクに出てたけどそれも175じゃないから…orz
もう175なんて出てこないのかな…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 06:34:06 ID:7qRMGo+8O
ひょっとしたら三人目が出来たかもしれん。そうしたら俺の175売に出すからちょっと待て(笑)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 03:10:47 ID:nTC2OzIj0
>>633
距離走っちゃってるなあ。まあ元がクロカンだからそう簡単には壊れないか。

>>634
175台限定で、しかも175台も受注が無かったって話だからなあ<175LTD
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 04:43:17 ID:LTDPaQur0
>>635
オレンジ?黄色?wktk

>>636
あんなに優れたデザインだったのに…
やっと手に入れられそうになってるのに、来年東京に引っ越すかもしれんorz
地方残留したいよww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:17:14 ID:Pw5DJoVO0
なんで東京だとだめなんだ?
保管場所が確保できないの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:11:59 ID:LTDPaQur0
>>638
23区じゃ車を持ってるのなんて金持ちだけだぜorz

電車バスで生活できる所だからなぁ…
地方なら駐車場も安いし車必須なのにw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:31:30 ID:Pw5DJoVO0
そうなんかー
田舎に住んでるから知らんかった
俺のところなんかJR廃止になったよ・・・orz
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:41:46 ID:LTDPaQur0
>>640
ちょwww俺のところはJRが3両編成だけどそこまでは無いww
それは車がないと確実に終わるなw

まぁ俺の地元も夜中はドンキホーテぐらいしか行くところ無いけどorz
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:46:22 ID:FnSiLH0O0
>>641 お前以外とオレと同一市内か?w
知ってるか?ド田舎ほど希少車・不人気車が走ってるんだぜ?w
市内の狭いエリアで3〜4台は生息してるぞ?w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:06:06 ID:PGpKquA0O
最近 左側のドライブシャフトブーツ(インナー側)が破れているのを発見してしまいました。
前回右側の時はディーラーで7万円ほどかかってしまいました。
皆さんは何処でいくらかかりましたか?教えてくださいm(_ _)m
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:09:45 ID:Q7WCiouz0
>>642
まさかwww
全国は広いんだぜ?ww

俺は同市内でシルバーを2台確認した。
それ以外にも街走っててちょくちょく見かけるww
ガン見している国産コンパクトカー乗ってる人がいたらそれは俺です。
やさしくしてくだしあ><
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:21:23 ID:8LTmISSJ0
ミュー目当てでネット検索してたんだが
たまたま、樹脂までシルバー塗装してある
オールシルバーのビークロス見たけどかっこいい!!

しかもガルウィングだったw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 02:54:05 ID:U6SRmwDD0
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:27:00 ID:YqrRpR/I0
シートの着座位置が高いし、ルームミラーの取り付け位置が低いので、
ルームミラーで左斜め前の視野がかなり遮られるのがイヤ。

と思いつつも、もう8年も乗ってるけどね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:47:01 ID:KZZHf9iX0
>>647 いやそんなコトより駐車場から右折で合流の際
左後方の視認性がメチャ悪いだろw
いつか事故るんじゃないか?とヒヤヒヤだよw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:36:59 ID:GRXKFyV6O
道路に対して頭を直角に振りこんでおけばOK!
あとは大きなサイドミラーをよく見る!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:05:02 ID:Zba8SxdX0
どうしてターボ載せないんですか?


651名無しさん@そうだドライブへ行こう
ターボは面白そうだけど、V6 3.5の直噴ガソリンつんでマニュアルだったら最高