【スバル】ヴィヴィオ総合スレッドPart26【VIVIO】
1 :
名無SS ◆RXSS/fPEl. :
FAQ
Q.ヴィヴィオの燃費はどれぐらい?
A.NAなら20は当たり前。SCも頑張れば20を超える。とあるサイトによる実燃費によると、
NA/ MT/FF 17.4km/L
NA/CVT/FF 17.2km/L
SC/ MT/FF 15.6km/L
SC/CVT/FF 13.5km/L
SC/MT/4WD 12.8km/L
Q.前から温風が出ないのですが?
A.仕様です。頭寒足熱、スバルの親心、E型からは変更されました。
Q.助手席ドアを開けてもルームランプが点灯しません(><)
A.仕様です。
Q.ワイパーのINTがおかしい
A.普通に故障です。
他にあったら後おながい
>>1 名無SS氏 乙華麗
FAQ 続き
Q.NAのヴィヴィオに乗っているけどスーパーチャージャーを後付けできますか?
A.技術的に可能。ただし、DIY出来ないなら乗換えた方が極めて安く済みます。
Q.停車するときにギクシャクアンアンする。シフトレバーがやたら固い(ECVT車)
A.電磁クラッチの末期症状。交換は10万円位。放置するとCVTが逝かれるので早めの点検&交換を。
ちなみにCVTの交換までいくと、(新品CVTで)50万円位は覚悟。
Q.キーレスが効きにくい。アンサーバック(ウィンカー点滅)がない。
A.テレビのリモコンと同様の赤外線式キーレス。炎天下は悲惨。効きは電波式にかなわない。
アンサーバックは付いていない仕様。
Q.加速不良。加速中にエンジンがボスボスいうし、マフラーから煙が。減速中にエンストしたりもする。
A.意外とプラグコードが不良な場合が多し。10年経過していたら交換しても損はない。
Q.(夏季限定)冷房しても、アイドル中にコンプレッサーが回りません。暑いです(><
A.エアコン用のアイドルアップが壊れているか、詰まっているだけです。ちょっぴり調節するだけで大抵治ります。
Q.プラグを標準からイリジウムに交換すると走りが元気になりますか?
A.スーパーチャージャー車やEMPiなら判るぐらいの効果は無いというのがこのスレの統一見解。
ただ、キャブ車の場合はイリに交換すると、アイドル安定や加速に差が出るというのが漏れの経験。
>>1:名無SS氏
スレ立てお疲れ様です。
>>4:黒柳鉄ホKK4RXR@氏
FAQ続きワロス
>>1 乙です
>>4 FAQにあるコンプレッサーの調節をちょっぴり教えて下さいな
》名無しSSさん&》鉄さん
超GJ。W
》スバル車の電装系
そういえばインプもエア風呂やらコイルやらがあぼ〜んしやすいような、、、。
》四様
某2Lエンジン用の世界最軽量ミッションについての話題でしたが、
さすがお詳しく感激しますた。僕の知っている限り94年10月に2速がダブルコーンに。
95年にRAのみ3速がダブルコーンに。96年にターボ車すべての3速がダブルコーンに。
さらに各ギアの厚み/歯幅がアップ。5速ギアの内側にオイル溝を新設。それに伴いメインシャフトとミッションケースも変更。
そのあともまた1回かなり大がかりな変更があったみたいなんですが、
自分の乗ってるところまでの知識で止まってます。それでも対応馬力が350馬力で限界な罠で…OTZ
》あい〜んRAさん
確かに街乗りでも3→2はナチュラル乗り手カバーしとります。W
>>がっけん市 確かに5→4→3ってスコスコ入るのに、そこからの3→2がやたら渋く感じるなぁ
>>上と言ってることが違うよ!
>>学研氏
私はともかく、あなた詳し杉w
軽系MTの生産を外部に委託してしまった現在
コストダウン以外の進歩はもう望めませんな
私も自家用トラックの運転で身に付いたWクラッチが
ヴィヴィオの運転に役立っています
四
>>6 グレードによって変わる鴨?という前提で。
運転席側アッパーマウント付近に青のボディーで白のマイナスドライバーで回せそうなパーツが。
それをペンで元の位置をマークしてから回す。とはいえ、通常狂ったりもしなさそうな部分ではあるので、
漏れはおかしいと感じたらその部分からエアクリに向かっているゴムホースをエアクリ側から引っこ抜いて
エンジンコンディショナーをちょっとずつ吸わせてあげたり。
余談なのだが、最近飼ったクルマ(H4年式走行10万)も微妙にアイドルが高め。取りあえず、スロットルに
向かってじゃんじゃんエンジンコンディショナーを吹き込んで清掃すると、もっと高めに(爆
平常アイドル時2000rpm、エアコンONで2600rpm、そのままクラッチを繋いでターボ効かせて発進できますがな。
結局、そのアイドル調整類をクルクル回してバッチリ合わせたのだが、整備工場によってはなぜアイドル回転数が
狂ったのかをあまり考えずに調節しているのかな〜
お邪魔します、家族カーとしてH5年式のel、CVTに乗ってます。
買って半年も経ってませんが、昨日からマフラーの先っぽがどこかへ消えてしまい、爆音仕様になりました・・・
とりあえず記念パピコ。マフラー画像→
ttp://u.pic.to/4qjr3 CVT自体慣れてないのですが、ノーマルでもパワフルな音ですし、なかなか楽しいもんですな。
>>12 エンジンコンディショナーはクレのやつ?
それともソフト99のG'ZOXブランドのやつですか?
>>14 マフラーの新品はいかが? DIYでやると純正相当で1万円そこそこで交換できますよ。
>>15 漏れは専らクレ。
ソフト99とか倭寇図のヤツも評価高し。
<禿げしくチラウラ>
たった今、漏れの友人が帰っていきました。
この友人、半年の間にRX-Rを2台潰した友人。潰した1代目は漏れのお下がり、2代目はその友人が買ったヤツ。
で、ヴィヴィオ談義に花を咲かしていると、キーレスとフロアマットとシフトノブがまだ実家にあるかも?
ってことで、早速探して貰うことに。
漏れの初代ヴィヴィオの形見が今のヴィヴィオに取付けられるなんて、因果というか運命というか。あったらいいな〜
シフトフォークのチェックボールを押してるスプリング。
整備解説書を見ると3本とも同じ物で識別色は黄となっているが
パーツリストだと2種類ある。
それもA〜Eまで変わらず。
そして手持ちのRXRA-E RXRA-C efs-? RXR-A を開けてみるとすべて3本とも同一。
これ整備解説書通りw
別の所でRXR-A efs-C RXR-Cを開けてみると2種類ある
これパーツリストの通りw
さて、どちらが正しいのであろうかw
まぁ玉さえきちんと押されていれば良いだけなので気にすることもないが
ふと気になって寝られないwwwwww
>>17 某所の過去ログでクレのエンコンはSC車によくないって書き込みを見たので
気になってたけどクレでも大丈夫そうですね
20 :
ビビタソ:2006/08/12(土) 04:17:31 ID:+hzHCeKB0
>>17 鉄ホ様
>漏れの初代ヴィヴィオの形見が今のヴィヴィオに取付けられるなんて、因果というか運命というか。あったらいいな
漏れはクスコのタワーバー前後、3台(代)に渡って取り付けてまつよ〜。
一昨日、車幅灯点けっぱなしで、危うくバッテリー上げる所ですた…。
警告ブザー、鍵とライトを入れ替えたいでつな…気を付ければ良いだけの話でつけど。
>>20 > 警告ブザー、鍵とライトを入れ替えたいでつな
禿げしく同意、もうバッテリー上がりは嫌だ(漏れのふちういですが)
22 :
14:2006/08/12(土) 09:52:40 ID:RrsAo+lDO
T−Topのエンジンを戦車場で洗ったら電気系がリークして、プラグに火は飛ばないわバッテリーはヤバくなるしでさんざんな目にorz
マジで水に弱いな
防水処理サボった俺が悪いんですがね
四
>>20 ビビタソ氏
H6にRX-R手放してその後、クラウンスーチャ→ボンフレ→タウンエース→ボンフレ→ボンフレ→GX-L+GX-T→RX-Rと
乗り継いで来たのですが、その最初のRX-Rのパーツなのです(^^ゞ 遠い昔の記憶に埋もれたRX-Rのパーツ…
そういえば、GX-Lから純正アナログ時計は大事に(ry なにげにヴィヴィオのアナログ時計はふいんき(←なぜ(ry)が
良いですね。
>>22 どうせならポンコツ屋というか解体屋巡って剥ぎ取ってきたら更にお安く。
>>23 四様
デスビキャップでも割れてましたか(^^ゞ
っていう漏れも千社情でエンジンルームを洗うと「ちぇっくえんじん(ノックセンサ)」が点灯するのですがorz
ヴィヴィオて年式が新しいにつれてECVTが壊れやすいて本当ですか?後オイルもれがはげしいとききました。
>>25 ちゃんと手入れして有るかどうかに拠ります。
一概にすぐ壊れるかどうかは解かりません。
オイル漏れしやすいとよく言われますが、
9万キロ越えの私のRX−Rは漏れてませんよ?
>>23,24
私も今エンジンルームを綺麗にしたくてどうしようか悩んでいるのですが、
え?お二方ともそのまま水ぶっかけているんですか?
なんか至る所に電気系があり、オルタなんか手が届かないから
防水処理の時点でギブアップしそうなんですが。
エンジン掛けたまま、電気系はなるべく避けてスチームで洗ってる漏れが来ましたよ。
特に防水処理はしないけど......
......隔壁の穴から水が入って車内がびしょびしょw
つか先日エンジン降りてるときにブラシで洗って塗装しておけば良かったorz
漏れは千社情でガン持ってどば〜と。周辺の白い目はもちろん、過去に2度ほどオッチャンに
「水掛けるなんてdでもない」と声を掛けられました。エキパイにかかると湯気もうもうですし。
防水処理…水が入ってマズイところはちゃんとメーカーが守ってくれています。コネクタは防水処理タイプですし、
どうせエンジンルームって雨がバシバシ入ってきますし、インクラの穴なんて雨いらっしゃーい状態ですし。
水かかってマズイといえば、ヴィヴィオの改造で良くあるエアクリBOXにホルソーで穴を開けたりしていたらマズイ罠。
>>ボロ氏
ファイアウォールに穴開いているのですか?
>>30 >防水処理…水が入ってマズイところはちゃんとメーカーが守ってくれています。
おお〜、そうなんですか。言われてみれば確かに水入り放題な気が。
じゃあもうどこに水ぶっかけてもOKなんですね。
最近ヘッドカバーからオイル漏れして特にプラグ近辺までにじんで来たオイルを
どうにかしたいと思っていたのですが、じゃあ遠慮なしに「やっちゃって良し」
ということで。ちなみにうちのはem(NA,5MT)です。
いくら水かかって良いとはいえ高圧ガンで
水吹くのと通常の雨天走行時とでは全然
違うと思われ。
まぁそれでも度を越えた泥コーティングとかに対しては高圧洗浄以外の
選択肢がほとんど無いわけですがw
ダートの競技会が終わった後、みんなで洗車してるのを見てみたら
下回りとエンジンルームは高圧洗浄でしっかり汚れを落とすけど、
ボディはケチってバケツに水ためてブラシやタオルでゴシゴシって
光景を良く見かけます(笑
偶々洗車場で車洗ってたら、黒GX−R乗った女の子来たんだけど
うちの赤RX−R見て、綺麗な赤ですねー、全塗装してるんですか?って言われた。
ヴィヴィオの赤ってちゃんと磨いてたら、13年落ちだけどかなり綺麗だよね?
前スレで前期型と最終型とのパワー感の違いのインプレ有りましたけど
ECUの書き換えとかで味付け変わったりするんでしょうか?
35 :
のび:2006/08/13(日) 00:25:46 ID:v3aw482z0
>>31 ちょっと、気を付けた方が良いかも。
こちらで譲ったem-sでしたが、エンジンルームを水道水で洗ったら
走り出してすぐにエンジンストールしました。乾いたら問題無くなりましたけど。
>>34 自分も赤ですが確かに非常に劣化が少ない塗装ですね。
しかし、RX-Rはリヤハッチだけ塗装のクリアが全面綺麗に落ちてます。何故だろ?
>>34 洗車男(VIVIO編)誕生の瞬間キタ
書籍化して映画化して漫画化してドラマ化して
劇中で並んで走るGX-RとRX-Rが大ブレイクし再生産決定
そんな夢を見てもいいですか?('A`)
コンビニ袋とビニールテープで防水処理が最強
エンジンが熱いときに水かけると、急冷されて歪みそうで怖い
四
ディーラーの整備項目に
スチーム戦場ってあったら、たいてい高圧ガンでジャージャーやってます
元ディーラーメカが言うんだから間違いない
まあ、後からエアガンでやばそうなところは水飛ばすけどね
先日GC8(C型STiver)からvivio(7年式RX−R)に乗り換えますた
>>34 洗車男氏
漏れのRX-Rも赤。納車時はやれた感じで「ピンク色」っぽかったのですが、細かいコンパウンドと、
コンパウンド入りWAX(光沢復元ちゅーリンレイのヤツ)でクリア塗装を均一化すると見事な「ヴィヴィアンレッド」。
>>31 NAとかMSCでもSOHCタイプのヤツは、点火系がDOHCと比べてやや複雑。
もし水掛けて走らなくなっても取りあえず乾かせば(ry っていうか、水ジャバジャバでエンジンがかからないよう
なら大雨の時に走って心配です。
ふと気になったので質問〜
最近ヘッドのO/Hされた方(ボロ氏とか?)、バルブの傘って汚れてます?
IN側EX側別に教えて頂けたら…
ここ数日やけに移動後のシフト固いナー不具合カナーと疑いつつ
ココの過去ログ見たら電磁クラッチ絡みか…あぁやっぱりとは思った
というのも整備簿に目を通した限りではエンジンとブレーキ以外の
オイル周り全て手付かずっぽい事に最近気づいたのでorz
即ディーラーに持ってこうとしたら盆休み中ってのが痛すぎる
ディーラー持ってく前にCVTまでイカレない事を祈るしか無いのか
通勤でほぼ毎日乗るから早めに直したいのに休みじゃキツイわー
ベルトがキュルキュルうるさい。ついでにエアコンつけるとキイィィィィィィィ!!!!!!!!と
凄い音が!連休中乗れないよ( ´・ω・`)
誰かレックス総合スレ立ててください…
>>46 ヴィヴィオのエントリーは7台
VIVIO(RX-R/4WD/給排気/クロスギヤ/0.9k) 7.93 (37)
VIVIO RX-R'92(KK4/給排気/クロス/ブーストうp) 8.01 (49)
VIVIO RX-R 2WD 8.53 (17)
VIVIO RX-R'93(STIメーター) 10.23 (54)
VIVIO RX-R'93(RX-SSクランクプーリー/排気/フライホイール) 10.83(47)
ヴィヴィオRX-R 4WD 11.13(22)
VIVIO(貨物最下級グレード) 23.89 (39)
今の所軽1はワークスみたいだね
アルトワークス(RS-X/CR22S/タービン/カム/ECU) 6.87 (35) 軽NO.1
うちのバンだって下り坂を使えばうわ何をすくぁwせdrftgyふじこ
デスビの防水はゴム手袋&タイラップ
ヴィヴィオデスビないのもあるけど
>>39さん
なんだか同じニヲイを感じるゾ、、、とりあえず納車オメです☆
C型ってことは275馬力のSTi ver.2でつね。前期の最後でベースは260馬力のWRXか。
>>48さん
下り坂は君だけのものだ!存分に加速汁!W
>>50 > なんだか同じニヲイを感じるゾ
だったら印譜売らんかい
>>45 レオーネスレで「レックススレが落ちた」ってボヤいたら、「レックスの話題、
こちらでもドゾー」って言われたYO!。
vivio
55 :
SS海苔:2006/08/15(火) 03:18:45 ID:7tTIGTsI0
前スレで色々御意見いただきありがとうございました
あの後朝○玉入れで8マソ負けましたorz
おかげさまでDIYケテーイしますた
とりあえず素人らしく次の休みにでも超自動後退でペイントとか見繕ってきます。
この際だからレンズの透明度落ちてるヘッドライトも自力で交換してみっかな
車の少ないこの時間帯を狙ってヴィヴィオでドライブするのがマイブームです。
最近やたらとガソリンが高くなったけど、
ついわざと遠回りしたくなってしまう、、、
そんな素敵な車ですね。
>>56 いや、その時間はもう明るくてバイクが多いのでは?
1:00〜4:00頃がお勧め
自分は0:00頃〜1:00頃に走って4:00頃まで道の駅で寝ておりますが(^^
40過ぎて何やってんだか・・・・
>>57 ナカマー(・∀・)人(・∀・)
って漏れも何やってんだか・・・orz
>>57-58 男はずっと子供であるべきd(^^
>>57氏が男とは限りませんが。っていうもれも、最近
RX-R海苔なのに電磁クラッチゲット
「興味本位」が目立つ漏れも何やってんだかorz
60 :
あい〜んRA:2006/08/15(火) 16:11:34 ID:JKXjCPTnO
>>57>>58 モレモナカ-マ♪(・∀・)人(・∀・)
漏れもコアタイムは同じです。
これ以降の時間帯になると(例えどんな田舎や山奥でも)、朝刊&牛乳配達、農林作業等の車両に、思わぬ所で出くわす危険度が増えるキガス。
しかも互い?に「こんな朝早くに誰もいない筈」という前提で運転してるもんだから、
dでもない所でdんでもない車に会う事も。
早朝愛好家の方々、くれぐれもお気をつけてノシ
>>57さん
いや実は朝はそういう道じゃなくて、
本当に普通の街中を法定速度前後でマターリ走行しているだけなんでつよ。
でもそれが大好きで。
夜12〜2時はインプで法定速度×赤い彗星前後でマターリ流してます。
》あい〜んRAさん
引き続き注意しまつ。
>>61 そんなに心配せずとも
法規制に背いてと言ってる椰子は皆無なのだがw
63 :
あい〜んRA:2006/08/16(水) 00:37:16 ID:kaswq1W0O
>>61 最近インプレッサの話題が多すぎ椰子ませんか?
ヴィヴィオと所有している他車との違いを比較する分に、引き合いに出す都下なら解らないでもないが、
軽自動車同士という訳でもないし・スレ違いなので少し自重汁。
インプレッサの話題はインプレッサスレで存分にドゾー。
スレ汚しスマソ
遠回りして青森県まで来たオイラが来ましたよ。
それにしてもレギュラーが¥140って・・高!
ちなみにすぐ近くのセルフだと¥139.8でしたw
セルフの意味ないじゃんwww
キャンプ道具で過積載のT−Topで、下道移動のみ834Km走行での平均燃費が22Km/Lです。
四
うん、確かに陰部の話題が多いな。
そんなんなら、俺もここで隼の話でもしちゃうぞ!?
ホイールマッチングなんだけど、
14インチの5J+29だと、フェンダーとかサスに干渉無く履けますか?
6J+38を履いてるのは良く見かけるけど、5J+29だとどうなんだろう?
>>66 隼の話なら聞きたいかもw
インプの自慢は聞き飽きた。
いいかげん、ホイルの話もループだな
まとめサイトとかあったほうがいいのか?
>>68 > まとめサイトとかあったほうがいいのか?
まとめサイト作って下さい。
>>68 ホイールネタってループしてるの?
テンプレに無かったから解からなかった。
ここ最近、ACC電源の電圧が安定しないんだけどorz
エアコン付けてのアイドリングで10.1vって流石にまずい気がする
もしかしてオルタがお亡くなりになる前兆かな?
>>67 計算値ではフロントフェンダーに普通に当たると思われ。
手で引っぱってブリフェンにすれば桶かも。
人柱になる覚悟が有るなら問題なし。
》あい〜んRAさん
了解でつ。気を付けます。
》ALL
今度新富士をヴィヴィオタンでアタックしてみます。
一体どのくらいのタイムが出るのか結構楽しみです。
新富士アタックしたことあるエロい方いらっしゃいましたら参考タイムを教えてほしいです。
普通車だとだいたい基準みたいなものが解ってきたのですが。(汗
あい〜んRAさん以外いないのかなぁ、、、。
>>71 漏れも最近になってその電圧を気にしているのだが、バッテリー空っぽ付近でもそのような現象が。
オルタと決めつけず、まずはバッテリーを点検+充電してみて〜
後で漏れもアイドル+エアコンの電圧をバッ直で計測してみるわ。
》鉄さん
美富士テラワロスW
俺も是非挑戦したいところなんですが、そんなことしたら
俺の場合リアルでドクターストップがかかっちゃいますんで。W
はじめまして。
H9式、8マソ`のビストロKK3、ECVTを中古で注文しました。
納車は1週間先の予定です。
なんか、過去スレ見たら、以下のようなチェック項目があったようで・・・
>ただ、電磁クラッチというかECVTには要注意。まずは、ちょっぴりでも試乗できる様に交渉してから、
>牡蠣の現象が出ていたら止めておくか、修理してから乗るべし。
>1)シフトレバーがやたらと固い
>2)Dレンジに入れると勝手に前に進む。
>3) 2)の時エアコンを入れると勝手に前に進む
>4)停車時に前後に揺すられるような?ギクシャクアンアンが出る。
>5)少し進み出すとジャラジャラと音がする(CVTベルト伸び?)。
>1〜4は全て電磁クラッチが死にかけに出る現象。寿命は近い。
試乗はさせてもらえず。
1年保証と、いちおう必要な整備はして渡すとのことですが、
こういう不具合が出ても、保証は効くんだろうか・・・ チトフアン
>>76 学研氏
コテ戻した? 関西オフの際には美富士食堂も加えますか? とにかく「腹一杯喰わせてやる」という気持ちに溢れた
ところ。お好みとか焼きそばならみんなで分け合えるからOK。何と言ってもウマイ。
>>電圧測定〜
バッ直に於ける電圧測定。
エンジン始動1分後+エアコンON→バッ直14.30V 室内電圧計12.5V
20分走行後+エアコンON→バッ直13.05V 室内電圧11.6V
40分走行後+エアコンON→バッ直13.00V 室内電圧欠測
40分走行後+エアコンOFF→バッ直13.51V 室内電圧12.1V
エンジン停止直後→バッ直13.23V 室内電圧計測不可
張り切っていって、室内向けのアクセサリー関連の電圧降下って結構あるもんだな。太くて固い線でバッテリー端子か
ら貰ってくる音キチがいるけど、これならうなずける。この電圧降下を少なくすれば、アーシングにも効果がありそう。
>>77 もうすぐ納車オメ!
取りあえず1年保障があるから、その兆候に注意すればよろしいのでは?兆候が出てきたら「まずい鴨」と整備して頂くと
いう方針で。あと長持ちさせるには、信号待ちとかでアクセルペダルに足を乗せないようにすると良いですよ(たぶん)。
>美富士食堂
ちくしょうオレ糖尿宣告されたからもう無理だ
80 :
77:2006/08/16(水) 19:15:44 ID:ApescJRF0
>>78 ありがとうです。長持ちさせるよう頑張ります。
クリープがないって店の人から聞いてたけど、
坂道発進や上り坂の渋滞とかは、気を使いそうですね・・・
>美富士食堂
ちょっと楽しみ。
>>80 左足ブレーキで無問題。
>>79 んじゃ、血糖値に優しくかき氷シロップ少なめで。又はぎむねま持参で。
昨年漏れも宣告されそうになったが「ヤヴァイけど騙されたと思って歯医者逝け」と内科の先生に言われた。
「?????」って思ったけど、歯医者でハナシを聞いて納得。口内菌と膵臓との密接な関わり合いがあるそうな。
虫歯と歯石取って、通いまくって既に3ヶ月。御陰様で調子よか〜
>>80 そそ、左足ブレーキで無問題。ちょっぴりの上り坂なら下りませんよ。たしかロック機構があったような希ガス。
馴れればトルコンATよりずっとラク。この季節エアコンのコンプレッサーが動いて、ぐぐぐっって前に出ることもないし。
83 :
77:2006/08/16(水) 21:42:28 ID:ApescJRF0
>左足ブレーキで無問題。
も、もしかして、左足常時レストのおいらには苦しい??
上り坂の途中に赤信号があるときに、
トラックとかが止まりたくないもんだからトロトロ行くの、あるじゃないすか。
あーゆーのの後ろに付いちゃった時なんか、
同じようにちびちびアクセル踏んでても大丈夫?
そういう時は一度止まったら動かない
車一台分くらい開いたら悪態をつきながら少し進む
85 :
77:2006/08/16(水) 22:44:49 ID:ApescJRF0
>>84 なるほど・・・マイウェイな気持ちを貫くよう精進致します。
で、オーディオはカロのMDが付いてたんだけど、
自宅のMDデッキ(LP未対応)が壊れてて、使えないって理由で、
純正(?)のクラリオンのカセットを新品で取り寄せてもらった。(無償交換)
多分納車まで見れないんだけど、あの木目のフレームに合うデザインなのだろうか
写真とか見れると嬉しいんだけど・・・
左足ブレーキが嫌なら後はMT同様にサイドブレーキ併用ぐらいかな
俺はVIVIO乗る前から左足ブレーキたまにやってたから違和感あんま無いけど
なんか停止〜徐行の緩い速度でクラッチか何かが高頻度でキュルキュル鳴るとです…
ガクアンは若干出たり出なかったり(エンブレ効かせながら止まると出にくいような)
むしろ発進時たまにクラッチ繋ぎがMT初心者並にカクカクしてるのが辛い
今日の夜勤上がった帰りに速攻ディーラー行ってチェックしてもらうけどさ
お盆休み絡まなけりゃ日曜の時点で行けたのになぁ
87 :
あい〜んRA:2006/08/17(木) 00:32:05 ID:h69Fs2sdO
>>73:学研氏
ありがとうございます。
>FSW
おぉ!烈しくギャラリーしたいです!日程決まっていたら是非教えて下ちい。
>参考タイム
ラリーなら同クラスとなる、ヴィッツレースの時計がターゲットタイムとなるのでは?
>>74:黒柳鉄ホKK4RXR@氏
ちょwwそれww
》鉄さん
歯チェックしてみまつ。でも俺虫歯一本もないんですよね。W
》あい〜んRAさん
ヴィッツですね!解りました!調べてみます☆
でも1000ccのヴィッツですよね!?
あと、今回は僕個人のアタックやチャレンジといったわけではなく接待なんですよ。W
それに走らせる予定のヴィヴィオタンもプチ軽量化にプチボディー補強にプチブーストアップのライトチューン車両なんで、
あい〜んRAさんのように熱い車両でも熱い走りでもないですょ。W
》名無しSSさん どっかで見た景色でワロスW
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 14:19:38 ID:d1YyWkAZO
>>87 え?ヴィッツの話ならOKなん?
そりゃねーぜ。
お前確か、前にもミイラとりがミイラになったよな?
まったくなんつーか、いい歳してるわりには自分に甘いっていうかなんていうか・・・
>>89 夏厨か〜
言ってる事が訳ワカメw
>そりゃねーぜ
いいね〜w
笑える
概ね予想通りな電磁クラッチ交換コースでした
12万近く飛びます飛びます
ソレはソレとして代車の空きが出るまで1週間ほど
現状のまま通勤で使わざるをえない点がキツイデス
この先1週間で更に深刻な事態へ陥らないよう祈るしかないのか…
ECVTにダメージかかりにくい乗り方って何か無いですかね
確実に渋滞する時間帯の国道とか極力避けるぐらい?
93 :
77:2006/08/17(木) 15:22:12 ID:a/S380Sz0
>>88 おおーっ・・・ってorz
さすが純正ですね・・・
さっそく展示の時に付いてたMDに戻してもらうように手配しますた。
一応、自宅の壊れてるMDデッキ(LP未対応)でも、
熱暴走しない範囲の時間なら録/再出来るんで、作って持ち込んで動作確認できるかなぁ・・・
ドタバタ∞
>>89 虫歯もそうだが歯周病にちうい。歯石は毎月は医者に通って取れというホムペもあるぐらい。
>>90〜
>>91 オチャノメ オチャ( ´-`)つ 旦~~
オレモノム( ´◎`)ズズー
( ´-`)旦 マッタリイコウゼ
ホカノヒトモオチャ ( ´-`)つ 旦~~ 旦~~
>>92 祈りながら乗る! 発見が早かったのなら暫くダイジョウブカとは思いますが…
>>93 > さっそく展示の時に付いてたMDに戻して
正解…イイナMD
>>94 ジャオレモノム( ´◎`)ズズー
96 :
あい〜んRA:2006/08/17(木) 16:11:23 ID:h69Fs2sdO
>>89:学研氏
>1000ccのヴィッツですよね!?
いやナンバー付きワンメイクだから、1300MSB車両なはず・1000なら尚更参考に汁!。
>僕個人のアタックやチャレンジといったわけではなく接待〜プチ軽量化にプチボディー補強にプチブーストアップのライトチューン車両なんで・。
タイムアタックじゃないっておいおい・
>今度新富士をヴィヴィオタンでアタックしてみます。 一体どのくらいのタイムが出るのか結構楽しみです。
新富士アタックしたことあるエロい方いらっしゃいましたら参考タイムを教えてほしいです。
↑普通こう書かれたら、タイムアタックに行くんだな〜と思わ内科医?みんなに参考タイムまで聞いてるんだし。
「お客さんの接待だから邪魔するな」という意味ならご安心を♪、遠目で見ているだけにしますww。
それに元ラリー車なあい〜ん号は重くハイブーストな訳でもないし、サーキットなら軽い車両の方がいいタイム出ると思いますよ。
>>90 自動車雑誌等で数多く行われているノーマル軽での筑波アタックに比べ、同条件でのFSWアタックは参考データに乏しいので、
あい〜ん号のタイムで不足ならばと、
(ラリー車両規定では排気量で同じAクラスとなる)
ナンバー付きヴィッツの話を引き合いに出したまで。
97 :
あい〜んRA:2006/08/17(木) 16:13:10 ID:h69Fs2sdO
>>94 ア・スミマセン、オチャイタダキマス( ´◎`)ズズー
んで学研は現実逃避で、だんまり決め込むと・・・・・
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:08:23 ID:PiXzp23q0
100げt
>94
新潟までお茶配達してくださいw
道の駅の情報端末&無線LANがエラー出てつかえねーぞ(゚Д゚)ゴルァ
四
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:32:10 ID:3JtE6GPq0
少し前までビビオのバンに乗っていた。パワステがないせいもあるかもしれないけ
ど、ハンドリングが楽しく、足回りがよく踏ん張り、乗り心地がいい車だった。
古いスタッドレスが夏タイヤよりも危ないことを知らず、オークションで買った製造
8年目のスタッドレスをつけていて、北海道の凍り道でスピン。ビビオの顔がつぶれ
た。アラインメントを取り直し、気合で1500キロ走破した。車検切れを機に廃車にし
たけど、R32スカイラインを楽しんでいる今でも、ビビオへの未練はたちがたい。
捨てずに、とって置けばよかった。
で、今RX-RかGX、または普通のインジェクション仕様か、キャブのレックスを
買おうか(飼おうか)と思っている。
みなさん、教えてください。1)大体似たようなグレードだと、キャブとインジェクショ
ンはどっちが燃費がいいの?2)ECVTとMTは、同じような運転の仕方だと、どっち
が燃費がいいの?3)ECVTの10万キロを超えての耐久性って、どうよ?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:38:39 ID:3JtE6GPq0
2)はRXRとGXの比較でなく、無過給インジェクション車の比較です。
emに昔乗ってました。今はRX−R。
emの時の燃費は、どんなにブン回してもリッター16を割ることはなかったです。
最高記録は25。キャブも同じくらいではないでしょうか。
RX−Rは4WDですが、だいたいリッター13ってとこです。
ECVTとMTの違いはエロい人よろしくw
耐久性は、10マソ超えたらいつ壊れるかわからないので、素直にMTのほうが
よろしいかと。
>>102 FAQ
Q.ヴィヴィオの燃費はどれぐらい?
A.NAなら20は当たり前。SCも頑張れば20を超える。とあるサイトによる実燃費によると、
NA/ MT/FF 17.4km/L
NA/CVT/FF 17.2km/L
SC/ MT/FF 15.6km/L
SC/CVT/FF 13.5km/L
SC/MT/4WD 12.8km/L
>>102 少し前までem-sで今はRX-Rっす。共にMTですが、職場でECVT車経験あり。
1)EMPIの方が燃費は良いようですが、キャブの方がレスポンス良いらしい。
バイクのキャブとか突っ込んだら楽しそうですね。
2)ECVTも結構燃費が良いらしい。電磁クラッチなのでトルコンのような
タイムラグが無く、コーナーでのパワーコントロールが楽しい
3)やばいらしい
メンテがしっかりした物なら大丈夫らしいけど。
因みにコーナリングマシンならNAの方が楽しい部分もあります。
ブレーキは断然MSC車ですが、やっぱ前が50kg重いのはハンドリングに出ます。
NA車はMSC車用のフロントスタビライザー装着が断然お勧めです。
自分のキャブ車eの燃費を書くのを忘れていた。
23-24km/lが多かったけど、デスビキャップに白いのがたまり始めて、今思えば
素直に交換すればよかったが、掃除しながら使っていると燃費が下がり始め、19
km/lぐらいまで落ちた。19を割ったことない。
結構エコランしていて、コーナー前の:減速は最低限に済ませ、車線内のアウトイ
ンアウトでかなり速く曲がる変わりに、脱出時には加速しない運転だった。
廃車時に3万キロ走ったイリジュウムプラグをはずして、ビビオを買ったとき付いて
いた丸坊主プラグと交換したら、イリジュウムプラグがカーボンで真っ黒だった。
デスビキャップで電気的なロスが多かったのだろう、スパークの電圧が下がり、
カーボンがたまったか。低回転、高負荷の運転が多かったのが拍車をかけたかも。
タコメーターなかったけど、無理な低回転・高負荷運転は温暖化に対して一応、
忸怩たる思いがあったからだったけど、燃費スレ見ると逆効果だったか。加速や
上り坂の高負荷時はもっと回せばよかった。
「ブン回す」も人それぞれだからなあ
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 15:33:42 ID:3JtE6GPq0
みんなありがとう。
>>102 キャブよりよいかも。キャブはエンジンブレーキ時に燃料供給を止めることがな
いのかもしれない。
>>105 2)はfaqにあったか。
>>106 自分の経験では、キャブはレスポンスが悪かったよ。トロトロ走っている車を
追い越すとき、50キロぐらいで四速にシフトダウン、アクセルを深く踏む
−>弓を射るのにまず弦を引っ張るような感じで、レスポンス悪くスピードに遅れ
てのってくる。レース用のソレックスやバイク用は、吸気経路が短いとか、
ビビオのキャブと何か違うのかも。
スーチャー車の前が重そうなのは、自分もどうかなと思ったことある。トランスファ
ーが前にある四駆は前がもっと重そう。
ガソリンエンジンを過給するとき、燃料室を冷ますためにガソリンを多めにで噴射
すると聞いてるけど、インタークーラーつきのビビオのスーチャーもそうなのかな。
>>101 四様
ホット宅急便〜 ( ^-^)_旦~
70度と98度が選択可能です。
>>ECVTの良さ
・電磁クラッチは一度発進したら停車するまで繋がりっぱなし。トルコンATでもMTでも有り得ない。
・つまりトルコンATで言うと「全域ロックアップ状態」。エンジンとタイヤの直結感はMT並。
・停車中はDレンジでもクリープが無い。省燃費の目的で停車中Nレンジに移行する車があるがECVTは既に採用済み。
・変速ショックがない。幅の広い変速比は燃費にも大貢献。
・その変速比は、右足のアクセルペダルの踏み加減で自由に決められる。トルコンATも同じだが、登り道などで
ビシッとあった変速比を維持しながら走行が可能で、トルコンATの様に2速3速逝ったり来たりのビジーさが無い。
・アクセルワイヤーでCVTの変速量を調整可能。ハイギヤード寄りとか加速重視のセッティングが出来る。
…こんな書き方をしたらECVTマンセーってなりませんか(^^ゞ
111 :
のび:2006/08/18(金) 17:24:27 ID:nH9j2NU70
>>109 >弦を引っ張るような感じで、レスポンス悪くスピードに遅れてのってくる。
これって、四発の特性では?
EMPIやMSCでも似たような傾向があると思うけど。
自分、バイクはシングルかツインが多いですが、マルチに乗ると
109と同じような印象を受けます。で、ビビオも同様です。
アルトさんどうですかぁ〜?
RX-Rって排気バルブが熱的に苦しいと聞きますが、
NA用のマフラーつけたらやばいでしょうか?
リミッターは生きているけど滅多に作動しません。
峠は結構好きですがリミッタ効くほど引っ張りません。
やってみないと判らないかなぁ・・・
もしくはやって見るならどうやって問題が起きる可能性を予測するとか・・・
113 :
77:2006/08/18(金) 18:40:21 ID:a98degQv0
>>95さん
お礼を言うのを忘れてました。まりがとうです。
皆さん難しい話をしてますね〜
私も早く納車されて乗り心地を語れるとイイナ・・・
チラシの裏ですが、
うちにあったミニコンの壊れたMDデッキも、ポータブルのMD-M11も、
6年も火を入れずに放置してたら、壊滅状態でしたorz
2万ぐらいのRX-MDM61でも買ってくるかなぁ・・・
いっそ、今使い慣れてるMP3のCDデッキを、と考えてしまいますが、
うちの奥さんに使わせるので、やはりMDかなと。 チョイイタ・・・
114 :
77:2006/08/18(金) 18:52:23 ID:a98degQv0
↑ RX-MDX61の間違いですた。
スレ違いのうえに誤記でスレ汚しスマソ
>111
平7年型アルトCR22S-F6A SOHC 三気筒12バルブ キャブレータ仕様 FF
某E社レギュラー 11.25Km/リッター
キャブが経年劣化している為、アイドリングが1400rpm〜1200rpmを下回らないせいか燃費悪。
アクセルの反応はダイレクトで良く、わりと何処からでも立ち上がりは良い方だと思います。
>>112 > NA用のマフラーつけたらやばいでしょうか?
熱はともかく調子はかなり悪くなるラシス
極々低回転は僅かに良い鴨(コレは勝手な妄想
うちのC型ef-sの5MTフルメンテ走行4万kmも、
B型em-PのECVTと、B型exのECVTに比べて燃費が悪かったなぁ。
でもローギアードで、5MTのせいか結構エンジンもブン回るし楽しかった。
しかし他グレードに比べると相当なパワー不足を感じる。
結論、インジェクションの5MTが速くて燃費がいいと思う。
インジェクションECVTは回転数制限のためか、同じインジェクション5MTに比べるとパワー感がいまいち。
パワー感と燃費
キャブ5MT《インジェクションECVT《インジェクション5MT
118 :
のび:2006/08/18(金) 23:57:19 ID:nH9j2NU70
>>115 呼び出してすみません(^^;
で、ヴィヴィオはシフトダウンして回転が上がってからワンテンポ遅れて
パワーが出てくる感じってします?
>>116 おぉ、やってみた人がいるって事ですね。
やっぱ、止めた方が良さそうですね。
高回転ではSOHCよりメカノイズは静かに感じますが
低回転でボボボボボボって感じの音が大きく感じるんです。
あの手の音が好きな人はどうせマフラー交換するんだから・・・・
と、思ってシマウマ
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:49:07 ID:u4CPfa/00
>>110>>117 一度は経験してみたい、ECVT。
>>111 そうかな。スカイラインの6発ではそうでもないよ。直六のスムーズさか。
おれ的思考実験では、
キャブ
アクセル踏む>エンジンの負圧があがる>燃料がもっと吸い上げられる>回転
と出力上がる
電子制御燃料噴射
アクセル踏む>スロットルポジションセンターでecu感知>噴射量増やす>回転
と出力上がる
で、後者のほうが速いのではと思えるのだ。ただ、
>>111ののび氏や
>>115氏のよ
うな印象もあるし、どうなんだろ。
俺も81マークIIの1G-GEをMTで転がしてたから強く印象に残ってるけど、
アクセルレスポンスは圧倒的にマークII>A型RX-Rだった。
もっとも回転落ちはRX-Rの方がいいんだけどね。
あの1G-GEはECUがATと共用なのかな、マイナーグレードだし。
整理しないまま書いてしまった、連投スマソ
インジェクションに限っていえば、要はチューニング、というか
設計次第なんじゃないの?
A型RX-Rも、低回転域でのアクセルレスポンスは鈍いけど、
3000rpmも回ってれば、そこからのシフトダウンなんざ全くストレスを感じない。
一方1G-Gは1G-Gで、ヨタ車らしく、アクセル開度に対して
スロットルが大袈裟に反応するきらいがあったしなぁ。
こういう各々のエンジンが持つ細かいクセで印象が左右されてる感は、
少なくとも自分にとってはあるな。
>>119 キャブには加速ポンプという、アクセルをグッと踏むとインマニに向かってガソリンをお注射する機構がありますよ。
エンジンって同じ排気量なら気筒数は少ない方が「パンチ感」がありますよ。一時、1600や2000のエンジンにV6って
あったけどスムーズだけどトルクすっかすか。でもアメリカも日本もどちらかというと「気筒数は多い方が偉い」という
誤った信仰がありますよね。
>>120-121 1G海苔キターw
2gで直6な1G、漏れも1G-GZE(クラウンMSC)、1G-GTE(ソアラツインターボ)に乗ってた時期があったけど
スロットルワイヤに繋がる○が楕円で、ちょっと踏んだらぶおん〜と吹け上がった。低速トルクを補うために
初期のアクセル開度を開け気味にしていたのですよね。
レンガキスマソ
>>1G補足
その1G-GTEソアラツインターボは弟の所有。その後フォレスターS/tbに乗換えたのだが、そのパンチ力、
確かその差50馬力程度か。トルクはワカンネ。だけど、全然別格だった。
>>ヴィヴィオの電圧ネタ
>>78で電圧報告したけど、新たな発見。
エアコンON+ヘッドライト点灯 で室内電圧10.5V
御陰様でこれぐらい電圧が落ちると、カーステの音質が変わってくる。低音がまるで駄目。浮いてくるし
スピード感も落ちる。なんか対策せねばf(−−;
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:09:54 ID:u4CPfa/00
>>120>>122 考えみると、自分の場合はそのころすでに燃焼室にカーボンがたまっていたから、
レスポンスを悪く感じたのかも。
ちなみに、RB25はショートストロークだから低速トルクあんまりなくて、ATだし、
出だしは踏み気味にする。まわるとトルク出るけど。GX81乗ったことあるが、スカ
イラインはああいう工作はしてない。低速トルク/車重比はロングストロークである
EN07のビビオのほうがある感じだった。
難しい話をしてるなぁ
>>123 黒柳鉄ホKK4RXR@氏
電圧対策、効果的なものがみつかりましたら
お教えください。
m__m
>>122:黒柳鉄ホ氏
ご機嫌いかがですか?三本和彦です(爆
V6・1600ですか、懐かしいモン引っ張り出してきましたねぇ。91年でしたか、
ユーノス・プレッソの1800が最小のV6だと威張ってたのが、わずか数ヶ月で
三菱ミラージュ/ランサーのV6・1600にその座を明け渡したのは。
スレ汚しスマヌ>>ALL
>>119氏
>一度は体験してみたいECVT
ツルッパゲに禿同!
皆さんへといあわせ
思うとこあってスレの歴代スレの過去ログをあさって見たんですが
Part11までしかないでした。
それ以前のログもってる方いらっしゃいまつか?
>>128 ありがと。
マカーはつらい
表示しないわ素直に保存できないわ
やっと3、4、5、8、10保存できました〜
感謝デーでカーボナイザーやってみたのですが(H4年式SC-ECVT)
謳い文句通りレスポンスがかなり良くなり、3000回転位からもググッと加速する感じ
(ブーストがかかるとキタキタキターって感じ)
ヴィヴィオってスゲーっ、まだまだ手放せんw
文系なんでこんな表現しかできませんがw満足してますので気になる方はどうぞ
MTだったらもっと効果を体感できるのでは?
A型初期のRX-R(MT)のエアコンのリレーが何処にあるか解かりません。
ぐぐっても具体的な場所は載ってなかったり・・・
なにか懐かしい話題になってますね。
1G−GZEは、親父が乗ってたので運転したことあります。あの重たい車体を引っ張り上げる
力感は良かった憶えが・・・。ある意味目から鱗なかんじでした。この頃はバイク乗りで、
スーチャに特に拘りはなかったなー。
目から鱗と言う意味では、自分で買った始めての愛車CITYターボU!これは凄かった。
もとバイク乗り(伝説のNSR88型)のくせに、最初はちっと怖かった。直線で全開加速的な事
をするだけでハンドルが・・・。あれがトルクステアっていうのかな?とにかく小さいのに
凄い車でした。
でも今はもっとちっこいビストロSSがいいんだなーこれがw
最後に黒鉄さんに怒られるかもしれないが、私結構多気筒すきですwF1もV8よりはV10、
V10よりもV12!なんてな・・・。
どなたか、ビストロのヘッドバルブのかえ方教えて下さい。
>>133 難しい質問ですね。
これ、僕に似合うと思いますか?
とだけ聞かれているのに等しいですヨン
初めて中古で買った車がヴィヴィオで今新車で別の軽乗ってる
んだけどヴィヴィオほど乗ってて楽しいって感覚はないんだな。
どこが違うんだろ?
アクセルレスポンスと低回転トルクは全然話が違うじゃないか。
車歴にマークIIがあるようなウンコッコはくちをつつしんでいただきたい。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:25:29 ID:u4CPfa/00
それぞれ別の話題として出しているのだが、混同しているの?ウンコ頭?
まあまあ餅つきたまえ
長い人生でヴィヴィオ一筋なんてつまらんでしょ?
色々乗り比べて結局ヴィヴィオに落ち着く
いまは手放した人もいるだろうが、ヴィヴィオに乗った思いでは一生忘れられない
なんて素敵なクルマだ
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:07:50 ID:u4CPfa/00
>>137のウンコ云々は撤回する。
しかし
>>136は恐ろしい決め付け方。マークIIを所有しただけで「ウンコ」かよ。車
格の社会的な意味など気にしなかったし、運転感覚が面白い車ではなかったが、
デザインには色気を感じていた。
中国やロシア、北朝鮮で革命前に家族が商売人だったというだけで「反革命分子
」だの「プチブルジョア」とレッテルを貼る差別発想と同じ。
>>139 餅付けって
価値観は人それぞれ。
傍から見れば五十歩百歩。
取り敢えずsageれ。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:57:43 ID:GJJuBM7Z0
前期型RX-Rなんですが、思い切りハンドル切ったら
なんだかミュウミュウ電子音?みたいなのが
聞こえるようになっちゃった、、、
ほっといても大丈夫ですかね?
アクセルレスポンスの話で突っ込むが、
RX-R(その他スバルS/C MT車)は
エアクリ→スロットル→S/C→I/C→サージタンク(昔のは無い)→インマニ
という順だから、ターボ車やNA車のように
エアクリ→タービン(NAは無し)→I/C(NAは無し)→スロットル→サージタンク→インマニ
なので、アクセルレスポンスは違って当たり前だと思うのだが・・・
RX-Rはスロットルからインマニまでの間に吸入空気がたくさんある分どうしても次の吸気レスポンスが遅れると思うよ
>>142 パワステポンプの音かも
液漏れしてなきゃ大丈夫かと
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:01:10 ID:CTRYrop2O
じゃあバンが最高になるね
>>133 ヘッドライトバルブの間違いでしょ。
それとも釣られたか?
>>142 パワステポンプ点検。
ターボのシステムはそのなんつーか、エキマニの後の方が重要な気が・・・まぁいいけど。
EN07載りバンは最高だな。音がすばらしい。
148 :
あい〜んRA:2006/08/20(日) 00:09:22 ID:sANpD9qyO
>>142>>144 パワステポンプの音でしょうな。
>液漏れしてなきゃ大丈夫・
ぢゃなくて、先ずはフルード量をキャップに付いているゲージで点検汁。
多分今はカナーリ減ってると思うので、補充or交換し経過を観察。
量が減ってくるなら何処かからの漏れを疑うべし。
>>125 えむず氏
恐らくアーシングの逆、+側補強工事の様な希ガス。リレー経由でバッテリーからバイパス道を築くという手を
計画しています。もっとも、もっとベーシックなメンテレベルで逝けそうな可能性もありますのでうまく逝ったら
報告致します。
>>126 うpはまだできない(泣)氏
おぉうpして〜(笑 大容量(8GB位まで)ならFTP開放しますよ〜
当時は漏れも1600でV6スゲー って思ったけど(^^ゞ すぐに消えちゃったね〜
>>132 電磁クラッチ/ビストロSS/KK3氏
いまGYAOで「よろしくメカドツク」(爆がやってますよ。シティ海苔な方は是非(^^ゞ
気筒数は適材適所。1気筒当たりのピストン重量を減らしてあげればそれだけブン回せますのでF1で直4がイイ
なんて主張しません(w
>>138 禿同。
つか、10年ぶりぐらいに帰ってきた漏れがいる。今じゃ中古でも激安ですし〜と気軽に10年ぶりに乗って
ドップリとヴィヴィオライフ。
>>141 ログ情報ありがとうございます。
7と9
よろしければログいただきたいのですが、
どういう方法で…
メアドだしたほうがいい?
(ログにかかれてた、2.5はもってる人いなさそうな予感)
過去ログ倉庫作ろっか
ついにまとめサイトが出来るのか。
>>143 なんか、低回転で普通にシフトアップするとクラッチ切った瞬間に
回転上がりますよね。それ以外は特に気になりませんが・・・・
で、気になるのはそのスロットル後方の容積が多いせいか
アクセル戻した時に負圧の発生が遅れるような気がします。
なんか、アクセルからブレーキに足を移すとワンテンポ遅れて
ブレーキがぐいっと入ってしまうように思うのですが
それって、パットのせいですかね?
良かったらまとめはまとめで簡単につくる?
まだヴィヴィオ乗りじゃないけどorz
現在13万キロのA型RXRに乗っている者です。
最近EGオイル漏れが激しくなり、頭を悩ませながらパッキン&ガスケット類を総交換
お次は原因不明のCPU死亡、プラグコード死亡、ドラシャ折れ(FFにした為?)
落ち着いたと思ったらFパイプが腐食で脱落寸前・・・orz
クラッチも滑り塩梅だし、ミッションも1→2 2→1が異常に入りが悪い
車検も近いので潮時かと思っていました。
しかし・・・ここを久々に覗いてみたら、まだまだ乗りたいと思ってきましたよ!
タダで貰った車に幾らかけてるか分からないけど、まだまだ乗りつづけます。
以上チラシの裏でした・・・orz
>>157 クラッチのところからもオイルが漏れてない?
ジムカーナするなら
FFと4WDとでは
どちらが良いですか?
FFじゃね?
>>159 過去スレ読んでると…
強化LSD入れるんじゃなければ
FFの方が良さそうな感じ。
162 :
77:2006/08/20(日) 22:08:44 ID:zrXs1V160
あさってビストロ納車の予定。
結構古い車種なのに、シャスコとかスーパー行くたびにビストロ見かけるなー
類似品も結構あるけど、ランプが前後全て丸なのが目印。
チラシの裏ですが、、、
MD録音用デッキ、RX-MDX61はやめてMDX-L1を買いますた。
軽量コンパクトだしCDまるごと録音とか結構やりやすい。
10数年前のMDデッキしか知らなかったけど、進歩に驚いた。
MDX61はMP3CDが聞けるけど、MP3のダビングが等速&アナログ固定なのがダメぽ。
いよいよ準備万端。早くコイコイ!
>>161 LSD入れないんだったら、4WDの方が良いんじゃないのか?
FFでLSD無しなら、前に進まないんじゃないの?
>>163 その理屈だと4WDでも前に進まなくね?
>>164 4WDだと、前滑っても後ろが駆動するから
FFよりは多少進むもんじゃないの?
>>165 オープンデフのKK4はインリフトした時点で駆動が抜けますorz
優位点があるとすれば、
・とりあえず高回転で繋げばOKのスタート
・雨とかの悪条件でもプッシュアンダーにさえ注意すればあとは気にせず踏み込める
・インリフトしない程度の大回りなコーナーでなら、アクセル全開で突っ込める+アクセルコントロールがやり易い(慣れの問題もあるだろうが)
基本的に、とりあえずアクセル目一杯踏んどけば良いんだろ!的な運転スタイルの人は4WDの方がいい結果が出ると思いますw
>>166 軽々四さんのはLSDつけてるんですか?
北海道の方のHPで良くお見かけしますけど。
んだんだ。W
KK3RX-Rだとノーマルでもアクセルの踏み加減でホイルスピンしちゃって
前に進まなくてタイムロスに繋がりますよね…OTZ
確かにスタートダッシュもテラ難シス。WW
>>167 LSDは付けてない足以外は全くのノーマル仕様です。物が出てきてもそういう時に限って金欠orz
前にリアLSD付きの車にも試乗したけど前に進むけど漏れの乗り方じゃやたらリアが出ておっかないって印象が強いw
舗装路でノーマル+α程度のパワーだったらLSDが無くても問題無いんじゃないかなと思います。
ヴィヴィオでジムカーナで勝つにはデフよりもコレクタータンクの方が効果が高い気がするw
>>169 今ならクスコのLSD在庫有りますよ。
前にもリアLSD入れたら、後ろが出るって感じのこと書いて有ったね。
確か、足ってYZのでしたっけ?
何か前にアドバイス貰った記憶が有るんですが、うちのもYZの入れました。
確かにマフラーとかの排気弄るならタンクの方が良いねw
>>170 先立つものが無いのでお預けですw
LSD入れるならミッション下ろすしついでにやりたい事も色々あるけれど・・・
足はその通りです。アドバイスが役に立ったのなら幸いです。
>>171 うちはLSD買って有るけど、色々したいなーとは思ってるけど
軽量フライホイールは在庫切れでいつ入荷するか判らんとか言われて、中断中。
YZなんですけど、車道から店の駐車場入るときの小さな継ぎ目で
サスが動く時にカシュとかカチとか言ったりしません?
うちの入れてまだ1年半なんですが、リアの両方から聞こえてくるんですが、
軽々四さんのは大丈夫ですか?
173 :
ともあき:2006/08/21(月) 13:15:38 ID:v0HxLoWh0
溶接でセンターとリアをデフロックしたけど、意外と壊れない
デフとハイグリップタイヤ買う金無い人にはおススメ
ロックはあくまでもロックだからねぇ
いくら安く済んでも弊害もあるし。
175 :
77:2006/08/21(月) 22:26:58 ID:9IYhEqoU0
今日もビストロを見掛けてしまった・・・
いつもと違う、30kmほど離れた会社の近くの小道で。
しかも、同じカラー&グレード。
マイナーだと思ってたけど、結構いるもんなんだねぇ〜
まぁプレオやラパンに比べたら遥かに少ないのは確かだが。
明日、納車日なので、受け取りに行ってきます。
電話したら、タイヤ、ホイール共にボロボロだったけど、全部新調してくれたらしい。
こりゃ長い付き合いになりそうだ。
176 :
157:2006/08/22(火) 00:40:54 ID:80Ne+jRK0
>>158 MTオイルもダラダラ漏れてます・・・
それによる滑りもあると思いますが、13万キロクラッチ無交換です。
10万キロ時に自分が譲りうけてからは、峠に行って走りこんだので減りもかなり
来ていると思いますorz。
車検前に強化クラッチ&C型ミッションを検討していますが、中古で見つからず
難航しています。
やる事が山盛りです (それが楽しみ
>>177 ヘルパー入ってないですし、遊んでも無いんです。
若干プリロードかけてますんで。
噂の某キャブヴィヴィのエンジン。
42ps/7200rpm
→95ps/9500rpm
???ps/11000rpm
+400cc加工オイルパン。
プレオRSエンジンブロック。
偏心加工コンロッド。
0.5kg軽量化クランクシャフト。
アベニス125ccベース軽量化バルブリセス20ccボアアップピストン。
280ハイカム。
ストレートインテークポート。
GSX-R750バルブリフター。
AE101レビトレシム。
アベニス150INバルブ。
デスペラード400EXバルブ。
1.5mmヘッド面研鏡面加工。
FCRダウンドラフトキャブレーター。
誰か真似して作って神になってみては?W
180 :
ビビタソ:2006/08/22(火) 09:08:14 ID:N9Rlverc0
>>179 学研様
ほう、物凄い仕様でつな。
GXRとアベニスにデスペラードのバルブ周りか…バイクの部品使ってまつね。
漏れの師匠もバイクにR32GTRのナトリウム入りバルブを流用してますた。
L28にXL500のピストン使うと3gに出来るとか…結構、流用が出来るもんでつ。
FCRのダウンドラフトは、意味無い様な…E/G前傾させてるとか?
それともINポートを加工? プレオのブロック形状がそうなのか?
ちと詳細キボンヌ。kwskね。
》ビビタソさん
ポート位置修正でストレートになってますね。
プレオのブロックはたまたまあったから使っただけかと。
ブロックも1kg軽量化されてるのもすごいなぁ。
圧縮比13.2って、、、大丈夫なのかなぁ、、、
64ps/7200rpmみたい。
>>172 その音は装着当初からしてましたか?
そうであればダンパーの作動音かなと。
普段はリアに車載工具積んでそれからも音が盛大に鳴るので、音に関してはよく判らないってのが現状です。
H10あたりのビストロねらってるんですが、
エアコンって効きます?
温風が前から出ないとかあるので、ちょっと不安なんですが。
185 :
77:2006/08/22(火) 14:21:33 ID:6YTM+ISx0
H9ビストロ納車しますた。
ECVT確かに独特ですね。発進時に踏まないと動かないから焦って踏みすぎてしまう・・・
>>184 冷房は効きますよ。狭いし・・・
ただ、登坂がつらくなるのはお約束でしょうか。
暖房は試せないけど、エアコンは1年保証付きなので、まーいいかなと。
MDも問題なし。MDLP4でグループ分けしたのもグループ移動とか楽で良かった。
リアスピないけど、まいっか。良い買い物をしました。
夕方ちょっと遠出をしてきます・・・
>>185 77氏
納車オメ〜
壊れたMD修理して積んでいるのに、全く使っていない漏れガイル…
録音用のMDがウンコなんですorz 「ヒスノイズのないカセットテープ」な音質はどうにも馴れぬ〜(><
マフラーから抜けるような音が穴が空いたかな〜給料日前なのに・・・orz
修理代いくらだろ?
>>182 圧縮比に関しては、ヘッド自体は大丈夫そうですが
セルのギヤが欠けそうですね。
それとも燃焼の問題?
だったら大丈夫。バイクだと普通の圧縮比ですから。
しっかし、アヴェニス、R75、デスペラってあんた、
これを作った御仁はスズヲタですかい?
GXRのヘッドカバーからのオイル漏れを直すのって工賃込みでいくらぐらいですか?教えてください。よろしくお願いします。
>>192 工賃は、整備工場にききましょう。
店によって違う場合もあります。
194 :
VVC36番:2006/08/22(火) 21:59:48 ID:POu3o+1E0
本題をわすれるところだった。
VVCの掲示板に書いた「匿名」さんって、もしかしてこちらの住人ですか?
マターリsage進行の中、飛び火させるつもりではないのですが、
こちらを見ている方であった場合は、
もしよろしければ、掲示板まで何か一言コメントください。
私信失礼しました。
>>194氏
こっちの『住人』ではないとおもいますよ。
カキコに2ch的な言葉遊びも無かったですし、
ここの住人の匿名さんなら
たんなる『匿名』じゃなくて、もちっとこったハンドル
使うとおもいますから。
>>183 付けて1年ぐらいから音し出しましたね。
気にしなくて良いのかなー。店に聞いた方が良いか。
軽々四さんのは大丈夫そうですねー。装着して何年です?
>>194 VVC36番様
VVC掲示板での一連のやり取りは拝見しておりました。
個人的にはココの住人ではない・・・と思いたいです。
「匿名」氏が住人であれば、自分の書き込みを見て欲しいと思うでしょうから、
第三者を装って「VVC掲示板で何か起こってる」とスレに
書き込まずにはいられないと思うので・・・根拠の無い話で、申し訳ありません。
ヴィヴィオ海苔が白い目で見られぬよう、自分の襟を正そうと思う今日この頃です。
>>196 装着してからは約3年ですが、冬季間は別の足を使ってるので、実走1万キロちょっとです。
音はそれまでしていなかったら気になりますよね。
>>198 今で装着1万2千キロぐらいなんですー。
普段は減衰1で乗ってて、サーキットの時だけ2,3あたりです。
まだ、付けて6回ぐらいしか行ってないのになー。
サーキットコースにも小さなギャップがストレートに有って、
全開加速してる時にカシャとかカチとか言われると気になる。
>>188 タイコに穴が開いた+カネがなかったらアルミテープ巻く(^^ゞ これなら480円でピカピカですよ。自己責任でヨロ。
>>192 全然比較対象にならんかも知れんが、MSCサンバーのヘッドカバー(スバルではロッカーカバーパッキンというらしい)の
工賃込みの価格は5000円だったそうな。たしかDIYでやっても5000円で釣りが来たような? ロッカーカバーパッキンの他、
ボルト用のパッキン6コでの価格。取りあえず諭吉1人出兵させるべ。夏目君が何人帰還するかは、こうご期待。
ちなみにDOHC系のカバーパッキンは笑えるほど高いです。
レンガキスンマソ。
何となくなのですが、アクセルペダルの上付近にあるセレクトモニター端子ににPCでも突き刺して(もちTTL-RS232C変換して)
今ECUが何を考えているか覗きこんでやろうと思うのですが。燃料噴射量とか新閣僚とか。
アドレスとかウマーな資料お持ちの方いらっしゃいませんか(^^ゞ
202 :
192:2006/08/23(水) 13:33:16 ID:Rmp2XUhWO
>>185:77氏
H9ビストロ納車オメ♪
暖房試せないなんてw、空調右上のレバーを「バコ」と右一杯赤まで倒せば、
上部吹出しから期待を裏切らない熱風が出てきてくれるかとw。
狭い車内でも収納に嵩張らないMDはいいですよね〜。
リアスピ無しでも、椅子下や荷室等にサブウーファーを置くのもお勧めですぜ。初遠出レポもキボン!
チラウラ
黒柳鉄ホKK4RXR氏の巧みな話術で書かれると、(良く知らない)ECVT欲しくなったり、(好きな筈の)MDイラネ!と思ってしまう俺ガイル・●rz。
>>192 DIYでやるなら
パッキン+ワッシャー交換で約\2900-
+化粧ボルトw交換で約\3600-(すべて税抜き)
でもどうせやるならカムシールとかも....
工賃は町工場が安いかも
205 :
77:2006/08/23(水) 15:33:45 ID:8hYL082U0
>>186>>187>>203 ども
初遠出したかったんですが、昨日から明日まで急用が入ってしまい出来なくなりますたorz
夕方、ちょっとだけ走らせますが、遠出は当分先かなぁ〜
>期待を裏切らない熱風
昼間はちょっとヤなんで、夜間に試してみます・・・
室内をギンギンに冷やしといて、右に「バコ」をw
MDも捨てたモンじゃないですね。今世紀に入ってからはMP3CDばっか使って来ましたが、
パソとか使わなくても似たようなことが出来るのは感動しました。
何より、そんなデッキがロハで手に入ったことに感謝しております。
まぁ、3人以上乗ることはほとんどないので、リアスピは無視します。。。
中古屋の補修によりキズも目立たず、足回りは新品!
懸案は、出だしの慣れと、電磁クラッチの消耗具合ぐらいか。
センターパイプとリヤピースを変えてみました。
センターはオートジュエルで、リヤはヤフオクで出てる無名のやつ。
バッフルは外せません(笑)
>>203 あい〜んRA氏
誤解の無きように書いておきますが、現代のMDはいい音出していると思うのですよ。
漏れ宅に、MD出たてホヤホヤの頃のMDデッキがありました。もらい物で重厚で見た目は凄い。
でも音質はウンコでしたよ。どういう訳か、安っぽい某MDデッキ搭載のミニコンポで録音した方が俄然音が良ったなぁ。
とはいえ、CD-Rとかmp3が気軽に聞けるようになった現在は専ら漏れはCD-R。ってことで、誰も見たことがないで
あろう花王のMDをプレゼントします(爆
208 :
184:2006/08/23(水) 21:21:24 ID:T+LDE3N90
>>186 >>77 ありがとうございます。
本日、H10ビストロ5MTの購入が決定いたしました。
友人とお店の人と私と、男3人での試乗となりましたが
なかなかどうして走ります。合格点です。
また、気になったエアコンは、残念ながら今は効きませんでしたが、
ちゃんと効くように整備してからお渡ししますとのことで
これはお店の人を信用することにしました。
あさって住民票と印鑑もっていきます。
ところでレザーシートっていいですね。
これにコロっとやられた感じがします。
>>207 じゃ俺は花王の5インチフロッピーをプレゼント
今日久々に遠出したらエンジンチェックの警告灯がついてました。走行には問題ないみたいですがどこが悪いんですかね?
あと燃料タンクって満タンでどの位入りますか?
>>208 契約オメ
そのエアコン納車されたらガンガン使って。整備してからお渡しと逝っても、ガス入れて暫くして抜けなかったら
ガス入れて整備OKって言われてしまうかも。ガンガン使ったら、配管のつなぎ目とかの漏れは本当に治るかも
知れないし、ガンガン使ってガスが抜けたら早く修理して貰おう。
レザーシートか(^^ゞ 漏れのRX-Rにも是非付けたい(爆
でも真夏は散髪屋の蒸しタオルのごとく熱く、冬は寒中水泳のごとく冷たいのですよね。
>>209 じゃ漏れは花王の640MBMOもプレゼント…つか、お互い歳ばれますがな(w
月のマークのフロッピー。98VMに突っ込んだら良い匂いとか泡出てくるんじゃないかと笑っていた高一の夏(^^ゞ
>>210 え〜と。普通にヤバイ。取説によると「点灯した場合は直ちにディーラーへ!」とありますよ。
診断のトラブルコードで判断することも出来ますが…DIYで修理する?(^^ゞ
ちなみに、今現時点で消灯しているなら「取りあえず問題ない」とヴィヴィオタンの中の人は判断していますよ。
おっと。32gです。
>>210 俺の場合はそれが付いてアイドリング不調→整備屋直行で
インタークーラーのホースバンドの破損と判明。
213 :
210:2006/08/23(水) 23:17:45 ID:IWkO5NuzO
>>211 レスサンクスです。エンジン始動数分は消えてるんですがその後はつきっぱなしです。
仕事の都合でディーラーに持っていく時間ないかも。さすがに自分でやる腕もないです。
時間がありしだいディーラーに持っていきます
214 :
209:2006/08/23(水) 23:29:00 ID:xS97e0Jc0
>>211 こっちもサンクス!絶対乗ってくれると思ってたよw
黒柳テツコと同世代だったとは
今埼玉への某スバル車の納車から帰宅…OTZ
ライトチューンのRX-Rで4000rpm常用のMAX5000rpmと、
結構雑な乗り方をしていたにもかかわらず
なぜか17km/Lオーバーを達成していて本当に驚いた。
オイルは10W-50だし、タイヤはネオバAD07だし、、、まさかニューヴィーゴの力なのか!?
《チラ裏》
箱根→地元のお山→箱根→首都高→首都高→埼玉
といった具合に最近は毎日趣味で走ってます。
そしたらついに月1万kmオーバーを達成してしまいました。W
217 :
77:2006/08/24(木) 09:54:52 ID:xHBcPayq0
花王のフロッピー・・・
3.5インチのにP1EXEとかの体験版が付いてたかなぁ・・・ こういう付属品が意外に嬉しい。
他社が紙箱&プラのシャッターに移行しても、プラケース&メタルシャッターを貫く姿は、
背低のビストロ海苔に相通ずるものがあるのでしょうか・・・
>>208 オメ
うちは印鑑だけで済んだかな。
それも契約時にいきなり印鑑言われて、持ってなかったんで拇印ですけど。
エアコンは重要ですよね〜
たいがい最強にしてて「ハイ動きますよ」って感じだけど、「弱」の時の動作も要確認です。
昨今の燃料費の事も考えて・・・
走行中にDsが点滅することがあるのですが
これは何を意味してるのでしょうか?
>>214 >>215 >>217 「花王のメディア」だけでここまで話が膨らませられるとは、藻前ら凄杉(^^ゞ
漏れは88FH+P1+静岡はスター精密の熱転写でワープロしてますたよ。。。
>>218 ECVTのコンピュータが助手席の足下で「何かおかしい」と叫び出すとDsが点滅する。
「check engine」のECVT版ですよ。原因を調べたいのであれば、トラブルコードを引き出すことが出来ます。
・鍵をオフ状態でDsにして鍵をON(エンジンは掛けない)。
・そのままシフトレバーをD〜Ds〜D〜N〜R〜Pの順にシフト。
・で、エンジン始動。Dsが点滅を開始するから、長い点灯が十の位、短い点灯が一の位。
このコードは複数出ることがあるので全てメモる。メモったらその番号を晒すと、親切な花王マニア・・・ゲフンゲフン
住民のどなたかが考えられる原因と対策を教えてくれる(はず
…このダイアグとエンジンECUのダイアグはテンプレにしよう。
220 :
77:2006/08/24(木) 19:48:17 ID:xHBcPayq0
>>219 それだけ同世代が多いって事でしょうね。
私も88MR+PR101TLでユーカラアートでしたが・・・ メディアは3Mとマクソーw
ところで、myビストロ、
よく見たらハンドルの下側のカバー(?)がなくて配線ブランorz
まさか、これが普通じゃないですよね?
運転に支障が出たりしたらコワヒ・・・・
また明日、中古屋に電話かなぁOTZ
走行距離11万9000kmのヴィヴィオef-sの5MTに乗っております。
ママンの車です。
昨日、ディーラーの車検から帰ってきました。
以前から3速がギア鳴りを起こして具合が良くなかったのですか、車検から帰ってきたら
全段で「ゴリッ」というようなシフトフィーリングになってしまいました。
車検に出す前はポンポン(と言っても老朽化のせいか若干の抵抗はありましたが)入っていただけに
壊れたんじゃないかと思うほどです。
これが正常だとは思えないのですが、どうなんでしょうか?
224 :
223:2006/08/24(木) 20:18:27 ID:xtNkv+ok0
書き忘れました。
年式は94年式です。
>>223さん
私のV-KW3 5MT も10万キロを超えた頃、ギアの入りが極端に悪くなりました。そこで、思い切ってエンジンマウントをDIYでチェンジ。そしたら、ギア入り良くなりましたよ。
ところで、そのエンジンマウント、ボンネット正面から見て右側(つまり左の前輪側)のマウントが非常に換えづらいと思います。
そこで、クラッチ交換のときに交換しました。(もう少しで、ミッションが顔面直撃するところだった)
事は単純にMTオイルを交換すれば、良くなるかも・・
>>223 逆に、粗悪なMTオイルに交換されてたりして・・・
車検をやったディーラーに聞いてみては如何でしょうか
227 :
223:2006/08/24(木) 22:16:08 ID:e8wP1b3m0
>>225 どうも。
母と二人で車検を頼んだ工場に行って話を聞くと、シフトレバーとギアのジョイント部分を
調整したというようなことを言ってました。
クラッチの遊びも少なくしたらしく、ほとんど遊びがありません。
運転の感じがまったく違う車になってしまいました。
228 :
223:2006/08/24(木) 22:23:35 ID:e8wP1b3m0
>>226 うーん。
一応、スバル正規ディーラーの工場なんですけど。。。
以前にも同じ工場にエンジンオイル漏れの修理を頼んだんですけど、
そのときも修理不十分で2度工場に戻しました。
車検ってたいてい調子悪くなって帰ってくるよね
うちなんか全然関係ないオーディオの音量調整が不調になったorz
230 :
223:2006/08/24(木) 22:38:27 ID:e8wP1b3m0
ミッションオイルの種類を変えたんですかねぇ。
純正オイルだと思うんですけど。
そこまで聞いてくれば良かったなぁ。
父に今日乗ってもらったんですけど、「こんなもんじゃねえの?」と言ってますorz
明らかにおかしいだろうがよ・・・。
乗れないわけではないので諦めますかね。
>>219 暇見てテンプレ相当上げておきますw
>>220 同世代が多いというかw
洩れも花王のFDは廉価だったので贔屓してましたがw
いまだに3.5インチは在庫抱えてる罠orz
そのときは88VA+PCEngine+一太郎Ver2+PR201TLでワープロだったと思う。
なぜか98VXも持っていたが88の方がお熱w
すれ違いなのでここらで
>>228 研修医が住み着いてる予感w
末永く載るには諦めずに言った方が良いかと。
あとはクラッチの切れる位置が変わったせいで切れる前にギア操作してるとか
232 :
223:2006/08/24(木) 23:02:47 ID:e8wP1b3m0
>>231 クラッチは切れてると思います。
エンジン始動前からシフトが硬いんですよ。
ニュートラルの位置で横にコキコキ動かしてさえ硬めの粘土か何かに
押し込むような感覚なんです。
非常に気持ちが悪いです。
最近7年式KK4に乗り換えたんですが、納車時に装着されていたアペックスのN1マフラー
が抜けすぎのせいか、低速トルクが無くて乗りにくいです。
お勧めのマフラーってありますか?
あと足回り(純正)も抜け気味なので交換したいと思っていますが、ネットでくぐっても
イマイチなものしかない・・・
ワインディングやお山を元気に走り廻れるようなのが希望なんですが、
こちらも住人の方々のお勧めを教えてください。
よろしくお願いします。
>>233 純正マフラー付けとけ。
藤壺だってVVCだって低速はどれも皆純正に比べて落ちたよ。
>>233 RX-Rでつか?
換えたいのはダンパーだけでつか?
今の足は何が入っていて不満点はありまつか?
等々も少し情報(屮゚Д゚)屮 カモーン
レスありがとうございます。
>>234 純正マフラーですか〜
解体屋まわってみますね。
>>235 >>236 RX−Rの4WDですね。
とりあえず、ダンパー、バネ一式変えたいと思ってます。
なにぶん今入ってる純正足が抜け抜けなんでとても心もとないんですよね。
RAの純正ショック+バネですか?
ヴィヴィオにもRAのグレードがあったんですね。
勉強不足でした。
>>237 純正相当のマフラーならヤフオクで新品買った方が良い鴨
足はRAの純正ショック+今入ってるバネで十分良い感じ
>>238 ヤフオクですね。
ありがとうございます。
バネはRAのでなくてもいいんですか?
>>239 RAバネは一般人には固すぎる(特にリア)上に車高が上がっちゃうと聞いた記憶が・・・
RA純正ショックも探すの大変そうですね。
数字的にはKYB newSRがRX-RA純正に近いらしいのでこれも検討してみては?
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:28:49 ID:pFLlMLEu0
レックスの話題もここでいいのかな。スレないもんで。
ありがとう。(笑
ヴィヴィオのECVTだけでなく、レックス時代もオートクラッチみたいな新手のトラ
ンスミッション出していたんだな。
vivioのNAエンジンって、
MTで運転すると超楽しいけど、いかんせん力不足・・・・
あの楽しさを残したまま、もうちょっと力の有るの作れないのかな
245 :
239:2006/08/25(金) 14:41:18 ID:HJDCMRij0
ども
RA純正ショックなんですが、行き着けの車屋に問い合わせてもらったところ
現在でもメーカーに在庫があるそうなんで、入手可能みたいです。
値段は一本あたりカヤバのSRとあまりかわらないぐらいのようですね。
>>245 RA純正ショックフロント@18300円、リヤ@18800円 値引き1割で約6.7諭吉
NewSRの実売価格は約4.5諭吉でかなり違うと思われまつ
性能的には道南だろ
247 :
239:2006/08/25(金) 16:13:01 ID:HJDCMRij0
>>246 定価ではそんなにするんですかぁ。
見積もりでは卸値で見積もってもらったんでカヤバのSRとかわらないような一台分合計価格だったんですよ。
説明不足で申し訳ない。
>>244 >いかんせん力不足・・・・
そう?
ちゃんと5,500rpmくらいまで回してる?
あんまり飛ばさないから山の登り以外で力不足感じたこと無いなぁ。
>>247 いえいえw
ボロネ申が無難と言ってるので間違いは無いとおもいまつが
性能は双方実際に海苔比べた紙を待ちまつか。
250 :
77:2006/08/25(金) 17:06:22 ID:9p1JFase0
>>222 店に電話したら、カバーないのは仕様のようでした。
取説開いてみたけど、ないのが普通みたいですね。
特に不満はないけど、仕様と知って安心しますた。
発進時にノッキングのような振動があるんだけど、
ガソリン添加剤でも入れたら緩和されるだろうか・・・
呉の一番安いの買ってみたので、給油時に入れてみようかな。
>>249 同じ条件で乗っていないのでくらべた内に入りませんが、SRの方がゴツゴツした感じ......
RAショックの方がしなやかと言うか....まぁ誤差の範囲内でしょうか。
個人的にはRAショックの方が好きw油漏れするまでしばらくかかった気がする。
対してSRは長持ちしなかったorz つか買って半年くらいでgas抜け+油漏れ開始w
それに比べるとKYB RALLYとかは長持ちするなぁ。抜けてもある程度踏ん張ってくれるし
それともSRは外れ引いたのかもorz珍しく新品なんて買うからw
>>248 いつも使っている道が、
山道までは行かない流れ70〜80の坂道の後、流れが速いと110オーバーの道、最後に流れが80オーバーの道(帰りは逆の順番)、
だから厳しいのですよ
エアコンを使わないシーズンはぶん回せばOKだったけど(五月蠅いけどw)、7月からのエアコンを使うシーズンは結構厳しいです
漏れもレックス海苔ッスw
ヴィヴィオも魅力的なんだけどレックスが大好きなんだw
で質問いいですか?
そろそろエンジンが寿命近いので乗せ換えを検討してます
EN07シングルカムってどれも同じなんですかね?オイルパンとかは違うとは思いますけど…
ヴィヴィオにプレオエンジンとか乗せ換えした方います?
どぞヨロシクですw
>>250 > 発進時にノッキングのような振動があるんだけど
点火系がぁゃιぃ
>>252 なるほど、登りでもし信号が多い状態だとキツイかも。
でもその状態でvivio(というか軽NA全般)に文句言うのはちょっと酷な気がする。
素直に過給器付かコンパクトの1.3-1.5当たりに乗るとか。
私ならそういう道であえて60km/hで後続イライラさせながら
長い距離走るのが好きなんだけど。
(片側一車線ならセンターより走ってイエローカット追い越しを
牽制しつつ)
256 :
77:2006/08/25(金) 21:18:57 ID:9p1JFase0
>>254 プラグかプラグコードって事ですかねぇ・・・
納車前の点検記録見ると、プラグは清掃したって書いてるから
プラグコードってやつですかねぇ・・・ そんなの見たことも聞いたこともorz
DIYなんて出来ないから、
保証期間内に
>>4のような悲惨な状況になってくれるのを祈るしかないのかな
何かわからないけどどっか絶対変だから
エンジンの調子見てくれって
ディーラーにもってった迷惑な奴が此処に居ます/
実際それでベルトの劣化他もろもろ見つけてもらったんだけど。
違和感感じるんだけど、
自分のスキルじゃなんだかわからないときは
専門家にお伺いたてることはわるいことじゃないよねぇ?
S/C付きならプラグコードは消耗品だけどね、NAだから
一度燃料少なくなってからハイオク入れてみたらどうです?
点火位置が進んでれば、ノッキング直るときもあるから
あと、デスビキャップに白い線が走ってたらリークの可能性大です
259 :
ビビタソ:2006/08/25(金) 22:24:17 ID:ul8fTmVg0
>>246様
漏れの意見も
>>251ボロヴィ様と同じでつね。
SRはただ硬いだけの気が…RAはしなやか過ぎな気が…。
RX-R海苔の友人が、純正サス+RX-Rバネ→SR+RX-Rバネ→RA+RAバネ(漏れの)と入れてまつ。
漏れはRA+RAバネ→Sti+RAバネと入れますた。
この2台を乗ってみて、一番良かったのはSti+RAバネ(1巻カット)でつね。
私信
えむず様、2〜3日前に秋月電子に行ってない? 他人の空似かな?
>>259 ビビタソ様
えっと、此処数日地元からはなれられない
ごたごたのまっただ中だったので
他人のそら似かと。
>>256 うわぁ(>< プラグ清掃したのですか。EMPiでプラグ清掃せねばならないほど汚れないのがデフォ。
汚れるには汚れるなりの不具合がある予感…って脅してもそんなに慌てることはない。
>>258の言うとおり
ハイオクを入れて調子が良くなる場合も多いよ〜
プラグコードはボンネットを開けて手前、エアクリーナーBOXの下に4本の鉛筆ぐらいの太さのケーブルが
左から右に流れているのがそれ。よく見ると製造年1998とか書いているので、10年経っていたら交換しても(ry
>>257 えむず氏
クルマに詳しくても詳しくなくても、専門家は必要ですよ。
問題はその専門家が正しい診断や手当てをしてくれるかどうかは、セカンドオピニオンたる専門家も必要かと。
---------------------------------
そいや、過去にヤフオクでヴィヴィオの中古コードやプラグを3度ほど落札したけど、やってきたプラグを見て
真っ黒なヤツが2度ほど。恐らくそのオーナーは「プラグが悪い!」って判断したのだろうが、イリMAXを2千`で
交換してしまうのはやはりモッタイナイ。。。つか、診断ミス。プラグが煤ける原因を取り除かないとね〜
>>259 ビビタソ氏
>秋月電子
どんなメイド喫茶でつか? 女の子イパーイ? kwsk
263 :
77:2006/08/25(金) 22:52:49 ID:9p1JFase0
>>257>>258>>261 ハイオクすかーorz
この御時世に(´・ω・`)ですが、10gぐらいでいい??
それか、今月中なら高速SAで入れりゃいいかな・・・
何にせよ、チョイノリばっかだから駄目なのかな
暇を見て、高速ぶっ飛ばすとかしたほうがいいかな・・・
>>262 逝くといろいろな物に目移りしてハァハァできる桃源郷のような場所でつ
上の階にあがれば多方面で(;´Д`)ハァハァできるらしいwwwww
265 :
ビビタソ:2006/08/25(金) 23:48:42 ID:ul8fTmVg0
>>えむず様
空似ですたか…一瞬のパッと見ですたから。
>>262 鉄ホ様
もう花王のFDを知る鉄ホ様なら、冥途さんより(;´Д`)ハァハァ出来るお店でつ。
女の子より電子部品がイパーイ!! 萌え〜捲くりでつよ!!
…すっかりヲタの街となってしまったアキバで、今も残る古き良き部品屋でつ。
ついでに質問でつ、鉄ホ様。
ヴィヴィオに搭載可能な最大バッテリーは、どの位?(バッテリー自体の大きさも)
標準は40Aですたっけ? ちと良からぬ考えが(w
>>264 ボロ氏
>>265 ビビタソ氏
ネタに乗ってくれてありがd。桃源郷とは…漏れにとっては確かに(^^ゞ
東の秋月電子、西の共立電子。西にはデジットという、でじこイパーイ…もうやめまつorz
バッテリーは40B19が限界ではなかろうか? 手持ちの46B20はどう見ても入りそうではなかったです。
容量を増やすなら、40B19をもう一台パラでいかが? ボロ氏の搭載位置がよさげな(重量配分的に)。
良からぬ考えのレポヨロ〜
>>266 共立電子とデジットに激しく勃起してしまいますた_| ̄|○
センシュウイッタトコダヨママン…
教えて君で申し訳ないです。
ビストロのヘッドライトのスモールライトって、バンパー外さないと交換できませんか?
スモールライト切れてて交換したいけど、わざわざディーラー持っていくの面倒だしお金掛かるし・・・
なんで自分でやってみようかとは思ったんですけどよくわからんです。
あと、バンパーの外し方が解説してあるサイトがあったらよろしくお願いします。
ビストロじゃなくて普通のなら何個か見つかるけどビストロだと見当たらない(´・ω・`)
KK3のA型ヴィヴィオのRX-Rに乗ってるんですが、
C型以降(後期)のRS-R製のダウンサスはそのまま取り付け可能でしょうか?
付きません。
272 :
質問です:2006/08/26(土) 12:47:51 ID:tuNBQoYu0
この度9年式のNAを購入しました。
なかなか良い車で、四独のおかげか乗り心地も軽としてはかなり良く、
満足しているのですが・・ シフトがぐにゃぐにゃしているのが
気になっています。Nからシフトレバーを横に倒す時、5-R側と比べ
1-2側がやけにやわく、実際のシフトでも節度感がありません。
これは仕様ですか? また、クラッチの切れるポイントが奥に入っている
気がするのですが、これも仕様でしょうか?調整すれば改善されるのかな?
宜しくお願いします。
そうですか、ありがとうございました
274 :
184:2006/08/26(土) 15:06:22 ID:S9gxvzpG0
みなさんどうも。
昨日、契約書を交わしました。♪
H10ビストロ君です。
エアコンの件なんですが、仕事中もずーっと気になってたので、
それを話したら、
「大丈夫です。きっちり整備します。」
といわれまして、契約書のその他の欄に
・エアコン修理
と丁寧な字でかかれました。
いったん家にかえり、前車であるH4アルトエポから
汗だくになりながらMP3CDをとりだしまして、
つけてください〜って、持ってったところ、もう車はありませんでした。
近くの福岡スバルへと旅立ちました。
九州の夏はあついです。
#花王のフロッピーで検索したらおもしろいですね。
#X68KでDiveOn2がでてたなんて知りませんでした。
>>272 何とも言えないけど、ミラバンMT→ヴィヴィオビストロMT
って乗り換えたけど、それと同じ事を感じだよ
教習者のアコードが更にシフトとクラッチがキッチリしていたから、ミラ乗って「アレェ?」でビストロに乗ってまた「アレェ?」でした
そのうち慣れると思うけど、どうしてもおかしいと感じたらディーラーに持って行ってみて貰ったら?
まぁ、もうちょっと待てば詳し〜〜〜〜い人たちが答えてくれると思う。。。
>>27 ビストロって、旧規格軽の大きさとデザインが合っていて可愛いですよねー
本家のミニもデザイン替わっちゃったし、普通に乗れるレトロ調の可愛い車ってなくなっちゃうのかなぁ・・?
ピカ○ルって素晴らしいですね。
ヘッドライト磨いたついでに
タワーバーを試しに磨いてみたら…
まぁうっとりって感じになりましたw
ってか、それが本来の使い方なんですよね…orz
>>270 付きませんというのも何なので...
フロントはそのまま付きます。
リアは、ショックを変えれば付きます。
後期のショックが入っていれば儲けもの。
>>272 シフトのグニャグニャ感はブッシュ類を変えれば改善されると思います。
予想では千切れかけているのでは?と....
クラッチは調整で何とかなるorクラッチが減っていて要交換
他車と良くと乗り比べたことがないので他車と比べて...と言われると何ともorz
>>272 MTのニュートラル位置から、シフトレバーを右に倒すのと左に倒すのって重さが違うのが普通かと。
節度感は新車時からありません。ぐんにゃりシフトです。
>>275氏の書くのと同様、漏れが当時ディーラーで
RX-Rの新車試乗をしたときも思いました。しかも操作量も他車と比べても長いと思いますよ。
もっと操作量も少なくて良いと思うのですが。。。助手席の女の子にセクハラ呼ばわりや迷惑がかかりませんし。
クラッチの遊びは調節可能です。ちょっと遊びすぎかも知れません。
>>274 契約オメ〜 しかし花王ネタで話が延びるなぁ。
>>275 >普通に乗れるレトロ調の可愛い車ってなくなっちゃうのかなぁ・・?
つ PTクルーザー
>>276 ペンギ●ワックスもどうぞごひいきに(爆
ところで、ペカールでヘッドライトはピカピカになりますたか?
足車のKY3が車検なんで
電磁クラッチのブラシとCVTフルードの交換もついでに頼んできた
走行距離18万Km越えだけど、前のハブ交換以外はノートラブルだし
このまま無事に20万km越えられそうです
>>272 シフトのブッシュがお亡くなりになったと思われ
ブッシュ交換ついでにワッシャかますと
シフトフィールが改善するらしい
ヴィヴィオのMTってロッド式の割にはグニャグニャしてますな
ワイヤー式のサンバーより遙かにマシですが
私も対策したいけど毎年エンジン&ミッション脱着するんでマンドクサいorz
>>276 錆取り爺もすごいぞ
四
280 :
272です:2006/08/26(土) 17:29:05 ID:tuNBQoYu0
皆さんありがとうございます。
シフトに関してはやはりマウントやブッシュがやばそうですね・・
一応メーター上の走行距離は短いので、ある程度は仕様なのかも知れませんね。
まあ、然るべき時にクラッチ類と合わせて交換してみようと思います。
>>268 松下と古河って、60B19Lとかって書いてあるの出してなかったっけ?
もっとも5時間率容量は普通の40B19Lより少なかった気がするけど・・・w
そんな自分はスバル純正ACデルコ(だってシールドのB19Lで一番安いんだもんw)
>>232 俺だったら怒鳴り込む。
どうみたって整備やりなおしでしょ。
283 :
77:2006/08/26(土) 22:36:38 ID:2FqOrTEd0
>>274 実を言うと、私も九州人です。
若い頃は東京にいましたが、都落ちでつOTZ
myH9ビストロ、
給油の目盛が、一番下の1個上でレギュラー入れてみましたが、18gしか入らなかった・・・
30入るはずだから、振り切ってもまだまだ行けるんだろうね。
給油警告灯とかあるのかな・・・取説見るのメンドイ・・・
とりあえず呉のガストリートメントって一番安いのを1/2本入れてみたら、
踏み込み時のノックが少し軽減したような感じがします。
2本あるので、これを4回繰り返すと、もっと安定してくるかなぁ〜 ナンテ淡い気体
284 :
269:2006/08/27(日) 02:32:32 ID:pR6NWJAa0
やっぱ、スモールライト(ポジション球)交換はディーラーに頼んだ方がいいですかね?(汗
いくらぐらい掛かるんだろう
>>283 私の同じH9年ビストロですけど、説明書には27Lって書いてあった気がします。警告灯もないような・・・
>>283-284 ヴィヴィオの燃料タンクの容量は、バン、セダンNA、スーパーチャージャー
問わず、全車32リットルです。(手持ちのA、C、D型のカタログで確認済み)
給油警告等に関しては、少なくともカタログには記載が無い模様。
チラ裏
かく言うわたすは、生まれも育ちも九州でつ。
286 :
77:2006/08/27(日) 09:35:03 ID:LoTmTHim0
うちの取説見たら、32gでした。
まー、給油警告灯もこの時代の軽にはなくて当たり前だろうし
給油の目盛なんてのもあてにならないのが常識でしょうから
1個上でまだ14g残ってる、と認識しておきます。
次は、E の位置でいくら入るかも見ておきたいですね。
>>284 スモールライト交換は、千円前後で済むんじゃないでしょうか。
昔、日産車のをABで変えてもらったら、そのぐらいでした。
最近、ヨタ車のナンバー球ってのをディーラーで変えたけど、技術料525円でした。(部品100円w
287 :
ビビタソ:2006/08/27(日) 11:30:24 ID:MisG0MHL0
>>268鉄ホ様
情報dクスでつ。内容は大した事では無いのでスルーしてくらはい。
あとシガーソケットが蛸足なので、少し容量上げようって考えも有るんでつけどね。
オルタレスは…(^^;
>ボロ氏の搭載位置がよさげな(重量配分的に)。
気を付けないと、助手席が電気椅子に!!
で、埼玉担当の鉄ホ様が来られませんでしたが…(w
>>286 2気筒レックスコンビVX(オープントップのヤシ)で燃料切れるまで試したことあるけど
交差点で曲がった時に一瞬エンコするまで粘ってから
GSで満タン給油すると29L入った
あのころの軽って満タンにすると燃料タンクがチャッポンチャッポンって鳴って
いかにもお腹いぱ〜いって感じで好きだったなぁ
あと1〜2Lは逝けそうじゃね?
ほら、バイクとか車体を揺すると復活するしwww
四
289 :
sage:2006/08/27(日) 18:41:55 ID:NRlLS67C0
平成4年式のRX−Rに10年式エアコンを装着作業中です。
配線が若干違うようで、どうにも先に進みません。
整備要領書を持ってないものですからどなたか上のダクトからも
温風が出るタイプのエアコンの配線図画像など提供して
いただけませんでしょうか?
ディーラーさんでは初期型エアコンの配線図しかないと言われました。
元々ないのですかね?
メアド→
[email protected].エヌイー.ジェイピー
290 :
77:2006/08/28(月) 00:28:02 ID:MdOu83cY0
>>288 花王ネタ以来、VXとか書くとPC98を思い出す
卒研でXL、就職してもRLを使わされてた私・・・
燃料をギリギリまで使い切るってのは、ある意味ロマンですね。
昔は、原付で、PETにガソリン入れて山越えしたりしてた・・・(今じゃOUT。
しかし、バイクやMTなら、いざとなれば押せるけど
ATはあまり良くないと聞く。特にCVTなんか、ヤバそう・・・
>>289 だれかこのスレの住民がチャレンジしていたと思う。ネ申の降臨を待ちましょう。
>>290 そのXL2に搭載していた80386に萌えていた時代。Cのコンパイラがあまりにも速く終るので「藻前ホントに
コンパイルしたのか?」とツッコミ。今じゃ、Eclipse+Pen4で「藻前いつになったらビルドおわんの?」とツッコミ。
燃料ギリギリで走ると触媒が痛むぞ〜ってこっちのブラボーの取説には書いているな。
ECVTはエンスト(エンジン回転信号)が無くなるとクラッチが切れてしまうかも。
292 :
243:2006/08/28(月) 12:42:16 ID:i8MLkNY30
>>243 ECVTは、四気筒のレックスが初めてだったんだな。勘違いの俺。皆さんすみま
せん、レックスのことはレックスのスレのほうがいいな。
>>286 おれのバンは、Eになってから給油すると、28から29リットルでした。
運転席側のパワーウインドウのスイッチがたまに反応しなくなってきました。
どこかが腐るみたいな事を読んだきがするのですが、思い出せませんです。
詳しい人お願いします
>>293 フロント右側フェンダーの中がぁゃιぃ鴨
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 15:08:42 ID:fv5HHn37O
やべーエンジンルームから煙出た(゚Д゚;)
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 15:12:02 ID:fv5HHn37O
ファン回ってねー(TロT)
>>293 自分はフェンダー内部のコネクタをやってもダメで、結局スイッチ本体の半田クラックでした。
>>292 消防の頃、レックス・ツインビスコに本気で憧れていた漏れが来ましたよ。
レックスにECVTが追加されたのはまだ2気筒エンジンの時ですよ。フロント
エンジン化されてから2世代目のモデルの時です。
もっとも、デビュー当初のATは2速ATのみで、同社のジャスティに続いて
レックスにもECVTが追加されたのは、87年のMCの時でした。ただし、ECVTは
上級グレードに、廉価モデルにはこれまでどおりの2ATというラインナップ構成でしたが。
89年550cc規格の末期モデル(EN05型エンジン)では、2ATは廃止されATは全て
ECVTに切換えられました。
300 :
299:2006/08/28(月) 16:04:33 ID:MS3MA9Nc0
301 :
前スレ923:2006/08/28(月) 20:32:43 ID:nnogb+9Y0
このスレにおかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げまする
今日、T-TOPが納車になりました(`・ω・´) シャキーン
走行5万`のCVT車ですが、ギクシャクアンアンもなく、調子はバッチリです
最初、スバルのCVTの乗り味に戸惑ってしまいましたが(出だしとか)、
慣れてしまえばスムーズな走りは快適そのものですね
(実家に本田のCVT車があるんだけど、イマイチだったんで不安でした)
早速オープンにして近場を転がしましたが、爽快感に感動して涙があふ
れてきましたよ (゚▽゚*)
またイロイロとお知恵を拝借するかも分かりませんが、宜しくお願いしま〜す
P.S. 折角なので、希望ナンバーにしてみました"・660"でし m9(・∀・)ビシッ!!
302 :
243:2006/08/28(月) 23:09:36 ID:i8MLkNY30
>>299 くわしいですね。連続間違えの俺(笑。レックスの時代、東京にいて、軽あんまりなかった
こともあるのか、残念ながら記憶にないですね。車への興味がそんなに深くもなかったし。
>>301 納車オメ〜 クローズ時の車内のキシミなどが気になるようでしたら対策案色々もってまつ。
今日はクロネコへ書類を出しに逝ったら、帰りに真っ赤でペンキ塗り立ての様なT-TOPが走っていますた。
やっぱ平成の珍車ですよ。存在感あり杉。
304 :
77:2006/08/29(火) 00:32:07 ID:ZJFg4nAe0
>>301 納車おめ
いいな〜・660
初めて仕事に乗って行った。100kmぐらい走った。
背が低いと80km/hぐらいでも結構スピード感ありますね。
ゴーカート・・・と口走って嫁さんに怒られた私orz
上り坂・下り坂で、給油ゲージが結構動きます。Fと一個下の間で。
どっちが正しいのかな・・・
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 01:06:44 ID:LzI5cHSeO
ヴィヴィオじゃないけどレックスSCでの燃費…
18q/Lでしたw
>>304 平地で見るのが正しい、が、下りを走った後なら
平地で停車後15分以上放置したあとでナイトがっかりするときがある
>>305 流石VV0!!
うちのビストロ(H9年)。燃費が約10km/Lなんだけど、どうやったらそんなに燃費がよくなるんだろう?
乗り方以前に壊れてるって可能性のほうが高いけど・・・
あとECVTなんですけど、加速が凄い遅いのでなんとかならないかなーと。
(停車時から発進しようとすると、3速くらいに入れた状態で発進しようとしてるくらい加速が遅い)
308 :
77:2006/08/29(火) 09:47:05 ID:ZJFg4nAe0
>>306 d
やはり、下りで多めに振れる感じですね。
うちのもう一台の普通車と逆です。ちょっと気をつけたほうがいいですね。
>>307 走行距離や、オイル交換とかメンテのやり方によっても違うでしょうし、
たまに高速走行させるのも大事だと思います。
発進時は、ノックしない程度に踏み出して、あとはベタ踏みですけど
駆け上がりは悪くないと思います。
この点は、教習車以来のMT車な感覚を受けました。
さぁ今日も仕事に乗っていくか・・・
H10年式 ビストロ NA MT に乗ってまつ。
先日旅行で道に迷い、雨上がりの水溜りが残るダートを走りました。
ダートを抜けて舗装路へ戻った直後、エンジンの回転数が上がらなくなって失速気味に。
暫くすると直って普通に走り出しました。
その後またダートに対面。
1q程走って舗装路に戻るとやはりエンジンがふけなくなりました。
で、またしても暫くすると元に戻って、元気に走れるようになりました。
原因って解かりますか?
こういう仕様なのでしょうか?
その後千キロ位走りましたが、全くその様な症状は出ていません。
デスビかイグニッションコイルがぬれたのでは。
2004年にひでぇ台風が近畿から中部を直撃したとき、台風とともに近畿から中部
を小川のようになった道路を走っていて、そんな感じの症状になった。それ以来、
エンジンが温まるまでたいてい吹けあがらない感じになって、
>>107のようにデス
ビキャップの白い粉が原因だと思っている。
ここ最近ビストロ乗りの住人が増えてきていい感じですねぇ〜。W
過去に2台ほど乗っていましたが、KK3/NA/ECVTなら街乗りでも16km/L前後は走りますね。
あとNAのECVTだと0km発進はエアクリやらプラグやらプラグコードを社外強化品に交換してやると
最初のつっかかり感がなくなってスムーズな出だしが可能に。
燃費も街乗りで20km/Lくらいになったし。
でもS/C/ECVTだと最初からある程度パワーがあるせいかあんまり体感できなかった気がする。
どっか壊れてるかもだからデーラーへGO。W
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:21:56 ID:Et7mpm8D0
うちのバッテリー46B19ザンスが(BOSCH)
>>307 CVT側アクセルワイヤーの調節で治る予感。たぶん思いっきり緩んでいる。
アクセル全開だと元気に加速するならビンゴ。
>>310 漏れはデスビかプラグコードに一票。
デスビはローターと共に2000円位ではなかろうか。デスビ外してクラック入っていたら要交換。
ブレーキ踏んでいって止まるっていうときに後ろから「カタッ」って音がするようになったのは俺だけ?
ブレーキかとも思ったんだけど、フレームかシャーシからら聞こえるっぽい・・・。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 16:34:09 ID:++SS7aI30
知り合いにヴィヴィオ(SC付)譲ってもらったんですか、
フル加速時に息つき起こします。
可能性としては、どのあたりの不良が考えられますか?
プラグコードは替えてそれほど経っていないようです。
RX−RにSTIの1.3kかかるラジエターキャップ使ってる人居るかな??
てか対象車種に入ってないけど使ったらまずいのかなぁ。。。
>>313 アクセル全快だと、エンジンが凄いうるさい音だしながらもちゃんと加速します。
ただ、たまーにアクセル全快でもダメな時があるので良くわからんですよ(汗
>>316 使わなくて済むなら使わない方が良いかと
>>317 うーん、乗ってみていないから何とも言えないけど、CVT側アクセルワイヤーかな? コイツが
調整不良だったり外れていたりすると、加速が激悪に。
あとCVTフルードの量確認と交換もしてみるな(←変速はフルードの油圧によってされている)。
どちらにせよ、他にもめいいっぱいの可能性があるので、ひとつひとつ可能性を潰していくしか無いでしょうね。
>>316 排熱に問題があるのなら、ラジエータキャップよりもラジエータの中と外のお掃除を。
漏れのブラボーもこの真夏に水温がやや上がり気味だったのだが、お掃除したらビシッと水温安定。
320 :
184:2006/08/29(火) 21:38:04 ID:6QYBOfKu0
すんません。
スバルのファン感謝ディって具体的には何が行われるんですか?
>>320 ディ−ラーによって違うが、10ポイント愛車無料点検とかオイル交換が安くなったりとかオプションパーツが
割引になったりとかする。
>>320 1:無料の10ポイント点検
2:豪華な粗品のくじ引き(当たった試しが無い)
3:通常よりも安くオイル交換とかパーツ販売(店によってまちまち)
4:店によっては屋台とかラリーカーの展示なんかの客寄せイベント
5:メインの新車セールス
ちなみに三週間ほど前に感謝デーがあったので次は11月くらい?
感謝デーってポンコツ処理させて新車売りつける為だよね?
当分ヴィヴィオに乗り続ける予定なので行き辛いなあ。
>>323 いつも
無料10ポイント受けにいってますが〜
金使ってないのに
顧客登録しましょうかって逝ってくるようになったよ
レア車だからか貧乏そうに見えるからか
感謝デーでセールスされることほとんどないな
まあいつも最終日の終わり間際に行ってるのもあるかもしれんが
お客様感謝デー=お客様掘り出しデー
1)無料10ポイント点検で修理箇所洗い出し。やばいところを修理か買換え促進。
2)お客様繋ぎ止め。よそに流れないように…
3)車検日を記録し、ドル箱な車検を営業しやすく
4)ディーラーに足を運んで頂き、一目惚れ購入促進
>>316 私は機能より見た目で、むか〜〜し(デザイン変更前)からSTi使ってますが、不具合無しです。
質問いいですか?
クランクプーリって安売りのタイヤ交換の電動インパクトレンチで緩む?
先生教えてくらさい!
つ絶対無理。
そんな馬鹿トルク出せる安物インパクトあったら漏れがホスィ。
漏れも質問いいですか?
何となくプラグを眺めていたのですが、プレオRSとかR2で採用されているKR8BIって言うプラグは何者?
>>328 電動インパクトどころか、安売りのエアインパクト(
[email protected]を無理して0.8Mpa稼働)でも無理でしたorz
331 :
328:2006/08/30(水) 08:55:20 ID:CpqrllpbO
レスありがと
やっぱり無理だよな…セル回しで頑張ってみますw
>>243=302氏
いえいえ、ただリアルタイムでカタログを持っていて、毎日のように穴が開くほど
眺めていたものです。ただそれだけ。厳密な年式等はアンチョコを見て確認。w
>>331 漏れはセル回しでも駄目でしたorz
・純粋にセル回し→駄目
・バッテリー並列→駄目
・更に充電器接続→駄目
・点火プラグ外して圧縮開放してからセル回し→駄目(サンバーはこれで緩んだ)
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:09:51 ID:spZnDau30
>>277 レス遅れました。
詳しく有難うございます。
結局ヤフオクに出てた8800円の無名ダウンサスを買いました。
チラシn(ry
今日、ヤフオクに出てるチュ−ンドECUを取り付けました
35000円は高いけど、まずまず満足。
335 :
カビヴィオ:2006/08/30(水) 18:28:48 ID:CgsmXwx30
クルマ板では基本的に名無しでしたが、最近よく来るのでコテつけてみます。
これまでに、2台のヴィヴィオにカビを生やさせました。
>>303 便乗。
きしみ対策ご教授希望。
明日中古屋にビストロを買うために見に行こうと思うんだけど
どこら辺に注意すればいいですかね?
取り敢えずテンプレにあるギクシャクアンアンは確かめたいなぁ
>>335 カビヴィオ氏
ちょっと文章で表現しにくいが。
デタッチャブルルーフを止めるレバー、見れば判るけどレバーの金属部は柔らかいビニールで覆われている。
このビニールが破れてるとガタが。分解して熱収縮チューブを被せればOK。
あと、ルーフのつなぎ目のふかふかなゴム。シリコーンスプレーとかフッ素スプレーを噴くとよか。
完全にキシミ音は消せないけど、効果抜群d(^^
写真撮ってあったけど、デジカメがハングしてメモリ内容全てあぼんしたので勘弁orz
>>336 漏れも過去に色々書いたけど、取りあえず沢山ビストロを見てね〜 あとECVTなら保証付きがベスト。
あ、あと中古車チェックで良くある「オイルフィラーキャップを外してメンテ度確認」はSOHCのヴィヴィオは無意味。
オイルレベルゲージ抜いて、拭いてみよう。オイル交換をサボっていたゲージは拭いても汚い。
フロントのハブベアリングを交換したばかりなのに
ハブからギシギシアンアンΣ(゚д゚lll)
やっぱりナックルもあぼーんしてましたか〜
出費がかさみますね…orz
>>337サンクス
棒拭くのかぁなるほど。他の中古車選びとかでも使えそうな便利な技ですね
スレ見る限りECVT関係は恐いので保証書は必須っぽいですね…
元々車に全く興味無く安いだけの車に乗ってたんだけど
今乗ってる車がもうボロボロなんで買い換えを考え調べてた所
偶然ビストロに出会い初めて「あ、この車欲しいな」と思った
このスレやwikiを見て更にテンションが上がり、車について只今色々勉強中…
>>335 黒柳鉄ホ氏が書いてるレバー以外にも
左右の屋根にある真中の屋根にひっかける突起にビニールテープを巻くと
更にがっちり固定に
(本当はそこも熱収縮がいいと思うけど結構太いのを買わないといけないので断念)
また巻きすぎてもよくないので適度に加減して下さい
>>334 ヤフオクのってレギュラー仕様でKK4でも燃費18キロとかいうヤツかな?
ECUネタでちょっと質問 ノシ
・RA海苔の方、ABS端子吊って乗ってますか(^^ゞ
・RAのECUってディーラーで買っておいくら?
>>344 ABS吊ってません。
RA ECU
初期型 72100円
後期型 56700円
連描きスマソ
>>344 C型RA ECUなら余ってるので 試験用になら貸し出しできますがw
T-TOPの車検は何事もなく無事終了しますた
走行20万km目指してまだまだ逝くよー!
>>344 2年前に調べた時は初期型のECU(A型&B型用)は廃盤で
メーカー在庫は数個しかなく新品は入手困難かと
>>344 データだけ入手してROMを焼くとかw
初期のRA用ECUってROMが固定されず取り外せるんで
ROMにPC用の通称ゲタと呼ばれる部品を履かして
ついでにECUのフタを切り飛ばしてます
ゲタのレバー操作だけでROMの取り外しが出来るんで便利ですよ
ROMを逆差しするとROMがあぼ〜んしますがorz
チラウラというか宣伝w
筑波山でオフ会やるんで遊びに来てちょうだいな>ALL
四
ECU交換した者ですが、
交換後クラッチが重く(半クラの遊びが無くなった)なったんですが、気にした方がいいですかね?
坂道発進がやりやすくなったからあまり気にしてませんが
そんなバナナ…OTZ
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 14:36:05 ID:6v+DrMhq0
このヴィヴィオどう思う?買い?スルー?
RX-R E-KK3 シルバー
H6年式 走行11.1030km 車検19年9月
パワステ、パワウィン、カセット、AC、純正アルミホイール
重量710kg
エンジンオイル漏れ(直してくれるらしい。直るのか?)
どう思う?
とりあえず落ち着け。そしてsageろ。
マジレスすると値段(総額、つまり乗り出し価格)と修復暦や水没暦の有無にもよると思われ。
そこ等辺にあるような街の中古車販売店なら乗り出し15前後ってとこかな。
我等がヴィヴィオタンはなかなか需要があるんよ。うれしいこんじゃんねぇ〜。
ってことで俺も今週もう1台仕入れてみるテスト。W
>>351 値段がそれ相応と仮定して
車の面倒をとことん見られる(時間と金がある)なら"買い"
そうでないか俺みたいなヘタレなら"スルー"
こんなのもあるよ
ヴィヴィオ 4WD RX−Rターボ レース仕様
年式:H7年(1995年) 走行距離:7.0万Km
車検:無 カラー:ピンク
ミッション:フロア5MT 排気量:660cc
修復歴無し
’04十勝K耐優勝車!
【コメント】: リ未別・レース仕様車、フルコース32秒台、即レース出場可能!詳細はお電話ください
150マソ、多分公道不可?
スーチャーとっぱらってターボつけたん?
>>354 雑誌で見た限りではレース参戦のため運転席以外撤去だったから、とりあえず助手席付けてリアシート部分にはコレクタータンク付けてたはずなので、
2名乗車に記載変更すれば何とかなりそうな感じだった。エンジンもターボ化してるけどEN07Xのままだし。
でもここまで手が入ってると普段の足には辛いね。車内はコレクタータンクのせいでガソリン臭いらしいしw
>>355 ターボ化して140PSぐらい出てるらしい。
>>356 情報どもです
一時期アルトにスズスポのポン付けキットで110仕様で
乗ってたので、4発のターボには興味があったんですよ。
最初からセルボモードターボに(ry
359 :
カビヴィオ:2006/08/31(木) 19:08:53 ID:my+AEPsf0
>>358 セルボターボに四輪ストラットを組むのとどっちが安(ry
>>337>>340 多謝です。
これだけの説明があれば充分です。
カプチに比べて、屋根をロックするときの頼りなさは、
確かに気になっていました。
つか、ウチの個体なんか上下方向には確かに押さえがきいているけど、
前後方向には明らかに、ロックと相手の隙間が空いている状態。
これはデフォなのか、そのうち誰かにきいてみようと思っていたところでした。
とりあえず、ロックのビニールの減り具合を確認しておきます。
360 :
ビス子:2006/08/31(木) 20:18:54 ID:7upzmOU80
はじめましてこんにちわ。
もしかしたら来週あたりから、ビストロデビューするかもしれない初心者マーク娘です。
つか、小娘の初クルマがこれってどうなんですか。今手打ち金払って抑えてるところです。
でも試乗できてないので、まだ踏ん切りついてません(笑)・・・怖いような楽しみなよぉな(汗)
先輩方、これから何かとご教授お願いします。
NA大好きなんですが、R2のDOHCエンジンとCVTに載せかえれるでしょうか
処女のOLです
>361
むりぽ
bistroってもいっぱいある。
助言欲しいときは
駆動とミッション形式位は書いてください。
>>362 コンピューターセットでもダメですか?
処女のOLです
初歩的な質問なんですが、
ビストロKK3に、1DINドリンクホルダーを付けたいんですが、
ttp://www.yellowhat.jp/webstore/ProductDetail.do?pid=118550 クラリオンの車種別取付ガイドを見ると
<注2>オーディオ取付スペースは、2DINのスペースがあるが、オーディオパネルが1DIN+小物入れとなっている為、単体取付となる。
但し、ディーラーにてオーディオパネル(2DIN取付用)を購入することにより、2DINタイプは取付可。
と書いています。
この2DINのパネルってのは、今でも手に入るものなんでしょうか?
あるいは、純正の木目パネルの下段に、小物入れとかをDIYした方とかいますか?
出来れば、この方向性で行きたいんだけど、色々削ったり大変なのかなぁと思ってます。
そこんところも、アドバイス願えると嬉しいです。
自己レスですが、
気になって測ってきたけど、木目パネルの下段を使う方法は、到底無理ですね。
やはり、「2DIN用パネル」ってのを手に入れるしかなさそうです。
車を買った店か、ディーラーに聞いてみるしかないかなぁ・・・
>>364 おもろいからやってみ、そしてれぽよろw
>>360 とりあえず、車体は小さいし可愛いしで運転がしづらい車という事はない
というかしやすい
何というか、自然に運転できて疲れない車
他は
・NAかSCかも分からん
・MTかAT(ECVT)か
・FFかフルタイム4WDかパートタイム4WD
か分からんと何とも言えない。。。。
>>366 普通の2DIN用パネルに木目のカッティングシートで
木目調は3000円以上だった記憶が
普通のは500円くらい(値上がりしたかな)
>処女のOLです
↑ナニコレ
>>369 数ヶ月前に前にオークションで、安く何個か売っているのを見たけど、今はないねー
>>370 見ちゃダメ
372 :
vivio初心者:2006/09/01(金) 00:48:58 ID:osAQwlQ1O
皆ウォーターポンプはどれくらいで交換しますか?
もうすぐ車検で、ついでに変えるかどうか迷ってるんですが。。。
因みに、9年式のRX-Rで現在約70000キロ 約60000キロ時に中古で買いました。
大事に乗っています。最近3500rpm以上回してないくらい。
御意見ください。
373 :
366:2006/09/01(金) 00:57:29 ID:jktipWPZ0
>>369 ありがとうございます。
その値段は、純正品の新品価格ですか?中古のオークションの価格ですか?
木目には拘らないんで、普通の新品で付けたいんですが。
ディーラーに聞いて、在庫がありそうなら、
1DINドリンクホルダーを買って行って、持ち込んで付けてもらおうかと考え中です。
>>372 あまり回さないのもどうかと…
カーボン溜まるしたまには回して上まで勢い良くオイル送ってやらんと
カムの磨耗早まるYO
>>372 俺も同じく6万キロ弱で中古で購入したけど
値引きの変わりにタイベル&ウォーポン交換してもらった
参考にはならんか…
>>364 処女には無理
というか、ヴィヴィオのNA+ECVTの方が
燃費も走りも上なんだがwww
>>345 ボロ氏
吊ってみて〜(爆
後ほど私信発射します。
>>347 四様
なるほど、その手もありますか。
ちょっと昔からくすぶっていた「ROM焼いていぢる」ってのをやってみたいので参考になりますた。
>>372 タイベルは交換するの? だったら悩むところでしょうが、漏れの意見としては魚ポンはクーラントを
マメマメと車検毎に交換していたら相当長持ちすると思いますよ。ってことで漏れの指針に従って、
今年の漏れのタイベル交換は魚ポンはパスしました。
逆に、ラジエータキャップを開けて錆色だったら魚ポンは変えた方が良いとおもうが(^^ゞ
で、ACデルコの溺死クールっていうクーラントいかが? 一般的なクーラントにはない強制冷却効果と
魚ポン寿命最大30%うpを謳っている。
プラグとプラグコードを変えたんだけど、エンジンが
ボクサーエンジンみたいにボコボコ鳴るようになってしまいました。
何が原因なんでしょうか??どなたか教えてください。。
>>378 プラグコードの順番が間違ってると間違ってると思います。
DOHCならエンジン側プラグが左側から1234とすると、コイル側が4123になってます。
SOHCは詳しくないのでどなたかお願いします。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>376 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
処女のOLです
>>380 穴開けてこい
話はそれからだ
疑問に思うならヴィヴィオとR2を乗り比べてみろ
R2が優れているのは静粛性だけだ
382 :
ビビタソ:2006/09/01(金) 11:52:09 ID:HdI/LR65O
Rジャパソに来てまつ。
我らのヴィヴィオは一台だけいますた。
転倒寸前でギャラリーに大ウケ!流石でつ。
ペタは駆動系トラブルだとか。
ヴィヴィオタンの点火順序、1-4-2-3だったと思うのだけどな〜
いまググったら1-3-4-2って書いているページが。DOHCとSOHCで違うのかな〜(マヂデ?
>>378 SOHCならエンジン右側にコードが全員集合している場所、デスビですがよく見ると「1」って書いたところが。
そこがエンジンの一番左側(ベルト類に一番近いところ)。それは正解。あと3本は三つ編みを作る要領で
入れ替えてみるとそのうちアタリがでる(爆
>>382 ビビタソ氏
ウケ狙いのヴィヴィオですかorz がむばってホシス
》処女のOLさん
ちと荷が重いかと。W
お近くの車に詳しい童貞のニートに相談することをおすすめします。W
…と釣られてみるテストW
》ビビタソさん
遥々観戦乙でつ。W
我等がヴィヴィオタン=例のピンクいのでつね。無事完走を果たしてほしいでつ。マジで。W
1-4-2-3て、どんなクランクだよw
>>381 私はヴィヴィオのエンジンだけを換えたいんですが、何故R2に
乗る必要が有るんですか?CVTはヴィヴィオのCVTが壊れたら
乗せ換えたいだけなんですが
R2のDOHCに乗せ換えるより、RX−RのエンジンからSCを取っ払った方が
手っ取り早いんでしょうか
ただ、RX-RのなんちゃってDOHCには魅力無いんですよね
387 :
378:2006/09/01(金) 12:38:48 ID:DelkV2rj0
>しぃ型殿
まさしくその通りでした。順番が違っていただけでしたね(汗
ありがとうございます!
1423ワロス
鉄ホ氏らしからぬ発言ですね。
>>385 失礼w 1-2-4-3の間違い。逝ってき(ry
駄目だこりゃ
ぐぐって勉強してきますた。
ヴィヴィオの点火順は確かに1-3-4-2ですた。馬鹿でマヌケな書き込みをしてスンマソ。
今は日本海溝より深く反省しておりますorz 指摘して頂いた方々、ありがd。
>>388 1423…漏れが差し込んでいたRX-Rイグニッションコイル左からの並び順です(^^ゞ
>ヴィヴィオにR2の本物DOHCエンジン
一週間くらい一日中ぶっ続けで頑張れば出来るのではないのでしょうか
2日で乗せ替え、あとは配線図と睨めっこ。細かいトコは動けばいいくらいの継ぎ接ぎで。
童貞のレーサーです
>>373 2DINパネル買った俺ガイル
BISTRO標準の木目パネルは3000円
通常の樹脂パネルは500円
どちらもDにある部品課に直接凸した結果です
たまに優しいおねいさんが割り引きしてくれる場合もあるよwww
>>386 やっ出来ない事は無いがんがれw
てかお金さえ出せばやってくれる所を探すといいお
395 :
366:2006/09/01(金) 16:42:48 ID:jktipWPZ0
>>393 どうも。
なんか1DINドリンクホルダーって9cmほど出てくるみたいだけど
よく見ると、シフトと干渉しそうですね。
う〜ん、やはりダッシュボードにドリンクホルダー貼り付けるしかないか・・・
しかし、そうすると500mlのPETが、ガラスに当たりそうで・・・視界もあれだし・・・
500mlのPETって、皆さんどうしてるんでしょうか?
>>395さん
自分は下段に1DINドリンクホルダーを付けてますが、シフトと干渉はしません。
ATはわかりませんが(汗)
ただ、カーステの操作がしにくくなるので、最近は使ってませんw
>>382ビビタソ様
Rジャパンソ観戦ですって〜!?
ウラヤマシス。
SSSにビビタソ号でコソーリ出場でつか?
>>395様
私の場合はシートとサイドブレーキの間に挟んでいますよ。
>>396こーき@黒RXR様
その後お体&ヴィヴィオタンの具合はいかがでつか?
一日も早い復活を期待します!
助手席のパワーウィンドウが下がらなくなっちったorz
>>398 そのエンジン前にヤフオクで出てた。
確か28万ぐらいだったかな?
401 :
366:2006/09/01(金) 20:51:14 ID:jktipWPZ0
>>396 当方、ECVTった書かれたでっかいシフトです。
ちょっと微妙な感じで、握る時の手の厚みも考えると無理そうです。
>>397 >シートとサイドブレーキの間に挟んでいますよ。
500mlPETの時は、このパターンでいくことにします。
それ以外なら、ダッシュ貼り付けのやつでいけそうなんで。
ありがとうございました。
402 :
184:2006/09/01(金) 22:13:51 ID:VNBJUJBa0
みなさん。こんばんわー。
本日めでたく納車となりました。
いやー、たのしいです。
MTのミートポイントが、ちと慣れなくて、4回もエンストしちまいましたが。orz。
低速のトルクがあんまりないってのは、なんとなくわかりました。
前車のアルト君だと60km/hまでが勝負だったわけですが、
我がビストロ君は60km/hからが勝負って感じです。
ところで、ワイパーの塗装がはがれてたのですが、
納車するにあたって、きちんと塗装されてました。
・・・艶ブラックに。
まぶしいので、こんど自分でつや消しブラックで塗装しなおしまつ・・・。orz。
>>397 パンダちゃんさん
おかげさまで身体の方は全然大丈夫です。
ヴィヴィオの方はエンジン移植で赤黒くなる予定ですw
流れブッダきりでスマソ
ロッカーカバーからのオイル漏れがヒドいのでDIYで交換したいのですが、カバーパッキンとボルトパッキンだけでOK?
液体パッキンは必要かな?
ガイシュツならスマソですorz
>>404 漏れはSOHCとDOHCでカバーパッキン交換したことがあるけど、液体パッキン無しでしたな。
ただ、外したときに判ると思うのだが確かにパッキンのエッヂにパッキン塗った後が。
漏れたら塗ってやる〜(>< と思いつつ漏れてないのでそのままです。
406 :
404:2006/09/02(土) 02:13:30 ID:Pux5R9ttO
>>405 レスありがと♪
液体パッキンは無しでも大丈夫みたいだけど心配なら付けたほうが安心だねw
頑張って交換してみるよ♪
>>404 オイル漏れ防止剤使うのってダメ?
ヘッドカバーとオイルパンからオイル漏れてたけど
ホームセンターで売ってた1000円くらいのオイル漏れ防止剤で
止まって何か安上がりだった。
(ボトル半分の量で1回だから1回のオイル漏れにつき実質500円くらいか)
>>402 おめでとう!
NA・MTの場合は高回転型だけ合って、ぶん回すと途中から力がもりもり出るのが身をもって分かって面白いですよ
逆に言うと回さないと力がないって事だけど。。。
慣れるととっても面白い車です
>>398 部品集めて自分で組んでください。
大丈夫、私のRX−RのエンジンもR2ベースの手作りだからwww
>>404>>406 薄く液体パッキン塗った方が良いです。
厚く塗るとエンジン内部にハミ出るので注意しましょう。
うちのT−Topもオイル漏れ激しくてorz
エンジン綺麗に洗ってから車検に持っていきますた。
四
>>393 最近の購入ですか?
一年くらい前に営業に聞いたら在庫無しって言われましたよ
在庫復活したんかな
>>402>>408 EN07エンジンはロングストロークだから、ほかの軽のショートストロークと比べて、
四気筒であるとはいえ、低速トルクあるのかと思っていた。ほかの軽は乗ったこと
ないけど。
>>411 MTのNA乗ってるけどトルクあると感じた事はないかなぁ。トルクとかなら
スズキのアルトとかの方があるように感じた。
エンジン音も大きくてその気になるけど
普通に運転してる時はちょっと気になるかな。 でもよく回るし楽しい車だと思う。
ただ自分は上り坂で2速レブくらいまで回して3速に
したら回転が微妙な位置に下がって登っていかないギア比が
気になってしょうがない…しかもレブをちょっとでも
下回ったとこで3速にすると逆に失速してったりする事も…
このスレ、意外と流れが速いね(汗)
どうも〜
>>301です
屋根のきしみ対策を教えていただいた方、ありがとうございました
T-TOPでスロープを斜めに横切ったりすると、ギシギシと鳴ってくれ
たりするあたり、やっぱりオープンカーですな(w
タワーバーやピラーバーで補強しようかとも思っていますが、適当な
所で力を逃がしておかないと変な歪み方をしそうで、怖いです(汗)
CVTも気に入っています
逝ったらさっさとMTに載せ換えようと思っていましたが、モーターカー
のような(?)マッタリした走行感覚がT-TOPのキャラに合っているかな〜
と思い始めました
遅いようでも気が付いたら60`に達しているし、燃費も良いですな
交差点などでも、クラッチを切らないように曲がりこむと、ダイレクト感
が伝わってくる安定したコーナーリングで、満足しています(喜)
極低速時や減速時の電磁クラッチのタイミング、できれば自分で
コントロールしたいなあ
3ペダルAT(?)としてマニュアルクラッチとCVTを組み合わせたら
スゲー楽しいことになるんでないの?と妄想してみたり(爆)
どのくらい回しているのか気になるので、タコメーター付けてみます〜
(今は遠慮がちに回してるw)
>>413 >電磁クラッチのタイミング
アクセルの裏を見ると良い事ある鴨
>>414 ありがとうございます! 100円落ちてました!!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
代車でヴィヴィオel-S(FF)を借りてきました。
右前以外のショックが全部抜けちゃってるんですけど、弱いのは仕様でしょうか?
走行距離は5万kmちょいです。
しかし、スバルならではのメカニズムに大満足。
うはっ、4輪ストラットだwエンジン4気筒で静かww(普段は3気筒の現行ミラ乗ってます)
マフラーで火傷して
おでこがハンバーグになっちゃったよ…orz
>>417 初期型でメーターが周回軌道に乗っていて実は15万`というオチでは(^^ゞ
ダイハツって室内静か〜な印象があるのですが。エンジンもなにげにハイテクてんこ盛りですし。
>>419 あー、それはあるかも。
ダイハツでもミラはエンジンハイテクじゃないんですよ。
EF-SEっちゅう2バルブOHCで、室内への騒音侵入がひどいの。
触媒の技術は認めるけどサ…。
>>420 スレ違いになるけど、ミラに関してはエッセやソニカの新型エンジン(かそれのマイナーチェンジ型)が乗るのに期待してます。
ソニカとか出てくれてR2もよく比較対象にされているし、Vivioみたいなセダンタイプのよく走る軽に人気が出てくれたら・・・、と思ってます。
こんばんわ。
助手席のパワーウィンドウが下がらなくなった者ですが、下がったり下がらなくなったりするんですよね。
やっぱデラーで診てもらった方がいいんでしょうか?
>>422 運転席と助手席のどちらのスイッチで操作しても、症状は変わらないんですか?
運転席側では上げ下げ出来ません
助手席側では上げれます。
>>424 それなら、ほぼ配線の接触不良だと思います。
もし、内装を外せるだけのスキルがあるのならば、
助手席のスイッチからの配線と
助手席ドアとボディとの間にあるカプラーまでの配線の導通を調べてみると原因がわかるかもしれません。
御回答ありがとうございます!
1回じぶんでやってみます!手元にはギボシ端子しかありませんが
>>426 テスター持ってないんですか?
だったら、簡単な方法として、誰かに助手席を開け閉めしてもらいながら、
自分で運転席のスイッチを動かしてみるという方法もあります。
暑いね
ホント暑いね
やたぁwwwww
通販で買ったBill WorksのステンEXマニが届いたぁwwwwww
着けるぞ!
着けるぞぉwwwwww
>>414 thx!
左足ブレーキ+右足チョイ乗せスイッチONで対応しました!
でもとっさの時に誤操作してしまいそうで、慣れるまでは慎重にしないとな
スイッチを短絡してコントロールしている人っているかなぁ?
《チラ裏》
ヘッドライトを5000Kで130/170Wのに交換してみた。
ついでにライトカバーをソフト99から出てるプラスチック用コンパウンドで研いてみた。
黄ばみがだいぶ取れてクリアになった。夜が楽しみ。
>ヘッドライトを5000Kで130/170Wのに交換してみた。
何でオフで眩しいの指摘うけてるのに、更に眩しい仕様にしますか?
>>430 自分でつけるのかい?
慣れてないと作業結構厳しいよ。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:27:50 ID:jO165C73O
>>433 それを言うなら・
×:ヘッドライトを5000Kで130/170Wのに交換してみた。
○:ヘッドライト「バルブ」を5000Kで130/170W「相当」のに交換してみた。
だろ?
オフスレで呼ばれてるゾw。
438 :
184:2006/09/03(日) 22:07:23 ID:nXKOlIBk0
>>408 いやぁ、本当にモリモリって感じで楽しいです〜ヽ(´ー`)ノ。
>>412 3速失速ってのが激しく(w。
今日、弟のっけて走ってたら、
「足元びちょびちょだよ」って言われたので、
「エバポの途中の配管が結露でもしてるんだろ」って答えて、
停車してさわってみたら本当にびちょびちょ。
よくみたらチューブの先がつながってなくて・・・。
ってことで、エバポのドレンチューブがぬけてました。
これってクリップついてないんですね。
とりあえず挿しなおしたけど、誰かがキックしたら、すぐ抜けそう。
ホームセンターでホースバンドでも買ってきたほうがいいかな?
エキマニ付きますた
>>436 一応、嫁の実家が車屋なので環境はバッチリ
ついでに今の自分の車ならDIYでエンジン下ろしてOHしたこともあるので
問題なかったデス
>>431 以前に軽量スーチャープーリーキットを組み込んだのと相まって
レスポンスが倍になった感じですな
スーチャーの掛かりもより早くなってますね
乗り手が付いて行ってないけど・・・・
440 :
351:2006/09/03(日) 22:36:54 ID:bWucoyk10
おひさしぶりです、351です。
車両20マソで、修暦無し、水没暦は不明(聞いてみます)です。
自分は車の構造などには、詳しくないヤシなんですが、やはり買わない方がいんでしょうか?
外見にかなりホレこんじゃって、決めたのですが、もしよかったら、RX-Rの注意事項なんてものを、教えてください!
______________________________________________
RX-R E-KK3 シルバー FF
H6年式 走行11.1030km 車検19年9月
パワステ、パワウィン、カセット、AC、純正アルミホイール
重量710kg
エンジンオイル漏れ(直してくれるらしい。直るのか?)
>>439 乙。
エンジン降ろしたことあるんなら、問題ないよね。
レスポンス倍になったのか。
うちのも同じBILLのエキマニ付けたけど、そんな感じ変わらんかった気がする。
軽量スーチャープーリーキットってどんなヤツですか?
メッチャ気になる。後、どんな改造されてますの?
>>441 パーツの正確な名称はブーストUPプーリーですね
材質はアルミ合金で純正に比べてかなり軽量です
プーリー自体の径も純正より若干小さいですね
自分の車は7年式RX-R 4WD(以前は嫁の下駄)
エンジンを10万`超えた時点でOHしてます
そのときに知り合いのショップにエンジンヘッドを持ち込んで
鏡面加工&バイク?のバルブ(車種不明)組み込みをやってもらっております
そのときついでに上記のプーリーも組み込みました
その他、給排気系はエアクリレス仕様にしてるのと、今回のエキマニ、触媒内部穴あけ
以外はノーマルです
アシはカヤバのSRにRA純正バネ
ブレーキは F=メーカー不明の社外パット&ローター R=純正のまま
その他、イーストベアのフルバケ、MOMOステ、ブースト計等
最大ブースト1.0
かなり中途半端な通勤快速仕様です
以外はノーマルって言うな。もはや変態マシン。
バイクのバルブ入れたら何が変わるのか気になる
>>444 バルブ欠けが回避できるなら流用する価値はあるかな?
>>445 だねー。欠けるのはもう勘弁して欲しい。
しぃさんはエンジンとかは触ってないの?
>>440 気に入ったら買ってしまえ(^^ゞ
ピカピカだろうが、低走行3万`だろうが、なんだろうが中古車はアタリもあればハズレもあるよ。
買って乗って、悩んで苦労して涙した方がスキルアップできるよ。
>>446 エンジンは0.9kプーリー入れてる以外はノーマルです。
全てを賄う車なので、これ以上はトラブルの原因にもなりかねないのでここでストップ。
年式(1993)から見て新車時にエアバッグが付いてないと思うRX-Rに、エアバッ
グつきのヴィヴィオからとったハンドルつけると、エアバッグは正常に機能するの
でしょうか。
ぬお、昼から出かける前にタイヤに空気をポンプで入れていたら、リアショック左右同時オイル漏洩orz
最近カーブや段差で違和感と異音が出ていたのはこれか。。。 ってことでガレージの片隅で余らせている方、
捨てようと思っている方、捨値で良ければって方、譲って下さい〜 ショックとして機能しているなら状態は不問でし。
>>449 多分無理かと。エアバック用のECUとかその配線が要ると思うのだが。最近のエアバッグってたしか全ての
機器がハンドル内に収まっているって聞いたことがあるけど、流石にヴィヴィオタンはどうなんだろう。。。
もっとも、取付けてですねぇ「動作確認OKです!dd(><)」って言えないし。
>>450 なるほど、初期のころからエアバッグはハンドルだけで納まるものではなかった
のね。動作確認も無理だし(笑
ぶっつけて捨ててしまった俺の番が残っていてショック利用できればよかったん
だけど。
この間の、代車でヴィヴィオさん借りた俺です。
冷房をONにすると「うをぉ〜〜〜〜〜ん」とえらい勢いで回転数上がるんですけどいいんですか?
>>450 黒柳鉄ホKK4RXR@さん
>全ての機器がハンドル内に収まっている
えーと、エアバッグが装着され始めたの頃のトヨタ車のハンドルがそれなんだそうです。
ハンドルを高いところから落としただけで誤爆しちゃうそうです。
また誤作動が多くて、結局その後衝撃センサーが別に設置されるようになったそうな。
>>451 という訳で、ハンドルにホーンボタン以外に何か接続する所があるようでしたら、移植は無理っぽそうです。
ヴィヴィオのエアバックって機械式じゃなかったっけ?
>>452 エアコンアイドルアップ要調整。エンジンがレッドゾーンに飛び込んでいない限り、そう簡単には壊れないでしょ(^^ゞ
そっか、漏れの言うハンドル内に収まってから後の話があるのか…
漏れが勤めていた会社の先輩が初代シーマだったかな? 走行中にエアバッグ誤爆があってディーラーにクレーム
入れていたような希ガス。なんかその時はバンパーにセンサーがあってどうのこうのって……右折中に誤爆で左手が
顔面直撃したそうで、腕に包帯左目に眼帯で出社してますた。
漏れが過去に乗っていたボンフレは確かにエアバックECUがフロアコンソール奥に鎮座していて、「マツダ遅れてるなw」
って思ったものだが、そうではないのね(^^ゞ
こてのひとりが取り外してたような。
vivioのエアバックは単体完結型w
よってハンドル移植で付くかもしれないけど
動作チェックは出来ないしw
何かあってもクレーム言えないのでやめた方がいい気が汁
エアバックのふいんきを味わいたいだけならw 爆弾のみ撤去で
安全にハンドル流用
詳しくは某風呂具にてw
風船もえべっさんも6桁目も付いてないおいらのKK4はA型
>>454 レスdです。
決めた、窓全開+手ぬぐいで乗る!!
俺が以前乗っていたターセルもフロアにセンサー(あれ、コンピュータだったかな?)があって、
「蹴らないで下さい」って説明書に注意書きがあった。
愚息を乗せたときは誤爆が恐くて恐くて。
>>456 そうなの。クレームはいいんです(笑。RX-Rを試乗して、オートバイみたいにふけ
あがるのに感動すると同時に、少しヒビッて、心もち、衝突安全性を高めたかった
のです。
>>458 たしかセンサーは一個だけ動いても爆発しなかったはず。
複数感知したとき風船爆弾が......と、聞いたことがある。
>>460 衝突安全性は適正なドラポジでシートベルトを締めて、きっちり両手でハンドルを握っていれば
大けがはしないはずw 運悪く車両が潰れたときは大差無さそうだし
そして、今の高性能なABと一緒にしないことw誤爆もあるし、不発もある。
左足立てたり、激しく左にオフセットして運転するドラポジw........あれって、いざ!と言うときどういう対応するんだろうw ブレーキもまともに踏めない気がwww
昔、RX-Rに乗っていた姉ちゃんがいたなぁ。走っているとこ見たことないけど、きっと物凄い走り屋だったんだろうなぁ。
RX-Rの納車効果で月のガソリン代の請求が20万超え…OTZ
スバル車2台で走り廻るのは危険だと改めて実感したよ。W
11万kmで買ったはずのRX-Rがなぜかもうすでに12万km超えちゃってるし…OTZ
KK4に乗ってるんだけどヘッドライト交換するのにバンパーの外し方がわからない。
エロイ人教えて下さい
>>463 飲婦を手放せ〜
20万÷140(レギュラー)=1428g=44回満タン
ヴィヴィオなら毎日燃料タンクをカラにしても大丈夫。つか、地球環境に大変悪いな。
ガソリン1gで2.3`cのCO2が発生する。1428*2.3=3.2dも排出しているよ〜
クルマを乗る我々自身、地球環境には悪なのだから少しはなんとかしようよ。
>>464 KK4RX-Rの場合。
つ ボンネットを開けて、手前に4コ
つ ナンバープレートを外して1コ
つ その上に1コ
つ フェンダー上部に1コ、向かって右奥フォグ裏に1コのこれはナット。左右で4コ
他にあったっけ(^^ゞ あとはカプラーを引っぱらないように気を付けて外して下さい。
>>465,466
dクス(ノД`・.)詳しくはE-KK4だった。GX、AT。
社外のヘッドライトユニット買ったんだけどバンパーの外し方がわからんくて困ってた。けどなんとかなりそうでつ。
>>467 社外のヘッドライトユニットって....プロジェクターなヤツですか?
タマだけならライト本体外さなくても.....まぁ外した方が楽ですがw
NAのダウンサスで一番下がるのはどこのメーカーですかね??
>>468 ライト本体ごと社外のにしてるんだけど、どうも電気周りはよくわからんです。
スモールの配線もわからんし
すいませんが、プラグを交換しようと思います
10番イケるでしょうか?
A型RXRKK3です
475 :
カビヴィオ:2006/09/05(火) 22:43:24 ID:PuoOxUPS0
476 :
カビヴィオ:2006/09/05(火) 22:50:15 ID:PuoOxUPS0
>>450 T−top純正でよければ、一台分四本ありますが。
確か……
フロントは普通のNAと同じ。
リヤはGX系と同じ。
ってのがTの仕様だったはずです。
>469
下げるだけならバネきりゃいいじゃん。社外品入れるなんてもったいない。
半分ぐらいにカットすりゃドラッグカーバリのローダウンになるぜ。
>>477 それが一番ベストなんだけど切りすぎたらショックだしな…
地上高9cmギリギリなカットするサスの長さ知ってますか?
>>479 ありがとうございます
見れないけどorz
>>474 仕様目的が??
まずは8〜9番で様子見した方が良いんじゃないかと。
>>474 弄ってるとか、サーキットで高回転バンバンしていない限り安易に番手を交換するのは超逆効果。
つか、今のプラグを見てから番手を替えよう。
>>475 面白いな(^^ゞ 取っ手にもなりそうw
>>476 お申し出ありがとうございます。リアスタビがぶらぶらになってしまい、ポン付けが出来ませんorz
em(NA)に乗ってます。エアコン・ブロアOFFで外気導入のとき
結構スピード出しても吹き出し口から風が出て来ないのですが、
これって普通ですか?それともどこか詰まっているとか。
エアコン(orブロア)点けたときは風はしっかり来ます。
前にエバポレータの掃除方法(家のエアコン掃除用スプレーするやつ)が
ありましたが、あれをすると良くなったりしますかね?
<チラウラ>
ショックのオイル漏れに引き続き、同時上映が出てきた
つ バッテリー電気空っぽorz
つ ハザードスイッチがもげたw
どうも、夜間走行+クーラーの使用はオルタだけでは賄えなさそう。オルタを高出力なヤツに載せ替えた方が
よさげですね〜
フェンダーってエンジンルーム脇の溝みたいな所のボルト以外にどこのボルト外せば取れる?
ウォッシャータンクを取り出したいんだけど・・・(´・ω・`)
>>486 ウォッシャータンクなら左フロント。
タイヤハウスに向かって右下に一個有ったキオク。
>>485 参考に A型時のデータ
日立、デンソー ヴィヴィオ用オルタネータ
公証出力 12V-45A
13.5V時回転数 1050rpm
出力電流 5000rpm-45A以上
調整電圧 14.2V〜14.8V
プーリ外径 P/S付車 59π
クランクプーリ外径 99π
許容回転数 不明
承知でしたらスマンです 参考まで
追加 A/C関係消費電力
ヒータモータ 100W
A/Cコンプレッサマグネットクラッチ 40W
ラジエータファンモータ 120W
>>488-489 参考になります〜 オルタの出力は知っていたのですけど。。。。
うはw エアコン全開だと260Wですか。それにヘッドランプ左右で120W、雑魚ランプが合計30Wとすると夜の
走行で400W位か。エンジンも点火と燃料とECUで100W位ありそう。
大目に見てざっと500W。オルタの最大出力が公称出力で換算すると540W。。。ぱっつんぱっつんですな(^^ゞ
ましてやオルタはアイドル時は45Aなんか出てくれないので、ナビにテレビにETCにCDチェンジャーなんか
くっつけたりしている漏れは、バッテリー上がって当然かorz
で、オルタの容量を上げてみたいのだが、ヤフオクでプレオ用を見てみるとデンソーと三菱しかないな。
物理的にはまって使えればよいのですがorz
あぁ、そうそう。パーツリストお持ちの方、やっぱりデンソーと三菱と日立でオルタステーの型番は変わって
きますか? お時間のある方よろしくお願いいたしますm(__)m
>>486 記憶が曖昧だけど上の溝の部分 ライトの下側? ドアの隙間 サイドシル(ジャッキポイントのちょっと前)
この辺でなかったかなぁ
>>491 ぁ、たしかにw
なんかホント、意識せずに外してるのに情けなくなるorz
>>490 ステーはヴィヴィオ全車共通 73613KC000
でもプレオ用は品番が違うっぽい 23784KA000とか
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 08:51:22 ID:mDMVtYE/0
以前、ヴィヴィオに乗っていた姉ちゃんに惚れてたんだ。
でも俺の車の方が遅いし、何より彼女がスピード狂ってことを知らなかった(´・ω・`)
>>494 そこで一言・
「貴女のコ・ドライバーにして下さいっ!」
だろ?
エアコン取っ払ってそこにもオルタネータ!いわゆるツインオルタネータ!!
オーディオとか無いから電力足りてるのにそんな事しても意味NEEE!!
という夢を見た
>>493 ありがd。それだけ判れば(ry
バクチでプレオのオルタ入手してみるか〜多分生まれる最大電力も向上していると勝手に妄想(^^ゞ
それか消費電力削減か。
>>496 エアコン取っ払って、コンプだけ残す。そのコンプで空気を圧縮してタンクに保管。
そしてスーパーチャージャーも取っ払ってその圧縮空気をエンジンに。コンプは減速時とエア圧低下時にのみクラッチで稼働。
加速時に全くロスのない、しかもブレーキ時に回生までする、夢のような過給エンジンのできあがり。
という猛者は居ないのか
-----------------------
小ネタなのですが、プレオのオルタにはC端子が付いているので、うまく使えば燃費うp加速力うpにもなります。
たかが知れているでしょうけど。。。
ヴィヴィオオルタネータ
日立 デンソー 三菱
本体三点は取り付け部分の寸法がそれぞれ違うかと!
プーリオフセット 軸径も同上 下側ブラケットをそれぞれ合う物に変えれば合うかも。
下側のオルタネータが載るブラケット品番要確認!
>>498 やっぱりそうですかorz
では、プレオのオルタを付けるにはプレオのオルタのブラケット、しかもベルト位置も合わさねばイケナイのね(^^ゞ
やっぱりマンドクセーので、やっぱ消費電力削減+運転仕様変更ですか。。。λ
>>497 プレオの発電機・・・手持ちの資料だと全車共通で
オルタネーター
出力 12v-55A
調整電圧
14.2V〜14.8V
と書いてあります。それ以上の詳細は不明w
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:57:05 ID:xpG7sxr60
H7年式のRX-Rに乗っています
質問なんですが
メーターパネルの照明を純正の緑から赤に変えたいのですが
メーターを外して電球を交換すればよいだけですか?
メータを引っ張ったのですが、結構固くて配線が切れそうだったので
ビビって外せませんでした・・・
電球は黄色帽子などに行けば分かりますか?
どうかよろしくおねがいします
>>500 10Aうpですか(^^ゞ それぐらいがちょうど良いのかも知れませんね〜
つか、現物あわせにチャレンジしても良いのですが、漏れのようなヘタレだとまたブレーキ配管割ったり
オルタを付け外しでテラ難儀するとおもうとナカナカ触手…ちがった食指が出ませんですです。。。
物理的にポン付け確定なら、父ちゃんルンルンでやるのですが(^^ゞ
もうちっと調べてみてからチャレンジします。
>>501 まずメーターの外し方は、確かに引っぱってもアレなので、メーターワイヤーがスピードメーターの裏から
出ているのでがんがってそれを外そう。あとは、コネクタが2本だったかな?
間違っていたらスマソだが、ウェッジ球には着色しておらず、緑のフィルターがあった希ガス。
プラ版に赤いセロハンとかマッキー塗るとか。
健闘を祈るのとレポヨロ。
>>501 純正時計の照明を赤色化したことがあります。
無色の球に緑のゴム?みたいなフィルターがかぶせてありました。
で、それを取っ払って赤のビニテを被せ赤色化。
「おぉスポーティ!」と喜ぶもつかの間、見事にテープは焼け焦げ、時計も
ご臨終しました。
球に直接細工する場合は、球の発熱を考慮した素材(専用品)を選定した
ほうがいいと思います。
なんかホンダのSのミッションの音みたいになっちゃったYO…OTZ
>>502:黒柳鉄ホKK4RXR@氏
発電量ウプとはまた凄い事を!メカ音痴な私にゃムリポ。
しかし改めて各部の消費電力を見ると車って電気食いなんですね〜、勉強になりました。
各部照明をフルLED化し、前照&補助灯もHID化なんて省電力仕様は如何でしょ?
>>501>>503 漏れが鰤津負圧計の電球色を変えた時は、「マッキー」を用いますた。
ムラに注意しクリクリと塗り重ねれば、色合いも自由自在です♪
ローコストで熱的にも平気でしたが、数ヶ月経過すると色あせてくるので、そん時ゃまたクリクリと塗れば桶。
でも赤は発色しにくいと思うんで、駄目なら素直に色付電球購入がベスト鴨?
507 :
あい〜んRA:2006/09/08(金) 16:45:26 ID:vC3irUk1O
>>506に追補
×:漏れが鰤津負圧計の電球色を変えた時は、「マッキー」を用いますた。
○:漏れが鰤津負圧計の電球色を緑にした時は、「マッキー極太♪」を用いますた。
メーター照明LED化してる俺がちょっと通りますよ…
>>504 純正時計ってどうやって引き出すの?
適当に千枚通しかマイナスドライバーあたりでこじればいいのかな?
510 :
77:2006/09/09(土) 02:16:20 ID:4AY0WYwt0
お久しぶりです。
今月は出張続き(普通車移動)で、なかなか遊べません(つД`)
さっき、仕事の用で走らせてきたんだけど、
帰りに始動したら、メーターの照明が付かなくて焦った。
バンッて叩いたら付いたけど、接触不良かなぁ・・・
深夜に、(P)のランプだけ煌々と付いてる情景は、なかなか味わえないものですねw
511 :
77:2006/09/09(土) 02:17:50 ID:4AY0WYwt0
×味わえない
○味わい深い
>>20-21 激しいほどに亀でお恥ずかしい限りですが・・・
キーブザーをライト消し忘れ防止に転用できますよ。
コラム内に下から手つっこんで2芯の白いカプラーがキーブザー用です。
キー挿してドア開けながらカプラー抜けばわかりやすいかと。
イルミから+-の配線引っ張って外したカプラーにギボシで挿せばおkです。
>>512 ありがとんw
前回のDIYオフでやりますた。
非常に快適でつ(^^ゞ
>>512 φ(.. )メモメモ
全部の電球をLED化して、ヘッドライトもHIDにすると、
どのくらいの電力が削減出来るんだろう・・・。
オーディオにアホみたいな出力のアンプ組んでる漏れとしては激しく気になるw
515 :
カビヴィオ:2006/09/09(土) 13:25:58 ID:SWALvncR0
>>512 25000回保存した。
夜中帰ってきて、バックの時にドアを開けて下がると
やかましくてたまらんかったのですよ。
早速やります。
ライト消し忘れブザー
自分はステアリングコラム下奥の黒2Pコネクタを分離
で分離した車両側コネクタの白青線のみに イルミネーション配線接続 のみですが
作動はライトオン
ドア開でブザー
マイナス線?は使用してませんが
やり方が違うのかぁ
↑続き
よって 夜間バックでドア開だとブザーなりますが。
イルミネーション配線取り出しは純正フォグスイッチ裏白4Pコネクタの赤緑
又はオーディオコネクタの赤緑
又はコラム下黒14Pコネクタの赤緑 その他ライトオンで電源が来るところからお好みで。
518 :
184:2006/09/09(土) 17:42:20 ID:m3y2d8c30
納車時にエアコン修理してもらってたけど、
低圧側のバルブから激しくガス漏れして、蛍光剤が
エンジンルームに飛び散っちゃって早速再修理になった漏れがきましたよ。
代車のミラがタバコくさいよう・・・(´Д⊂。
>>510 なんかビストロのメーター照明の色って、
デザインとあってない気がしませんか?
せっかくのベージュがくすんみえる。
>>506 あい〜ん氏
ちょっとポン付けできぬっぽいので諦め中。
スーパーチャージャーみたいに簡単に付け外し出来るなら早速やっているのですがorz
>>514 オーディオ用にEB型のバッテリーをサブに積む!
あぁ スマソです
白カプラーじゃなくて黒カプラーですね。
1.5年放置中なんで記憶曖昧でした。
521 :
カビヴィオ:2006/09/09(土) 20:12:02 ID:SWALvncR0
>>516>>517>>520 ありがとうございます。
自宅の車庫は、センサーライトがありますので
HLを消してからでもバックできます。
とりあえず、これでやってみます。
まだアレだったら、リレーでもかませて
キーオフ時のみに鳴るようにしてみます。
ともかく、配線の色と場所がわかったことに大感謝です。
ヘッドライトの右側の方が下を向きすぎて左とあってないんですが
どうやって上に上げれますか??
>>522 光軸調整だな。
一般人がやると対向車などに対して迷惑になることもあるから、プロに任せること推奨。
>>522 運転席側の方が少し下向いてる状態で正常
>>522 ロービームにて壁等に照射、水平カットラインをみながら ライト本体の裏中央上部の+の光軸調整ネジを閉めると上向きに緩めると下向き。
又ライト裏下外側の+ネジが左右調整です
↑続き
調整基準 ハイビーム
光軸の中心が 前方10メールの位置でライト本体取り付け高さの1/5以内
左右
同じく前方10メートル位置で 光軸の中心が
右ライト 右10CM以下 左20CM以下
左ライト 同上で左右20CM以下
です
光軸の中心が解りにくい時はロービームにて水平カットラインと左上がらのエルボラインが交差したところがほぼハイビーム時の中心です。
↑補足
光軸の上下調整でライト取り付け高さの1/5以内とは
ハイビームで前方10m位置で光軸中心が水平よりも下向きに1/5以内
ヴィヴィオだとライト本体中心の取り付け高さを約615mmとした場合
10メートル前方で水平〜下向き123mm以内(水平よりも上向きは不可)に光軸の中心が向くと言う事です
水平面で壁やボードを利用し調整するとほとんどライトテスターの調整と同じくらいになります。
529 :
522:2006/09/10(日) 11:54:23 ID:uyzRtRfPO
530 :
あい〜んRA:2006/09/11(月) 02:10:20 ID:jE+w/hAhO
先程ぶら〜りお散歩していたら、突如
「ぼもぉ〜・チャリチャリチャリン…」
と聞き慣れない金属音と共にブーストダウソ。
Nアイドルで転がしてみると、アイドル回転数は1000〜3000をゆっくりと行ったり着たり。
多分配管系ジャマイカ?とボンネット開けてみると、案の定I/C入口側が金属バンドと共にすっぽ抜けてますた。
(チャリチャリ音はバンドがI/C入口管部に当たってた音)
定期的に増し締めしてた所なのに・今度は点検頻度を増やす事にしまつ。
>>530 ノシ
大昔550CCのアルトワークスで経験済み。過給圧逃げまくりで過給音だけ豪快に。音だけ凄いお買い物アルト
半額パワーでした。たぶん、25馬力位ジャマイカ。
-----------------------------------
めっさエロイ方へ。
ヴィヴィオのインジェクタの噴射量(cc/min)、御存知の方いらっしゃいませんかねぇ?
532 :
あい〜んRA:2006/09/11(月) 06:09:27 ID:jE+w/hAhO
>>531:黒柳鉄ホKK4RXR@氏
おお偶然♪漏れもこの手のトラブルはCC72V以来でした。
インジェクタ噴射量は145cc/minとキリのよい数字?だったはず。
最近クラッチを切る度に
まるで黒板を爪で引っ掻いたような超不快音を奏でるようになった。
556差したらピタリ。W
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 19:37:29 ID:WwnGcTZg0
age
NAのヴィヴィオのウィンカーレンズをどうにかしてクリアにできませんかね??
>>535 Let's自作ですよ。アクリル板切り抜くもよし、型取りして樹脂を流し込むもよし。
ちなみに俺はS/Cバンパーだけど前者の方法で作りますた。
>>532 あい〜ん氏
インジェクタ噴射量ありがとうございました。噴射量計作っていまして(^^ゞ
>>533 がっけん氏
5-56はまずい。まずいというか臭うし蒸発する。ウレアグリスがよか。
あ、
>>526-528実践されたし。迷惑車から早く脱出すべし〜
》鉄さん
光軸ならもうとっくに直しましたよ。ご心配どうもです。
確かに556での応急処置だけじゃ不安なんで
暇みてグリスアップしておきますよ。
ドラシャブーツ どっか安い所ありませんか?
割れブーツでいいんですけど。
漏れは割れブーツ4800円だったが。バンド・グリス・接着剤・ホッカイロ付き。
最近は割れてないブーツをカッターで割って接着剤で留めるというキットもあった希ガス。
542 :
184:2006/09/12(火) 17:14:58 ID:4v7wI5pn0
みなさんこんばんわ。
エアコン修理して今日ビストロ君がもどってきましたが
また蛍光剤が低圧側から漏れてる・・・(´Д⊂。
コンプレッサとエバポ交換したとか言ってたけど、
肝心なところでだめですよ。
ところで、うちのは温風が前から出ない模様。
H10年式なはずなんだけど、なんでだろ?
543 :
カビヴィオ:2006/09/12(火) 17:37:27 ID:8l4DmVW50
>>542 泣きたくなるような現実に直面しなければならないのですが、仕様です。
>>3にはスバルの親切と書いてありますが、多分そんな高尚なものではなくて、
単なるコストダウンの言い訳でしょう。
本当にそれが正しいと思っていたのなら、プレオでもR1/2でもステラでも
未だに前から温風が出ていないはずですな。
>>542 ぉ、? 変ですね
漏れのは9年式ですが、前から温風出てきますよ。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:15:05 ID:cMgeD7TK0
●○ ●●
↑最近みかけるようになったブレーキランプ切れだが
これ見るとムカツク、以後一切、車利用停止な。分かったな
546 :
184:2006/09/12(火) 21:17:42 ID:4v7wI5pn0
>>543 >>544 今わかった真実。
俺のH10年登録のD型じゃん。ヽ(゚∀゚ )ノ
まぁ九州だからいいか・・・。orz。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:30:23 ID:bp/8M3fX0
>>547 ガイシュツ
しかもビビヲじゃなくてレクースだし
REX友の会だけどな
>>540 ジェームスで9千円ちょっとでやってもらったことがある。
通販で安く購入しても、送料、付ける手間など考えたら
こっちでいいかなと思って。
>>545 まぁ確かにバルブ切れは車検通らないから
整備不良だし本来は走っちゃまずいかもな。
それは運行前点検の範囲内だし切れたまま放置してる
車って意外に多いな。
>>552 それM300っぽくなくね?あんまりくわしくないけど
M300って書いてあるからな。
>>552 この店の1桁万円の車は客寄せパンダだよ
試しにGoo買って見てごらん?たぶん右下に現状って書いてあるから
「現状販売の中古車ですので、購入後の故障また事故等のトラブルは当方は一切責任持ちません。」
てのが一般的だからねぇ(この金額で保証付けろって言う方が無理な相談だけど)
距離もメーター上は若いし自分で有る程度整備できるなら買ってもいいんじゃない?
もちろん現車確認して全て納得した上での話しだけど
>>552 最近はやり?の軽自動車専門安売り店?
大規模にやってる店は専用スレあったりするけどいい話しは非常に少ないよ。
軽は三文判で気軽に買える即効持ち帰りOK・・ビジネスとしてはいい所に目をつけてると
思うけど>軽専門安売り
em-s(純正アルミホイール)に乗っているのですが
ホイールナットの締め付けトルクってどれくらいですか?
また、もともとある車載ホイールナットレンチで締める場合
どんな感じで締めると締め付けトルク不足/過剰にならず
ちょうどいい締め付けになりますかね?
(あまり神経質になることもないのでしょうか?)
ヴィヴィオだけに限った話じゃないけど
発売から10年前後経ってる軽に保証を求めるのもなぁ。W
それでもしっかりとした保証がほしいなら割り高だけど素直にスバルの中古車ディーラーで買うしか!?
どうしても安く買いたくても知識がないというなら知識がある知り合いに
一緒に現車確認に行ってもらうことをおすすめします。
うちでもこの2ヵ月でヴィヴィオが3台売れたけど、
2ヵ月3000〜6000km経った今でも1台のドラシャのブーツが1ヶ所破れたくらいで全然問題ないよ。
ただ走行11万kmだったタービン無交換のワークスが2ヵ月6000km走ったらタービンがブローしちゃったけど。汗
普通は店側も素性もしっかりと辿れる無難なタマを超気を付けて仕入れて整備をして販売してるはずですよ。
>>557 車載工具で「利き手でレンチの端を持って、体重ではなく筋肉の力で思いっきり締めるぐらい」がちょうど良いトルクと
言われていますよ。足で乗って締めると、過トルク。今度は緩みません(><
>>557 ホイールをガタガタさせながら手でナットを締めてって
ホイールガタガタがなくなるくらいまで締めた位置から
レンチで45〜50度くらい締めておけばおkだと思う。
562 :
557:2006/09/13(水) 22:39:28 ID:UEmWkI2x0
>>559-561 ありがとうございました。
これで心おきなく、初めてのタイヤローテーションに挑戦できます。
ほら、ホイール取れちゃいそうになったら、外れる前に音と振動くるから大丈夫w
つーか、わざわざローテーションするより、そのまま履き潰しちゃった方が安くね?
特にFFなんか後ろは殆ど減らないんだから前だけ交換すりゃいーし・・・
AWDはバランスとる為にもローテーションする価値はあると思うけど。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 01:14:49 ID:/znkyYT10
前後で銘柄が変わるのとか気にならない派でつか?
後ろはずっと古いタイヤでつかw
安いとかそういう問題か?
なんで銘柄が変わるの?
>>564 その意見ちょっとわかるなぁ。
自分でする分にはいいけど、お店でやってもらうと結局工賃だけで
タイヤ買えちゃうものなぁ。
もちろん後ろ減らないのだから、前で減った奴を後ろへ
後ろで減ってない奴を前へ、というのもわかるよ。
>>565 前も同じ銘柄買えばいいだろうが。
RX−RからT−TOPに乗り換えて以来、タイヤの銘柄って気にしたことないなぁ。
前はグリップとか気にしたけど、今は値段しか見てないw 12インチだしww
145の12なら鰤ジス豚のスニーカー4本で1万円切る罠。
155の13だと廃グリップタイヤだと4本で2.5万以上するから
タイヤ代も半額以下だ。そう考えると12と13の差はでかいな。すげぇ。
12インチはメーカー選ぶくらいしか選択肢がない。
13インチは選択肢がおおくていいなぁ
はきつぶせばってひと
冬タイヤ使わないとこにすんでるのかなとおもた
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:12:57 ID:mbO5lfL0O
冬タイヤと履き換えるついでにローテーションするのは良い事だと思うけど
わざわざローテーションするのはどーかと思う。
タイヤが片減りするならローテーションより足回りのリセッティングが先ジャマイカ?
572 :
568:2006/09/14(木) 12:54:47 ID:QJ2aHIDx0
>>569 Y!オクで4本6kだったよw>スニーカー
>>569 価格差の比較で、なんで12吋がスニーカーで13吋がポリグリップタイヤという比較をするのかね?
と、155/70-R13のスニーカーを履く漏れが言ってみる。
>>574 155/70-13 の選択は何か理由でも?
576 :
あい〜んRA:2006/09/14(木) 15:02:35 ID:S73BqQKHO
>>574 高速巡行時の快適性向上と経済性の重視と予想してみる・
今日、DQN改造したvivioがドアンダーで中央分離帯につっこんてタコ踊りしてたw
運転手には死んでほしいがVIVIOは壊さないでほしい。
SC車のスモールってフォグランプ内蔵だけどNA車はウインカー内蔵なの?
1 : 155/65-R13 外周 167.038872 cm タイヤ径 53.17 cm
2 : 155/70-R13 外周 171.908352 cm タイヤ径 54.72 cm
>>575-576 実はあんまり考えてなかったり汁(^^ゞ だけど、70の方が接地面積は微妙に上か。
スピードメーターの誤差もこれなら無問題。つか、そういえばこのままで車検パスしたなぁ。
高速道路巡航時のロードノイズ低減を目指すためにオススメのタイヤってありますかねぇ?
582 :
←440←351:2006/09/14(木) 21:23:33 ID:OtMzGsjs0
長文で失礼します^^;
どうも、ご無沙汰してまっす。
今日、仕事が終わって、ウキウキ気分でRX-Rを取りに行きました。
感想は、加速が恐ろしすぎることw
気を抜いてたら、即効80〜100`に到ってしまう^^;
こりゃぁ、ケーサツに注意しないとねw
オーディオはMP3、MDLP対応オーディオに無料で取り替えてくれましたw
KENWOODとのコラボの前の型?なので、スピーカーが前だけだし、音響が悪いので、
少しイジらないと・・・
誰かオススメのヴィヴィオ音響設定教えでください。お願い致します。
もう、走りは言うことなしです!!多走行で買うの悩んでた自分がバカみたいですw
皆さんが、ヴィヴィオ愛好家なのが、よく分かりました^^v
泣ける。
>>577自分のもDQN仕様です…。でも4日前に、イベントで賞を頂きましたです。
>>582 いらっさい (・ω・)ノシ
KK3RX-Rなら、ヴィヴィオシリーズの中で一番かっとび仕様ですな。
音は取りあえず、FMの空き周波数で聞けるホワイトノイズ(ざー)をアンプとスピーカーに出来るだけ
大きく長く聞かせてあげよう。グッと音が良くなるよ。
それでも駄目ならスピーカー交換してみよう。多分ケンウッドの古いのが入っていると思われる。
はっきり言って、クルマのスピーカは過酷な環境なので長持ちしない。コーンがバリバリ、エッヂがカチコチ。
多走行はメカ音痴が気にするもの。ここの住民、ボディー以外は何でも気に入らなければ交換する
香具師多し…違った。ボディーを交換する香具師すら居ますな(^^ゞ
漏れも初めてこのスレを読んだときは「このクルマはミニ四駆かラジコンか?」と思ったぐらい。
Tのボディが安く手に入ればRX-Tを予定
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:31:37 ID:GMv66QSO0
>>566 前だけ変えるとかしてたら廃盤とかで
同じタイヤが手に入らなくなることもあるでしょ。
安いってロテするのに工賃がかかるってことか。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 01:15:45 ID:GMv66QSO0
>>589 賢く無いのは恥ではないが取り敢えずsageれ
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 01:41:40 ID:GMv66QSO0
はきつぶしって
ひとによったら、はきっぱなしってことなんだね
溝があっても硬化?ひび割?と
新品タイヤ(皮も向けてないとかの
組み合わせもありそだ。
つか、素朴に疑問
非力な自分でさえタイヤ交換ぐらいならできるのに
もっと力ありそな此処の皆さん
なんで自分でやらんの?
>>593 スマヌ、漏れホイールバランステスター(っていうのかな?)を持っていないのだわorz
>>593 過去レスにもあったけど、力はあっても締め付けトルクの件で
いろんな本、サイトでさんざん脅されたから。
締めすぎても駄目、締めなさすぎても駄目、適正な締め付けトルクで・・・
ねじ切っちゃうかも、ナットなめちゃうかも、それらをやっちゃうと大変だぞ〜
ちゃんとしないとタイヤ外れちゃうかも〜なんて感じで。
もちろん知識も技術もないオイラはしっかり脅されておびえました。
>>594 何それ?そんなもんがいるの?
誰だよ車載のレンチとジャッキだけでいけると言ったの
596 :
あい〜んRA:2006/09/15(金) 03:59:44 ID:PB0Oal4UO
まま餅突いて。
タイヤ「交換」と「ローテーション」の言葉の行き違いでしょ?
>ホイールナットトルク
漏れは「手ルクレンチ」ww
漏れの場合、クロスレンチを両手で持ち、片膝付いて体重を載せると、ピターリ規定トルクとなりますな。
自分なりに締めてみて計ってみるのが酔いのでは?
>>595 名前欄見てくれ〜(><
つか、ローテーションは車載工具だけでは出来ない罠。
>>596 結局計るのにトルクレンチが(ry
それか車載レンチに1mのパイプを差し込んで、バネばかりで引っぱったりするとトルクが出るな。
ちと危険だけど(^^ゞ パイプもバネばかりも100均で売っていたから勉強するには良いかも。
>>597 キヅカナカッタヨママン…●rz。
つ、つまり規定トルクが出せる自分なりの締め方を作ったら?、と言いたかった訳で・(汁)
昔「10kg・cm位で締めるとよい」とか言ってた自動車評論家もいましたなw。
アルミホイール付けるときは11kg/cmでやってるがな。
鉄は9か10だったか忘れたが。
>>597 気づかなかった orz
コテハンさんのそういうジョークは
知識ないオイラにはジョークにならないんで勘弁して欲しい。
>つか、ローテーションは車載工具だけでは出来ない罠。
これは本当なのかジョークなのか。
(今度はボケって書いてないよな〜)
車載のレンチ、ジャッキ、予備タイヤじゃ駄目なのか。
602 :
マジレス:2006/09/15(金) 09:17:47 ID:rZfn1myJ0
普通に考えても、車載工具で出来るのはタイヤ交換であって
ローテーションするには、ウマなりブロックなりが必要
だから予備タイヤがうまのかわり
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 09:39:26 ID:w0UKQj6tO
減ったタイヤ付け替えるんだから形としては出来るが、バランスは狂うよな。
つーか、溝の減ってるフロントタイヤを後ろに持って行くって、
そっちの方がデンジャな気が…
(;・∀・)
ロールバーなんか入ってると一箇所だけ上げても片側浮いちゃうけどねw
>>602 スペアタイヤの代わりにパンク修理キット積んでる人ですか?
>>604 まあさすがにスリップサイン寸前までいってるタイヤをローテーションするのはどうかと思うけど。
前5部山、後ろ8部山とかなら交換するのもいいかと。
>>605 車高調やショートストロークダンパー入れても持ち上がってくるねw
でもローテーションするしないはどっちでもいいと思うよ。
タイヤ管理がちゃんと出来ていれば。
ウマ安いよウマ
漏れのVIVIOはフロント側でジャッキうpすれば、リアも一緒に浮きますが?
空中浮遊のマジックでもやっているのか?
(フロント側ってもちろんバンパーの下のことだよな)
611 :
あい〜んRA:2006/09/15(金) 16:43:03 ID:PB0Oal4UO
>>600 >アルミホイール付けるときは11kg/cmでやってるがな。
凄い剛力ですな♪毎回ボルト捩切れませんか?
マジレスすると、某評論家の話題は「トルクの単位」が笑い所だった訳で・。
>ローテーション
漏れは前横だけシザースかけて上げ、片輪両方浮かせてやってまつ、車載パンタ時代でもそうしていた覚えが・。
ロールケージ無し&足が軟らかいグレードだと、この手は使えないんですかね?
ボディーを交換する香具師の俺がきましたよ。
>>611 どノーマルのT-Topも車載ジャッキで片側2輪交換できます。
ドアのチリがやばいほどズレてビビルけどw
うちのRX−R達は4輪が均等に減るからローテしません。
リヤに機械式LSD入れてるからかな?
四
質問です。リアのショック加工して、ネガキャン付けたいのですが、可能でしょうか?
今晩は、お世話になっております。
本日、代車として借りていたヴィヴィオとお別れしてきました。(結局700kmも走っちゃった)
設計が古い割には(失礼!)本当に素敵なクルマでした。
不覚にもスバル車を欲しくなってしまいました。
夢をありがとう。またね☆
>>タイヤローテーション
リアデフとフロントラジエータ下にジャッキ二個用意して一気に浮かせれば、4輪一気にローテーションが可能ですよd(^^
>>613 加工よりもモンローのマジックキャンバーはいかがでしょうか?
それとも鬼キャン(死語)?
>>613 つ長穴加工
>>615 ラジエーターが潰れるし、重量配分を考えないと4輪外した時に
転けまつw
車載ジャッキ2個で4輪上げる勇気は漏れにはないw
つーか、油圧ジャッキ買えば馬付いてくるよな?
まさか純正パンタ使うのが前提か?そんなの面倒臭過ぎて路上パンク以外で使いたくないぞ。
>>615 ヴィヴィオを裏返しにすると一気にローテーション出来ますよ。
ダートラ場でやった事あるけどジャッキ不要でラクチンですよorz
四
T-TOPにロールバーかましてやってみたい衝動に駆られるが
以前パンタで2輪同時上げで、おこっとして指が曲がらなくたので
ちょっと躊躇してる
>>604 >つーか、溝の減ってるフロントタイヤを後ろに持って行くって、
>そっちの方がデンジャな気が…
それ言うなら
はきつぶしてさと前だけとか言うんだから
後ろミゾ減ったままだよ
それは危険じゃないのか?
621 :
カビヴィオ:2006/09/15(金) 22:32:16 ID:XEXsBcyZ0
>>614 いい話をありがとう。
俺はローテーション賛成派ですよ。
>>620に書かれちゃったけど、交換はできれば4つ同時にやりたいから。
回転方向が決まっているタイヤだと前後交換だけになっちゃうけど、
少しでも均等な状態で乗りたいと思っている。
ハンドリングが変わりそうで気持ち悪いのと、ウエットで予想不能なスリップしたくないのとで。
特にサスセッティングをやっている人なんて、気にならないですかねえ。
前後でサイズの違うタイヤを履く車種はしょうがないけどね。
あとね。
>>564>>567>>571のカキコは、申し訳ないが意味不明で理解できない。
>>562を27回ほど読み直して、ちゃんと日本語を理解して欲しいと切に願う。
9年式のNA/CVT/FFを所有しています。半年位乗らないでいました。
車検を取って乗ろうと思い、プラグ、バッテリー、ガソリンを新しい物に
交換しました。
しかし、セルは回るのですがエンジンがかかりません。他に交換したり
整備の必要な箇所はあるでしょうか?
ローテーション討論は終わりましたか?
625 :
622:2006/09/15(金) 23:25:24 ID:J0jqJXRM0
>>624 どうしたら良いでしょう?教えてチャンですいません・・・
626 :
ネガキャン:2006/09/15(金) 23:31:12 ID:rfzKqAsHO
今度スタッドレスタイヤをホイルと一緒に買い換えようと思ってるんだけど、
タイヤを155/65R13か155/60R13にしようか迷ってます。
バンに乗ってるので今までは純正に合わせてR12履いてましたが、
今後、NAもしくはSCモデルに乗り換えることも考えているのでR13にしようと考えています。
65でも60でもあまり乗り心地が変わらなければ60にしようと思うのですが、
いかがなもんでしょうか。
>>625 整備工場に行くかDIYオフに行くと(・∀・)イイ
火は飛んでるよね?
>>627 65から60に換えた時固くなったと感じた
三日後には気にならなくなった漏れ
629 :
622:2006/09/16(土) 00:09:12 ID:3ICp8eCv0
>>628 取り合えず、DIY板のぞいてみてトライしてみます。
色々ご指導有難うございました。
>>627 スタッドレスはしなやかな方がいいから、タイヤの高さのある65の方がいいんじゃないかな
>>627 自分なら65ヘンペイ
同一サイズの60より動荷重半径が大きい分
多少接地長が長く 多少地上高も稼げるし 操縦性も多少マイルドかと
雪道でタイヤの縦バネを固くしてもねぇ スタッドレスで舗装を重視?するなら60という選択も
>>626 マジックキャンバーでも長穴加工でもいいが、タイヤとホイールの選択が必要だぞ。
ショックのロアシートにタイヤが干渉する確率があるからな。
漏れは以前165/60-13 4.5J OFF42で、ロアシートをサンダーで加工しマジックキャンバー全開にしてました。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 07:11:28 ID:iYCRp4p3O
はじめまして!最近、念願のKK4RX-Rを譲ってもらったのですが、回転数を上げるとエンジンルーム側がジリジリとネジが緩んでるような音がします。原因わかる方いたら、すいませんが教えてください。お願いします。
634 :
あい〜んRA:2006/09/16(土) 08:53:14 ID:j5oKz4n/O
>>633 オメ♪
スレでも度々異音の話題は出ますな、音を文字で伝えるのは難しいですよね。
てな訳でもうちょっと擬音でkwsk表現ヨロw。
エンジンルーム側から聞こえるのが確定ならば、先ずはボンネットを開け部品や配管やらの干渉と緩みをチェックしてみては?。
あとは、バンパー内側&下側、エキマニ上の遮熱板と、ナンバープレートもたまにビビリますな。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 10:12:18 ID:Y4rAPs4mO
エンジンマウントとミッションマウントの交換もお勧め。
いままで交換してないならだけど。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 11:15:23 ID:iYCRp4p3O
ご意見ありがとうございます!あと、ある程度引っ張ってクラッチ切ると何かが削れるような音もするんですよ。走行が14000キロなんですが、もし直すのに金額かかるようなら乗せ換えも考えてます!乗せ換えの工賃、エンジンの値段に詳しい方や経験ある方お願いしますm(__)m
>走行が14000キロ
ん?一桁違うのか、一周したコなのか?
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 11:37:48 ID:iYCRp4p3O
ごめんなさい!140000でした。。
>>637 気にしない
走行が14000キロ なんてコこいたら
レアだから、そんなのがあったら
自分も欲しかったなと思って聞いただけ。
エロイ人でもないし
ミッション交換もやった事が無いからあれだけど
A、B型だとミッション2速が弱いって聞いた事があるから
そうだったら乗せ替えは大いにありかなとか
まつがえた、自分にレスしてどうするorz
641 :
ネガキャン:2006/09/16(土) 14:16:43 ID:WiaY/tuaO
>>632さん
マジックキャンバーとは、調整式アッパーマウントの事ですか?
ショックの長穴加工は、どの穴をどちらに広げれば良いでしょうか?ロアシートは抜くつもりです。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 14:24:55 ID:TLMnr24yO
初心者ですがH10のRX-SSはハイオクですか?
>>641 >マジックキャンバー=偏心ボルト
ショック下側の固定ボルト2本の内、上側を偏心ボルトに変えてキャンバー調整が出来る商品。
>>641 レギュラーです。
orz
アンカーミス
ECVT/NAのビビオ、オークション入札前の現車確認をしたのですがど、ハンドルを
急に切るとエンストするということです。自分的には、パワステポンプが逝きかけて
いるからではないかとおもいますが、ヴィヴィオの場合、普通そういうのおきないで
すよね?
前乗っていたのはパワステ無しのヴィヴィオで、このヴィヴィオのパワステポンプ
が逝ってしまわれた暁には、はずして乗ろうかとも思っているけど、そういうことは
可能?
パワステありと無しはベルトのレイアウトが全然違うから
その辺部品調達が必要かも?
649 :
77:2006/09/16(土) 21:47:21 ID:0/ulBQ7+0
う〜〜出張続きでイライラ・・・
燃料がEの線から、50kmぐらい走っても下がらなくなったので、
ちょっと不安に思い、満タンにして来た。
これでも25gかぁ・・・
なんだか、燃料計までオレにいぢわるしてるんだなorz
街乗り主体で、12.5km/g
17.2まではほど遠いなぁ・・・
前回はガストリートメントを半分入れたけど、今度はパーフェクトクリーンでも入れてみるカナ
>>641 >ロアシートは抜くつもりです。
って、どう言う意味だ?
ロアシート抜いてサスはどうするつもりだw
話をぶった切って、某サイトの実燃費一覧。もちろん今現在時点の最新
1.ヴィヴィオ660cc(KK3)NA /CVT/FF 16.8km/L
2.ヴィヴィオ660cc(KK3)NA /MT /FF 16.6km/L
3.ヴィヴィオ660cc(KK3)MSC/MT /FF 15.0km/L
4.ヴィヴィオ660cc(KK3)MSC/CVT/FF 14.0km/L
5.ヴィヴィオ660cc(KK4)MSC/MT/4WD 11.5km/L
>>3から見ると、エアコンの仕様で落ちている模様。
つか、MSC/MT/FFのFFのRX-Rと見られる燃費と、MSC/MT/4WDのRX-R(A)と見られる燃費の差が激しすぎ。
四駆のロスか、それとも四駆RX-R海苔が禿しいのか…
とか言う漏れも、最新の燃費は10.5km/L。ミッションのピン抜いて肉にしようかな〜(^^
MSC/MT/FFのRX-RのA型で平均20km/Lの漏れが来ましたよ
メイン使用は片道35kmの通勤(信号少な目)
タイヤ:石橋スニーカー、ガソリン:シェル・ピューラorJOMO・GP−1
後は本当にどノーマルです。
発進をスムーズにすることと、3000rpm前後をキープ(つかそれ以上回さない)
SCランプは極力点けないようにするだけで、まず18km/Lは割りません
エアコン?曇り止め以外に何の用途がありましょうか
先日22km/Lを超えて、むしろどこか悪いのかと思ったw
>3000rpm前後をキープ(つかそれ以上回さない)
(゚听)ツマンネ
まあ、ありがちな話だけど、燃費向上を期待してシェル・ピューラを入れたけど
回すのが気持ち良過ぎて、燃費が変わらない。。。
>652と多分同じH4式のKK3ARX-Rだがそんな気を使って走らなくても
普通に17km/Lくらい出てるがなぁ。
通勤路は信号少ないけど山道みたいなとこがあるんでそこでちょっと頑張ったり
暑かったらクーラー入れたりとか普通にしてるぞ???
そういえばPEA入れたら(wako'sF-1)微妙に燃費が改善したようなしてないような。
入れたときは10%くらい燃費が良かったような感じだったが入れなくなると大差ない気が。
エンジン洗浄効果期待していれたんで別に燃費が変わらなくてもどうだっていいがね。
A型KK3RX-Rで街乗りをレギュラーで12km/L。
タイヤのみ変更。
155/60R13のAD07ネオバと165/55R14のA048ネオバで計測。
2000〜3000rpmを常用しての結果。
658 :
ネガキャン:2006/09/17(日) 10:14:41 ID:5Fl/LjfPO
マジックキャンバーはどこで買えますでしょうか?
>>650さん、
フロントは抜いたのですが、リアは付いたままです。キャンバー付ける時に抜こうかと企んでます。ノーサスです。
GX‐Rですが、リッター19km超えます。最高24kmいきました。2000回転ちょいキープでマターリ走ってます。
>>658 なんだよ、ノーサスDQNコゾウかよ
ヴィヴィオカワイソス
そんな目的にマジックキャンバーなんかもったいない
長穴+細ネジでテキトーに鬼キャンしてろ
>>658 お店で聞いてみれば取り扱いがあるか解るはず。
比較的クロカン係を扱ってるお店が代理店になってたと思う。
ノーサスにするとフェンダーに干渉するから
キャンバー付けたいという事?
g10`行かない
燃費など気にしないのでいつもガンガン踏んでる
乗るのが楽しいNA 5F 4WD
>>661 わかるわかるwEN07はブン回すと気持ちいいよな
NAでCVTの2WDヴィヴィオですが、タイヤのサイズって13インチなら155-60R13?
>>662 空いている道で、ぶん回して3,速、4速、加速終了で5速とか超楽しい
でも中途半端な渋滞だと、低回転での力のなさが効いて疲れますね・・・
これからはエアコンの要らないシーズンになるから、来年の夏までのびのびと走れるな〜
666 :
ネガキャン:2006/09/17(日) 19:48:22 ID:5Fl/LjfPO
ホイールが5Jの+45で、タイヤが155/55/14ですが、フェンダーツメ折り、引っ張りだし、インナー加工、叩き上げ。ボディー、バンパーカットで逃げています。
ノーマルサスの予備がもう1セットあるので、加工してみます。
皆様ありがとうございました。
>>666 工エエェ工エエェ(゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚)ェエエ工ェエエ工
何か濃いねぇ(^^; オフ会に是非
メーカー不明のダート用スプリング入れて
純正よりも+10oの車高になった、最近の漏れのkk4RX-R…orz
でも以外にショック(カヤバSR)と愛称が良かったのか知らないけど
なかなか良い感じ
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:25:35 ID:Dt/pMN2R0
ノーサスってなに?
サスペンションがないの?
>>670 スプリングレス
昔、族車なんかがやってた
乗ってて疲れないのかな@スプリングレス
ガシャコン・ガシャコン
674 :
ef-s:2006/09/18(月) 03:28:14 ID:oJuW3fsl0
ef-sの4ナンバーの白のマニュアルに乗っています。
この車ほど、運転するのが楽しい車はありません。
完全ノーマルが、メーカーの考える最高セッティングだってこと、
みんな忘れてない?ノーマルのVIVIOに負担をかけない丁寧な運転をする。
そして、長く乗り続ける。
みんな大金かけていろんなところいじってるけど、意味ないでしょ。
どんどん、その車が持っているいいところが見えにくくなっていく。
ノーマルの車の鼓動を聞きながら、愛情をもって運転する。
それが、一番楽しいドライビングだと、俺は思うな。
>>674 基本的に禿同なのだが、完全ノーマルというのはメーカーが考える最高のセッティングではなく、
そのヴィヴィオがありとあらゆる使用シーンで満足できるであろう価格も含めての最高のセッティングであること。
気に入らない箇所には手を入れる人も多く、それが操安性に影響がなければどんどんやってもよかろうて。
スレの流れから逝くと、ノーサスとか鬼キャン積丹は確かにまともに確かに走れるかという疑問はあります。
車検で問題噴出しなければ良いのでは〜? それもクルマの楽しみ方のひとつと思うけどな〜
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:12:24 ID:rySEy60FO
バンのセッティングが最高だという時点釣りだろ。
おまいら相手すんなよ?
結局、楽しみ方は人それぞれ。自己満足だと思うよ。
ノーマルで満足する人もいれば、そりゃあ鬼キャンで満足する人もいるでしょ。
みんながみんなそれが一番楽しいと思ってやってるわけで。
俺は「性能を使い切って走る」のが楽しいと思ってる。
だから、インプとかGT-Rとか買っても性能を使いきれるシーンがないんじゃないかと…
確かにその手の車の性能をフルに使い切るにはシーンが限定されてきますね。
インプレッサでいうと街中じゃとても5速になんか入れられませんもん。
だから街乗りだけだとミッションに悪そう。W
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 13:50:49 ID:rySEy60FO
んなこたぁない
街中だって普通に5速使う。
すげぇ!?マジっすか!?制限速度60kmの道じゃあ
2500rpmシフトで4速2500rpm時にはすでに60kmオーバーなわけで
そこから5速に入れると(ry
だから街中ではヴィヴィオタンでの5速2000rpmマターリ巡行にハマってます。W
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 14:14:00 ID:rySEy60FO
軽じゃあるまいし街中で2500も回さないだろ。
インプどころかFCだって平坦なら1500〜2000で充分走る。
おまいどんな運転してんだ?
携帯アドかよ…痛いなw
>>684 > 携帯アドかよ…痛いなw
と携帯房が申しておりますw
くそガキが何か書くと絶対に荒れる。それより自分のくそつまらんブログの更新でもしとけや
携帯同士仲良くしろよw
ぶっちゃけ5速車と6速車の違いがあったりしてw
バンのノーマル足じゃ ふわふわすぎて危ないよ〜
追従性も悪いし
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:24:25 ID:2522z8LbO
東海地区の方いたら教えてもらいたいのですがネクステージは安心できる店ですか?
ネクソのヴィヴィオは釣り。
RX-Rかと思って実際行ったらバンだった。
ViVi男懐かしいなぁ。
バンの足って危ない程わふわふか?俺は軽量化しただけのバンで、よく某県のYビツ峠のダウンヒルを5速全開***Km/hオーバーで遊んでたがの。
…と、書きながら今思った。
バンの足より俺の頭のほうが危なかった希ガスorz
バンで装備が少ないのは軽くていい。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:30:27 ID:pGZMi/6IO
>>学研氏
ageより、あなたが書き込むほうが何倍も荒れるのですが、その事は認識されてますか?
それに、sageは義務なわけではないのに、sageろ、とは、ギャグですか?
うあぁ〜
久しぶりに覗いたら荒れてるよ…
>>695 学研が決めたんじゃなくて、スレのルール(推奨か?)だよ。
>>1 ・sage進行おながい(メール欄に半角英数でsageと書き込んで)
たしかバンにGX-Rの円陣を乗せた椰子が居た様な。
>>688さん
おまい頭いいな。W
つか、それ以外は考えられない、つまりネタだったみたいで
どうやらまた釣られてしまったらしい。耐性がなくて駄目だな。今は反省している…OTZ
>>693さん
矢美津を軽量化だけのバソでそれはすごいと正直感心してしまう俺ガイル。W
>>699を書く時点で耐えても無いし反省もしてないジャン。
流れをぶった切って2つばかり質問を...
KK4のNA/CVTに乗ってるんですが、もうちょっとトルクが欲しいなーと思ってます
何かお手軽なトルクを増やす方法とかあれば教えてください
あと、ショックを4本交換する場合、ショック代と工賃でどれくらいかかるのでしょうか
ショックは社外が安ければ社外に載せ変えても良いかと思ってます
<チラシの裏>
納車されてから5000kmほど走ったんだけど、この車のエンジン音って俺大好きwww
音を聞きたいがために意味もなくアクセルを踏んでしまうから燃費テラワルスorz
</チラシの裏>
>>701さん
NA純正ショックに比べると遥かに社外の方が安いし性能がイイ!でつよ。
カヤバ ニューSRスペシャルが4本4万前後で工賃は2万前後かな。
高くてもいいならRA純正やSS純正が評判いいっぽい!?
703 :
要注意人物:2006/09/19(火) 08:25:43 ID:aD08OXY60
コテハン名:学研 = くそガキ
過去スレにおいて
このスレを日記代わりに使い、公道暴走行為を公言
スレ住民の顰蹙を買いながらもチラシの裏日記&コテハンを止めず
スレ住民に対して挑発荒らし行為を続け
総スカンを喰らった札付きの糞コテ
車板のローカル山梨スレでは既にスレタイトルに
立ち入り禁止と明記されているが
未だにスレ住人を挑発荒らし行為を続ける
全国のGC/GF乗りが集まるこのスレで
ローカル山梨の恥晒しとなっているが
本人は全く自覚した風もなく確信犯的な荒らし行為を続ける
現在このスレでも次スレからテンプレに
立ち入り禁止、スルー等明記するという話もあがっている
無知からくるトンデモ発言を連発するDQN
白のD型Ver.3に乗る携帯電話ユーザー
業を煮やした山梨スレの住人はくそガキ排除のため別板に避難
管理人によりくそガキはアク禁
現在件のスレは移転先への誘導スレになり過疎化
ついに2chからスレ自体を潰しました
このスレでも名無しで書き込む携帯ユーザー(IDの末尾がO)には十分注意
何だよ携帯は全部悪者かよ
仕事の合間に覗いて書き込みしちゃだめなのかよ
でも学研は折れも嫌いだ。
705 :
アヂティヴ:2006/09/19(火) 09:20:42 ID:xlUJdkT20
今週は遅い夏休み。
諸兄方のアドバイスをいただきたいのですが、
ヴィヴィオのハザードスイッチの移設をされた方はいますでしょうか?
純正のスイッチが壊れたので、この際移設したいと考えておりました。
昨日、スイッチ周りを分解して、自分なりに配線してみたら、
今度はウィンカーが点灯しなくてorz状態になっておりました。
アドバイスよろしくお願いします。
>>703 すくなくとも本文
印譜スレのをまんまコピペじゃなくて
vivioスレ用に改変してから貼ろうや
>>701 >KK4のNA/CVTに乗ってるんですが、もうちょっとトルクが欲しいなーと思ってます
>何かお手軽なトルクを増やす方法とかあれば教えてください
☆スマイルでなくても0円コース
つ 点火時期進角(ハイオク仕様)
つ CVT変速スケジュール調整
☆たった数千円で驚きの効果(を期待)
つ エンジンコンディショナー(ずっとレギュラー使用の方は特に)
つ ビルフラ(漏れは未体験)
つ 点火系リフレッシュ(プラグ・コード・デスビ&ロータ)
つ 低粘度エンジンオイルに交換
>>707 エンジンコンディショナーってなんでしょうか?
何処に売ってますか
素人でも出来ますか
低速トルクはどのくらい上がるものなんでしょうか
車はビストロで現在調子は非常に良いです、アクセル余り践まなくてもトルクがかなり上がるのならやってみたいのですが
教えて下さい。
エンジンコンディショナーはパワーアップ商品じゃなくて
掃除が目的で使うもんだから現在調子がいいなら
必要はないかと。
710 :
あい〜んRA:2006/09/19(火) 13:50:59 ID:flSqNWL9O
>>701 0円コースなら・タイヤ空気圧一割ウプとか。
数千円コースなら「マグチュー●」!w。
プラシーボ効果と言うなかれ、実用回転域でのトルクUP効果は体感できますよ♪。
しかしRAで実験した所、高回転域では何故かモサーリとした印象になるので、NAの足車にしか付けてませんが。
あとお手軽な所では、エアクリ&プラグコード交換とかマイクロ■ン添加位ですかね〜?
>低粘度オイル
エンジンはオイル粘度に合わせクリアランス等が設計されていると思うので、0W等の過度な指定外低粘度オイル使用は効果薄かと。
それよりはある程度高粘度でも気密性に優れたオイルな方が、実馬力に反映されるキガス・。
NA海苔でないのに失礼すますたm(__)m。
↑ エンジンコンディショナー
>驚きの効果(期待)レギュラーの方は特に
>調子良いなら必要ないかと
レギュラー使ってるし調子は良いし
さあー どっち?
713 :
ネタで:2006/09/19(火) 15:23:51 ID:gi2nLhO80
つ オーバーサイズピストン
>>710 >低粘度オイル
過給器が付いたような自動車の場合、燃焼圧力、その膨大な発熱によるオイルの温度上昇による熱ダレを防ぐために
高粘度はアリです。方や非力カーの場合、高粘度オイルは意外とフリクションロスが。
…考えてみれば当たり前なのですが、車両重量990kgにして42馬力トルク失念のブラボー、ちょっとイイのを入れて
やろうと半合成10W-40(FKまっしも)を入れた途端、とっても静かでなめらか〜と思っていたら、2速全開で吹け切り
ません(TT) 嫌気が背後から迫ってきたので、抜いて5W-30に、抜いた10W-40はRX-Rに(^^ゞ オイルの抵抗は
蒸しできません。
>場合によってはやるべきでないこと
・エアクリボックス穴開け
・エアクリ撤去又は茶こし取付け
・抜けの良いマフラー
これらは馬力は上がるかも知れませんが低速トルクは抜けます。
あと、NAならエアクリ前に長々とパイプがあるけどこれも撤去すると折角の慣性過給が氏にます。
715 :
701:2006/09/19(火) 16:45:20 ID:vnpQ0HJA0
>>702,707,710
dクス
>>707 ハイオク仕様は財布が痛いのでちょっとorz
CVTの変速スケジュールの調整にはちょっと興味があります
よろしければ詳細お願いします
オイルの件ですが、そろそろ交換時期が近づいてきたので、実践してみようと思います
デスビとプラグとプラグコードは納車してから無交換...のはずです
一応、デスビの清掃はしました
#フラッシングって、エンジンオイル交換時に毎回やっても問題ないでしょうかね...
#実は私、いつかのスレに書いた、黄色い帽子でのエンジンフラッシングをやった奴です
#ビルフラとは違うマシンフラッシングですけど...
>>710 タイヤ空気圧ですかー
最近N2に入れ替えて若干高めにしてもらってます
マグチューンって意外と効果あるようですね
後で付けてみようかな
現在は、燃料パイプにHDDのヘッド駆動に使われてた磁石をはっ付けてますwwww
10w-30入れても10w-50入れても10w-50+ワコーズスーパーFO
入れても燃費変わらないおいらのKK4A38R
>>701,710
マイク■ロンは、やめとけ。
あれは一種の宗教だからw
黒柳鉄ホさん
>エンジンコンディショナーでトルクアップ効果絶大に
素人で良く解らないのでこちらももう少し詳しく解説宜しくお願いします。
俺のエアコンオワタ\(^o^)/
>>705 けっこうへんちくりんな事になってるので漏れはリレー噛まして
普通のスイッチ付けてます。
ヲクのヤツは産婆スイッチ自体も適当に高い(2000)
が、取りすぎな気が汁。
>>719 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 5000円ですか。
スイッチだけならヤフオクでも500円ぐらい。つか、そのスイッチ高杉。
同じ出品者でインプWRC、ステッカーペタペタ、ワンマン仕様が新品で5100円ですよ。
こちらの方がお買い得。スイッチの役目は果たせませんが。
>>718 先陣が答えを書いていますが(^^ゞ パワーアップではなくパワー回復です。エンジンコンディショナーは、
エンジンオイルが届かない部分を非分解で清掃するシロモノ。具体的にはスキッシュエリアやインテークバルブの
清掃、ISCVやスロットルの洗浄が行えます。
インテークバルブにはガソリンを吹き込んでバルブを閉じた後、燃焼熱によってガソリンが蒸し焼きになりスポンジの
様なカーボンが出来ます。スポンジ状ですから、ガソリンがそこに当たると吸われたり、せっかく霧化しているのに液
状になったり、とにかく良い状態では有りません。
エンジンコンディショナーは施工後、うまくカーボンが取れれば漏れのような不感症な香具師でも判るぐらい。
こちらの計測では0-100`加速試験は1秒ほど短縮、加速時にガクガク振動していたルーミラーが治った、
体感低速トルク2割り増し、それでいてエンジン静か。これぐらい違いますよ。ただし、ネンピは良くならんかったorz
エンジンコンディショナーは980円〜1480円位。色々アイテムを試す前にまずは洗浄ですよ。
レンガキスンマソ。
>>ハザードスイッチ
スイッチのレバーというか指が接触するプラ部分が取れたのであれば、スバルでフツーに売っていますよ。
500円位だったかな。取り付けには若干コツが要ります。
>>720 kwsk。お役ごめん?
オ、オ、 オワターオワオワオワター♪
\ オオオワターオワオオワオワタ/
♪ \(^o^) ♪
キュッキュ __) >_
/◎。◎。/|
\(^o^)ノ 「 ̄ ̄ ̄ ̄| |
) ) | |/
(( > ̄> )) \(^o^)ノ
ノ ノ
\(^o^)ノ ((< ̄< ))
) )
((( < ̄< )))
…スマヌ、お気に入りなのだわ。
>>723 今日、窓の曇りを取ろうとONしたんだけど…全然曇りとれないし、ぬるい風しか出てこない
温風は出るんだよね…。段々冷えなくなったんではなく突然だったんで、な〜んか嫌な予感。
夏、暑い時はいつも窓全開+手ぬぐいだったけど…とりあえず週末はスバルのお店だなorz
便乗質問ヨロシク
SC付の場合はエンジンコンディショナはドコから吹き込むのが一番?
エロいひとヨロシクm(_ _)m
>>725 サージタンクについてるブーストセンサ
のチューブをはずしてそこのニップルから
727 :
アヂティヴ:2006/09/19(火) 23:39:07 ID:xlUJdkT20
>>719,721
情報ありがとうございます。
オクで売られているスイッチは高いですね。
しかし、トグルスイッチを2つも買ってしまった自分としては、
初めからこれを買っておけば、安く確実なんじゃなかろうかと思えてきました。w
今日再チャレンジして、基盤をじっくり眺めていたのですが、
やっぱり電気の苦手な自分には分かりませんでした。orz
1つのスイッチで2系統、6接点を操作するにはどうしたらいいんだろ?
(´・ω・`)
>>722 黒柳鉄ホさん
解説ありがとうございました。良く解らないですが。
まずは洗浄ですか! 値段安そうなのでやってみたいな
施工は簡単に出来るのでしょうか?
スキッシュエリア? インテークバルブなどのカーボンはどうやれば上手く取れるように施行出来ますかね
ビストロのボンネット開けても良く解らないのですが
>>727 6接点ですか(^^ 6接点ならロータリースイッチでガチガチまわさないとw
たぶん2接点、6回路かな? だったらリレーという手が。こちらは電気ではなく電子弄ってますが、
細かいパーツの文字が読めないorz 老眼か漏れ(TT)
>>728 お手軽に逝くなら、NAならエアクリを外せばOK。スロットルが見えるのでそこへ吹き込む。
凝るなら、インジェクターを外してそこから吹き込むとバルブにダイレクト。
ちょっと怖いけどプラグホールから吹き込むというワザもあり。
予算があるなら、ビルフラ置いている自動後退とかの追加メニューで燃料系クリーニング。やっていることは
ほぼ同等です。
あとCVTのシフトスケジュール調節はアクセルワイヤー付近にあるのですが、どうにも文字では説明しにくい(^^ゞ
オフ会に出てくるなんていかがですか?
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 00:59:17 ID:89vS+YovO
>>697 だーかーら、sageは義務じゃないんでしょ?わかるかな?
なんだか必死であげたい人がいますね。、
>>715 CVTのシフトスケジュール〔変速特製〕調整について参考に
KK4 NAだとSOHC-EMPIと思います 調整前にまず走行して40km/hぐらい〔調度トップギヤのような感覚になった所〕での一定走行と
そこからゆっくりアクセルを開けCVTの変速がロー側になリ始めるアクセル開度を覚えておいてください
標準だとちょっと踏んだだけでロー側に変速すると思います これが標準の状態です。
変速特製調整
調整はCVTケーブルの引き量で変わります
黄色いエンジンオイルフィラーキャップの横付近にエンジンのスロットルが有り
そこにケーブル〔ワイヤー〕が
2本着いています 下がアクセルケーブル 上がCVTのケーブルです
基準値ではアクセル全開時にCVTシフトカムケーブルが引かれスロットル末端に引かれたインナーケーブルの遊びが0ミリです
念のため今の調整位置をプラに外皮が入る所にマーキング〔オイルキャップのすぐ右の
黒いプラスチック部品がケーブル外被末端調整部です〕
黒プラ横のストッパーを押しCVTケーブルを押したり戻したりしてアクセル全開時に5ミリ位インナーケーブルが
遊ぶようにセットします 自分はこのくらいが好み ただし加速感は悪くなります
走行してみて40km/h位でのトップ位置で多少アクセルを踏んでもロー側に変速しないで
MTのような感覚でスピードが上がると思います
調度良い位置になるよう先のケーブル調整にて微調整してください
遊びを多くすると弱加速でトップ寄りに 少なくするとロー寄りになります
あまり極端に遊びをつけるとパウダークラッチの負担が増えますので標準より数ミリ程度が良い
と思います〔何十台か調整しましたがこれによる故障はまだ有りませんが〕
メーカー基準値以外の調整なので自己責任にて!
補足
調整時はエンジン停止のこと スロットルを手で開閉したときはケーブル巻き部がたるみます
ケーブルが巻き部から外れないよう注意して下さい 外れたままだとエンジンが始動したときふけ上がってしまいます。
》エンコン
調子が良かったGX君をオフでエンコン大会に参加させてもらったところ、
アクセルレスポンスが鬼のように良くなってさらに調子が良くなって驚いたっけ。
それまで添加剤やらエンジンフラッシングやらECVTオイルやらを交換したりして
いろいろといたずらしてきたけどエンコンの体感が一番はっきりと解りました。
なんか今まで落としきれていなかった汚れが落ちたような感じ。
でも俺も燃費は変わりませんでした。
735 :
あい〜んRA:2006/09/20(水) 03:51:16 ID:6RvCLnY8O
>>714:黒柳鉄ホKK4RXR@氏
>低粘度オイル
NAエソジソがそんなに粘度に瓶缶とは・無知でスマソ。
>>717 入れた当初は効果体感できましたけどねぇ・、
まぁ色々弊害もあるとも聞きますし、無理強いするつもりも毛頭ありませんので、いずれもご参考程度にという事で・。
736 :
アヂティヴ:2006/09/20(水) 06:34:27 ID:qSiUGw0Y0
>>729 情報ありがとうございます。
なるほどこういうのを使えば出来そうですね。
電気は苦手ですが、調べながら作業しようと思います。
>>730 ご指摘のように、2接点でした(^^ゞ
電気・電子分野は触れたこともないので、
回路図すら読めませぬ。orz
とりあえず、純正のスイッチは直して、
別スイッチを増設する方向でやろうかな。
がんがれ、漏れ。(´・ω・`)
おっ、プチトラブル発生。
クラッチのゴムカバーが破れて脱落&運転席側のPWスイッチが応答なしに。
このぐらいじゃまだかわいいもんだ。無問題、無問題。
>>716 下が全部10Wぢゃねーかw
5Wか0W入れれ。
739 :
ef-s:2006/09/20(水) 09:51:37 ID:WwKqXpPo0
ef-sを知らずして、vivioを語るなかれ!
>>701 スバルデラでカーボン落とし(カーボナイザーっていうサービス名)やってもらったことがある。
帰宅時はおおぉぉ!吹け上がりの良さを体感できましたよ。
3日で慣れちゃいましたがw
>>739 ビビタソ氏を知らずにこのスレでef-sを語るなかれ!
ブレーキのエア抜きをしようと思うのですが、たしか構造で抜く順番があるような事を耳にしたのですが忘れてしまいました。
エロイ人、教えていただけませんか?
>>742 マスターから遠い順に汁!
左後ろ→右後ろ→左前→右前
おまいらのおかげさまんこで
RX君を納車してからはまだエンコンを吹いてなかったのを思い出したから
さっそく独り白煙大会をしてみた。
もっと早くやっておくべきだったと後悔する程の速効性で
アクセルのつき(レスポンス)が良くなった。いい感じ。
>>735 あい〜んRA氏
かく言う漏れも、ここまでビンカンとは。実は、友人のデミオスポルト、ディーラーでオイル交換したら吹け上がり
もっさりする〜って言われて調べたら10W-30で交換したラシス。そんな経緯もあって、漏れところに0W-20のオイルが
ペール缶でなぜか鎮座。RX-Rに入れたらスゲー楽しくなりそうだけど、勇気がありません(><
誰か入れたネ申は居ないのですか(^^ゞ
>>733 その時、白衣の天使が漏れの…まで読んだ。違った、御苦労様でした。
標準調整では誰かにアクセル踏んで貰って全開で、外皮末端調整部を弛みがない位置だったかな?
この調整で電磁クラッチの負担はたぶん変わりません。
黒柳鉄人様
ヴィヴィオの鉄人なのに。どうしてサンバー出なく ブラボーなんでしょうか。ふと思ったので。
一般的にはどうなのかな?
漏れ
em-s 5W-20
近所のガソスタで5000km/3ヶ月毎交換
>>747 漏れは鉄人ではありません。鉄ホです…ってry(^^ゞ 漏れが鉄人なら、他のそうそうたるコテの方々は
本当に仙人か神か界王様。
ブラボーの理由はとても簡単です。 つ 金無いから+サンバー高いし(TT
ブラボーって中古でもタマ数は少なく、不人気。それに加えて一般人には例の事件で信用ガタガタ。お安くゲット可能。
だけどサンバー(ディアス)と比べたら内装ゴージャス、装備満タン、馬力も上。ヴィヴィオと同じくコストパフォーマンス
良好です。新車価格が151万円の漏れのブラボー、購入価格はその消費税にも満たないのです。古いけど(^^ゞ
>>748 インプレキボン〜 良く回りますか? つか、ヘンな音とかはしませんか(^^ゞ
>>749 0W-30ならたぶん大丈夫。んでもオイル漏れしそうだよね〜
NAの時に5W-30や0W-30は常用してますた。
10W-30に比べて吹け上がりも良く、燃費の変化も体感できる程違いましたね。
5W-20じゃ高速道路での走行とか大丈夫なんだろうか、、、?
あと5Wとか0Wってやっぱりオイル漏れしやすくなるんだろうか、、、?
753 :
大津:2006/09/20(水) 18:22:40 ID:9upMz43/0
コテハン名:学研 = くそガキ
過去スレにおいて
このスレを日記代わりに使い、公道暴走行為を公言
スレ住民の顰蹙を買いながらもチラシの裏日記&コテハンを止めず
スレ住民に対して挑発荒らし行為を続け
総スカンを喰らった札付きの糞コテ
さらに過去に複数台のVIVIOをお釈迦にし貴重な個体を減少させるも
本人にその自覚が全くなく、言うにことかいてボロ車の一言で済ます
自ら引き起こす様々なDQN行為についてネットで指摘されると
しばらく引きこもるも数日したのち指摘をスルーして再登場するのが
全板でのお約束パタンとなる。
車板の山梨スレではさんざん2CHのキモオタと堂々と書込みながらも
オフ会には顔を出すという首を傾げる行動をとる
最近、中学校を卒業して間もない少女と出来婚をするも、家庭を顧みない
行動や嫁と子供を助手席に乗せた上で暴走することを公表、
さらには裏家業との繋がりまでブログに書いて虚勢を張るなど
私生活では十分に「人間のクズ」と呼べるまでに成り下がる。
>>753 誰も相手してないのにいちいちコピペするおまいも同類だばか。
>>742さん
>>743さん
エア抜きの順番は、整備解説書によると
@右前輪
A左後輪
B左前輪
C右後輪
の順番で書いてありました。
>>752 というよりOL漏れの有無は大体エンジンの使用状況によりけりと思われ
みなさんご存知かと思うが、粘度は季節によって換えてみても効果大よ
たとえば、
冬、春先=柔らかめ
夏、秋口=固め
夏場は10w-40ぐらいの入れても燃費は悪いとは思えんし、
普段からぶん回したり、お山とかワインディングとか行く喪いらには帰ってそっちの方がエンジン保護
のためには良いと思って入れているよ
ちなみに今入れてるのはYACCOのVX500 10w-40SLってやつね
大体、3000kmごとに交換
そろそろ同じメーカーのVX1000 5w-40SLに交換予定
>>759 ヤッコってまたマニアックなorz
ロシアで富士興産のオイルを入手するような感覚ですな。
>>756 D型からリア用の配管がマスターから2本になってますが、全て同じ順番なのでしょうか?
762 :
743:2006/09/20(水) 22:27:09 ID:jDlGEC3T0
>>756 D型からPバルブ入りのX配管だから?
以下、新型車解説書(’95.10)より抜粋
(2)機能改善
@新保安基準対応のため、ブレーキのクロス配管化とPバルブ(油圧制御バルブ)を追加しました。:セダン全車(ABS車を除く)
ブレーキ配管 今現車確認したら
A型KK4 RX−R
A型KK3 RX−R
C型KK4 RX−RA
上記ABS無 前後2系統配管 リヤ用Pバルブ1個
E型KK4 RX−RA 2系統クロス配管 リヤ用Pバルブ2個
確かKW3 バンも前後2系統〔現車未確認ですが〕 Pバルブ無
A型時の新車解説書だとABS有りクロス配管、 ABS無しは前後配管
A型時の整備解説書だと無いはずのABSクロス式のエア抜き解説〔誤植かと〕
ブレーキフルードエア抜きは経験上 通常何所から抜いても抜けますが。
↑訂正
× A型時の整備解説書だと無いはずのABSクロス式のエア抜き解説〔誤植かと〕
○ A型時の整備解説書だと無いはずのABS無でクロス式のエア抜き解説〔誤植かと〕
>>エア抜きの順番
今まで律儀に左後輪からマスターに遠い順でやっていた漏れ
そんなに順番って重要ですか?
今のところフェードとか底付きとかしてませんけど
>>761さん
正直解らんです。すみません。
>>763さん
私のKW3はB型だったと思いますので、こんど配管を確認してみます。
チラウラ
車屋に用があったついでにオイル交換時期だったのでオイル交換を頼んだんだけど、聞いたらトヨタの5W-30のオイルだった・・・
さっき、山にドライブに行ったら明らかにタペット音が来る時よりも五月蝿くなってた。
2000キロちょい走ったからしょうがないか。
ヒロコーのオイル結構良かったなぁ・・・
>>767さん
キャッスルっすか、、、山でおいたするなら10W〜がおすすめでつ。
メカニカルノイズ減少しまつYO
俺は今日産のSM級ストロングセーブX5W-30だな
ホムセンで4L1980円ですた
モバオクにでてるNA用エアクリって効果はどうなんですかね??
NAの神さん教えて!!
>>771さん
ぶっちゃけまだ7個しか売れてない。W
作りすぎたから次のオフにでも持ってってばらまくかな。W
買ってくれた人には感想を聞くようにしてるんだけど
今のところみんな効果が体感できて満足してる〜的なことを言ってくれてるので正直ほっとしてます。W
《チラ裏》
今日は某酵素とコバルトなるものをガソリンに混ぜてブチ込んでみた。
さて、一体どんな結果が!?W
質問なんですが、クスコの二名乗車リア5点式タイプは
リアシート同時取り付け可でしょうか?
ロールバーを組もうと思うのですが、
リアシート無しだと我が家での認可がおりそうにないもので…
不可だった希ガス。
サイトウロールゲージさんの7点式ロールバーならリアシート対応&ダッシュ非貫通。
値段は工賃込みで15万だった希ガス。
《チラ裏》
助手席側のサンバイザー止めがぶっ壊れてた…OTZ
最近注文した部品を受け取りに行く度にまた故障ヶ所の部品を注文するの繰り返しから脱出できない罠…OTZ
昔60キロくらいで事故った事があるがそんときは
シートベルトしてると案外大丈夫なんだなと思ってたが
ネットで事故の瞬間動画見てぶっとんだぜ…
安全運転しよ…新規格でないヴィヴィオじゃ
洒落にならん。
ヴィヴィオで事故ったら粉末になりそうだよなw
778 :
あい〜んRA:2006/09/21(木) 20:08:46 ID:vD5JCngKO
>>774 >リア5点式タイプ
ってありましたっけ?当方セーフティ21の2乗6点式付けてますが、同社の2乗タイプだと、
リアのタイヤハウスに落ちるバーがシート背もたれと干渉するので、リアシートの使用は不可能です。
先代RAでは同社製の4乗6点式を使っていたのですが、こちらだとリアバーがメインバー下部から窓に沿って逃げているので、リアシート前倒しでも全く問題ありませんでした。
(定乗タイプだから当たり前かw)
お家での認可取得目指しガンガッて下さい♪。
>>774 SAFETY21の定乗6点使ってます。 当然のようにリアシートはつかえます。
ただ、背もたれを倒したり起こしたりする操作をする時に、一度背もたれを
外さないと途中でバーに干渉します。
ロールケージの取り付けがいい加減+パッド巻きもいい加減なのでそのせいも
あるかもしれませんが・・・ちなみに背もたれはほぼワンタッチで外せます。
他に、自分が知っている中では、既に絶版になってますがSTIの定乗6+1点式は
Cピラーに近いところをリアバーが通るのでシートへの干渉は一切ありません。
ただ、シート背後を通る横バーが邪魔になって、タワーバーやピラーバーと
同時装着すると、大きい荷物の後からの積み込みがかなり難しくなります。
学研さんの書いてるAchieveは、インプレッサ用は定乗タイプが設定されてますが
ヴィヴィオでは設定が無いのでワンオフになっちゃいますね。
お値段は基本7点式で28万円〜orz
KW3B型のブレーキ配管確認しました。
X配管ではなく、
>>763さんが指摘されたように、前後2系統でした。
いつもこのスレでお世話になっているem(MT)乗りです。
エアコンというかエバポレータの掃除をしたいと思っているのですが、
エバポレータ左の内気・外気導入ユニット(?)を外した方いらっしゃいますか?
あれって何も知らない人は外すの止めた方がいいですかね。
大人しく内気導入口からエアコン洗浄スプレーかけた方がいいのかな。
外したらガス漏れてちゃいますよ
>781
外気導入と内気循環を切り替える部分ですね?
エバボレーター本体とベルト状の金具とビスで固定されているユニット。
自分でネジ廻しやスパナ握って愛車のメンテナンスをする技量とやる気があるなら簡単です。
やり方は過去に詳しいエロい方々がカキコしているので、そちらを参考に。
自分は助手席を外し、領域を確保してやりました。
>782
そっちはエバボレーター本体ジャマイカ?
788 :
781:2006/09/22(金) 08:40:03 ID:FfBfP74N0
みなさんレスありがとうございました。
>>782 エバポではなくその左側のユニットを外したいわけで・・・
>>783 やっぱし?
>>784 その切り替える部分です。とりあえずガス漏れとかさせずに外せそうで
良かったです。
>>785 そのリンク忘れてた orz リンク助かりました。参考にしたいと思います。
789 :
781:2006/09/22(金) 08:41:14 ID:FfBfP74N0
>>787さんもありがとうございます。参考にします。
スポンジ部分劣化してたいていぼろぼろだから
スポンジ付きテープ
えーもんとかでだしてるスピーカーとかの
隙間埋めと
窓とかで隙間テープくらいの
2サイズくらい用意しといた方がいいよ。
昨日ロールバーの質問をしたものですが
みなさんレスありがとうございます、大変参考になりました
ロールバーについてこちらで色々ぐぐってみた所
とあるサイトで2名乗車斜行バー付き+リアシートを取り付けておられる方がいまして
これなら認可可能との事だったのですが、なかなかないものですね…
以前リアシート無し+11点式を違う車につけていたのですが
燃料ポンプetcで車内が賑やかになりクレーム出まくりだったので、
今回はリアシート無しは絶対不可との事です>>マイ嫁
ただどうしても斜行バー欲しい…
通勤用に購入を考えているんだが保険ていくらぐらい?
スーチャーパージャーのMT希望なんですけど。
793 :
771:2006/09/22(金) 10:20:05 ID:s45gXt/EO
あんまり速そうじゃないなw→スーチャーパージャー
>>794 これでどーだ スーパャージーチャーのMT
つまんね
そのパャーってとこ発音できないし。W
>>792 漏れが先週ちょうど更新時期だったけど、年額32000円(30歳未満不担保:セカンドカー割引20%引き)ですたな。
この更新前に「はろぅ〜すぅぃすぅ〜」で見積もって貰って同額32000円、「みぃっなおそうぉ〜みなおそう〜」は
確か19000円ぐらいだた。どちらも諸般の事情で切替えられずorz
>>786 そのとおり。やってみたらわかるべ〜 早い話がベルトがクランクプーリーに絡みつけばOK
ただ、ベルトが氏ぬ(折れる)ので要交換ですよ。
ガススタンドとかでクランクプーリを緩めてもらってくるという策も聞いたことある。
けど、家まで帰る途中に外れないか心配。回転あげなければいいかな?
あの〜
話ブッタ切って申し訳ないんですが、
車屋関連の情報でGC8やBH(E)5用の車高調がフロント部分だけなら
ヴィヴィオにマウント等を変えるだけでほぼ無加工で装着可能と聞いたんですが、
本当の話なんですか?
今、黄色帽子でオイル交換中なんだけど、店員に呼び出された
オイルが漏れてるって話で呼び出されたんだけど、よく見たらCVTフルードぽいみたいorz
にじみ出てる程度なんだけど、Dで診てもらわないと…
>>798 レスthanksです。
購入のさいに気をつけた方が良いところとかあったら教えてちょ。
泣き所とかはありますか?
>>800 どこの情報だ?バネレート違い過ぎないか?
…………釣りかorz
>>802 新しいコテの誕生に立ち会えて光栄w
買う時はごはんですよに気を付けれ
>>803 地元のショップからよ
最近某サーキットで行われたKカーの耐久レースで初出場で2位になったヴィヴィオが
前述のようにBH5の車高調のフロント部を前後に装着してたんだそうで
加速とかは並だったそうだが、コーナーリングは群を抜いてたらしい
ひょっとしたらこのスレの住人のなかにもコレを実践した人がいるのかなと
思って質問した次第ですわ
凄いバネレートだよな〜F8R6ぐらいでないの?
ヴィヴィオにはアッパー変えたら着きそうだけど…どうなんだろ?
学研ならGC8も乗ってなかった?
>>学研
ちょっと組んでレポよろw
そういえば
》パンダさん
が僕もインプに付けてるクスコの調整式アッパーをヴィヴィオに流用してた希ガス、、、。
>>807 遅レススマソ
たしか、オート○リスだったかと
時期は9月上旬ぐらいかな
確証のないは人の事を勝手に書くんじゃない
×確証のないは人の事を勝手に書くんじゃない
○確証のない他人の事を
『気がする』で勝手に書くんじゃない
レースイベントの詳細がわかったよ
9月3日に行われた「軽耐久 in AUTOPOLIS」ってやつだ
>>808 取り付けの位置関係を計りゃ分かるだろ
と言ってみる
すみません。今度初めてヴィヴィオにアルミホイールを履かせてあげようと思ってるのですが、
ヴィヴィオに合うホイールサイズの上限と下限を教えてください。
オフセット?ハブ径?J?ピッチ?さっぱり分かりません。
ちなみにタイヤサイズは13インチです。
818 :
805:2006/09/23(土) 06:46:45 ID:jA1JfJzf0
夜勤終わりwworz
>>816 うわぁ・・・・
脚廻りの件はもっと詳しく調べてみる
装着できるとしたら脚の選択肢がかなり広がるからね
では寝ます・・・
>>818 興味ぶくぁい
今日オフあるのでエロイひと達に聞いてみまつw
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:18:24 ID:cqfhWMWuO
協力して下さい
協力…仲間意識を高めるには調度いーな。
だが断る!
(農)協(で)カ(リフラワーと大根を購入)して下さい
>>808 学研様
流用ってか、
あれはヴィヴィオ用のピロアッパーですよ〜!
組むと車高上がっちゃいますけど…orz
GC8用の車高調使えるの?
誇張に見えて仕方がない…
最近宣伝が多いな。
>>827 小山スピードでもっと取り回しが綺麗なインタークーラー作ってくれるぞ。
値段は2万ぐらいだったかな。
NAヴィヴィオに激安のフォグランプを付けてみました。
フォグランプを付けた車を運転したことが無いので、照射範囲や光軸をどのあたりに調整
したらいいかイマイチです。
ぐぐってみても、光軸はロービームより高くならないこと、ぐらいしかわかりませんでした。
スーチャーモデルとかのフォグランプの照射パターン等はどんな感じなのでしょうか?
>>830 壁に照射して、そのまま後退して光軸の上端が上がらなければOK。
つーか、激安フォグってどう?以前俺が買った奴は光軸が出なくって…
>>831 壁に照射ですね。わかりました。試してみます。
光軸は・・・自分もイマイチよくわからんのです。
なんか懐中電灯みたいにボヤ〜っとした感じなんですが・・・
純正のやつはカットラインとか出るんですか?
>>832 純正フォグ付き車(RX-Rじゃない方)に乗る機会があったんだけど、光軸はスパっと切れてたよ。
さすが純正、よく作ってあるなぁ。
ヴィヴィオのバック灯ってリコール出てないよね?いや、こないだ前進中にもかかわらず
バック灯が点きっぱになってるヴィヴィオを見かけたもんで。
》パンダちゃん氏
おぉ、そうでしたか。すまそでつ。じゃあ自分で試してみるか、、、って、普通にコレ付かなそうだし。W
>>834さん
あっ、俺も夜街中を走っているとたまに見かけますね!W
ご無沙汰しております。のびえもんです。
本日、RX-Rのオイル交換とタイヤを前後ローテーションしました。
んで、オイルを抜いてビックリ。1L弱しか出てきません。
昨晩、学研氏と分かれた後にスカイラインに煽られて2速でリミッター当たるまで
回したら、なんか怪しげな音はしていました。ので、案の定ではあります(^^;
壊れなくて良かった。丈夫ですねVivioのエンジン。
あと、タイヤローテーションは噂通り前タイヤ後ろのジャッキアップポイントを
フロアジャッキで思いきり持ち上げたらリヤタイヤも浮きました。
エスペリアのローサスとNewSRの組合せですがボディはノーマルです。
前後が同時に浮くと前後ローテーションは楽チンですね。
#バック灯が点灯したままのVivioは見たことないです。
クリアレンズ入れて色着きの電球を買う金が無くなった車なら良く見ます。
点けっぱなしのバックフォグも多いですね。
>>836が学研と同レベルと言うか、似てるなーと思った方は挙手願います。
FASTII見てたら、「サンルーフ アセンブリ」ってのがあったんだが、
サンルーフ装着車ってあった?
メーカーOP?
ノシ
他のコテ達はサーキット
この二名は公道で珍走でつか
不調自慢とか自分の日記は勘弁して欲しいよね・・
>>838 >サンルーフ装着車
整備書みるとしっかり書いてある
>>学研&のび
珍走の話題はあんますんな
ヴィヴィオに乗ってるやつが全部珍走だと思われる
学研と個人的にやるだけならかまわないからスレに書くな
>>838 俺もパーツリスト見てて思った。
ヴィヴィオサンルーフあるのなんか見たことない・・・
意識してないだけかもなぁ
>>837 >>839 特定のコテ叩いてよろこんでるだけの書き込みも十分イタイ
うざいなら専ブラとかで消せばいいんじゃねえの
それから金払ってサーキット行くのは珍走とは別だろ
特定のコテを叩いてるんぢゃなくて、
ここを日記代わりに使ってる奴を
叩いてるんだろ。
俺は叩くより完全放置のが有効な気がするが…
あと、おまいの態度も充分煽りだと思う。
それはともかく、BH5の足が入るのはほんとなのかな?
ヴィヴィオ用の足はほとんどないからおいしいよね。
だからR1カブリオレを出してれば・・・
>>845 コペソはAWDじゃ無いモンなぁ。
うち、雪が多いんよ orz
>ヴィヴィオサンルーフあるのなんか見たことない・・・
B型の設定にあった。
どっかの廃車場でみたと噂で聞いた事がある
レアなのはたしかかな?
>>818 エロイ人に聞いてきますた。
完全ポン付けは不可、しかし多少の変更で出来る模様。
>>849 少しの変更が知りたいのぅ…アッパー変更ぐらいかな?
オフのことはオフ板で
アッパーのことはアッパー板で
ヴィヴィオのことはヴィヴィオ板(ry
>>850 実際にGC8用の抜け抜けジャンク品(フロント用2セット)を取り付けてみたぞ。
使用したのはフロント、クスコ(フロント用) リアGAB(フロント用)
えっと先ず、
・アッパーマウントが違うので前後とも無理やり純正に交換
・ケース側の取り付けネジの大きさが違うので合うものに交換
以上の変更でとりあえず、フロント用の車高調が前後に装着できた。
ここで問題点
・リアスタビが装着できない(ショック側にスタビリンクの取り付けステーがない)
着けるにはケースにステーを溶接するしかないようだ。
・車高が落ちない(ノーマルとあまり変わらず)
バネ切るしかないのか・・・
・乗り心地が最悪!
減衰を一番落とした状態でもゴツゴツというより「ガツン!ガツン!」とケツに響いてくる。
バネレートもF7R5といったところなので路面のギャップを強烈に拾う。
あとショックが抜けてる所為もあるか・・・
町海苔はかなり厳しい。
しかしワインディングに持ち込むと今までにないコーナーでの粘りとステアレスポンス等々の性能が
上がったのが体感できた。
でもタイトなコーナーではケツが落ち着かなくなるな。
サーキット限定と考えれば良いのかもしれんが
んーと、どこから突っ込んだらいーんだ?
(;・∀・)
取り敢えず、抜けたダンパー組んだ走行インプレには全く価値がないのと、
バネの長さとレートは径さえ合ってれば自由に選べるんだから、
乗り心地や車高のインプレにも全く価値が無いな。
まぁ実際に付けたのは乙。
>>854 乙!!
オラすっげーわくわくしてきたぞ!!
>>854 乙。
GC8のフロント車高調だけでヴィヴィオの賄えるのか。すげーな。
>>855 突っ込むとこなんて無いだろ。
抜けてるとは言え、ワインディングではヴィヴィオ純正より
良いって言ってるんだし、十分じゃん。
F7R5って…バデー補強しとかないとすぐ逝っちゃうな
インプの足流用の利点って具体的にどんな部分なんだ?
ストロークが長いとか、シェルケースの容量が上がるとか?
860 :
854:2006/09/25(月) 21:57:25 ID:nRWI9kjX0
今仕事先から帰宅orz
実際に装着してみて、はっきりいって街海苔の時点ではやらなきゃよかったと激しく後悔した(笑)
ん〜メリットとしては解りやすく考えると、容量が普通車レベルになるわけだから
おのずと限界も高くなる。
となると、街海苔最悪でもサーキット等のコンペでの仕様なら通常の軽レベルの足回りよりも
高いパフォーマンスが期待できる?
まあ先ず競技やらんとこの仕様はデメリットがはるかに多い・・・と思われ
861 :
854:2006/09/25(月) 22:05:25 ID:nRWI9kjX0
あとBH5用も付く筈だが、GC8用よりはるかに「固い」ので注意
>>862 リタイアしてるぅ
ってかナカノさん初めて見た
>>854 アッパーとケース側を無理矢理交換したって書いてあるけど
どの程度無理矢理?
スプリングコンプレッサーとインパクトレンチとヴィヴィオのジャンク足があればできる?
ショップの人に「GCの足が付くんだよ!スゴいよ」って言ったら
「ビルシュタインに言ってもワシが作ってもイイ足作るぞ…そんなにインプの足付けたいんか?」
って言われた…orz
ナルホドですたお
GC8で固いんならいわゆるGC1とかの1.5L用純正足なんかどうなんだろ?
結構出まわってる車だし走る車でもないし廃車探せばタマは出てくる希ガス
そこまでして重い足回りにしなくてもw
868 :
ビビタソ:2006/09/26(火) 21:45:29 ID:UXFaYJWX0
>>866 純正&純正形状タイプはタイヤハウスのクリアランス上、着けられないと
思われ・・・
意味があるように思えん。
>>868 うぉぉぉーーーっ、すげぇぇぇぇえーーーwwwひゃっほwwww
横からおいしくいただきますた
>>868 水が入って〜ってインタビューはLeg1終了時点での物ですね。
実際の原因はフューエルポンプのローターだかブラシだかが本体から外れてしまった為
燃圧が維持できずエンストしてしまっていたようです。
(たしかナカノさんのblogのどっかにそんなことが書いてあった)
それにしてもすげー・・・全開で突っ込んでる・・・
流れ無視でスマソ
そろそろタイベル交換を考えてるのだが総額どのくらい?デラの場合で教えてくれませんか?
ガイシュツならスマソですm(_ _)m
875 :
862:2006/09/26(火) 23:24:24 ID:5nhgpRqs0
>>ビビタソ氏
いやいや、拾い物ですので(汗
北京ラリーいただきました!いつ見てもカッコいいですなw
876 :
赤ems:2006/09/26(火) 23:36:09 ID:nf9QrRs90
>874
タイミングベルトセット 4000円
テンショナー 2790円
工賃 24000円
>874
ついでにウォーターポンプも換えとくと吉。
俺がDでやったときは確か総額で¥50k弱だったような。
〉〉871
店名は言わないけど、一時、86でレースやらラリーしてた店
ヴィヴィオのラリーカーも作ったらしく
それは中部大会か何かを優勝したそうな
>>874 お客様感謝デーに予約するんだ!
あげます
ef-sにアルミ履かせてみました(タイヤは夏→スタッドレスに)。
なんかステアリングがメチャクチャ軽くなりましたよ!?
まるで重ステがパワステになったみたいです。
こんなことってあるんでしょうか?それとも気のせいかな・・・
関西某所にて元学研号を発見。場所は営業妨害になるので詳しくは言えないが、
俺の後に更に2オーナー渡り歩いた後、今3オーナー目(総合7オーナー目W)を募集してるみたい。
機関は良好なんだろうけど、バンパーとか交換してあってパッと見は綺麗なんだけど
事故でフレーム逝ってたから多分まっすぐ走らないと思うから
誰も買わないでくれることを静かに願ってる。W
>>881 > こんなことってあるんでしょうか
ありますw
そうですか、早くもスタッドレスですか。
>>882 質問〜 グレードと年式は? それぐらい晒してもわ(ry
>>881 つ エア圧
>>877 DIYでタイベル交換如何? 24000円は対価として十分割に合うので、DIYで交換して浮いた24000円で
彼女と温泉旅行とか、吉牛60杯喰うのは如何でしょうか(^^ゞ
885 :
877:2006/09/27(水) 18:35:54 ID:uNvu386HO
>>884 DIYかぁ…どのくらいのDIYスキル必要?
足周り交換ぐらいのスキルはあるのだが…SSTは必要?
クラプリを外すの苦労しそうだなorz
しかし彼女と温泉旅行は魅力的w
>>タイベルの人
まずはグレードと年式を。
RX-Rとef-sじゃあ難易度もぜんぜん違う
>>885 そうこなくっちゃ(^^ゞ 時間は掛かれど、難しい作業では無いですよ。タイベル交換処女の漏れが、
クランクオイルシールの交換を含めても、二泊三日(1泊雨で中止)の8時間ぐらい。
スーパーチャージャー系のヴィヴィオでもでも外す補機類が多いだけで、延々とタイベルにアクセスできるまで
「ネジ回しの刑」です。一体いつになったらタイベルが拝めるのか〜 ってラチェットをカチカチ言わせまくりです。
で、クランクプーリーは上の方にタイベル交換のページが晒されているので、ネカフェとかでざらっと見てください。
インパクト無しでクランクプーリーのボルト外しが紹介しております。魚ポンは水交換をマメに行っている
というのと、DIYでタイベル交換が出来れば魚ポン交換も不可能ではありませんのであぼんするまで放置。
SSTは必要有りませんが、スピンナー1本と「鉄パイプ又は強大な腕力」が欲しいところ。あ、足回り弄る方なら持っているか。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:02:30 ID:gCtr+L7Y0
エンジンOHしたんだけどタペット音みたいのが消えない・・・・
エンジンあったまってくると音が大きくなるんだよね・・orz
誰かこんな症状を経験した人居ませんか?
889 :
885:2006/09/27(水) 20:06:39 ID:uNvu386HO
レスありがとうです♪
グレードはGXRです〜サイト参考にします。
1/2のスピンナーも鉄パイプもあるし腕力は普通にあるから大丈夫かな?クラプリボルトって何mm?12角より6角のソケットの方が安全かな?
ネジ回しの刑かぁ…頑張ってみるかなぁw
>>888 タペット音は通常、エンジンが温まると小さくなるから、やっぱタペットの音じゃないみたいだな。
エンジンオイルが古くなると、温まった時ノイズがいくらか大きくなることもあるけど、違う感じだな。
891 :
赤ems:2006/09/27(水) 22:37:06 ID:iQT2Ker90
Dラーの見積から (em-s:NA:SOHC)
ウォーターポンプコンプリート 6000+工賃9600
ウォータポンプガスケット 280
単体概算だと思われるので、まとめてやって貰えば安くなる希ガス
工賃は時間あたりの筈だし
一連の車高調流用がらみの話のなかでふと思ったんだが、
ひょっとしてヴィヴィオの純正&純正形状タイプのショックには
車高調とかの直播バネが径が合えば付くのかな?
>>892 フロントならいけるんじゃないかなぁ
前期のリアはテーパーだから不可
894 :
アヂティヴ:2006/09/27(水) 23:35:39 ID:hj02dVNn0
本日豪雨の中、水溜りを通行したらエンジンチェックランプが点灯しました。orz
調べるところによると、ノックセンサーの異常が有力なのですが、
ノックセンサーの位置を知ってる人がいたら教えてください。
>>895 いけるかどうかは断言できんがC型以降は
リアもストレート
>>896 こんど正確に純正バネ径を計ってみるか・・・
>>888 俺もその症状に悩まされてましたが、解決しましたよ。
エンジンが逝きました・・・
まだ載せ換えのエンジンを探している最中なので詳しいげいいんは解らないのですが、あまり回さない方がいいと思いますよ。
回して、オイルがまわれば音が消えたりしないかな?で回したら、ガラガラと酷い異音が、、、
ちなみに車屋にリビルトエンジンの値段を聞いたら21万だそうです。
中古は在庫が無いとか言われました。
>>892 フロントはID70のバネがそのまま組めます。
但し純正スプリングの自由長は290mmほどあるため、それなりの自由長をもつバネでないと遊びます。
リアはID90ってのがあれば組めるかもしれませんが聞いたこと無いです。
>>894 アヂティブ氏
ノックセンサは過給器付きヴィヴィオしか拝んだことはないのですが、インマニの下、3と4気筒目の間ぐらい。
拝んだ人すら「これかぁ…な?」位、目視不可。漏れも交換したいが、警告が乾いた頃にふっと消えるので
放置プレイ中。乾けばノック監視が出来ている模様ですね。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:53:17 ID:JL0y0r9c0
歴代のRXーRのカタログスペックをまとめたホームページを探しています。
カーセンサーやヤフーの情報だと結構間違っていたりするため、
どなたか信頼できるホームページの情報を教えてください。
>>899 レスありがとうございます。
たしかに前〜中期はリア用は純正タイプはテーパーになってますね。
リアは後期用ショックでもフロントより径が大きいですか?
903 :
アヂティヴ:2006/09/28(木) 23:06:42 ID:5jnYoaj90
>>900 レスサンクスです。
インマニの下だと、交換は容易ではなさそうですね。
とりあえずチェックランプは消えたので、放置して様子を見たいと思います。
>>903 燃費とパワーには欠かせないのが、このノックセンサー。出来れば交換したいのですが。
誰か価格キボンw 漏れのパーツリストには5500円って書いているけど…
つか、誰か誤ってWinnyでFASTU流してくれる「おっちょこちょいなネ申」はいないのでしょうかね(^^ゞ
>>901 エンジンスペック? A〜E型まであるけどE型以外は同じカタログスペックジャマイカ?
>>902 あ、リアにID90があれば組めるってのは後期の場合です。
後期でも前より後ろの方が内径大きいです。
前期はテーパーなのでみなさんおっしゃる通り直巻き自体がムリポ
インプレッサGC8純正シート(STi)はレカロ製でつか?
レカロ対応のシートレールと組合せたら載りまつか?
教えてエロい人!!
レカロなわけねーだろ エボじゃねぇんだから
スバル内製だ。加工してつけやがれ!このすっとこどっこぃ!!
と脳内のもうひとりの人格が申しております
>>906さん
インプレッサの純正レカロといったらS204に設定があるけど1客55万だよ?W
>>907さん
ワロスW
この車の燃料計って、針の動きが安定しにくいね
しかもEを通り越して未だに走れてるからコワスwwwww
無事GSまで行けるだろうか…
>>909 その針が安定してきたときがガス欠の時。
先日不思議だったのが、Eに近い状態だけどEという文字に針が接触していない程度で伊勢崎市か足利市の
ガソスタにイン。
3 0 リ ッ ト ル 満 タ ン で 〜 す
まぢですかorz その給油量でそのメーター位置、残り2gじゃ加減速程度で要コレクタータンクな希ガス。
ヴィヴィオのメーターが正しいのか、ガソスタの計量器が正しいのか、満タン後禿げしく悩んでますた。
ちょっとタイミングライトを借りてきたので質問 ノシ
タイベルカバーに付いている目隠しフタをめくってライトを当てるのですよね?
タイベルカバーにメモリが打っているのですが、センターがTDCで向かって右側(運転席側)へBTDC、
左側(フロントバンパー側)にATDCでよかと? あれ1目盛りで10度ぐらいでしょうか。
>>912 点火時期点検
DOHCだとして まずE/G暖気後
テストモードコネクタ〔アクセルペタル上側の緑2Pコネクタ〕
を結合〔開放だとECUで常に補正してるので〕
♯1プラグコードにTライトピックアップ挟む
ベルトカバー点検口蓋めくりで 照射
点検口5本線の中央線が BTDC10度 1メモリはクランク角で5度です
点検部カムスプロケ回転方向が前周りなので
一番フロント側がTDC 1メモリずつBTDC側にクランク角で5度
基準値 BTDC10度 プラスマイナス3度/800rpm
上記は簡易測定部なのでできればクランクプーリー凹部切りかきとオイルポンプ刻印を
フロントフォグした付近から照射して確認してみてください。
>907
ランエボやインテの純正がレカロのOEMだからもしかしたらと思ったんだよ!このオタンコナス!!
と脳内のもうひとりの人格が申しております
>908 >910
S204はGC8がベース?
もうヴィヴィのシート横が硬化して裂けてる。
ジャンク品でGC8のシートが売ってるので、取付けられるシートレールは無いかなと。
毎度ネタレスすまそ。W
どうしてもインプのレカロにこだわるならこんなのあるYO〜
って感じでカキコしちゃった。ちなみにGC8ベースはS201だね。
《チラ裏》
今日同じ県のレックス乗りの方とお知り合いになった。
若干17歳にしてMTでNAとS/Cの2台所持とは、、、将来有望かと。W
無綿花_?
>>914 漏れはシートはランエボ流用、レールは純正流用しとります。
918 :
カビヴィオ:2006/09/29(金) 23:22:56 ID:cfpVc8fG0
>>890 暖まってくると音の大きくなるタペット音もあったような気が。
記憶が定かでないけど、空冷1200ccで結構苦労したのは
どっちかといえば暖まって音が出る方だったと思った。
結局、「危ないレベル」までシムを詰めたら解決した。
(お客さんがそれでもいいっていうもんだから)
古巣にいったら、今度確認してきます。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:56:59 ID:GL1Tf0NU0
>904さん
>901です。
知りたいスペックはRXーR(M/T)2WD、4WDの
外形寸法、最低地上高、車重、前後のトレッド幅になります。
お分かりになられたら情報たのんます。
>>915 それ何て言うスバヲタ?
うん、マジで有望だな
>>904 鉄ホ殿
手元の見積書には部品代7350円とあります。
工賃が2万円でした。
見積もっただけで、何もしてないけど。
>>913 どこのドナタか存じませんが、こと細かく詳しくありがとうございますm(__)m
実はECUの補正値も知りたかったので(^^ゞ
早速夕方、テストモードに入れずに見たところ中央線から一個エンジン側、つまりBTDC15度になっていますた。
ひょっとすると今、貝ピューラが入っているのでハイオク補正キター? って妙に喜んでおります。違うかもしれないけど(爆
日曜日に、補正抜きにきっちりとクランク側も計測してみます。タイベル交換してずっと気になっていました。
>>921 アヂティブ@酔った氏
微妙な部品代(^^ゞ
工賃2万円かぁ…インマニ外し手強そうですなぁ。ヘッド上側のボルトは簡単でしょうけど、下側ってレンチか
スパナか届くのか極めて要検討。
>>919 漏れの持っているC型のカタログ。肉四駆で大きさは分けていないから同じかな〜
全高1375 全幅1395 全長3295 ホイールベース2310 最低地上高150 トレッド前1220 トレッド後1200
RX-Rの車重は710`cで、四駆で+50`、ABSで+10`
925 :
沖縄ビビオ:2006/09/30(土) 05:04:47 ID:QetlgaJP0
>>827 自分の出品だよ。材料、溶接代などで2マソくらいかかた。
効果はかなりあり。 昔のロータリーペリ?の様なけたたましい音がしる。
どこかのショップで2マソ? 安い!買いだ!
>>923 インマニ...なんとか外れますが、手探り状態。
>>919 E-KK3 全長:3295mm 全幅:1395mm 全高:1375mm 最低地上高:150mm 輪距(前):1220mm 輪距(後):1200mm 車両重量:710kg(前:450kg 後:260kg)
E-KK4 寸法は全て同じ 車両重量:760kg(前:760kg 後:300kg)
ABS付きは+10kg(前+10kg)
新型車解説書 '96.10(E型)より。
4WDってリアの重さを感じさせないよね。
座面が高いな〜とシートを外してなんとかならないか
と考えてみたけどボディの形状があれだね…
結局あんこぬきしか思いつかなかった。
シート変えても厳しそう…左右の高さが違うのがなぁ…
スライド機能残したまま座面下げてる人っていますか?
あれ?へんなID
関係ないけど
>>929さん
シート変えるだけでもかなり変わりますよ。
さらにシートレールでも詰めれますね。底止めか横止めかでも違ってきますし。
宣伝乙
935 :
933:2006/09/30(土) 17:48:11 ID:R3/wZDmO0
な訳ねえでしょが!
純粋に興味あるから質問しただけやがな
ったく・・・
伸び側か縮み側のストロークが少ないからあんまり良くないかもとか言うのは
ここかどっかの掲示板で聞いたが、宣伝乙。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:28:32 ID:FFeyHlFn0
てか、皆さんいつまでヴィヴィオに乗るつもり?
減衰力調整も出来ないし
車高を下げるだけの車高調なんかイラネー
と思うのは私だけですか?
そうですか・・・
四
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:23:17 ID:0d0Myuo90
>>938氏
旧車イベントで大挙してやって来るスバル360たちを目にするたびに、まだまだ乗るぞと
意気込んでいますが何か?
942 :
941:2006/09/30(土) 20:25:56 ID:0d0Myuo90
あう、sage忘れた。orz
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:31:24 ID:omNS1UZr0
>>939俺もそー思うよ
車高下げるだけが目的じゃね〜どこを走るかにも対応してなきゃ
ヴィヴィオの前のレックス乗りですが何か?
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:28:57 ID:io/IfDQW0
平成8年式、走行5万、MTのビストロ(15万円)を購入しようと思っているのですが、
チェックしておいた方が良い所やウィークポイントはありますか?
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:36:39 ID:1HP7kscYO
>>946 まじでA/Cは要チェキ。
去年の暮れに7年式ビストロ5MTを買ったオレ様からの忠告。
A/C故障夏になって発覚涙。
オイル漏れと雨漏りの跡がないかをチェック!
助手席のパワーウインドウが壊れて、下がるのですが上がらないという状況になってしまいました。
むかし、接触不良と誰かが言ってた気がして、過去ログをあさっていたのですが、見つからず…。
どの辺の部品が怪しいと書かれていたのでしょうか?または、ここを見たほうがいいなどありますか?
わかる方いましたら教えてください。
普通にスイッチ交換でいいと思われ
951 :
946:2006/10/01(日) 10:42:32 ID:io/IfDQW0
947san,948san,ありがとうございました!!
A/Cは異音も異臭もなく良く効きます。大丈夫そうです。
雨漏りはありませんでしたが、オイル漏れは再度チェックしておこうと思います。
後、オーディオレスなのですが、取り付けキット×社外オーディオで問題ないですよね?
sageろ。フルアルパDQN仕様にしてたがオールポン付けで問題なかった。
質問させてもらいます。
インパネ外していろいろいじってたんですが、
戻したら
・アクセサリ電源が通電しない、
・シガーソケットから電源が来ない
・サイドミラーの角度調整が効かない
等の症状が…
コネクタはすべて接続してあります
フューズが切れたのかな…と思ってるんですが
アクセサリ電源のフューズがどれか分からず…
ちなみにH4年式のKK4です。
ヒューズボックスに書いてあったと思うけど
>>955 落ち着いて探したらありました…
思いっきり「ラジオ」って書いてあるやん!
切れてましたorz
切れた原因も確認しないとな
交換したけど今のところ正常。
何かショートしたのかも…
インパネ剥がす途中までバッテリーのアース外すの忘れてたし。
>>949 助手席ドアと、車体との間にあるコネクタと
助手席スイッチのコネクタ間のハーネスの抵抗。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:19:16 ID:E5GFmqki0
923
927
レスありがとうございます。
2WD、4WDは重量以外違いが無かったのですね。
参考になりました。
今アルトRS−X(2駆)に乗っていて
ヴィヴィオRX−R(4駆)の乗換えを考えています。
車重が110Kg増になるため加速、コーナー等の
フィーリングがかなり変わると思われます。
RXーRの2駆と4駆でも重たいという感じはありますでしょうか?
アルトとヴィヴィオを体験された方、
また、RXーRの2駆、4駆を体験された方
いましたら感想ください。
>>960 乗り換えるんなら自分で試乗して回ったられたら如何でしょうか?
エンジンや足回りが全く違う考え方のモノですし、口で言っても解からないと思いますが。
2駆のNAでしか両方のった事無いから参考にもならんけど
エンジン特性も足回りの感覚も全然違う車だから
走りだしから全然違うと思う。
乗り換え検討というなら
>>961のいうように
どこかで試乗した方がいいと思いますよ。
ビストロ乗りだけど、隣の車線にRX-Rが来た
車素人の俺が見ても、明らかに挙動がきびきびして見えたなぁ…
>>960 ヴィヴィオRX-Rの前にアルトワークスRS-X(両方FF)に乗ってましたが、乗り換えた感想は
(かなり足がしっかりしているなー)
といった印象でした。ただ、アルトはCL11VだったのでHA系と比べた場合は
また違った印象になるかもしれません。
やっぱり乗って比べた方がいいと思います。
RX-Rは動きが軽いね。
嫌なレスポンス遅れがエンジンにもステアにもない。
絶対的には速くないんだろうけど、運転が心地良い。
>>963 中古しかない車同士だから、個体差にもよるけど、ワークスから乗り換えだと
たぶん街乗りでヴィヴィオに初めて乗ると、回る割りにはタルく感じると思う。
これはターボとS/Cの差とか気筒数の差だろうと思う。俺がそうだったから
ただ、山道に持ち込んでぶん回すとか、高速でぶん回すと初めの印象と
変わってくるはず。ま、人それぞれだけど
2駆は曲がる割りに巻き込まない、4駈はそれほど曲がらないけど、リアが巻き込みやすい
ただし、2駈にLSDかましたら、別物に化ける。直線なら2駈が当然のように早い。
エロ位人が来るれば、上手く説明してくれると思うけど
>>960 CA72VのワークスRS-SにからRX-Rに乗換えた漏れが来ましたよ。他にも若干1名ワークスからの乗り換え組を
知っていますよ。今夜当たり出てくる予感(w
で、
>>961のおっしゃるとおり。慌てていないのであれば、オフ会に参加汁。一度乗って、加速して、1つカーブを
曲がってみれば、こんな廃盤車種をなぜ故に今でも皆さんが愛しているのか判りますよ。
「オフ会に随伴したらヴィヴィオを買ってしまった」という方もチラホラ。オフ会参加者は全員営業トークがウマイ。
ワークスは3代目のAT/FFとMT/4WDを、RX-RはFFと4WDを試したことが。
ワークスの方が加速感はありましたね。
でもそれは上のカキコにもありますけど、
ターボとスーチャーや、気筒数等の違いによるものかと。
俺的にはワークスの軽さが一番印象に残りました。
ワークスには直線だけでいうと4WDでもRX-RのFF並みの
スムーズさがあったのでちょっとずるいと思っちゃったくらいですよ。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:55:27 ID:4E9Azs5V0
質問です
RX-Rに乗っているのですが
ショックが純正でバネがRS-Rです
KAYABAのNewSRとRS-Rのサスセットにしようとしています
純正のサスと比べてコーナーは攻めやすいですか?
また、硬さなどはどうですか?
よろしくおねがいします
970 :
あい〜んRA:2006/10/02(月) 12:42:04 ID:X7CZajyYO
>>960 CC72VワークスRS-Rから、RX-RAへ乗換えた経歴な私も来ましたよ♪
両車の評価は使い方によって一長一短ですが、最大の違いは「車重」だと思います。
走りに限れば、ワークスのターボE/G&軽量バディは実に魅力ではありますな。
対するヴィヴィオは絶対的なパワーこそ正直歴代ワークスに一歩(二歩?w)譲るものの、
レガシィ等の兄貴分に準じた形式の足回りが醸し出す「乗り易さ」が最大の特徴だと思います。
「ワークスが軽い訳」「ヴィヴィオの重い理由」やパワステの操作感等も含めて、やはり実際に両車試乗の上比較検討してみるのがよいのでは?。
>>967:黒柳鉄ホKK4RXR@氏
営業トーク下手でスマソw。
純正ショックがヘタってなきゃ大きな変化は感じられないですよ。
教えてエ口イ人w
車高調のエ口イ人
フロントスプリング自由調何センチ使用?
>>960 HA21のターボ(FF)からRX-R(FF)に乗ると,ヴィヴィオの足回りとステアリングのよさに感動しますよ.
なんか,旧規格軽から最近の軽に乗ったような感覚とでもいうか..(大げさかな)
良く回る3気筒はカートのように軽快かつ早いですが,乗り心地・安定とカーブはヴィヴィオの勝ち.
両方とも5MTで足回りも過給器もノーマルっす.スーチャの機械音(ニャー)も独特.
KK4(CVT)も乗るけど,ちょっとモッサリしている感じ(トルクはあるので山間部で重宝).
ビスカスだけど4駆独特の曲がり抵抗もあります.でも今年始めの雪道ではホントに活躍しました.
まあ,加速とかはRX-Rとエンジン形式も違うし,一概に良し悪しは決められないけど.
CVTも独特でハマるんだよね.今は気に入ってこれに乗ってます.
いつかRX-Rをセカンドカーにしようと思ってます。でも、程度のいい奴はほんとに高い。
ファーストカーは今乗ってるプレオですけどね。軽2台、しかも両方スバルは変態ですかね?
>>973 JIC車高調にID62自由長200mmの7`をヘルパーレスで使ってます。
遊ばないギリギリにセットして、3aダウン程度。
もっと落とすなら、自由長を短い物にしてヘルパーですな。
てか、色々試すのが1番だ。
>>975さん
うちの近所に越してきた新築の家の人もメインがレガシィで
サブがヴィヴィオ。俺もメインがヴィヴィオでサブがインプ。
結構多いんじゃない?変態、、、じゃなかった。スバリストは。W
>>975 大丈夫だよ、俺の友人の家は2台ともプレオだから。
>>975 スバルも、もっとトヨタのテコ入れが入れば、堂々と載れるメーカーになるんじゃないかな。
純正ショックってバラすことってできるんですか?