軽自動車でおすすめの車ってありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
タントとかゼストってどうなんですかね??
乗ってる人いたら、
教えてください〜!
よろしくおねがします。。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 17:08:28 ID:X0lkoY0bO
光岡の50CCカーがいいよ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 17:10:04 ID:iuFUqrKf0
軽なんてどれもどんぐりの背比べだろ。
ワゴンRかムーヴでも買っとけ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 17:12:15 ID:3qoLSoRi0
★★軽自動車買うならどれ?24台目★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151584493/
これと重複?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 17:15:04 ID:CJO5m9td0
広さを重視するならタント
全体のバランスが取れてるのはムーヴ
ゼストはなんだか中途半端だった
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 17:50:38 ID:U4bhzhkm0
軽はどの車種を買うかじゃないと思う
チルトとかシートリフターとかついてて
ちゃんとドラポジを合わせられるグレードを買えばいい
安いグレードだと何にも出来ないから困る事になるよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 17:50:40 ID:wLBPbRFi0
>>1
ないよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:31:42 ID:UIawu8Dt0
みなさんありがとうございます!
どこをみて、買ったらいいのか、全くわからなくて〜><すみません!
やっぱりムーブがいいのですかね?
子供一人いてるんですが、チャイルドシートつけないといけないし、
この先子供ができたら、広い方がいいのかな?と思いタント?って考えてしましました!

やはり軽はあまりよくないのですかね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:00:44 ID:1qyM5ZxY0
車オタじゃないならタントでもムーブでもお釣りが来るくらい快適です
実物見て気に入った中で一番安いの買って、残り予算は養育費の足しにしてあげて下さい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:55:53 ID:W+QcOLHF0
死にたけりゃ、軽乗りな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 11:40:47 ID:1cPxoREV0
軽ってボディーの鉄板がペナペナ。押せば簡単にへこむ。
俺も実家の足用にエッセを買ったが、あまりの安っぽさに驚いた。
近場の足用なので、もちろん納得ずくで買ったわけだが。
1台目を買おうとしているなら悪いことはいわないから軽はやめておけ。
事故ったときに死ぬのは軽。
もっとも燃費はいいし、小回りはきくし、税金は安いけどね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 15:58:37 ID:kh33Gd+T0
旅行に行かない限りは軽で十分

軽自動車で旅行は可能だろうか。。。

バイクよりは楽だと思うが
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 17:08:59 ID:1cPxoREV0
バイク糊はバイク糊の趣味性があるから
単純に軽と比較できるようなものでもあるまい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:56:38 ID:aR5rGhT00

              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' / 42度ね!
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   ,   /
 /      /   l l  ─-} }_  }、 | |    ヽ  /   /

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:59:39 ID:JiPbk06bO
VIVIO S/C AT 4WD
オレンジに全塗 ボンネットはつや消し黒
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:12:11 ID:WS4sb43v0
うちの嫁乗ってるオトコタントは?
中すげ〜広いぞ〜〜
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:52:20 ID:GFWtd6bF0
16さんタントはいいですか???
ほんとに広いですよねっ^^
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:00:55 ID:jpByH/930
軽の箱バン(MT)を買え。
4人乗れて荷物も載せられる。
セミキャブなら100キロくらいなら安定
するし軽トラゆずりの足まわりで走りやすい。
荷物を載せないならエッセでも買っとけ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:01:56 ID:GFWtd6bF0
タントは安定悪いんですか??
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 11:19:19 ID:6P0o6wbr0
買う気はないですが、ディーラーに車見に行っても大丈夫ですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 19:31:30 ID:vdy1C/0+0
一応車屋で乗らせてもらったけど、
タントって普通の軽と比べて、そこまで広くないような気がした。(十分だけどネ)
頭上の空間は確かに大きい。

別に欠点は無いと思うけど、オススメはしないね。
デザインも好き嫌い分かれるし。
軽って中身に大差ないから(コペン、ジムニーは除く)、デザインで決めるもヨロシ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:12:33 ID:5DGhdcBs0
形がださいってことなんでしょかね?
タントさんは・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:34:12 ID:wKnjG/H40
軽なんて中古で十分。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 22:58:25 ID:n8bsh+ch0
本当に「日常の買い物」程度にしか使わないなら軽でも良いと思うが、
家族で行楽に出掛ける事もあるならリッターカーを勧めるけどな。
最近の軽は重いから、以前みたいに燃費は良く無いぞ。背高ワゴン+ターボ
+ATなんてどう考えても燃費が良くなるとは思えない。
ターボ要らないなら多少はマシだろうが、発進加速のかったるさを我慢出来るか?

今の軽でメリットがあるとすると年1回の税金、保険料、地域により車庫証明
不要、位じゃないか?
普段用に軽を買って、出掛ける時はレンタカーか電車、と言うのもアリだがね。

とネタに釣られてみる。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:12:59 ID:Y62W/uN20

燃費を気にしないならスズキのエブリィワゴン
燃費を気にするならダイハツのソニカ、スバルのステラ

1BOX以外で室内の広さならダイハツタント

トータルバランス、質感の良さならホンダのライフ
(ライフのNAのセパレートシートなら26インチMTバイクを載せてもゼストより余裕)

★安さと使い倒したいならスズキのKei

★おすすめはホンダのライフのディーバ

★MTで楽しむならKeiワークスかダイハツのミラAVY(セダン)

以上 参考になればな


26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:18:25 ID:WMwexSo8O
オデッセイ買っちゃいな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:20:33 ID:+rUkUVTr0
主に一人乗りなら、スマートKがいいよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:22:11 ID:3RvR6ssxO
Keiがいいよぉ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:23:29 ID:knYNYoI9O
ESSEにしな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:27:10 ID:JgYVcZvi0
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:36:27 ID:tY14bCKTO
普通にライフやろ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:49:51 ID:/0C0sUDFO
普通に人生やろ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:06:32 ID:Yp4WesK4O
ポルシェ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:09:24 ID:5TYFVs5y0
i
今では珍しい開発者の魂と
他の軽とは一線を隔すデザインが魅力的。
値段も破格だけど・・・
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:54:43 ID:iB4eZWdc0
代車で軽に乗ったんだが

 無駄に背の高いやつは止めとけ

と声を大にして言いたい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:07:37 ID:7RQE5vKt0
旧規格のNAのMT車楽しいと思うよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 02:04:37 ID:pwf0dizx0
2006年4月26日に放送されたテレビ東京系報道番組「ワールドビジネスサテライト」において、箕浦輝幸代表取締役社長は
『最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてんですね。それで車離れとお金がないという事で、そういう連中が少し安い車 (軽自動車を買うから販売が伸びている) と、いう流れも少しある』
と発言、 この発言に対してダイハツ宛やインターネット上へ「社長は顧客を連中呼ばわりしている」「頑張っている従業員が可哀想だ[※]」などと批判が寄せられた。 ※箕浦社長はトヨタ自動車専務〜ダイハツ工業副社長〜と転進
一方『(株式)市場ではむしろ率直に発言する経営者として評価する向きが強かった』とテクノバーン社が報道した。
なお放送時はテロップ表示のみ「連中→人々」に置き換えられており、ダイハツ側も後日、本発言が不適切な表現であった点を認めている。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 05:46:14 ID:tBdP9nSj0
そこでビートですよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 07:56:21 ID:ok9Pqb4n0
予算とか書けばいいのに
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 09:01:23 ID:hv6zOyGR0
絶対ダイハツだよ。

スバルなんて買ったら後悔するよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 09:10:04 ID:yxejjKMM0
アクティーバン。結構使い勝手良いよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 09:11:37 ID:Jk7re6df0
>>41
アクティとサンバーは事故ったら怖い
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 09:37:41 ID:crk6KwmpO
ソニカの低燃費魅力的とおもったが
雑誌ではNRワゴンターボとかわらないし
ソニカスレでは11から18までなんか結果別れていて
信憑性ないし

なんと言ってもダイハツ系スレに粘着してる。
マックスオーナー(コペンも乗ってるみんからにいる。ネット・リアル評判極めて悪い)が
買おうとしてるから
考えちゃう。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 09:55:15 ID:FslpKDZR0
軽トラの4駆がお勧め。
まじで良い、最強だ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 09:59:20 ID:K1DIG87Q0
フロントが絶壁になってる車は却下
こっちが気を付けてても
むこうが対抗車線はみだしてきたら死ぬし
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 10:03:03 ID:crk6KwmpO
サンバーはボンネットあるぜ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:59:54 ID:pJLhYGF+0
>>46
ボンネットの定義を示せ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:12:25 ID:AfZuTsti0
ソニカかミラアヴィだな

ミラアヴィはちゃんとした5MTがあるとこがいい
カタログ値で燃費がソニカに劣るけど、俺のテクニックで5MTのほうが燃費よくなるかも

でも高速走行でも低回転で走れるとこがいいなソニカ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:37:45 ID:CJwmCto+0
デザイン別にして
失敗しない軽選びならライフだな
こりゃだめだという奴はいない。
反対にワゴンRは売れてるがそんなに良くない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:04:04 ID:Oa/HgTob0
やっぱライフは人気があるのかな?
タントはいまいちか・・・
また迷ってきた><
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:06:38 ID:oGoGiawo0
>>49
わかってないなあ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:08:45 ID:oGoGiawo0
ムーヴだって
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:10:58 ID:BD+fc5zZ0
ソニカかR2かな?iはデザインが奇抜すぎてどうも…

タントとかは確かに屋根が高くて一見広く見えるけど、幅はあんまり他と変わらない。
大きい荷物…例えば自転車とかを頻繁に載せるのなら良いだろうけど、それ以外なら
別にそんなに高くなくてもいいじゃん。安定性もすこぶる悪いし。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 15:34:31 ID:qz4CHcb20
そこでミゼットUですよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:33:54 ID:qyekPlRK0
ミゼット2に男二人で乗ると激しくきもそう。。。
ナオンとならいいけど
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:54:33 ID:3ICOOUhQ0
Dラーでいろいろな車を
試乗するべし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 17:15:21 ID:fN12SxPj0
いろんな車乗るとイヤな顔されるしな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 17:26:48 ID:nxcDHoNgO
ジムニーに走れない道はない
むしろ道が無くても走れる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:57:32 ID:yakIxvvU0
ラパンSS
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 07:24:14 ID:am5TPYwG0
ラパンは空気抵抗が大きそう

ミラアヴィのほうがいい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 09:32:18 ID:Trzqg/FM0
でもアヴィはダサすぎ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 13:38:33 ID:am5TPYwG0
ラパンなんてルパンみたいじゃん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:15:00 ID:Dj5H4KNZO
>>62
ならカッコイいぢゃん!
ホーンを鳴らすと『ヤべぇ、とっつあんだぁ!』って!





えっと鳴りませんね。
すいません。
ラパンっていい車ですよ。
女友達が購入したんだけど、前後方の視界はよいし、ボンネットがあるから、車体前方の見切りもしやすい。
デザインも愛嬌あるし、いいんじゃないかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:24:15 ID:ojfw0dZN0
らパンss、ほしいけど
レカロいらんからもう少し安くしてほすい
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:07:50 ID:cN1/zFGX0
レカロっつうか、あれはレカロもどきだからな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:46:12 ID:ojfw0dZN0
>>65

だ か ら だ よ


そのぶん、安くなれば今のレカロをつけるためにベースフレーム買えるんだ

・・・せこいけど資金はない!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:52:03 ID:SrkD3PvL0
ムーブかなあ。エブリィとかださいし、なんか弱い感じ。
お金がある人はホンダをどうぞ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 08:02:35 ID:C95p48aiO
ライフ試乗しました。
1500から乗り換えるつもりだけど、
なーんの違和感もない。ライトのデザイン以外は。
9月まで待つか今買うか考え中。
軽のレベル、上がったんだね。
おじさんびっくりしたなもう。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 18:53:03 ID:MI5I6xzKO
ザッツは?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 19:53:33 ID:P4EA+UyzO
ソニカ、ステラ、愛で決まりだろ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:29:59 ID:gb+79+nm0
ムーヴカスタムが無難な選択かな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:31:52 ID:VRwXb7jj0
>>71
そんな犯罪者御用達車はイヤだ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:47:40 ID:LqX14M9C0
デザインがかわいいのでムーヴラテを検討しているのですがだれか、感想聞かせてください。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:49:44 ID:mRbCQB0X0
>>73
あきるよ、そんな選び方。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:03:11 ID:LqX14M9C0
しかもピンクが欲しいです〜。。。やっぱ、飽きるでしょうか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:06:49 ID:tRusEJ2N0
何を重要視して車を選ぶかはひとそれぞれなんだからデザインで選ぶというのもありと思う。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:09:49 ID:r6Ds2T7m0
アレってデビュー当時流行っていたチワワ(別名サラ金犬)をイメージした顔でしょ。
可愛くないし。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:57:57 ID:31gX9tqQ0
ミラバン
ミニカバン
アルトバン
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:06:20 ID:lyrOuPM80
>>77
別名ワロス
80夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/21(月) 00:57:41 ID:6TWS04aJ0
SUBARU STELLA L …地元の名古屋スバル自動車株式会社の販売店で、親切・丁寧に説明してくれた若くて、気さくなセールス氏の印象も良かった。
なお我が家では1981年〜1986年までFFレックスセダンをファーストカーとして乗っていたが、買う際に家族旅行で東京モーターショウにも行ったし、自分自身も浅野小学校1年生のとき、レックスを父と洗車する絵を描いて展覧会で入賞した。
ゆえに個人的には思い入れがある。

MITSUBISI i …徳大寺有恒先生がベストカー誌でも激賞されていた。おそらく今後のKカーに少なからぬ影響を与えそうな“革命児”と成り得そうだ。
NAエンジンを希望するので現時点では2位に評価してしまったのをお許しください。   

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 11:55:35 ID:KNQ7aGSM0
バモスw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:53:59 ID:QBUZdE4l0
サンバースパーチャジャーがオヌヌメ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:32:12 ID:tbR0Wsqs0
>73
今更だが、いい選び方だと思うがな。
折角自分で買うんだから、乗ってる時だけじゃなく見てるだけでも楽しくなる
クルマの方が良いでしょ。その方がクルマを大切にするんじゃないかな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:35:22 ID:CtALY/zK0
MAXってのがいい
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:08:08 ID:GfyvP2A/0
ジムニー最強!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:39:44 ID:xW2sx9DD0
試乗してみてムーブカスタムに1票。
なんで犯罪者なの?たしかにヤンキーが乗ってそうだが
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 01:26:52 ID:aYYdatHo0
センスの良さならEKワゴン♪
シンプルイズベストだよ〜ん☆
ってもうすぐMCだけど。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 06:29:10 ID:QD/xpK5i0
アクティバン
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 13:07:29 ID:FvEJkLap0
>>86
実際に最近起きたの事件の犯人「達」が乗っていたから
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 08:52:23 ID:rJSqf4gz0
カプチーノエンジン積んだ
黄色ナンバのスーパーセブンもどきあるじゃない?
あれ横から飛び乗ったらタイヤが
外れるギミックまでついてるなら欲しい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:49:10 ID:Gc/JCq2w0
夏だね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 00:41:45 ID:4zEzKDqw0
ビートだろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 00:57:44 ID:Fkv8FYjM0
ビートなら雨漏りしないの買えよ・・
特に安いビートは気を付けろ!
買った価格の倍は計算しないと・・色々壊れるぜ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:14:11 ID:rCDqAPbGO
マジレスするとkei
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:23:48 ID:D/vB5WYL0
そもそも軽で何かを求めようとするのが
おこがましい。金あるなら
2L以上で自分の希望するのを買え。
バブル期の軽ならともかく
今の軽は下駄にすぎん。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:34:20 ID:tUJnD6Tv0
今も昔も軽は軽でしょ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:37:49 ID:y6RQdpXZ0
>>80
徳大寺スレどこですか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:38:03 ID:T/9lHJQHO
バブル期の軽の代表格はビートやカプチーノですね?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:39:26 ID:9z9dE8850
うんにゃ。リーザ・スパイダー
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 06:21:36 ID:rf9tgyAM0
リーザなら茶々
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:59:20 ID:y6RQdpXZ0
×リーザ
○ルィーズァッ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 07:42:29 ID:2f+YVscP0
軽でガルウイングのあいつを忘れてるYO!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 15:42:00 ID:Nctv4TSe0
スズキのキャラですね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 17:36:49 ID:pA38syFh0
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:00:14 ID:BkBTKsRj0
みなさんレスありがと★
ムーブラテ買いました〜。納車が楽しみです!!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:58:09 ID:KsE8P0in0
>>105
あんた誰???
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:41:22 ID:3iryEBIP0
オートと名のつくものは何もついていない中古の軽バンとか
ある意味、修行みたいでいいね。MT、手動の窓、カセットテープは基本で。
これ乗ったら、あとはどんな車乗っても満足できそう。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:51:06 ID:CPURzuuw0
ekスポーツはよく出来た車ではある。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/29(火) 04:19:24 ID:V7RevSKW0
>>107
フィアット126に乗ってた。
4MT、エアコン無し、三角窓有り、リア熱線無し、手動チョーク。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 08:17:02 ID:5OCAnQO8O
>>107カセットなんて贅沢だ!AMラジオだけで十分!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:44:11 ID:MvSvrCD20
EngineSoundが俺の音楽さ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:49:52 ID:WHT54yHl0
あっちゃんかっこいぃ〜!!!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:43:24 ID:TRlfvhrU0
スバヲタキモイ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:38:15 ID:4kHWP6Vf0
>>111
軽のEngineSoundって言ったら音楽でいうとラウドパンクだろw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:29:21 ID:bPBqw7/80
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:40:16 ID:RcrZJ8ZYO
軽って高速500キロの距離を100キロくらいで行くのって結構疲れるもん?? 今2000のセダン乗ってるんだけど買い替えよーと思って
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:41:31 ID:ZMOoz2kK0
アホスwwwwwwww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:42:08 ID:jBFwG+1S0
>>116
その500kmがずっと平坦な道なら、オーバードライブギヤがあれば、とりあえずおk。
加速性能も快適にしたいなら、ターボ必須。
燃費とトレードオフだけど。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:54:07 ID:VvxlFUmpO
keiとワゴンRってどっちがいいかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 04:14:57 ID:SzIqGSUw0
>>116
ベンチシートで500kmは腰が逝くと思うが、
500km走破経験有るならシートが今のに近い車選べば行けるんじゃね?
腰とかに何も不安が無いなら高速500kmくらい問題ない。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 09:36:22 ID:xehbCrF+0
ホソダZとkeiどっちが良い車?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:40:25 ID:PfuVyod0O
軽の100キロ巡航って室内うるさい??
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:08:22 ID:SU2lv7NW0
>>121
何処走るか次第。
Zはエンジン音静かだお。でも燃費Keiと比べて決してよくないお。
個人的にはZの方が作り・構造的に面白い車。
Keiはタイヤ大きいけど、Zに比べて小さいし、タイヤハウス低いから、
雪道はZに比べてちと走りにくいかも。でも、普通のハイトワゴン系
より走りやすいよ。街乗りメインならKeiでよし。


>>122
今日日の最低ランクでも100万越えるハイトワゴンは遮音材使っているから、
それ程煩くない。R1/R2とかソニカのCVT付ならエンジンの回転数
も低めになるから、更に静かだろうね。
でも、最近のコンパクトよりはロードノイズ迄考えると煩いかも。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 01:19:52 ID:ZHN8ZyJU0
Keiのメリットはこれといって不味いところがないこと
デメリットはこれといって優れてるところもないこと
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 04:05:52 ID:Mu99Zn9Y0
何を知ったかぶりしやがってエラソーに。要するに何も言えないだけじゃねーか。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 10:43:21 ID:GDhilTty0
軽に乗って普通乗用車比較で
乗り心地がどうだとか
静粛性がどうだとか言ってる奴等は
頭おかしいんじゃねぇのか?

軽は辛抱する車。税金の違いを考えてみりゃ当然の事。
車体金額だけじゃない。そう言ったところも考えれば
当然の事。ほんとに求めるなら軽という選択そのものが誤り。
軽に普通乗用車並みのものを求めるなとは言わん。
一昔前の軽に比べれば明らかに向上しているし、
軽でも快適に、と言う努力の元での現状があるわけだ。
軽でも普通乗用車より乗り心地、静粛性などで
優れてるのがある、と言う反論する人もあるだろう。
そりゃ、軽最高クラスのものと、普通乗用車下駄車クラスを
比較してるからそうなる。その辺では車体金額も軽の方が
高い場合が多いしな。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 11:01:28 ID:YWxpq7aO0
おまい、頭いいな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 11:08:42 ID:fvG3iVdZ0
旧規格のムーブ(ターボつき)で神奈川から仙台まで旅行に行ったことあるよ。(大人3人、中学生1人乗車)
特に疲れるとかは無かったなー。

今のムーブでは遠乗りする気に離れません・・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 11:09:34 ID:fvG3iVdZ0
×気に離れません
○気にはなれません

ごめん
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 17:05:50 ID:XSK7jjGX0
知ったかぶりが何書いても理解されませんよ。スレタイ読めばわかるでしょ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 17:36:07 ID:rfVnBHoV0
ミラジーノライトを買いましたが、満足しています。唯一出足の悪さが
欠点かなあ。外見内装はレトロムードで楽しいです。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 21:32:28 ID:TSQ1t4EN0
どのくらい売れた差があるか知らないけど初期型ムーブはほとんど
見なくなったな。ワゴンRはまだよく見るけど・・・
やっぱ耐久性はスズキが上なのかな?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:01:34 ID:Iz/sTJab0
軽だからこそその中で良いのはどれ?てなスレだがな、ここは。
普通車いいなら、素直に普通車買って乗れば良い。

ここで普通車出す事自体勘弁。他に軽乗り弄りするスレがあるから
そっち行け。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 01:34:09 ID:sPIOg29f0
やっぱりライフが最強でしょうな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 02:51:21 ID:OciaFMAV0
最速とか最良ってーならワカルが、軽自動車で強い弱いってどういう意味?頑丈さ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 15:57:17 ID:Eqtb26Q+0
>>135
営業が客に一番「強く」勧めやすい か 乗ってる女が最強レベルの運転下手
どっちかだな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:27:16 ID:q5L4csRb0
ロボットに変形すれば最強の名は欲しいまま。
138仏車乗り:2006/09/03(日) 19:23:04 ID:QSJtG1eA0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:45:10 ID:Sj8fmAg6O
>>132
なんの根拠も示さず似たようなカキコがあったよそのスレで、ネットで中古車を
検索してみた結果、特にどこのメーカーの車種が全体の台数に比べて10万km越えの
個体の割合が少ないということはなかったがな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:27:06 ID:kcM1LlUw0
ミラジーノですね。スタイルは愛嬌あるし、まあ動力性能はほどほど
だけどね。おれは気に入って乗っている。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:34:00 ID:oYYyYE9K0
>>140
ローバー・ミニのパクリ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:48:03 ID:4R91hWgI0
ワゴンR乗るくらいならミニのパクリの方がいい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:37:22 ID:6HcbBA+m0
>>138
それ、軽自動車じゃないし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:56:44 ID:fSVc0dBh0
ローバーに限ったことじゃないけどな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 14:23:58 ID:DiL+xpot0
smartの排気量小さいヤツってどうなの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 15:26:07 ID:KQsCUdPV0
>>145
ハイオクの値段差をカバーできる好燃費だが、
トルコンATしか運転したことの無い人には、評判が悪い。
(MT海苔からすれば、どうということは無いが)
あと、旅行中にリモコンキーの電池が切れると最悪らしい。
147シリオン08式:2006/09/05(火) 22:12:50 ID:w4C/5VR00
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157459482/l50

 スレ作りましたきてください


148名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>147
マルチポスト乙