1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 19:47:57 ID:drsZVe6F0
E24M6、E28M5、E30M3、E34M5あたりの比較的古めのMモデルについて。
多分ないと思うけど、M1もいれてくれ。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 19:49:49 ID:xFSlKD4g0
P-MODEL
今は亡きレスコの30M3ってどこいったの?
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:30:09 ID:drsZVe6F0
個人的には一番好きなBMW四輪がE28M5です。
7 :
1:2006/07/24(月) 00:18:13 ID:pIoEEluh0
さっき書き込むのを忘れましたが、元、現オーナーの方等、メンテ、トラブル、苦労話など、情報交換できればと思います。
>>5 いや、ホワイトボディーから製作中だったやつ。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:21:06 ID:o3hhhR130
>>4 3年くらい前のヤツでしょ?全然見ないけど金持ちがレース用にでも買ったのかな?ちなみに昔の赤は京都の人が買ったって聞いた。もちろんタロックスの6ポッドは外して。でもレスコ下火とは聞いてたけど本当に潰れちゃったの?
レスコは親会社が不渡り出して父さん。
単体では地道にやってたんじゃないかな。
仕事は雑だったけど。。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:06:16 ID:o3hhhR130
>>10 昔は有名だったのにね。でも今はエスケーが当時のレスコのいいところは継いでるみたいだから結果オーライなのかな。
昔の635ベースのM6
特に欧州仕様(並行)はパワーがあってデザインもデカバンパーじゃなくて
最高だったなぁ。
マフラーを当時社外フジツボ製が販売されていて、付けるととてもいい音がした。
M1のレーシングカーみたいだったよ。
13 :
1:2006/07/26(水) 23:21:32 ID:nAPcAHjJ0
>>12 M6いいね。ビッグバンパー以前のMテクフルキット着きだったら普通の635CSIでもいいくらい。・・でも壊れるんだろうなぁ。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:04:20 ID:9zbE3Chz0
壊れること気にしたらこのスレ終了じゃん
右ハンドル仕様はE28M5しかないの?
それ以外にあるならどんなもんか一度見てみたいもんだ。
M3とM635所有しています。
普通に乗るにはさほどお金かからないのですが、元気よく走らせようとすると
湯水のように吸い取られますね〜 まぁ好きにやっているのですが・・・
知り合いのコレクターから2年後M1を譲ってもらう予定です。がんばって稼ごう〜
>>16 E34M5にも右ハンドルありますよ。
日本に10台くらい。
出来は…
19 :
///M3:2006/07/30(日) 21:31:16 ID:UIrx4Pr00
>>16 あとイギリス仕様に右ハンのE30M3はあるよ。海外の雑誌で見た。
>>17 羨ましい・・・。
自分もそうですがやはり古い車だし満点で乗るなんて無理だしそっちばかりにお金をかけられないので、壊れたらメンテして、17サンのおっしゃる、「普通に」乗ってます。
30スレからきますた
外装ぼろぼろのM3のってまふ
>>19 ですねー。
どうしても優先順位は保安系部品>機能性部品>>>越えられない壁>>その他の部分
になってしまうんですけど、なるべく元気のよい状態で乗りたいですね。
21 :
///M3:2006/07/31(月) 21:17:44 ID:B8P5wI4V0
>>20 30スレ荒らしが酷かったのでもうみてないです。M3結構壊れますか。自分のは怖いくらい壊れないんですけど・・・。普通ってどのくらいかかるんですかね・・・。ちなみに自分は過去10年で50から60万くらい(車検時の整備含む、当然法定費用別)なんですけど。
22 :
20:2006/08/01(火) 10:54:58 ID:2gxVHDGy0
>>21 最近は落ち着いてきて、以前の雰囲気が戻りつつありますよ。
私の場合はだいたい年に10〜20万くらいかけてますかね。
大出費がなさそうなときにはチャンスとばかりに他の部分にお金をかけてしまうので、結果毎年つぎ込む事になってますw
ただ、いわゆる”故障”としてかかった金額はそれほどでもないとおもいます。
大物としてはエアコンで3年間もぐらたたきつづけたのと、ハブベアリング位ですね。
電装系はさすがにちょこちょこ出てきますけど、金額的にはさほど大きくはありませんし。
23 :
17:2006/08/01(火) 12:41:56 ID:h936Rnwh0
M3はかなり元気よく走れるようにお金かけてますw
単純な整備だと年10万くらいで済むのでしょうが、気がつくと部品オーダーしたりして
結構逝きますね・・・平均して整備費で年30万くらいでしょうか。
M635は昨年コンピューターが逝ってJAFのお世話になってからは快調です。
欲を言えば、3000回転までにもたつきが感じられるところを何とかしたいのですが、
工場長からは止められてます・・・お金かかるから^^;
24 :
///M3:
確かに。自分も整備としては前述くらいですがやはり整備ではない(俗に言う「イジる」)部品にはそれとは別に年間10万くらい掛けちゃってますね〜。
で、今回サマージャンボが当たったらE/GフルO/Hでしょう(笑)。