-JZA80スープラについてマターリ語りましょう 26-
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
初歩的な質問と回答
質問○スープラの前期後期グレードなどを知りたい。
回答●こまかいことはレブスピードなど雑誌を購入、調べてください。
GZやRZがターボ、SZがノンターボです。ターボの6MTは数が少ないそうです。
エアロトップ仕様もあります。
前期・中期・後期に分けられ、後期RZはエンジンが違います。
ボディ外観は前期と中・後期に大別できます。主にテールランプ&内装。
質問○どれがいいの
回答●どれもおなじです。
質問○NAを買いたいのですが、速さはどれくらい?
回答●十分速いみたいです。ループしがちな話題で嫌われます。
質問○NAを安く買ってエンジンを載せ変えたらどう?これっていい考え?
回答●大変なお金がかかるので止めましょ。この話題も散々ループしてます。
質問○スープラ維持にどれくらいかかりますか。燃費などは?
回答●維持費は高額。燃費はあまりよくない。と考えてください。
前期型
1993年05月 JZA80型販売開始
1994年08月 17インチタイヤ・ブレーキを設定
1995年05月 RZ-Sグレード追加、リアスポイラーをRZに標準装備
中期型
1996年04月 マイナーチェンジ 内外装・足回り・ラヂエター・マフラー構造の変更等
後期型
1997年08月 一部改良 ターボ車にVVT-iエンジン搭載・RZとSZ-RにREAS採用
2002年07月 JZA80型生産終了
保険が高いぞー 特に21歳未満だと目も当てられないぞ
20万前後はいくんじゃないかな
自動車税も高いぞー 3000CCは伊達じゃないが税金も伊達じゃない
5万ちょいくらいだったかな
重量税も高いぞー NAはギリギリ1500kg切ってるけどターボは越えてるはずだから
38000円と50000円だったかな
保険料と自動車税は12ヶ月で重量税は25ヶ月
車検も単純に2年で保険20万・自動車税10万・車検(重量税込み)に10万てとこかな
2年で40万円だと最低限毎月1万6千円必要です
もちろん部品交換などを考えればさらにいくらか必要なのはわかりますね
加えてガソリン・オイル・タイヤetc消耗品はどんどん消えていきます
特にガソリンはNAでリッター7〜8でターボになると5〜7です
さらにいじり出すと1回につき10万単位で簡単に飛んでいきます
しかも家に駐車場がない場合月に1万5千〜2万が飲まれていきます
これはあくまで維持費です
自腹の場合これにローンの返済が迫ってきます
生半可な覚悟ではすぐに手放すか親に泣きつく事になりますよ
何もイジワルで言っている訳ではなく、現実を知る必要があるのです
月に10万前後は軽く飛んでいきます
学業に支障をきたさないバイトがどれだけの稼ぎになるかはわかりません
でも遊びたい盛りにその他全てを投げうってまで買う覚悟があるかだけ問うて下さい
ただ乗りたいだけなら悪いことは言わないから2000ccまでに抑えておこう
このスレでこういう事を言うのは気が引けるけど後悔して欲しくないから
甘い考えで手に入れてしまって、生活を圧迫するようになって欲しくないから
そしてその結果スープラを嫌いになって欲しくはないから
>>1乙
今日は警察に0`→の加速が早すぎるという理不尽な理由で切符切られた
罪名 一時停止不停止
止めてしまった以上なんとしても切りたかったらしい
対応してくれたのはいいおっさんだった
普段から近所に出てくる基地害達を俺が通報するといつもちゃんと巡回してくれるからまあいいけど
スレ番グチャグチャになってもーた・・・
実質25でいいのかな?
このスレもマターリよろしく!!!!111!!!
>>1 乙( ^-)_旦~
スープラは速いクルマだから、スレ番25は一瞬にして過ぎ去った訳だ
誰も納得しないと思うがw
14 :
黄色海苔:2006/07/09(日) 20:22:30 ID:0mJFA8cFO
自分のRZ-Sは17インチとスポーツABSが付いてる。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:05:31 ID:bZykYkBf0
前スレ992です。
インダッシュのナビを取り付けた時に、
取り付け金具の上に、ベージュとオレンジの箱があったような気がします。
そいつらのどれかがGセンサーですかね?
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:36:30 ID:bZykYkBf0
>>16 レスありがとございます。
スポーツABS付きっぽいですね。
平成9年式RZ-S 27500km 200万円という事故車っぽい金額だったので、
なんかラッキーです。
どっかのデモカーで、リヤハッチ内のカーペットが切り取られてたり、
リヤハッチ内のインパネ類が無かったりしてるから安かった。
走る分には全く問題無いので即決しますた。
あげちゃった。スマソ。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:55:22 ID:Jlh/48OMO
>>1乙
マターリ雨のオカゲで、漏れの白スプラはマダラ模様…
(´・ω・`)
>>18 漏れもageてもたスマソ
(´・ω・`)
オマイラ、ageたらオナ禁しる!!wwww
>>19 漏れのも白だからシマウマになってる。
そろそろポリマーかけなおさなきゃ。
>>17 特に安いって訳じゃなさそうだけど・・・?
デモカーって大概内装ぐちゃぐちゃだから好きじゃなきゃ買わない価格ってとこかな
反則金7000円…
日曜なのに酒でまぎらわしてる
一回の給油代だ、今週は乗らんよ…
その分駐車場でたくさんナデナデしてかわいがってあげましゅからね〜
そういや白猫が白のセリカのフロントバンパーをペロペロなめてた
猫に見えるみたいね…カワイス
ライト暗いからHID入れようかと思ってたがバッテリー新品に交換してバルブもぴあの高効率バルブ(青白バルブとか着色されたものじゃなくてクリアでW数上げたもの)にしたら
色も白くなって明るくなった
HIDには及ばないが2万ぐらいでおさまったしローフォグ点灯で走ってれば明るさ的には充分だと思った
8万ぐらいだしてHIDつければ文句なしだろうけど金がないし車両80万で買ったので
あまり金かけたくないから改造はナビと消耗品交換のみだよ…
>>26 後期目?
自分もPIAAバルブだけど前期だからかパッとしない・・・
80スープラ最高 エクステリア、性能、耐久性
色々言われてますが、自分の好みにとても合っているので満足満足
ついに買います。
H12 RZ-S 純正17インチ+スポーツABS、LSD、4ポッドキャリパーブレーキ付き。
走行2万km台、ワンオーナー。
難点はATなこと…。でも純正17インチ+スポーツABS、LSD、4ポッドキャリパーブレーキ付きで
状態がかなりいいから、これはこれでありですよね…?orz
>>29 おめ!!!
NA海苔からすればATでもOK牧場。
いや17だろ
200万のデモ事故
ATか、おれMTだけど今になって乗りてえ
ATでもRZ-Sなら十分速いし、あのゲート式のセレクタとかパドルシフトとか結構かっこいいし、いいんじゃない?
金に余裕あるなら、MTとAT両方乗りたいくらいだよ、俺はw
>>31 そうですね、諸費用込みで250万超えるくらいです。
その他にいろいろ整備してもらう予定なので、予算としては280万くらいです。
>>32 >>34 >>17の方とは違います。無事故車です。
>>33 ATでも楽しければいいなーと淡い期待を抱いています。
ゲート式ATはかっこいいからいいな、と思うのですが、4速なのが…。
6速ATとか、V35みたいに8速ATとかなら積極的に選ぶのですが。
さらに欲を言えば、パドルシフトの他に、ゲートに+/-があって、シフトレバーでいじれたら最高ですね。
…なんて空想してもむなしいので、とりあえず楽しみたいと思います。
どうしてもアレだったらMT化します。
今、新車/中古車含めて、買いたいと思える車はJZA80かST205しかありませんでした。
このJZA80がダメになってしまう前に、魅力的な車が出てくるといいですね…。
皆さんは、JZA80の後は何にされる予定か決まっておられますか?時期スープラ、どうなんでしょうね。
…?
黒ですが…。
80のターボならパワー有り余ってるから、4速ATでもさほど困らないと思うよ。
まあ、元が15年も前の設計だから、段数が少ないのはしょうがないけど…無過給状態と過給状態を段数に数えれば、一気に2倍の8段に…っ!
…駄目?
>>27 自分のは前期szだよ
ATでもRZうらやましい…トルク46`cで2倍だもんな勝負したら負けるだろうな…
いや、勝てる…勝てるぞ!
>>36 …色はなぜ重要だったんでしょう…?車を特定されますか…?
>>38 とりあえずそう考えて満足することにします(笑)。
MT換装するときも、全パーツをしっかりとしたところで組んで貰うつもりですが、
いずれにしてもしばらく(数年)乗ってからにすると思います。
>>39-40 ドライビングテクニックでは負ける自信があります。元々スポーツドライブ出来ませんし…(苦笑)。
一応今乗ってる車もクーペですけれど…デザインで選んでいる要素が大きいので。ただ、RZ-Sには走りにも期待してます。
SZ-Rでも個人的には良かったのですが(というかその6MTの方が)良かったのですが、
トラクションコントロールが(OPでも)ないという時点で選択肢から外れてしまいました。
雪国なので、FRでトラクションコントロールなしは怖すぎたので…。
>>29 そこでGT30タービンで快速仕様。
4速で流しててアクセル踏んで3速に落ちたらパワーバンドにどんぴしゃですよ。
43 :
36:2006/07/10(月) 15:40:13 ID:sQbF/9RRO
黄色海苔だから色が気になった。黒は3番目位に好きです。大事にご使用下さい。
46`cの凶悪パワーに20`cチョイのヌーブラ号でたちうちできるのか?
馬パワ-も60頭分負けてるし…
SZとRZでマジ対決する場面がまず無いと思う。
運転席側のパワーウインドウが、逝ってシモタようです。
開いてて良かった!TOYOTAカローラ!
今、診てもらってます…orz
漏れのはエアコンが逝った
ガス補充しても復活しなかったしorz
12年乗ったんで、違う車検討中
漏れのはミラーの格納が逝った。
ASSY交換で1個25,000でした。
ところで、、
ダンパー抜けるとCDが飛びやすくなったりします?
>>47 フロントの下 ヒットしたんでね?
俺 hitした
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:34:26 ID:hbWOw8SK0
RZ乗りですが最近HKSスーパードラッカーが音が
うるさくなってきたので、RS-Rのエキマグの車検対応に変更した。
アイドリングはかなり静かです。
それでいて安いし3年間保証付きだしいいよ。
でも砲弾型なので、輪留めに当たるのね。いたた
オイルのレベルゲージで アッパーとロアーって何dlの差があるかわかる方いますか?
ロアーから何dl入れたらアッパーになるのかっていう話です。
>>51 過去スレではおよそ1Lという話だった希ガス
>>51 前にレベルゲージの先端にちょっとオイルが付く状態から
1リットル入れたらゲージ八分目くらいになったから
LからHまでの間は約1リットルと思われ。多分。
ちなみに↑はターボ
>>51 お客様センターに以前同様の問い合わせをしたらJZA80は、1.2gて返答されたよ。
トヨタ車の3000cc以上のクラスはアッパーとロアの差は、1.0g〜1.2gで解釈して良いとの事。
参考までに。
>>52 >>53 >>55 ありがとうございます。
オイル交換したら必ずアッパーより多く入れられます。。。
どうにか5dl位ぬけないかなぁ。
抜き方ご存知の方いますか?
寒冷地仕様と非寒冷地仕様の相違点ってどんなところでしょうか。
バッテリーとフォグランプくらいは換えようと思うのですが、他の違いが分かりません…。
>>58 基本的にはオルタネーターの違いではないかな?
60 :
55:2006/07/11(火) 22:03:16 ID:CconcNgu0
>>56 「JZ系のE/Gオイルは多め位が良いんだよ」って、トヨタ1級メカのオジサンに言われた事があり
それ以来オイル交換はアッパーギリでやってる。
一応、トラぶってはないな。
アッパーより多く入れられるって、量次第ではヤバイんじゃない?
>>57の言ってるように交換した店にクレーム入れた方が手っ取り早いかも。
オイル交換したら「必ず」って…今に始まった訳じゃないのかよwww
オイルをちょっと入れすぎたくらいでトラブってたら結構な量の車が悲鳴あげると思うが…ゲージちょうどで入れたって走って熱持ちゃカサ増すんよ?
>>61 だからこそ、マージンをとって少し少なめに入れるのがプロ。
ガソリンスタンドと同じで、量を売って儲ける為に無理矢理詰め込んでるのが一般店。
自己防衛は必要。
>>61 じゃあどのくらい多いのは大丈夫?って話になるから、
ゲージどおりにあわせておくのが普通だろ。
>>58 普通だと寒冷地仕様の場合、
バッテリー、スターター、オルタネーター、ワイパーモーターは強化されてる。
80の場合フォグは寒冷地仕様と関係ない。
フロントは元々ついてるし、リヤにフォグついてるのはEU仕様だけだし。
ただ1つ言っとくと、
強化する必要性に迫られてるわけではないなら、重量増になるだけで何もメリットないよ。
ウォッシャーノズルをUCF30用とかMCV30用に換えて遊んだ方がローコストで楽しめる。
取説見るとエンジンオイルはフィルター交換時で5g。
いつも4g缶と1g缶買うんだけどちょこっと余るのも邪魔くさいからフィルターも毎回交換して5g入れてる。
5分間の暖気の後でゲージのアッパーぴったし。
エンジン停止時でレベルの間にあるようにするんですよね?
朝一とか。
CDプレーヤー(純正)が最近不調なのでナビでも入れようかと思ってます。
コストパフォーマンスに優れたお勧め品ありますか?
中期のRZです。
>>60 オイルは少な目に入れるのが基本
自動後退とかで多く入れるのは金を稼ぐため
オイルを多く入れるなんて
百害あって一利無しだ
自分でする以外だったら、オイル交換はどこに頼むのが一番良いんだろう?
オートバックスとかでも交換中にずっと監視してりゃいいんかな
>>64 北海道なんですが、本州の中古を購入することになりそうなので…。
寒冷地仕様化しないと冬にもたなそうで…。
そもそも北海道の時点で…
まあガンガレ
雪国使用は、融雪剤対策で足回りやボディー下の塗装が厚くなってるんじゃなかったっけ?
>>68 15万もあれば良いのが買えそうだけどね。超ハイエンドは40万もするが。あきばお-なら安いよ。
>>72 雪国FRは、雪国育ちには余り問題ではないですよ。
いわゆるオヤジカー・VIPカーはFRが多いですしね。
問題は寒冷地仕様になっていないことなんです。電気系統が死ぬ。
>>71 本州の場所によると思うけど、最近の車は寒冷地仕様とか関係ないらしい。
うちは寒冷地ではありませんが新車で寒冷地仕様を注文し乗っております。
寒冷地仕様はトヨタも日産も買った経験がありますが
80は調べても差がよくわかりません。大きな差はないようです。
むかしトヨタ日産は寒冷地仕様や輸出仕様は錆び止め対策して
一般は省くというコストダウンをおこなっていた。
スープラはマイナー変更以降は輸出仕様と同じボディを使用してるそうです。
生産量が少ないので国内と積極的に分ける意味がなくなったみたい。
とくにスープラのフロントサブフレームはアルミだし
足回り強度に関係する部分で、錆びる心配はあまりないとおもいます。
ただ小さな部品だがスタビライザーのアームがさびる・・・w
>>71 オレは札幌市民で去年SZを買ったのね。もともと名古屋にあった車で一般地
仕様で寒冷地仕様じゃないことが気になったけど、買ったトヨタのディーラー
で聞いたら寒冷地仕様も一般地仕様も変わりはなくてバッテリー容量が違うくらい
だそうです。
バッテリーだけ大きいのに替えてひと冬越したけど何も問題なかったです。
あまり気にせず程度がイイのがあれば買った方が良いと思います。
ところで誰かステアマチックのATをパドル式にしている方いませんかね?
どうにもあの押しボタンは使いにくくて・・・
>>70 自動後退でもオイル量は指定できるよ。
店にお任せでレベルゲージ一杯に入れられるのは商売上の理由もあるけど、
少ないとクレームがくるからってのもあるらしいよ。
上抜きと下抜きでも抜ける量が違うから注意が必要だよね。
>>79 ワークスベルで出してたような。
ググってみて。
>>67 レクサスのパーツもスープラの輸出仕様のパーツも、
品番さえ知ってれば国内の共販で買える。
あぁいうところで買うと共販の定価に比べて凄まじくボラれるので注意だ。
>>75 オレのは寒冷地仕様じゃないけど、8年間ノートラブル。
バッテリーさえ定期的に換えておけば何も問題ない。
あとは寒冷地仕様でもそうじゃなくても、
塩害対策の防錆シャシーブラックは毎冬前に必ず塗って、
毎春スチーム洗浄も必ずやること。錆はこれでだいぶ防げる。
>>77 マイナー後は輸出用と同じって…98年以降スープラは国内専売でしょ。
>>82 前期の輸出用ボディを国内専売になったんで持ってきたって事じゃないか?
よく知らないがw
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:21:35 ID:bWI/SbZS0
ボディ錆びてきた人居ますか?
>>84 ノ
北海道で平成5年から乗ってるから仕方ないと思ってる。
アライメント調整はできません。
ナンバープレートのねじを回したら切断w
怖くなって下回りねじを全交換
リアホイールハウス耳も錆びて来てる。
87 :
黄色海苔:2006/07/13(木) 02:57:22 ID:g5z4TJC3O
今度の日曜日、幕張の用品店で持ち込みでのATオイル交換をします。おそらく関東では数台しかないカラーを見るチャンスですよ。
確かに黄色は珍しいな
>>81 ありがとー。
しかし高い OTL
これは自作の道か・・・・
めずらしいが数台ってほどでもないだろ。
昨日みたぞ。
俺の最終型ブルメタの方が珍しいんじゃないか?
ブルメタって多いような希ガス
ダークグリーンマイカメタリック[6P3]
これが一番珍色
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:23:46 ID:YY2GKdOo0
いやミンカラに蛍光オレンジに塗った変人がいる
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:29:09 ID:d4oEraAcO
知ってる〜
唐草模様の変人もいるしなw
まあオ-ルペンは除外するとして黄色、赤、青、緑が珍色かな?今回黄色買う時家族には反対されたが。
前期の赤はよく見るけど、後期って見ないよな。
後期ではシルバーをよく見る。あとたまに黒。
シルバーは特殊加工されていて後期のイメージ色だからじゃね?
シルバーはねずみ色って感じ。
やっぱ白が多いよね
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:41:06 ID:EI2sBwEF0
黒、青、オレンジが好きぽ
でもやっぱりJZA80ならダークグレーメタリックだなーと思う俺。
ダークグレーメタリックでいい中古があれば決めてたのにな…。
>>105 ま、それは個人の好みだからね。
俺は白しか考えてなかったし。
俺も白だな〜
なんでかっていうと対向車で白色のグラマラスなスポーツカーが迫ってくると遠くからでも目立つし存在感があるからだな。
ライトが前期か後期かでも配色バランスがかなり違うよね
前期だけど後期型青。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:45:19 ID:Q7PzsVPe0
前期型と後期型のヘッドライトって具体的にどう違うのよ?
写真じゃよく分からんぽ
80スープラってABS、エアバッグは全グレード全年式で標準装備になるのか?
>>112 中古車の情報見てても装備してるのと無いのがあるけど、オプションだったってこと?
GOAとか言い出したころからエアバックが標準になった。
そういえばGOAって言わなくなったなw
115 :
黄色海苔:2006/07/14(金) 02:48:11 ID:YNBh4z/7O
初期型はGZに運転席のみ標準装備で他はオプションだったような。エアバッグね。
ABSもオプション?それとも中期ぐらいから標準装備になったのかしら
>>111 考えれば分かるだろ
80デビューして何年だよw
きつくいいすぎたorz
>>118 キニスンナ 調べりゃスグ分かることなんだがついつい頼ってしまった
ってことで教えてくれw
前期は付いてない(発売当時はどの車も付いてないはずだ)
中期は微妙
後期初期(VVTi付き)この頃からGOAとABSがどの車でも付くようになった
最終型(全車ABSは標準装備。スポーツABSはRZ(SZも?)のみ標準)
どこの時期からは知らないけど、スポーツABSはオプションで付けれるた
>>120修正
1996年・4月からABS、両者エアバックを標準装備
ハイパーレブはスープラ乗りやファンには聖書ですなw
今度3冊まとめてアマゾンで買おう
アイラブスープラもお勧め
修理書と新型車解説書と配線図集があれば完璧
てす
暇だけど暑すぎて何もやれん…(´Д`;)
スープラたんとドライブに行こうと思っても気温36度はつらいし…
スープラたんきれいにしようと思ってもなんか雲行き怪しいし…
とりあえず家の中からながめていよう(´・ω・`)
マジで暑いやね・・・
今日から4連休なのにスープラは修理中でやる気が出ないんで
ただ今引き篭もり中orz
SZとRZでラジエーターに違いはありますか?
液漏れしてるので交換しようと思うんですが純正で違いはありますか?
>>110 後期はブラックアウトていうのかな?反射板みたいなんが無くなってより3連が目立つようになりますた。
後期白はパンダちゃん
134 :
黄色糊:2006/07/15(土) 00:14:40 ID:9I1MhKZX0
>>13のHPを参照した所、自分のは前オーナーが新車注文をした時、
17インチタイヤの他、トルセンLSDも付けたみたい。
日本語でおk
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:38:04 ID:eycRHmjk0
スープラSZとR33GTRならどちらがいい?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 03:12:37 ID:eycRHmjk0
買いたいので悩んでいるのですがどうでしょう?150万ほどで
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 11:07:09 ID:xQMSFQf60
ありがとうございます!
33GTRに勝っている点
女受け スタイリッシュなデザイン 最高速
排気量 壊れない デザインが先進的なので古くさくみえない 外車っぽい
テールストップウインカー類がキラキラしてて眩しい
劣っている点
荷物がつめない GTRみたいな甲高い排気音でない
ドリンクホルダーがつけにくい
オンダッシュナビがつけられずインダッシュをつけると視点が下すぎる
ライトで一番重要な部分がハイビームにしないと使えない
オマケな後部座席
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 11:26:44 ID:KNQ23Skg0
>>142 よく読め。
SZと33Rでなんで最高速が勝てるんだよw
それとオンダッシュのナビは付けれるよ。俺は7インチのモニタ付けてる。
「ライトで一番重要な部分がハイビームにしないと使えない」の意味がよくわからん。
>>142 ナビについて質問ですが…。
2DIN(一体)型、インダッシュ型、オンダッシュ型の区別、勘違いしてませんか?
> インダッシュナビがつけられず、2DIN(一体)ナビをつけると視点が下すぎる
の間違いかと思ったのですが…それとも本当にオンダッシュナビ、付けられませんか?
オンダッシュナビはどこにでもモニタをおけるから付けられそうですけど。
インダッシュナビは全般的に付けられませんかね…?
vvt-iのRZ-Sだけど最近パワー間がない気がする。というのもセカンダリーが回っていないような気がしてでも
白煙とかのブローした症状は見られないけど何が原因か教えてほしい。ソニックパワーに変えたからというのもあるだろうか?
マフラーは抜けが悪そうなタナベのメダリオンです。
RZじゃなくてSZだったか…そういえばGTOのNAで34Rを抜いたとかいうネタがあったな(^O^)
ライトで一番重要な部分…てのは普段ロービームで中央の小さい部分しか光らないじゃん…内側のレンズが一番大きい部分が有効利用されてない気がして
配線加工と光軸調整でフォグいれて常時6灯点灯させたりハイの位置をロービームで使えたりできないのかなそうすれば明るくなりそうだが …
オンダッシュつけようと思ったがダッシュボードが車内中央まで盛り上がってる形状だから助手席の方でずらさないとつけれなかったそれと車上荒らしに目をつけられ安いときいたから
結局ソニーXYZ5555ってインダッシュナビつけてる
視点が下すぎて見づらい
>>146 >配線加工と光軸調整でフォグいれて常時6灯点灯させたりハイの位置をロービームで使えたりできないのかなそうすれば明るくなりそうだが …
そんなことするならHID入れる
>>145 後付ブーストメーター付けてるのか?
タービンからインマニの間で微妙に空気が漏れてるんじゃね?
この場合ブーストメーターは設定値まで上がらず、もちろん加速も鈍くなる。
これなら何回か聞いたことある。
対処として一番安いのがタイラップで締める。
あとセンサーが逝ってて気温上昇によってコンピュータでセーブ機能が働いてる。
もしくはセンサーは生きてるが冷却系でトラブルがあってそれでセーブ機能が働いてる。
大事になる前にディーラー行くのがいいんじゃね?
セーブじゃないけどな。
フェイルセーフだけどな。
>>149 いや セーブって意味で書いた。
フェイルセーフだと限らないから。
抑制機能ってことで書いたから。
151 :
150:2006/07/15(土) 13:26:18 ID:nWmJMdGb0
>>149 誤認した スマソ
言ってる意味 今わかった。
>>145 排気バイパスバルブの固着でセカンダリが回らないというのもあるぞ。
153 :
145:2006/07/15(土) 21:19:38 ID:MHu+hNeN0
>>148 >>152 ご回答ありがとうございます。やはりセカンダリタービンのアクチュエーターっぽいかの性があります。
タービンにいたっては問題ないみたいなのですが、アクチュエーターの開きが悪いみたいでブーストがかからない
見たいなのです。直せる範囲なら直して見たいと思います。
>>142 オンダッシュナビつけてるよ。
今月パナのHDS950からパナのHDS910に替えたとこ
取り付け台は、昔から使ってる台座でパナのでるナビの純正品と
同じだったかな?今もオートバックスで見かけるモノで
台座の部分が後方に長く伸びてるタイプ。
台座とL字金具がネジ数カ所で留めるのでしっかりしている。
この台座を90度横に向けてダッシュボードの横の部分丁度
に斜めに貼り付けてる。
これが凄く丈夫で、かれこれ5年以上、はがれもせずついている。
7インチのモニタだったらハザードも押せる位の位置になるし
視点もメータ類と同じくらいの高さだからとても見やすい。
AVNは明らかに下すぎるし、
インダッシュも見づらそう。何よりも
シフトチェンジの時に手が当たりそうで。
僕はかれこれ2年ナビなしで生活してます
遠出するときも標識あればつきます
ナビ検討中です。インダッシュが良いと思ってるんですが、やはり見づらいので
補助的にミラーモニターに出力しようかと。いずれにしても助手席の人は見づらい
ですよね。オーディオ部分があんなに運転席に向いて角度ついてる車って他にあるのかな。
>>155 安いのでもいいから買っとけ。ホイールやマフラー、エアロを買うより全然有意義な金の使い方だぞ。
あると全てが変わる。目的もなくドライブに行きたくなる。ナビで出来る事は多い。読み込みの速いHDDタイプがオススメ
何が有意義かってのは人によって違うもんだ
>>146 >配線加工と光軸調整でフォグいれて常時6灯点灯させたり
ってあるけどさ。スープラって普通に6灯点灯できるんじゃないんすか?
少なくともおれのはそうなんだが・・・前・後期が関係すんのかな
あとインダッシュってそんな見づらいかね。
運転中視野に入らないし絶妙な位置だと思うけど。
まぁこれは人それぞれか。
>>160 6灯点灯させると、ハイビームになっちゃうからそのハイビームの光軸下げて
ロービームとして使おうって言う意味じゃない?
>>155 漏れは8年ナビ無し。
最近CDプレーヤーが不調なのでナビ検討中。
おいらもこれまでナビなし・・・。
でも、今パナの地デジ標準のやつ(インダッシュ)を検討中です。
来週のGTまでには装着したい・・・。
タイヤを替えました。
前後同一銘柄で揃えるのに苦労したのでご参考まで。
後期SZの純正サイズ
フロント 225/50-16
リヤ 245/45-16
前後同一銘柄で揃うのは
【TOYO プロクセスT1R】でした。
http://toyotires.jp/size/pxt1r.html BS ヨコハマ ダンロップ ファルケン グッドイヤー ピレリには前後同一銘柄で揃う
ものはありませんでした。
フェデラルとかハンコックとかナンカンなどのアジア系タイヤは調べてません。
ミシュランの「Pilot Sport Cup」にも一応あるのですが、パターンが街乗りには適さない
感じがします。
http://www.michelin.co.jp/local/pc/p1119.htm こんな変なサイズにしがみついてないでインチアップすればイイって話ですが、何となく
純正サイズが好きな方の参考になれば幸いです。
>>164 あはは。
これスゲーなwww
これを回そうって発想がアメリカ人ならではだね。
ってか、マジでスゲー。
>>165 おいくらでしたか?
工賃込み 225・4本でネオバ・01R が88000円
050 が99000円 でした。
一般的なBスタ・プレイズ・Sドラ でも4本70000はしちゃいますw。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:07:14 ID:aUYlN8Au0
おらもタイヤ交換したので報告
ブリジストンRE01R
フロント:235/45/17 x 2 =62000円
リア: 255/40/17 x 2 =65000円
行きつけの量販店での工賃、バランス、窒素注入での税込み値段。
結構安くできたと思ってますよ。
質問
NAを安く買ってエンジンを載せ変えたらどう?これっていい考え?
>>169 何がしたいワケ?
ターボ化するのなら素直にRZ買っとけ
何故にテンプレのコピペ・・・?
つりだとおもうお。
それはともかく、前スレぐらいにでてたかもしれないが忘れてしまったので質問させておくれ。
車を買って5000キロぐらい走った。いいかげんミッションオイルを交換しようと思っているんだけど、
ゲトラグだと普通のミッションオイルだとだめですよね。
(だめといか、はいるけど、フィーリングわるいし、がこがこうるさいとショップで聞いた)
ショップは「ゲトラグの場合はゲトラグ専用じゃないとねぇ〜」ということだったけど、
皆さんは何をいれてますでしょうか。
やっぱりゲトラグ専用入れてます?
ゲトラグ専用って普通のにくらべてえらい高いですよね…
(だめといか× (だめというか、○
ゴメンネ(´・ω・`)
174 :
165:2006/07/17(月) 01:01:53 ID:B8Wkmy+p0
>>167 TOYO プロクセスT1R
フロント 225/50-16 ×2
リヤ 245/45-16 ×2
4本合計+工賃、バランス、廃棄で86,000円でした。
一皮剥くために100キロくらい走ってきました。
思いのほか静かで良い印象。
自分もタイヤ交換しました。
リアのみですけど、
DZ101 265/35ZR18 2本で62000円でした。
ボディに鉄粉が付いてる。
ルーフとCピラーの付け根あたりが集中して。
皆さんのは付いてます?
皆さんのも付いてたら80特有の空力からと
納得できるんですがいかがなもんでしょう?
>>176 平野タイヤなら工賃込みで5万でおさまるみたいっすよ
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:59:52 ID:BAWobi6G0
SZかっこいいよ〜〜〜〜
>>175 もちろん工賃込みです。
愛知県内に何店かある黄色い看板が目印の店です。
>>172 俺は普通にミッションオイル入れてる
別に問題ないよ
ただ、ちょっとミッション温まるまで入りづらいけど
ATF系入れててギア欠けするよりマシ
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:44:46 ID:RKlLxWlpP
>>168 BS RE01Rの255/40R17って無くないですか?あります?
それとも後輪だけ050とか?
>>172 街乗りだけなら、トヨタ純正のゲトラグ用ATFがいいよ。
安いし、メーカーの保証もきれないから。
ハードに走るならATF系より、普通のミッションオイルがいいと思うけど、
しっかり暖気しないとギヤがはいりずらくて、かえってミッション痛めそうだ。
特に寒冷地だと、冬は温まるまでどのギヤにも入らない。
オレは5月〜9月だけ普通のミッションオイル使ってる。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:46:26 ID:RI6A2LKH0
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 17:18:56 ID:RKlLxWlpP
ありがとうございます。
今月末の納車を目指して色々と注文・メンテオーダー中なのですが、タイヤはBS RE01Rにします。
先輩方にアドバイスお願したいのですが、ホイールのおすすめはありませんか?
また、HID・オーディオ(ナビ)・ETC・レーダーディテクター・これはやっておけということなど、
皆さんのおすすめがあればご教示下さい…。
H12 RZ‐Sです。
>>186 盗難防止装置・ガラスエッジング・ココセコム・
車両保険・ロックナット・ハンドルロック
と言ってみる。
しまった。
×東南
○盗難
ところでオマイラ、夏場のサーキットでの水温上昇、対策するなら穴ボンとラジエータどっちよ?
車は圧上げ、オイルクーラー付き、ローテンプサーモ入れてる。
ハンドルロック5000円
今日エンジンルーム点検したら、パワステオイルが減っていた。
どっから漏れているかまだ見てないが金かかりそうだ。orz
>>189 車の仕様は純正タービンかな??
だったら自身と周りの経験からして、どっちも決定打にはならないよ。
どっちも要らないといってもいいくらい。
2JZの水温上昇の決定的な要因は、排気周りじゃないかと思う。
排気温度と排圧での温度上昇ではないかなと。
実際、2JZの場合、タービン交換した車の方が水温は全然低いし。
周りに抜けのいいスポーツ触媒への変更を試した人がいるけど、
結構効果は大きかったらしい。
オレのはオイルクーラーをツインで装着して、油温を下げることで
水温の上昇を防ぐアプローチをとって、結構状況は改善したけど、
根本的な解決にはなってない感じ。ラップ重ねる度にじわじわ上がる。
>>191 たぶんパワステラックから漏れてるんでないかと思う。
シール交換で直ることを祈っておこう。ラックASSY交換はメチャ高い。
>>192 圧上げだから純正タービン。
うーん、SOCの掲示板見ててもそんなカキコがあったけど、イマイチ納得できないんだよなぁw
ちと考えますわ。
サンクスコ。
>>186 希望ナンバー ワイドミラー シガーソケットから家庭用コンセント使えるやつ 芳香剤 ガラコ施行
>>189 バンパーがノーマルなら穴ボン。
バンパーが社外品で開口部が大きい形状ならラジエター装着。
80に限って言えば、ノーマルバンパー・ラジエター交換(42mm以下)・穴ボン(ファンの位置より5cm後方に穴が開いているタイプ)
の組み合わせが1番冷却効率が良いよ。
何気にノーマルバンパーの形状はポテンシャル高いし。
この装備でサーキット走行したら、気温32度の時、水温95度・油温105度でおさまる筈。
あくまで参考程度に聞き流してw
純正ラジエターでもエアを真空抜きで抜くと結構冷えるんだよね。
後、御節介で申し訳ないけどローテンプサーモは純正サーモに戻す事を勧めるよ。
気を悪くしたらスマン。
>>198 サンクス。
バンパーは社外。
そっか、これでラジエータ交換でもいいのか。
んー、悩むぜw
ローテンプサーモは俺なりに効果を認めてるし、効果の理屈もわかってるから特に外そうとは思わない。
その辺は考え方の相違だから別に気を悪くしたりしないよ。
いろんな意見が聞けるほうが有益だもんな。
>>197 ドリホルチューンは素人に勧めちゃいかんなぁ。
>>199 そう言ってもらえると俺も言い易いw
俺の友達の親父、昔リアルに80の設計してた人なんでノーマル形状原理主義なんだよw
っで、俺もそんな話を聞いているうちにノーマル形状原理主義にwww
アフターパーツでも良い物は沢山あるけどね。
俺も少し前まで流体やってたけど風の流れは大事だよ〜。
そういや、オイルクーラーのステンメッシュホースの径、一回り太いのにしてオイルの流速上げてみる
のも手だよ。
結局、何だかんだ言っても
>>199にしてみたら手っ取り早いのはラジエター交換かもしれんwww
ラヂエターひとつにしても前期と後期ではモノが違うからな
年式書かないと分からないよ
2JZの問題点は冷却水路の取り回し
一応クロスドリルとかも空けてあるけど、角度も浅く不足気味
追加で空けてやる事も考えられるけど大掛かりになるし余り現実的ではないかな
あと2JZはシリンダヘッドから出た冷却水をそのままヒーターに回しているので
その前に分岐を作ってやって流量を確保するのが一般的かな
一応、俺も自動車エンジニアなんで、空気の流れだのなんだのは一般人よりはわかってる。
ってところで、触媒が水温に影響する理由が納得行かないので、まずはお手軽ラジエータ交換かなw
>>202 年式忘れてたな。
13年の後期VVT-iだよ。
ペントルーフとかナイトページャーのバイパスホースでしょ?
あれってヘッドの温度を平均化するもので、水温全体を下げるものじゃないんだと理解してるんだが。
平均化した結果、多少下がるってものじゃないの?
>>203 実際、最終的にヒーターに流す事で冷却水を引っ張っているので
ヒーターの効いていない時はどうしても循環に問題が出てくる
要は全体の流速を上げる事で放熱性を高めているって言い方のほうが良かったかな
>>203 触媒というか、タービンアウトレットパイプが細いのが原因かもしれない。
出力下げるために意図的に絞ってるのかも。輸出仕様は別品番だし、太いらしい。
オレはITエンジニアだから自動車工学はよくわからないけど、
高温の排気が滞留して温度上昇、ということで何となく納得してる。
ラジエター交換とか穴開きボンネットも効果がないわけじゃないけど、
通常走行時〜ある程度の負荷までかな。
イニシャルの温度は下がるし、ある程度の負荷までなら上昇は鈍るけど、
ストップアンドゴーの続くようなオレのホームコースだと無意味だった。
ちなみに、ヒーターコアからのバイパス+エアリムーバータンクも試したけど、
これもあまり意味がなかった。根本的な対策にはならないし、なくてもいいと思う。
ちなみに真夏にヒーター全開も試したけど、これもあまり意味がなかったから
やる必要なし(w
>>198 純正ラジエターは前期後期で材質・列数は違うが、厚さ41mmだ。
42mmだと放熱量はほとんど変わらないと思うんだけど?
>>204 なんとなく言いたい事はわかる。
だけど、流速上げたら放熱性が落ちると思うんだが。
流速上げる=ラジエータの通過時間が短くなる=放熱できないって理屈を思いついたんだがどうだろう。
熱交換の効率からすると、イニシャルを下げて熱交換の時間を長く取った方がいいと思うんだが。
今度エンジン屋と話す機会があったら聞いてみよう。
>>205 >高温の排気が滞留して温度上昇、ということで何となく納得してる。
と言う理屈だとすると、アウトレットの輻射熱を拾ってブロックの温度が上がる→水温上昇って流れかな。
現象としてはあるかもしれないけど、サーモバンテージを巻けば解決しそうだな。
と言うことで、コストと自分なりの納得具合からラジエータ交換にしようと思う。
冷却能力は水ポンプの吐出量で計算できる。
ホンダ4気筒の水ポンプはアイシン製だが、吐出量がでていたので
計算したら200馬力なのに150馬力ていどだった。
でも雑誌ライターでは水ポンプのカロリー計算なんかできないので
「ホンダエンジンは水の流れがいい」とかいってる。
しかしトヨタは、大きなエンジンには容量的に十分大きい水ポンプをつけてるので
馬鹿なチューニング雑誌ライターの世迷い言は心配しなくていい。
2Jの水の流れ云々は、エンジン始動時に排気温度を早くあげるためで排気ガス対策。
触媒が冷えてると排気ガスは汚いままだからね。
>>207 たしかに流速上げると冷却水は冷え切らない。
でも、次から次から熱い冷却水が流れてくる為、ソコソコ冷えた冷却水がドンドン
エンジン側に送られていく。
放熱量は表面積と通過空気量で決まるから、トータルで見れば同じじゃないの?
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:26:07 ID:RKlLxWlpP
…盗難防止装置は考えておきます…。
ところで、実車をみたら、17インチ対応4ポッドキャリパー/スポーツABS搭載とのことなんですが、
前輪は巨大なブレーキディスクとキャリパーが付いていましたが、
後輪はそれよりは小柄なものが付いていました。オプションの17インチ対応ブレーキって前後でサイズ、異なるんでしょうか…?
前が大きいのはスポーツ系なら当然だろうが!
このすっとこどっこいが!
>>210 どんな車でも、普通は前が大きくて後ろが小さいのです。
理由は自分で考えて見ましょう。
>>209 ちとその辺の知識があるやつに聞いてみた。
どっちとも言えないそうなw
流速下げれば、放熱は良くなるけど流量が落ちる。
流速はその逆。
発熱と放熱量と水の流量あたりがパラメーターになるんで、ザックリとは言えないとの事。
だんだん難しくなってきたなw
FDは前後のブレーキ 同じ大きさだけどな
>>214 重量配分やフロンとミッドミップだからではないのか?アクセラターボなんて片押しのくせにローターがスープラサイズだったはず
スープラもSZクラスなら方押しでもいいけどRZクラスになると対向が必要だな。中古車でオプションで対向が付いてきたなら
ありがたいと思ったほうがいいかも!
前から思ってたけど、エセオーナーが多いんだな。
JZA80の17インチ仕様もローター径は前後とも324mm。厚さは違うけど。
>>210 リヤのキャリパーが対向2POTかどうかで、本物かどうか簡単な確認はできるよ。
オレみたいに前後とも移植してる車だと、ABSユニットの品番で確認するしかない。
(普通はスポーツABSの移植まではやらないから)
RRのポルシェ911はリヤのほうがブレーキデカイぞ。
まあポルシェでもレースに使う車は後ろが大きいのかどうかしらんけど
>>215 効き自体は、ピストン数とか対向だとかではなくて、ローター径で決まる。
値段の安い車で効くブレーキにしようと思ったら、アクセラとかRX-8みたいな
片押キャリパー+大径ローターになって当然。
161アリストがあれだけ重たい車に貧相なブレーキぶら下げてた事考えれば、
マツダはよくやってる方だと思う。
>>217 ずいぶん昔のことで正確な数値は忘れたけど、JZA80の16インチ仕様も
FRだけどリヤの方がでかかったはず。
>>216 おいおい 俺のことか?
そういうけんか腰はやめよーぜ。
銀SZちゃん11万キロ飼いならしてるぜ 後1点で免停になるほどかわいがっているw
雨の日の01Rは怖いぜ、けど意外と安定してる
プレイズとかよりいいぜ
>>219 01Rとプレイズを履いて評価しているのか・・・・。熱心な人だな・・・。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:31:54 ID:ux4wTDsAP
ナビを付けようと思うんだけど、2DIN一体型だと実用性ないですか?
位置的にやばいのはわかるんですけど、ON DASHは置き場所に困るし、
IN DASHはエアコンとかと干渉するのが嫌で…。
2DIN一体型ナビ付けてる方、いらっしゃいます?
2DINのHDDナビ付けてるが、個人的にはインパネにすっきり収まっていい感じ。
タッチパネルが好きってのもあるけど。
運転中なんてテレビはわかんないけどナビの画面は凝視しないから平気じゃね?
ただ、MDとかCD交換するのに前面パネルが開くとシフトノブに当たるのが厄介。
俺のナビは1速と3速で命中、5速は微妙に平気だった。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 04:31:37 ID:obzvHSj20
スープラ、なんといってもカコイイスープラが漏れは大好きだ
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 04:38:08 ID:cWo0vHQA0
ザッツザプレンティ最高
>>221 富士通のAVN4404つけてます。
なんとか使えてますが運転中にチラ見ぐらいならできます。
6MTですけどN状態なら干渉ありません。
パナやカロにあるモデルで
エアコンパネルにモニタが飛び出すモデルも考えたんですがどんな感じなんでしょうかね…
>>220 姉貴の車にプレイズはかしただけさw。
>>222 俺は指はさまれたことある、おもいっきり3速入れたら ぎゃああああ
>>226の指からよからぬモノが…
ジョジョビジョバ ジョビジョバ………
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 13:30:41 ID:ux4wTDsAP
セキュリティ装置って何付けてますか?
>>227 よからぬものは幸いでなかったけど 爪の色が ぎゃああ
>>228 俺はSZなんでハンドルロック(伸ばすやつじゃなくて上部に付けるカッター切断不可のやつ)
ココセコムは解約した、ホイールはあえて犯罪にあわないようにノーマル
(実際はスキー選手なんで、スタッドレス・チェーン履きたいから
>>225 先日、パナのCN-HDS960TDを取り付けました。
インダッシュのため、モニターを出すとエアコンの
吹き出し口が半分程度隠れてしまいますが、そこから風を出さない
ようにすれば問題ないです。
目線をあまり下げなくてよいことを考えると、
インダッシュもアリだと思います。
>>225 カロッツェリアのAVIC-V77MD&AVIC-H99を使ってます。3年位前のモデルです。
230さんとは違って吹き出し口に画面は被りません。
インダッシュはエアコンの操作がしづらいってだけで画面の位置は絶妙。
画面を出しててもエアコンのオン・オフ位ならいじれます。
運転中の視界にも入らないしインダッシュは良いと思いますよ。
232 :
198:2006/07/18(火) 19:23:28 ID:5a+y4yYa0
>>206 208の言う通り冷却能力は水ポンプの吐出量である程度決まるから、ラジエターを闇雲
にデカクするのはE/Gによくない。
ラジエター交換する時、純正と同等なコア厚だと冷えないって思う人もいるだろうけど
水量が大きく増える分、また違うもんだよ。
ここで言っているのは、ヤフオクで売っているような純正同等品じゃなく田畑のSSみたい
なラジエターの事ね。
42mmは、エンコパとの兼ね合いだよ。
中古のRZ糊ですが、ちょっと教えて!
買った時にすでに社外マフラーになっていて
最低地上高で車検が通らないからと、純正も渡してくれた。
車検になり純正に戻して、先程初めて乗ってみた
遅い・・・orz
踏み込んでも、ブースト計が±0からちょっとしか正圧にならない。
(2速ベタ踏み4000回転ほど)
前はバビューーンって振り切っていたのに
純正って、このくらいでしょうか?
はたまた何かの取付ミスかな?
純正は0.75かかる。
とりあえずレッドまでまわせ
話はそれからだ!
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:46:01 ID:ux4wTDsAP
4ポッドキャリパーブレーキですが、これをオプションで付けた場合、標準で4輪ともに付きますか?
購入先にチェックして貰ったところ、「前後径が異なり、後輪は2ポッドキャリパーなのが標準だ」と言われたのですが。
スポーツABSが搭載されているのかどうかも怪しい気がしてきました。この辺りの詳しい情報を教えていただけませんでしょうか。
トルコンLSD・キャリパーブレーキ・スポーツABSの搭載のチェックの仕方です…。
あと、HIDなんですけど、普通のは付かず、「ベロフ ジアロ」が最適と言われたのですが、皆さんはどんなモノを付けていますか?
色温度も教えていただけるとありがたいです。6500K以上にすると値段が跳ね上がると言われたもので…。
申し訳ありませんがご指導お願い致します。
>>237 ベロフはいい、って言う人結構いるから予算的に買えるなら付ければいいのでは?
色温度は、悪天候時の視認性を考えて4300K位のを付けた方がいいかと。
俺は6000Kのを付けてるけど、晴れは結構満足、雨天時は路面に対しての
照射がイマイチで不満です。
>>237 前輪が対向4ポッド、後輪が対向2ポッド。
トルセンはチェックのしようがないw
スポーツABSはオーディオ外してGセンサーがあれば当たり。
かな。
HIDはバーナーの規格さえあれば何でも付く。
俺のはショップブランドの4500kだけど、問題なく使えてるよ。
17インチローター+キャリパーって後付できるんでしたっけ?
もし後付をした人がいたら部品代や工賃なども教えていただけませんか?
>>238-239 ありがとうございます。HIDは、パワーユニットがスペースが無くて取り付けられないと言われました。
とりあえず6000K以下にします。ハイビームは色温度を同じ程度にしたキセノンランプか何かにされていますか?フォグは…。
ハイビームもHID化した方がいいでしょうか…?フォグは役割から考えて色温度は低いハロゲンにすると思いますが…。
後輪対向2ポッドでいいんですね。少し安心しました。
横Gセンサー、確認してくれと頼んだんですが、「正式名称が分かるか?」と聞かれました。とりあえずオーディオ外した写真を撮って送ってもらいます。
(同じ都道府県内なんですが週末しか行けないので、メールと電話でやりとりしてるので)
チェック項目とメンテ項目が多くて、全部やって貰おうとしたらオプション系だけで概算80万を超えました。
これから値引きやら調整やらしてもらうのですが…。
ラジエーターを大きくすれば、かかえこむ水の量が大きくなるので
エンジンが過熱する時間を遅らせることはできる。
その点では効果はある。ゼロヨンなんかではいいかもしれない。
ただ、水をふやすと重量増大もばかにならない。
気持ちよく道を走るとか、サーキット周回が目的であるのに
クルマの頭に大きなラジエータをつけ重量をふやすもどうかな。
それと、水温にやたら過敏にならないほうがいい。
水温が高いタイプのエンジンと低いタイプのエンジンがある。
水温が高いエンジンだからといってすぐ壊れたりはしない。
他社ターボは水温が上がるとCPU補正で即パワーダウンするが
これはエンジンを保護しなければいけないから。
JZが強いエンジンという評判は伊達ではない。
冷却水が抜けてカラになったまま平気で走ったという話もある。
>>243 んじゃ質問。
2JZ-GTE VVT-iで点火リタードは水温何度から?
>>241 そんだけやらせといて負けろってか。
イヤな客だな。
全て後期型でRZ-S→RZ→RZと乗り継いでるけど、負けろなんて言ったことないぞ。金銭的な余裕は無くてもよ?
>>245 別に支払えないから安くしろって言ってる訳じゃないんです。
知り合いの会社やうちの車の購入は新車/中古・個人/社用問わず全てそこで購入する、
いわゆる得意先関係になっているので、安くしてくれるんです。
新車なら、決算期のディーラーの限界値引きよりさらに10万値引きくらいとか。
その代わり、今後も購入は全てそこ、車検も修理も保険も全てそこでやる、という関係です。
そういう特別な関係や繋がりもなく、無理に値引きさせたら嫌な客でしょうけどね。
そもそも今回も、そこが持っていた在庫しゃじゃなく、別なところから業販で取り寄せさせて、
そこで買ってあげることにしたんですし。直接その車があった中古販売業者で買っても良かったところを、
マージンとられるの承知でです。
ところでハイビーム、どうしてますか…?
>>240 前後いっぺんに17インチ仕様にするとすれば
キャリパー 25,200 * 4
ローター 約10,000 * 4
こだわり派は下記もどうぞ。
マスターシリンダ 23,100 * 1
ブースター 34,800 * 1
加えて工賃。工賃はショップによって全然違うので割愛。
これってテンプレに入れてもいいんでないかな。
超定番チューンだと思うんだけど。
>>243 水温110度でも過敏になる必要はない?
2JZブーストアップは、コースによっては全開2周もしないうちに110度までいくよ。
>>247 ん?なんか情報が錯綜するなあ…。
トヨタのメーカーオプションの17インチ対応4ポッドキャリパーブレーキは、
前だけなんじゃないの?
それを自分でやるときに後輪もやるって言ってるだけの話?
>>249 対向4ポッドはフロントだけ。
17インチブレーキは4輪全部。
ちゃんとスレを読めよw
つか、常識だろ。
>>247 回答ありがとうございます。参考になりました。
自分で出来るレベルなら本当なら自分でやりたいんですけどね。
>>232 いまいち納得できないなぁ。
水量だけ増えたって水温の上昇係数が若干鈍るだけで、大して変わらないんじゃない?
放熱量が発熱量と均衡するか、上回らない限りは上がる一方なんだから。
田畑のSSに至っては純正より5mmも薄い36mmしかないし。
いくらコアの設計が優れてても、放熱量も水量も良くて純正と同等レベルじゃないの?
オレはラジエター買う前に各社の放熱試験データもらって検討したけど、
53mmクラスでも放熱量は純正41mm比で10%増し〜だったぞ。
>>251 マスターシリンダ・ブースタは別としても、
DIYに慣れてる人なら全然簡単な作業なんだけどね。
ブレーキ周りでケチつくのも怖いし、プロに任せた方が安心かな。
>>253 なるほど・・・わざわざありがとうございます。
GT選手権で使ってるラジエータを市販車にチューンドパーツとして売り出そう
としたら、コストが高いだけでなく抵抗が大きいので使えないという話が
あった。
ターボ用の社外インタークーラーも冷えるものは抵抗が大きくレスポンスが
悪くなる、というがそれも原理はおなじだ。
ここ 変な知識のやつ 多いよ
純正の、リアウイングを除いたエアロセットって幾らくらいですか?
フロント・リアリップスポイラーとサイドステップだと思うのですが。
>>256 車種スレってのはそんなもんだぞ。
情報は自分で取捨選択しましょうね。
259 :
198:2006/07/19(水) 06:20:05 ID:Vb0AgVFy0
>>252 >>いくらコアの設計が優れてても、放熱量も水量も良くて純正と同等レベルじゃないの?
性能が変わらないなら商品としてリリースしないと思うけど・・・
俺はトータルで話をしてるつもりだが、252はサーキット100%で町乗りを考慮しないのかなぁ?
取り合えず、効果を期待したいなら迷わずKOYOみたいな最大級クラスのラジエターを装着して
252自信が満足したなら、俺の言った事は忘れてくれw
ボキャブラリィが乏しくてスマソ。
因みに俺、某車会社にいるのだが昔にドデカイラジエターを付けて後悔した口なのよw
>>257 フロントはオプション設定無し。(アクティブスポイラーはあるけど値段は知らねw)
サイドとリヤアンダーがセットで塗装込み14万だったかな?
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 11:28:34 ID:M1299hqoO
中古のRZ購入を考えてます。
見に行くときにここはチェックしとけってところありますか??
>>261 RZ-Sなら、RZ相当のオプション装備が付いているか(特に17インチブレーキやスポーツABS)。
RZならとにかく状態。修復歴はもちろん、事故歴や塗装歴まで見た方がいいかも。
ATならMT相当のオプション装備が付いているか(トルコンLSDとか)。
後からでも何とか出来る部分は、正直気に入らなければ後から付ければいいだけのことだけど、
上の点は、それが出来ないかもしくは難しい部分。だから要チェックだね。
あとは予算との兼ね合わせで妥協しつつ探す。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 14:16:52 ID:co6zKcJZ0
ハイビームをHIDにするアホはいない。
ローで十分、俺はHIDすらつけてない、フォグとロー光軸鬼上げ。
切り替え式をローに入れるのはむずい。
HB3だったH3だったかな
ハイビームをHID化してる人っていないの?
色温度的にそろってた方がかっこいいと思うんだけど。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 17:21:24 ID:rt/xVgh30
>>263 ブレーキやスポーツABSの判定は出てきたが
トルコンLSDはどこで有る無しを見分けるの??
>>268 MTなら標準装備。ATなら購入時のオプションが明記された契約書等を信用するしか無い。
買うときに、契約書に付属オプション全部明記してもらっておいて、後から嘘が発覚したときの防止策とすれば、
おそらく嘘はつかないから(付いてたらそれなりの賠償を請求出来るから)、それを前提に店に聞くしかないかな。
トルセンLSDはあとから機械式をとりつけるなど弁償も利くが
スポーツABSはあとからつけることはできないから金をもらってすむ問題ではないぞ。
というか、スレ違いだからあとは中古板へいって聞いてくれ。
あっちは人が居ないからさびしいのかしらんが、個人的都合からルール違反を続けてると
そのうち非オーナー立ち入り禁止になっちゃうぞ。
だいたいここは毎日スープラのこと聞いて、買ったためしがないキチガイもいるようだし
オーナーとの会話を現実逃避の道具にされてもナ
車かえなかったらプレイステーションで我慢しなさい。
スープラオーナーたちは受験生の人生相談係ではない。
中古板でLSDまで答えられるヤツはいないだろ
SZを2年乗りの俺すらわかんねぇこともあるし
まぁ住人が一通り答えたからテンプレ行きだな
終了
ABSは確か、ボンネット開けて
ユニットが斜めについてるのがスポーツABSじゃなかったっけ?
トルセンLSDは、LSD効かせてみるか
ネームプレートで判断できる。
AXLEの***Bだったらトルセン付き。***Aだったらオープン。
確かね。
>>271 szじゃブレーキどころかLSDもないだろ。口を挟むな。
>>272 中古の話題なら中古板いけ。
買いもしないやつの遊びで、スレ埋まるのはうざい
無免予備軍と会話したければ別のスレへ池
まともな情報も吐けないエセオーナーかただ乗ってるだけの奴が自治気取ってスレ埋める方がうざいんだが…。
中古の話題は〜っつってももう中古でしか手に入らないだろ。
装備の話は中古新車問わず関係あるし。自分のスープラにLSDとかスポーツABS入ってるか分かってない奴もいるだろ、お前みたいに。
自分が興味ない話題だけ他スレに追い出そうとするなよ。
ラジエータの、根拠も無くくだらない俺理論展開してただけのくせにw
専門の中古板があるのに、中古の話題をここですると?
ルール違反の件で堂々と開き直られてもナ
だいたい、ここで中古の質問をして本当に買った奴がいるか?
はっきりいって非オーナーと会話しても、オーナーは何の利益もないんだよ。
答えてやるのはサービスだ。
それは中古板でじゅぶんやってるから問題あるまいが。
オマイラ、マターリしる!
でた免許とってない厨房がSZ叩きw
HKSポン付けに後付でLSD入ってブレンボF50入れてる俺もいるのにね。
>>273274は
中古スープラ買いたかったのに自分がほしい情報を教えてくれない腹いせで荒らしてる厨房。
今後はスルーするように。
「SZは口を挟むな」とかRZ住人が言うはずないし。
SZ叩きなんかあったか?w
劣等感による荒らしはやめなさい
>>278 ホントその通りだな。
スプラ海苔同士で劣等感なんて言葉使う奴いねぇしw
俺はボディーマンセーなSZ海苔で車なんて120K/m出れば十分だと思ってる
でもやっぱりRZには劣等感を抱くよ。
RZ海苔に会うと見下されてる気分になる。
まぁ俺の被害妄想なんだろうけどな
そりゃ誰も叩きなどしてないのにSZたたきだと非難されても
俺としては困る
SZが悪い車などひとこともいってないしw
ただSZについてない装備の話はくちを挟むな、よと親切に
>>267 ひとつ言っておくと
色は揃っていない方がかっこいい
>>281 べつに見下してなんかないよ。
SZの件は
何も意識せずに発言したが、気分を悪くされた方がいれば謝りたい。
自分の利益のみを求めようとする馬鹿ほどうざいものはない
273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 18:15:59 ID:6/i36+660
>>271 szじゃブレーキどころかLSDもないだろ。口を挟むな。
>>272 中古の話題なら中古板いけ。
買いもしないやつの遊びで、スレ埋まるのはうざい
無免予備軍と会話したければ別のスレへ池
>>284 もっと謝れ
同じスープラ海苔としてお前は恥かしすぎる・・
まあ、宴会のとなりの奴が臭い屁でもしたとおもって忘れて頂きたい。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 20:25:56 ID:M1299hqoO
>>261です
教えて厨が入って来たせいでスレが荒れてしまい申し訳なかったです。自分は確かに免許取り立ての新卒小僧です、乗ってる車も兄貴のおさがりの貧くさいアルトワークスですし…にも関わらず答えてくださった方々ありがとうございました。
まあ、LSDについては
>>13を参考にするしか無いでしょ?
自分はRZ-SだがATなのでOPになる。
でプレート見たらA02Bとあるので恐らく付いてるのではないかと。
>>281 俺はSZでも普通に見るし見下したりしないよ。
ぱっと見ただけじゃターボかNAかもわからんし。
大体すれ違う事自体殆ど無い。
若い子は150馬力くらいの中程度のスポーツ車、それも新車に乗ったほうがいい。
いまはスイフトとかブーンとか色々ある。
RZとか欲しがる子は「そんなカスみたいな車に乗るわけねーよ」 と思うだろうが
意外に楽しめるゾ。安い車は仲間も多い品。
この、仲間が多いということはすごく大切だよ。
>>237 宣伝乙かもしれないけどヤフオクでJZZ30/JZA80用ってやつを3万位で買ったよ。
バラストは三菱電機製でどこかのメーカーの純正らしい。バーナはフィリップス4100K
十分な明るさです
SZなんて乗ってる奴はバカ
恥を知れ
>>293 俺は後期RZ持ってるけど、ヤフオクで10万で落としたユーノスロードスターも持ってる。
10万だから、ぶつけようが何しようが何にも気にならんwもうボコボコwwしかもムラだらけの自家塗装だぜww
でもスプラは超綺麗。超純白。超撥水。
そんな僕です。
>>293 俺はスイフトはヘッドライトの形状好みじゃないから好きになれん。
細かったらメガーヌっぽくて好きになったかも。
この荒れの一番の原因(きっかけ)を作ったのは誰か分かってるのか?ん?ID:6/i36+660(9)
質問に親切に答えてくれてた奴らに一番迷惑をかけたのはお前だカスが。
ハゲデブオヤジがスポーツクーペ乗ってもかっこよくねーんだよ。身の程を知れ。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:30:30 ID:Kc2q97zwO
今日の夕方リアハッチ開けたら、緑色の藻(?)が大量発生してますた。
外側だけ磨いても、ダメなのね〜…
(´・ω・`)
夏タイヤ&ホイールを買おうと思って値段を調べてもらったら、30万弱もかかる…orz
RZなので235/45/17と255/40/17なんですが、タイヤ・ホイール、皆さんどんなの付けてますか?
スープラはセリカと違って、そういったオーナー達の情報が豊富なオーナーズクラブがない?のでここで相談させていただきたいんですけど…。
>>259 勘違いして欲しくないんだけど、オレも街乗りは捨ててない。
街乗りは純正でも53mmのラジエターでも、どちらも全く問題ないから触れなかっただけ。
オレも必ずしも大が小をかねるとは思ってないけど、42mm理論はちょっと腑に落ちなかったからさ。
純正と対して変わらないような商品を市販するわけがない、
そう思うのはパーツメーカーを信頼しすぎだと思う。
効果ない商品なんて、車用品に限らずいくらでも存在するでしょ?
ていうか、磁石チューンみたいなオカルトが堂々と量販店においてあったり、
むしろ車用品はハズレ率が高い方だ。
実際、問い合わせたら、性能が純正とほとんど変わらなかった性能の社外ラジエターはいくつかある。
放熱試験データがないから、純正比の性能はわかりませんなんてとこもあってビックリした(w
50mm以下だと純正とたいして変わらないので、2JZ用には勧めてませんというところもあったけどね。
>>300 みんな大体トップグレード。
1ランク下げてもいいんじゃね?でもそこはやはり走りに影響するから自己判断だな。
ブリジストンも横浜も値上げ宣言してるから買う予定なら早いほうがいいぞ。
>>300 その辺の量販店は激高い。
オレは必ずしも最安ではないけど、ヒ○ノで買ってる。
18インチでRAYSの鍛造+Sタイヤでも30万くらいだった。
305 :
198:2006/07/19(水) 23:27:20 ID:MBfDfUjl0
>>301 そうかぁ、街乗りは捨ててないのね。
誰かにラジエターの根拠も無くくだらない俺理論展開してただけのくせに、って言われた
けどその通りだね。
口下手でスマソ。
でもね熱量の問題は理論もそうだけど中々、根幹に辿りつかないもんなんだよ。
ブッチャケ、社内で色々な車種を比較対照するけど(勿論ラジエターもね)公表出来ないから
俺的経験を出しただけ。
42mmってのは何回も言うけど80にとってあくまで目安。
因みにね、CFDを専門にやってる奴らに聞いたけど80のパッケージだと40mm〜44mm位が
妥当ラインみたい。
これは納得いくいかないの問題じゃなくて専門的な意見。
放熱試験データが無いって言うけど、ラジエターメーカーが出した数値と実際テストコースで出した
実測値とでは相違点が多いもんだから逆に一般のユーザーこそ、数字を鵜呑みするの
もどうかなぁ?って思う。
結局は受け取り方の解釈でどうとも取れちゃうから。
301を否定している訳じゃないからね。
と言う事で沢山悩んで下さいw
10万キロ以上走ってる車なら、ラジエータを新品にするだけで冷えるから。
あとは
>>1の英語HPも参考にね。
と言う事で沢山悩んで下さいw
>>306 6/i36+660
またお前か。
このヘドロ野郎。
一々、他人の書き込みの隅を突付くなって。
なぁ、ヘドロ野郎、この言葉が分かるか?
こいつマジでムカツクわ。
>>305 ほんと難しいよ。もう何年も直面してる問題だけど、未だに根本的に解決できてないし。
ただ色々試したけど、高負荷での水温異常上昇の原因が、ラジエターではないのはまず間違いないと思う。
ラジエター交換前後で同じコース走って、違ったのはコースイン時の温度だけ。
アウトラップ以降の状況は何も変わらなかった。それもあって、ラジエター交換に反対したわけね。
純正ECUだとちょっと水温上がったら点火・燃料・電スロ…各種補正が入ってパワーダウンするから、
そこまで酷くはならないんだけどね。フルコン入れると補正が死んで一気に問題が表面化する。
オレはもう冷却系のトライ&エラーはできることがなくなってしまったから、
次は半信半疑なスポーツ触媒、それでもダメなら開き直ってタービン換える予定(w
>>実際テストコース
実際町乗りだと渋滞などで停止している時間が多いので自然放熱を重視じゃないか
MCで鋼製NTRラジエターからアルミ製ラジエターになったのもアルミの方が軽量で
自然放熱が高いからだっけ?
来月ハイオク150円超えて来る予感
311 :
198:2006/07/20(木) 00:29:41 ID:qNYLSIYc0
>>308 熱問題は本当に奥が深いよね。
分かってくれる人がいるだけでも嬉しいよ。
車種によっては国内モデル・国外モデルでバンパー形状が違うから流速が変わる。
って事で冷え方も変わる。
その為、これらの熱問題は常に車種がマイチェンする度に解析するんだなぁ。
テンプレートになりやしないw
フルコンでも大気圧補正などのパラメータをキチンと熟知しているチューナーは、純正ECU並みに
起動するみたい。
80のECUは結構メンドイからフルコンにしちゃうとチェックランプが付いちゃうんだよね。
ここら辺をトラブルシュート出来るチューナーって以外に少ないだろな。
改造は一長一短だよw
>>311 トヨタテクノサービスか・・・
未だに解析というと、その会社の人を思い出すよ
激務で大変なのは知っているけど、自ら死ぬ選択をするなら転職しろよと言いたかった…
313 :
198:2006/07/20(木) 00:42:45 ID:qNYLSIYc0
>>309 その解釈でOK。
コア厚を薄くして表面積を大きくするのが鉄則だからね。
純正ラジエターでも後期はアルミだから渋滞にハマると水温はすぐ上がる。
確かKOYOのラジエターでも後期はアルミのデカイ奴はラインナップには無かったよね。
って事は、後期のアルミラジエターはそこそこの評価はされてるのでは?
ラジエターの材質変更は海外(北米)で水温が高いってクレームが多くてMCで変更。
だったとうる覚え・・・
314 :
198:2006/07/20(木) 00:49:47 ID:qNYLSIYc0
>>312 残念ながら俺はそこの会社ではないよ。
転職する時、一瞬迷ったけど噂いろいろ聞いてるしw
あの会社大丈夫なの?
トルセンは効いているんだかいないんだか良く分らない。。
俺ってヘボ?orz
ちょっとした質問なんだけど、最終型のスープラだけど、アイ・ラブ・スープラに乗っている最終型のヘッドカバー見ると
ブルーメタリックだけど俺のはブルーと言うよりグリーンに近い感じがするんだよ。中古で買ったからわかんないけど
新車時ってブルーなの?膨大なエンジンの熱とかでグリーンに近い状態になったのかなぁ?
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 01:17:23 ID:5Hh3W/xh0
スレが活発ってことは、何だ言ってもみんなスープラが好きってことだな
ヨカタヨカタ
トルセンLSDって、MT/ATで大きさ違ったんだね…orz
AT->MTの載せかえを目論んでた俺は、大きな壁にぶち当たった気分だよ…。
最終型1997年8月〜2002年7月まで
REAS,VVT-i採用
ちなみに後期型は1996年4月〜1997年7まで
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 06:15:39 ID:5Hh3W/xh0
ほうほう、じゃあ中期型は??
おまえらな…
テンプレくらい読めよ
>>198 残念ながらそこの社員だ・・・・。最近TTDCっていう名前に変わったけど。
Toyota Top Dead Center (トヨタ上死点)後は燃え尽きて落ちるだけ・・・。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:29:32 ID:5Hh3W/xh0
>>323 スマンカッタ まあスープラ好きに悪い奴はいないってことで許してくれw
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 12:44:05 ID:ofq8aR1j0
>>281 30過ぎの俺にはSZで十分。 センス良く乗るのが大切
>>281 SZの真価はミニサーキットで発揮される。巧いSZ海苔には手も足も出ない。そんな俺は下手糞RZ海苔。
SZは街中でも本来のポテンシャルの8〜9割出せる車。
踏むこと、楽しむこと
そしてスタイルがかっこいい
スタイルは変わらないと思うが…w
確かにRZと違って、思いっきり踏み込んで乗れるのは楽しかったな。
SZいいねー
SZ乗りだがガワはRZと一緒なのでハッタリがきく
高速の追越車線走ってるとアホBIPのり以外はほとんどよけてくれる
友達に俺の車300Kmでるんだぜとかいっても信じてもらえる
でも街中でみるトップシークレット仕様やカストロールのペインティングリしてる80ほどなんちゃってでSZしかもATが多いらしいよ
SZでも最高速は270キロでるらしい・・・
>>332 それは改造してんだろ。
普通じゃ無理。と釣られてみる。
その270でたSZはエアロはついていたけどエンジンノーマルみたいだよ
>>335 あるHP管理人の銀SZ5速MTでしょ?
5MTのギア比からいくと計算上出る事は出る
しかし5速吹け切る位の回転数
安いパーツで燃調いじったつもりでそこまで回るかどうか…
たぶんそれ。
脳内オーナーのRZ至上主義が蔓延ってるもんだと思ってたが
ちゃんとしたNAオーナーや住人がいることにむしろ感動してるよ。
これからもスープラ愛そうぜ。
SZ5速で270なんて、よほどの長い直線でない限り無料だろ
同じSZ5速でもシャアのなら出るかもしれんがなw
無料→無理
すまそorz
自分のSZは230が限界・・・
>>343 それが普通だよ
SZは160あたりから加速感が落ちるし
ここRZ専用スレにすれば良いのに。
RZ買えなかった奴らの傷の舐め合い話なんか誰も聞きたくねぇし。
>>337 おまえスープラの黄金率である中期型をバカにしたな
俺はRZ-S買ったけど、SZを見下したりはしないぞ。お前だけ別スレ池。
SZは正直ほしくはないけど、SZ-Rは欲しいとも思った。6MTだしREAS搭載だしね。
トラクションコントロールが捨てきれなくてRZ-Sにしたけどさ。
それとも「RZスレ」ってRZ-Sは除外のつもりなのかな?だったら僻みスマソ。
RZが買えなかったのは確かだから。
>>311 オレのはチェックランプは対策してる。
特にVVT-iエンジンをちゃんと制御できるショップは少ないね。
そういうショップに任せると泥沼にハマるし。ていうかハマったことがある(w
素人に毛が生えた程度のチューニングショップの多いこと多いこと…
あと困るのは電スロとVVT-iだね。こいつらだけフルコンの支配下になくて勝手に動く。
どっちも完全に支配下におけるフルコンはMotecM600+フライバイワイヤーOP&可変バルタイOPだけ。
しかしブツの価格だけで100万逝く。ありえない。
VALCON入れて、前期サージタンク・ISCV・スロットル総移植…Motecほどじゃないけど金がかかるんだよなぁ。
セキュリティ入れてる人、何を入れてるか参考までに教えてください。
>>319 後期→最終はステアリングシャフトがカーボンになっててたしか世界初
ステアリング自体もシルバーカーボン製
>>337 中期はアメリカで15th Anniverary Limited Editionとして売っていたのと同じ内容
なんで中途半端な期間しか販売しなかったかというと、アメリカは一足先に排ガス規制でターボが売れなくなるので
スペシャルとして有終の美を飾った超レアなモデルだ
ttp://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=388577 16アリストは日本ではVVTiで排ガス対応、カリフォルニア規制ではVVTiでも対応不可なので
アメリカではセルシオのエンジンを積んで排ガス対応した。
スープラにはV8を積めないので、アメリカでは後期のスープラは売っていない
自宅駐車場が鬼の入れづらさ、出しづらさなのでノンセキュリティな俺ガイル。
勝ち組?
>>324 TTDCって今は先行開発もしているのですか?
>>311氏が言っているように、国内モデル・国外モデルと仕様が違って凄い大変だと
聞いたことがある。
モデルごとに納期直前なんか夜3時に家帰って、朝8時に出社っていうのを数週間続くとか
先行開発も少ししていると聞いたことあるけど、外注設計の会社じゃないですか
豊通の人がラインで死者が出たクルマはお客さまも買いたく無いと言って、安全重視訴えてるけど
設計で死者が出ても良いという考えなんでしょうか・・・
スープラに関係ない話スマソ
>>347 馬鹿にしてない
本に書いてる事を言っただけだ
前に何かのサイトだか雑誌だかでスープラは後にターボをシングル化云々て記事見たんですが、最期までツインですよね?
RZ-Sだけど電源入れるとサージタンクのあたりがなにか「プシュープシュー」と泡立った感じの音がするんだけど
これって普通なの?しかもその周りに白い粉っぽいのが付着しているけどこれってなにか関係有るのかな?同じ症状の人いたら情報ください。
残念だが80の最終型は1997年8月だ
それ以降は改良はされていない
>>319が言っている99年はグレードの変更(SZエアロトップの廃止)
01年はスープラカウントダウンキャンペーンがあった為掲載されているものと思われる
因みにステアリングホイールのカーボン化は97年の一部改良にて行われているので
結局は
>>3のテンプレどおりだ
じゃあ本に載ってるのはなんやねん
>>351 純正オプションのセキュと、量販店の安売りセキュ付けてる。
ド田舎暮らしの俺にはこれで十分なのです。
>>357 純正では最後までツイン。
チューニングする過程でメンテナンス性等シングルタービンのほうが優れているので、
シングルターボ化する人がちょくちょくいるってことね。
つまりアレか
1.「〜1996/3→前期 1996/4〜1997/7→中期 1997/8〜2002/7→後期」
2.「〜1996/3→前期 1996/4〜2002/7→後期(1997/8〜→特別に[最終]と言いたい)」
が混在しているわけだな。
ま、漏れを含めてほとんどの人はハイパーレブ派だと思うので1.だな。
>>365 最終だけじゃなく後期・最終って本には書いてる
それにその2は間違ってる
本ではこう書いてる
1996/3〜1996/3/→前期
1996/4〜1997/7→後期
1997/8〜2002/7/まで→後期・最終型
連投スマン
さらに80購入カタログからでも
>>368の表記は合ってる事を証明してる
>>368間違ってた
1993/5〜1996/3/→前期
1996/4〜1997/7→後期
1997/8〜2002/7/→後期・最終型
カタログは関係なかったw
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 06:03:16 ID:9diwvQ33O
最近見ないよね80スープラ…
このスレでは
>>3で通ってるんだからそれでいいでしょ
要は
前期型 → MC前 非VVT-i
中期型 → 後期外装 非VVT-i
後期型 → VVT-i
って事でいいんじゃない?
お前は自分の車を最終型って呼びたいだけじゃないのか?
>>368の間違いだらけの本の話は正直ウンザリだ
とあるサイトによりますと・・・
■前期
1993/5〜1994/8
1994/8〜1995/5
1995/5〜1996/4
■中期
1996/4〜1997/8
■後期
1997/8〜1999/8
1999/8〜2002/7
※登録が1996/4以降でも前期の場合もあり。(登録なしのディーラー展示(在庫)車とか)
となっているようです。
個人的な判断基準は
メーター3眼=前期
メーター5眼、エアバック付のでかいハンドル=中期
メーター5眼、エアバック付の小さいハンドル=後期
ハンドル変えてるとわからなくなるのが罠
前期から後期に乗り換えたが、ライトガラスやライトパターンが違ってたぞ。
有名なのはターンランプやリアサイドのストップランプだけど、フロントの車幅灯とかでも細かく違うらしいな。
だからさ、大きく分けて、内外装2種類、エンジン2種類あるわけだろ?(ターボでね)
内外装AとエンジンA
内外装AとエンジンB
内外装BとエンジンB
の三種類の組み合わせがあって、上から前期・中期・後期と読んでるわけだ。
単純に考えればいいんじゃないの?
内外装AとエンジンA
内外装BとエンジンA
内外装BとエンジンB
の三種類じゃまいか?
うはwwwそうだったwww
訂正サンクス!
>>377 ガンパウダーみたいだな。冷却弾とかマグナムの弾がつくれそうだw。
って知ってる人いないよな
バイオ3か?w
>>368の本はI LOVE SUPRAじゃない?
ガンパウダーナツカシスwww
I LOVE スープラは97年8月の改良をマイナーチェンジじゃなくて一部改良としてるから
あえてここで後期としたくなかったんじゃないかな。
ちなみに一部改良と謳っているのはトヨタ側。
それにここでターボとNAの話を引き合いに出すつもりじゃないんだけど
ターボは3種あってもNAは
内外装AとエンジンA
内外装BとエンジンA
しかないから前期/後期の区分になっちゃうんだよね。
最終って書き込みを今後は後期に脳内変換でいいじゃまいか
最終って言いたい人なんだよ
後期はライトがプロジェクター化してるから、HIDにするのに問題はないんだよね?
で、H12年モデルは後期だよね。それだけ分かれば俺はok。
というか、自分の車がどの期に当てはまるのかを知りたいのは、こういう風に、
パーツ交換や取り付けを検討する段階で気になるんだろうと思う。
最終モデルなんてものがあったら、H12年モデルはそれより古くて何か違いがあったりしないだろうかと不安になったり。
>>385 ロービームとフォグがプロジェクターなのは前期後期問わず。
で、プロジェクタなのとHIDにするのは関係なし。
なんにせよ、12年式は後期でHID化は全く問題無し。
13年式でHIDにしてる漏れが言うのだから間違いないw
>>385が気になってるのはロービームのバルブの規格が前期と後期で違うということジャマイカ。9006Jとかそのへんの事と桃割れ。
前期ヘッドライトユニットロービームは純正かPIAAのやつしか付かないという変り者だからなあ。後期ならどのメーカーでも付くから裏山鹿〜
みんな希望ナンバーつけてる?今日・・・8のナンバーつけた80みたが外装ノーマルなのに威圧感というか存在感がすごかった。ナンバーの文字変えるとガラっと印象が変わるね
俺もあの番号にしようかな
18インチにアップしてる人達、幅・扁平率等、どうしてますか?
FRONT:245/40R18 REAR:265/35R18
にしようとしたら、フロントは235/40R18がJZA80用だとタイヤ屋に言われました。
確かにそうしている人達もいるようですけど、皆さんはどうしていますか?
>>390 俺は内外装ともノーマルでナンバーは
・・80だ。ありきたりだがこだわり。
>>391 その組み合わせだったら径が合わないんじゃないか?
俺は4月に交換したんだけど、235/265にした。
交換前は245/275だった。
Jでみろ。
おまえさんのは前9J後9.5J じゃないか?
235だと引っ張りぎみだと思えば245にしろ
ターンインがしやすいのは235
純正の16インチ8Jでも225なんだから、245でよろし。
235・265
245・275
275・295 とかいろいろパターンはある。
>>393に同意で、店もいうならそのとおりにするがよろし。
太くても意味はない いいタイヤ履け。RE01Rちゃんをな
ホイールは9Jと10Jにする予定(アルミホイールごと買い替え)です。
245/40R18でもいいけど、235/40R18が適正といったところですか。
径はちょっと調べてみますね。
>>395 ADVAN NEOVA AD7にする予定でしたが、RE01Rと比較してそんなに違いますか…?
値段は4本で1万円強違いますね。
9J/10Jのホイールで245/275の組み合わせ。
>>391 漏れはクソSHOPの勧めでFRONT245/40 REAR275/35にしたら前後とも干渉した。
で、別の店でFRONT235/40 REAR265/35に即交換。
オフセットは忘れたが見た目はほぼツライチ。
街乗りオンリーだがいまんとこ問題はない。
やたらと高いもん勧める店が多い中、そちらのお店は良心的だと思いますが、いかが?
400 :
399:2006/07/21(金) 23:49:27 ID:gj32MnX50
ちなみに9J 10J.
>>394 Jは単位じゃないぞと突っ込みたいけど
どういうつもりで書いてるかわかんないから保留
>>398-400 ありがとうございます。本当なら8.5J/9.5Jのホイールで235/265辺りが適正なようですね。
でもAVSにはSUPRAに合う8.5J/9.5Jのホイールがないので9J/10Jになるんです。
ホイール/タイヤともにYOKOHAMAなのは、単に店がYOKOHAMAと提携しているようで、
最も値引き出来るから、という理由ですが…。
>>402 AD07ならRE01Rと遜色ないんじゃない?
ドライならね。
で、9j/10jなら、247/275が適正かな。
タイヤによってはこの組み合わせでもちょっと引張り気味に見えるし。
404 :
399:2006/07/22(土) 00:00:51 ID:gj32MnX50
>>402 個体差もあるんで信頼できる店に頼むがよろし。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 05:11:46 ID:aUs9q5tB0
昨日、千葉の高速(館山道)で変わった光を放つ80後期を見た。
うしろに付かれたとき、HIDなのはすぐにわかったんだけど、強烈な紫色の光がミラー越しに入ってきた。
うわーっ、なんだ?と思っていると、今度は白、黄、緑、青の強烈な光を交互に放ちながら追い抜いていった。
後ろから見ると、光はほぼ真横に広がってる感じで、両サイドの壁に光の帯がクッキリ出てた。路面を照らす光は白単色のようだった。
俺のもHIDにしてるけど、1レーン分離れた壁をあんなに強く照らさないし、あんな色出ないよ。あれはいったい何だったんだろ?
>>395 折れはRE01とAD07を使用したことがありんす。RE01Rぢゃなく申し訳ありません。
01は温まりは遅いけどタレが少ない。長時間走っても安定していた。
07は温まりは早いけどタレるのも早い。そして折れはヘタレw
いま履いているのは07だけど次は01Rにしようと決めてます。これが結論です。以上はサーキット走行での印象。サイズはフロント235/45の17、リヤ255/40の17。
あ、07がダメということではないですよ。
タイヤなど消耗品だから、まずは今お付き合いのあるヨコハマのタイヤを履き、次に01Rを履きそれぞれ履いてみて自分に合ったほうを三回目に決めてみるのも良いと思います。
標準装着タイヤ。
いわゆる後期型は確かRE020のはずですが折れのH13年式RZはRE040が付いてて、
34GTRの標準装着タイヤが040だったんで妙に嬉しかった思い出があるw
折れと同じ時期の人どうでした?また皆さんの純正標準装着タイヤって何でした?
今はZやフーガも040だからな
ネオバと01の違いは前の通り
050より安いしな 050>01>07
サーキットいかず街中オンリーでスポーツしたいなら
01かな、2年は持つ
07もいいが2年は持たない
>>383 ああ、思い出した
I L●VE SUPRAって本屋に買いに行った時
内容がオーナーから見れば一発で間違ってる所があまりにも多く
買うのをやめた事があるな
数少ないスープラの本だから期待してたんだが・・・
>>405 お前それUFOだよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
俺ら地球人には分からないように擬似映像でカモフラージュされてたんだな。
SZスレに、18インチにインチアップしたら重くてトロいみたいな書き込みがあったんですけど、
RZ-Sでもそうなります?17インチのままの方が速いですか?重さ、感じます?
>>409 俺持ってるぞ、ガンメタ後期が表紙のやつだろ。
買う前はよく読みこんだぜ。
名古屋のスタポだかSOCの会長の青スープラがかっこよかったな。
>>405 それ社外HIDの色温度高いやつ。
純正だとマツダのアテンザとかレガとかアコードとかエスティマあたりは
そんな色変化するよね。
34Rに3万ケルビンくらいのHIDつけてたやつは、青いレーザービームのごとく走ってた。
はためにはかっこよかった、雨見えねーだろw。
>>411 ちゃんと軽いホイール選べば、18インチのほうがグリップして速い。
>>407 俺去年標準タイヤ(RE040)のバリ山中古を格安で入れたよ。
純正装着タイヤらしく可もなく不可もなくって感じか。
01RやAD07よりは絶対グリップは劣るだろうけどGVよりはある感じだったな。
つかタイヤのゴムが硬くてなかなか減らないのがいい。
さっき3車線を走行中一番左で観光バスとランデブーしてたら
後ろから猛烈なダンプきたーー
煽られる前にハザード炊いたら、煽らず1回ありがとパッシングして右から抜いていって
前いったあと、右車線でまた20tに煽りかましてた
私はマターリだお
点数あと1点だお!
スープラかわいいおぉぉナデナデー(・∀・)つ
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 13:09:01 ID:V5h+GCBo0
話を聞く限り、後付けHIDではないな。純正HIDプロジェクターを移植してるか、社外ライトユニットを付けているのか?
後期最終ってまだ高いですよね?
生きてるうちに1度は所有したいなぁ
タイヤの話しに便乗
リアのネオバが無くなってきたんで、フェデラルの595か595RS検討してんだけどどーよ?
藻前らの率直な意見を聞かせてくれまいか?
同じくタイヤの話に便乗…^^;;;
DNA S.driveってどうですか?ハイグリップタイヤではないですが、サーキットに行くことはなく、
むしろウェット性能や耐ハイドロプレーニング性能、寿命が気になるのですが…。
ドライグリップは絶対的に07や01Rに劣るのは承知の上で、上記はどうでしょうか。
また、DNA S.driveのようなタイヤで、他社タイヤの方がいいものなどありますでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>405 光の色が変わるのはプロジェクターだからだよ
あんたのスープラもHID入ってるから、そうなるよ
プロジェクターは球体のが入ってるから、光の境目で波長が変化するからチラチラ
光が当たったり当たらなかったりするトコロで光源をみると色が変化するんだよ。
>>417 全然高いよ
というかH14とかは車体価格とあまり変わらない
H9ぐらいだとそこそこの値段に落ちてる
高いよ。
H12 RZ-S AT(泣) 2.3万km ワンオーナーで228.9万円だったから購入に踏み切ったんだけど、
ナビとセキュはまだ入れてないのに、
(冬タイヤしか付いてなかったから)夏タイヤやら純正エアロやら、下回りが錆びてたから磨き&コーティング入れるやら、
HID入れるやら、寒冷地仕様化するやらしてたら、
332万になった。100万以上も諸費用やオプション類にかかってる計算になる。
エアロとタイヤとHIDが特に高くて、これだけで50万超えてるんだけど、
タイヤの大きい車を買うときは絶対に考えておかなきゃいけない点だった。
H14 RZ 6MT 0.5万km ワンオーナー 340万円とか買おうとしてたことを考えて恐ろしくなった。
本当はその差額100万はAT->MT載せかえ費用のつもりだったんだけど、しばらくおあずけだよ…。
買うときは17インチキャリパーブレーキ+スポーツABS、トルセンLSD入りは絶対選んだ方がいいよ。
俺のはATだけどオプション類はエアロ以外フル装備って感じだった。
下手な6MTよりもスポーツオプション付いてる(だからATだけど状態優先して選んだ)。
ところでトラクションコントロールボタンの横にも何かボタンが付いてたけどあれは何をコントロールするんですか?
まだ納車されてないから試せないんです。
ちなみに試乗したとき、道路はかなりのウェットで大雨だったんだけど、急加速したら、
インパネでスリップマークが結構頻繁に点滅したんですが、これってトラクションコントロールが効いたときのマークですか?
そんなに頻繁に効くものですか?
スポイラー格納ボタンじゃなかったかな?
>>423 タイヤがスリップしたらわかるでしょ?
スリップしたらすぐにパワー絞っちゃうからね
扱いに慣れてきたら出なくなるよ
ってここまで書いてATと言う事に気付いた…
ATですみません…orz
ちょっと乗っただけなので分からなかったのかもしれませんが、
あまりスリップ自体はしてる印象はありませんでした。分からなかっただけかもしれません。
スリップしてる車のマークは、トラクションコントロールマークですか?
>>426 まあ納車前と言う事で
納車になったらバーンナウト試してみたら直ぐ分かるよ
回転をすぐセーブするからw
あと、80のMT載せ換えって書いてたよね
載る事は載るけど、ボルトオンじゃないからね
細かい所で言えば車体側の穴とかもATとMTでは位置が違ったりするから
それに元々純正でMT積んでる車より違和感があるのも事実
無理にMTに換装しなくても良いんじゃないかな
ATでもいい車だし
>>427 MT載せかえはどっちにしろ予算オーバーになったのでかなり先になります。
まずはATで十分楽しんで、それで不満が出てきたらという感じにするつもりです。
その頃にはいろいろガタもきてたりすると思うんで。
ATでも悪くないんでしょうけど、4速ってのが…。
まあ最高速ギア比は6MTの6速より、0.818と0.705で低いから、
高速安定走行時(高速道路でのロングドライブとか)は回転数低そうでいいんですが…。
ちょっと試乗しただけでも、これで6MTだったらどれだけ楽しいだろうと思いました。
429 :
418:2006/07/23(日) 05:29:45 ID:FdpShqni0
>>428 同じく後期RZ なんか色々オプション付き6MTの俺が来ましたヨ
トラクションつーかスリップコントロールじゃない?
車滑ってるマークはスリップコントロールが作動してますヨってランプでOK
今点灯させたから間違いないw
なんでこんな時間に走ってるかって?
友達に送ってもらって4時頃家帰ったらさ、駐車場でスープラが
「なんで土曜なのに乗ってくんないだよォ」って言ってる気がしてなw
笑っちゃうよな
他のボタンは俺の場合まんなかにスリップ、右にスポイラーがついてるお
左は知らん
俺は今度乗るならATもいいなと思ってるヨ
まぁ次の乗り換え時にはまわりの環境が許してくれなさそうだけどね・・・orz
んじゃタイヤスレ行ってきますノシ
>>418 595はヨレまくるんであまりお勧めしない。
ヨレを気にしないなら良いタイヤだけどね。
安いし性能も悪くない。
でもスープラには595RSの方がイイと思う。
みなさんの車の故障歴ってどんなものがありますか?
自分のはH9/1月式で
去年ハブのベアリングの異音→保証修理(10マンコースとか?)
今日、電動格納ドアミラーの故障が発生しました。。。
中途半端にしか閉じないし開かない。
折れは助手席側の電動格納ミラーがあぼーんしたよ。新車で買って二年くらい。電動で格納せんようになったw
電装品の保証が一年らしくて、交換修理に三万円くらいって言われ、そのままにしてる。
まさか一回目の車検前にって感じ。
最近窓を開けて走ってた時に気がついたのだが、
発進時と停止時に足廻りからカキコンカキコンと異音がする。
10マソ越えのRZだが同じ経験ある方います?
>>432 運転席をリクライニングするとき一番でかいレバーを引っ張ると一気に後ろに倒せるじゃん、その機能が使えなくなった…修理に金かかりそうだからそのまま
今は電動でしか動かせない状態‥動きがとろくてすごい不便
(-_-メ)
>>435 それが正常だと思うぞ。あれは前に倒すだけのものじゃないのか
ヒューズボックスのダイオードが焼き切れたことが・・・
修理代3万
後付けのフォグが原因かも
ホイールネタですが、
レーシングハートCP-S10 ってどうですか?
強度、軽さなど。
使ってる方いますか?
デザインと値段が魅力的です。
ボロ車乗り乙かれさま。
optionに載ってたな
オイルラインのシール劣化とエンジンヘッドのシール劣化だったけかな・・・。
>>436 いや…助手席側みたいにあの一番大きいレバーを引きながらシートを動かして前でも後ろでも倒して好きな位置で離したら固定できてたんだが…
説明書にもリクライニングの説明は電動で動かす事しか書いてないしどうなってるんだ‥?
>>435 そんな使い方があったなんて知らなかった
80は2台目なんだが、最近風切音が気になる
前は気にならなかったんだが、そういえば1台目は
サイドバイザーが付いてた事を思い出した
サイドバイザーが付いてるのと付いていないのとで
音が変わったりするんだろうか
仕様自体が全く違うので他の要因なのかもしれないが…
444 :
432:2006/07/24(月) 00:47:58 ID:LTqsQ0rU0
>>433 新車なのに保証が1年のみ?
そんなもんなのかな。
自分はディーラーで中古買ったのでその保証で直してもらうつもりだけど。
ミラーASSYいくらぐらいかと思い
部品検索してたらフェンダーミラーを見つけたんだけど
つけてる人いますか?
参考価格6000円ぐらいです。
サイドステップをつけたいと思っているのだが、ディーラーオプションの
エアロってまだ買えるのだろーか?
>>423 は純正エアロをつけたようなことを言っていたが…。
最近は雨ばっかりで洗車する気がせん。
けっこう汚れてるんだけど…。
はやく梅雨あけないかな。
447 :
423:2006/07/24(月) 01:51:10 ID:oA4/2kPTP
出来るようですけれども、もう生産されなくなるという話も聞きました。
パーツ生産は普通終了後10年ですから、すぐにはなくなるはずはないと思うんですが。
とりあえず、私が買ったところ(非ディーラー)では、生産されなくなると困るということで、
メーカー在庫として1つだけあった、本体色とは異なる色のセットを取り寄せて塗装することにしたそうです。
何となく嫌(塗装の層が元々黒のものと異なることになるから)なんですが、塗装代はいらないとのことだったので、
発注済みとのこともあり、了承しました。
パーツ生産って要望が多ければ+aあるらしいけど
80はいい車なのに玉数が少ないから+aはないだろうな・・・
449 :
433:2006/07/24(月) 02:57:41 ID:Rrat6StcO
>>444 電装品の保証期間は一年のはず。整備記録簿のほうに確か書いてあったよ。
いま車が手元になく確認できないないんだけど。ミラー以外の件で修理中。整備記録簿や車検証ともども車に積んであるから。
フェンダーミラー?すごく見づらそうだね。
450 :
446:2006/07/24(月) 03:17:49 ID:TQmtWhpa0
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 05:56:35 ID:BSBOOYxz0
スープラいっそのことハイビームで常に走るというのはどうだろう
俺田舎だから常ハイビームだよ
>>445 マジですか!?じゃあシート倒す時に時間かかりますね…純正シートだけど俺の車は何か特別だったのかな…?
俺 倒せるよ
>>449 見た目があれなのをのぞけばドアミラーより視界広くていいよ
あまり視線を飛ばさなくても左を確認できるのは大きい
タクシーがフェンダーミラーなのは後ろの客に気を遣わせない為らしくて
その辺からも頭すなわち視線の動きが小さい事が想像できる
でもやっぱり見た目が・・・
457 :
418:2006/07/24(月) 13:04:54 ID:+oCrlaKo0
>>430 サンクス!
ヤフオクで595RS見たら15k、ネオバが18Kだったんで、3kの違いならとネオバ買いました。
次回フロントも交換するときにまた検討します。
>>431 いえいえ
俺もRE040だった。中古車だから純正じゃないと思うけどね。
>>446 俺も純正エアロつけた。
Dではもうないんじゃなかったっけ?
俺はトヨタの部品共販で買ったけど、そこでも最後の1セットだったって話。
まぁ違う県なら話は別だと思うけど。
ディーラーならあるだろ。
ディーラーは販売店だから無駄な在庫は持たない。
共販在庫がなくなったらメーカー在庫に賭けるしかないね。
メーカー在庫も、オプションだから10年供給してくれる保障はないし。
スープラに乗って4年を超えました。
H10型RZだが、諸事情もあり乗り換えを検討し始めたんだけど、なかなかいい車はないね。
まだまだ気に入ってるクルマだし、昔からの憧憬も完全に消えたワケではないし。
いまんとこ、ハリアーハイブリッドか、クルーガーハイブリッドにしようかと考え中。
もしよかったら、諸兄の買い替え検討車を教えてくだされ。
>>446 純正サイドステップより
トップシークレットのサイドステップのほうが流線的で美しいと思うぞ
>>456 フェンダーミラーにはそんな理由があったんだ、サンキュー。
>>457 なーんだ、RE040が付いてたからといって特別な訳ではなさそうだねf^_^;
やや浮かれてたかもしれん
>>460 次はランエボかインプ。みんな、スマン!w
463 :
446:2006/07/24(月) 15:48:29 ID:bHZUfGzn0
ディーラーに電話してみたけど、共販、メーカー在庫共にストックがないらしい。
生産もしてないし手に入らないとのこと。
う〜む、残念。
>>461 確かにトップシークレットのもカコイイ。
RIDOXのサイドステップも純正のに似てたりするし。
どこのにしよう…迷うなぁ。
>>460 ハイブリッド…燃費よさそうだなぁ。
スープラの対極にある感じですな。
漏れもH10年式RZだけど、まだまだ乗るつもりです。
スープラをいつまでも忘れないでくれ!
>>461 雪国は純正のウレタン製エアロじゃないと、冬にはずさなきゃすぐに割れちゃうんです…orz
使えるものならFRP製とかのエアロ使いたいです。もちろん、冬にはずして使ってる人はいますけど…。
>>463 そうなんですか…ほんの少しの差でなくなるところだったんですね…。すみません…。
137000円と、サイドステップとリアリップだけなのに高いから躊躇してたんで危なかった…。
>>462 ハッチバックになるらしい次期インプレッサは確かに興味があるね。
今のインプ、ワゴンSTIの設定が無くなっちゃったし。
>>463 いや、ハリアーハイブリッドは、GSハイブリと同じでパワー志向のハイブリシステムだから、すんごい興味あるのだ。新世代のターボエンジンって観点から見てる。
もちろんスープラは忘れないっスよ。
ホント、正直なとこまだ乗り換えたくないし。
ほかの皆様方はどうかな?
よければ参考にしたいので。
俺は2年落ちくらいの中古でいいから
グランドチェロキーHEMI・トゥアレグを400万以内で買うのがいい
あとはアルファGTとか
国産なら上記のSUVとか
>>454 すべてにおいて常に電動だから時間かかる・・・
>>461 そこでヴェイルサイドですよ!
とVS前後バンバー・サイドスカ・羽がウマーな自分が言ってみる。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:56:19 ID:mAKglm8lO
今朝ガラガラに空いてる市場の駐車場をよそ見して通過してたら目の前にあったパイロン吹っ飛ばした。20bは飛んだかやー
パイロンも車も無傷だからよかったがあれが人だったら…ガクガクブルブル
気をつけよう
>>469 とりあえず今すぐ最寄の警察署に行って免許証を返納してこよう
話はそれからだ
走る凶器を操っているという認識をどこかに忘れているようですね
>>463 1B9の傷あり中古でよければ譲りますぜ。
今週末か来週末にridoxのサイドステップに変わる予定なので、
邪魔になるわけで。
金&維持費が捻出できるならBMWのM3かAudiのRS4とかかな
現実的なセンだとマツダのアクセラスポーツかインプ
現実的なら原付にしとけ
>>475 ちょwwwおまwww
自転車にしとくw
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:26:23 ID:FZDOgMZMO
>>465 俺はマツスピのアクセラかアテンザが気になるなあ。
まあ、80が全てにおいて一番なのは変わらないけどw
ちょいとみんなに質問。
最近エアコンコンプレッサーが作動すると「ぷうっ!」って甲高いオナラのような音がするんだけど
あれって何が原因なんだろうか?ベルト類が滑ってる音に聞こえなくもないけど…
ちなみに初年度RZです。
音って実際聞いてみないとわからないからな。
ディーラーで診てもらえないの?
ちょっと様子がおかしいんだけどって持って行って、点検だけだったら金取られないだろ。
>>479 即レスd
ごめん書き忘れてたんだけど、今ショップに修理に出してるだ。
車預けに行った時、オナラ音を聞いてもらいたかったんだけど
その時は運悪く出なくて未だ確認できずといった段階。
とりあえずファンベルト交換で様子を見ることになったんだけど、これで直ったらラッキーかなと…
>>477 >>29です。納車は8月5日になりそうです。
本体229万に対して、総額が359万になりそうな感じでいろいろやって貰っているので…。
でも、走るための改造じゃなくて必要なものなだけだったりするから結構辛いです。
夏タイヤ・ホイール(ついてなかった)、HID、エアロ、ボディコート、ナビ(ついてたけど98年製のボロいオンダッシュだった)とか。
一番高いオプションは夏タイヤ・ホイールですね。30万だ。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 11:52:23 ID:FZDOgMZMO
購入はもしかしたら草加?
>>482 ギクッ…草加が持っていた在庫を知り合いの中古販売・修理車検屋に業販で取り寄せて貰って、
そこから買う形にしました。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:48:46 ID:FZDOgMZMO
やはりそこでしたか。雑誌の埼玉県部分のトップにあったからね。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:52:30 ID:MaDIGPkm0
モデル5はいている人に聞きたいんだけど17×9.0j×45のホイールってフロントに履けばはみ出ちゃうかな?いけそう?
ごめんsageてなくて
>>484 特定されてしまった…orz 埼玉にあったのが不思議な車でした。
雪国で走ってたかのように、BSのMZ-03スタッドレスを履いてたし、
ワイパーも冬用だったし、車の下は錆だらけ(融雪剤によると思われる)だったし。
寒冷地仕様にはなってませんでしたが…。
>>485 Model 7を選びましたが同じだと思います。オフセットが45かどうかは分からないですが、
17x9.0J・18x9.0Jで、3mmほど出ると言われました。
>>485 サイズだけ見ると、外じゃなくて内側が心配になるな。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:04:46 ID:XB0VNozc0
>>487 埼玉で売ってても雪国で乗ってた車ってことも大いにあるよ。
>>489 俺の隣人のアコードが去年まで帯広ナンバーだったし。
ちなみに春日部ナンバー圏に住んでるわけだが
冬は過ごしやすいので、いいんジャマイカ?
ヴェイルでエアロの半額保証もやってるね。
ヴェイルのエアロつけてる人が破損とかで買いなおしの時に
半額で買えるみたいだわ。ありがたやありがたや・・・。
なんか購入した際の保証書かなんかを送ればいいらしいですね。
中古でかった車に元々ついてたため俺はそんなのないから保証無理なんだろうな…
フィッティングとかつくりとかからはぱちもんではないとは思うんだけど
その可能性もあるっていわれたら否定できないしね。
あれって、買いなおしなんだよね。エアロ破損で、例えば、C2からC1に変えようと思ったら無理なんだよね?
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:53:36 ID:+SlkFNy/0
世にNSXが無かったら最速はJZA80ですよ。
いや、GT-Rの方が早いよ。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 11:35:52 ID:yL1ieLoJO
公道だったらランエボには勝てません。
6発は回さないとトルク出ないもん(;_;)
私はいつも一発で走ってます( ゚Д゚)y─┛~~
>>493 ヴェイルのはピコ品のほうがフィッティングいいらしいけどな。
車種にもよるんだろうが
>>496 どノーマルで下からモリモリですけど何か?
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:50:24 ID:nLXigD4/0
今日久しぶりにスプラ乗ったー
しばらく乗ってなかったから最初は調子悪かったけどw
やっぱスプラは楽しいね〜♪
スレ汚しすまん
スープラの購入を考えているんですが、後部座席もトランクもクーペの中でもかなり狭い部類ですよね。
これ、18インチタイヤ4本とか、後部座席を倒したとしてもトランクに積めるんですか?
雪国の方への質問になるんですが、タイヤ交換のときタイヤをどうやって運んでいますか?
>>501 やっぱりスープラは複数台持ち者のセカンドカー/サードカーですか?
俺も2台もち。
26,000kmの80スープラ。
燃費:常時エアコンONでリッター9km。
170,000kmのMC21SワゴンR。
燃費:エアコンOFFでリッター17km。
>>502 雪国じゃないけど積んだことあるので一応。
リアハッチに1本、後部座席に2本、助手席に1本
これなら積めます。他の積み方は試したことないので分かりません。
リアシート倒してもハッチに4本は積めなかったよ。
俺はねーちゃんのワゴンRにタイヤ積んで着いて来てもらってる。
ガソリン満タンにする条件でw
17インチだけど、後部座席3本、助手席1本で普通にタイヤ積めるぞ。
ただ、運転席かなり前にずらさなきゃならんがw
>>502 後部座席は9Jで3本積めるか積めないかってところだな。
リヤが9.5Jとか10Jだとまず3本は無理。
リヤシート取っ払っても3本入らない。
リヤハッチ内は1本。テンパーと上の板&トノカバー降ろせば、
重ねて2本詰めなくはないけど、ホイール傷つきそうだし
あまりお勧めできない。
結局
>>506の積み方が一番無理がないので、オレも同じ積み方してる。
ケージ組んでクロスバー入れると、リヤシート無しでも
この方法でしか4本積めないし。
うちのは後部座席は小荷物多いから、後部座席倒してリアハッチに2本、助手席に2本って積み方だ
助手席のはシートを出来るだけ前にして固定しないと、ブレーキ践んだら転がってダッシュボードにぶつかって困る
ハッチの部分は17インチのちょい太目くらいになると入らんことない?
俺は後部座席倒してホムセンなんかで銀マット買って引いてる
後ろ2本助手席2本で後部座席の倒れた隙間に小物置いてる
しかしタイヤ一つ取っても様々な方法があるなと感心しつつ
結局それは苦心の結果なんだなと思ってちょっと切なくなった
>>496 2Lから無理矢理くりだされる280PS46Kgとヌーブラの3L280PS46Kgは何か違う気がする…
街中でエボやインプのが速いとしても‥
80がでた頃はノーマルでの最高速だったらRZが国産最速の車だったよね
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:56:56 ID:+mvUcyEy0
2Lでトルク46k出す車ってないよね。
タイヤの積み方いろいろあってワロタ
冬にスタンドでタイヤ交換しに持っていく時に、あれー前はどうやって積んだっけ?って悩む。
スタンドの店員もすげー悩んで入れてくれて、オレの積み方と違ったりして面白いよ。
19インチ入れてる人なんて絶対積めないんだろうな。
>>513 たしかに今の2リッターターボは速い。だってブースト圧1,3以上あるんだもん。スープラだったら400馬力越えだよ。
でも唯一の弱点がタービンの耐久性かな。外国使用と同じくメタルブレードのタービンつかったほしかった。あるいは
GT-Rのようにギャレットとか
スープラの純正タービンてどこ製のなんていう名前なの?
あと、純正のブースト圧教えてください!
先週インプ乗ったけど
あの速さは段違いだね、出力より4駆のトラクションがすごい
0〜80`くらいのアップダウン
>>513 最高速なら今でも80でないの?
ベストカーか何かの企画でやってたが、たしかリミッター解除で287`出るんだそうな。
>>511 オレの場合、助手席におくタイヤはシートベルトかけて、グイッと引いて固定してる。
>>512,
>>516 ホイールのインチ(外径)は積み方にはあまり関係しないんでないかな。
大抵の場合、何インチでもタイヤも含めたトータルの外径は大差ないようにするはずだし。
幅が変わることで入らなくなる場合の方が多いと思うよ。
例えば、8Jから9Jにしたら1本25mmも太くなる。
レクサスだか風雅だかが300Km近くでて記録ぬりかえられたんじゃなかったっけ?
まだまだ現役なんだな
>>520 広報車は何馬力出てるかわかったもんじゃないと思われ
オレの吸排気チューンの圧0.95でメーター読み275でした。
それ以上は回転があがらんかった。
524 :
sage:2006/07/27(木) 22:24:00 ID:IlmQPLBO0
>>523 輸出仕様はファイナルが違うよ。
その差では?
すみません。アゲてしまいました・・・
この車に真剣に買い替え検討中なんだけど、
ブレーキとか足回りのコーナー性能はどうですか、おまいら
ワインディングとかは楽しめるでしょうか?
俺はヤビツ、奥多摩、顔振、正丸、道志とかその辺よく行くけど峠でも面白いよ
でも80は湾岸、西湘、京浜、横浜、富士山周辺あたりの広い綺麗な道をマッタリドライブしてた方が面白い気がする
セキュリティ付けろって言われたからPanthera Z702を付けることにしました。
>>526 ブレーキ性能は17インチブレーキなら充分。
峠で走りこんだことないから実際のところはわからないけど、
よほどハードに走らない限りは、峠なら不足はないんでないかな。
Sタイヤでサーキット周回しても充分イケるし。
ただ、16インチのは怖い。踏んでも全然止まらない。
重さは感じるけど、コーナーリングは素直だと思う。
重いのがイヤなら端からスープラなんか
選択肢に入らないだろうから問題ないでしょう。
ただし、SZ系の場合は一人で楽しむならいいけど、
他車と比較するような人には不向き。
出力ないから気楽に全開にできるし楽しいけど、
決して速くはないからね。
>>527 正丸って道幅狭かった?
豆腐屋のセガレが主人公のマンガに出てくる峠走破しようとか考えてんだけど(汗)、正丸といろははまだ行ってないんだよね…
>>530 正丸は狭いよ途中のキャッツアイがあるとこがとくにレコード盤みたいな縦溝がつるつるしてて面白い
正丸→奥武蔵グリーンライン→白石峠→定峯とかその辺はディープだけど面白いよ
豆腐屋漫画のせいかしらんが深夜に峠とかいくと走り屋って本当にいるんだね
俺はドライブ専門でたまに攻めるぐらいだが…
>>526 他人に、「ワインディング向きじゃないよ」って言われたら、買うのやめるの?
なんでスープラに買い替えようと思ったの?
533 :
526:2006/07/28(金) 07:34:44 ID:MMq274Yq0
貴重なインプレどうもありがとう。睨んでた通りやっぱSZ系も充分楽しいのかぁ・・・悩むなァ
>>532 ワインディング向きか?なんて一言も言ってないよ。ファントゥドライブなのかどうかを聞いてるだけ。
どうしてそんな怒ってるの?
スープラは重い重いって言われてるから、コンプレックスになっているんだろう。
バブル崩壊前のスポーツカーはみんな重いよ
>>526 SZ-R→RZに買い換えたが、マジレスすると運転楽しいのはNA。
メンテ含めてイージーに乗れるし
ただワインディングだけね
峠はやっぱ重いし直線は他車と比べちゃうとパワーがね
ターボはラグとフロントの重量増のせいか素直さはNAに劣る
暑いしね、ターボw
その代わり当然だか加速はダンチ
コーナーはオレの場合NAの方が速かった まぁオレがヘタレなだけだがOTZ
コーナーがSZ-Rの方が速かったってのは車重の関係?
SZ-RとRZなら両方REAS付いてますもんね。
>SZ-RとRZなら両方REAS付いてますもんね。
年式にもよるけどな、と一応突っ込んでおく。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:54:10 ID:R51V3kF6O
スープラってちゃんとエアコン効きます??すぐ壊れたりとかしないかなあ??
まあ峠もけっこうだが俺はス-プラは大陸横断特急のイメージをもってる。だからやはりGTかな?
>>533 >ワインディングとかは楽しめるでしょうか?
>ワインディング向きか?
どう違うのよ?
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 14:45:43 ID:nNC/TmiMO
RZ盗られちゃいました(ToT)返して〜
重くても動かして楽しい車があるからだろ。
彼は「速いか?」ではなくて「楽しいか?」を聞いてるんでしょ?
NAモデルも視野にあるみたいだし
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 19:44:48 ID:mEydBwDc0
>>543 遠まわしに
「そんな個人の主観に寄る質問になんか答えが出る訳ないだろ」
って言われてるのに気付いて
仮に
>>526に
ブレーキ効かない。
コーナリングだめ。
ワインディングなんか楽しめたもんじゃない。
と意見されたとしたら、どうするのだろうか?それでも買う買わないでヲタの真価が試されるね。
547 :
526:2006/07/28(金) 23:23:04 ID:AQzAQT1/0
なんか俺のせいで荒れたね。ゴメン
ブレーキ効かない。
コーナリングだめ。
ワインディングなんか楽しめたもんじゃない
って言われても購入視野には入ったまんまだよ。
10年以上前に初めて街で見た時のあの衝撃は忘れられない。
わざわざ答えてくれた人有難う。この手の話は荒れるっぽいのでROMってます
最後に一つだけ、MTのシフトはグンニャリ系かコクン系、どっちですか?
ひねくれた奴がいるんだよ。このスレには。 気分悪いことに。
ああ、夜中に往復たった10分だけだけど、コンビニにいくのも気持ちええ。。
こらたまらん。
このスレに居たんじゃなくて季節がそうさせたんだよ
>>528 おまいは漏れかwwwwwwwwwwwww
漏れも盆明けに全く同じセキュ付けるぉwwwww
553 :
528:2006/07/29(土) 02:32:57 ID:llxx1FsjP
>>552 ナカーマw
いや、セキュリティって何にしたらいいか正直自信が無かったんで、
同じ車に同じセキュリティ入れてる人がいるってのは嬉しいものですね。
>547
シフトフィールはなんていうか、ガキン系?
夏休み時期って盗難増えるらしいからみんな気をつけようぜ。
>542は気の毒だな・・・
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:33:59 ID:F/lKkmbHO
>>547 いや、シフトフィールはガテン系だw嘘だw
今まで乗ったことのる車種が少ないからすまぬが、貴方のいうコクン系はンダのタイプRだと思う。スコッスコッと入る。GDBインプも。
シフトストロークも短い。
スプラ(ゲトラグ)は
>>554も言うようにガキン!て感じで入る。二速とか実際にミッションの音もするよ。
でも感覚的なもんだけど、壊れない!という安心感はあるかな。雑誌なんかでは丈夫だって書いてあるね、本当かどうか知らんけど。
シフトノブの長さは短いのに意外とストロークは長いです。
決して完璧なミッションとは言わないけど俺は好きだな。参考までに。
>>547 しまった、結論を書き忘れたm(__)m
グンニャリ系かコクン系かと言われれば、俺はグンニャリ系だと思う。
シフト操作をしてても、シフトストロークが長いしいまひとつゲートがアイマイな気がするから。
>>555 細かく有難う。俺が今乗ってるのが酷いくらいグンニャリの上に
全ギヤからバッキンバッキン音聞こえるような感じ。
だからなんだか安心したよwガキン!かぁ、こりゃ楽しみだ
なんだこの長嶋茂雄的な擬音で成り立つ会話は
大阪のおばちゃん的とも言うね。
確かに乗った奴じゃないと
あのガキンって音は分からないよな
音もすごいが、ミッションの中身がすごく揺れる感じ。クラッチ切るとカコーンて何かが飛び跳ねてる感じ。ギア入れる時、何かが体当りしてくる感じ。グンニャリ系でガキン系。決してフィーリングはよくない。
NAの5速は非常になめらかよん・・ RZさんたちは猛者だからね
そんくらいガコガコしてなんぼですな。
今日ポルシェ911とボクスター乗ってきたけど、すわり心地がスープラとほぼ同じで気持ちよかった。
8、Z、インプエボ、セリカ、インテ、カマロ、R33・34、GTO、FDも乗ったことあるけど
スープラに慣れてるため、どれも肌に合わない。
スープラとポルシェだけがこれぞスポーツカーっての丸出しですね、シートが最高!
そんなお金はねーけどさw。
ゲトラグの歯車をみると、一つ一つがとてもデカイんです。
反対にNSXなどのミッションの歯車はとても細かい。
機械の話だと、歯車は細かいほうが伝達ロスが少なく騒音も少ない。
だけど歯車が大きいほうが耐久力は強い。
耐久力が強くてなおかつ軽いミッションを作るのは大変難しく
ドイツはその技術を持ってるらしいです。
国産ターボのスバルや32GTRの歯車もデカイんですが、歯車の裏の肉抜きが
ゲトラグのほうが巧みです。やっぱ手間が違います。
年内にGC8からRZに乗り換えようと思ってるんだがこのスレに500〜600psで乗り回してるのいる?
スープラの6速は市販車として出たての製品だから、けしてフィーリングは良くないよね
ゆっくり走ってて、2速に入れたとき「ゴツン!!」って身体に振動が伝わる程大きな音が
する時もあるよね。
3速に入れた時は、「ガリ」って言うし・・・
全部、毎回なる訳ではないけどATFのシャバシャバオイルで大丈夫か不安になるよね
まぁゲトラグのミッションオイルについてはループ話題だから終了。
V160とV161(前期と中期以降)を比べてもシフトフィールは似たようなもんだよね。
ギア比だけならV161に軍配が上がるけど。
FRのMT車は日産もロータリーも乗ったけど、新品はカキンでも5万キロもすると
かなりカッチリ感やフィーリングが悪化してしまう。
ゲトラグは5万キロぐらいではカキンが全く変化しないのでやはり硬い鉄を
使ってると思う。
正直、新車のまま固くて馴れないのはうざいとおもう時もある。
トヨタの5速はトラック用なので強いらしいがアルテッツァの6速はすぐだめ
になりそうな頼りない感触だった。
ある店でメーター照明用のLED買ったんだけどムラがひどいし
純正より暗い。こんなもんなの?
>>567 それは多分アイシン製ではないでしょうか。
アイシンの6MTは評判よくないですね。
997ポルシェは違うと思いますが
>>568 LEDはねそうだよ、こっち側から照らす分には少量でいいけど
向こうから照らすには10連灯とか特殊なやつが必要
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 01:39:15 ID:9xs3PpRP0
>>567 アイシンのやつはマツダと日産のS15ターボだな
後は愛知機械の六速でZ33とスカイラインクーペ
911の997カレラのみだな
他の997(GT3やターボ)は確かゲドラグかPの内製だったような・・。
ZF社は以前の911ならポルシェシンクロ無しのやつがあったな様な・・。
日曜日なのに、愛しのスプラタソがいない淋しさ…
皆さんのお使いの80のインパネ周りの写真が見たいです。
良いよと言う方はうPお願いします。
今日はさ、新舞子っていう海リゾート?いってきたんよ。
スープラが2台もいたぜ、ヒューヒュー!
俺はさ、そこが激混みだったから
すこし離れた海にいって、一人でスープラ号とともに仕事をしてました。
海が似合いすぎるぜ
>>574 海でスープラで一人で仕事?
スープラに乗ったアイスクリーム売り?
>>スープラ号とともに仕事
漏れも超気になる。。。
海以外でも出来ますか?
もしかして、ナンパk?
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 18:28:56 ID:bcw7ees2O
去年の漏れは海でナンパした地元の子乗せたら乗り心地悪いだのうるさいだの酔いそうだのボロクソ言われてくじけて自宅まで送っただけで終わった…orz
もう減衰調整したしマフラー静かなのにしたしインテリアも綺麗にしたし今年こそは…!
>>568 LEDは指向性が強いからね
レーザービームをイメージするとわかりやすい
だからいろんな方向に飛ばさないといけない
>>568 レーザーが直撃した時は殺人的にまぶしいけど
ちょっとでも軸がずれると薄暗く見えてしまう
自作や安物のLEDテールが危険なのもその辺を理解してないから
アブフラッグのゼフィール…純正サイズでなんとかならんか(´・ω・`)
最近アイドリングが不安定なのだが
ISCVの洗浄ってDIY初心者でも簡単に出来るんだろうか
おまいらの中で誰かやった事ある人居ませんか
前期型と後期型の内装について質問なんだけど
色や材質の違いってわかる人いる?
写真で見る限りでは
バイザーと天井は違うことは確認できたんだけど
ピラーやドアの内張りは同じにみえたんだが・・・
>>575>>576 ああ、アイスを・・ ちゃうちゃう。
株関係の仕事してるから、来週の動きとかをゆっくりと考えたいわけですよ。
ハワイに行ってのんびり予測したいけど、いけんし。
窓全開で、ドラゴンアッシュのファンタジスタを大音量でかけながら
むかっていくとみんな上だけ水着のギャル達が振り向いちゃうわけ。(笑
>>582 かなり違うと思うよ、前期海苔だけど。
購入前の人や、まだ1年乗ってない人はちょっとわからないかもしれん。
タイヤに泣かされてるってより
単に車に見合ったタイヤを履いてないだけじゃないかと思うんだが
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 15:02:53 ID:qqKncNGWO
ヴェルサイドで峠をドリフトしてるのは初めて見たわ
それで、その後でF40とバトルしたのか
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 15:03:44 ID:JUVMZgJO0
奥多摩行こうと思うんだけど、狭い狭い言われてるんで少し心配。
行ったことある人どんな感じ?
587は予言者
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:50:08 ID:LXE3gLns0
漏れはスープラに乗って4年たったけど、15000キロしか走ってない。
しかし、中古で136000キロのを買ったのが響いてる。
15万キロ超えたな、週1回しかのらないし、オイル交換するのも500キロとかで変えてる。
こんなスープラたんはかわいそう?
>>590 車の乗り方は人それぞれ。スプ好きならそれで良い
>>586 0-400をやってる動画がyoutubeにあったはず
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:27:36 ID:dW1eSfSD0
もう過ぎ去った感がある。もう古いな。もうそのネタ。
>>388 奥多摩?楽勝だよ 俺は脇道の林道とか探索して入ってくのも好きだが狭い道が苦手ならあまりオススメしない。
俺は夜しかいかないが土日の昼間とか明るい内はバイクがツーリングしてたりドライブしてるのが多くて混んでる
周遊とかは走り屋が結構いるから走りづらいかも
あと日原鍾乳洞は一度は行く価値あり!道は所どころ狭いが…
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 12:24:32 ID:4oiKFStl0
FTOってスープラに似てるね。どっちかがパクリかと思った。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 12:28:31 ID:xq1U6dA0O
↑ FDの方が似てね?
FTOってクーペフィアットに似てると思ったオレは通だな。
80はFDにインスパイアされたってのは有名だなw
FTOは
>>600のが一番近いかも。
でも、似た目的の車作ろうとするとたいていデザインは似通ってしまうもんだよ。
ミニバンとかミニバンとかミニバンとか…
>>599、
>>601 テールランプについてだけと、話を限定してしまうけど…
80スープラは1993年デビュー。FDRX7は確か92のはず。
しかしFDのリヤのコンビランプはデビュー当初は丸目ではなく、丸目になったのは80スープラ登場の後だから、
丸目のコンビランプについてはスープラの影響かと思われ。
違う?
それで合ってるよ
それにFDはスープラ標準のリアウィングを社外で販売してる
このウィングはFDに似合わなすぎて笑うよ
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 16:26:05 ID:lU2Du+KBO
スープラのダッシュ周りはFDに似てるな
FDの方が先に出たからスープラがパクったのか
発売1年じゃパクれないだろw
どっちもイカしてんだからどうだっていいじゃん
607 :
588:2006/08/01(火) 17:30:54 ID:VEvg2uuNO
>>597 あぁレス見ないで出発しちゃった。
今帰りの数馬の湯ってところです。
言ってるとおり楽勝でした。
平日ということもあり車もバイクも少なかったです。
前に車が詰まったときはみなさんすぐに横に避けてくれたのでストレスなく走れました。
70スプラ海苔の頃は、車に詳しく無い人達からは、よくFCの7と間違われたw
FDも80スプラもスカイラインも丸テールは、フェラーリのGTOが元ネタではないカナ?
チョットスレ違いスマソ
まぁく空力学上同じデザインになるのは当然と言えば当然だな
FDの内装もスープラもの内装もあのデザインを生んでくれた人々に感謝したいな
つか最近の新車のテールランプはクリアテールが流行ってるよね。
ふと前期スープラを見るとテールランプがちょっとクリアテールっぽい。
だから今見ても違和感がないのがウレシイ。
流行に流されないでクラシカルな車でもいいやん
クラシカルはクラシカルで良い所があるんだからさ
>>611 前期スープラは、今発表発売されてもなんの遜色もない。
それに比べてbBやらなんやら80年代より退化してるデザインが売れてるんだから笑っちまう。
やはり空力にもデザインにも優れてる曲線が難しいのかな?
サイドがワイドで窓が内側に引っ込んでるデザインはフェラーリ・ポルシェしかないね。
レクサスSC(ソアラ)が最後のトヨタイズムだったんだろうな。 あれはスープラにも引けを取らない
>>613 時勢が機能性を重視してるからであって
その流れに乗らずして一方的に否定するのは論外
自分が好きなものをより良く言いたいが為に
他の物をけなすような言い方をするのはいかがなものか
デザインの話をしているのであって、機能の話じゃないんだからいいんじゃね?
>>615 ああ。
>>614 いや、今のコンパクトとか乗ってみるとすごく機能的で広いし快適だし感動した。
俺はデザインだけの話ね、アートっていうかそっちから見た意味で書いた。
かっこいい は人それぞれだが
美しい はある程度の美的センスがある人にとっては共通の見解だから。。
bBとかのベンチシートとか室内の使い勝手は、かなりいいよね。
でも買う気にはなれない。あーいうのは所詮実用車であって愛車にはなり得ない。
しかも安いし、まあ駐車場2台分確保したら買ってもいいかなってくらいの車。
スープラはかっこいい。
>退化してるデザインが売れてるんだから笑っちまう
ちょっとこの辺の表現がやば目かなと思っただけですごめんなさい
それぞれの良い所、悪い所を見てから改めてスープラが好きっていう意見は素敵だと思いますよ
スポーツカーはレトロチックなデザインのほうが売れるんだけどな。
スープラのロングノーズ・ショートデッキとか、スポーツカーが好きな人には堪らないだろうし。
あんまり未来っぽい車だと色気が無いせいかな?
>>619 個人的な意見だからオーナーが居たら申し訳ないが619の言う理由で
Z33は好きじゃない。
ズングリで不恰好に見えてしまうね。Z33出た当初サイファと同じ
顔に見えたしw
俺のキーレス開けたり閉めたりしているとクラクションが鳴るんだけどこれって当たり前なの?
>>621 2回立て続けでロックさせるとクラクションなります。
>>622 あれってそんな仕組みがあったんですか!!知らなかった・・・・
これ俺も気になってたんだ。いたずらするなって意味だと思ってた
まあ、アンサーバックだよね、つまりは。
>>613 >前期は
この発言ムカツクな
中期や後期は論外ですかそうですか
>>626 新型発表と言われるんだから、93年に発表されたのは前期だからあえて前期って書いたんじゃないか?
昔のRが復活すればな〜? って言えば必然的にR32を指すような気がする。
どう考えても前期海苔が中期後期海苔を馬鹿にすはずがないだろw。
自分で説明かよw
うわっ久しぶりに酷いの見てしまったw
見てないフリしよっと
メル欄見てわかると思うけど
>>613=
>>627 俺だ。
別になんというわけでもないけどさ、
以前脳内RZだかが、SZは劣等感の塊とか、SZとRZはスレ分けろとか言いだして荒れたじゃん?
今回もそいつらしき奴が茶々入れてきたから、さりげなくカバーしたつもりなんだけどね。
まあ元の流れになってくれると助かる
>>623 俺は、アンサーバックで音が鳴るとはデラでは説明聞いてなかったんで、初めて鳴った時はビックリしたのを覚えてるよ
あとよく聴ているとわかるんだけど、微妙に音量が違う時があるよ、いいんだか悪いんだかw
>>633 いいな、俺はDIYで3000円の安いのつけたからハザードすらつかないお。
>>634 アンサーバックで、スープラのハザードが瞬きしたらカッコイイかもね
頑張ってみてよ
リヤの丸いランプが点滅…うーん最高(*´▽`*)
俺のすーぷらタンは純正のキーレスがついてるんだけど壊れて開錠できなくなった。
不便で仕方ないからASSY交換+某氏の自作アンサーバック購入で復活させたい・・・
だけど暇がないorz
で?
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 16:58:29 ID:WTuOW4ea0
512tr、あの年代のフェラーリは普通に街乗りするにも独特な知識と操作が必要なんだよ
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 17:08:32 ID:WTuOW4ea0
ハイハイスルースルー
>>635 俺は水温計つけるのも3時間近かるメカオンチですからw。
このまえ竹芝とか汐留とかのビル街に夜ハザード炊いて路駐したんだけど
リヤから見るとめっさかっこいいんな。惚れてしまった
寒い時期になってきたら、また青いLEDとかつけようっと。
さすがにリッター153円はきついな…
このまま湾岸戦争時なみに値上がりしたりして…
やばいな
おまいらマターリしる!!!!!!!!!
>>641 メカ音痴度なら負けんよw
水温計はショップで付けてもらったf^_^;
そうそう、夜ハザードを出したマイカーをわざわざ離れた所から眺めてしまうんだよね
自己陶酔?乙!ってやつだ
>>643 湾岸戦争超えると思うな
下がる要因無いし
1ヶ月ぶりにスープラが戻ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
納車以来の感動( ´Д⊂ヽ
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 02:45:38 ID:porrz05UO
>>648 仲間がいた!おれも今日エンジンOHから退院してきたよ!現在18マソ`。かなり調子よくなったからまだまだ走れるって思うと嬉しくてたまらん。盆休みはガンガン走ってきます
>>648>>649 復活オメ!!
自分は購入してそろそろ1年経つけど、月数回しか乗れないもんだから
まだまだスープラ運転するときの感動は衰えません。
ホントに毎度毎度納車時のような気分ですよ。
話変わって、夏のボーナスが思ったより多かったものだから
ついに念願のHIDを購入!
…したはいいんだけど、なんか思っていたより暗いorz
>>650 ドライバー使って光軸上げれ、または前期ならコンパウンドでヘッドライトカバー磨け
HIDはマジで勘弁して欲しい。暗くて見えないなら車に乗らないで。
眩し過ぎて何度幻惑された事か・・・
フォグをHIDにして霧も無いのに走ったり、光軸上げるなんてもっての他。他車の迷惑も考えて。
煽りじゃなくて近年の高輝度ライトに本気で悩まされてる人もいるのです。
エスティマとか大型トラックとか酷いね
でも俺はスポーツカーとかのHIDは低いから大して気にならないかなー
HID自体はいいもんだと思うよ。光軸あげるのはキティだけど。
コンパウンド買ってヘッドライト磨いてみた。
http://www.rinrei.co.jp/car/carwax/carwaxtop.html 黄ばみがちょっとキレイになった。
でも根本的な解決ではないね。
本気で透明感を求めるならやっぱり買い換えるしかなさそう。
>>652 オレはハロゲンバルブだけど、HIDの明るさに、「明るくていいなぁ」と思うこともあるし、
「まぶしすぎる」と思う時もある。
知り合いのインプもHIDなんだけど光軸を上下させるダイヤルがついてた。
HIDは頻繁にON,OFFするとよくないから信号待ちとかではそれでカバーするそうな。
明るくすることで防げる事故もあると思うし、やっぱマナーの問題なのかな。
>>652-653 自分の着座位置が低いから光軸が正常でも眩しく見える。
HIDじゃなくて高輝度ハロゲンバルブでも同じ。それが嫌ならSUVにでも乗ればいいじゃん。
クーペのリアにスモークフィルムが必須な理由の1つに、後ろからの通常のフロントライトが眩しくて仕方ないというのもあるんだぞ。
車高の低いクーペに乗っている以上仕方ないこと。
それで自分が車高下げて、相対的に光軸が高く見えていたなんて状態だったら、
筋違いも甚だしいぞw
ちなみにクーペがHIDにしても高輝度にしても、光軸あげなきゃ、一般車から眩しいということはない。
クーペ同士でも大体大丈夫。
HIDで問題なのはミニバンとは車高が高い車が迷惑なだけ
>>655 別に俺はそこまでいってないじゃろがいw
まぁセダンでも眩しいときあるよ。
クーペのリアにスモーク張っても夜にサイドミラーから太陽が見えれば眩しいけん
ところでフォグをHIDにしてる人って結構いるみたいだけど、
LowをHIDにしないでフォグをHIDにする理由はなんなんでしょうか。
LowをHIDにして、HIは高輝度ハロゲンバルブ、フォグは機能を考えて純正のままなんですが…。
フォグをHIDで色温度高いモノに変えたら、実際の霧の中では散乱して何も見えなくないですか?
デリカスペースギアはハロゲンランプでも眩しくてウゼー
ほかのミニバンと比べてもライトの位置が高いんだよクソッタレが。
>>658 フォグをHIDにする利点は近場を広範囲で照らすからだと思う
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 16:00:11 ID:porrz05UO
フロントの後期ライトを買ってきましたがポン付けできるもんじゃなかったんですね…配線加工しないと
>>658 同感。俺はフォグにPIAAのプラズマイエロー入れてる。
雨の日は何となく役立ってる気はする。
ローにHIDは入れたいな。
>>665 俺もフォグにそのバルブを予定してる。
他のlowやhiもPIAAに換える予定。種類は未定。
あと同社のワイパーブレード(カーボン模様でスポイラー付き)付け替えて
ドレスアップしてみる。
667 :
665:2006/08/03(木) 20:22:36 ID:uDovM2la0
>>666 おお、俺はその文章通りの仕様だ。
最近ハイのバルブを交換したいと思ってる。
もちろんPIAAでw
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:40:58 ID:J8D/hFwUO
カストロールトムススープラが鈴木亜久里GTRに接近
670 :
665:2006/08/03(木) 22:00:07 ID:uDovM2la0
>>665 ありがとう。
自分はRZ-S 11年式でAT
自分もRZ-S ATです!仲間〜。
ローはPIAA HID 6200K、ハイはPIAA PLAZMA-X、フォグは純正。
ハイもいずれはHID化して、フォグは同じくPIAA YERROW PLAZMAにしたいです。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:04:04 ID:myBAWDwd0
HIDじゃない車をわざわざHIDにするなんてのは気違いのすること。
まぶしくて邪魔。
標準でHIDの車はある程度は考えられてるんだろうけどな。
標準のライトで暗いなんてのは下手な証拠。
事故起こす前に降りなよね。
と、HIDにするお金もなくて高輝度ハロゲンを違法に光軸上げて使ってる奴が申しております。
HIDが眩しいんじゃねーんだよ。クーペの着座位置が低いから眩しいんだよ。
眩しいなんて言ってる奴は運転下手な証拠。
事故起こす前に車から降りろ。クーペやめてSUVでも乗れよ。
俺
>>652だけどSUV乗りだよ
なんか俺のせいで荒れたねゴメン。
ちなみに
>>673は俺じゃないよ
スープラは昔乗ってただけに大好きな車だから
迷惑車両にはならないで欲しいという俺の願いですた。
ところで
>>674には対処法を教えて欲しいね、是非。
視線ずらせとかいうのは危険だから無しで
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:36:39 ID:j2YpScCj0
>>674 HIDなんてたかだか10万やそこらで付くじゃんか。
金がなくて言ってるんじゃないよ。
ほかのところには200万からかけて乗ってますんで。
俺は光軸もあげてないし、違法改造はしていない。
ライトの本来の意味を考えろ。
自分の視界を照らすだけじゃなくて、ほかの車や人に自分の位置を知ってもらうものなんだよ。
そんなこともわからないようなやつこそ降りてくれ。
スープラの事故率上がらないようにな。
まぁ自分さえ良ければいいってのが大杉だわな
>>677 まぁHIDすること事態、違法じゃないからいいんじゃないの?HIDじゃない車でもまぶしいやつはまぶしい
>>677の言ってることは別にスープラに限った話じゃないよね。
光軸上げたら確かに迷惑この上ないけどシートポジションの低い車に
乗ってたら基本的に対向車のライトは眩しい。
HIDがどうこうよりもトラックのライトが一番目にくるのは俺だけ?
トラックも眩しいよね
それよりもキケンなのはエスティマとかがHIDにした場合
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 08:36:05 ID:rTRFIn5cO
話豚切すまんが
純正プラグの熱価教えてください。
前回の交換から5年経過したんで、純正熱価覚えてない。
燃費がリッター5を切る事が多くなり
最近のガソリン高に耐えれなくなりそうなんで、、、
お願いします。
猿人は、後期のたーぼぅのオートマです。
そんな高くないんじゃないかな?
イリジウム入れても4本で1万しなかったような。
>>683 確か6番。
量販店の適合表とか、NGKのサイトに書いてあったりする。
買う前にちゃんと確認してくれ。
俺原価と熱価読み間違えてた
スマンコorz
通報した
プラグは、
NGK GE:BKR5EP11 GET:BKR6EP11 GET VVT-i:BKR6EKPB11
DENSO GE:PK16R11 GET:PK20R11 GET VVT-i:PK20TR11
だそうな。
直6のプラグって全部で12本?4本1万x3で3万くらいですかね?
俺昨日HKSの同番のを入れた。6本で10200円。
みんなええなぁ〜
俺ももう一度プースラ乗りてえよ…
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 13:52:58 ID:CgqjQ59yO
1994〜2004年のGT選手権はトヨタは殆んどずっとスープラだたんだな
ターボタイマーって後期RZ-Sでも必要でしょうか?
俺付けてるよ
アイドリング中に車内に居る事が可能なら無理に付ける事はないでしょう。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 19:32:25 ID:SDtCqkRF0
はじめまして、私も数年前まで80スープラ乗ってました。RZ-SのATです。
280psありましたからかなり速かったですし、スープラのコックピットがかっこよくて、凄く好きな車だったんですが、事情により手放してしまいました。
ちなみにリアスポイラー、本皮シートをオプションでつけてました。
>>671さん、
>>672さんもRZ-SのATだったんですね。仲間がいて嬉しいです。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 19:52:47 ID:blVUCC/RO
スープラでオートマチック プッ ありえね〜 ノウタリンはセダン乗ってろゃ
身の程知らずの世間知らずはお前の事
二度とスープラを口に寸ナ 分かったか
女々しい馬鹿が…
>>698 だからミッションの違いに馬鹿も間違いもねぇよ
>>698みたいのは飲酒運転したダンプカーに正面から突っ込まれて逝っちゃえばいいのに。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:25:24 ID:SDtCqkRF0
スープラはAT率高いよ。スポーツカー(ライクな)車を走らせたいが、楽に運転したいって層もいたからね。
(スープラセダンのアリストは全部ATだろ?)まあゲトラグ社のMTも魅力的ではあったが。
スルーしとけ
夏休みのせいかスレが荒れ気味だねスルーしようよ
ターボタイマーて意味あるの?街乗り〜高速巡回ぐらいじゃ必要ないし、ガチで峠だの最高速だのゼロヨンだのやってて、いきなり停車する馬鹿はいないだろうし…
ロータリーとかじゃむしろ害になるとか聞くし…
>>705 昔はタービンを痛める(エンジン止めるとオイルが回らなくなる)からと言われてたけれども、ブーストをガンガンにかけた直後でなければ、あまり気にしなくても良いそぉな。
多少のクーリングランをすれば、ノーマルなら無問題みたいでつよ。
クーリングランする必要性を省くためのターボタイマーじゃないかと突っ込んでみる。
あれ?今のターボタイマーって回転数などを任意に検出してタイマーの時間を自動で判別する機能ってなかったっけ?
>>707 そんな機能もあるが、実際には必要ないと思う。
俺は狭いところの乗降用に付けてるw
窓全開で抜け出して、キーを抜いてから窓閉める。
>>707 クーリングランしなきゃならん程キンキンならアイドリングしようが停まった地点でダメだと思うが。
昔の車はどうか知らんが、ここ最近の車はすぐエンジンきったぐらいでどうにかなる様なもんじゃないと思うんだが。
ターボタイマー本来の機能には今やなんの意味もないよ。
まさしく
>>707の言うとおり。
無駄に排ガスと騒音を撒き散らすだけで、何もいいことない。
番手高いの入れて長々とアイドリングしてるとプラグかぶるし。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:23:06 ID:dlEy2A8f0
え?
ターボタイマーって趣味のおもちゃ的な物じゃないの?
心配性なんでNAなのにアフターアイドルをしている俺w
どう考えてもガソリンの無駄です。
ありがとうございました。 orz
ターボタイマーよかマニュアル車にスターター付けれないのが困る・・・
雪国は冬大変なんだよホントに・・・
こういう時はAT車が羨ましくなる
>>716 普通にリモコンエンジンスタータ(スターボ)つけてますが・・・・・。
マニュアル用のスイッチがオプションであります。
ギア位置がニュートラルでないとかからないようになるの。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:24:25 ID:tPifKXwF0
寒いとこだから、サイド引かずにローかバックに入れてるんジャマイカ、と横から邪推してみる。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 02:28:08 ID:VDExcV8lO
漏れは雪道走るのヘタで一昨年タイヤがロックしたことが何回もあったから怖くて去年から4駆ATのボロ軽購入して冬はそれで出勤してる。
さーて週末だしドライブしてこよノシ
平成9年VVT-i無しRZ-SのATです。4速でちょっとした上り坂に入ると
勝手にキックダウンした感じになります。
オーバードライブをOFFにしたら3速に入るのですが、
この3.5速っぽいのはどういったものでしょうか?
漏れは14日に車が戻ってくる…おかえりスープラ(ノД`)
チューニング内容が、内装戻しと、配管、燃料ポンプ敷きなおし、
要するに合法チューンにしましたよ、と。
今度ボーナスでたらラインロックを取り付けようとか…
あ、実家にHIDと後期ライト、ウインカーがある…装着しないと…
楽しみだ(*´д`*)ハァハァ
>>720 よくわからないけど3速のODじゃないの?
AT乗ったことないからよくわからんが
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 03:09:16 ID:XChIO8JNO
>>722 ありがとうございます。
引き続き分かる方おねがいします
>>720 3.5速?
すべってるんじゃね?
音は?
>>724 4速→ぶー
3.5?→ぅーん
3速→うーーーん
って感じです(^_^;)
徐々に高くなります
>>726 すいません真面目です。
簡単ですが回転数を見てきました。
4速で坂進入→1500回転
3.5速?→1900回転
O/DOFF(3速)→2400ぐらいに上がって2200ぐらいで落ち着く。
アクセルは少し踏んで常に一定です。
夏ですなあ。
フライホイールとスタビと機械式LSD入れてえなあ。
俺も免許とってすぐスープラだったけどこんなに馬鹿ではなかったな。
坂道君。根本的なところから間違っているよ・・・
まず進入のときのギヤ
ODの意味 ONだとどうなの?OFFって何?
トルコン
まー、あれだ。お前は3速で進入してってるってことだ
でもまぁ理解しようという姿勢が見れるだけでも良しとしようじゃマイカ
応援してやろうぜ
>716
俺も普通にAT用スターターつけてるよ。
確かパーキングブレーキ検出線ってのをブレーキ配線につければ
作動する。
RZ-Sだろ?
負荷に対してブーストがかかってるんだろ。
つーか、その程度の知識でターボに乗るな…危ないから…
ゲームみたいにRZでタービンやら色々改造して600psとか700psだして高速で300km〜出す事は本当に可能なの?
やるからには維持費とか結構お金かかるよね
当方フルノーマルsz乗り。パワーに不満がでてきたのでRZに乗り換えようと思ってるんだが…
>>734 オマイさんは乗り換えない方がいいと思うよ。
マジで死ぬから。
>>734 ゲーセンで湾岸ミッドナイトやってた方が幸せになれるよ。
スルーしれよ
>>720です
みなさんご指摘ありがとうございます
確かに分からないまま乗っているのも不安で申し訳なかったので質問させてもらいました
自分の思い込みに気付けて良かったです
早速勉強してきます、携帯から長々と失礼しました
ちなみに700PSまでに幾らかかるか考えてみよう。
ベース代も考えたらゲームどころじゃありません
スプラのプラグって電極が2極タイプなんだけど、普通の1極タイプを付けても良いの?
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:32:54 ID:QLdOWAPI0
745 :
742:2006/08/05(土) 20:58:20 ID:e/kSvVV00
>>743 御親切に有難う御座います。
情けないのですが既に見切り発車でIRIWAY7を購入してしまい焦っていた所です。
>>744 その一言で安心しました。
早速、装着してきます。
親切な御二方、有難う。
エンジン・足回りノーマル(純正17インチブレーキ・スポーツABS・LSDはあるけど)で、
リミッターカットしたら、どのくらいまで速度出ますか?
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:10:44 ID:tESm88/y0
PIAA製のHID付けている方いらっしゃいましたら、エンジンルームの写真見せていただけませんか…?
取り付けて貰ったんですけど、配置とか配線が汚いんですよね。
エンジンルームが詰まってて仕方ないのかもしれないんですけど、参考にしたいので…。
748 :
734:2006/08/06(日) 01:29:28 ID:xd2TMSkPO
みなさんサンクスです
っていうかRZってあんまり改造しなくても満足できる速さなのかな
速い車が欲しければGT−Rでも買えよ
速い人は何に乗っても速い。遅い人は馬力ある車乗ってベタ踏みした時だけ速い。
>>746 それは構造上の質問なのか場所を限定した質問なのか
前者ならエンジンの回転数×総減速比×タイヤの直径で自分で計算しちくり
後者なら自分の心のリミッターを開放してトランス状態になって山奥で自爆しちくり
だからスルーしろって
>>747 オイラもピアのHID付けてるよ、でもイグナイタが宙づりですorz
バラストは固定されているハズ…多分。自動後退で付けてもらったんでよくわからん。確かに配線はオイラのも汚いなwいま確認してきた
そういえば取り付けてもらった時の説明では、ヘッドライトユニットの下にバラストを固定したと言っていたな
写真に関しては、こっちは携帯からだし、アップの仕方がわからんからゴメンね
そうそう、[sage]進行でよろぴくね
スープラ HIDでヤフー検索すればでそうだけどな。
前に見たことある。DIYでバラスト固定に手間取ったらしい 753みたく
検索しても、エンジンルーム内のバラスト固定位置とかは出てこないぽい。
点灯自慢は出て来るけど。
エアクリが社外だとバラストは適当に置けるよ
純正のBOXだとスペースが無いから、バッテリー側に2個置いて延長するか
バンパー外して、骨格にタイラップ固定するかだね。
↑その場合、一応防水加工してなきゃ不安だけどね
この車のリサイクル料金っていくら?今度の車検で取られる orz
地域によって違うのかな?
ちなみに前期なのでエアバック無しです。
758 :
757:2006/08/06(日) 22:53:10 ID:k8gmkcIv0
>>758 エアバッグ付きでしょ(今はどうかは別として、新車時に)。
新車時にエアバッグついてない車だと、たいして取られないよ。
エアバッグ有りだと結構跳ね上がる。
エアバッグの数が多いと、リサイクル料金は結構悲惨。
みんな任意保険いくらはらってる?
俺は21才未満負担保
対人 対物 無制限 人身障害3000万 自損事故1500万で月12000円…
>>760 大丈夫、安心しろ。まだまだ安い方だ
シルビア乗りとかは悲惨だぞ
>>760 やっす!!!??
俺月32900円なんだけど…
まー初めて買った自分の車だから等級低かったり、年齢低いから高かったりってのはあるけど…
もー月1万ぐらい安くなってくれんかなーそれだったら日々の生活大分楽なのに。
とりあえず一つ年取れば大分安くなるな。どれくらいになるんだろ。
車両は入ってないよ。車両はいったら年120万越えるって。ヤッテラレッカ。
>>747 亀でスマンが、当方PIAA付けてます。
自分もショップに取り付けてもらったけど、かなり酷い付け方されました。
カメラがないもんだからupできないけど、
バラストなんて左右まったく別の場所にあって両面テープで引っ付いてるだけだし、
配線も酷い有様。
ちょっとは勉強して自分で付ければよかったなと後悔しております。
>>329 32900!?ガソリン代20000駐車場20000としても月7万近くか…
ヌーブラLoveじゃなきゃやってけんね(>_<)
何か凄いアンカーミスを見た希ガス
767 :
763:2006/08/07(月) 03:00:32 ID:duYxBlns0
>>765 ほんと、凄いアンカーミスだよね。どうやってミスったのかわかんないよw
当方実家暮らしなので駐車場代はタダで、電車が移動手段の主なので、
そんなにガソリンかからないとはいえ、実は学生でして…
スープラ運転するのは1週間に1〜2回です。
一回の運転で大体50キロぐらいは運転しますが、頻度が少ないので
大体ガス代は1万超えるぐらいですねー。
けど心の底からスープラを愛してるんで乗り換える気もなんもないっすよw
遊ぶ金はほとんど車に回してるし、バイトも掛け持ちしてがんばってます。
留年とかもしてませんよw
たまに友人達と遊びたいと思うけど、スープラのために我慢我慢。
月に数回友人と遊ぶのが新鮮ですけどねw
俺は車両入って、14等級・21歳以上限定・本人限定でフルで付けて26000円/月くらいかな。
車買うときは保険を先に計算してからにしないとやばいね。
前車のときは、14等級・21歳以上限定で14000円/月程度だったのに。
保険、俺は19歳で37万
20歳で20万
次21歳で17万前後??かな
車両はなし
スープラのコーナリング性能ってどうなの?
スープラ・FD・34GT-R・S15で順番つけるとどうですか?
>>771 コーナリング性能とか言う、漫画の中に出てきそうな一言で語れるほど、車は単純じゃない。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:26:36 ID:cG0lqAra0
◆◆◆◆夏厨警報発令中!!◆◆◆◆
スープラってよく曲がるの?
早くゲーム画面に戻りな
俺の80は、ハイ・ロー・フォグをHIDに変えてある。
ハイ・フォグが88ハウス、ローがベロフを使用、バラストは
一つはバンパーの中(前置きI/C斜め上)にステー取り付け、
もう一つはヘッドライトの下のフレームにビス止め。
最後は牽引フック外してビス止めした。バラスト裏面とコード出口を
シリコンコーキングで防水処理…3年経つが今のところ故障無し。
ヒューズは切れた。
ヌーブラ教のみんな結構お布施してるんだなぁ
保険代もガソリン代もこの車に乗り続けるためなら惜しくはないよね!
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:08:56 ID:kolnXZ3GO
よく曲がりたいなら軽自動車とかいいね!!小回りきくし!!
てか徒歩なら半径0で180゚ターン出来るよ!!やり方は回れ右するだけ!!お手軽だよね!!
後期のフロントサイドのオレンジ色のウインカーレンズなんですけど、
ヤフオクで出てるホワイトレンズに交換した人います?
水漏れとかないならつけたいなぁ。
まぁまぁ、
>>771のためじゃないけどそこそこ考えてみようよ。
スレが殺伐としてイクナイ(゚∀゚)
>>777 よー、金かけてるな。
>>780 いっぱいいる。
>>781 曲がりたいなら、社外ステアで径をうんと小さくすればよいよw。
街中でも01RでF1のスターティングラップみたくタイヤあっためとけばおk
>>780 付けたことあるよ。
今は付いてないのであまり覚えてないが、中に水滴付くことはあった。
あとフィッティングがあまりよくなくて、裏側を頑張ってやすりで削った。
>>781 例えばどんなコースでどんな条件でってのがないと限りない訳よ
ある程度絞ってても「でも〜だと違うよね」って前提を無視して条件を出してくる奴が出てくるのよ
そうなったらもっと殺伐とした空気になるから早いうちに対処してるの
これが26も続いて学んだことの一つじゃないかなと思う訳ですよ
じゃあ峠を一番早く抜けられる車は、ってことで。
どうせそんなコーナーの強いサーキットコースなんて走らないでしょ。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:13:23 ID:ZfzWSkqVO
峠を一番速く抜けられる車??コーナーの強いサーキットコース??ww無免のガキはゲームでもやってチャリ乗り回してろww
>>786 お前、もう少し落ち着け。反応がガキレベル。
768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2006/08/07(月) 08:35:12 (p)ID:rimLwIJVP(2)
俺は車両入って、14等級・21歳以上限定・本人限定でフルで付けて26000円/月くらいかな。
車買うときは保険を先に計算してからにしないとやばいね。
前車のときは、14等級・21歳以上限定で14000円/月程度だったのに。
785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2006/08/07(月) 22:02:41 (p)ID:rimLwIJVP(2)
じゃあ峠を一番早く抜けられる車は、ってことで。
どうせそんなコーナーの強いサーキットコースなんて走らないでしょ。
どうみても免許は持ってそうです。あと
>>785のレスはわざとな雰囲気満々だが。
峠の弱いスープラを峠で比較されそうになったからって顔真っ赤にしてファビョるなよ。
たぶん
>>711が言いたいのはコーナー時の車体の追従性かと思われ。
S字等の切り返しとかじゃない?さらに限定は出来そうなもんだけど
スープラがでた当時の状態での話だが、
ジムカーナ(雨)の実験でのタイムは
1位NSX-R 2位スープラRZ 3位GTR 4位NSX 5位RX-7 6位旧スープラ 7位MR2
という結果が出ている。
嘘だと思うならBest MOTORing ベストモータリング 1993-08 NEWスープラが挑む 国産最速車決定戦’93
という映像を見てみなさい。
ちなみに、0-400(雨)では、
1位NSX-R 2位GT-R 3位MR2 4位NSX 5位スープラ 6位RX-7 7位旧スープラ
で、スープラの加速力は凄くても、駆動形式の違いでMRや4WDには遅れをとる。
まぁ、あくまである一つの実験ビデオだし、
コンディションが雨なので、晴れになったら結果変わってくるだろうし、
かれこれ13年ぐらい前の話なので、今となっては全然時代が違う。
この時代はFDはまだ280馬力ない時代だし、この実験にはランエボとかインプが入ってない。
今現状でのいろいろな車を比べた実験映像が見当たらないので詳しいことはいえないが、
当時としては、今では直線バカと思われているスープラも、
旋回性能もかなり高いポテンシャルを持っていたということ。
今となってはどれぐらいのランクになるかとかはわからんけども、
そのポテンシャルがある以上、タダの直線バカじゃない。「曲がれる車」ってこと。
そのポテンシャルを引き出すかどうかはドライバー次第。
えらそーなこと書いてるけど俺はまだヘタレ。うほっ!!
そもそもスープラはRとかFDだのみたいな速さを追求した車じゃないっしょ?結果的になんかやたらと直線バカっ速になったけど。
791 :
711:2006/08/07(月) 23:53:32 ID:2ShoZSTtO
俺の抽象的すぎる書き込みに真剣にレスしてくれた人ありがとう!
↑すまん771です
>>790 そうだね、速さだけではなく安全性も重視したクルマだよね
何故、BMW M3とかがスープラより重たくなったかも考えてみれば分かる
それに、スープラの6速は燃費対策だ
設計で6速固定で40Km/hから加速できるようになっているし、100Km/hで2000rpm
という最大燃焼効率の回転数になるように緻密に計算されている。
国内No.1のトヨタが出すクルマだからこそ、安全性や環境にも配慮したスポーツカーを
作らなきゃいけないというのが、当時のふれ込み。
スープラは安全で死亡率が低いから、他に比べて保険料が安いんだよ
794 :
763:2006/08/08(火) 01:05:24 ID:J/bHvcWI0
保険料安いの?(´・ω・`)他の車とかだと月4万超えるんかなー
っていうか俺が高すぎなのかな。
みっなおっそーおみなおそお♪ってことですか?
RZ ATで全開でのシフトアップ回転数っていくつ?
>>793 保険の部分。それはちょっと違う。
オレが乗り出しの頃はどんどん上がって、一時は全ての危険度がほぼ最高値だった。
見直しで下がっていってるだけ。
まず、総生産台数が他のと比べて段違いに少ない。
末期なんか、FDがコンスタントに3ケタ台売ってたのに対して、
月販台数がセンチュリーより少ない20台とか。
後期探すと全然タマがないでしょ?だからまず、オーナーの絶対数が少ない。
しかもタマ少なくて相場高いから、そうそう若い子には買えない。
それに車雑誌の露出やチューニングパーツのラインナップでもわかるだろうけど、
同世代のBNR33/34やFDに比べて、若い子の人気はそれほどでもない。
要するに、事故率が高い年齢層のユーザーが減って、
事故も減ったから、危険度の等級がさがってるだけ。
何かにつけてスープラを外車とかと並べて神格化させる連中がいるが、
ちょっとキモイぞ。他人から評価されない車に乗るのがそんなにイヤか?
別に他人にどう思われようといいだろ。自分が好きで乗ってるんだから。
サーキットの連続コーナーでシビックに突付き回されても、
オレはスープラが好きだ。
>>794 シルビアとかはホント高い。車安いから、若い子が多いしね。
あと、保険会社によって値段がかなり違うのもあると思う。
ただし、安いところはチューン費用を車両保険の限度額に
一切上乗せできなかったり、当て逃げで3等級落ちたりとか、
対応もそれなりだけどな。
峠の弱いスープラ?プレイステーションとかゲーム世界なら知らんが
エボとかスープラと仲間で走ると、ノーマルのS15なんて遅くてついてこられないよ。
あっというまに消えてしまう。
FDは中速コーナー連続のところでは速いなw直線はマジおせえwww
34GTRはしらん。32GTRはコーナーおそくて話にならない。ま、こんなところか
>>785 峠とか厨クサイ事言うなよ
珍走はやめれ
前期はあるよ。
>>799 RZ-Sが出る前はATがあった。AT専用のGZと共に。
>>793 >設計で6速固定で40Km/hから加速できるようになっているし、100Km/hで2000rpm
細かいことを突っ込むようで悪いが、貴方の例えの6速はNA?文脈からはターボのように読み取れるのだが…
私の後期RZ(ターボ)は6速で100km/h巡航時、2400回転ぐらい回ってるぞ?
間を取って2200回転でいいんじゃないか?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 10:33:11 ID:VQRAbVB10
夏だな
>>802 エンジン回転計は多少誤差がある
更にいえば
車を作る時にお役所に許しを得る為に
性能曲線という物を提出する最近カタログに掲載しないから
若い奴は知らんのか・・・。
性能曲線って最近の車カタログには載せないの?
最近の車に興味がないから知らなかった。
つかスープラは車のデキはいいとしてもドライバーにもたらす官能性ってのが欠けてるよな。
特にエンジンのフィーリングが洗練されすぎてて回してもイマイチ気分が盛り上がらない。
恐ろしい加速をする、あくまで普通車の延長線上にある感じ。
今のトヨタが造るレクサスIS500とかでもこんなもんなのかな?
スープラは台数が少ないとか関係なく、死亡事故/一台が
スポーツカーでは少ないって保険会社のデータ
GT−Rだってオッサンばかり乗ってるはずだが
ふむ。いわゆる「官能性」って、ピーキーさみたいな感じかな。
スープラは普通に速いけど、安定性が高いから、ダイレクトに伝わってくるフィーリングが弱いのかな。
車体が軽くてハイパワーで、リニアな加速と回頭性のある車
…速さじゃなくて官能性なら、ロードスターなのかな。
ちょうどメタルトップのが出るし、試乗してみるかな。
>>807 オレの周りだと、30前後で経済的に余裕ある奴がカリカリにしてるのが結構多い。
40代でも、ノーマルでマッタリ…みたいな人はあまりみないなぁ。
80は年齢問わず、雰囲気で乗る人なんかもよくみる。
そういうイケイケなオーナーが多い分、事故率が高いんじゃないだろうか>BNR34
車のキャラクターによるものかね。
>>808 オレ的にはロードスターは楽しいけど官能的ではないなぁ。
エンジンもコーナーリングもスリルがない。
FDとか、S2000みたいなのが官能的かなと個人的に思う。
スープラは官能的な味は薄いかもしれないけど、
逆に乗ってて疲れないから、それはそれでありかなと思う。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:49:12 ID:uc6VKg+cO
回らない猿人だから気分があんまし盛り上がらないのかなあ…
それでも先日海岸線を窓全開で走ったときは超気持ち良かった
なんて海が似合う車なんだろう
コーナーちまちま曲げるより長い直線をズゴーーン!って加速してるときがキモチいい。
海沿いの長い直線を窓全開で走ると何もかもから解放されるね。
それは個人差だからあまり言わないほうがいいと思う
いろんな2シーターのったけど、
この車だけが時速100キロで両窓全開でも、風を巻き込まない。
ショップの視点で言うと、80のりは車の改造にたいして冷めていて
GTRとかFDとかのように、エンジンチューンに大金を使う人は居ないそうだ。
むしろ70スープラとか津アラーVのほうが、改造に金を使うそうで。
あのふといトルクを味わえばエンジン改造もたいして気合が入らないわな。
ま、お得ってことか
お手軽にポン付けタービンって手段がないのも原因だと思うな。
ブーストアップの上がフルタービンで3桁万円ってハードル高すぎだもん。
夏休みにアンチトヨタスレで仕入れた知識をスープラスレで開陳したくてたまらないのかな?
ま実車を買えば分かるよ。
スープラRZに関する限り、エンジンにけちつけてもむなしいだけだ。
俺日産海苔だけどスープラ大好きだよ。
トヨタであってトヨタらしくないというか、
この車だけ他のトヨタ車とオーラが違う
RSヤマ○トの社長も同じ事をいってたな>80はトヨタではちょっと変わった車
オラオラオラ!クラッチ交換した俺の80は絶好調だぜ!純正だけどなw
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 18:45:51 ID:gvFNDioL0
>>819 初代ソアラ(あの白州さんがアドバイザー)
二代目のFF車になったカムリ
80スープラ
初代セルシオ
プリウス
この車たちがトヨタの良心とか言っていた。
>>816 アミューズで検索すると、ちょっと幸せになれるかも?
>>823 GT30Proキットでしょ?
アレだってタービンの性能使い切るように補器類まで買ってセッティングしてもらったら150万コースじゃん。
ポン付けでいいんじゃなかったの?
そりゃ、タービン交換して補記類まで全部やったら、どんな車も3桁コースでしょ。
>>820 いや、デーラーじゃないよ。いつも80をみてもらってるショップだぜ!
クラッチディスク交換の他に別の作業も依頼したから正確なところはわからねえけど工賃は多分3マソくらい。
>>825 ポン付けでダイナパック計測約450PSらしい。
タービンの対応出力が480PSだから、カム入れたりして
最大500PSちょいってところかな。
0-400とか最高速じゃなきゃ良さそうな感じだけどね。
純正触媒つくみたいだし、ゲート式みたいに車検で
困ることなさそうで。
>>825 あー、自己矛盾w
ポン付けだって100万だよ。
>>826 そうかそうか、サンクス。
本当はクラッチ本体の値段も聞きたかったんだけどね・・
工賃は3万程度メモメモ。
ATだと10万キロ以上走るとどれをOHするべきなのかな? MTでいうクラッチに対応するのは
ATFだけでええのか?
831 :
829:2006/08/08(火) 21:26:39 ID:kHv/ypeM0
すまん俺はMT海苔。
>>829は無視してください、
今のスープラあと5年は乗ったとして(多分そのときは17万キロくらいだと思う)
次は8万キロくらいのATのZ33でも買おうと思ってたんで
TO4Zってどうなの?やっぱ下はノーマルよりタルい?街乗り+аじゃ勿体ないかな?
このクルマの恐ろしい加速はやっぱアレか
3Lでタービンをブンブン回すからか?
あとそれに追従する剛性
20代なのに仕事でへとへとで走らなくなってきた
コンフォート系のタイヤ履かせてる方います?
レグノやデシなど
>>789 おまいさん・・・
もしかして、あにきか?
>>829 MTクラッチディスクは15000円だよ。
トルクコンバーター式ATはATF交換くらいしかないじゃないか?それ以上となるとオーバーホールしかないと思うぜ。
80に限ったことじゃないが、走行距離数を重ねたATミッソンはATF全量交換も気軽に出来ないからなあ。
おっと
>>829は無視してくれって事か。スマンコスマンコ
>>832 対応出力700PSのタービン組んだらそりゃタルイでしょ。
TO4Rは純正タービンと比べたら、街乗りで使うような回転域は
明らかにタルかった。カム入れた車でも正圧に入るのが4000RPMくらい。
たぶんTO4Zもそんなに変わらないはず。
キミみたいな街乗りメインこそGT3037ProSが向いてると思う。
>>838 4000だったらかなり低いほうじゃない?
>>839 純正タービンでセッティングとれば、3000RPMも回せば
充分正圧に入るでしょ。1000RPMの差は結構でかいよ。
街乗りなら、4000RPM以上回すことなんてそうそうないし。
それにカム入れて、だから。
カム入ってなかったら、結構切ない仕様になると思うよ。
正圧に入るのは限りなく5000RPMに近いんでないかな。
>>838 そうかな〜とは思ってたんやけどなんかTO4Zに憧れてる自分がおいでやす。
アレってシルビア用のやつとか出てた希ガスけどソレ付けてもダメかね?
>>841 シルビア用って、エグゾーストハウジング10cm^2じゃない。
そんなエグゾーストハウジングの小さいタービンなんか、
2JZじゃ排圧上がりすぎて使えないだろ。
もうちょっと勉強しような。知識ないとショップのカモにされかねないぞ。
バカにしてるわけじゃなくて、そんなヤツ何人も見てるから心配だ。
今日、雨でスピンした車に車に突っ込まれますた。
ガードレールと車に挟まれて、漏れのスプラは(´・ω・`)←こんな顔になりますた。
お盆間近なので、修理にも時間がかかるとの話…
藻前らも、事故には気を付けてね!
当然新品フルエアロ
ホイール
車って前よりうしろ押される方が厄介なんだよな。
俺のスープラタソもフロント潰れて今修理中・・・
今週中に出来るはずだったのに、部品が来るのが遅れて
盆前には終わらなくなってしまったorz
カナシス
>>842 おk。把握した。
排圧の事なんて考えもしなかったよ(´・ω・)
ただし、おいらはNo!と言えるジャパニーズ。店の言いなりには成らなくってよ!
トラストの純正交換タイプと普通の前置きってどっちが効能なの?
>>835 上のほうで保険がたけーっていってた大学生だよ。
>>763あたり。
兄貴って誰のことぞや?土屋さん?
蜂丸サイキョ。でもなんで豆腐屋漫画にでてこないのだろう?dqnがベース車に使いだすのは嫌だが巧が乗り出したらRZなんか蜂録みたいにプレミアつくだろうな…
あの漫画の設定じゃどの車のっても速いと思うよw
けど確かにスープラでてこんね。漫画家さんも直線しかだめとおもってんのか?(`・ω・´)
まー漫画の中ならどんなふうにでもできるけど。
マンガにかぎらず、
もすこしスープラがスポーツカー関係で表にでてほしい気持ちは少しある(´・ω・`)
マンガの話なんてどうでもいいよ
>>852 あら、冷たいのねぇ…(´・ω・`)少しぐらいそういう話したっていいじゃない。
別に漫画の話でうちらのスープラの価値観が変わるわけじゃないんだし。
だからこそどうでもいいといったらどうでもいいんだけど。いろんな話するぐらいいいじゃん。
心広くもとーよ。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:36:50 ID:c109uklaO
あわわわわこここ今週のどど土ど曜日びびにすすすスープラ納車だばばばび$&;"
興奮しすぎて今週入ってぐっすり眠れた試しが一度も無いww
>>854 とりあえず落ち着いてsageようZe!!
車が手に入ったら、我が手中に収まった理想の車に触れ、走り、達成感に浸るといい…
件の豆腐漫画
原作の方はどうか知らんけどアニメになら赤80が一瞬出てくるよ。一般車として。
気のせいかもしれないけど、緑も居たような気がする。
たしかレッドサンズの2軍に。
思い違いかもしれないけど・・・
>>853 ああ、すまんかったね
俺マンガって嫌いなんだよ
そういうのも居るって分かってよ
マイナーチェンジでデフが小さくなりましたがこれによるメリットとデメリットはなんでしょう?
前期RZと前期SZでもデフが違ってましたよね?
>>860 小さくてもデメリットは特にないんだよな。
タービン交換したってデフ壊れたなんて話聞かないし。
700PSオーバーとかはわからんけど。
メリットはアフターパーツのLSDの選択肢が多いこと。
前中期RZのデカいデフは、小さい方に比べると選択肢が少ない。
ちなみにデカい方のメリットは、その分強度に余裕があるのと、
輸出用のハイギヤードなファイナルギアが使えるから、
最高速とか0-400m向きにイイくらいじゃないの。
>>861 早速 どうもです。
参考になりました。
一般車や2軍なんてツゲノ扱いひどいな
FCみたいに何故か神車扱いされても困るが…ライバルに乗らせて蜂録にコッパミジンにやられる展開だけはやだな
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 10:18:59 ID:c109uklaO
某Dに出るとしたら湾岸上がりっていう設定の600馬力級スープラがきて「湾岸仕様の車に峠の車が勝てるわけねーだろ」とかぬかしてボロボロに負ける展開になりそうな希ガス
だってアレ、ハチロクファン漫画でしょ?仕方ないよ。
ハチロクは幻の名車でも、今走ったら特別に速い車ではないよね。
蜂麓が湾岸に行くでFA?
>>864 S15の扱いで出てきそう。イツキの蜂号を馬鹿にして、
無理やりバトル仕掛けて溝落としで蜂号にあっさり抜かれるパターン。
おいおい、豆腐屋とかそんなちゃちなもんじゃねーぜ。
全世界公開のワイルドスピード1で思いっきりスープラが主役やんけ。
先日もれのRZ-Sが事故ってしまい修理に80マソほどかかるらしい。
修理するべきかどうしたものか。
14万キロ乗っているだけに悩むところ。
マジレス
各車得意なステージがある
不得意なステージでバトルすること自体勝てる確率落としてる
多くのシチュエーションで速い車が本当に速い車だろうね。
あとは、サーキットレースじゃないなら、シュチュエーションの出現頻度も考慮すべきかな。
何も障害がなく何十km も続く直線なら…とか言われても、そんなの滅多にない=ほとんどのときに弱いことになるし。
そこで湾岸ミッドナイトですよ。
結構はかなくやられてるじゃん楠だと
豆腐漫画も某ワソガソ漫画も結局はファンタジー
真に受ける奴がいる限り車種板に平和は訪れない。
一巻からの伏線の匠の欲しい車は80でRZとSZを間違って買ってしまってスタンド連中にバカにされるでオーケー?
もういい加減よくね?
今更、中学生時代のアニメ、CYBER FOMURAを見てみてる。面白いよ。
車の漫画といえば、よろしくメカドックだぜ!!!!111!!!
話変わるけどこの中でワイドボディキット組んでるのいる?
棒茄子で買おうと思ってるんだけどどこが良いか解らなくてね
出来れば参考までに
>>879 アブフラッグのゼフィールはガチ。S900よりガチ。
>>879 素直にTRD3000GTキットがいいんじゃない?
TRD高くない?
自分としてはゼフィール組んで画像うpしてほしい。
タモンは結構見るよ。長島PAとかにいくと。
俺はワイドボディキットを組むなんてのは車の中身が完成してからだから
10年ぐらい先だろうが、今のところAbflugのGT-05に心底から惚れてる。絶対つけたい。
ついでにヘッドライトも。
TRDに一票。
来年あたりキット入れようかと思ってるけど、420馬程度のチューンで
そんなに上手くも無い俺があんな目立つの付けて良いものだろうか・・・。
今ですら道で煽られるのに尚更だよなぁ・・・。
あ、ちょっと質問( ̄ロ ̄)ノ
8年式のRZ乗ってるんだけど、どうも出だしでリアが空回りというか
トラクションが足りない感じがしてるんですけどみなさん何か対応してます?
デフは機械式にしててサスはスーパーファンクション、タイヤは17インチ01Rです。
そんな空回りするほどアクセル踏んでるワケじゃないんですけど・・・。
後ろ足をふにゃふにゃにしてみる
普通に使って空転するならセッティングを見なおさないとね
機械式ならそんなもんなんじゃない?
>>885 >>886 返答ありがとうです。
ん〜〜、となるとやっぱリアの足回り見直しかなぁ。
機械式のデフって曲がってるときの回転差で効いてくるものっていう
イメージだったんですけど、静止時からの出だしでも影響あるんですねぇ。
まだまだ勉強が足りないので頑張るですわ。
>>887 来年経済的に余裕があれば、の話ですけどね。
100マソ飛ぶので・・・。
あ〜、登録変更もだからついでに希望ナンバーでも取ろうかな。
スペアタイアなど部品はずし後席取り払って、うしろの内装はずしてドンガラにした。
軽くはなったが、リヤが硬いような感じでトラクション不足気味に
なったんでリヤスタビをはずしたら、いい具合に粘るようになったよ。
荒れた路面だと直線でもリヤタイヤが空転するような感じがあったが、スタビはずすと
アクセル開けてもしっとりとタイヤが食ってる。
リヤスタビはずすと数キロの軽量化になるぞ。80は純正スタビぶっといから本当は
スタビ軸径、細いやつを選べれば一番いいんだけどな。
TRDワイドボディって工賃込みで200万越えなかったっけ?
>>880 おまえガチの用法間違えてないか。
最近やたらガチって使うやつが多い。
保険の高さと燃費の悪さ、後部座席の狭さははガチ
RZはガチszはヤオ
ワイドボディは反対だぜ。。
現物見たことあるけど、行動走るもんじゃねえスープラワイドは・・・
RX7やZ33のワイドボデイとはわけがちがう、何いってるかわからねえと思うが・・
とんでもねえぇものを見てしまった気がするぜ・・ AA省略
>>894 個人の趣味だからいいじゃない。
俺もノーマルが一番綺麗に見える性質だから、あんまりかっこよくは見えないけど…
TRDだとノーマルのラインが余り崩れなくていいんだよな。
あと比較的マシなのはトップシークレットか。
他のは元のラインを崩しまくって萎えw
なんにせよ、ただでさえ良くない実用性がより悪くなるから付けようと思わないけど。
ま、いいと思う人はつければいいさ。
>>888 発進時の左右の路面状態が違ったら
曲がる時と同じような回転差が生じないこともない
イニシャルトルクが高いのかもね
>>884 オレはフルピロにしてから、アシの動きもトラクションも数段良くなった。
フルピロはちょっと…というんであれば、リヤサスのメンバーカラーとか。
若干トラクションのかかりが結構良くなるし、お手軽だし。
スーパーファンクションだとバネレート結構高いから、
リヤのバネレートを少し落とすとか、ヘルパースプリング入れてみるとかいいかも。
前提はタイヤの為のワイド化だけど気になったら選べなくて
意見としては反対派が多いみたいだけど講堂でワイドは痛いんかな?
次期スープラって買う人いるんだろうか…70/80からの乗り換えで。
もうちょっと詳細情報がでてこないとわからんな〜>次
けどLF-Aは25年後ぐらいにほしいwwwww中古でいいのでてたら。
スープラ用のヘッドライトインテークってどっかからでてない?
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:28:20 ID:msISn1izO
明日は待ちに待ったスープラ納車。今日も仕事明けてすぐ車屋行って最終点検中のマイスープラを見て来てしまった。これに乗る為だけに節約して汗水流して働いてひたすら金を貯め続けたんだーってしみじみ思い出す。だめだもう興奮しすぎて寝れるわけないってば!
>>899 エアロなんざ自己満以外の何者でもないんだから人目を気にする必要なんかない。
自分が必要とするなら好きな物を着けるがいいさ。
とりあえずの情報はバリオルーフで350PSNA・450PSツインターボで値段が380万、480万ってとこ
まあ、80スープラの話題オンリーでいけよ!って前いわれたからそうっすか。
>>29は俺ですw 納車された報告しに来て無くてすみませんでした^^;;;
8/8に納車されました。
884です
みなさん情報サンクスです。
TRDワイドって塗装と工賃入れて200超えるんですか?!
150くらいで済むのかと思ってました・・・。
ん〜〜、悩みどころ・・・。
リアの空転防ぐのにスタビを外すってのは全く想像してなかったですね。
そういう手もありかぁ。取っ払うのは心配なので社外で軽量細身のもの
探してみようかな。
フルピロだと凹凸でガツンガツン来そうですね。
そんなに乗り心地は重視してないし、おっしゃる通りバネレートが高め
なので、沈むバネに変えるよりこの際フルピロでも良いのかな。
セッティングの方向性を考えると楽しくなりますね( ^A^)∩
80スープラ買うことにしました。
使ってる立体駐車場に入るか試してみたけど、リアフェンダーでリアタイヤが全然見えないですね。
ミラーを下向きに調整すれば片側見えるようになるので、一安心しましたが。
でへへへへ
すげーのを発見した!!
アンフィニというお店のオリジナルパーツのRB26用タービンが組める
エキマニ&アウトレット&フロントパイプのセットアップキット
ttp://www.infini-d.co.jp/ RB26ノーマルだと厳しいGT2540や518Zも2JZなら全然OK
これでタービンの選択肢が増えたぜ(しかも、安く)
RB26でアクチュエーター式タービンにこだわるのは日産のエンジンルームをノーマル風に
保ちたいだけで性能は劣る。2jzでは安くできるとも思えないしあまり意味ないぞ。
700馬力弱のポン付けタービンが500馬力くらいのシングルと競ってるのをみたが
全然相手になってなかった。
それに2jzでアクチュエーター式ツインやるとタービン壊れやすいと評判ある。
後期80スープラのリヤサイドマーカー?って、
クリアタイプの社外品って売ってますか?
おケツ星人おケツ星人
ブリブリ〜ブリブリ〜
>>910 TRDで買うとそうなるね・・・
パーツ安売り店で買えば結構値引きしてるとこあるよ
オレもいつかはやってみたいから
がんばってほしい
アブフラッグの純正交換ヘッドライトを取り付けたことのある方、いらっしゃいますか?
取り付け時の注意とか、つけたあとの感想とか聞かせていただきたいです。
自分でライトの取り外しとかできるのでしょうか…
>>917 ライトの脱着は面倒だけど簡単。
片側ボルト1本とナット2個だけ。
>>918 ありがとうございます。
結構簡単に外れるんですね。
両方同時に外すと光軸調整が面倒そうだけど…
アブフラッグのライトって、
ヘッドライトカバーをひっぺがして付けるヤツじゃなかったっけ?
>>910 全塗装の工程をどうするかで値段は変わるんでないかな。
窓も外さないで見える外側だけ塗るようなやり方だと
工賃50万〜60万くらいで収まると思う。
衝撃はフルピロとは無関係だね。
フルピロ組むような車はアシも相当固めてたりするから、そういう印象あるのかも。
渋くなるのは強化ブッシュで、ピロはむしろよく動くようになるよ。
ちなみに、ノーマルよりレートの低い社外スタビはないから、
ショックとバネで工夫するしかない。
>>912 選択肢が増える多いのはいいことだよね。
ただ、タービン2機という時点で、市販のシングル1機のキットものより、
どうしたって高くつくと思うけど…。
インテークのパイピング類もワンオフで2機分用意しなきゃならないし。
>>919 ライトユニットの脱着だけだったら、光軸はほとんどずれないよ。
>>913 >>922 ポン付けタービンとフルタービンの違いが分かりますか??
今まで、2JZのポン付けタービンといえば輸出用タービンしかなかったのが現状
ttp://www.cs-top.co.jp/shoukai/toyota/JZA80_4.htm 今、80スープラで一番多いチューニングは確実にブーストアップ止まりの車だ
しかし、それらも結構走行距離を走っているのでそろそろOHかクルマを手放すか
考えているトコロだと思う。
2JZはエンジンが頑丈だがセラミックタービンが脆いので、OHの時期としてはタービンが
先になる。そこで「輸出用タービン」という選択しかなかったのを一気に広めたんだよ
凄くない?
フルタービンにすると絶対的な馬力は高くなるが、出力の谷間が必ず出来てしまう
ポン付けタービンは、元々むやみに馬力を目指さなく、フラットでレスポンスの良い
気持ちの良いエンジンに仕上げられる。GT−Rの方が気持ち良いエンジンとか言われるのは
ポン付けタービンが進んでいるからでもあると思う。
>>924 横レス悪いんだが
ポン付けタービンとフルタービンの違いが分かりますか??
GT30proとかはポン付けだよね?
それに出力の谷間ってシーケンシャル残したポン付けの場合の症状で
ウェイストゲート式のフルタービンにはそんな症状は出ないよ
自分でDIYするんじゃなければ、エキマニだってタービンに合わせて作ってもらえばいいんだし
あえてアクチュエータ式のタービンを選ぶ理由は無いだろう
>>925 GT30Proってポン付けなのか?
ポン付けとフルタービンの違いって何?
ポン付けってハード的にはタービン「だけ」交換するものじゃないの?
>>924 ポン付けっていうのは、SR20とかRB25/26にあるような
>>926の”タービンのみ”交換だと思うんだけど。
ポンと付く(簡単に装着できる)からきた言葉だから。
だから2JZ用ではポン付けのタービンキットは存在しないでしょ。
ゲート式のタービンキットしかなかったところに、
アクチュエータ式のタービンキットが増えてはいるけど。
輸出用タービンもGT30Proもタービン周辺のパーツ交換が必要だし、
確かにゲート式のものよりは安く済むんだけど、
手間もコストもとてもポン付けとはいいがたい気がする。
まぁ、タービンだけの交換だったとしても、
2JZの場合は脱着だけで相当な手間で、
とてもポン付けとはいえないけどね。
m
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
イェイ希望ナンバー88-88
GETしました(^^ゞ
ソープラサイキョ!
>>930 オメ。
ただ、ひとつ知っていてほしい。
8のぞろ目っていうのは、8(パル)と呼んでパルパルと呼ばれる。
これは北朝鮮出身の部落民とヤクザなどが好んで使う数字。
8888・8818・8008等のナンバーは大抵そういうチョンが乗ってる。
だから、もし不評だったら80とかに直してもいいかもしれんよ。
マジスか?(´Д`)そういえば8絡みはDQNVIPカーに良くついてる気が…とりあえずゾロ目がよくて
1111 5555 7777 8888
で迷ったけど80だと人と被るしとりあえず「8」入ってりゃいいやと思いこれにしました
>>925 てかツインがシングルになる地点でポンじゃないじゃん…
>>933 ポン付けタービンはエンジン本体弄らなくてもOKって仕様の事だから
別に間違ってないんじゃ?
>>934 んじゃT78のキットもポン付けなの?
ポン付けってのは無加工無調整のいわゆるボルトオンってことだよね?
NA乗りだからよくわからんけどフルタービンってのはポン付けの対義語なの?
各々が自分の思う言葉の定義で上塗りしていったら答えは出ないよ
>>936 フルタービンてのがよくわからんが、よく言うポン付けは元のと取っ替えてポンと付けるって意味のはず。だからGT30何やらは【ポン付けレベル】でパワーの出方とかあまりデメリットのであって、ただのタービン交換。
>>936 そう考えると、ポン付けタービンって言葉自体ヘンかもね。
タービン換えたら、最低限ECUはセッティングしなおさなきゃいけないし、
無調整で済むタービンなんてありえないからさ。
アミューズとかC&YスポーツのGT30キットであれば、
出力は500PS程度だけどウェイストゲートとかない分、
T78とかTO4Zより安くタービン交換できるし、
RB26のタービンが使えるツインターボキットはコストかさむけど、
GT30とT78/TO4Zクラスの中間、500〜600PSの車が作れるし…
何にしても選択肢が多いのはいいことじゃない。
最近街にスープラ減ってきたな・・
がんばろうぜ・
スープラ少ないですよね。ほんと見かけないです。
でもやっぱり作り込まれたスポーツ/スポーティカーって高速安定性高いですよね。
同じスピード出したら絶対スポーツ/スポーティカーの方が事故り難いと心底思う。
っつーか、大衆車は高速安定性が低いからスピード出して事故る奴が多い気がする。
>>925はGT30Proを2基だと思ってんじゃね?シーケンシャル云々言ってるし。
GT30Proは2JZには無いポン付けに近い性能って事だろ?上は伸びるし下も犠牲にならないしっていう。
>>941 愛知は相変わらず多いぞ。R33・34GTーRよりかは見る。
ひとつ質問、80〜100キロで純正リヤウイングあるなしでかわりますか?
今純正ウイングなんすけど、将来別のスポーツ車に乗ってウイングなしで行こうと思うんですけど
確か100キロで20キロ程度のダウンフォース稼いでくれてたはずなんだけど
>>943 それは外して走ってみろ…って意味?(^-^;;; 経験ある人にお任せします…orz
純正フルエアロ+フロントアクティブスポイラーですが、ぬゆわkm/h出しても全然余裕でした。
風切り音も小さいし、風に当たる感じを受けなかったです。
>>943 見た目は変わるしルームミラーの景色も変わるし大変化だよ
なんか全体的にのっぺりした印象になるし
でも暗い所で遠めにみたらすーっと流れるラインが素敵
個人的にはワインディングを抜けていく後姿がとても良いと思う
あ、そういうことじゃない?
サーキットでスポーツ走行でもして自分でセッティング等いじらなきゃ乗り味なんてわかんないよ
>>943 外してしばらく走ったことある。
ウェットでSタイヤとかだとハッキリわかるけど、
ラジアルで街乗りだとそんな露骨には体感できないな。
なんとなくリヤが軽く感じるくらい。
それよりも、羽なしの見た目が意外とカッコ良かった方が印象的。
カタログ写真なんかだといまいちだけど、実車はすごく良かった。
もしかしてSNOWモードって燃費節約ボタン?
>>947 本来の使い道じゃないが、そうやって使ってもいいんじゃね?
MTなら、普通に邪魔なだけだと思うけど。
ウィング外してみたいなぁと思うけど、羽のあとの処理が不安…
ディーラとかに頼んだら綺麗に外してもらえるのかな?
>>948 外すだけだったらボルト4本だけだよ。
穴はカッティングシートかなんかで塞いでおけばよいと思う。
オレもともとリヤ羽なしに乗ってるけどスープラに乗ってる気しないよ。
なんか別の車って感じ。羽ありスープラを見かけると、あースープラ
走ってるーって思うもん。
>>949 ボルト4本とボルトとボルトの間にプラッチックのなにやらがなかった?
年式で違うのかもしれんが俺のは前期SZなんじゃが穴は6つあったぞい
>>951 あー、クリップね。
あれは強引に引っ張ればいいだけだからw
高速運転しててアクセル踏みこむとどこまでも加速していくような感じだから、
速度(と自分の気持ち)を抑えるのにストレス感じることない?
フツーのセダンと比べると安定してるし。
テレビでやってたがドイツのアウトバーンでは160km/h以上で走るヤツが
けっこういるそうだ。
そういう速度域のクルージングにあこがれるなぁ。
ちょっと能書きたらします
シーケンシャルカットすれば下でブーストがかからないから燃費がいいかもしれないぞ、実際俺も何度かためしたがどうも
あの加速感によってしまったせいかブーストかかせたくなる病になってしまって全然燃費がよくなかったorz。ブーストかけないで
走れる人やってみて。
それとシーケンシャルカットって上のほうでいきなりツインターボ炸裂だけどじゃあ下からツインターボ炸裂する方法ってあるの?
この時期はサンデードライバーに気をつけろ。
ホンダのミニバンだかが右車線から、いきなり左でマターリの俺のスープラに幅寄せクラクション連打
右が詰まってたので俺はマターリ先にいくと、右が開いた瞬間向こうが全開加速!
俺を抜いて、俺車線にはみ出してきて斜め止め!
俺が窓開けて、一言二言いうと逃げた。
そしてそいつは後ろの20tにクラクション鳴らされお仕置きされてた。
たった昼飯を買うのにこれかよ・・・、この期間は歩いて買いに行くしかないか・・
スポーツカーは、貧乏人にねたまれるのが世の常。
Zや7もそんな感じだろうよ、どーせ在日じゃね?
>>954 上でツインターボってのはプライマリが回ってるって意味で捉えてOK?
180km/hでクルージング…というか高速移動してるよ。
リミッターカットと180km/h以上のメーターが欲しくなる。
でもこれ以上出すとさすがに回転数が高くてガソリンがもたなくなるから、我慢かな。
>>958 180`だと6速4000回転か。
エンジン音うるさくない?
>>959 それでもスープラの前に乗ってた某FF5MTクーペに比べたら遥かに静かだよ。
風切り音も小さいし。前の車は風切り音だけでも会話不能気味だった。
エンジンも6000回転くらいだったし。
>>957 言い方が駄目だったかもしれないすまない。けど言っていることはなんとなくわかるでしょ?
下でセカンダリを回せないかってことやっぱ無理でしょうか・・・・
>>962 それが出来たらシーケンシャルにしないだろと突っ込んでおく
俺はシーケンシャルのほうが好きだけどな♪
パラレルツインターボはRだった希ガス。
リヤスポ。
20年?くらい前にテレビで見たんだが、時速80〜100キロ程度では効かないみたいなことやってたよ。
時速120〜140キロ出さないと効果はありません、みたいな内容だった希ガス。
確か自動車メーカーの人も来て実験やってたような…
昔の話なんで、アヤフヤでスマソ
最近というか、ベスモの富士スピードウェイのテストでは、
FDのリヤスポを外してたっけ。
最高速はリヤスポなしが速かったけど、ブレーキングなどで安定感がなく、
山路慎一選手?は車をコントロールするのに相当苦労してた。
何百万もいろんなパーツにお金かけて改造している人結構いますよね。しかも本体もRZの6MTだったり。
で、年齢は20代〜30代。
どんな仕事してたらそんなことが出来るんですか('A`)
>>967 給料の生活に必要な部分を切り詰めて、残りの大部分をつぎ込んでるんだろうな。
>>967 30歳、年収400万です。
酒飲まない、タバコ吸わない。
家賃の高いところには住まない。
残業代のつく範囲で、力の続く限り残業しまくる。
好きな車だったらなんとかなるって。
まあスープラオーナーはカネ持ってても改造に対してクールな傾向にある。
と世間で言われてる。
改造しなくてもトルクでる車をもとめて、あえてスープラ選んだかもしれんが。
ただ、5年後、10年後を考えるといま存分に改造しておいた方が賢明かもしれんよ。
生産中止になった車の改造パーツはいつまでも無い。
店だって商売だから数が売れなければ置かない。
GT-Rとかスープラ用のビックシングルタービンだって、つくってるのは三菱と
ギャレット位で、すでにビックシングルをつかう直6エンジンが消滅してる以上
いつ生産中止になってもおかしくない。
タービンキットなしで、いちから排気管やパイピングをオーダーするやつは
えらいかねかかる。まあパーツがあるだけ今の状況は天国ってことで
それもいつまで続くか、読めない。これは覚えておいた方がいい。
HI/LOW/FOG全てにHIDを入れてる人、あるいはHI/LOWにHIDを入れてる人達、
インバーター/イグナイターはどこに入れていますか?どのメーカー製ですか?
インバーター/イグナイターがコンパクトでお薦めなメーカーってありますかね?
俺のフルノーマル黒80は前後エムブレム取ったら国籍不明の車になりました。
だが女の子とかに
「これどこの国の車?」 「イタリアだよ、フェラーリのF80っていうんだ〜」「え〜すごいジャン!高かったんじゃないの?」
「俺のは右ハン仕様の並行物だから1200万で買えたよ」
「カッコイイ〜」
とかいう会話が普通に通じて騙せてしまうので前のってた型落ちBMより女受け良いです
外車のエムブレムでもつけようかな
>>972 オマイは80乗りである事にもっと誇りを持てw
>>967 一人もんで親がある程度の金持ってりゃそんな苦でもない
>>972 80だと知ってる人の前にどうやって出て行くのかは非常に興味がある
20〜30代で実家暮らしですか('A`)
そういえばUTSのエアロって跳ね馬っぽくない?
スープラはできればトヨタマークじゃなく、スープラマークを作って欲しかった…
昔のソアラみたいに…
>>972 俺も1年前にエンブレムはがしでキコキコ釣り糸で削ったもんだよ。
blitzエンブレムつけてる、個人情報かな?
外車にしか見えないよ、俺なんか右手窓から外に出しながら左手でウインカー出したりするお。
後ろの車は、車に詳しい人なら「おい!?どういうことだ?」って思う・・
て
前にD1見に行ったら、レクサスのエンブレム貼った
黒のVIPっぽい感じの80が居た。
レクサスはちょっとなぁ・・・
つぎスレ 立てないとな
>>980 それってD1SUGOでじゃない!?後ろ19インチで前が18インチのスープラ俺も見た!
>>982 まさにそれ!
他にも目撃者がいたかw
本当はRS-Rスープラが見たかったけど、あの時すでに・・・後で知ってショック。
てか、スレ立てれね・・・orz
次こそ26でいいのかな?立ててみる。
ん?次が実質25か?23と25が飛んでるんだよね。どうしよう。
普通に27にしますか?
>>983 RS-Rスープラはこの間復活したそうなので来年のD1に期待しないといけないね。
もしかして
>>983はカーボンボンネットのボディが赤いスープラで来たのですか?それともゲート付近の駐車場に
あった白いスープラで来たのですか?
キンキンに冷やした麦茶埋めぇー!
>>986 自分のはシルバーメタリックでTRDタイプR羽付いたヤツです。
ゲートからチョッと離れた所に置いとりました。
>>987 乙であります。
>> 989
そうですか!それは気づきませんでした。自分はそのときに知り合いのインプで乗ってたので80では来ませんでしたが、
こんな奇遇で80海苔に遭遇することは光栄です。
輸出仕様って国内仕様と比べて動力性能的にどれくらい違うんですか?
どなたか教えてくだされ。。
>>991 加速力は国内仕様が上うめ
伸びは輸出仕様が上うめ
スープラが修理中なんで今はラジコンで我慢梅
1000ならRIDOXのバンパーつける
1000ならもう一台80買っちゃう!
1000なら俺のスープラは永遠に傷つかない。
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'