【欧州セダン】トヨタアベンシス7【欧州ワゴン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:59:20 ID:edQVFxoN0

何故お前のような重度のキチガイが野放し状態にあるのだ?
お前には同居家族がいないのか・・・?
お前の様な治療を必要とする人間が、我々の社会で野放しに
されている事は、社会にとって非常に不安要素である。

もしお前に同居家族がいてこの様な状態が継続されているのなら、
お前の家族は大変な無責任家族である。お前と同罪である。
お前の状況(症状)を知っているなら、直ちに治療を受けさすのが
家族の義務である。
同居家族の有無とは別に、おまえ自身が早急に治療を受ける決意をしなければ
だめだ。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:59:39 ID:J0tp7X0WO
ウッ、すでに加齢臭が…。くちゃーい!
ε=(/*~▽)/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:45:11 ID:o062cEN+0
〜お約束〜
・マナーやモラルの無い荒らし、釣り、粘着は華麗にスルーねがいます。
・根拠のある批判・問題点については遠慮なさらずどんどん投稿してください。

〜アベンシスとは〜
欧州市場向けにトヨタが現地で開発した車です。
基本的に量産メーカー・トヨタの乗用車です。
しかも日本仕様と現地仕様とは細部が異なります。
メーカーの言う「欧州生まれ」は宣伝文句ですから過大な期待しないこと。
文句をココで言ってもなにも変わりません→要望はメーカーやディーラーへ。

輸入国産、好みは人それぞれです。

●輸入車がイイ方へ
 →絶対に輸入車にしましょう

●馬力命・プレミアム命の方へ
 →レガシィにしましょう。
 →レクサスISもあります。チーフEgはアベと同じ人です。

●安ウマ国産車志向の方へ
 →カローラやティーダを買いましょう。

など、他にもイイ車が一杯あります。そちらへドゾー(´∀`)ノシ

走る道具が必要な香具師、しっかりした足がイイ香具師、
国産・輸入・メーカー・盗用多・・・気にしない香具師、
トータルバランスに優れたそんなおまいにピッタリの車です。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 01:04:46 ID:C3S10+9c0
>>1, 4
乙!
気分を変えて、夏のアベを語れたらいいな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 01:31:41 ID:Hrf6ZZrm0
>>1
乙!!!

>>5
俺のアベも初めての夏を迎える
冷却系統が弱かったり、変に欧州車ぶって欲しくないな
ただでさえ、しょっちゅうファンが回ってるのに...
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:09:47 ID:GaWqPdvJO
でも最近阿部ワゴン乗りすごく多いね。
街走ってても必ず2、3台とはすれ違うもんね。
色も銀阿部ワゴンばかり。
そーゆー当方も銀阿部ワゴン乗りです。
あーっ!黒にしときゃよかったな!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 12:52:17 ID:w0mxDoA30
銀のアベンシスセダン乗ってるけど、黒は格好いいね。
違う車に見えた。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 15:25:05 ID:LtCJJd+20
ひまなんで、1年位前に行った東欧系の国の車カタログ雑誌から、
当時のレート換算してみました。
言葉がぜんぜん分からないので、細かい装備は分かりませんが,
2.0L D class のものをピックアップしました。
avensis 2.0 AUT 3,478 千円
passat 2.0 TDI 3,490 千円
407 2.0    3,316
C 200K 5,072
320i 4,432
A4 2.0 3,998
alfa156 2.0jts 3,611
ちなみにRAV4 2.0AUT 3,931(RAV4のほうが高い)

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 18:21:06 ID:/q9llRsC0
クレスタからアベンシスLiに乗り換えようかと
検討しているが、

・ブレーキパットのへりが早い
・アルミが、黒ずむ
・燃費が悪い

と聞いたが、乗ってる人、どうですか?

あと2年待って、フルモデルチェンジを狙おうか
迷うな〜
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:25:18 ID:OeIUsjoRO
それにオヤジ臭い。
プ〜ンw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:51:31 ID:Bpc3gcdX0
アベンシスは毎日見かける車だが、ワゴン派の若いのも乗る。
 一人勘違いしている奴がいるようだなw
13:2006/07/08(土) 22:24:51 ID:SifwmHrI0
>>12
日本語?意味が理解できない。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 23:46:40 ID:fyN+tXmo0
>>10
待てるなら待ったほうが良いのでは。
工業製品は後から出たほうが良いものなんだし。
ちなみに減り早い。真っ黒。燃費は平均11キロだ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 23:48:47 ID:OeIUsjoRO
>>13
認知症持ちの年寄りだからしょうがない。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 06:05:42 ID:CKxrh3kZ0
欲しいー、金ねー。でもFMCも2年後位なんだよな。
待ってみて新型が悪かったら現行を中古で買うのも手かも。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 07:22:18 ID:6YvwnkyP0
この車に、2年待つほどの価値はない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:39:17 ID:DQDtyMnQO
二年待つ価値のあるクルマってどんなクルマ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:44:33 ID:q6pdmZpe0
その前に日本にもフェイスリフト版が上陸するんだが。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:50:08 ID:q6pdmZpe0
こんな感じ。5月のマドリードモーターショーで発表済。
http://carscoop.blogspot.com/2006/05/2007-toyota-avensis-facelift-official.html
21名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/09(日) 19:07:48 ID:+FwPtbES0
詳しい方教えてください。
7月のMCでナビの変更はありませんかね?、HDDナビでG-BOOK ALPHAをOPで
選択できることにはなりませんかね?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 19:59:24 ID:vdsU2xQB0
>>19
MTもか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:00:13 ID:0/GeMLAU0
>>22
MTもディーゼルも入らんでしょう。
日本の顧客にとって今回の小改良はあまり大きな意義はないかも。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 22:44:03 ID:LvN3lWqt0
>>21
>>20や他のサイトのMC後インパネを見ると変化なしっぽい。
すなわちHDナビはつかないと思っておいた方が・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 09:05:31 ID:8BBL5qe20
模造品
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 09:09:13 ID:VjrF8EMb0
mozouhin
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 10:40:13 ID:Kj+20Eq50
それなら、現行車で大幅値引きで購入が正解でしょうか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 13:34:59 ID:9vgXcNFD0
>>27
現行車っていうか、各ディーラーの在庫車を叩いて買うのが得策。
船便で来て、さばけない色やグレードは絶対出てくる。
特に自分の希望がなければ、大幅プライスダウンを引き出せるかも?!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:42:23 ID:X7tqeom30
でもやっぱり、銀色か黒色のLiが欲しいなぁ。
 ちゅうか在庫発生する車なのか?受注みたいなモンだろ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 20:02:17 ID:ZgWiwsGm0
せっかくの無個性デザインが最近の変な傾向に染まっちゃうのか。
ボンネットにやたら傾斜つけたり、短くて高いトランクとギリギリまで
寝かせて後ろまで追いやったCピラー。
ワゴンのなりそこないみたいなセダンばかりで好かん。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 20:48:05 ID:JbFFWLQT0
ぽてっとして飽きないデザインが気に入ってます、人気が無いのか、カローラ程
売れてないのが魅力。急アクセルにも充分手ごたえがあるし高速運転時の安定が
気に入ってます、もうすぐ車検だが買い換える気にも成りません、まあ後悔しなかった
ので良い車といえると思います
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 01:16:28 ID:sLolJBWF0
車音痴は幸せでいいね〜
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 08:49:08 ID:E0z7icdeO
私も今年車検組です。
3年近く乗ってるけど、確かに故障というかタイヤのエア漏れがあった。それ以外は快適なクルマだね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:49:45 ID:Q0L9mcDu0
このスレ、2,3人のヤシがなりすましでカキコしてねえか?
1.句点の不自然なオトーサン。
2.貧乏で買えないと嘆いてみせる、屈折心理のアベンシスオーナー
2.本物厨w
3.昔からの常連さん約2名
で、
4.通りすがりがちらほら
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:00:57 ID:W76hsVBE0
>>34
 紛う方無き「2」でございますorz
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:52:01 ID:9YHx3jRT0
>>35
2って二つあるんだけどw

とかゆー俺は4orz
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:46:12 ID:1P6y7MAz0
>>34 自分じゃないの?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:04:15 ID:Sv3f8qVF0
どうせ欧州色を出すなら2,2ディーゼルでも出せばいいのに。
来年、アコードもディーゼル出すというのに。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:26:40 ID:kEa1DPdL0
>>34
数字のかけないバカもいるwww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:55:39 ID:9YHx3jRT0

>>29
俺のアベンシスは先月発注して2週間で納車でした。
不人気で在庫があったヤツを選んじまったかな?
ちなみにXiセダンでダークブルーマイカです。

セダンの黒売ってねーしw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:04:07 ID:8Wn76+/iO
>>39
君からは加齢臭と低能臭がする。
プ〜〜〜ン。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:03:30 ID:/QYAecJb0
>>41
おまえからは童貞臭と貧乏臭がする
プ〜〜ン。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 02:16:25 ID:1K7vlB8w0
>>34
バカか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 02:18:26 ID:DWFIYGrq0
まじこれ外国の車かとおもったな。
初代デミオ以来だな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 02:23:01 ID:ZmruzdR30
トヨタが組み立てた欧州セダンは日本仕様なんだよねw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 02:24:02 ID:ThYpWc/y0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ヨタ車はすぐハンドルが
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ     折れてしまうん?
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (      
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、      もうウチ、アホかバカかとおもて
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|      パンツ、ビチビチやねん
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 04:33:50 ID:XG/5+ItUO
盗用多が造った押収車。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 05:39:34 ID:WZWNb6Le0
でもトヨタのなかじゃマトモに作ってあるから無問題
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:40:07 ID:YpW8C4Yi0
他のヨタ車がテキトーに作ってある中で唯一、良心的な車
モデルチェンジして国内生産したら同じ様にテキトーになるかもな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:07:47 ID:Ae0Ylsdd0
値段が良心的じゃないな。
アレだけの数を売るトヨタにあって、
トヨタの良心はプリウスとカローラだよな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:52:13 ID:dLZxVi0O0
覚悟はしていたけど、足回り結構硬質な感じ。
走行距離増えたら少しこなれるかな?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 02:18:58 ID:mM2/v+bv0
>>51
車音痴だな〜!
ヨタは1万キロでショック抜けるから、軟らかく感じたら交換しろ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 05:26:00 ID:jiSJ+frA0
アベンシスは抜けません、残念ながらw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:18:36 ID:WDQD7IqH0
【car】車種・メーカー/車板共用【auto】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1086390123/


sakujoya★の削除キャップ剥奪を要望します
トヨタ批判スレを理由なくスレスト・削除するsakujoya★の削除キャップ剥奪を要望します。

http://blog.livedoor.jp/sakujoya_watch/archives/50117662.html
55(´・ω・`):2006/07/14(金) 17:23:37 ID:HJaIWCSiO
もとの形は、初期型カルディナなんですが…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:44:08 ID:UcR+UnfV0
10000キロあたりからなめらかになるよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:15:30 ID:kS5+r2P10
 燃費よければなぁ、、、Li(・∀・)イイ!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:08:46 ID:z2y/525Y0
>>57
何と比べて?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:26:21 ID:vdmcd4Ch0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/    ヲタ社員一同さま
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:42:03 ID:amQm3uL90
公務員ですが、何か?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:53:57 ID:AgoU7BZf0
マイナーで2.4が直噴じゃなくなればいいのに
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 19:00:07 ID:sep3NxFf0
欲しいけど、金がねぇ〜
300万円は結婚資金に回せるもんなぁ、、、。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 19:34:01 ID:YMcHNzet0
なんか幻想を抱いてる人いるから再度書いとくが
組み付けはひどいぞこの車。
窓の開閉スイッチやボンネット内の部品外れたりして
その度直させて面倒だった。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 19:52:31 ID:7RTiZGkH0
>>63
たしかにね。あっちこっちからキシミ音するし・・・
(特にこの暑い季節、木目もどきの所なんてヒドイ)
今のヨタ車は他のもこんなもんなのか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 20:18:44 ID:iszJ3ql/0
一人で( ・∀・)ジサクジエン乙
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:23:24 ID:YMcHNzet0
>>65
馬鹿な奴。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:35:31 ID:jiMAQEbH0
 他のヨタ車はもっと酷い。クラウンでさえ。
大衆クラスにあっては、、、こんな作りでは
私三菱買います、はい。その位酷い!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 23:34:31 ID:uXVLLYmJ0
1年ぐらい乗ってるけど特に欠陥はないなあ。
当たりだったのかも。
でも塗装が弱いような・・
あと窓ガラスの質?が悪いのかすぐよごれる。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 03:40:35 ID:gLHn0Srg0
もうじき三年経つけど。
ステアリングコラム奥からわずかだが音がするよ
シートからもしてたけど、いつの間にかしなくなった。
でも、軋み音とかビビリ音はしないなぁ
プラスチックパーツの建て付けはイマイチなのは確かだし
室内のファブリックは汚れが付きやすい。
でもまぁ、細かな事かな。
国産ディーラーなんで、代車もすぐ出るし対応も早いので満足してる。
7064:2006/07/16(日) 07:40:57 ID:0/KD7EbF0
結構当たり外れが激しいのか?
うちのは木目もどきの所(特にドリンクホルダーの辺り)、
純正ナビ周辺、シート(ここは時々)から音がする。
一番困るのが走行中に運転席・助手席ドアからする音。
不思議と窓をほんの少し開けると音はしないんだが、
閉め切るとやたら気になる。
音こそしないが、ドアノブ周辺のプラスチックも浮いてるし。
まあ、神経質だといわれればそうかもしれないが・・・
ちなみに2.0Liセダン乗り。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 18:18:45 ID:3UCbhYFt0
Liマジで欲しい〜
320万円もない〜
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 18:47:57 ID:q/YMdT+j0
アテンザで我慢しなさい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:39:12 ID:i2hEZijp0
アテンザも(・∀・)イイ!んだけど、アベンシスも捨てがたいよう、、、
アテンザならもちMTだけどねw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:41:31 ID:6IwrrRO30
今予算が250万在るとすれば貴方は何を買う?外車も中古も全て考慮に入れて?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:07:06 ID:0eDdUoyt0
トヨタでお薦めは、ほぼ間違いなくプリウスだな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:51:33 ID:OHGsV8br0
新古車のアベンシスワゴン・・・
っていうかこのスレでは、250万の予算は少ないぞ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:04:50 ID:JfcbgYTt0
アベは何処と無く良さ気だけど、トヨタという会社が気に入らない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 07:47:54 ID:g/0Nrab20
アテンザ、イラネ ( ´∀`)つ ミ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:15:16 ID:xPEfnYZu0
アベンシスの次の候補がアテンザワゴンMTなんだが、、、
他は興味ねぇな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 17:13:00 ID:cclMcXMI0
 適当ヨタ車の唯一良心的な大衆車。
無くしてはならんぞ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:17:02 ID:Gh1DA1qD0
ラクティスとかbBとかマークXみたいな適当車でヨタ車は大嫌いだけど
この車だけは例外、エンジンと足回りをもう少し良くしてくれたら買ってもいいのだが。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:33:52 ID:ihJW8jxC0
脚周りはヨタ車じゃマシな方だと思うぞ。
あの値段でこれ以上求めるのは酷だと、、、。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:11:59 ID:PxYFgoEV0
妻が新興宗教でしょっちゅう飛騨の高山にぶっ飛ばしてくるがえらい気に入ってる様子
半年に一回の点検も無料のようだ。もう3年車検が近くありタイヤ交換する様子
これと言った修理はブレーキ泣き以外なかったと思う
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:31:01 ID:WHQ36loZ0
>>83
日本語でOK
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:17:01 ID:It//P/b/0



)) )ト ヨ タ・リコール隠し!? ... =>>>> 県警 <-vs-> 豊田 <<<<= ......認識の相違鮮明に( ((
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000139-mai-soci

地域の看板企業による不祥事だけに、地元住民の受け止め方も複雑。
名古屋市千種区、主婦、水木裕子さん(58)は 名古屋の人間として.....驚いた表情。
愛知県稲沢市、会社員、西沢美麗さん(22)は「三菱のリコール隠しの時……」と残念そうだった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060712k0000m040060000c.html
国土交通省によると、トヨタがリコールを届けた際、報告したトラブルは「11件」で、



))熊本県警が把握している =>>>『約 80 件 』<-と->『 大 幅 に』<<<= 食い違っている((

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:45:57 ID:AL4h1N8TO
こいつにスバルの水平対抗六気筒のっけてほしい。 
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:54:11 ID:26DiaKBZ0
 そりゃやらんだろw
直4で質実剛健なのがアベンシスの売りなんだから。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:39:54 ID:Vv9CahzU0
何かこの車って個性なさ杉
三日で飽きそうな車だな
よく何年もこんな車に乗っていられるよな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:05:03 ID:v74eJw+s0
わざわざ、こんなとこに来て書き込むなんて。
気になってるくせに。^^

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:39:06 ID:HEkhMjJe0
アベンシスは非常に個性的なクルマだね。
乗れば乗るほど良さに気づく。
そんなことも分からないケツの青い餓鬼は三輪車でも乗ってな。

と吊られてみるテストw

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 16:43:49 ID:IxsO+Glg0
買ってまだ半月走行距離200kmほどだけど、すごいよねこの車の運転したときの安心感は。
やっぱり足回りにコストをかけているせいなんだろうな。
静かさ+安定した走り+秀悦なシートとやや爺くさいデザイン+地味な内装。普通の国産車にすればアンバランスと
言われそうだが、この車に関してはそれが個性だと思う。
一つだけ欠点をいえばAピラーとCピラーが太すぎて視界を妨げる。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 18:09:31 ID:Wbsf74XY0
__________________________________________________

http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__kyodo_20060712ts006.htm
トヨタ自動車の部長ら3人が欠陥を


! ! ! ! !!!! ! !!! 『 約 8 年 間 放 置 』!!! ! !!!! ! ! ! !


したとされる業務上過失傷害事件で、、、


.【 【【 [当時の担当 [ 副社長 と 常務 ] が問題を [ 把 握 ] していた] 】】 】.


ことが12日、 『『 熊本県警 の調べで 分 か っ た 』』  。

__________________________________________________
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:41:57 ID:adfjrXj50
高速安定性と安全性が売りと聴いたが実際どんな感じ?
維持費、メンテナンス費が高くつく欧州車を買うことを考えると、
この車って結構お得なのでは。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:42:56 ID:sG/oSX890
今回のリコール、最悪エンジン停止って、良く考えると、ハンドル、ブレーキ
のブースターが利かなくなるので、無茶苦茶危なくないか?
死ぬぞ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:54:15 ID:WY4pNZ2J0
>>93
安定性重視でスポーティーな走行を期待するとガッカリする。
ごくごくまともに作ったヨタ車、ベクトラ・モンデオ辺りをイメージすると良かろう。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:26:13 ID:34qGiSqg0
>>93
スタローンが一生懸命走ってる感じの走りです。
加速が遅いが、がっちりしてます。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:55:09 ID:g29+6KSV0
スタローンはステロイドの後遺症で身体ボロボロだよ。
アベンシスもそうなのか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:16:39 ID:CQluIQgv0
>>91
そうだと思う。それがまさに個性だと思う。
所で指摘されたA,Cピラーに関してはアテンザほど視界はよくないが、
アコードより遥かにましな環境にあると思う。

それにしても国産ミディアムクラスはアベンシスとアテンザ以外
普通にいいクルマがないのが辛い。
これが20年くらい前だったらどれにするか迷ったのに。
初代ビスタカムリや初代コロナ,アランドロンカペラ,いすゞアスカ,初代FFギャラン
どれも迷う。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:51:48 ID:sk9iIyNB0
ずいぶんおっさんなんですね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 08:53:33 ID:kcKBgwe70
>>99

20年くらい前どころか、50年前の話だぞこれはw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 18:59:57 ID:AsqUnpXz0
__________________________________________

トヨタ ★危険度高いと「 A 」判定 =「緊急措置」の規定守られず★ トヨタ自動車が乗用車の、


★ _ 不具合を「 知りながら 」 約8年間にわたりリコールなどの「 対策を取らなかった 」_ ★


この不具合が社内基準で危険度が最も高く「★ 緊急措置 を要する = A ★」と 判定されていたことが12日、熊本県警の調べで分かった。
「 県 警 は 」業務上過失傷害容疑で書類送検された元品質保証部長(62)らが、


★ _________ 適切な改善措置を取らなかったとみている。_________ ★


トヨタは ★★★ 最も危険度の高い = A ★★★ に分類された不具合は、社内規定で緊急措置を取るとしている。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000047-jij-soci
__________________________________________
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:36:33 ID:RkUwPnBn0
アベンシス、プログレまでコストダウンの車になったら
トヨタは離れる。
 今のラインナップ、つまんない&精度低いで魅力なし
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:24:54 ID:OFXnGCj90
一般道ではもっさりしてるよなー。
高速道路に上がるとしゃっきりするけどな。
どこまで踏んでいっても、あんまし恐怖感ないよね。
でもまー、免許が心配になって右足緩めるわけだけどw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:20:56 ID:oznceBg10
乗ってる人、お金持ってるなぁ。
300万円も車に出せるなんて、、、
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:54:10 ID:EjhFVkLz0

三菱の事件の時には、浦和レッズに対して下品な仕打ちをしていました。
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/04Jleague/1st-stage/pages/gr0612.html
◆グラサポ、親会社ごと挑発

試合前に名古屋グランパスのサポーターが強烈な皮肉で浦和サポーターを挑発する一幕があった。
両チームの出資会社にはそれぞれトヨタ自動車、三菱自動車。

名古屋グランパスサポーターは、浦和サポーターに突きつけるように大きな紙に一文字ずつ、





¥_¥_¥_「よ」「う」「こ」「そ」「世」「界」「の」「ト」「ヨ」「タ」「へ」_¥_¥_¥

_¥_¥_¥_¥ __ 『ま』 『だ』 『あ』 『る』 『だ』 『ろ』 __ ¥_¥_¥_¥_





の文字をスタンドにおどらせた。
欠陥隠し問題に揺れる三菱自動車を親会社にする浦和に対し、
痛烈な皮肉を込めた横断幕を掲げる名古屋サポーター(豊田スタジアム)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 15:49:10 ID:DPAuXLkw0
 欲しいけどぉ、、金がないよぅ。
唯一の良心が絶版にならないうちにホスィもんだが。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 15:50:55 ID:bHU8tf1A0

☆☆<トヨタ欠陥>前輪部品 ☆☆ 社内実験で 折 れ る ☆☆

トヨタ の リコール放置事件 で、不具合が見つかっていた前輪操舵部品が、95〜96年に実施した社内の耐久実験に耐えきれず、折れていたことが熊本県警の調べで分かった。
据え切り実験で、目標に耐えられなかったという。

実験で強度不足を、トヨタが十分に認識できる回数で折れており、緊急措置としてリコールが必要だったと県警は見ている。
しかし品質保証部長は、リコールについて話し合う検討会を開いていなかった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜 〜 〜

実験結果についてトヨタは ☆「 回 答 を 控 え る 」☆ としている。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜 〜 〜 あら ら 〜 〜 〜

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000013-mai-bus_all
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:50:37 ID:/hIgFp1l0
 つまらんスレタイだな。造ったのはこの車の良さを良くわかってない人だな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 20:51:08 ID:Dh7q0b060
東洋経済の今週号の特集は「トヨタの異変」−崩れた品質神話−

・リコールが過去最悪のペースで急増
・欠陥放置で品質保証部長など3人が書類送検
・米国ではクライスラーを上回るリコール発生
・下請け部品メーカーの従業員に「労災」で訴えられる
・米国の品質ランキングで現代自動車に抜かれる
・レクサスの国内販売は予想外の大苦戦
・既存の労働組合とは別の第二労組が発足へ

00年度前後に問題集中 奥田時代に原因が
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:57:16 ID:vfIBQYey0
アベンシスは1流品と言えないまでも、1.5流品、
でもコピーデザインは3流品だな。
111名前をあたえないでください:2006/07/24(月) 19:27:02 ID:PqMLsHDC0
ま、トヨタは世界の車産業の敵になっちゃったよね、標的にされて大変だわな
遣り甲斐もあるということだろ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 21:08:54 ID:jEDCDagp0
>>110
 その辺のアンバランスさに萌え、な私。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:47:41 ID:CmfQV9Jg0
自動車5社の1―6月生産・販売実績、トヨタが半期の世界生産で初の400万台超え
06/07/24 20:20


 [東京 24日 ロイター] 自動車大手5社の1―6月期生産・販売
・輸出実績が24日、出そろった。トヨタ自動車 <7203.T> が世界生産で
半期ベースで初の400万台超えを達成した一方で、日産自動車 <7201.T>
が7年ぶりに全項目でマイナスを記録し、明暗が分かれた。

 トヨタの1―6月世界生産は、半期で初めて400万台を超える407万
4104台だった。世界のほぼ全地域で生産が増加。海外生産は前年同期比
12.9%増の196万4000台となり、前年実績を8年連続で上回った。
ただし国内販売は、足下の6月単月で前年同期比2.7%減の14万4632
台と3カ月連続のマイナスを記録し低調。トヨタは「消費者の嗜好が軽自動車
へシフトしているほか、デジタル家電などに消費が流れた」と分析している。
また、北米では売れ筋商品の構成が変化しており、1―6月の北米生産が
0.1%減の79万2840台にとどまった。小型トラック「タコマ」など
現地で生産する大型車の販売が振るわない一方、日本から輸出のレクサス
「IS」や「ヤリス(日本名ヴィッツ)」が好調だった。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 11:13:06 ID:GISqqDlQ0
>>112
何となくわかるよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:44:53 ID:Ss1jR2iJ0
高速域のパワステのしっとり感しっかり感、アッパーミドルクラスじゃ世界一。
パワステ関連部品の製造公差は2000台分だそうだよ、アベンシスって。
ちなみにレクサスLSが1000台分ね。
悔しかったらあの味出してみろw>欧州車&社
でもさ、次期モデルのアベンシスは見る影も無いというのが今までの
トヨタパターンなわけだが。。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:02:30 ID:uCayn6v30
欲しいけど今は金がない。
思い切ってFMC直前に駆け込みイヤホォォォォウ!
してしまおうか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:02:25 ID:NOatpj4N0
「数少ない良心」を信じるべきか否か・・・・。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:53:02 ID:4s+GsGwh0
>>115
ロウアーミドルクラスだろ。何がアッパーだよ。言葉も知らないと笑われるぞ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 10:35:50 ID:Ac3Qd1+W0
>>115
>高速域のパワステのしっとり感しっかり感、アッパーミドルクラスじゃ世界一。

バカ? 釣り? 無知?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 11:03:59 ID:XnJnpNRqO
もうすぐ梅雨が明けるから。
そうしたら田舎のおばあちゃんちに行きなよ。
挙げ足取りの夏厨どもw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 13:32:08 ID:NidZnsBH0
>>118
ばーか。
欧州逝ってレンタカー借りてみろ(w
アベンシスはアッパーミドルクラス。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 13:45:34 ID:8ftPkJz+0
>>121
相手にすんな!
やつはまだ中学生だぞ! w
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 13:54:08 ID:NidZnsBH0
なんだ。そうか。宿題がんがれw

パスポートは赤い表紙の方が取得手数料がお値打ちだよ。>118
左ハンドル右通行は結構すぐ慣れるよ。
免許早く取れるといいね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:05:16 ID:R5mGDOw10
>>91
への反論はあるのでしょうか。
無ければ買っちゃう。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:20:59 ID:R5mGDOw10
>>91に対する反論はない?
無かったら勝っちゃうよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 14:00:12 ID:HeJaud7y0
車も中途半端、乗ってる人間も中途半端
このクラスでこのテイストなら、他にあるだろ。
もっとマジメに作ったのが。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:44:40 ID:RAWBh1WG0
真面目に作ってるじゃん。ヨタにしては。
他にこの価格帯でないだろ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 11:18:24 ID:BYLM+NNS0
おい車音痴よ。コロナにコピーボディを載せ、足を硬くしたのが真面目か?
ヨタで真面目なのはプリウスじぁないか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 11:25:38 ID:Uj5BGL5k0
>>128
何をコピーしたの?車種は?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 11:39:48 ID:CKsZ4WS+O
もう少し見た目にパンチがほしーね。あとすこし。おしゃれでいーかんじなんだけどね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:41:17 ID:grajdUnW0
プリウスのどこが真面目なのかわからん。
あんな脚とフニャシート、荷物は入らない
で300万円?
 プリウスだったらフィット買うw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:33:26 ID:P1bN2Fd5O
阿部の話しろやゴルァw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:56:58 ID:AlXLpheD0
 質問す。
Liはシートが半分革で、Xiは全部パブリックですが、
ホールド性やシートの耐久性は変わりませんか?
 初期アベ海苔の方、おしえてくだされ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:29:33 ID:stHvvy3Y0
初期Xi乗ってます。黒に近い色のせいか、ゴミがつくと目立って取れにくい。
シートの乗り心地はいいと思う。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:42:27 ID:ahtSpylb0
>>134
http://www.finechemical-s.jp/view.php?shouhin=69&image_mode=image_link
船舶で搬送前にこれ使ってる。(トヨタは知らんが)
おそらくディラーも納車前には多分これ。
普段使いにも最高。
お試しあれ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:23:33 ID:om1c2PGg0
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:12:51 ID:Uc5DkNgu0
2.0から2.4に乗り換えたおっさんが来ましたよ。
さすがに下から力が出ていて乗りやすい感じ(まだムチは入れられない)
高速道路も少し走ったが5ATのおかげで、加速がスムーズになってる。
燃費はまだ未計測だが、2Lの不満点を解消した感じでよい。
あとは小回りか…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:16:21 ID:P6CjluOS0
アベニール(最終型)に乗ってます。近頃アベンシスに興味あり。
ちなみに嫁さんの旧姓は阿部。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:30:24 ID:t6eYMrDr0
>>129
設計の段階でパサート、アウディ、メルセデスの良い所を真似ようと言う事で開発進めたらしい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:41:26 ID:87Qv3jAa0
>>139
それを言ったらアテンザもBMWを真似ようとして開発したと同じ事になるのだが?
フォードのモンデオは内装までパサートになったけどな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/30(日) 20:15:55 ID:LEUWOBLb0
明日マイナーチェンジですか?
詳しい方教えてください、お願いします。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:47:08 ID:Yu4TBizwO
さらに年寄り臭いフェイスで登場。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:59:51 ID:w6FLGLj50
>>140
ヨタは真似したと認めてるから偉い。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:15:48 ID:lA2EeG3G0
別に嗜好品のつもりで買っているわけではない。
外見のテイストはやや薄いかもしれないが、品質の高さと細かい配慮の
施された機能的なコクピットが気に入って購入しました。
飾りだらけの最近の車の中でひときわ際立つ存在ってことは確か。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 00:12:11 ID:WqXUWBp0O
アベンシスセダン用のマフラーとかサス、フルエアロって有りますか?ちなみにXIの白乗ってます。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 00:23:36 ID:iAdjb9ZF0
アベンシスって
みるからにオヤジセダンですね


同じセグメントでも
アテンザ、アコード、レガシィとは明らかに毛色が違う

20.30代はまず乗らん
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 02:20:14 ID:OuI3tjJ90
>>138
うちもアベニール(FMC前の型)から乗り換えたよ。なんの不満もない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 10:54:38 ID:xgF5JLR40
>>129
この車音痴が。
ヨタしか見た事ね〜のかよ、バカ!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 14:13:17 ID:g/cA/rH10
>>128
コピーボディってベクトラ?パサート?モンデオ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 14:36:05 ID:uxwbQWg70
マイチェンしたぞ。詳細はHPを見て
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 14:51:02 ID:c+UGNorz0
ようやくバックモニター付いたか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 20:57:24 ID:oRq/AjLk0
これから、マイナーチェンジ前のを注文して買うことって、まだ出来るものなんでしょうか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:05:23 ID:LM7048TiO
あまってれば注文できますよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 10:46:20 ID:AbrJsvIz0
>>144
同意。同価格帯で言うと、マークXのインパネは酷いもんな。
試乗した瞬間萎えた。基本はいい車なんだけどね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:15:15 ID:Dzoq3u8X0
前面ガラスのトップシェード廃止されたみたいだな。
上級感が無くなったと感じるのは俺だけ?

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:05:17 ID:qAGsjaRQ0
全体的に改善とコストダウンが伺える。でも、スタイルは割りとシャープになったよね
マイチェンだからあと3年ぐらいで振るモデルチェンジだろ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 02:24:11 ID:w8W8eOC30
今度は何をコピーするんだろう?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 10:28:58 ID:SG1sGFpYO
今までブルバ・セド・プラド・レガ(BG5)と脈絡無く乗り継いで、現在レガW(BHのGT-B)とZ4に乗ってます。
最近レガを買い替えようと考えており、アウトバック3.0・アベW2.4・パサW(V6or2.0T)を候補に上げています。
人(5人乗車で)にも荷物にも快適で、長距離疲れず壊れない(アフターメンテも良い)・・・このあたりを基準にどれを選ぶか悩んでます。
値段的にバラつき感のある選択肢ですが、そこはひとまずカッコに括って、車そのものへのご意見お願いします。

長文すまそ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 11:47:34 ID:vx6UTjKAO
>>158
アベニールワゴンは流石に止めておけよ!
古いし、ダサいし…全然他と競合する価値無いよ!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 14:05:41 ID:c60RB1eJ0
>>157
日本国旗日の丸日本の旗北方領土旭日旗軍艦旗継承式弁護士自民党民主党公明党
日本共産党社会民主党参議院総理大臣官僚大日本愛国党大行社國士館法務省外務省
大蔵省文部省厚生省郵政大臣官房長官宮内庁勲章徽章防衛庁天皇陛下覚せい剤靖国神社
代紋皇室予科練みたま祭り三社祭遊就館日本青年社改造車特攻服旧車刺青住吉会授与品
検事東京地検検察庁裁判官覆面パトカー日の丸極東会盃拘置所少年院旭日旗手錠組長綱
領稲川会新極真会空手金バッジ工藤會博徒軍艦旗共政会白バイ警ら教育勅語宮内庁日本刀
防衛庁暴力団組員マル暴A級戦犯戦争愚連隊国会議事堂ヤクザ逮捕状街宣車けん銃愚連隊
北朝鮮官僚記章勲章旭琉会千社札仁義警棒松葉会侠道会国防会津小鉄会海兵隊双愛会やくざ
殺人死刑大行社章絶縁状捜査令状君が代大和魂偽札ニセ札族車県警刑事警察手帳制服総会屋
日露戦争大東亜戦争真珠湾竹島原爆核戦争東京裁判官護国尊皇軍歌零戦戦艦内帽当時物
警棒拳銃手錠交通機動隊員階級章山口組旧日本軍隊軍人海軍隊空軍服軍艦旗軍歌極道懲役
刑務所旭日章破門状襟章徽章勲章記章日章旗連合艦隊山本五十六日露戦争東郷平八郎元帥政治結社  
161SAGE釣れました:2006/08/02(水) 16:24:37 ID:SG1sGFpYO
なるほどアベニールは止めときますw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:33:25 ID:00bceNBC0
レガシィはスタイルいいけどシートとドアトリムに難あり。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:34:47 ID:SG1sGFpYO
ナルホド、ドアトリムとシートですか。オプションのホワイト系レザーを選択しても変わらないですかねぇ?
あと、上記の各車それぞれ室内の広さは如何なものかと。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 02:20:23 ID:I2uTVLH10
>>158
偽物スレで本物の話をするのもなんですが、
パサWをお勧め、予算が許すならV6でしょう。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 12:02:02 ID:KVtDe9030
160、全部読んだ。
わらタ。亀田一家みたいだw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 14:14:10 ID:JYdwzEFP0
80歳の祖母を乗せるために割合車高の高いアベンシスを検討していたんだが車高低くなっちゃったのね・・・。
クラウンじゃ大きすぎるし、ここが最適かな〜と思ってのに。残念!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 16:35:11 ID:A6QCnufE0
>>164
「壊れない(アフターメンテも良い)」という部分で引っかかると思うがな。
VWはマイナートラブルは多いが、それが許せるかどうかは人それぞれ。
俺は軽い故障は許せるが、それ以外の理由でパサはこの選択肢から外れたな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 16:57:18 ID:deVmd8Vp0
パサートはボディーサイズのでかさに
泣かされると思う。FFベースだから取り回しも悪いだろうしな。
カタログの最小回転半径の数値って当てにならないし。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:07:06 ID:0D5YLuk+0
皮シートにしてもレガシィの居住性はおせじにもいいとは言えない。
たしかにブン回して走るとか、シャトルケース乗せて雪山を走るんなら
パワーがあるレガシィのほうがいいけど、街ノリメインで、カッコより使い勝手
と快適性重視でいくならアベンシスだね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:15:52 ID:345+GPnk0
>>130
甲斐ネッツのB仕様グリルがおすすめ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:27:20 ID:KWESr+CPO
皆様マジレスありがとうございます。
現在レガシィターボ乗り継ぎ2台目なもので、あのパワー感が未だ諦め切れず・・・かと言って室内(特に後席のユーティリティ)には、どうにも満足できず・・・でもって年齢も30代半ば過ぎたし・・・さて困った困ったといった昨今なのです。

大変ワガママな話しで恐縮なのですが、大金叩いて購入するものですから、最大限納得して長年親しめる車を選択したいのです。

ちなみに、先日アウトバック3.0とパサバリ2.0Tの試乗いってきました。

今度近い内にパサバリV6と、アベンシスWの試乗に行ってみます。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:41:40 ID:xxCnh1fr0
値段が違いすぎるものと比較してもなぁ・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 03:00:05 ID:xuHYB7dP0
アベならセダンだろ?
ワゴンは本物に並ばれると恥ずかしいでしょ?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:44:10 ID:5UsqH6fD0
確かにワゴンならレガシーと言う人を知ってるよ、その人は他の車に乗った事が無い人だけどネ
あれだけ思い込めるって事は幸せだと思うよ。迷う必要がないもの
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 10:48:42 ID:GrTLfkfLO
>>173
それはオマエの思い込み&自惚れ。
それにセダンはオッサン臭すぎ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:24:22 ID:MdmUSM+h0
>>171
> パワー感
アベにそれを求めるのは酷かと・・・2.4乗ったことないけど。
ただ後席は満足行く仕上がり(少なくとも私には)ですよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:35:53 ID:Oelbdxzk0
>>171
俺とちょっと似た感じだ。
レガは確かに忘れられない味があると思う。
アベンシスもまとまった車だと思うが、味が薄い。
そこで俺はラテンに走った。

でもZ4持ってるんだよな。
俺もそういうイヤッホイ!な境遇なら、ミニバンも視野に入ってくるなw
>室内(特に後席のユーティリティ)には、どうにも満足できず
なら尚更。バカにできない。よく考えられてるお。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 21:28:35 ID:el91LnND0
空気を読まないような話になるが、MoterMagagineでゴルフの特集が載ってた
のでついつい立ち読みしてしまった。内容は自動車評論家達がゴルフを褒め
ちぎっていたものだったが、読むと逆に、今のゴルフはアベンシスに対して
何等取る所が無くなってしまったなと思った。なかなかうまく言い表せないが
、たしかに、アベのハンドリングや全体の合成感はゴルフ等の欧州車を参考に
したものだろう。しかし、コックピットや後部座席までしっかり作りこんで
いることや、品質のバラつきのないこと、全体のまとまり等トータルのバランス
が高水準で保たれていること、また車そのものでなく、アフターメンテナンス
においても万全のサービス体制が取られている。200万円台後半の車として
はこれほど厚遇のサービス体制の取られた車はそうない。
 昨今、欧州車が雑誌、テレビ等でバカバカ広告露出をしているのに対して
アベのテレビCM、新聞CMは見なくなった。Webページでさえ途中から動画
をやめてテキストベースの紹介で終わらせている。ようするに、車自体の出来
が広告よりも大きな力を持っていると気づき始めたのだと思う。
 本当の車好きは、周りの評判や広告のアピールなんぞに全く耳を貸さない
ものだと思う。自分で乗ってみて気に入った車に乗る。それが本物。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:01:02 ID:Z9nLDB6z0
オプションでウインカーミラーをつけたんだが、なんか失敗したかも。
契約の時は「イイ!」と思ってたけど、この間サイドウインカーと一緒に
点灯させていた車をみたら、いかにも後付したかんじだし。
で、冷静に自分の車を見ても微妙な気がする。
その点、MCではちゃんとサイドウインカーがなくなっているんだな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:13:30 ID:BTkx60bZO
皆様、変わらずマジレスありがとうございます。
Z4は知り合いから格安で、譲っていただいたものです。
でも、仕事や趣味(スキー・サーフィン等)では到底扱えない車でして、スーツでもTシャツ短パンでもおかしくない車となると、ステーションワゴンがやはり便利なわけです。

1BOXやミニバンではありませんが、以前プラドに乗った時、どうも車高のある車は苦手に感じました。

ここ最近、意外とアベワゴンを街中で見かける事に気付きました。あまり日本車らしからぬ風体からか、どことなくオシャレにも思えますね。
きっと本当に好きで乗ってあるのだろうなぁ。

とにかくいち早く試乗したいですね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 02:18:52 ID:Ybow9Aol0
>>178
CMの話だが、発売当初車好きはあのデザインで大笑いしたんだぞ!
コピーじゃCM出来ないだろう?
真面目な中身だけに残念ですね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 03:05:25 ID:oYAI7ikeO
>>178
長々の自慰文、乙!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 04:08:13 ID:5t6VTaJR0
>>178
この手の車はまともなら地味に時間かけてユーザー増やすんじゃない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 13:50:43 ID:Ai1dRWvj0
>>183
地味に手放す奴も多いから、結果的に増えない。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 17:58:18 ID:gOkgtf6i0
>>車好きが大笑い
??それはどこの誰兵衛だい?
コピーってなんのコピー?
脳内オナニーばっかしてる人って、言ってることがスッゴク変www
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:29:56 ID:RF57CdN60
このクラスと値段では、走行時(特に100km超)の安定性は最高だと思う。
マークXやレガシィと比べてどう?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:39:57 ID:9tiItH5z0
アクセラ1.5と同等です
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:14:07 ID:AlnJwjQ80
アベンシスセダンLi購入を検討してるのですが、2.4リッターなのに、ほぼ同じ価格帯の
マークX2.5L 250Gより綺麗じゃないな排ガスで燃費が悪く、重量さえ増えればグリーン税制適応(ちなみに1520キロ以上には
ならないと思いますが)…。
これってやっぱりマークXのほうが買いなのでしょうか?「アベンシスだからいい所」があんまり見つからないのですが…。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:16:51 ID:gOkgtf6i0
マークXにすれば?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:46:52 ID:/joFSveh0
最近の日本車の乗った感じがほとんどゴルフの乗り心地と変わらない気がする
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:52:42 ID:eZjCDHKv0
今日アベンシスのセダンが駐車場に止まってたんで、
ちょっと覗いたりしてみたけど、確かに渋いね。
欧州車とか言い放つだけの事はある。

だが、あの高級っぽさは欧州車の本質じゃないからな。
日本では外車って言うと高グレードのイメージにになりがちだから。
あのまま小奇麗に豪華さだけ削ぎ落として値段下げてくれりゃね。
質実剛健っていえるんだがなあ・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:41:33 ID:+kADyUCY0
欧州車としての走りを売り物にするならサスは4輪マルチリンクにしろ。
前/ストラット 後/Wウイッシュボーンとは情けないぞ。
まぁトヨタの技術じゃ無理かもね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:14:02 ID:kIuYCn5Z0
>>185
ヨタしか知らないの?
車音痴だな〜。www
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 12:28:39 ID:yms15aXV0
デーラーの前を通ったら、マイナー後の安部ワゴンがおいてあった。
グレードは分からなかったけど。
昼から見に行ってきます。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 13:29:15 ID:W6KmPTPL0
>>193
実例を挙げない人のほうがもっと恥ずかしい。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 15:47:16 ID:giIJu5E50
高速道路ではいいけど、街乗りでは乗り心地が堅いと思う。
サスペンションの調整か、タイヤ&ホイールの交換で直らないかなあ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:48:35 ID:s09F8w+Y0
今度売り出しのフォレスター2Lはいかが?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:53:44 ID:M5zRwod00
フォレのNAは普通の車でつまんないよ
クロスポは知らんけどね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:28:17 ID:G/YKlVMb0
模造品
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 06:52:02 ID:qGfsYhFc0
シャーシの剛性がすごい。
内装が欧州している。
シート疲れない。
他で全く見ない。
高速での安定性高い。
安全性も欧州基準。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:11:19 ID:BhogeX3A0
:(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/07/31(月) 15:11:14 ID:lbQYRUyf0
ふぉふぉふぉ。
いいねぇ、スバヲタは後悔しなくていいし(ふぉ
水平対向にターボ、DQN専用の宣伝文句に踊らされるスバヲタ(ふぉ
スバ車がどれだけ最低でも気づかないスバヲタ(ふぉ
レガシィがどれだけ軋んでも気づかないスバヲタ(ふぉ
睡眠退屈エンジンがどれだけ非力でもまんせーするスバヲタ(ふぉ
レガを否定する奴はヨタヲタ扱いするスバヲタ(ふぉ
レガシィのダメデータが提示されても反論反証できないスバヲタ(ふぉ
劣等感たっぷりで痛い所をつつかれると妄想爆裂するスバヲタ(ふぉ
すぐに釣られて出てきては自スレを荒らし回るスバヲタ(ふぉ
悔しすぎて何度も出てきても結局は返り討ちに遭うスバヲタ(ふぉ
OFF会でも他車叩きがやめられないスバヲタ(ふぉ
万年最下位メーカーの現実を受け止められないスバヲタ(ふぉ
ついにトヨタの犬になってしまってもヨタ攻撃の悪あがきが治まらないスバヲタ(ふぉ
いいねぇ、スバヲタは。鈍感ゆえの幸福だね(ふぉ
ふぉふぉふぉ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 09:17:08 ID:d5jFhchYO
スバ車叩きにやっきになってるそんなあなたは何ヲタ?ふぉぉオ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:19:27 ID:x3gdzIsK0
欧州風ではない欧州産だ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:19:48 ID:rfG9RYLJ0
289 >>ID:hFMtik7z0 (珍音車乗り)

>いや、俺たちは半端かもしれないが
>ここでしか生きてゆけない「チキン」よりはマシだ。
>文句あるなら引っ越せ

と、自己陶酔しちゃってるDQN珍音車乗りになんかいってやってください (本日のMYm1OaQRO レス383)
他にも迷言多数↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/289-
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:48:06 ID:AvzyoEQa0
初めてアベちゃん見た時はパサートかと思った
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:43:35 ID:D5KHDZVS0
ぶっちゃけレガツィなんか恥ずかしくて乗れんな。ベタ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:44:43 ID:gmV17faV0
徹底したコストダウンが大量のリコールを生んだ。
株主重視ではなくユーザー重視の経営に転換しろ。

エンジンは車の性格に合わせて同一排気量でも複数作れ。
サスはストラット/トーションビームではなく高性能マルチリンクに改めろ。
メルセデスのようにサス開発に莫大な時間とコストを注ぎ込め。
タイヤは全車ブリヂストン指定。サイズもワンランク上げろ。
シートをもう少し大きくし、材質もバブル期並の高級なものに改めろ。
カーナビは全車標準装備にしろ。
車両価格は据え置け。
販売のトヨタから技術のトヨタに転換しろ。
同族経営を改めろ。技術屋は上から下まで東大出身者で固めろ。
社員食堂から味噌カツ・味噌煮込みうどんを消せ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:04:52 ID:vGmC+U6bO
2.4乗ってる方、燃費どう?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:11:33 ID:Jvz5txiH0
今阿部ワゴン検討中
雪の多いところだから4WDしか選べないのが悲しい
対抗は何故かマークX
ま、とにかく試乗してみる
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:34:01 ID:UFzDsbiL0
>>207
久々に酷い釣りを見た。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:05:35 ID:IY2pWYzu0
>>210
見た目の安っぽい豪華さとお買い得感が重要な
トヨヲタから見るとコストアップの醜い考えだろうな。

良い車を作るにはそれ相応のコストと開発者のモチベーションが必要です。

オマイ下に書いてる事、理解出来んだろ。
良い車の最低要素
スムースなエンジン(3500rpmは高回転だと思ってるトヨヲタには、理解不能)
接地感が有りしなやかなサス(フニャ足がお好みのトヨヲタには理解不可能)
剛性感の有るボディ(ボディが撓んでも、内装が音を立てないから剛性が有ると勘違いしているトヨヲタには理解不能)
エンジンに良くマッチングし、随時適度にエンジンブレーキが有効なトランスミッション
(直ぐオーバドライブになり燃費を稼いでくれそうなATが最高だと思ってるトヨヲタには理解不能
またオーバドライブが思った程低燃費に貢献してない事に気付いていないトヨヲタには理解不能)

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 10:38:58 ID:vECcZcwi0
>>208
2リッターは試乗車しか乗ったこと無いから比較できないw
けど、あんまりたいした事無いよ。
まず、きょうびハイオク指定。イタタタ。
都内の真夏の渋滞はまりの環境だと、リッター5、6キロぐらいかな。
高速オンリーの燃費は10キロ前後。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 15:04:50 ID:0RVERVng0
好き嫌いは別問題として、ヨタも良い車つくってると思いますよ。
会社の公用車として、クラウン・センチュリー・セルシオ・カローラが有り
どの車でも車好きが高じてチョクチョクハンドル握らせてもらうんだけど、それ相応に出来ているのでは。

反ヨタ様は、どんな車と比較して出来不出来を唱えているのかわかりませんが、
上を見たら勿論きりがないわけで、セグメント&カテゴリー&価格帯・・・etc
がなるべく同じ範疇で、車そのものを話すべきなのでは?

企業サイドにしても、車の出来そのものと利益とのせめぎあいの中で、各車種が市場に発表されるのだから、
理想(これらはブガッティ・マイバッハ等に任せれば良いのでは)ばかりでは、企業自体が持たなくなってしまうと思います。

ちなみに私は、ヨタマンセーでも社員でもありませんが。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:17:52 ID:qxSqxD1/0
>>210
酷いという程ではないと思う。

自分は安物買いだが、ヨタ車を見てガッカリさせられるところはいつも“サス”と決まってるし・・・。
>>207はヨタ車ユーザーの不満を率直に記していると思うよ。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:23:25 ID:we+LSsNc0
>>213
自動車部品の下請けメーカーに勤務してます。
トヨタ様は一番のお得意様です、そして社用車は全てプリウスです、
しかし上司でトヨタ車に乗ってる人は少数です、
物作りをしていると、良い物とそうでない物の違いは分かります。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:38:25 ID:/8Ws9Z+90
>>214
それ、サス形式の問題じゃなくて設計が下手糞とかチューニングが甘い
とかそういうことじゃないの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:32:29 ID:SebhdOcF0
>>215
新車紹介セール使うとお得意先から
ありがたられるが(特に三菱)、トヨタだけめんどくさがられる。
売れてんだな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 01:14:11 ID:Q+cVWLs/0
>>208
名古屋市内仕事で使って6.5km/lだった。
2Lのときもそんくらいだった。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 01:14:58 ID:DfzW7wZWO
確かに乗り味や、加速減速時・コーナリング時のしなやかさ等好みの違いがあるものです。

しかし、ヨタ車が高いセールスを誇るのは、ユーザーにとって例えばそのサス云々を補って余りある何かがあるからなのでしょう。

少なくとも日本国内における、一般的な用途で考えれば、どの車でも時速100kmでサスがすっ飛んでいくなんて事はあり得ません。

後は選り好みの問題ではないでしょうか。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:15:16 ID:mTRMX8n+0
6.5Km/lってコロナになんでも付ければ燃費も悪くなるし乗り心地も重厚になる。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 02:03:14 ID:rhNYm2Sa0
さーて夏休みだ!
アベンシスに乗って里帰り♪
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 07:38:55 ID:Pt97Hda/0
>221
彼女を乗せて調子こくなよ 前を見て運転しろよ 溝にはまるぞ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 19:53:34 ID:M2WNnRgU0
アベンシスはトヨタの良心
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 21:36:04 ID:heAo/h1o0
物の価値を見た目や評判だけで判断しない人はアベンシスを選ぶと思います
決して欧州車に劣らない実力を持ってます。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:32:38 ID:0nQRPkIs0
名古屋ドームのバッターボックス後方の笑えるTOYOTAの公告
 
     新外国人選手
     アべンシス登場
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:47:48 ID:nruhXlnC0
アベンシスを整備に出して、マイナー後の実車みたけど(ディーラーで)、
ずいぶんとコストダウンが進みましたね。
特にテールランプ。ブレーキ燈なんかもろ、アリオンって感じになってたよ。
未確認だけどおそらく内装のファブリック系も一段落としているだろうね。
フカフカがゴワゴワになるのがイヤン。
トヨタはいつもそうだ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 11:48:11 ID:DIaPxlJ/0
マイナーチェンジ後もナビはDVD以外選ぶことができないのか。
この一点で購入の候補からはずれた。
これ、トヨタのラインアップではアッパーミドルの部類じゃないのか?
売る気がないとしか思えん。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 15:47:11 ID:Aa+ThUSQ0
ポンドが上昇してるから為替差損発生で売りたくないんじゃね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:13:38 ID:Eg5wV7BF0
ヨーロッパのカタログ見るとオプションパーツが
盛り沢山だな。羨ましい。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:55:01 ID:kwuR/oqGO
xi欲しいんですけど、
キセノンライトとフォグランプって後付け可能なんでしょうか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 12:26:38 ID:nuplYamn0
買ってよかった。
ドアーどころか、ダッシュボードの開け閉めも重量感、質感あり。
高速になるほど安定感上昇、もとより安全感高い。

全く他に走ってないし名前も知られていないし、金額以上に車格が高く見られる。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 13:59:56 ID:5IaR7ZL80
というか、ほかの欧州車が単にボッタクリなだけ。もし、この車をトヨタでは
なくメルセデスが売っていたら軽く400万はつけてるとぉもぅょ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 14:01:47 ID:4T3uWwkQ0
トヨタの中では
最高傑作
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:31:07 ID:KEBC5gpw0
そりゃ初代セルシオだろ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:44:43 ID:fwZsTEj90
>>232
ぷっぷっ

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:27:35 ID:kluvk/ZA0
>>232
メルセデスはコピー品は作らないと思うのだが。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:35:40 ID:Pmm3gcg30
中期型Xi糊です。
本日初めて高速使い、300kmほどお出かけしてきました。
定速走行時は安定感ありリラックスできますが、加速が若干たるいです。
20万高で2.4 Xiとかあったら最高と思う今日この頃。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:34:26 ID:r1CIiCAIO
急加速がきかないってだけだろ?
首都高の加速ラインが超短いようなインターには行くことがない漏れには今のままで十分だが…。
同じくMC直前のxiセダン海苔。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:53:17 ID:yakIxvvU0
>>237
300km/hって出しすぎだろw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:34:59 ID:aKsNS35M0
釣りなのか真面目に読解力がないのかどっちだよw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:10:10 ID:JBLxrCZX0
アベ乗りはバカか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:21:32 ID:P5mJRBWK0
>>233
初代セルシオもいいが、オレはプリウスだと思う、
コロナ欧州車じゃない事は確かだ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:45:47 ID:DKvYqp760
欧州車に憧れるが、値段以上にメンテに不安があった。
そこでアベンシス。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:14:12 ID:RvbMR7D10
>>243
結局それなんだ。
ヨタでマイナーで欧州風に見えて安く買えて
そこでアベンシス。www
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:50:52 ID:X2A7fU7L0
俺はマーク×なんかよりアベンシスを選ぶね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:01:10 ID:JTCGywt80
そんなに安くは無いが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:21:22 ID:QIuUKQlN0
阿部ちゃんねぇ・・・


いらねぇw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:40:19 ID:7sC5zuNU0
車両価格は妙に高いし、不人気車だからリセール悪いし。

でもそんなアベンシスが大好きです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:48:36 ID:QqiFrYu70
トヨタ   ストラット/トションビーム ⇒これじゃ走る下駄だな
      ストラット/ストラット   ⇒高速時の横剛性に難 コスト重視の安物サス

日産    マルチリンク/マルチリンク        ⇒走り重視 熟成を重ねて良好
ホンダ   wウイッシュボン/5リンクWウイッシュボーン ⇒走り重視 事実上のマルチリンク
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 07:30:26 ID:QIuUKQlN0
駄分析、乙w
251特大児:2006/08/16(水) 10:59:57 ID:bnuDZ9640
わかった
CL7にした
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:17:09 ID:cFtfPPWj0
アベってストラットとダブルウィッシュボーンだっけ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:31:32 ID:7yONa8bY0
安欧州車ってアベの事でしょ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:53:30 ID:kQoa2maxO
安人って>>253の事でしょ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:58:31 ID:cyhb6IeP0
アベンシスはBMW3シリーズの直接的ライバルだよ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:29:37 ID:cDym6ROv0
>>255
それはない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:01:21 ID:e/WjMrtO0
>>255
車音痴さん、それは絶対ない!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:03:01 ID:WFU+LVbc0
>>255
超間接的ライバルじゃないw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:11:38 ID:nsD5sUiE0
>>255
それはない。
まじめに考えれば国産ならアコード、アテンザ、
ヨーロッパ車ならモンデオ、パサートになるかな。

4気筒のBMW3でもライバルじゃないよ。あっちはプレミアムブランドだ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:01:21 ID:eh/wAlWDO
このクルマはレギュラーかハイオクかどちらですか??
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:16:16 ID:x0zzwZSj0
>>259
国内ではなく、欧州での話を255は言ってるじゃないの?
っと言っても、アコードとアテンザも向こうではライバルだと思うが
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 01:35:19 ID:vL1YmR680
この前、アベンシスのドアの閉まる音を聞いたんだけどいい音するな。
ボムッっていってたよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 06:44:34 ID:Jsbq0ZgU0
不思議なんだけどさ、欧州車風国産車というのはどういうコンセプトなの?
これだけ輸入車が入ってきているんだから、素直に輸入車を買った方が
いいと思うんだけど。なんたってそっちの方が本物だし。
やっぱりトヨタの安心感を優先したの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:52:18 ID:iglCo1u30
安心感もしあるけど、価格とのバランスでしょう。
VWのジェッタより少し安いのに、1クラス上のパサートっぽく見えるところとか。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 09:34:42 ID:Jsbq0ZgU0
なるほど。その辺は考え方だね。
価格の割に安っぽいのも輸入車の特徴かなと思っていたから(笑)。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 10:11:21 ID:qUWR1ny/0
>>261
欧州でもライバルじゃないよ。VWグループでBMWに対抗するブランドとして
AUDIがあるんだから。ドイツ国内でランキング作るとと、

プレミアムで ベンツ、BMW、AUDI。
民族資本で頭ひとつ抜け出すVW
外国資本のドイツフォード、オペル。こんなかんじかな。

オペルは実質ヨーロッパGMといっていい会社で戦争の時も
爆撃を受けなかったそうだ。

パサートの4気筒やアベンシスは普通の人の買う一番大きな
クルマみたいだね。プレミアムブランドは会社の幹部が乗るみたい。

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:59:24 ID:c5IXf/Ip0
>>266
ま、独逸=欧州となればそういう図式だけど、欧州っても、いささか
ひろうござんすよ。例えばイタリアなんか、あそこの車事情は超特殊だし。
ロシアもそう。ポーランドなんてセキュリティ性能>車格だって知ってた?

>オペルは実質ヨーロッパGMといっていい会社で戦争の時も
>爆撃を受けなかったそうだ。
じゃなく、GMから敵対的買収かけられそうになって、速攻OPEL自ら
身売りしてGMそのものになったの。で、終戦でまた独立した。
つーか、使えネー!で、GMが手放した。
ナカナカしたたかな会社ナわけ。

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:42:19 ID:qUWR1ny/0
>>267
266だけど勉強になった。ありがとう。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:40:04 ID:0eFmZwbZ0
アベンシス公式サイトが新しくなってるな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:23:55 ID:5Ph6ipGh0
MCしたよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:48:42 ID:0eFmZwbZ0
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:22:52 ID:yfgMjmeW0
>>271
久しぶりに見て大笑い、最高の偽物チョンみたいですね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 04:09:41 ID:mwmMQ86Z0
>>271
まるで中国車だな。↓とそっくり。
http://paultan.org/archives/2006/04/15/zhonghua-brilliance-junjie/

でもこの車ピニンファリーナデザインだし、これを作ってるBrilliance Autoも
BMWの現地合弁パートナーというネタっぷり。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 04:50:55 ID:DyGxa04L0
>>271
コレ、ディーラーopなのか?
トヨタ最低w
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 05:43:10 ID:d1xi+9bJO
>>271
最高にワロタ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 09:21:55 ID:2g0QT/hj0
そんな古いネタ持ってこられても笑えねぇ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 09:55:34 ID:2lz1KR+d0
今更賞味期限切れのネタ?w
そういやデミオにアルファのエンブレム着けたヤツを昨日見たな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:21:11 ID:BNqTPyx30
>>267
リアフォグ&イモビ標準だし鍵穴が運転席ドアしか
ないあたり、欧州車だなあと思うw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:17:45 ID:MNeoAxBK0
標準で寒冷地仕様ってのもね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:16:07 ID:DyGxa04L0
しょせんFFだしなw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:52:11 ID:WsIw39Cj0
前スレにもあったけど心の貧乏なヤツが買う車だな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:06:48 ID:yY+/T8160
>>281
心貧乏でも金が欲しい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 02:08:36 ID:A+0gBiVc0
>>281
お前みたいな気違いじゃないだけマシw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 13:17:50 ID:3owyx2KP0
アベンシスって欧州車風のシートもひとつのウリかと思うんですが、
低いグレードでもその違いは感じられますか?
それとも高いグレードを買わないと意味ないでしょうか。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 14:59:32 ID:D2UtPI2r0
>>284
低グレードでシートの良さは味わえるよ。
この車ってキモはシャーシ性能だから、グレードで得られる満足度の差は少ないと思う。
個人的には革シートが好きだけどね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:59:52 ID:/giFsJ3F0
MCしてもあのナビはいただけない
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 18:18:58 ID:gb+79+nm0
それなら約2年後のFMCまで待とう。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:25:30 ID:LtSnrN7t0
低グレートだとますます貧乏臭いよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:58:59 ID:9V/Vmq0D0
この車はカローラと外観同じですよね
ランクス、アレックスよりはマシだけど
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:55:01 ID:9Ehn3Q5RO
このフシアナがっ!

あー早く夏休みが終わってくんないかな。
厨房ウザス…
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 21:57:32 ID:EmC2Yna7O
>>288-289
こんなのばっかだなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:33:29 ID:q4Hnk6Rq0
おまえら本物買えよ!!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:35:29 ID:dch0m1rU0
V6だったら、ほんの一瞬、考えないことも無い。
一瞬で終わるけどね、どのみちw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:35:54 ID:H2HBqIO50
カニかまぼこの品評会場はここですか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:12:52 ID:EA7rHesM0
よくわからん
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:14:20 ID:yiHSr9lG0
在日は本当は強制連行されたなんて言ってない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1118356281/



「強制連行」は在日朝鮮_人の大嘘だった【証拠動画だよ】
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_23&nid=44063&work=list&st=&sw=&cp=4

全住民に告ぐ!こいつをあらゆる板にコピペゲリラじゃ!
早く汁!!!!!!!
 
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:48:03 ID:9V/Vmq0D0
カローラなのに、なぜこんなに高いのパパ!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:31:47 ID:KNQ7aGSM0
               〈〈〈〈 ヽ  
      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   〈⊃  }             三晋晋晋晋晋ミ
    ./"´     ´"γ.   _|___|_           晋三 晋晋晋晋三
    /   ノ ノノノノ./ ヽ |    |          晋晋   三晋晋晋
   /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!|    |           I晋 ◆/)||(\◆晋
   彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川 |    |         丶,I;;;,_;:;:;ノI I ●ゝ◆ソ
    r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.|    |   ,,・,_    I│:;:;:;:. ││´  .│I
    ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ    /   ’,∴ ・ ¨   `.| :;:;:;ノ(__)ヽ  .|´
    ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   /  、・∵ ’     I   ;::)│  I   .I
_ ─ヾヽ/.___U___ |Y//                 i ;:ノ .├─┤ ./ <ふんはぁ〜〜〜!!!
     ヽ、´ヽ--.ノ` ノ                   \  /  ̄ ヽ,ノ  
      ヽ .'.⌒' ノ くたばれ安部ンシス!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 04:32:56 ID:Ymrb8sOo0
この車が出たときにベクトラに似てるなー、と思ったよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:24:32 ID:3EDQNDJm0
>>297
カローラじゃないよ、コロナだよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 00:00:10 ID:KNQ7aGSM0
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 00:19:05 ID:OTcKzfmqO
>>297>>300
ビスタだろ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 00:44:28 ID:ZvX+3I3M0
>>301
ベルタに見えたのは俺だけか・・・。
どうせならワゴンがイイナ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:58:53 ID:kYLh63VA0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018515.html
自動車評論家なんて厚顔無恥でなければ、できない職業だねw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:09:38 ID:1gX5lEpS0
静かで滑らかな2.0リッターに比べ、2.4リッター・エンジンは音も吹け上がりも
ガサついた感触。全体的な走りの高級感では2.0リッターが明らかに上・・・・・

http://www.hobidas.com/auto/impression/article/impression06_000052.html

2リッターの直噴ガソリンユニットは、余裕こそ感じられないが、低回転から
必要十分なだけのトルクを絞り出している。ただ、終始ザラついた感触はいただけない。
その点、あとから試乗した2.4リッターセダンは、エンジンにバランサーシャフトを
備えることもあって、2リッターよりもスムーズな印象・・・・・

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018515.html

どっちが正しいのだろう・・・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:31:13 ID:kYLh63VA0
>>305
評論家なんて、馬鹿でなければ出来ない職業でつw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:34:33 ID:9xYjoRF60
2.2のDターボ、autonews誌の8−9月号で4.5/5点の絶賛だった。
ドイツのアベは作りが良いの?

ちなみに本体価格の29400ユーロって結構良い値段。
ボルボのS40D5が29300ユーロで新型のTTクーペが31900ユーロだから
それなりに頑張ってるらしいけど、日本でももうちょっと
気合いの入ったラインナップ出して欲しい

AWDの2.4がなかったり内装外装色共にくすんだ感じで残念

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:39:02 ID:rwOF4/GL0
日本のヨタユーザーは車音痴だから舐められてるんだよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:43:24 ID:CtALY/zK0
FMCまだ〜?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:12:14 ID:zX8xqZIF0
>>307
D4-D 180だっけ。こないだのフェイスリフトの最大の目玉。
日本にも入れてくれればいいのに。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 05:46:27 ID:4QV7HCJc0
>>305
多分WEBCGの方。
走るって機能に関してはうるさい。
傾向として車は運転するもんだと思っている。

だから箱やサルーンカーの評価が厳しい。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:50:17 ID:lgDL0XVP0
オベンシス 300万
カローラ  100万

この差は何ですか、おにいさん!ええこいてるよ!!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:04:02 ID:9h9ihYk40
アベンベンの価格の半分は優しさでできています。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:13:30 ID:lgDL0XVP0
>>313

あなたって素敵!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:40:11 ID:8bJ3lanF0
V6積んでくれたらもっといいのに
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 03:33:16 ID:P3uRSSey0
D-4はよくエンストするって噂だけどアベのエンジンは大丈夫なん?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 09:48:34 ID:um8r6POC0
>>316
価格コムの掲示板で見たような気がする。
オートマでエンストされちゃたまらんよな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:19:49 ID:CrBHn4D+0
>>315
アベに何を求めてるんだ?
コロナにV6はいらないだろう?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:24:59 ID:ZdAKOX340
前レスにもV6どうよ?っていうのがあったけど、
そうすると必ず、そんなん要らん、ていうレスが付くんだよなw

阿部住人の共通mentalityかねぇw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:26:39 ID:8MXP1wYx0
エンジンルーム拡げないと載らないんじゃない?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:18:45 ID:qcJ44Bnk0
次期アベンシスはボディが一回り大きくスポーティーな味付けになるらしいからわからないぞ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:39:56 ID:XcYFX9rqO
>>321
これ以上デカくなってもらったら困るな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 01:32:30 ID:wyNuMOJL0
>>316
アウトソーシング会社が、エンジン工場にニートあがりの
工員を派遣してるから品質がばらついてるのじゃないか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 00:37:22 ID:fTM4ugTTO
欧州的なデザイン、乗り心地には興味があるが価格まで輸入車なみ。割高すぎる
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 09:12:33 ID:O16CnOMq0
93 名無しさん
高速安定性と安全性が売りと聴いたが実際どんな感じ?

95 名無しさん
>>93
安定性重視でスポーティーな走行を期待するとガッカリする。
ごくごくまともに作ったヨタ車、ベクトラ・モンデオ辺りをイメージすると良かろう。

96 名無しさん
>>93
スタローンが一生懸命走ってる感じの走りです。
加速が遅いが、がっちりしてます。

97 名無しさん
スタローンはステロイドの後遺症で身体ボロボロだよ。
アベンシスもそうなのか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 11:55:33 ID:WVyob2Kl0
>>316
たしかにD−4は不具合例が多い。
新しいうち(保証期間)は無償で改修してくれるから、
長く乗ろうと思わなければ問題ないよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:05:09 ID:v2QgiyL/0
>>326
長く乗ろうかと思って商談中なんだが・・・orz
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:17:03 ID:yE6RgMPt0
たまーにエンスト起こすことあるね。アイドリングが550〜600回転ぐらいに
なったまましばらくたってクリープ前進だけで進もうとしたときとかにスッと
止まってあわててエンジンキー回したこともある。
 あとで4000回転ぐらいに空ぶかししておいたら出なくなったけど一応ディーラー
に相談しておこう。
 
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:02:32 ID:q8TPhLr70
ウチの初代D4エンジン車はトラブル知らずだが。
 しかしアベ買いたいなぁ、金ないよぉorz
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:53:07 ID:bV2pHfpUO
マイチェンで後輪の不安定感はマシにったのかな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:45:21 ID:u7wDdtgJ0
アベのMT設定は欧州にはあるのかい?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:00:42 ID:1Ru2Qv8i0
アベもFMCでマークXみたいに若年層を意識するんだろうか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:01:12 ID:dN8MLwTC0
>>332
それは最悪。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:01:53 ID:3RxzgRog0
◎ 話題のスレッドランキング ◎

身障って、一般的にどう思われてる?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1120892953/l50
障害者きめぇwwwwwwwwwww
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1151922084/l50
ハンディキャップを持つ人の性生活について
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1092561697/l50
【老後】 40歳以上の高齢の障害者Part1 【不安?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1141646515/l50
障害者なら障害者らしく生きろ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1144060474/l50
車椅子の人ってエコノミークラス症候群に
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1138962360/l50
【理由】そんなに身障者が嫌か?【教えれ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1112194092/l50
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1153809909/l50
【安全】障害者が運転する車Part3【運転】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1150957722/l50
障害者スペースに駐車する健常者について
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1146879359/l50
もし身障の街ができたらどうする?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1138794411/l50
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:22:57 ID:2QLDWMcE0
>>332
ヨタの若者向けはbBみたいな糞車のように勘違いするから要らない
車好きなジジイ仕様(フニャ足を改善)が良い
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:37:04 ID:2fuhhBWFO
>>335
bBは確かに酷いよな。
ていうか意味不明。
クルマ型ミュージックプレーヤーってw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 16:14:47 ID:1+o/mN1Q0
>>336
bBは典型的白物家電車、インパネからして安いミニコンポみたいだし。w
阿部ちゃんは昔の乗用車然としてる分いい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 19:50:17 ID:cBuKBcZE0
(・∀・)イイ!!車なんだけどなぁ。
今は買えるだけのお金がないや。
貯金が出来ている頃であろう、次
期アベが初代より良くなっている
ように。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 11:28:02 ID:29j9RH/I0
高い。210万で出せ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 13:34:52 ID:OLh17K670
元のアリオンの値段(208〜218マソ)を考えたら、高目に考えても
2000のアヴェワゴの適正価格は220〜240マソ、ってことになる。
でも今の2000アヴェワゴの国内販売価格は250マソ…

10〜30マソぐらいは無駄に高い、つまりその分が”欧州ブランド”分って
ことになる。これを高いとみるか安いと見るかは人によるだろね。

フィールダーじゃ安すぎ、カルディナは餓鬼っぽい、レガはオイル漏れ必至、
ブリットは古すぎ、クラウンでかすぎ、アテンザ日本にあわない幅ありすぎ、

って人にはアヴェワゴしかない訳で、そういう人にとっては安いんじゃないかな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:32:49 ID:OkmUz57G0
次期アベ スクープフォト
ttp://www.worldcarfans.com/news.cfm/newsID/2060510.004/pageview/photo/photo
/1/page/1/lang/eng/country/jcf/toyota/2007-toyota-avensis-to-be-revealed-at-
madrid-motor-show
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:37:25 ID:OkmUz57G0
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:55:30 ID:lUuo76Rz0
どう見てもレクサスISですね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 18:28:39 ID:OkmUz57G0
翻訳ソフトで単純に直訳した
     ↓

次世代トヨタアベンシス
トヨタのAvensisモデル範囲は、2007年に一新されようとしています。
現在のAvensis – トヨタのベストセラーのうちの1つ – 2003とその
後継者がすべてである時から、市場に出ていました – 新車。

それは、セダンとステーションワゴンとして再び使われます。

これらの写真は、初めて日本の自動車メーカーの最高機密を
垣間見ることを示しています –
新しいAvensis(北アメリカで秘密の寒空テストの間、捕えられる)のプロトタイプ。

これらのショットに関して見られることができるように、テストドライバーは
規制で潜んでいるカメラマンを汚して、永遠に消えるためにすぐに回転しました。

変装にもかかわらず、車はその前作(そのスタイル)より大きく見えます
– カモフラージュの層の下にまだ隠される写真の上で – よりなめらかで、
傾斜したフードとクーペのような屋根線に対してより率直です。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:39:53 ID:DSYXeklX0
新型パサートが大きくなったんだから
物真似アベンシスが大きくなるのは当たり前。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:38:15 ID:Kt7axwvuO
>>344
日本語でおk
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:02:32 ID:00QSDL2z0
>>344
海外のHPか何かの内容をソフトでストレートで翻訳してるからおかしな文章になってるんだろ

>翻訳ソフトで単純に直訳した
って書いてあるし。。。

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 09:11:25 ID:utEsE8NV0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:28:23 ID:6PbQPjQL0
>>348
ボディ、ミラー、バンバー、フォグランプ、どのデザインもオリジナルと言えない。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:47:18 ID:dMbrt8Z00
>>344
翻訳ソフトに頼るなYO
自分で何とかならんのかYO
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:15:26 ID:Z1l4rK8B0
次のスレタイは
【ガタイのいい】トヨタアベンシス【コロナ】
でどうですか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:32:23 ID:XLiFGM7k0
>>350
あとあんたが解釈すれば良い
高卒じゃない限りそれくらい容易だろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:46:10 ID:dMbrt8Z00
>>350
意味不明だYOw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:47:23 ID:dMbrt8Z00
アンカー間違えたYO
>>352
意味不明だYOw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:15:57 ID:hOhSj+qv0
>>354
慌てるなYOw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:26:17 ID:dMbrt8Z00
>>355
その通りだYOw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:32:28 ID:1kI97ZLf0
この車意味も無く高いのわ YOw

どこがぼってるんだ YOw

Check it out Yow

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:25:19 ID:cLvHnbTO0
逆輸入車だから 
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:29:42 ID:cLvHnbTO0
つまり海運費を余計に払ってる。
昔あった逆輸入車セプタ−・アバロン・プロナードも高価だった
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:35:00 ID:GKaj6xxl0
帰国子女車
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:02:29 ID:MCjgSc3C0
>>348
欧州人ってMTがまだまだ多いの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:38:15 ID:BBpJBxYQ0
ポンドは円に対して年初から2割近く上がってるからね
値上げもせずに頑張ってるほうだと思うよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:09:39 ID:cLvHnbTO0
田原工場・田原港の人材活用への寄与
運搬船の有効活用にはなってる。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:22:44 ID:00I3tF+p0
>>361
トルコンATの設定がない車種も少なくない。
そん代わり2ペダルMTが用意されてるけど。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:41:02 ID:S0PtmCEE0
エンジン日本から送ってるし
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 01:50:53 ID:TfQ6q1dr0
次期アベンシスは、次期カローラの300N/MCプラットフォーム
を流用するんでしょ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 14:31:14 ID:HRDx1Akf0
それは嫌だな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:05:40 ID:NjqAe7DA0
仕方無い。それで開発進行中だから
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 15:59:47 ID:LDDwPXlH0
マイナーチェンジでごたごたと光ものパーツが増えてた。
この車に似合ってないよ…。
質実剛健かつ上品なところがいいのに。マイナーチェンジ前のを
買いたいがもうないかな。
中古車ってあまり出回ってなさそうだし。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:59:36 ID:YF5f6PXj0
>>369
価格をあまり上げず、高級そうに見えるだろうと光物パーツが増やす
トヨタ役員の意見だそうです。
もちろん現場で開発してる人は嫌だそうですが、逆らえないそうです。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:07:21 ID:EEbXCaFN0
マイナーチェンジでいいと思ったのは、バックするときモニターに後方が
映るようになったことぐらいだと思う。あとはシートアジャスタか。
外見は前の方がよかった。(決して僻んでるわけではなくて)
他のトヨタ車(特にベルタ?)に似てしまい、
コンサバな雰囲気がなくなって安っぽくなった。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 03:14:03 ID:0jK0Q7jV0
色んなサイトで、保険見積りで1000Pプレゼントみたいなのあるじゃん。
早速見積ろうと思ったけど、アベは選択肢でないんだね。
ふざけんな、まったく!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:58:26 ID:DkL+AQZk0
>>372
普通に出来る。俺ポイントもらった。でも止めといた方が吉。
アベンシスはカテゴリーが輸入車扱いになってるから
見つけづらいんだよな。

ただ、その後のDM攻撃が凄いw。
車の個人情報筒抜けだから。。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:32:43 ID:Af1Qwl+F0
今度のモデルはアンダーカバーつけたり、サスセッティングを調節したりしてるし
細かい改良が随所に加えられてますね。
 でも、やっぱトヨタの車は初期型が一番いい
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:07:21 ID:i1gJM9hO0
>>369
FFでいいなら在庫車ありそうな気がするが
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:01:17 ID:wHQKyZzn0
ナビをどうにかせいナビをよっ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 01:58:18 ID:MeJkpJtY0
ボディデザインをどうにかせいボディデザインをよっ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 06:34:44 ID:o5coMlzi0
エンストするって本当ですか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 08:50:21 ID:PKmtp+lD0
いや、ボディデザインはかっくいい
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 11:36:23 ID:7dgNEECC0
>>379
物真似、コピー、模造品がか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 12:08:26 ID:K5K6UUsR0
車名もホンダのアヴァンシアのパクリ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 12:15:24 ID:G40O2Hma0
ちょっと無理ある釣りだねえ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:51:00 ID:V4kvR8rv0
>>381
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 17:06:44 ID:3e7D+uUR0
>>380
かっこいいものはかっこいい。
ところで、模造品ってなんだよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 02:20:13 ID:S4QD3LgJ0
>>384
リトルパサートって呼ばれてますが。
乗ってる本人はアウディにでも乗ってるつもりかな?
それとも例のグリルを付けてBMWですか?  www
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 07:56:02 ID:/X/m8xzQ0
なんでパサートみたいな車を真似たんだろうな。
パサートなんて魅力ない。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 08:31:00 ID:jcT2+ZoT0
アベンシス乗ってないが、
パサートもトゥアレグもオールロードクアトロもアベンシスも大好き。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 10:34:45 ID:FtnqiZxq0
何の雑誌か忘れたけどアベンシスが発表された時
外国人ジャーナリストはビックリしたそうです、
あまりにも雰囲気がパサートにに似ていたので。
オレも実車(ワゴン)を初めて見た時はパサートかと思った、
でもじっくり見ると似てない。不思議。
全体の雰囲気はパサートなんですがね・・・。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:16:32 ID:/X/m8xzQ0
パサートに似てるぐらいでびっくりするなんて
平和な生活送ってるんだな。うらやましいよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 14:42:30 ID:FX7Su+caO
次期型はスバルの水平対向の六気筒載せてみるのはどうでしょう? 
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:37:27 ID:NvOYBZ9o0
>>390
夏祭りじゃないんだから恥ずかしくてドコドコ音出しながら走れないよ
392http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-57.html:2006/09/06(水) 15:44:38 ID:cAf+LyKm0
欧州バージョンの良さは(動画↑)ドイツのアウトバーンを最高速で一日中走行すれば解る・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:52:58 ID:NvOYBZ9o0
なんど言えばわかるんだ?


日 本 に ア ウ ト バ ー ン は ね ー ん だ よ



394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 16:20:27 ID:lnyeKYo30
田舎の高速道路でオービスの設置されていない場所=アウトバーン
395http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-57.html:2006/09/06(水) 16:38:13 ID:cAf+LyKm0
の良さは(動画↑)ドイツのアウトバーンを最高速で一日中走行すれば解る・・・
>>393おまえ金ねぇ〜んだな・・・ ドイツでレンタカーできるぜ! 
396http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-57.html:2006/09/06(水) 16:44:15 ID:cAf+LyKm0
>>393おまえ金ねぇ〜んだな・・・ ドイツでレンタカーできるぜ! 俺様はEUに住んでいるからいつでもアウトバーンで最高速走行(合法的)やってるぜ!
397http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-57.html:2006/09/06(水) 18:50:56 ID:cAf+LyKm0
>>393 バカにつける薬はない
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:58:12 ID:3Uzm2ybS0
レクサスから出せ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:27:12 ID:FrC0hWIM0
レクサスAV
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 01:14:30 ID:h/+GkkW20
パサート模造品をレクサスからですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 12:21:02 ID:4tOTG2g80
次回はもっといい車から模造してくれ。頼む。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 13:12:49 ID:vgnHdCTO0
とにかく模造はやめてくれ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 18:13:14 ID:/utvMJUT0
レクサスマークが最も似合いそうな一台、ですねw。
ISなんかよりよほどレクサスらしい。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:15:28 ID:JC+3I8YcO
次はアウディの適当なヤツを模造して欲しい。
マジでw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:34:51 ID:wErdjqwU0
キドニーグリルも純正オプションに採用してくれ・・・マジで頼む。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 01:33:36 ID:FwmQr3jY0
二台の模造品。
ウイッシュとアベンシス、どっちが恥ずかしい?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 11:38:22 ID:ke9UgKnW0
>>406
ウィッシュ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:11:20 ID:d3TV4dVA0
>>406
 おいらもウィッシュに一票。
 アベンシスは真似でもしっかり作ってあるから許せる。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:21:11 ID:GXJ6UuyF0
二台ともバックドアに「チ○ポ」エンブレムがしっかりと
貼り付けられているからな・・・・・・二台とも同じくらい恥かしいクルマだ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 02:11:37 ID:IQ+sv3oi0
究極の模造品二台、どっちも恥ずかしい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 03:40:43 ID:bYyuImXe0
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf18.html
水俣病−江頭豊のしたこと:
雅子の母方の祖父が、水俣病とどう関わったのか?

国民を殺して謝罪もせずに生き続ける悪魔の末裔雅子。
こんな糞ババアに色じかけで騙された皇太子。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 08:48:00 ID:Zj58vMJs0
うんにゃ、WISH辺りとは作り込みがちがうよ。
てーか、アルファードやエスティマの方がよほど
恥ずかしい車だな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:59:07 ID:m4rY15g90
タイヤの減りがなんか早いと思いませんか?
17インチの扁平タイヤを履いてる皆さん
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:14:42 ID:25vuEWsY0
今日Dに行ったら、MC前Liワゴン在庫を諸費用込みで
290万円で提示された、、、、。
 ウワァァン、軽を春に買ってなければ即決だっだのに〜
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:21:40 ID:z9znyXUj0
レクサスAV いいネーミング
最近増えてるな 
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:08:24 ID:AykUrmE40
>>413
タイヤも模造品なのか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 11:05:37 ID:54F0/vcD0
>>413
アベンシスは16インチがベストですから
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 15:41:54 ID:dD/htD560
今はどうか分からないが、以前宮里 藍がアベンシス乗ってた。
賞品かな?片山右京はFISCOにシルバーのアベワゴンに乗ってくる。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 17:38:56 ID:x9EcK82Y0
欧州産だけあって内装もろもろの造りに大雑把な感じがしないでもないが十分
許容範囲内。あまり神経質にならないでいいところもこの車のいいところ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:38:36 ID:/8KxSKna0
>>418
足柄SAで右京たん見たよ。
やっぱ小さい人だった。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:09:38 ID:OoJk/ngE0
アベに17インチって何を求めてるんだ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:44:45 ID:SWIha4GP0
右京のアベは超ノーマル仕様だぞ。まあ別にも車を所有してるんだけれど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 15:57:41 ID:P0G1/k7T0
ノーマルでいい、Liが欲しい!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:26:14 ID:8DXyEdfl0
インプ→レガ→レガ→アベっす。
トロい以外に不満は無いな。いい意味大味なところがいいっす。
トヨタにしてみて、トヨタディーラーの対応の良さにビックラこきますた。
つーか、これが物販業のスタンダードですよね?
スバルはもうなんと言うか、なんとも(ry
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:44:53 ID:0D4ysAfY0
なんで新しいアベンシスは、ビッツと同じ変なマークが付いてるんだ?
アレが付いたせいで買う気が失せてしまった・・orz

価格帯が違うんだから、同じエンブレムは勘弁して欲しい!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:07:38 ID:tBIHdGKY0
ネッツ最高級車欲しいお
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:11:04 ID:ecAXxWW40
ビッツもええ車やん。それをいうならクラウンマジェスタもパッソと同じ
エンブレムだぞ。販売チャネルのマークだから気にしなくてイイノ!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:14:23 ID:dAuPSYUF0
最低でも総額で300万する車を買おう、ってときにたかがマーク一個で
プライドを見出しちゃうのかぁ
この車を買う人はもっと中身で選んでると思ったんだけどな。

そういう人は例の”L”マークでも付けとけばいいんじゃね?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:34:40 ID:fXzMaS1T0
普通は中身で選べばヨタは選ばんだろう?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 05:00:38 ID:HAYYs3kAO
同じカテゴリーで走りだけで選べばモンデオSTが一番良い。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:30:20 ID:ZyP33Kc30
他車からの乗り換えで、レガシィとアベンシスを比較して
アベンシスを購入するのは、まだわかるが
レガシィからアベンシスに乗り換えする人が理解できない。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 13:59:41 ID:nmJkr/e80
他車からの乗り換えで、アベンシスとレガシィを比較して
レガシィを購入するのは、当然だし
アベンシスからレガシィに乗り換えする人はまともである。


433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 14:08:15 ID:wyVH0LnC0
>>431
>>432
がんばれ、スバル! www
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 15:10:47 ID:+DVGu6c+O
>>432
もう判ったからw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 16:46:58 ID:nmJkr/e80
他車からの乗り換えで、アベンシスとレガシィを比較して
レガシィを購入するのは、当然だし
アベンシスからレガシィに乗り換えする人はまともである。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:43:15 ID:uEexyoYb0
>>435
スバル!、がんばれw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:53:15 ID:YReXZbF80
>>428
アベ買うヤツ(ワゴン)は中身で選んでないだろう、憧れの欧州風だよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:14:02 ID:dMNHfnb80
でも車自体は今のヨタではしっかりしてるよー
値段も高すぎず安すぎず、欧州風でなくとも
実があれば買うけどな。
 、、、、金がない、、、、orz
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:41:36 ID:GD14juq+0
で、しっかりしてるヨタ車ってなに?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:04:25 ID:wBrOWTua0
この車、Li買うならほかの選択肢増えるよな。欧州コンプ丸出しの
車買うなら欧州Dセグの安ワゴンいけそうだぞ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:38:19 ID:tk1ZHRkC0
インポートカーの発表会や外車ショーの時には
かならずアベワゴン乗りが何人かいるね、本物に憧れてるんだろうな〜。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 01:20:37 ID:SDTvr7BZ0
>>441
あれは変人の業界雑誌の編集者とか
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 12:23:33 ID:GUDjQho90
>>441
パサートなんかに憧れるもんか。ボケ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:35:44 ID:Wd/jtntO0
ツンデレ発見
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:42:52 ID:jrSonpG50
欧州車に憧れてるんじゃなくて
壊れない欧州車に乗りたいんでアベがいいわけです
はい
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:54:23 ID:pjmQ/HU50
大衆ドイツ車に3台乗り継いでますが、故障らしい故障はないですよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:08:15 ID:nAYgDtUt0
アベンシス嫌いじゃないけどなー。
てか、本当はVWコンプレックス丸出しな現行型じゃなくて先代の方が好きだけど。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:18:47 ID:jrSonpG50
>>446
故障らしくない故障はあったんですか?
あったとしたらどんな故障ですかそれは?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:04:51 ID:CDwHxkJ10
漏れは普通にアベンシス欲しいのだが。
ここは見栄っ張りの多いスレだ〜な。
 350万円一括で払える香具師がリアル
でどの位いるのだろうか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:25:06 ID:rx9+xGcC0
220万の新古車買ったよ。俺は。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:26:13 ID:rx9+xGcC0
展示車だったんだけど新古車とは言わないのかな?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 13:54:50 ID:sD16d/Nu0
漏れが欲しいのはLiっす。
220万円では買えないっす。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 15:50:21 ID:t4B/EgijO
俺的にはxiでも十分だと思うんだが…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:26:34 ID:VnzZfo1G0
シートの堅さが俺のツボなのよLiは。
車的にはXiでも十分なんだけど。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 20:00:44 ID:BnDB2rZc0
>>452
マイチェン前でよかったら在庫車で250ぐらいならあるかもよ
ディーラーいって聞いて見たら?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 20:45:34 ID:HZ+gKIQK0
Xiにフォグランプと純正アルミが付けられたら一番いいのに
457446:2006/09/14(木) 20:49:45 ID:QhIDmNut0
>>448
ATとパワーウィンドウの電気系トラブルがゴルフVの時出た、
ちなみに嫁のアベセダンはノントラブルだが燃費は悪いね!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:08:33 ID:QAmiYNV50
ちょっとトロいよな。欧州車並にトロい。ワゴンのケツのデザイン好きだが。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:56:31 ID:JM7Cjj0wO
>>454
フォグランプないのは確かにいただけないよなー
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 18:59:23 ID:9Kmmp1L20
シートもxiとLiでは違うのかな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:43:45 ID:vGNZd7k10
Liはかなりしっかりしているよー
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:50:04 ID:i5W3vSoV0
パサートというよりジェッタだな。
ぶっちゃけジェッタの方が魅力的だが。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 11:52:35 ID:w+tTZ9Ju0
>448
バッテリーが2年半でダメになったよ 嫁さんが余り乗らないからかもしれんが
交換したが3万も取られたよ日本のバッテリーじゃあダメなんだってさ嫁さん
やっぱりこの車は外車なんだわ だってさ ぼやいてたよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:39:10 ID:dXAdg0ki0
でも乗りたいなぁ。
ヨタ車で乗りたいと思うのはこれと
プログレ位。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:43:33 ID:aH1chI+g0
ヨタ車にゃ珍しく見えない所に金かけてるからね。
ネッツの他のラインナップなんかもう見てらんないw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:54:58 ID:gur8s3N40
>>464
プログレはいらねぇなwブレビスは欲しいが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:24:44 ID:bD9kAbzPO
ミディアムクラスのステーションワゴンで
まともなのが安部しかない件についてw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:07:56 ID:S8uyLgP90
デザインさえコピーじゃなければ・・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:06:25 ID:5Q1DF/fJ0
テイストを取り入れてるだけで、具体的にどれかの欧州車をまるままコピー
してる訳じゃない。
 今じゃどこのメーカーのデザインもどこかに似てるよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:35:41 ID:5zUiiPt8O
>>459
フォグランプってオプションで取り付けられるんじゃないの?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 05:47:10 ID:Z7IZ7cmE0
同僚のアべに乗ったが、ブレーキの効きの良さには驚いた。
ブレーキダストが多いので、ホイールが赤茶けてるのは、まあ仕方
ないのかね・・。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:06:45 ID:VJ7ipuUH0
良車age
  今のヨタ車では、これ以外は買う気起きない。
LS460とかは、買えないだけでつが、、、orz
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:59:28 ID:+EKBEDxV0
新 外国人選手

アベンシス登場
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:12:22 ID:X06DLayk0
国産、米国車、欧州車、と色々乗ったけど・・
欧州車は国産車とは車作りの考え方が違うのだよ。
欧州車は皆出足が遅いが高速での安定はピカイチだ。
燃費は街乗りでは国産が良いが、高速では国産は極端に燃費悪くなるよね。
欧州車は国産ほど燃費の差が出ないよ。
阿部は良い車なんだろうけどワザワザ買う理由が良く解らない。
日本車の安心を持った外車って事なのかな?
最近のドイツフォードやオペルは値段もそう変わらないよ。
修理の費用だってそれほど変わらない。
確かにバッテリーとかは高いし、なかなか近所のガソリンスタンドや
オートバックスに無かったりして、そんな時外車なんだって思うよね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:18:52 ID:X06DLayk0
ワーゲンは最近国産車に似てきてるけどやっぱり出来が違うよ。
それは自分の車として使ってみると良く解るよ。
室内の使い方などカタログで歌う事しか考えてない国産車とは違う。
実用重視です。
それと欧州車はホイールベースのレイアウトを重視してるしお金がかかってると思う。
欧州車は必ず四隅にタイヤがあるんだよ。
国産は何種類の車と共有してるからやたらオーバーハングが長いんだよ。
だから室内スペースにも無理があるんだよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 18:20:35 ID:+EKBEDxV0
車の発祥地なんだから当たり前
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:33:39 ID:2/8ApWYE0
皆、難しい事を書き込むなよヨタヲタには分からないからwww.
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:41:32 ID:9OV7J9600
でも、アベのほうがゴルフよりいいのはハッキリしてる。
ゴルフは3ナンなのに乗るとなんか窮屈感があってボタンやスイッチ類、
レバー類がいまいちしっくりこなかった。
 車論より実際に使ってみた人の意見のほうが百倍ためになる。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:43:49 ID:2ikfDDrYO
>>475 嘘つきジジーか ゴルフホイルベース2580 ティーダ同2600
こういう化石ジジイほあるいみ国宝
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 21:22:24 ID:HhFw1jLm0
>>478
ボタンやスイッチで比べるのはいかにもヨタオタ、
しかし60キロ位までなら本当にアベの方がいいかもしれない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:19:27 ID:zs5rAVFX0
ボタン(スイッチ)の配置や感触、操作性それから物入れの使いやすさなどのユーティリティは車選びの非常に重要なファクター。
少なくとも俺にとっては。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:48:15 ID:9OV7J9600
アベは時速`からが本領発揮ゾーンですぉ。
人をヨタオタ言う前にだいたい車ってものをしらな過ぎる。
アンチはもうすこし勉強しないとイカンなあ。相手にならん
483夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/18(月) 05:41:09 ID:JMpjaCem0
ヂーゼルエンジン車あってこそのアヴェンシスのEU人気の実状をTOYOTAは日本国内で一切、言及しない。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 06:40:37 ID:bl0kq5tE0
それは知らなかったが、EUでの販売の主力にディーゼルがあるのはメルセデスやBMW、ルノーだって同じじゃないのか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:33:10 ID:oZNTolsr0
ディーゼルは1,8Lだったっけ?確か。
Dに輸入汁と駄々こねたが、出来ませんの一言orz
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:54:23 ID:VPXQnzSl0
欧州メーカーはハイブリッドで出遅れたから、仕方なくディーゼル
推進って事実を知らないの?あっさり無視してる?
しかも新世代ディーゼル部品製造のパテント関連は日本組がほぼ
独占してるんよ。うそだと思うなら
トヨタ関連や系列子会社株価チャート追ってみなw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 11:41:58 ID:cZS+W2z40
486はなんだか力説してるみたいだが、何か気に障った?
488486:2006/09/18(月) 11:57:29 ID:VPXQnzSl0
すまん。
関係者なもので。
消えます。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:58:15 ID:6b2xNsYTO
確か欧州ではハッチバックの設定もあるんだよな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:03:26 ID:5URRbxgc0
ハッチバックの設定?日本にあるワゴンと違うのかえ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:30:23 ID:brwAHkdn0
いいや、ハッチバックだよーん。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:07:36 ID:CVGmdwWE0
先代のハッチバックは格好良かった。
現行はセダンと見た目があんまり変わんない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:30:00 ID:ip5PTWgU0
欧州メーカーはディーゼル率が5割とかなのに
日本のメーカーのモデルはディーゼルがあっても2〜3割とか
低い水準で、ガソリンモデルが主力だとメーカーの偉い人が語っていたな。
(今後は欧州メーカーに近い水準に持っていきたいという文脈で)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:23:22 ID:IGHv0jhB0
プリメーラハッチバック










日本では売れなかった
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:06:06 ID:UNahLQkA0
>>482
本物に乗った事あるの?ないでしょ?
カローラクラスと比較してるの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:17:57 ID:BwkxvTpv0
>>494
たまには欧州アコードの5ドアも思い出してやってください。
一代で消えたけどw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:29:33 ID:x/VPKJTB0
みなし子ハッチ
カワイソス
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:26:03 ID:MAqHw0LE0
一世を風靡できなかった



コロナハッチバック ビスタハッチバック カローラ・スプリンターハッチバック
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 08:23:48 ID:bSGycn9P0
>>304のアベンシスの16インチタイヤてホイルキャップの普通の鉄チン?
デザイン変わったんだな。プリウスのに似てる。てかプリウス載りなんで
キャップが同じと解かる。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 09:26:18 ID:YM9cyS0m0
厚化粧コロナが高速むき???
笑わせるなよ!w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 13:06:34 ID:MCZ4oUrM0
>>500
コロナとは別物だよ。
共通部品がないというわけではないけど。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 14:43:23 ID:K28uQIlS0
>>500
 だって事実なんだもん。しかたないじゃん。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 16:26:56 ID:BRxW82zC0
>>500
その厚さで高速性能を稼いでいるのだが。。

アウディA8からVWルポまで同じシートポジションアジャスター
使ってるってのは結構有名な話だ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:41:55 ID:fywqXJ3x0
200万円台では、唯一マトモなアッパーミドル&ステーションワゴンだろ。
レガシィは、、、もはやマニアの物だけに成り下がったからな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:09:02 ID:+1XEC6dC0
ステーションワゴンでおらが欲しいのは国産限定で

1.アウトバック3.0
2.クラウンワゴン3.0
3.ステージア3.5
4.アベゴン2.4
5.なし
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:39:10 ID:+CmaupdP0
5.カロゴン
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:49:39 ID:+1XEC6dC0
あとブリットも入れてもいいかな
俺は欲しくないけど
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:03:30 ID:+CmaupdP0
クラウンエステート ブリットは、葬儀屋の寝台車に多いから
どうも好きになれん。今日も3台見た。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:02:15 ID:BzakPg6EO
エステートの霊柩車は見たことあるけど、
ブリットもあったとはw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:56:34 ID:+CmaupdP0
>>509
ぐぐってごらん。出てくるよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:01:53 ID:Xlx7qHoi0
ブリっとは、ワゴンタクシー w
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 05:58:02 ID:aRWXyp630
ブリットってうんこの擬音みたいだから嫌ww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:52:35 ID:ZC2rlEgl0
パッソ=すかし
プリウス=屁
ヴィッツ=少し実が混じっている
ブリット=脱糞
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 20:21:25 ID:fG+QFIUh0
レガシィ乗りから見たらアベなんて屁とも思ってないのに
アベ乗りは比べたがりますね。
コロナがレガシィと比べるなんて失礼だろ!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:06:17 ID:5qsSdBbm0
>>513
お前センスあるなw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:59:04 ID:WxbBVm8mO
>>514
誰も比べてないじゃん。
どんだけ自意識過剰なんだよw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 01:25:50 ID:Bs1Gs1tV0
>>514
ようこそ、レガシー乗りさん
アベ乗りはレガシースレに行かないから、レガシー乗りさんを待ってましたよ
飛んで火にいるレガシー乗りだね w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 11:10:33 ID:GUHstbNI0
ヒント:荒らしは自ら乗ってる車を晒さない
日産糊?ホンダ糊?マツダ糊?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 11:17:32 ID:e4uK2WMv0
レガの嫌いな所は音だけ、あとは好きだよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 11:35:35 ID:KWkbnwVi0
レガの嫌いな所は乗ってる人だけ、あとは好きだよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 16:24:20 ID:ZXoL3B0t0
たかが車になぜそう熱くなる?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 16:31:10 ID:+PaSIddx0
たかが って言っちゃうような人は真昼間からこの板に来たりしないんじゃない?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:20:57 ID:SRp8Z6Nv0
アベンシスにはほかの車にはないおおらかな雰囲気があり、私はそこが気に入ってます。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:08:25 ID:Ku/qkbJ10
確かにヨタ車の中では独特だな。
珍しく見えないところに金使ってるし。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:13:53 ID:igzzcet+0
たかが車になぜそう熱くなる?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:48:01 ID:Z7dzr/We0
>>524
見えないところが見える素晴らしい人なのに、どうしてアベを・・・www
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:56:45 ID:uFDwkNpf0
>>526
あの価格帯(220〜330万円)では良い方だろ。
LS460が金掛けてるのは高級車だから当然として。
 世の中、車に500万円も掛けられない人もいるのだよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:10:38 ID:i117rEAM0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:52:33 ID:Flib1uAT0
よく延々と同じ話が繰り返されるなぁ。

ニセパサート
エセ欧州車
レガシーと比較してゴミ
しょせんコロナ

本人が納得してりゃ、どうでもいいじゃん。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:00:46 ID:7G9j2JFm0
2年後のFMCまではずっとこんな感じでしょ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 04:20:39 ID:bJqVS0i1O
>>529
まぁ餅突け
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 11:23:46 ID:SUQxcHu70
2年後のFMCでさらにコピー色が強くなったらどうしましょう?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:36:21 ID:3RbHLI9y0
今度のは反省してか、オリジナルだよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:52:07 ID:OXvIcgjh0
 どういわれようと現行型がベスト
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:03:07 ID:FrTiZXfA0
現行最終型の在庫と、FMC直後の時期とを天秤かけてみるか、、。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:19:27 ID:dAEBabsh0

なんちゃって欧州車
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:29:28 ID:lCwmB8/V0
あの・・・
フロントのヴィッツマークがデカ過ぎませんか?
ちょっとカッコ悪いんですが・・

まだトヨタマークの方が全然良い。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:00:37 ID:6k99D9Zz0
↑これとどっちがかっこ悪い?
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=123483
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 22:31:57 ID:b0JU1Wij0
このスレでは有名な悪趣味豚鼻グリルw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:28:14 ID:OXvIcgjh0
>>ヨタマークが好きであればディーラーにその旨伝えてみればいいかも。
マークは日本で付け替えていると何かで読んだ。つまり、付け替えなければヨタマークのまま
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:58:33 ID:hO1c0HNO0
トヨタマークにしたらカローラシリーズに見えちゃうよ。
よくも悪くもとてもトヨタらしいデザイン。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:40:56 ID:2NbE4tJF0
日本ではトヨタマークをフロントに付けることが
出来るのは高額車のみって決めてるんだよ。
一応ステイタスシンボルのつもりらしい・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:19:05 ID:qjt5B56P0
>>542
ネッツ店の扱い車にNマーク付けてるだけやん、アホ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:35:11 ID:O5o8+9AcO
>>542
それは一部を除くかなり前の方針だろ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:51:43 ID:2NbE4tJF0
>>544
そうなんだ。
商用車とか最近のコンパクトセダンにも付くように
なってきてるしおかしいなとは思ってたんだ
販売店の住み分け用に変えてるだけなのかな?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:10:18 ID:yr6qZPYa0
不人気車種だからリセール悪そう、乗り潰す気で買わないと損?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:43:16 ID:KRQ/7vOR0
でも意外と中古高いぜ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:51:27 ID:SYtwGwRh0
シートはレカロ並みですか?
与太のシートは1時間でどれも腰が痛くなるんで。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 14:02:21 ID:ZRm+WuDj0
4駆ってとりあえずまっすぐ走るんだっけ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:47:17 ID:ZQpvXKzo0
>>543
あのヒュンダイみたいなエンブレムは変えてくんねーかなw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 18:52:17 ID:CJjKZqvgO
なんちゃって欧州車でもコロナでも
漏れは安部が好きだ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:47:06 ID:7QaObGzm0
おれは、安倍より麻生がいいな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:04:37 ID:ZdiX+r/M0
ちゃねらーに大人気だな麻生はw。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:28:46 ID:+ZXwZbKi0
俺、新型出るまで我慢できなかった。
新型のMCにまた考えることにするから
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:15:20 ID:cRxkxIgg0
エンブレム変わると最上級ヴィッツって感じだ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 08:56:23 ID:o9YSp2R50
アベ買って2ヶ月経つが
まだ他に走っているの見たことない。
もっと売れていい車だと思うんだけどねー
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:42:50 ID:8/7D5Nqw0
アベンシスもステージアもそうだが、基本性能が高い車より
今は何が何でもミニバンが売れる、、、orz
 意外と一般人ってキニシナイのね
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:06:11 ID:yjuEYozC0
ワゴンは一度も見た事ない
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:13:12 ID:AKp7mDuu0
>>554

次が出る前に2chがない。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:23:52 ID:cRxkxIgg0
次期アベは17インチアルミを標準にすべき
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:07:17 ID:tv4AK0S80
まだ、BMWのパクリグリル(Bタイプ)やっていたのか。
ネッツ盗用多(笑)甲府
Audi仕様のAタイプはどうしたんだ?

さあ、みんな笑うがいい!! パクリマクリの盗用多(笑)!
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=123483
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:09:11 ID:RILATmrf0
アベゴンはもっと売れてもいいとおもうが
特に2.4が出た今それを強く訴えたい
不格好なミニバンばかり売れるのはどうかとおもう
お父さん方もっと頑張れ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:10:10 ID:JxJiiv+m0
パクリ車にはパクリグリルがお似合い
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:58:10 ID:TukXjDy00
>>561
何か定期的に晒されてるな、そいつのアベw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:38:22 ID:CoBCZCIV0
酷いというか、もはや哀れだな。。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:49:20 ID:97Mf7RWG0
純正がパクリ推奨パーツww
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 09:18:40 ID:Q1zIgll40
アベンシス好きだけどあのグリルはちょっとねえ…。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 09:43:43 ID:WtIQzfEh0
トヨタ自動車

やはり、組織的犯罪のデパートなんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-00000201-yom-soci

大阪トヨタ架空販売、社員111人関与…組織的不正か

 社員らの名義で中古車の売買を偽装した自動車販売大手「大阪トヨタ自動車」の架空販売問題で、同社
本社の元部長が在任中、大阪府豊能町の知人に架空の販売先として「名義貸し」を依頼していたことが、
わかった。

 知人の家族分を含め、5年間に軽自動車39台、普通車3台を購入したとして、それぞれの名義で自動車
登録されていた。同町では軽自動車は車庫証明が必要なく、登録などの手続きが簡単な軽自動車の大半
が架空販売だったとみられる。

 また、同社は24日、中古車販売の全11営業店で行われてきた架空販売はこの5年間だけで計238件
にのぼり、社員111人(うち3人は退職)が関与していたことを明らかにした。問題の元部長も含まれてお
り、本社幹部が絡んだ組織的な不正の疑いが強まった。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:24:31 ID:dVYpnoZh0
そう騒がなくても、昔からどこでもやってるよ。
今回は社員が内部告発したから、ばれただけだし。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:32:18 ID:1UJLMtR30
元のTマークに戻してほしい。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:32:51 ID:97Mf7RWG0
トヨタの場合は「ドコでもやってるよ」で済んでいいよなーーーww
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:50:26 ID:nqt4x52+0
各社ディ−ラーでテンプラ契約は行われてるよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:40:50 ID:WtIQzfEh0
インチキ・イカサマ・パクリ専門企業ですから。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:29:40 ID:ATCve81N0
いやいや、どのメーカーでもやってるんだよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:17:10 ID:cykimnv00
アベンシア欲しい
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:18:29 ID:WLG3it/50
カムリ+アベワゴン=カムシス誕生
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:58:23 ID:MSV822xx0
インチキ・イカサマ・パクリ 恥ずかしくないのかね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 11:30:15 ID:naEpzKMo0
インチキ・イカサマ・パクリ はどのメーカーも昔からやってるかもしれないが、
ヨタのようにあからさまにはしてないぞ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 11:51:21 ID:XhQ5zzeMO
あぼーん死すって名前もアホですけど。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:41:27 ID:OLmG8GXL0
あべんべん
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:50:23 ID:+U6/gffH0
>>570
オプションでもいいから賛成。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:51:05 ID:g9neIewR0
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 01:35:13 ID:PKNeSHXM0
いや、おまいら2.4Lのアベンシス試乗でいいから乗ってみろってマジで。
3000回転からのトルクがモリモリ沸いてきて、コーナーも結構速い。
タワーバー付けたような剛性感がある。
俺はアテンザワゴン(タナベのタワーバー付けたやつw)に乗ってて次もワゴン系考えてるけど、
アベンシスは欧州COTY2位のアテンザに全くひけをとらない。
むしろ加速性能は上だから運転してて楽しい。

ただ、見積取ったけどちょっと高い...orz
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:38:56 ID:Jg5UJlJ40
ヨタでオリジナルを望むのは無理、
物真似車に乗って夜中に乗ってろ!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:40:12 ID:sYM+1UPz0
あべんべん褒めてるのか?
あてんてん自慢してるのか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:43:08 ID:kW7puBUO0
この車がマークXより優れている点ってありますか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:43:28 ID:hBAN4llY0
>>583

だからワゴンならアテンザ
ハッチならアクセラを買っとけば間違いないよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:45:57 ID:mBDfOHpj0
>>586
少なくともマークソXみたいな手抜きはこの車に限ってしてない
他のヨタ車は海外向け以外はみーんな手抜きのうんこ車
カローラみたいなスタイルが気に入れば買えばいい
589586:2006/09/27(水) 20:30:30 ID:kW7puBUO0
>>588
レスどうもです。
マークXはエンジンが6気筒だし、ATも6速だし、
クラウンやレクサスと基本構造が同じらしいので、
アベンシスより良いのかと思ってました。
その割りにアベンシスとあまり変わらない価格なので妙だなと思ったんですが…。
>>588さんから見ると、クラウンよりもアベンシスのほうが良いということなのですね。
アベンシスはトヨタ車のヒエラルキーからは外れた独自の存在ということでしょうか。
一度試乗してみたくなりました。

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:37:39 ID:2kDO1zVY0
マークXは手を抜いてみましたw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:00:06 ID:hBAN4llY0
マークXは手抜きです。
ISやクラウンと比べれば。

でも価格からすればマークXはいい車ですよ。
国内で運転する分にはマークXの方がいいです。
ハンドリングが嫌なら仕様がありませんが。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:03:15 ID:2kDO1zVY0
マークXの方がいい、   だってさw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:14:01 ID:+ebKVnfR0
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:14:23 ID:rWktPnpxO
ヒント:スレタイ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:40:50 ID:yCq+pVo30
>>589
マー糞Xなんてレクサスのコンポーネントを使ってても見えない部分で手抜きしてますよ。
阿部は海外向けなのでまだその辺は他のヨタ車に比べたら良心的な作り込みをしてます。
足は若干日本向けにしてあるとの事ですが数年前のクレスタ等に乗っていた人には
乗り心地が悪いみたいですのでフニャ足好みは敬遠しているみたいですね。
スタイルはカローラの拡大版ですがその辺は好き好きでしょう。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:26:10 ID:BxGBLGPk0
カローラの拡大版が大好きなのねw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:45:39 ID:jSAVpPWO0
>>593
それは、フォードモンデオワゴンやぞ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:08:06 ID:EHHKosTt0
買い替えで、レガ(GT)・アベ(QI)・アコ(タイプS)で迷ってます。
レガ(GT)は高い、故障が心配。だが後席リクライニングがある。
アベ(QI)は文句はないが、ただ・・・高すぎる。
アコ(タイプS)は以前痛い目にあったホンダだしな。
グレード落とすとレガ・アベは価格がグッと下がるけど
レガのRなら買う意味ないし、アベの2LはHID設定ないし、欠陥エンジンと聞くし・・・。
アベの2Lエンジンって実際どうですか?

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:36:48 ID:A6AvqtIO0
>>598
どうですかって、何が聞きたいのか・・・?
2.0Lとはいっても、
高速安定性はレガシィ、アコードの比較にならないほど抜群に良い。
アベンシスのライバルはむしろ↑でも出てきてるけど、アテンザじゃないか。
トヨタにしては、珍しく足回りに金かかってる。

>>593
なんか、全体の雰囲気はアテンザにクリソツ。
でもちゃんとMONDEOって書いてあるなw
確かにアテンザ国産車にしてはかっこいいけど、フォードがマツダデザインを採用するとはね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:39:39 ID:zh5NbGEq0
アベ2.4Lを本当に買った人、買えるという人は
このスレにどれくらいいるのですか?
あまりいないような気がするので。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:45:04 ID:EHHKosTt0
>>599
詳しく書かずにスマソ
2Lはエンジンがよく止まると聞いたもんで・・・。
連れの連れが乗ってるらしいが、低速時にエンジンが止まりそうでヒヤヒヤ
してるとのこと。エンジンはたまたま当たりが悪いのか?ということ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:45:38 ID:NsYJwtAn0
それだけ金出すなら、もう少しで本物にてが届くだろ!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 08:14:29 ID:SKepeqEM0
中華料理とか洋食でも、日本風のそれがあるだろう。
そしてそれは、必ずしも本場の味に劣るというわけではなく、
それ独自のおいしさや日本人向けの食べやすさがあるものだ。

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:24:33 ID:fmBYXXMQ0
アテンザと聞くと老人紙オムツを連想する俺は変態なのか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:30:41 ID:hrWUXtSr0
アベンシスワゴンって、後部シートのリクライニングは出来ないのですか?
カタログ見ても、よく分からなかったので。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:55:33 ID:JL0y0r9c0
おむつプレイか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:47:30 ID:YKlE7qAC0
カーセックスしたいんちゃうの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:04:07 ID:JCK09uGWO
>>601
その友人、もしかして運悪くハズレを引いたのかもな。
2.0のXi乗ってるけど、低速時のトルクもまぁまぁだぞ。

正直言って、2.4gが欲しいなんて思ったことは今んところない。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:23:15 ID:BxGBLGPk0
仕事帰りにネッツの前を通りかかったので、
阿部ちゃん乗ってみたが(@ショールームだけど)、
なんだ、すごく安っぽいじゃんw シボも含めて。
特に、パーキングブレーキのレバーなんか、ふにゃふにゃw

速攻、帰ったよw

プレアリと大して変わらんが、こんな車のどこがいいわけ?
乗り味とか言うんだろうケド、仮に良かったとしても、こんな安っぽい内装では論外だねw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:40:34 ID:8ksAqrCz0
外国産だから内装はトヨタにしては荒っぽい仕上がりだと読んだことがある。
ただ、剛性というのか、車体のガッチリ感はやたらすごいらしい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:57:19 ID:uT/DI3qF0
やたらすごいって??


あーそうか他のヨタ車に比べてかwww
まさか欧州車と比べてぢゃないよな、な?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:00:05 ID:8EPlfIWj0
内装についてはこのスレの前の方に出てたんじゃね?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:00:54 ID:I6TRug/60
欧州で欧州車と同じ価格帯で勝負してそこそそこ売れてるのがアベちゃん
アベちゃんが欧州テイストのそれなりの車ってことは事実だとおもうよ
それとも欧州でアベを買うヤツは車音痴ってことか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:03:18 ID:vqeYn92L0
>>613
車音痴というか非車ヲタが買っているし。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:18:48 ID:BxGBLGPk0
オペルとか無味無臭系と勝負してるんじゃねぇのw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:07:53 ID:ItVMdITJ0
一度2.4に乗ったら2.0には乗る気がしない
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:08:41 ID:BxGBLGPk0
一度アベに乗ったらアベには乗る気がしない
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:13:26 ID:I6TRug/60
俺いまブレビスに乗ってるんだけどさ、
(その前はBMW3シリーズ乗り)
乗り換える前にネッツに行ってアベも試乗したよ
満足できるレベルだったけどFFだしあまり高級な香りがしないんで止めた
まあそん時俺が求めるものじゃなかったってことだ
だから2.4でも買わんだろうな
でもそういうのを求めない人にはアベは悪くない選択肢だ
もっともアベ買うならマツダを買うけどね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:31:47 ID:BxGBLGPk0
ブレビス→アベちゃん は、さすがにキツイだろw
質感だだ下がりw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:33:50 ID:dG3yjd+c0
>>609
走ってみないと良さはわかりません。
メガウェブで内装見てショボっと思いましたが、
ディーラー試乗で気に入って買ってしまいました。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:48:53 ID:BxGBLGPk0
>>620
イヤ、内装の質感悪ければ論外w
内装ヨシ、かつ、走りヨシ、でないとw

走りのよさで、内装のショボさをカバー?
有り得ない、有り得ないw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:35:07 ID:MGGeKGOI0
よくアベが高速安定性が良い等と書き込みされてるが、
いったい何と比べてるんだ?
高速安定性って何キロ出して高速だ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:49:58 ID:sRQ80YxJ0
高速安定性といえば140overでしょうな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:51:27 ID:sRQ80YxJ0
日本車のほとんどは140overでレーンチェンジがかっちっと決まらないからね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:57:58 ID:7LqZE7tx0
じゃ、アベは高速向きじゃないな!
アベが欧州でも少しばかり売れてるのは、走りや足回りがウンヌンじゃなく
室内の広さじゃないですか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:03:32 ID:8/XlUX+w0
ディーゼルが好評なだけ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:44:57 ID:AW5RyDMzO
>>625
室内の広いクルマなんて向にもいくらでもあるだろ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:51:49 ID:KkrBCI6H0
>>626
そのディーゼルが日本市場には導入されない罠
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 13:17:26 ID:awePK18Z0
日本の軽油じゃうまく走らんのでわ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:19:46 ID:KkrBCI6H0
>>629
今ではむしろ日本の軽油の方が質が高いくらいと聞いたのですが…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 17:29:13 ID:Lldab8nX0
D車の今後は石原君の機嫌次第かも?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 17:31:38 ID:iZXgUKFo0
最高傑作
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 17:50:16 ID:6Ff/fETO0
値引き渋いね。ヨタだから?欧州イメージ大事にしてるから?
ステージアなんて一声30万、アテンザなんて泣き叫べば50万引きだよ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 18:46:13 ID:Lldab8nX0
ステージアは売れなくて在庫余ってる
一部は交通覆面パトとしても各都道府県警にばらまかれてるし
もうすぐ生産ラインから消える
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 18:49:13 ID:PZA5EOMA0
まあDセグワゴンでまともに売れてるのってレガシィだけだし。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:34:50 ID:cx4k6Yq80
>>625
特にライバルより広いってことはないと思う。まあ普通でしょ。

>>626
欧州メーカーに比べるとディーゼルの比率が低いので、これを
欧州メーカーに近い水準に持っていきたいとトヨタの偉い人が語っていた。
欧州メーカーが5割なら、2割みたいな感じで←数字は適当だが
ライバルと比べると、むしろガソリンエンジンが売れている。

>>635
そのレガシィが欧州、北米では全く売れないのが面白いところ。

*欧州で売れていないが、北米では売れているのでは?
と思った人もいるかも知れないが、北米のレガシィの殆どがアウトバック。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 20:07:13 ID:PZA5EOMA0
>>636
北米はステーションワゴンの需要が縮小してるからね。
アウトバックはCUVとして扱われているし。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:41:40 ID:WlQBgDgt0
日産営業マンは必死でステージアの押し売り中
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:56:30 ID:e4rG49w30
実際、自分でレガ/アウトバックの中からわざわざ買うなら、
アウトバックの2.5iしかないと思う。
アヴェも同様に排気量の数字だけありがたがって古い2AZ−FSEのガサツな
エンジン音を選ぶ理由もない、今なら4WDのXi。
将来FMCして新型のZR系エンジンが入るようになったらそっちが良。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:29:46 ID:PZA5EOMA0
>>639
ZR系って大排気量カバーすんの?
従来だとZZ系が1.6Lと1.8L、AZ系が2.0Lと2.4Lだっけな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:09:01 ID:e4rG49w30
すんの?しないの? ではなく、”将来的にさせざるを得ない”ラシイ

今度のカローラにも縦列補助が付く(中の人曰く物損起こりまくるカモ、ってw)、
昨日ぐらいにンダからも同様アナウンスがあったでしょ。
今後の高齢化社会に向かって運転が不確かになっていくドライバー人口に対する
フォローと燃費環境対策が必須なんだとさ。
そんなユーザー相手にはとにかく燃費と環境性能さえ高ければ良いので、ZR系とか
ハイブリとか、あらゆるを手段を使ってほとんどの排気量にそれらを展開していく
必要があるらしい。
だからヨタの場合、今後はヤマハさんに今までお願いしてきた2ZZみたいな
スポーツエンジンは整理廃止、ってことらしい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:43:42 ID:PZA5EOMA0
>>641
いや、そういうことじゃなくて2.0L〜2.5L級はZRとは別系統のエンジンを
用意するんでないのという疑問があるのだが。というかZRってヴィッツにも
載せてるくらいだから割とコンパクトなエンジンでしょ。それで2.0L超を
カバーするのは無理があるような。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 01:53:18 ID:y2hCH4oF0
じぁ、足回りがうんぬん・・・高速性能がうんぬん・・・等と言うヤツは
車音痴車音痴車音痴車音痴車音痴車音痴車音痴車音痴車音痴車音痴ですね!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 08:34:21 ID:do5sJTeB0
車音痴の逆ってどういうんだろ?
 それはともかくアベとプレアリが同じだといってる人にはミニと軽の違いもわからないやろなw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:32:26 ID:Xgji/2ow0
ほぼ同じだろw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:44:11 ID:3EOW5dNB0
アベンシス=幅が広くてリアサスがダブルウィッシュボーンになったプリオン
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 18:33:20 ID:Xgji/2ow0
>>646
(プレミオ+プリウス+アリオン)÷3=プリオンか?
648641:2006/10/01(日) 09:34:54 ID:cW0bDqVS0
>>642
>ZRとは別系統のエンジン

別系統とは? 
要は排気量別に名前が変わるだけ。
”燃費性能重視型EG”てことではどれも方向性はいっしょ。
649初期型オーナー:2006/10/01(日) 11:20:57 ID:tox9k4HM0
次期モデルはフロントサスをマルチリンクにしてほしい。
走りに振るのであればそれは必須条件。
 最低でも前後最新型のダブルウイッシュボーンにしないと買い換えない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:36:00 ID:cW0bDqVS0
たぶん、ずっとムリなんじゃないか? >買い換えない

つか、だいたい「次期モデルは走りに振ったものにします」って
トヨタは言ってるの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:59:59 ID:Lpn2+FFHO
トヨタが造った欧州車?
プッε カンベンしてくれ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:40:44 ID:dK+dLI/v0


なんちゃんて欧臭車

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:59:17 ID:mlYQ91fw0
アリオン プレミオとメーターパネルが一緒だし
照明色が違うだけ 貧乏くせえ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 05:10:04 ID:8SAF5nGO0
「似非(えせ)」という言葉が最も似合う車ですね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 07:28:52 ID:qIxn74fQ0
元々のプレミオワゴンの名前に戻して国内ラインで作って
20〜30万安い本来の値段で売ったらもっとちゃんとした数
売れるんだけど、トヨタとしちゃもうワゴンはやる気ないんだろね。

「外車ディーラーに当て馬にするぐらいでイイや」って考えがモロ
見えで、だから外装デザインも妙にギトギトした感じにしてるんだろね。
街中でみかけるといつもかわいそうな車種だなぁ、って思う。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 08:51:01 ID:TH7gz/4c0
パサート4motionって、かなりサイズでかいな。日本じゃアベンシスのほうがいいや。
アベンシスの次期モデルもそのクラスを狙うらしいが、今のサイズをキープして欲しいものだ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 14:13:50 ID:da07pKlf0
セダンなら、プレミオ アリオン乗っておくほうが無難かもね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 17:51:00 ID:9zTVhXZR0
>>656
懲りずに、またパクルのかw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:18:46 ID:OxjhG4e10
猿真似、パクリ、物真似、コピー、似非、どうしようもない車だな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:28:23 ID:qIxn74fQ0
マネだろうが、パクリだろうが、実用性とコストがより良いならそっちが正解。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:03:16 ID:veaoTING0
猿真似コンセプト自体、世界のトヨタがやってるから許せないんよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:57:16 ID:bkR2QYH+0
猿真似でも買う人がいるんだからいいんだよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:57:50 ID:KbDK5A+50
で、どこが似てると?
ルーフレールが似てるとか笑わせる回答するなよ。w
面構成から説明してくれないか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:35:06 ID:+P52JVva0
ドアの開閉音について言及する人がいないんだな。

俺はリアドア閉めた時の「ボム」っていう音に素直に感動した。
国産車じゃ滅多に味わえない。(レガシィもなかなかいい音するけど)
でもアベの音は現行型ボルボV70に次ぐ音の良さ。
ゴルフあたりよかよっぽどいいと思うよ。
ちなみに試乗はしてないから、走行性能はよくわからん。
とりあえずおまえら、ドアを閉めれ。リアだぞ、リア。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 01:22:17 ID:9Vj5Y8/z0
>>664
リアの開閉音は大体のセダンは太いCピラーがあるから悪くはない。
肝心なのはBピラーに力が掛かる「フロントドア」
本物の欧州車とは全〜然違うのよ、アベは。
極めて安っぽい音な、アベは。トヨタ的にはイイ音かもなwww

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:24:58 ID:p76Apk8d0
家の玄関のドアを閉めた時の音とか全然気にしないのに、車だとみんな神経質になるんだな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:22:21 ID:6Ezw6QJX0
>>663
パクリの話がでるとオマエのようなバカが必ず現れるから面白いな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:27:38 ID:KENgXjXc0
で、どこがパクリなんだ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:39:24 ID:iO/FlMAwO
つかさ、パクりとか言ってる奴って
何を根拠にそう決めつけてる訳?


もしかして社印?w
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:42:04 ID:r9Sd27C90
まあVW系のデザインをパくったって言えばそうなんだろうな
671初期型オーナー:2006/10/03(火) 21:28:21 ID:ZZnQogAR0
VW系って何だ?VWはメーカーだぞ?もうちょっと正確な日本語使えるようになってから
出直してくれば?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:30:07 ID:r9Sd27C90
>>671
何も言うことはない
君の方こそ出直しなよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:04:33 ID:eTWd841d0
もし今のままで、日本製でコロナと言う名だったら
自称車好きのアベオーナーの皆さん、そのコロナを買いますか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:08:25 ID:KENgXjXc0
その条件は貧しい頭をひねって考えたのか?
どんないい車でもコロナって名前じゃ売れないからその名前は消滅したんだろ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:09:03 ID:r9Sd27C90
値段がそのままなら買わないんでねぇの?
コロナだとトヨタヒエラルキーを嫌でも意識するけど
アベのいいところはそれを余り意識しないでいいところ
そこにも価値を見いだして買ってんじゃないの?
ちなみにおれは検討だけして結局買わなかったけど
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:09:33 ID:MvXbrKX+0
>>670
VWアウディー系のデザイナーだもの・・、デザイナーは転職が多いのよ
トヨタのデザイナーは外国人が多くなっている、これはED2の作品でしょ
もうデザインは国際化で同じような作品多し
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:10:25 ID:r9Sd27C90
今の与太車でコストパフォーマンス最高はアリオン(旧コロナ系)
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:24:02 ID:LeAEfsF80
真似多だから仕方ないんだよ
大衆車
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:47:23 ID:W0uTgdpLO
トヨタが造った欧州車?カンベンしてくらさい(TдT)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:02:26 ID:oYel5LTy0
船便が空荷で帰ってくるのを嫌ったトヨタが
完成車積んで帰ってくるようになっただけ。
欧州で製造販売するんだから欧州テイストにするでしょ。
アイゴとか持ってきたらまたパクリパクリ言うんだろうね。

ちらうらすまそ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 14:56:33 ID:zEc9s47k0
セプタ− アバロンも帰りの空船便を有効利用したオマケ車
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:12:19 ID:ib74gwTWO
キニシナイ(゚ε゚)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:27:32 ID:/5hN7Yaq0
2005年4月登録 ワゴンLi-S シルバー 19000キロ コーナーセンサー付
補修歴無し、で、査定してみた。

140ですね(´∀`)σ)Д`) ママン!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:10:52 ID:P/vQWMevO
>>682
GJ!!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:12:10 ID:OSWN7Y4+0
>>683
さすが不人気車種
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:46:35 ID:9+AL+Pgb0
迂闊に手を出さないで良かったよw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:48:08 ID:sYTuQCCV0
すげー落ちっぷりだな、天晴れだよ。
乗り継ぎを頻繁にする人には買えないな。
このクルマは新車で買って乗り潰すか、
さもなきゃはじめっから中古で買うしかないんだな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:51:03 ID:Iu2c2Wlp0
リースで乗り捨てが一番
689名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 09:04:02 ID:BJFoD3wk0
それ程ヨタ車が嫌なら100万出してBMWのポンコツにでも乗って物欲しそうにそこいらを
走り回ったらヨロシ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 11:57:40 ID:RjHybENa0
オリックスリースで乗り捨てたら良し
691質問させてください:2006/10/05(木) 14:40:32 ID:urEzO20xO
ワゴンが次の購入候補なんですが、走行時の風切り音・タイヤのロードノイズ・静粛性はいかがですか?
マークUあたりと同じくらいなら買いなのですが。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:07:36 ID:1RM/bboUO
アベ乗りの民度を表す>>660
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:20:15 ID:e8B71p3T0
コロナだぜ、コロナ。

欧州車だって、笑っちゃいます!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:12:15 ID:4gkFObhU0
日本製の下駄を履いた駄作
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:16:28 ID:SlksCsfK0
出来がいいぶん叩かれるんだろうな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:36:00 ID:mf+1ofrgO
いつの間にかアンチが沸いてきたな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:42:00 ID:7NUPam5f0
アベワゴン乗りは本物買えなかったら偽のアベで我慢してるのがミエミエ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:21:56 ID:SlksCsfK0
アベの偽麻呂ってなんだ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:17:40 ID:5OAzBuCh0
>>691
風きり音、静粛性は問題ないと思います。
が、その分(?)ロードノイズが少々気になるかもしれません。
個人の感覚にもよると思いますが、気になるようであれば、
良いタイヤをはく、タイヤハウスの加工をするといった
対応が必要かも。
でも、普通ならぜんぜんOKなレベルですけどね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 07:07:31 ID:euu0z8/L0
ラッキーセブンゲット!!!!!!!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 11:55:30 ID:2D1WF2q1O
それはせめてゾロメの時に…

てかこのスレじゃこんなことでしか喜べなくなったのかorz
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 13:59:57 ID:sO3WVhX90
>>696
ここはアンチがほとんどでしょ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 15:01:03 ID:Ls8JdUH30
アンチの自作自演なんだがな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:00:00 ID:ug2Bi8hl0
コロナ(・∀・)イイ!車だったじゃん。
さてはコロナに乗ったこと無い奴だな?
 アベはコロナというよりは、アッパーミ
ドルワゴン需要を担ってるから、コロナ
とは客層が違う鴨。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:36:26 ID:tqYcXORw0
赤十字の血液輸送車に似合いそうな車だ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 19:16:26 ID:g083ufFU0
>>705
勿体無い。ADバンで十分
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:12:09 ID:uaryaiyT0
後出しジャンケン車
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:57:13 ID:pU7EJ3iP0
今日街で格好いい車だなと思ったらアベンシスだった
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 02:09:38 ID:/ICYA4iK0
そして、そんな自分を恥ずかしく思った
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 08:11:49 ID:dAwjRE9x0
>705
ぷっ。ピーポーピーポーピーポー
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:37:07 ID:iF6RUhYU0
あべが六気筒、FRなら即買いなんだが。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:42:40 ID:6kfMXeqL0
つ クラウンコンフォートユーロチューン
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:51:07 ID:/ICYA4iK0
>>711
欧州仕様のミドルクラスですから
プレミアムを謳わない以上
六気筒は無理でしょう
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:59:18 ID:9UiYGuQ70
トップグレードに2.5〜3.0LのV6ならありだと思うけど。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:05:14 ID:/ICYA4iK0
>>714
JETTAにV6が載るならアベにV6でもいいのかもね
でもそれをしないのが世界のTOYOTA
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:04:10 ID:UrtvTCmX0
>>715
さすが、真似多
717711:2006/10/07(土) 18:44:46 ID:iF6RUhYU0
欧米での位置付けと日本での存在価値。
ブレビス、プログレ、ウィンダム・・・。
あべとカムリが落とし所なのか。まXがはずれの現在、
買い換える車がない。クラウン、ISを買えと。俺は法人ではない。
なら三菱のiでどうでもいいカーライフ満喫が幸せなのかも。
車が無くても何も困らないし。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:24:21 ID:EV6g/z410
>>713
体臭車モンデオはV6あるお。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:18:58 ID:tZw+iXxj0
やはり車音痴多いな。
>>708>>711>>714恥ずかしい事書き込みなよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:43:48 ID:/ICYA4iK0
>>718
モンデオは確かにV6がありますが
ま、フォードのやることですから
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:46:17 ID:OsNJRKT70
アベンシスは車体と装備を充実させてるみたいね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:01:05 ID:9UiYGuQ70
>>718
ベクトラにもプジョー407にもルノーラグナにもV6があるよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:28:41 ID:m6pQKvKz0
ベクトラ=GMのやることですから
407&ラグナ=おフランスのやることですから
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 08:16:54 ID:Ua3VfHry0
阿部乗りたいけど、お金ないよう。
貯金一千万弱しかないのに、一
括で350万円は痛い、、。
 あと500万円貯まったら考える。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:20:01 ID:7F6tB7gS0
貯金があるほど、新車を買うのにためらいが生まれるのはわかる。
俺も貯金が1000万あるが、貯金減らしてまでそんなに高い車には乗りたくない。
だからアベンシスに乗っている。(値引き込みで300万一括)
新型パサートと迷ったが、アベンシスで正解。日常の足車としては全く不足無し。
パサートは100万高かったので貧乏性の俺には買えない。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 15:44:06 ID:ZxAXGlg90
最小回転半径がデカいね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:34:36 ID:KmqFbZy30
FFだからね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:44:43 ID:JnR7fUW60
年収一千万円だったら、アベンシス買えるのだが。その二分の一
プレーヤーだすorz
 次はフィールダーかプロボックスのMTグレート買うかぁ、、、、。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:22:26 ID:Ty+6X5t80
>724
中古だったら130〜150マソで買えるよ。
オイラはあと2〜3年まって100マソ以内でアベ買う予定( ゚∀゚)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:36:04 ID:efpVKSOc0
>>724 >>725
ある程度塊になってしまうとそれを崩すのがもったいなくなってしまうんだよな。
そういう人は貯まるね。

なにかあると「車音痴」って書く低脳がいるなあ…。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:41:48 ID:JnR7fUW60
無理して鬼ローンくむ奴が一番車音痴だと思ふw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:53:10 ID:fZxo6pu+0
年収1千万円だったら、英国仕様アベT180を並行輸入したい
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:38:00 ID:YVJB4Kxc0
イプサムが欧州でアベンシスて呼ばれてるらしいんだけど
じゃアベンシスは欧州じゃなんなの?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:39:06 ID:YVJB4Kxc0
アベンシス買おうと思うだけど、
エンブレムがださい。みなさんあれはどうしてますか?外したり
トヨタの牛マークに変えたりしてますか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:39:45 ID:c3rb6vM80
阿部やマークXをを無理なく買える年収の人って
800万円以上になっちまうな。
 無理なく限られた予算の範囲内でベストなのを
買うのが、車見る眼を持ってる人じゃないかい?
 ちなみにボクはノートが限界っす!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:49:17 ID:fZxo6pu+0
イプサム→アベンシスヴァーソ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 05:33:04 ID:gygjjz2u0
長距離走っても疲れないぞ。
シートとシャーシの性能は数値で示しにくいが、本当に違いが大きい。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 07:49:34 ID:1b2ECrj30
カタログにも仕様と書いてあるけどブレーキがうるさ過ぎ。
5万キロ超えた頃から、飛行機が着陸したとき並の音が出始めた。
同僚のBMWやゴルフはそんな音しないのに。
ブレーキ残量はあったから対処しようがない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 08:51:14 ID:DDwUNin70
ダメンシス
740初期型オーナー:2006/10/09(月) 11:57:10 ID:dEkta0ZS0
5万キロも乗ったら交換しろよwww
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:08:51 ID:GJvpHWRC0
ブレンボに交換するのがベター
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:52:07 ID:siF8GYa90
ブレーキかすがフィルム状になって
ロータこすってることがあるぞ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:52:44 ID:7lFDZjbw0
年収一千万円さえあれば、、、、無理なく買えて
無理なく維持できるのに!ちくしょヽ(`Д´)ノウワァァン!!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:45:04 ID:mKz9DQcs0
年収450マンじゃアベ乗るの厳しいですか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:48:23 ID:n/F8zQFZ0
>>683のを観て、ふと思いつき、今日オレのフィールダーもデラで査定してみた。
05年9月登録 フィルS スパホワイト 24000km リモスタ/ナビ/アルミ/ETC月
補修暦ナシ で  
「105万、本気で新型買ってくれるならモチョット上乗せします」だ、そうな。

アヴェをプレアリのワゴン、として考えてあくまでも内容でアヴェ買った人には
”日本車の”中古ヒエラルキー的に順当な金額差、ってトコなんだけど、
アヴェを強く外車として意識して買った人にとっては辛い査定だろうね、
140万ってのは。

オレも買うときアヴェとフィルで散々迷った口だから、アヴェを叩くつもり
はないし、むしろ次のFMC後のアヴェの内容を期待して待つことにするよ。
746初期型オーナー:2006/10/10(火) 00:06:38 ID:H9QyJUfP0
だねえ。頻繁に乗り替える人にはアベはオトクじゃないかもね。
でも、乗り潰す人なら、故障もないし、燃費もいいし、これほどオトクな車
はないと思うんだけどね。
 フィールダーなんて乗ってるだけで損だとおもうんだが・・・・w
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:22:32 ID:ino+6Vee0
>>746
他車をいちいち貶すあたりにおまいの品格がうかがい知れる。
アベとフィルなんて値段で見たらたかが車両価格100万違うだけじゃん。
その差で自尊心を保てるとでも?くだらない。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:58:49 ID:G0zrOm8P0
>>747
そーね。ちなみに車両本体価格はフィルS-2WDとアヴェXi-2WDで65万の差ね。

オレのフィルはOPテンコ盛りで総支払額250マソちょっとだった。2WDのXiだと
値引ナシだったとしても総支払額300前後のハズだから、あんましかわらんw
アヴェとフィルでは明らかにランクが違うんだから直接比較しても意味ないので
>>746のいうコトも一理あるが、最後の一行が余計だったね。

現状ではブリット以上の荷物室長、アテワゴよりは実用的な1760mm全幅、
エステートを超える1225mmの車内高、4WDの設定あり、ってことでみると
アヴェのXi-4WDはすごく魅力的(ある意味お買い得?)な、いい内容だ
と思うな、アヴェ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:43:52 ID:XxEqAiNn0
セプタ−ワゴンの広さには叶わない
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:54:15 ID:Zcm/CR2xO
遅いから、イラねー。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 08:28:47 ID:m8W29pds0
あべちゃん地味で目立たずボッテリしてるから気にいったよスタイルが良すぎると
最初は良いがすぐ飽きるものねあべちゃんと見間違う車がたくさんあるのも良いことだ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 10:07:58 ID:dYa4sdD90
2年前アベの見積もり取った日に、隣のDUOにパサートが展示されてて
ついでに見積もりとったらアベとほとんど同じ。
パサワゴン買った。
リアル欧州ハンドリングで高速では安定するし、結構見栄えも良い。故障も今のところ無い。
良い買い物した。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 10:20:06 ID:T6jlW29U0
>>752
オレも同じパサのハンドリングの安定感は2ランク上、
でもアベが気になって嫁にアベセダンを購入した、
これもある意味満足してます。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 10:29:10 ID:9U+nRqSJ0
>>753
すると、ガレージにはパサートとアベンシスが並んでるの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:22:02 ID:Fr8fo5OX0
金持ちだなぁ、パサと阿部並ぶガレージなんて。
年収3000万円以上と見た。
 年収500万円前後じゃ阿部も乗れねーよorz
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:01:06 ID:bOPJJpFV0
煽り合いの青白い火花がひそかに散っています。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:48:23 ID:5ZGDRHCt0
買うつもりで判子まで持って行ったのに買わなかったよ、アベンシス。
ドア音なんかはCクラスよりいいんじゃないか?で、とにかく静かなところが
長距離多い俺には良いと思った。ワゴンの積載量はちょっと工夫して乗せれ
ば物凄く積めそう(俺カメラマン機材は最低100キロ)だしこれ買うぞっと。
でもよくよく試乗したら気が付いたんだけど、非線形スロットルなんだよな。
アクセルちょこっと踏むとドーンと飛び出すあれ。国内向けにセッティング
変えたとしか思えないよ。あんなにセッティング変えといて、何が欧州仕様そのまんま
だっちゅーの。そのまま国内に導入しましたかつーの。
8年落ちのオメガワゴンででとっとと帰りましたよ、はい。
OPELは壊れまくりが定説だけどなw
資本は撤退しちゃうしw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:03:37 ID:5ZGDRHCt0
途中でリリースすまん。でなにがいいたいかとゆーと、
信頼性は別として
欧州車の悪いところと、日本車の悪いところしか受け継いでいない
と思ったわけ。オーナーの人たちごめんね他意は無し。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:42:01 ID:wSerYQlh0
非線形スロットルっていうのか
おれも何であんなセッティングになってるんだと他の与太車にのって思ったよ
あれが好きな人がいるんかね?

あ、でも昔乗ってたメルセデスのE500(親父の車で型番もほとんど覚えてないが1000万くらいの車)も結構どっかんと出てた気がする
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:52:15 ID:URDYCiBv0
安倍は見掛け倒し 短命 

最新技術満載のカローラフィールダ−で我慢しときなされ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:01:36 ID:zgavHlbp0
>>757
ちょこまか加減速繰り返す日本だとトヨタのアクセルである意味便利だと思うけど。
オペル永く乗ってるから拒絶反応が出たんだろうけど、買えば慣れるような。

一旦速度上げたらナカナカ落とさないヨーロッパと信号と峠で出来た日本は環境違いすぎ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:18:20 ID:zgavHlbp0
>>733
イプサムはアベンシス・ヴァーソって名前ついてたと思う。スパシオ、ファンカーゴも
それぞれカローラ、ヤリス・ヴァーソだったと。

初代イプサムはピクニックっていう間抜けな名前だった。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:29:14 ID:zvWbNDKxO
ヒーローβの二台三灯振り回して物撮りしてるオレでも100kgなんていかないんだが…

フリーランスで機材が最低100kgとは、普通の知能のCマンならワゴンなんか使わない仕事…

まぁ、あんまし突っ込んじゃカワイソスか?w
764757:2006/10/10(火) 17:59:16 ID:5ZGDRHCt0
>>763
ブツ撮りはラクでいいね。
>>フリーランスで機材が最低100kgとは、普通の知能のCマンならワゴンなんか使わない仕事…
普通の知能が無いから、山ワケイッテ川サカノボリ。。
寝袋や味噌米も撮影機材のうちに入るカメラマンもいるわけ。色々ですよ。

でも、生まれ変わったらハメラマンになりたいなw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:08:17 ID:4FgJMY3E0
そーいやプロカメラマンって、ワゴンかSUVだな。
 ちょっとカメラかじったアマの俺でも機材大変だと
思うんだから、プロなんて半端ねー機材だろうな。
 因みにニコン党、F3、FM3A、F100、E880、D70S。
レンズはアマチュアらしくシグマEXシリーズで統一w
この間麻生区の本社行ってロム書き換えしたよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:13:05 ID:zvWbNDKxO
それ機材とは云わないよ>寝袋味噌米
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:16:07 ID:9U+nRqSJ0
おまえら何けんかしてんだよ。
カメラマン同士は仲悪いのか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:18:04 ID:zvWbNDKxO
ネイチャーのCマンなら最初からこのスレの車になんか目を付けたりシナイダロ
まぁ腰悪くしないようにな。
769757:2006/10/10(火) 18:26:20 ID:5ZGDRHCt0
はい、ありがと。

針穴写真で食えねえかなw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:28:54 ID:zvWbNDKxO
>>767
基本的にはね。食うか食われか厳しい業界だよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:31:32 ID:zvWbNDKxO
みんなそういうさw>ピンホール
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:35:00 ID:zgavHlbp0
アベンシス、イメージ的には自然に分け入るカメラマンにあってると思うけど。違うのか?
長距離良くて荷物まともに積めて、壊れなくて維持費が安い。理想じゃないか。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:51:43 ID:zvWbNDKxO
オレがアシスタントだった頃も、そして今も、カメラマンの基本は1BOXだよ。
当たり前のように大きな板を使うから。
今のデジ使って短納期で細々とやる御時世だからアシも使わず
ワゴンでやる訳、情けないね、オレも。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:42:17 ID:u5TAUeKD0
カローラフィールダーで我慢汁
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:43:10 ID:61ct2CmH0
ネイチャー系カメラマンも今やデジなんか?
入稿締め切り迫られる新聞記者であるまいし。
F6等銀塩フラッグシップの存在意義ってもうないの?
リバーサルも使わないんだ、今は。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:30:43 ID:AZ8xaF8q0
>>775

アマチュアですが、雪山とか厳寒地じゃデジ無理。
機械式のFM2。軽いし。
ってか、ここアベのスレだし。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 04:05:41 ID:qXra8Z7K0
スレ違いない内容は止めてくれ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:44:10 ID:MCv38O7f0
保守
  ワゴン派はカメオタを兼ねる事判明。
でもホスィ、、、、
779753:2006/10/11(水) 11:34:46 ID:f55NuA5W0
>>754>>756
金持ちじゃないですよ、田舎は物価が安いだけ、
5人家族で5台、車が無いと移動できない。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:56:51 ID:uNyd7UCk0
トヨタは日本向けだと速度を出しても150kmぐらいだから手抜きしてるんじゃないかと。
アベンシスのほうが作りがいいとかあるのかな?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 06:31:17 ID:RSExe68W0
あげさせていただく
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 14:55:39 ID:bJ2omles0
阿部欲しいage
みんな金持ちでいいなぁ!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 17:44:04 ID:RhpIFknB0
一年ちょっとで査定半額以下では、お金があっても
ためらうぞw。欧州フォードやオペルの扱いだな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:04:37 ID:Nlo2LXPk0
元々下取りを考えては選んでないよ。
メジャー車種じゃないんだからそれは百も承知。
ヨタ車じゃしっかり作ってある所が気に入ったのさ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:18:17 ID:X3C2bTuw0
売上成績のための、ディーラー名義のとりあえず契約車流れ品を買えばお徳。
中古車扱い。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:12:16 ID:PIE1MJk90
>>785
そしてそのカラクリを隠して新車として売りつけていたのが・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:35:16 ID:vQ2m8MPU0
トヨタ自動車100%出資の大阪トヨタ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:37:06 ID:vQ2m8MPU0
ああそうそう、新車としては売ってなかったはず。思いっきりフッカケテ売ってたようだが
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:10:02 ID:Oc426luJ0
>>783
フォードやオペル海苔は実情をよく解かってて乗り潰す人が多いよ。
しかし走りや剛性感はアベにはない流石欧州車って感じだよ。

漏れ、元ベクトラ海苔の初期型アベ海苔。
790初期型オーナー:2006/10/12(木) 22:45:19 ID:QX7kj9v30
乗りながら安部ってそれほど高級じゃないなって思ってたけど、この前、友達の
オデッセイ運転したら、あれ、オデってこんなに安っぽかったっけ?ってびっくりした。
 カローラウイングロードランサーはオモチャ以下に感じる。
やっぱ馴れって恐ろしい。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:20:08 ID:PIE1MJk90
安倍は与太の割に見えないところにまでお金使ってるみたいだからね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:52:57 ID:6IRRUmvQ0
アベンシス欲しいなあ。
高速試乗したけど、ハイスピードで突っ込んで、するっと抜けるカーブが気持ちいい。
これかアテンザしか、ガッチリまともな走りする国産車ってなくない?
(速いとかそういう次元の話じゃなくて。)
誰か他におすすめあるかな。
あ、お金がないので外車はパス。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:44:49 ID:WR7KVkg30
乗ったことないけど、アコードとかレガシイも英国の車雑誌でもハンドリング誉められてる。

タイヤのゆがみや車が曲がる仕組みが分かってれば、プレアリとかヘコい車でも一応
するっとカーブ抜けれるんだけど、やっぱ直進から旋回の過渡期にフッと頼りなさが
出るから、たいていはそこで不安になって止まってしまって、ねじ伏せるみたいな
不自然な曲がり方に陥りやすい。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:55:15 ID:WR7KVkg30
↑不安になって止まってしまって、中途半端な態勢のまま旋回するから、後半ねじ
伏せるみたいな不自然な…、だな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:32:59 ID:9CnwPdzi0
トヨタのホームページのギャラリーにある画像は
ダークブルーマイカですか?
そうだったら青は余り好きじゃないけど、黒っぽくていい感じ
でもやっぱり黒が欲しい。
なんで黒ないんだろう・・・?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 02:06:34 ID:Im8EiiCX0
>>793
与太車はともかくとして
日本車の評価は欧州でも意外に高い
愚痴愚痴言ってるのは日本の自称車通
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 02:48:22 ID:HctpJQ220
 
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 02:51:07 ID:WR7KVkg30
>>796
スバルとかスカGとか走りが売りの別にしたら、良くなったのは欧州狙って開発はじまった
ちょっと前からだよ。1世代前のカローラ・アベンシスとか、日本仕様を個人輸入した現行
キューブとか、走りの評価はめちゃ悪かった。

ドイツとかで運転したことあるけど、プレアリじゃ明らかに役不足になる流れだった。
日本で例えると、軽で高速を走るみたいな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 02:54:06 ID:Im8EiiCX0
おれは当面乗り換える予定がないからどうでもいい話なんだが

値段で言えば
アコード・レガシー・アテンザ・ティアナ<アベンシス・マーク×・インスパイア<クラウン・フーガ他
こういう状況で積極的にアベを選ぶ理由って何なんだろう?
ちなみに俺は2年前アベを候補に入れてたけど試乗してあっさり却下したけどね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 02:57:31 ID:WR7KVkg30
何買ったの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 03:18:47 ID:Im8EiiCX0
プログレです
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 04:13:58 ID:KWRuYCAh0
純正ナビのTVは、ワンセグ対応じゃないよね?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 09:31:16 ID:QXVopReF0
>>801
これまたツマンない(走りが、な!)車買ったねぇw
ベクトルが違いますなぁ、ベクトルが。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 15:34:07 ID:hgM1vEKN0
>>803
色々納得ずくで買ったのでプログレで(大)満足です
自分が車に一番何を求めているかをハッキリさせないと
買った後になってブー垂れるんです

今でも道行くアベを見て6気筒なら前向きに検討したのにとおもいます
あと心残りはレガシーB4の3gかな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:13:16 ID:QXVopReF0
未だにいるんだな、六亀頭信仰主義者wしかもヲタの直六ww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:54:49 ID:yL+nXxDx0
男は黙って直六だろ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:10:23 ID:C+mXMHtvO
ルックスがもっさりしているので、もう少し、シャープに、古臭いカーナビもなんとかしてもらって
実燃費がリッター13キロ行けば絶対また買うけどね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:01:46 ID:NpWWh6AH0
良車age
 早く買えるといいなぁ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:26:23 ID:kktB74Gk0
六ヲタはマークXでも買ってろよw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:05:28 ID:KD6wzRfX0
僕ちゃんだけが乗るから皆さんは阿部に乗らなくて良いよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:01:22 ID:uFW8Ub920
オーディオの音はどう?
プレイヤーが松下製でスピーカーがフィリップスって
ちょっと微妙だけど
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:22:20 ID:BnYU+y7h0
2500〜3000ccあたりは6気筒がベストマッチだと思いますよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:42:43 ID:Ooo3k1410
>>811
期待しないで聞いてみて、あ、いい音じゃん!
て程度かなぁ。
決して悪くはないと思う。車内は静かだし、音楽は楽しめてる。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:35:50 ID:sRYiwwZs0
この車に乗ってる人はかっこいいと思う。
値段も割りとするのに派手じゃないし
上質そうな内外観もおしゃれ
(今回のマイナーチェンジ前の方が更によい)
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 11:48:30 ID:wR0rO42Y0
>>814
デブもおるよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:36:00 ID:cFQ4HNQm0
ワゴンに赤が無いのが残念
そしてシルバーだけど、あんまり綺麗なシルバーでは無い
817初期型オーナー:2006/10/15(日) 21:04:23 ID:wVQGat1f0
Trip538qに対して給油53.6ℓでした。だいたい10.04q/ℓですね。
ちなみにマイチェン2コ前のセダンLi(17インチ)で、通勤(渋滞の国道と山道越え)
メインで使用しています。
 エンジンとかけっこういいのにあたったのかも?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 22:47:10 ID:HFCHtDz80
綺麗過ぎるシルバーは
シルバーのメリットである
洗車しなくても目立たない
という利点が失われる。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:30:34 ID:OrhSYaDl0
シルバーはおっさん臭さすぎる。
なので黒にした。
いまいち売れない一因のような。。。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:35:04 ID:naX7QJ0y0
>>814
レガシィ乗りが良いイメージが無く嫌われてるように、
アベワゴン乗りも良いイメージが無い。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:35:54 ID:rKSwzHdP0
>>819
黒なんてあるか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:39:44 ID:+6dhTe+M0
マイカ黒が確か英国にはある。マイチェン前は日本にもあった。
プレ・アリからもマイチェンで消えたから、人気なかったんだろう。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 07:44:21 ID:3sRX/cRh0
この車トヨタ車の割には先代プリメーラ、B4みたいに足回りがしっかりして
欧州車みたいだけど「運転していて楽しい」車?オーナーの意見聞きたいっす。
トヨタ車はキメ細かく隙がないけど運転して楽しいと思ったことがないから。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 16:52:28 ID:ONMWczpY0
前期モデルは黒あった
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:49:10 ID:eRP/R98E0
D4エンジンはどう? カーボンとかいろいろ言われているが・・・
アベはD4エンジンだったと思うので。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:28:48 ID:f0LD0IxBO
>>823
俺の言ってる事なんて何の参考にもならないと思うけど、
どんなに地味なクルマだって自分が好きで買ったクルマは
自然と運転が楽しくなるもん。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:41:03 ID:0h+vZAaG0
アベンシスって5ナンバーって聞いたことがけど
俺の勘違いか?
スペックみると幅が1.7m以上、排気量が2000cc以上だし・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:52:12 ID:CMZM/zI60
3ナンバーだよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:55:55 ID:0h+vZAaG0
>>828
そうかサンクス
勘違いって怖いな・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:02:30 ID:+JzR+zmn0
ホンダ車のようにエンジンが回って回って仕方ない楽しさとか、
日本車で「行ってこーい」みたいにすっ飛んでいくような、
欧州車でクセ(アジ)を楽しみながら飛ばすような、
アグレッシブに攻める楽しさというのは全くない。
ただ、中高速域で思ったところにぴったり走らせられるとか、
特に身体がまるでシートとシャシーと一体化して走っているような感覚があって、
それはやはりアベを操る快感といえる。
普通の人が喜ぶところとちょっと違うところにポイントがあるので、評価の差が
激しくなるんじゃないかな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:17:15 ID:C/N0DRxT0
>>830
>ただ、中高速域で思ったところにぴったり走らせられるとか、
>特に身体がまるでシートとシャシーと一体化して走っているような感覚があって、
>それはやはりアベを操る快感といえる

ちょとオーバーだが、一昔前のゴルフみたいな事はたしかですな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:56:12 ID:fVL5fuvB0
トレーシングがピッタリ行くところと、高速で舵を切っても多少の無理が
きくところがAVの醍醐味ですねえ。特にワインディングの山道とか踏ん張り
が利きますよね。
あと、渋滞のノロノロ運転もアクセルワークでうまくタイミングをあわすこと
ができればほとんどブレーキを踏まずに済みますよ。
 今のAVはさしずめ"故障が無いゴルフ"ってところですかねw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:12:40 ID:T/He6DrZ0
ゴルフと比べてもゴルフWで、今のゴルフXはさらにその上だと思う。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:50:00 ID:1Lm2QIUc0
アベはゴルフと比較すると静かだからそう感じるが、
本当はゴルフVとWの中間位だ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:21:17 ID:vnVtMkbWO
>>825
アイドリング不安定かつ音も変。
信号待ちや停車中に地震かと思うようなノッキングありw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:53:21 ID:pwNUCM5h0
でも乗ってみたい車種ではある。
無理せず目立たず、でも根本的な性能は
押さえてある。俺好みだなw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:33:16 ID:N4we1dI80
>>836
あなたが正しい。
かっこいい。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:14:57 ID:bXYc1pcK0
トヨタが作った欧州車 国産車が嫉妬するwww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:21:03 ID:5qq2bVdd0
国産与太者が嫉妬するんだろうな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:49:29 ID:jIOVDxkFO
D4エンジンに問題があって、カーボンのカスがたまることが明らかなのかね?
清掃とコンピュータのアップデートだけで本当に大丈夫?
燃費は変わらない?変わったら詐欺じゃない?今後の清掃は必要なくなるのか?
マジでうぜー。年々、トヨタディーラーの対応も悪くなるし、今更ながらトヨタへの信頼が一気に崩れたわ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 03:39:06 ID:kmIhCSbD0
それなら買わなきゃ済む話、もうここに来なくていいよ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:19:17 ID:SYhpLUwG0
D-4に堆積による出力低下問題があるのは登場当初から周知の事実、
アルデオでは大騒ぎだったじゃないか。いまさらなにいってるのよw
ノーミソ10年前で止まってないか?
細部の手直しで、今のは普段から適宜回転まわして吹き飛ばせば、無問題な
ように改善されてるよ、それでも問題あるようなら、

金も無いくせにアヴェをムリして買って、ガソリン代が惜しくてちゃんと
EG回してないのか、さもなきゃ
金もないのに中古でアヴェを見栄で買って 以下同様〜w

燃費がどうとか、詐欺とか、そういうレベルの人は乗らないでください、って
トヨタが足きりしてるのが分からないのかなぁ、だってそういう部分も含めて
『これは欧州車ですからw』
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:28:18 ID:3RqGTgi80
正直、ゴルフX買うんだったらアベンシスのほうがいい。今のゴルフはっきり言って
魅力無い。Wのときのほうがデザインもいいし。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:33:13 ID:v5mz978z0
オレもゴルフXのデザインは嫌い、Wの方がいいね、
アベは全てがちょうどいい、ワゴンのデザインは恥ずかしいが・・・。
セダンをノーマルで乗るのがお洒落ですね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:46:57 ID:ORxsspAi0
この車は小回りは効くほうですか?特に駐車場での切り返しとか。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:18:20 ID:UR3r9d400
効かない。ちょっと面倒。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:33:17 ID:jIOVDxkFO
>>842
トヨタの関係者か?
その場しのぎのロクな改善もせず10年も放置してるのならば、悪質だな。
ノッキングやエンストは不快極まりないばかりか、
このエンジンの性質により、追突事故でもしたらどうするの?
燃費も悪くなり、定期的な清掃が必要であれば詐欺みたいなものだろ?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:42:37 ID:SYhpLUwG0
どうやら日本語が通じないようで。

キミが「その場しのぎ」「改善もせず」「放置」という見解の物的証拠を添えて
なおかつ「エンジンの性質により、追突事故」ってのを再現実験で立証できたら、
キミは裁判で勝ってお金貰えてみんなに感謝されて有名人になれるよ、ガンバレw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:58:46 ID:jIOVDxkFO
>>848
10年も前から騒がれているのになぜ改善されていないのか?
エンストするということは追突される可能性があるということだ。
事故により死ぬかもしれないし、不便かつ必要がなかった手間ひま・金がかかる。
車は人の手足であり、命を預けているのだよ。環境配慮や経費削減など大いにけっこうだが、大切なことを忘れていないか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:02:18 ID:3RqGTgi80
 確かに、エンストはある。しかし、非常に低速でまわしているとき、つまりエンジンが
温まりきって、なおかつ停止した状態から前進しようとしたとき起こる。
3年間に2回あった。つまり、停止した状態から発信するときにこの症状が出る。
坂道発進時にこの症状がでるとちょっと危険だけど、まぁ気にしない、気にしないW
ミッションのときも操作まずったらエンストすることアルモンW
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:44:43 ID:GxmWsIby0
俺の場合はエンジンが掛からない、というのがあった、というか今もある。
ただ再現性がないので、Dへのクレームのつけようもないのだ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:01:28 ID:dv8LLhNH0
>>842
>『これは欧州車ですからw』

って言うけど、どういう意味で言ってる?
欧州の人たちは、燃費にすごい敏感だよ。ディーゼル車があれだけ普及しているのも、
燃費が安いからだよ。
だから欧州車だったら、燃費のことも考慮に入れて設計しているのが普通。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:19:59 ID:IQfVLI8l0
変なノッキングは、2年半で2回経験。エンストには至らず。
ハズレでない限り、ときどき3000回転以上回してやれば無問題かと。
車両感覚のつかみにくい車なので、も少し小回りが利くとウレシイが、
まあ仕方がないのか。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 04:38:05 ID:OoGggY/f0
それはただ単に、運転が下手なだけです。スターレットでも乗っておきなさい。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 09:30:49 ID:JGGWy+lt0
>>852
文章読んで理解できない?だれも”ディーゼルが”どうとか話してないだろ?

アヴェは日本で”燃費の悪いガソリンエンジンの欧州車”をありがたがって
買ってる人々を狙ってトヨタが作った車。だからディーゼル云々は無関係。
日本でVWとかBMとかのディーゼル車が今大量に売れているなら、話は別だがね。

”EU”ではディーゼルのほうがガンガン売れてることも知らずに、
バカみたいに”ガソリンエンジンの欧州車”を日本国内で買う人達を
”区別する為の”『欧州車ですから』wというキーワードってことだよ、ワカル?

つか、リアルでアヴェを買った人々の大半はそんな「欧州車シンドローム」な
人ではなく、今一番バランスのとれた2000〜2400ccのワゴンを探して買った
人達だと思うけどな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:08:24 ID:xNKV4gD30
>>855
そのバカみたいな欧州車のコピーですよアベは!
コピー模造品偽物猿真似しか買えないようなヤツが偉そうな事言うなよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:23:08 ID:K2wO07ATO
デザインは好みの問題として、初代アベは燃費と安全性が魅力だったのだがね。

小回りはできないが、高速安定性についてはクラストップレベル。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:30:54 ID:K2wO07ATO
>>856
欧州テイストのデザインが少な過ぎただけであって
今後、他の日本メーカーからもドンドン販売されるだろう。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:12:31 ID:WtFJFser0
良識派市民の乗る車、アベンシス。
静かに品格を主張する車、アベンシス。
走りを捨てていない車、アベンシス。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:42:51 ID:scxs1XYh0
ぱっと見ヨタ車にしちゃ塗装がすこぶるいいかと。乗ってる人もずいぶんと
大人しそうなひとばかりだね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:53:25 ID:fieZoLxn0
唯一アンチトヨタの俺には
心が動かされる車
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:23:59 ID:npv0HDn70
唯一残された、古き良き時代のトヨタ車鴨
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:15:29 ID:d9e+CcqF0
車両感覚つかみにくいってマジか?
今のってる軽からステップアップしてこれ買おうと思ってるのだけど
運転歴1年半の俺にはキツイか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:17:38 ID:sGxaA8aE0
最小回転半径が少し大きめ。古い区画の狭い入り組んだ住宅地とか不便そう。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:57:49 ID:WCeWmibl0
>>863
運転は慣れるもの。
逆に言うと、軽に乗り続け30年経てば、それに慣れてしまって
アベンシスなんか運転できないよ。
だから俺は(フィットからの乗り換えで)2台目の車に、アベンシスを選んだ。
ミドルクラスセダンは次の車の選択肢を広げる。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:22:21 ID:womgWNVo0
ムーヴからアルファードに乗り換えたけど特に問題なかったよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:25:02 ID:yf5Eexvi0
目立つの嫌いで本当の意味で車にはこだわる僕ちゃんが買った車がアヴェンシスで〜す
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:41:11 ID:eXOaHlBy0
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:56:38 ID:6Pi/+N/a0
>>862
いや、トヨタに古きよき時代なぞあったかとw。
アベンシスは良心的な車にはちがいないけどな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:39:01 ID:DkJxjK0B0
来月納車の運びとなりました。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:40:12 ID:+yVCjcOX0
アベの良さって何?
良心的とかいわれてるけど具体的に何処がいい?
車詳しくない俺に教えてくれマイカ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:39:46 ID:TVovVnRX0
>>871
本物は高いので偽者で安くすませるでしょ、
そしてヨタオタはトヨタだからとこたえます。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 02:11:27 ID:PHXtO22W0
>>871
そんな質問したら答えにくいと思うよ。w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 07:49:48 ID:ONjpb6Bf0
この車を買う人から見た良い点と悪い点を予想してみた

良い点
・奇をてらったところがない
・高すぎず、安すぎない価格
・街中であまりみかけない
・静粛性や走行性能などは不満の無いレベルをクリア
・飽きのこないデザイン

悪い点
・取り回しがやや悪い
・レギュラー仕様だとATが4速になってしまう。
・できれば5ナンバーサイズだとうれしかった
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 08:22:03 ID:PMBhmdpW0
欧州基準の走りって言う意味ではアコードやアテンザ、レガシイもあるなー。
どれもアベンシス同様イギリスの雑誌で合格点もらってる。
トヨタは国内向けだと明らかに手抜きするから、アベンシスは特殊な存在に。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 08:39:17 ID:PMBhmdpW0
というか走りに無駄な金かけないのが良くも悪くもトヨタの大衆車なんかな。
アベンシスも日本で乗るから上等だけど、ドイツだときっと必要十分ってかんじだろー。
営業利益2兆円だっけ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 08:53:56 ID:3hybG00v0
>>871、873
いままでのスレ読んでから聞け。長所も短所もほとんどで尽くしてる。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:55:04 ID:4DGZI1Xj0
でものりたい阿部、貯金たまるまで
現行でいてくれよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:14:12 ID:IDDs0aF50
トヨタが作ったアテンザのコロナorビスタバージョンでしょ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:30:14 ID:konVrows0
>>874
>・レギュラー仕様だとATが4速になってしまう。

購入を検討しているんだが...
この車のハイオク仕様は、レギュラーを使うとノックしてしまうの?
実質、レギュラー使えないの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:26:48 ID:Qhx8Y7tB0
なんだハイオク仕様か・・・
高くつくな・・・イラネ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:37:08 ID:7n5hO/hs0
次期モデルはかなりのビッグサイズ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:48:52 ID:dMt1nmoB0
>>882
かもね!コピーしたパサが大きくなったからまたコピーでしょ!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:42:46 ID:3XzEJ38k0
>>874
悪い所に

ワゴン:色の選択肢が無い、キャリーレールが最初からついちゃってる

の2つは追加してほしい
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:44:43 ID:7ArlMPg30
>>874
ワゴン:パサートに似てるというよりコピー

追加してくれ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:24:38 ID:iD4Z+iLz0
>>862
ヨタに古き良き時代があったか?
車音痴がバカなこと書き込むな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:17:39 ID:tOlXyX8EO
高い高いって言うのが居るようだけど、Xiに関しては妥当な値段だと思うけどな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:18:55 ID:UrbS0/Ox0
Xiはオプションで、シートやフォグ、HID選べればいいんだがな。
2.4Lはイラネ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:54:52 ID:+S5yC8QmO
ぶっちゃけ2.4の2.0方がいいの??
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:38:38 ID:6A8USB4I0
fa?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:48:42 ID:Eexbnhps0
シート等はLi以上の方がいいんだが。
初期はみんな2.0だったからあのうちに
買っておくべきだった、、、orz
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:10:40 ID:BirIxsQf0
フロントグリルも初期型のほうがよかった。
ついでにいえば、セダンのグレー内装もそのままにしてほしかった。
ベージュは本来は上級グレード用だが、日本で見るとあまりにも
普通で落ち着きすぎるんだよなあ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:34:36 ID:0yd1cSjq0
オーリスの顔と、アベの顔
似てる
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:32:23 ID:MAAM3JYV0
>>893
いや、似せてると聞いたぞ。
トヨタは欧州向けの車はデザインを統一させていくんだとさ。
ヴィッツ、アベンシス、オーリス…
最近はVWもだいたい統一性のあるデザインだろ?(ポロ、パサート等)
そういうトレンドなんじゃないの。
2.0Lと2.4Lは踏み込んだ時の加速感の違いだけじゃないんかね。
確かに2.4Lは3000回転以上からモリモリ加速する。2.0Lはいたって平凡な加速。
個人的には変化のある2.4Lだけど、それはもう、好みの世界としか。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 16:47:46 ID:vZygIIUq0
>>894
さすがトヨタ他会社のしてる事を次々パクって行くね
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:30:08 ID:ns2z5jEe0
アベって不思議な静粛性がありますね。
なんか真空の中にいるような。
「静か」っていうことをすごく意識させられる静かさなので、
それが「快適」につながるかどうかは微妙だけど・・・。
最近の車はあんな感じなのかなぁ?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:24:11 ID:2Pc934nl0
アクセル踏んでも頭は沈むし、カーブもピッタリ道路に吸い付いているし、まあ
その辺りはチームがハッスルして造っただけはあるが何分回転半径が大きすぎないか?
日本車はくるりと気持ちよく回るぜ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:23:10 ID:eub/N3oN0
>>896
>真空の中にいるような
真空経験したことあるの?

耳鼻科で早急に鼓膜やうずまき管診てもらったら?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:24:30 ID:xgAuue8f0
ぱくりお
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:57:47 ID:e6OuCQyV0
>>896
今まで何に乗ってたの?Kカー?
アベは静かだとは思いませんが・・・。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:45:04 ID:aXvojZ8H0
ソーラーカーより煩い
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:08:40 ID:gMuKiLTS0
トヨタはどこまでパクレば気がすむのか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:48:23 ID:eJAPiV3D0
オーディオ好きにはこの車はどう?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 02:12:26 ID:w7viIX7m0
>>900
>>896はエンジン切っている時のことをいっているんじゃね?
実際、走っている時なんて全然静かじゃねえし。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 02:43:48 ID:eJAPiV3D0
>>904
そうなんだ
吸音材とか入ってて走行中も静か
ってどっかのサイトで見たことあったんだけど
残念だ・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 03:22:41 ID:qWAzzOU60
吸音材なんか、最近の車なら大抵施されてるよ。
厚みとかは違いがあるけど
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:00:12 ID:Uxgrpowm0
>>905
2chの書き込み鵜呑みにするより、試乗するべし
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 09:02:25 ID:SmHylgya0
そうそう、ここで声の大きい人がマジョリティってわけではない。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 14:20:44 ID:RMUn88ym0
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  三十路ボンバイェ
 (    )  \________
 | | |
 (__)_)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 15:28:05 ID:yERvhgPQ0
そいつが、ツンボなだけだろ
911三十路ボンバイェ :2006/10/26(木) 19:36:34 ID:8sagj3Tg0
そろそろ車検〜♪
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:47:22 ID:Ijl2GPFW0
いい車
特大事
913三十路ボンバイェ :2006/10/26(木) 20:30:49 ID:8sagj3Tg0
オーリス見たけど、フェイスがなんかアベと同系列だねえ。
アベ乗ってると、この程度の車って購入対象には入んないけど、内装、特に
ドアトリムやメーター、サイドブレーキのデザインがちと気になる。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:23:53 ID:YDlCMCVG0
>>907
あなたは、耳が不自由なのですか?
可哀想ですね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 07:31:47 ID:FfhJy4Hg0
良車age
毎日1台は必ず見る車なんだが、売れてないんだな。
あの数字って根拠あるのかな?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:03:15 ID:2RLBanuf0
夜のアベちゃん素的よ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:46:47 ID:PqfEmuNO0
良車良車って、本物欧州車なら旧型か2モデル前のレベルじゃん。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:08:10 ID:neG/51RO0
その旧型欧州車レベルにも達せない
他の車の立場はどーなりまつか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:16:34 ID:uftTvCXb0
>>918
国産車は欧州者にない良いところがある
ベクトルの向きが違うんだよ
アベはその中間の方を向いてる
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:43:31 ID:tmG/acC9O
参考までに。。。
初代アベはエンジン音やタイヤのロードノイズは物凄くうるさかった。正直ひでー車だなと思ってたが、
エンジンオイルのグレードを上げたら多少マシになって、一年くらい経ったらまた少しマシになったね。
二年目にタイヤをダンロップからレグノのGR8000にしたらかなり静かになった。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:18:10 ID:vlk0IwB60
レグノのGR8000はいいね、でも見た目がオッサン臭いので
私はミシュランMX8にしました、静かさではレグノに完敗です。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:20:37 ID:wVSX1zEa0
今日ネッツに行ってみた
アベンシスかっこよかったよ!
こんなにかっこいいなんて驚きだ
隣のビッツやオーリスが霞んじゃってたよホント
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:17:02 ID:kanlbJuJ0
>>919
物は言いようですねw  ゲラゲラ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:35:52 ID:dyX0+O5z0
>>919
言っただろ?オコチャマはここにきちゃいけないって!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:38:33 ID:8cJmSQyc0
>>922
比較対象がその2台ならねw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:29:07 ID:c+qICRtz0
>>919>>922
車音痴か?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 03:12:48 ID:Zef9ABTj0
見た目だけならプレミオのほうがカッコいいけど中身が別物だからね!
せっかくホイル替えてもミニディスクとミニドラムで恥ずかしい思いしたくないしね!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:34:25 ID:QgczfO4r0
>>926
お前がな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:17:56 ID:9983zNDf0
ブレーキパッド6万キロで交換するはめになった。
もうちょっともって欲しかった。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:50:10 ID:+7qO+SVJO
>>924
バッテリーは3万キロ、パットは4万キロで交換するハメになりました。
ディーラーで交換しましたが、高かった。。。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:41:41 ID:c3jYW1Te0
>>929 >>930
 幾らくらいかかりましたか?
今後の参考にさせて頂きたいので、、、
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:09:18 ID:81Ye0b/S0
>>919>>922
バカじゃないのか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 12:23:31 ID:O6mZiIg00
>>931
工賃込みで17000円
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:16:32 ID:O7cmIgF30
 やはり普通国産同クラス車に比べると高いね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:53:15 ID:dsYYnoZA0
欧州で評価されるには見えないところの手を抜けないから国産より高めでもしょうがない
ただ国内限りで使用する分には???な点が多々あることも事実だろうなぁ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:58:00 ID:oOp4ZIvb0
トヨタの中で一番いい車
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:04:06 ID:dsYYnoZA0
一番いいのはプログレです
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:36:06 ID:ogC/18te0
欧州かぶれ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 09:51:08 ID:SzGQYdq5O
>>931
うぁ〜!どえりゃ〜安いですね。
パットは部品が2万、技術料5千円の計2万5千円くらい。(一年点検や車検時の交換ではない。)
バッテリーは部品2万円の計2万円ちょいくらいでした。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:43:22 ID:p/+90o/G0
アベンシス
ブレーキと内装と乗り心地で候補対象外となったなぁ〜。
特にブレーキ踏み始めの感覚の無さには驚いた。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 17:48:43 ID:Sloiv5ka0
地味ったらしくて重そうな車だんべ、まるで天道虫がのろのろしてるみたい
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:27:29 ID:nijUKOY60
レガシィは好きだけど乗ってるヤツが嫌い!
アベは普通ですが乗ってる人は好感もてます(セダンに限る)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:44:42 ID:4LNbzRGY0
>>942
レガシィは時代遅れのダサダサマシーンじゃんかw
センスの悪い一部の車好きが乗る車。
車好きイコール=乗ってる奴が嫌いになるんだろうねw
アベに関しては、地味。地味な車が好きな人が買う車だろうね。
見た目は品がありそうだが、ヨーロッパ産だけあって品質が悪い車。
多少お金を払って悪いものを買うといっても過言ではない。
セダンは他社の地味のセダンと変わらが、トヨタの中では品のある地味さかもね。
ワゴンはモッサリしすぎ、上位グレードの内装シートはイイカンジだとは思う。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:11:53 ID:+QXF8Nv7O
アベってさ〜、エンジンブレーキが余り効かない仕様だよね?つーか、重いから?
ここでも書き込みがあるけど、今日初めてノッキング現象があった。(鬱
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:15:50 ID:NF77uXUC0
ノッキングは俺のだけと思ってたがやはり
この車の悪い特徴だったのか。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:11:58 ID:Ogn51Fm+0
アベンシスってオジンが乗ってる印象があるな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:24:24 ID:UgLAgcu20
>>946
と言うより本物買えない知ったかぶりの頭デッカチのオジン。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 07:32:10 ID:F6HMlfjs0
まじめで頭の硬そうなおじさんが乗ってる。走りは遅い。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 08:14:38 ID:X26v7aY/0
しかし、長距離走ると断然アベの方が楽だし、楽しく移動できるよ。
4時間連続で乗っても腰もオシリも痛くならないし
家の近くを流すぐらいなら加速のいいレガがおもしろいんだけど。
50qを超える長距離移動だといろいろ含めてアベのが断然オトク
2WDでも雪道走れるし。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:18:50 ID:F6HMlfjs0
アベンシスで車の性能十分引き出して走ってるの見たことないんだな。
営業カローラワゴンやゴルフではちらほら見るんだけど。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:56:10 ID:c6L6EzZv0
なんちゃって欧州車
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 12:08:29 ID:Trtm4ZnL0
与太が目に見えない部分にもそれなりにコストを掛けた数少ない車ですからね
そして当然欧州メーカーに比べて故障は少ないはず
与太は欧州での販売拡大を世界販売戦力の重要な要素にしていますから今後こういう車が増えるでしょうね
オーリスはその走りだしブレードもそうですね
これは消費者としては喜ばしいことです
与太がそういう路線を採れば当然国産他メーカーも追従しますからね
そうなるとマツダとかスバルとかはどうなるんでしょうか?
まあマツダはデザインワークで生き残って行くんでしょう
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 13:47:05 ID:F6HMlfjs0
欧州の速度域でもボロが出ないように作りこむ分、日本じゃそれを宣伝して高めで売ってくだろうし。
じゃないと国内専用で原価抑えた車種がくすんじゃう。

今のとこ、トヨタは欧州向けでも安定・安心志向で車作ってるから、車好きには退屈に写りつづけると思う。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:07:36 ID:N+QpYvXC0
>>949
FF技術&タイヤ性能全般が随分進みました。特にアベンシスがというわけでは
なさそうですよ。普段使いでは特に四駆を必要としない場面がほとんど、ですよね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:56:03 ID:5eQrLggx0
安定安心なんて今のトヨタ車ではありえない。
品質低下で故障やリコールの嵐だろ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:02:28 ID:F6HMlfjs0
操作系や走りのまとめ方のこと。鋭さより不安を与えないこと優先させて仕上げてる。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:36:58 ID:VRqtlv8YO
世界一ケチ臭い自動車メーカーが造る、
最後の優良車だな、こりゃ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:22:44 ID:NmLsGrgT0
今度のフィールダーは、アベンシスワゴンのように
高速走行時にビシッとした安定感はありますか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:31:13 ID:yDnDfhanO
>>958
スレ違い…
逆のパターンならレスあるかも(笑)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/04(土) 10:12:04 ID:P6TE84ve0
アベちゃんに誰も乗ってくれなくって良いよ、ぼくちゃん一人で満足だんべ〜だ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:18:18 ID:gSKX4Mqa0
>>957
ってトヨタも思ってるw
次回作は思いっきり(ry
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:45:19 ID:oRgtPSp10
おまいらあのネッツのダサダサエンブレムを使ってるの?

オプションで替えられるの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:52:24 ID:oRgtPSp10
オレは30歳だけど

どうもレガシーだとか、みんなが乗ってる系は
子供ぽくみえて買いたくないのよ

アコードワゴンは顔つき好きだけど。


マークXワゴンて出ないのかな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:37:20 ID:qcrb6XZh0
アベいいんだけど、燃費悪いしなあw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:00:05 ID:+b0T81zv0
アベ次回作はLiスポーツエディションにターボ+AWDモデル追加だね。
間違ってもスバルのエンジンいらない。新開発2.5ℓエンジン載せて
ナビにはHDDでタッチタイプブルーレイディスク対応、国内でも生産。
インパネのメーター類はレガしいみたいなくっきりしたやつに3本スポーク
ステアホイールつけてたら300万オーバーでも迷わず買います。
 やっぱ、客がほしい車作らなきゃね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:05:51 ID:Rfa/TH5B0
>>965
普通の車に成り下がるのか・・・、
やっぱりヨタはダメですね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:58:07 ID:FS49LVxY0
>>965
オマエのようなヤツがいるから本物良車が消えていくんだろうな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:21:58 ID:Ly0gTzxJO
>>965
確かに全然走らないね。
皮シートはいいが、内装は10年前の時代遅れの感はある。
私の一番の願いは故障のない品質のよい車にしてほしいよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 05:31:35 ID:Z15GNMEW0
ターボ+AWD+2.5Lエンジン って…
普通にステジでも、ブリットでも買ってキット付けてりゃいいじゃん。
どうせそのテの直線番町マンセーショップがやってんじゃねーの?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 05:45:47 ID:Z15GNMEW0
つか、クリーンディーゼルが社会に認知されたらヨタはあっちで売ってる
ディーゼルのグレードを引っぱってくるだろうから、それ待ち、かな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 09:18:34 ID:HLPuVUZp0
スポーツ路線も残しておくことによって、昔のチェイサー乗りとかの若い世代
を取り込むという意図なのかな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 09:31:57 ID:mLAbLSkl0
アベの4区って真っ直ぐ走るか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 09:45:14 ID:mSOtkHWa0
給油のたびにニンマリできるクリーン・ディーゼル待ち。

ていうか、出せば売れるだろ、これ。

トヨタ社内で、ハイブリッドとディーゼルの派閥対立など
なければ良いが・・・。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:32:50 ID:22SNcvgh0
>>965
欧州が販売の主力である以上、それはないかと。
次モデルも間違いなく欧州Dセグメントの単なる実用車。

>>973
既に日本の軽油の低硫黄化ってゼロに近い水準だっか・・・
既に投入の環境は整ってるんだよな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:39:04 ID:MQkTyIl+O
アベンシスなんか買うなら絶対アコードタイプSのがいいよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:40:11 ID:QNj48JIq0
アコードはアコードだけどアベはパサートに似てるからお得じゃん
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:45:54 ID:m5GBdBNq0
クルーガーから安部ワゴンに乗り換えようと思ってますが、高速安定性は
どちらが上ですか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:49:41 ID:w125agX90
それはそうと初期の2Lのアベのホイールはお粗末だね、それと車庫入れ
にはおーじょうしまっせエ〜
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:21:23 ID:yIeaH1JY0
運転が下手なだけ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:39:51 ID:qnQg0XEN0
>>978
どうせダストで真っ黒だからいいんだよ!と思う初期2L乗り。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:28:07 ID:IZpgtcYo0
おいらも初期ワゴン2L乗り。掃除も楽。嫌になったら交換でもしよう。

購入時にフォグがつけられなかったのだけが心残り・・・今でもネツじゃムリポ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:23:49 ID:Ppz568hn0
 でも、あのホイール掃除が楽じゃない?戦車ブラシでゴシゴシやったら1本5分で
きれいになるよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:26:49 ID:hJOpMvBC0
age
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:26:15 ID:MlIyBbS60
 重いけど、なにげに燃費がいいのは事実
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:00:36 ID:ih4PIT890
今時リッター10km以上でないと燃費が良いとはいえない
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:27:58 ID:y58eIDOt0
DVDナビ純正が古いって聞いたけど、今時古いって何よ?

新しいのにしてくれって言えないの?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:33:48 ID:LJrzFAH80
ウチのネッツはパナの外付けHDDをオンダッシュに取り付けませんか?と言ってきたが。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:46:31 ID:syG7Gh9e0
ナビの操作方法に問題ありだからな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:45:38 ID:TZauakgq0
高速道路向きだよね?そこいらを走るには小回りのきく日本車がベストだろ
試乗して急ブレーキかけたみたが納得したよ、ただ見とうしが悪いな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:16:43 ID:EMtTUwPo0
確かに、これでスーパーに行くと軽でくりゃ良かったって思うねw

遠出する時に丁度いい気がして購入したので、不満はなかったけども…
ふと最近気になってたのだが、運転中に左足のふくらはぎが疲れてしまう。
シートポジションがあってないのでしょうか?…ちなみにXiなんですが。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 04:03:49 ID:nYPY3A7zO
本日、ようやく阿部納車です
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:31:45 ID:7v78LIDW0
コロナが高速道路向きだとか、遠出するのに丁度いいとかって・・・・(笑)
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:22:53 ID:7DFGzkob0
>>990
シートが遠過ぎると思われ。
座面前端で太もも裏圧迫。
血行不良でふくらはぎが
あー!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:55:10 ID:4x/7jkbE0
>>993
ありがと。週末にでも試してみますね。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:55:27 ID:x6M5n7tKO
しっかしネッツのエンブレムはダサいね
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 01:15:42 ID:840NLA1c0
どうせリアはトヨタマークなんだから、フロントも同じでいいんだけどなぁ。
ネッツエンブレムはかえって安っぽくみえる。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 10:13:39 ID:AJnJGe7+0
ワゴン乗りはフロントエンブレム外している人が多いね。
やはり目指している車は本物欧州車と言う事か?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:41:26 ID:Gfa6E1u+O

俺は、あえてネッツグリルからトヨタグリルにした。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:42:13 ID:Gfa6E1u+O
ちなみに黒ワゴン糊
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:47:00 ID:ZcZFH8Q7O
チンカス
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'