【ライオン王様】ハリアースレ9【直4,V6,ハイブリッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【ライオン王様】ハリアースレ8【ハリハイもどうぞ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148306436/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:28:59 ID:TUve17960
1のアナルでございます。
この度は1がこのようなスレを建ててしまい申し訳ございません。

思えば私の締まりが緩くなり始めたのはここ1〜2年の事でございます。
トイレでいくら拭いてもパンツにウンコがついてしまい、1はよく私に軟膏を
塗ってた様ですがそれがソックタッチだと気づくのに半年の時間を要しました。

いえ、私が緩くなった直接の原因は病気と言った類のものでは無いのです。
1はある日どこでくすねて来たかアナル用の大人のオモチャを持ちかえり
私が必死で抵抗するのをむしろ楽しむ様にねじ込んできました。
前立腺を刺激しながらのオナニーは彼にとって衝撃だったらしく毎日これを
繰り返すようになり更には挿入物も段々エスカレートして行き最終的には
500mlのペットボトルを私に咥えさせました。

私はグレました。汚物を垂れ流し屁もコキ放題、友人の直腸からは「お前バカ
みたいな顔してるぞ」と言われましたが同じ被害者の直腸もそう言いながら
口からよだれを垂れ流していたのは言うまでもありません。

このように1は可哀想な人なんです。
ここでいくら煽っても1は常にウンコを垂れ流してるんです。
パンツは真っ黒で異臭を放ってるんです。
どうか皆さんの暖かい同情でなにとぞ恩赦していただきたいと思います。


3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:19:42 ID:TUve17960
糞スレ終了
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:31:22 ID:eOvyoU8V0
航続可能距離は給油直前の10km走行の燃費で計算しているようです。
なので、直前が低燃費だと伸びます。


5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 13:45:48 ID:YmhaA7XKO
みなさんはどんなホイール履いてますか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 14:39:13 ID:n2NS+RuS0
横から見ると蚤そっくりだし、ガキっぽいクリアテールは
勘違いしたチョイ悪(今さら)オヤジに受けそう。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 14:55:37 ID:g4eWPmm9O
↑知ってる?購入時のオプションで普通の赤いテールもあるんだよ。ちゃんと調べてから叩こうな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 15:38:10 ID:CWoS9P0W0
逆だろむしろ?クリアテールはDQN向けのオプチョンチョン。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 15:40:56 ID:WKW6E9Lj0
>>7
知ってるも何もクリアテール標準のダサさには変わりがないのでは??
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 17:14:08 ID:yJ03opMR0
>>9
だったらココに来なけりゃ済むハナシ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 20:04:17 ID:cmOwpTthO
( ´・_ゝ・`)本当は欲しいけど買えないんだよ プ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 21:01:32 ID:KMbXmPLp0
240乗りは氏ね!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 21:05:38 ID:UR/Ldowe0
ハァ?
14☆ばく太☆:2006/07/07(金) 22:32:29 ID:rvcWUfSE0
【七夕限定機能】

ひろゆきが七夕に合わせて2chに特別機能をつけた模様。
名前欄に以下のカッコ内のコードをコピペして書き込むと、色々な願い事が表示されます。

 『&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo』 ←このカッコ内のコードを名前欄にコピペ

願い事の内容は1000パターン以上あるとのこと。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 05:16:41 ID:YcgX1xMDO
240でも350でもどっちでもいいから
ごたごたうるせんだよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 05:40:05 ID:69DUdaIp0
心が狭いね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:47:30 ID:TEy/LaejO
シートベルト警告音はどうしたらならなくなりますか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 11:04:25 ID:fCIPWa9M0
無心になるのだ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 12:19:29 ID:M2B/+RyOO
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 13:49:24 ID:TTk7Oz5e0
これを買えばライオンになれますかね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 16:50:40 ID:9xblz0SHO
いや、ライオンの王様になれるよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 17:40:12 ID:QhbWAU0/0
CM同様に被り物のライオンにね、クロカンの皮を被ったカムリ・ハイリフト。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 18:06:18 ID:DkVFQS7/0
オフロードの走行性能はよろしくないと言うことですか。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 18:20:40 ID:oKpDrmDO0
>>17
オレも困ってる。シートベルト警告音の無くしかた、だれか知らない?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:39:48 ID:+VjZI2eJ0
シートベルトを締めると止まる。
取説に書いてあるはずだからよく読め。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:42:47 ID:d3xAs8AzO
17 24           『シートベルト 警告音 消し方』でググればわかるよ。○ッシーって人のHPがお薦めでわかりやすかったよ。がんばれ!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:05:36 ID:19t2uEFl0
おや
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:21:34 ID:RTkbUI790
今年3月納車の350だけど、シートベルト警告音なんて鳴らないな?
運転席シートベルトはメーター内の警告ランプが点滅して警告
助手席はマルチインフォメーションディスプレイ下辺りのランプが点滅するだけ。

壊れてるんだろうか…鳴らない方が良いけど一応ディーラー逝ってくるかね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:32:24 ID:saBzezDv0
みんなセキュリティはどんなの付けてるの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 02:27:34 ID:gdIOtjLpO
買おうと思って色で迷ってるうちに三ヶ月ぐらいたってしまった!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 08:42:39 ID:zI8NqevKO
240にハイオク入れるのって意味ないんですか? ハイオク入れた方がエンジン内を掃除してくれると聞きました。 燃費も上がるんでしょうか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 09:20:57 ID:/vK8rOze0
>>31
世の中のレギュラーで走っている車のエンジン内部は汚れていると思いますか?
またハイオク仕様のエンジン内部はレギュラー使用のそれと比べてきれいだと思いますか?
そしてそのようなことは大きな問題になっていると思いますか?
ハイオク信者はいます。
そしてこの話題は必ず荒れます。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:36:11 ID:zI8NqevKO
それではハイオクを入れても意味がないんですね。エンジンに合ったガソリンを入れる方がいいってことですよね?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 11:35:35 ID:/vK8rOze0
信者になるならお布施は必要です。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:45:44 ID:Xd7uMqst0
高校時代、スタンドの兄ちゃんに騙されて原付にハイオク入れてた

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:49:30 ID:Jc/ktlgo0
ハイオク仕様にレギュラーを入れると燃費が悪くなる等の弊害が出ます
レギュラー仕様にハイオクを入れると財布が軽くなる等の弊害が出ます
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:26:24 ID:gdIOtjLpO
今って納期どのくらい?二週間ぐらいかな?詳しい片教えてください
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:46:46 ID:SrCaBLQoO
>>37
一ヶ月くらい。もう少しで納車。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:54:19 ID:gdIOtjLpO
38さん どうもです。自分は色で悩んでるけど、そろそろ買わないと夏の連休までに間に合わないなぁ!黒か白か  うーん迷う
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 19:09:15 ID:SrCaBLQoO
>>39
俺は黒にしましたよ。
手入れ大変そうだけどorz
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:09:10 ID:vIRRyiZn0
整備士の友達が言っていた話は嘘なんでしょかねぇ??
ハイオク入れるとエンジンルーム内を掃除してくれる。っていうのは…
 レギュラーでいいのらその方が経済的でいいのでボクとしては、
 その方が財布にも負担掛けずに安心でいいです。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:20:07 ID:/vK8rOze0
お前は2chと友達とどっちが信用できる?
わずかな金をケチって大切な友人の信頼まで裏切ってしまうことにならないか。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:20:21 ID:uSn70k38O
ビンボー人はレギュラーで十分なんじゃね? ってか、だったらハイオク車買わなきゃいいんじゃね?WWW
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:25:07 ID:vIRRyiZn0
確かに…。嘘を言うような友達ではないし
色々と車の事でも相談にのってくれてたので
信頼はとてもしてます。
自分は新車で買うので、できらたハイオクを入れていきたいなぁ。。。
と思ってました。もうすぐ納車なんですけど、それまでに
知識として知っておきたかったのでココに書きこみをさせて
もらいました。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:53:35 ID:sqINy8LA0
あああああああ。
結論から言うとハイオクでエンジンがきれいになるわけじゃないが
ハイオクに付加価値をつけてプレミアムガソリンとして売るために
洗浄剤を添加して高い値段つけてるんだよ。
だからレギュラーに自分で洗浄剤添加すればそれでよし。
ちなみにやってみれば判ると思うが、ピストンでも交換しない限り
ハイオクを入れる事によって馬力もあがらなけりゃ燃費も良くならん。
マニュアルでタクシーみたいな運転でもすれば別かもな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 22:32:23 ID:b1xOuh880
マニュアルで1速→3速→5速 操作をすると燃費めちゃくちゃアップだよ!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 23:02:55 ID:VPbIuepE0
他から聞いた事をここで書くのもちょっと気が引けるけど。

ハイオクの洗浄剤はどうも廃屋では廃棄物質が多めに出るために、それを洗浄する為の物らしいですが。
つまりレギュラーではそれに対してそこでの対策の必要がないと。 言うことらしいですが。

どうなんでしょう? ちなみにCarviewでみました。
詳しい人よろ。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 23:13:09 ID:izWux5hGO
初代後期の2AZ乗りです!4WDなのかギアがなまらクロスレシオです!1速60。2速98くらいです。3000、3500、2200、2400の2駆はどのくらいかわかるかたいますか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 00:22:44 ID:lBTR7nol0
>>48
なまらとか言ってる段階で真剣味が足らんのがまるわかりなので
だれも答えん。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 10:41:25 ID:7Lm7qcWmO
ホイールを代えようと思うのですが、みなさんはどのくらいのインチのホイール履いてますか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 12:29:00 ID:Tdf1I+6FO
24ウンチ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 17:02:07 ID:SG2L66zb0
俺のはハイオク入れたら少し静かになったし
同じ運転してたら、間違いなくハイオクの方が燃費が良い!
EMV表示で9.8→10.9とかになった
しばらくしてエンジンがうるさく感じだしたのでレギュラーに戻したら
余計うるさくなった
やっぱり効果があるんだと思う

ちなみに240
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 17:05:45 ID:p4/Hn5Oa0
ほーら。そろそろ信者が出てきたようだ。
信じるものは救われる。
でも布教はあまりしないほうがいい。


54ハリアー乗り:2006/07/10(月) 21:52:57 ID:E2EAQCehO
ムラーノにしとけばよかったら 後悔してる
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 21:55:33 ID:lBTR7nol0
>>52
ていうかその数字どうやってだしたの?
農道オンリー?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:12:58 ID:x7SBQ4N70
日曜日に契約した。AIRSに240Gのゴールドエンブレムつけることにした。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:32:05 ID:TLpSl3nb0
新車買おうと思います。350 2WDor4WD

値引き情報教えてくれませんか?
九州@福岡です。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:32:27 ID:Imiotm3q0
ゴールドエンブレム 盗まれやすいぞ
俺2回、違う場所で盗られた。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 00:46:38 ID:ycr4tkxq0
福岡トヨペットはどんなにねばっても20万が限界。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 02:06:52 ID:PNFBBgFg0
>>56
どうして、Airsから? 好き好きだけど釣り? Airsでいいじゃん。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 02:56:13 ID:VDmbjSaVO
値引きって地域によって差があるもんなの?
ならやっぱりトヨタだから愛知が一番値引きデカいとか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 06:47:10 ID:hWr4hdgj0
モデルチェンジ前の天麩羅契約車→新古車を狙え!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 09:10:53 ID:fdF+OSRqO
新型SUVはハリアーより曲面が減るのかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 12:16:20 ID:14EuUXDG0
俺一回ノーマルのAirsエンブレム盗まれたぞ。両面テープでそのままAirs
って跡が残ってた。また盗られるとイヤだから今はエンブレムレスにしたよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:30:50 ID:ZI4iNoDUO
6656:2006/07/11(火) 19:55:54 ID:OxrVxTcC0
240Gをローンで買うのが精一杯の香具師から妬まれないように
エンブレムデチューンするのです。
でも、ホイルとスポイラーでAIRSって分かるけどね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:18:46 ID:aDLOHR6a0
ウルトラバカじゃんw
自意識過剰&釣り乙
6856:2006/07/11(火) 20:23:56 ID:OxrVxTcC0
>>67 みたいな香具師が居るからそうするんだよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:29:49 ID:aDLOHR6a0
このスレで350乗りを妬んでる奴なんかいないだろw
自称350乗りが240乗りを煽ってるだけで、240乗りは350乗りをまったく気にしてないように見えるが?
そういう所が自意識過剰なんだよ、普通に乗れよ普通に。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:09:54 ID:14EuUXDG0
>>68
実際に買ってから来てね!
7156:2006/07/11(火) 21:25:22 ID:OxrVxTcC0
日曜日に契約したばかりだけど。
納車は盆すぎと聞いた。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:27:02 ID:14EuUXDG0
うんうん。わかったわかった。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:42:32 ID:XyUfH/TNO
ワシも日曜に350Gの黒買った
ローダウンしてケンスタイルのエアロ付けたけど車高は普通乗用車位はあるかい?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:21:53 ID:SCuOUjsvO
そうなんだぁ。今買っても納車盆過ぎるのかぁ!場所によっても違うのかな? 自分も350のエルパケで色は悩んだ結果黒にしよかと。近々ディーラーに行ってみよう。
75業務上過失傷害:2006/07/11(火) 23:22:11 ID:Xg/8kHn70
社員に犯罪を強要し、日本人を殺しても、自分だけ金儲けすりゃ
かまわんというような輩は死刑にしてしまえ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:44:48 ID:glIIl1C20
黒ですか。いいですねー。
ウチも黒は候補だったけど、洗車がズボラなのでシルバーにしました。
さて、カーナビ高いですね。先代3.0は30万円台だったけど、当代は
40万追加なのですね。まあ、バックモニター分の差だと思って付けま
した。早く来い来い納車の日ーーー
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:14:51 ID:Y5QLDwfJO
いいですよー350
私は黒のLPです、OPで本皮、HDD NAVI、11SPK、木目調ステアリング&シフトノブを選択
ちなみに前車は10系240G
現在納車後約2ヶ月、V6 3500の滑らかな走りに非常に満足してますが…、一つ不満が
低速時のギア比が悪い!
20〜30km位まで減速してからの立ち上がり(交差点など)ギアが落ちてないので一瞬空回りのような感じになる、ほどなくしてギアが合ってないことに気づいて2速?に落ちるが
非常にぎこちない!と感じます、このエンジンで5速ATは無理があるのかな?
350海苔の方々いかがですか?

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:09:22 ID:Y56KgoOh0
って言うか、そもそもATが5段っていう時点で終わってる…。
同じエンジンを積んでいるエスティマは、FF&4WDとも6段なのに…。
トヨタのこういった所が気に入らない。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:18:52 ID:zD+Az8AmO
ハリアーかっこよすぎ!
お金があれば・・・
お金さえあれば・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:44:54 ID:75ePy93V0
ハリアー盗まれやすいぞ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:55:50 ID:WA0QLtz6O
ハリアーでロングドライブがしたいなー今の俺の四駆じゃ重くて疲れる。あー中央道を駆け抜けたい。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 03:40:24 ID:FIuuvOz60
>>77
350乗りですが、同じようなことがあります。
そのせいで減速後の再加速はゆっくりアクセルを踏むくせがついて、
今はほとんど起きてしませんが。

ところで、LPで本革,11SP,木目調を付けるとPLPで本革付けたのとほとんど同じ価格になりますよね。
それって、18インチを避けたかったということですか?
実は私も以前PLPでしたがどうも18インチの乗り心地を悪く感じ、乗り換え時にLPの17インチにしたもんで。
実際、17インチだと随分乗り心地いいですよ。
83MIC:2006/07/12(水) 06:12:11 ID:RAw0LbrP0
ハリアーとアルファードどっちが車格が上ですか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 06:24:52 ID:laItNz9uO
誰がなんといおうとアルファード
だが乗り手の人間性はハリアーだな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 06:49:43 ID:rkKMjizH0
ハリアーとアルファードの比較って、ジャンルが違うんじゃねーの。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 07:29:00 ID:w0f1ijTP0
アルファードのが安いっしょ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 08:20:22 ID:RWXvZ9qgO
自分も9日にAIRS契約して、納車は盆過ぎと言われましたねー。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:21:57 ID:UHIVFsPL0
アルファード好きだけど増えすぎだよ
1日何台見かけることか…
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:12:58 ID:Y5QLDwfJO
>>78>>82
私も減速からの立ち上がりはアクセルをあまり踏まず、ギアが下がるのを待ってから加速するようにしてます
今は慣れましたが最初は正直『何だこれ?』でした
エスティマのV6は6速なんですね?だいぶフィーリングが違うのでしょうか?
以前乗っていた10系の2400も4速でしたけど、ハリアーはいつも一歩足りない気がします

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:20:47 ID:/DiH8feGO
昨日、念願のハリアー契約してきました!
因みに俺もお盆過ぎぐらいといわれました。
納車が、めちゃ楽しみっすね!
91350PLP:2006/07/12(水) 14:09:34 ID:lyt1cJiSO
確かに空回りして変なフィーリングですよね、そこだけがイラってしますね。

ALL-ROUND WINNER
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:32:53 ID:nWe3WTFW0
ATは初代3Lと組み合わせの4ATの方が格段にスムーズだったよな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:30:22 ID:0Pd7mAQ1O
先月二十日に契約して、
三週間経過したが、まだ
納車予定日の連絡がない。日が経つのが長いよ。
普通、車体番号わかってから、
どのくらいで来るのか分かる人いますか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:18:23 ID:NgwXFzyi0
契約書に押印させたら後処理はテキトーな営業マンが多いから、こっちからアクション
起こした方がいいよ。
営業マンも人間だから気持ちは判らないではないし、今後のこともあるので、穏便に心がける
ことが重要だと思うよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 20:57:57 ID:li8mRfHh0
>>84
いえてる!!アルファード海苔のやつって
なんか可哀想・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:46:27 ID:HBaiF0EZ0
>>93
作り置きのヒーターで保温されたハンバーガーよりも
made for youのほうがいい。
あわや新古寸前の車を買わされるよりも、作り立てを
待つ方が納得できる
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:19:08 ID:RbPH0NVo0
見通しの悪いコーナーで、Aピラーが太くて
進行方向前方が見えないのがたまらん…
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:20:52 ID:Gm7vpTmp0
>>96
トヨタは全車、受注生産の筈だよ
展示車とまったく同じ仕様を買った場合には握らされる可能性もあるかもl
>>93
ハリアーは生産工場が九州一箇所のみの為に納車は遅め
350は受注量が少ない為に、240に比べれば圧倒的に早いらしけど(ラインが350と240で別)
ちなみに自分はプライムセレクションの350を発売日に契約して
よっぽどの問題が無い限り、初回出荷分を納車できる為に即納と言われたけど納車まで3週間だった
ディーラーの方には2週間程で来たみたいで、見に来ますか?って連絡はあった
ディーラーOPなんかによるけど、店に到着後も3〜5日は時間かかるでしょ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:21:27 ID:KlnT4lV40
Aピラーが太いのでなくて位置が悪いだけだと思う。
しかしフロントウィンドーの傾き考えると仕方ないのかな。
3回ほど心臓が止まったことがあった。右カーブは要注意ですね。
でもあまり問題になっていないようですね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 01:39:32 ID:KM/wgfwFO
>>99
友達が現行オデ乗ってるんですがAピラーを問題視してました
最近の車はピラーの位置どりが悪いんですかね
自分も来年ハリアー購入予定なんですがそういう部分はとても気になります
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 01:50:20 ID:dH2D5jab0
メーカー(工場)オプションを選択すれば(特に特殊なOP)
自分専用の車が回ってくる可能性高し。
在庫車を掴まされる可能性はまず無い。
ア***スの新車なんて、輸入物の上にあんまり売れてないから
どれくらい放置されてるんだろう・・
102某展示場検査員兼みなし公務員:2006/07/13(木) 02:21:03 ID:F1i3VL4f0
工場出荷ホヤホヤは満足感あっていいけど
塗装が完全硬化してないし溶剤が抜けきって
ないから神経使うよ。傷つきやすい。納車後
ボディーカバーを被せたあと雨が降って
塗装面がザラザラになって艶がなくなったり
したケースもある。輸入車は現地の港で放置プレー
されて(尤も日本車の輸出車も同様だが)塗装も
適度に硬化して馴染んでいる。
いずれにせよ新車購入してしばらくは水洗いだけ!
ですよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 04:38:43 ID:6TBo9+260
トヨタの営業マンをしていた兄貴に聞いたところハリアーを販売するに当たってのお客さんの年収設定としては1000万前後のユーザーを対称にしているらしい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 05:21:59 ID:8/CaYvQk0
>>103
クレジットさえ、組めればなんら問題なしだから低収入層もターゲーットだよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 11:39:20 ID:gVh18c/UO
街中には1千万プレーヤーがいっぱいいるんだね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 15:09:02 ID:Gpt/Ka9w0
「年収1000万のユーザー」ってマジかよ!
Orz
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:55:54 ID:9psvs9RV0
 ボクはもう登録は済ませてます。あとは店に迎えに行くだけです。
 特に特殊なOPをつけてないから…もしかすると在庫かも…。
 LPに11SPのナビにサイドターンミラーくらいですから。。。。orz
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:37:53 ID:wpxvAzfrO
サイドターンミラーってノーマルミラーを取ってボルトでとめるだけ。実際に手元にノーマルミラーがあるよって、在庫の可能性有り
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:43:47 ID:9psvs9RV0
 ルーフでもつけていたらよかった…。って後悔。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:48:02 ID:CcMJZBtb0
somethingoodってなんであんなに嫌われているんだ?
誰もコメントしていないな。
逆に釜とかあの変の連中は馴れ合いすぎて卯座過ぎるがな。
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( @Д@ )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:48:12 ID:9psvs9RV0
新車でホイールの後ろ側にあるディスクみたいなやつが
錆びてるような斑点があったんですけど…それって在庫を
まわされた。ってことかなぁ…
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:50:31 ID:dUF7u6is0
>>111
この機会にもう少し車のことについて勉強しような!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:51:34 ID:0OQPiK0/0
釣り師の多いスレだな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:58:57 ID:9psvs9RV0
高い学費だなぁ・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 21:48:10 ID:04veu2c+0
>>111
残念
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 21:57:02 ID:kAPjrj4y0
雑誌FENEKに載ってた08年登場のRX350の写真は、想像図なの? めちゃカコワルイ。
ハリアーのFMCに合わせて買い替える予定で金を貯めてるんですが、これでは他に浮気してしまいそうだ…orz
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 21:59:31 ID:8TIqoxw1O
他の新車も見たんですけど同じく錆びてましたよ…
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:03:02 ID:8TIqoxw1O
納車のときに担当者に聞いてみよぉ〜っと。そしたら値下げがあったりするかもしれないし。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:30:52 ID:sFSEjWtl0
>>116
っていうか、RX出ねぇし
FENEKの情報はかなり遅れてるからアテにならん
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:38:05 ID:8/l3BmMtO
少なくとも契約日近辺からそれ以降のタイヤ製造年週ならほぼ受注生産品じゃん。
もちろん例外あるけど。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:49:43 ID:hFUlR2JxO
U字フレームなんかに貼っても静かにならなそうだと感じた。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:34:04 ID:PIKLtvxf0
RXも絶版か。知らなかった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:45:51 ID:p06IscOn0
レクサスで扱ってないのにねぇ。
ミジメだと高級車の窓越しから「あ、X5買えない人のなんちゃってSUVだ!」と思いながら見つめています。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:50:09 ID:Htn1g/S30
ハリアーは殆どの場合、在庫車って事は無いだろうね
納車の状況(carviewとか)見てると、納車まで最低一ヶ月位は掛かってるみたいだし
たまたま自分が選んだ使用の車が、ラインに乗ってれば早いみたいだけど、乗ってなきゃ
2ヶ月なんてザラだし、かくいう俺の時も2ヶ月待ちだった・・・

納車されたらされたで、強烈な新車臭してたし・・・

でも、最近その新車臭もしなくなって来て、ちょっと寂しい気がする

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:54:22 ID:dUF7u6is0
>>123
コピペ乙
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:43:37 ID:bBl2g/z60
近所のペット店のストックヤードには10台ばかり野ざらしで放置してある(未舗装)
納車のたびにキャリアカーに載せられていく。禿しく汚い。あれ見ると
買う気がうせる。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 01:00:45 ID:pxzNw47l0
ハリアーハイブリッドはもうMCせずにRXになるかそのままフェードアウトしてしまうのでしょうか?
何処かの掲示板では7月下旬にHDDナビへの変更があると記載されてましたが雑誌には全く載ってないので本当にあるかも不明…
情報お持ちの方いましたら教えて下さいませ。

純正EMVを考えてるけどDVDナビなら付けるのやめようかな・・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 10:02:11 ID:Dq0/pfyn0
>>127
7月28日発表だよ
ディーラーによって教えてくれる店と教えてくれない店がある
あと2週間待ってみそ
129350PLP:2006/07/14(金) 10:08:13 ID:LEBJPUFNO
EMVの話でカタログに出てる立体交差点MAPが表示されないんだけどどうして?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 10:12:10 ID:FXqI52NF0
>>129
詳細ボタン連打!!!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 10:25:02 ID:LEBJPUFNO
ありがとうございます。カーブ警告なんてあるんですね〜
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 13:57:37 ID:zXqXOwCN0
購入(新車)を考えているのですがクルーガーと迷い中です
外見は明らかにこちらの方が見栄えが良く気に入っているのですが
中身はどんな感じでしょう?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 14:57:49 ID:4+QTkHqrO
値引きゲトォ〜
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 15:16:36 ID:3dJCy4Xj0
>>132
中身?
インテリア?それとも機構とかの事?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 15:29:16 ID:vI47i7Y/O
>132     
大差ないんじゃないかな。
外見の好みで選べば?
ただクル比だとハリは見切りが悪いよ。あとラゲッジも狭い。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:11:49 ID:zXqXOwCN0
>>134
知ってる事あればなんでも結構です。教えてください

>>135
参考になります。ありがとうございます
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:29:42 ID:CVNp4a4NO
センス好い人はハリアーよりムラーノ乗ってるよね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:35:56 ID:sYbpPaMU0
純正EMVのフロントサイドモニターの速度制限の解除方法を教えて下さい。
普通の速度で表示したいのでお願いします。
因みに2005年登録のDVDナビ(G-BOOK対応)です。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:03:00 ID:lXhauOSm0
>400万くらいだとどう考えても金持ちじゃないだろうし、最大限良く見積もっても庶民レベル。
都内じゃ貧乏と思われても仕方ないレベルだと思うんだが
400万なら貧乏じゃないと思ってるような勘違い君が乗ってるクルマ、だと思われるぜ?


>煽りでもなんでもなく貧乏〜庶民レベルだと思うよ。
ってか地方でもそうじゃないの? 周りが口に出さないだけで。
まー自分が気に入ってればそれでいいんじゃない?

>自分(20代後半)はドイツ生まれのセダンで諸費コミで700万オーバだったが
会社じゃ「金持ってるね」なんて言われたことないよ。せいぜい「買ったんだ」くらい。
最近オフも走れるクルマが欲しくなったんだけど気に入ったのがないんだよね。
リンカーンナビゲータくらいか。シャレでデリカでもいいかもな。(まだ売ってんの?)

↓ ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151793508/100-
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:49:13 ID:fuGgkVgt0
 なんか、新車でも初めからディスク部分は錆びているもの
 だそうですよ。どんな車も同じらしい…。
 鉄で出来ているそうですから仕方ないみたい。
 走ると同時に錆びはなくなるそうです。
 これって常識なんですかねぇ???
 詳しい人いますか??
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:49:50 ID:hDhKzYxO0
リコール隠しアゲ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:22:22 ID:DBr5hkhp0
時代はセラミックディスクでっせ



まあベンツクラスの話だが・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:26:08 ID:M3s6Lxn+0
オマエラはハリアーに乗せてもらっている事を大トヨタ様に感謝してるか?あ〜ん?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:09:51 ID:X0avLki10
>>137
村ーノ海苔はどうみても金が無い人か、キワモノすきか、
車素人だろ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:20:36 ID:n+0lERjJO
>>143
もちろん感謝していますとも!サーフの一件も何とも思っていませんよ!
その代わりと言ってはなんですが僕が買った240をレクサス仕様(外観のみ)にしている事を許して頂ければ幸いです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:27:03 ID:n+0lERjJO
>>144
他車叩きは止めましょうよ!
ハリアーもムラーノも価格帯はあまり変わらないじゃないですか!
それと車素人とはどういう意味ですか?同じSUV同士、何故あの車を選ぶ人が素人なのか気になります。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:28:39 ID:XxD10fRD0
すごい厨なこと聞いていい?
レクサスマークのハリアーって普通にトヨタディーラーで購入できるの?
ウェブでは鳥マークしかないし、ググってはみたもののRXシリーズって
ことぐらいしかわからなかった。。。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:38:22 ID:RL6T/YvT0
オマエ嫌なヤツだなぁ…びっくりしたわ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 23:12:27 ID:1UDMuBO60
スレタイのライオンって昔のCMからきてるの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:07:07 ID:1Vzr37d1O
家の近くの中古車販売店にハリヤーってのが売っていたんだが、FMC前はそうなのか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:12:06 ID:jR1lkqIH0
>>150
その店の店長がチョンなんだと思う、気にしなくて良いよ^^
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:19:36 ID:qazS99AmO
IPODってつなげるのかい?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:23:34 ID:Tls591F2O
レクサスマークはトヨタディーラーでは売ってません。レクサスディーラーでは絶対に売ってくれません。オートバックスに売ってます。
154147:2006/07/15(土) 00:24:07 ID:xBcpXg6V0
おしえてくれ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:26:40 ID:CazWOiSw0
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:30:27 ID:ECG66QG60
支那やチョンの器用な奴は、Lマークを自作して売りそう。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 06:56:47 ID:JYnfOOe40
ボッタクリのグラジオでは普通買わないよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:25:53 ID:CazWOiSw0
レクサスマーク買うこと自体が普通じゃないのでおkwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:40:15 ID:JYnfOOe40
確かに。俺も初代ハリアーを買った20代半ばの頃はLEXUSパーツがディーラー
で買えた事もあってフルLEXUS仕様にしたもんだ。今のAirSはトヨタマーク
そのままのフルノーマルだよ。それにしても現行ハリアーのLEXUS率は高いな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:42:32 ID:ifSI6GvN0
俺はフロントの鷹マーク外して、トヨタのチンコマークつけてる。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:17:40 ID:uYrlepCyO
どこの掲示板か忘れたが、ハリア−にバイザーモニタ付けると車検が通らなくなると聞いたんだけど、実際はどうなんでしょうか?
            詳細希望
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:59:21 ID:oF8ALJZk0
DQNに教える情報はないわボケ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 14:33:37 ID:K6Pin/AeO
↑知らねーなら書くなや、でぶ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 14:46:54 ID:9whzU50UO
でぶって言うな!ハゲ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:05:39 ID:evk/gBU+0
Lマークって幾らするんだ?
3000円ぐらいか?
10万ぐらいするのだったら、こだわりを評価してやるぞ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:40:23 ID:CiT6bURT0
おまえらたまにはsomethingoodにもコメントしてやれよ
女とかには即効でレスしやがるくせに、このカス野郎が。
お前のことだよ○○○○
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:50:51 ID:eI92PsaD0
>>165
本物はレクサスオーナーでないと買えないが、イエローハットで偽者が買える
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 19:05:10 ID:+67Rp8S00
偽物人生か…ハハハ
カコワル。・゚・(ノ∀`)・゚・。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 19:30:37 ID:vjYFV5jn0
渋いのはAIRSに240Gのエンブレムデチューンだな。
漏れもやろうかな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 19:42:06 ID:VIWdq7iQ0
おまえらたまにはsomethingoodにもコメントしてやれよ

女とかには即効でレスしやがるくせに、このカス野郎が。

お前のことだよ○○○○

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:53:01 ID:dRnnKxsc0
>>169
逆は今日コンビニで見た、240かはわからんが。
中年のおっさんだったけど。
あえて黒いスポイラ-と通常のホイールにしてるのかな?と思ったら
ホイールハウスからはバネサスの姿がみえた。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:59:23 ID:dO+Y3quQ0
>>171
それはAIRSではありません。AIRSはエアサスです。
AIRSのレスオプションで、5本スポークホイルと黒ハネスポイラーの
設定がありますが・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 22:16:44 ID:JYnfOOe40
>>171
コイルなんて車のそばで思いっきりしゃがまないと普通見えないんじゃない?
少なくとも俺のAirsの場合はノーマル車高状態でもエアサスのジャバラ
見えないぞ。
174171:2006/07/15(土) 22:23:21 ID:dRnnKxsc0
>>172
すまん書き直すわ。
今日コンビニに行ったらairsが一台停まって中年のおっさんが降りてきたんだ。
でもエンブレムだけはairsでスポイラーも黒くてホイールも独自のやつじゃない。
そのほうが安いし好きであえてやってるのかな?(おれも専用スポイラは好きでない)と思ったんだけど
よく見たらホイールハウスからは黒い金属バネが・・・・。

何とも言えない気持ちになってきた。その車が240か300か350かはわからないけど。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 23:10:09 ID:K7SiHv7/0
わざわざホイールハウス覗き込んでまでしてキモ意かもしれない
176171:2006/07/15(土) 23:13:34 ID:dRnnKxsc0
>>173
普通に見えたよ、黒い巻いてるものが。
昼間だったし傾斜になってるコンビニだったので。
まあしかしオーナーではなく四六時中ハリアーを見れる環境ではないので・・・。
177171:2006/07/15(土) 23:17:43 ID:dRnnKxsc0
>>175
通りすがりに見ただけだよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 11:29:34 ID:0OUz9IA00
5本スポークか6本スポークか忘れたけど、現行ハリアーのホイール(AIRSじゃないやつ)に
履き替えたAIRSエンブレムを貼った先代ハリアーを見たことあるぞ。
うちの近くのスーパーに横付け路駐してた。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 14:14:20 ID:kRlmLX5fO
ハリアーって2.4と3ぢゃ車検けっこう変わる?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 14:50:12 ID:j7U3gQR30
>>179
ユーザ車検(継続車検)なら同じ 82,610円
重量税    50,400円
賠責保険料 30,680円
検査手数料  1,500円
書類代      30円

リサイクル費用の支払いが必要なら2.4と3.0でその金額が違う
ハリアーの場合は以下参照
ttp://www.toyota.co.jp/jp/environment/recycle/law/recycle_fee/ha/harrier.html
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:28:13 ID:CPbr/o9vO
俺、買います。でも、ペット店に知り合いがいない。こういう場合店に直接いけばいいのかな?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:58:21 ID:PB3C3H8q0
子供みたいな質問するな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:07:27 ID:ZjKYb/mq0
今日、納車でしたぁ〜!!!!
 やっぱハリアーはいいですねぇ〜。
 モノは240でLPですけど…ナビの性能がいいので
 感動しました。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:35:19 ID:x/q39SwB0
>>183
良かったねぇ〜
同じハリアーオーナーとして歓迎しますよ。
なんだかんだ言ってもイイ車ですよハリアーは。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:41:15 ID:ZjKYb/mq0
 
 はい。めちゃめちゃ嬉しいですよ。
 大切に乗ろうと思います。遠出するのが楽しくなりそうです
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:41:02 ID:XnSzOMk1O
>>185
いいですねー。うらやましいよ。自分はあと十日で納車です。
楽しみだー!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 08:30:39 ID:sCRxnil50
純正HDD NAVIのハイブリ Sパケオーダーしました。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:27:50 ID:JzW71w2RO
>>183
納車おめでとー!
HDDナビそんなに機能よかった??俺は悩んだあげくに社外のナビにしたから、どうなのかなぁーと…
ちなみに8月中旬納車予定!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:03:23 ID:Q8wDz07sO
MC前のDVDナビだからって馬鹿とか阿保とか言うなよ!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:08:28 ID:iLB0bBsW0
>>189
検索遅い?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:20:00 ID:kSlegeMn0
>>187
ハイブリの小変更モデルですね
オーディオはガソハリと同じなのでしょうか?
11スピーカー&JBL&DVD視聴可ですか?
6スピーカー&DVD視聴不可ですか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:21:41 ID:J19AxVQSO
ハイブリはオールグレードJBLだろが
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:21:51 ID:sCRxnil50
11スピーカー&JBL&DVD視聴可ですか?

これです。(187)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:44:13 ID:kSlegeMn0
>>193 サンクス
チェンジャーレスになってオーディオがグレードダウンするという情報があったから、
JBL無し・DVD不可になると思ったんだけど、
ガソハリと一緒でJBL&DVD6連チェンジャー付きですね♪
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:45:54 ID:Ixe7qsW+0
サイドマーカーを現行のマジェスタみたいに
細い楕円形な形のやつにしたいんだがどこかに売ってないかな。
ネットでは結構探してるんだけど全然見つからないって事は当然売ってないんだろうな。
誰か売ってる所知ってたら教えてくれ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:48:24 ID:Ixe7qsW+0
言葉足りなかったか、フロントフェンダーのウインカーの事で。
197広報:2006/07/17(月) 20:44:12 ID:J19AxVQSO
以下引用

《街に湧くハリアーをホイールでグレードを見分ける方法》





『5本スポークが上級グレード』



【6本スポークが標準グレード】
(艶がない6本スポークはエントリーモデル)
198350検討中:2006/07/17(月) 21:39:37 ID:s5n/jBhh0
ハリアーが通るとグレードよりどんな奴が乗ってるのかが一番気になるね。
眼鏡かけたデブオタみたいなのが伸びきったTシャツ&汚いスニーカーを履いて
350G PLPから降りてきたときは正直ショックだった。

オーナーは身だしなみにも少しは気を遣えよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:35:38 ID:ntEPtQ7w0
>>197
プライムセレクションは六本スポークだが
350の車体価格はAir-Sと同価格なわけだが
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:36:04 ID:gie9pYzm0
またそんな話か
おまいらが言うほど他人はグレードなんて気にしてないって何回言えばわかるんだ
気にしてるのはオーナー同士だけだよ
周りから見たら ハリアーはハリアーなんだよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:50:48 ID:rl0Fel7k0
確かに。
御深いとかの写真見るとダサそうなやつとか痛そうなやつしかいないもんなー
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:09:24 ID:LlFBlDBA0
職場の同僚や友人に、ハイブリッドか普通エンジンかは何度か聞かれたことあるけど、
グレードまで聞かれたことはないな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:34:23 ID:3sguWbT80
>>198
自意識過剰でウザいんだよ
レクサスでも買ってボられてろヴォケが
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:11:28 ID:/Z9uUgz70
>>198
同意
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:25:09 ID:q22CPvv6O
アルカン(特別仕様)ってお得なんですか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 05:26:32 ID:XtzsI7ok0
トヨペットへ行ったらLパケプライムセレクションを勧められた。でも6スピーカーだったのと
ホイルが気に入らないので、AIRSにナビ付けることにした。
ついでを言えば、ハイブリの5本スポークホイルにしたかったが、無理とのことで
した。専用装備なので、リペアでないと出せないとのこと。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 05:34:54 ID:GQ8xf0RZ0
>>205
スバルのパクリ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 14:03:48 ID:un4kl6IL0
ハイブリの5本スポークホイルいいなぁ・・
ハイブリ買えなくもないけど、プリウス乗って違和感があったので
AIRSにします。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:25:47 ID:x0IwnkS40
>>206
そういうのって、トヨタ共販で購入することも無理なの?
210 :2006/07/18(火) 17:34:12 ID:i7LBNruw0
4速AT
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 17:55:17 ID:Yzj2ZZV4O
やはり5本スポークが回ると激しくプレミアムKakkoiina
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:59:00 ID:aOlZxDFA0
クラウンかハリハイで迷ってるンだけど・・・
ハリハイて運転席や助手席広い?

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:03:26 ID:LKIACNu60
>>212
こういう質問を出してくるヤツって一体なんなんだろうな?
所有していなければ分からないような事でもないし、一度実車見れば済む
事だろ?是非是非意見を聞かせてくれ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:01:21 ID:w63WTOGTO
>>212
オレがハリアー、オヤジがクラウンだけどハリアーのほうがヒロいよ。
グローブボックスとかダッシュボードからフロントウインドウまでのヒロさはサイズがかなりチガう。
モチろんハリアーのほうがヒロい。タダしナビはクラウンのほうがデカくてミヤすい。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:06:13 ID:H2fDKUsD0
頑張れば人生ゲームもできるくらいの広さと言っておこう…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:30:21 ID:K0IjZw5l0
ハイブリットを味わいたくてハリハイを買いました。
X5やカイエンと迷ったのですが値段が安いことが決めてでした。

脳内のみなさま、質問があればどうぞ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:48:27 ID:G4/geiNo0
10年の3000なんだけど、オートマチックトランスミッション油温警告灯と球切れの警告灯が
エンジン始動時に点灯して、回転が低くてアイドリングが止まる症状知りませんか???
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:33:42 ID:LKIACNu60
>>216
脳内の使い方間違ってるんじゃないのかい?
そもそも脳内房は質問する必要が無いだろ。

それとハイブリッドを味わいたくてって書いていて何故X5、カイエンが出てくる
かが矛盾しているだろw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:18:37 ID:GZUmxKucO
>>213
> 所有していなければ分からないような事でもないし、一度実車見れば済む
> 事だろ?是非是非意見を聞かせてくれ。

そんなこと言うなよw
俺は別にそこまで悪い質問でもないと思うよ。
実車見ればわかるってそれはちょい厳しいんじゃないかね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:44:44 ID:yLff7x95O

>>213
おい日本人じゃないだろw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:49:01 ID:D0Mtp3Hr0
そろそろナビのDVDを更新したいのだが
いつも
何月頃新しいバージョンがでるのかな?
それとも放置?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 02:14:37 ID:48ront7o0
ttps://www.tiretrends.com/wheel_catalog.php3?wheelID=264&pI=session--14b70cbbe7705beb14779844b3ed194b@@currencyCode--

このホイルってACU30にあうかな?
今オクに出てるの発見したんで。しかも結構安く終わりそうだし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 12:36:14 ID:ah4GEVWHO
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 13:48:20 ID:RRZijWz2O
>>221
毎年秋に出る。10月か11月のはず。
ただし内容はその年の春までに更新されたものだけで秋に開通する道路とかは
載ってないんじゃなかったかなあ。
225216:2006/07/19(水) 18:46:15 ID:OLwJnVSq0
ハリハイですが、トータルで評価すると最高の一言です。

ブレーキやエンブレは、ハイブリッド固有の癖があり
慣れるまでは車間距離を保たないと追突しそうになります。

MT車にも乗っているのでエンブレの感覚が対極にあり面白いです。

ハリハイ欲しい人、350と迷っている人、X5、カイエンなどと比較したい人、
質問をどうぞ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 19:24:16 ID:XwtmavV20
多分カマ掘るな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 20:19:42 ID:wnDYECdt0
 ハイハリの燃費はどうですか? 街乗りで平均どのくらいでしょうか?
 240の新車を買ったばかりなのですが、次はハイハリを
買おうと思ってます。
 グレードはどのクラスにしたんのですか??
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 20:52:11 ID:mX8ZA8z10
>>194
注文書見たらこういう表記でした。

DVDチェンジャー JBL(11SP) 41R
G-BOOK ALPHAタイオウ HDD ナビ+バックガイドモニター(6SP) 43H

ガソハイと同じってことですかね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:01:55 ID:HYsOF1Wf0
φ(*'д'* ) ガソハイ がそりんはいぶりっど
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:04:02 ID:ichVz8+M0
価格は税込みで
DVDチェンジャー JBL(11SP) 68250円
G-BOOK ALPHAタイオウ HDD ナビ+バックガイドモニター(6SP) 353850円
なら、ガソハリと同じです。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:54:45 ID:1X7j+U3M0
>>225
電動インバーターエアコンについて教えて欲しい。
エンジンを動力源とせずにバッテリーでコンプッサーを駆動する
わけであるが、エンジン停止状態でどれくらい動くのか。
バッテリーの容量が低下すればエンジンが指導してジェネレーターを
廻すのだろうが・・
AIRSをオーダーしたがハリハイにもうちょっと未練があるヘタレです。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:02:29 ID:mX8ZA8z10
>230

値段もそのとおりです。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:19:08 ID:dc/Ha+5U0
>>232
オプションでフロント&サイドカメラの設定もあるの?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:18:38 ID:SQi+1VVQ0
>>214
ありがd

>>225
よさげですね、ハリハイ!
グレードはなんでしょうか?Sパッケージにしようと思いますが、山道でロール少ないでしょうか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/20(木) 00:29:25 ID:yFqRP0Nd0
216じゃないけどハリハイLパケ
今年1月納車7月までで7200キロ弱走って高速の割合3ぐらいで
トータル燃費はリッター13.8ぐらい。住んでる場所は東京多摩地区。
高速乗るより街海苔の方が燃費はのびる。

ハイブリの欠点はアクセル強めに踏んだときのエンジンの五月蠅さ。
エンジン止まったときの静かさが凄いから余計にうるさく感じます。
初代の2.4乗ってたけど、ハイブリはパワーあるけど重すぎかな?

二トン近くある車乗って山道でロールがどうのこうのいうほうが間違っ(略)
Sパケとタイヤと足が違うけど、ぶっちゃけグレード何だろうが
車重あるからそこまで変わらないんじゃないかな?

伊豆スカイラインとかビーナスライン程度なら楽しいと思ったけど
奥多摩から大菩薩ライン抜けてほったらかし温泉行ったときとか
面白くなくて苦痛でした。関東以外には分かりにくい例えでスマソ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 02:15:16 ID:8cDZuAYZ0
ハリハイのマイナーチェンジあるらしいけどザガートはいつでるの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 06:25:22 ID:a1LOvTw00
うんこ漏らした事ある人集まれー
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 07:28:14 ID:a1LOvTw00
車内の物入れの取り付けが甘かったことが判明。トヨタは、突然開いたりした場合に運転に支障が出る可能性があるとしている。対象はスポーツタイプ多目的車(SUV)「ハイランダー」、「レクサスRX330」の04−05年型と、両車種のハイブリッド版(06年型)。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 11:27:44 ID:aBRNj9i40
ハリアー、多すぎやろ!
ウィッシュやエスティマ並によう走ってる
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:16:17 ID:2BfpNNiDO
来週の月曜に納車できると電話きました。
すごい楽しみです。
このスレの仲間入りです!よろしく頼みます!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:36:23 ID:Ae5OSYNlO
>>240
このスレはホモ専用だけど仲間になりたいの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:11:16 ID:QMENSGhs0
ホモ専用だと勘違いして、仲間を探しに来ていた糞ホモエイズの>>241発病中w
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 15:40:42 ID:Dd2leR/4O
>>241
ハリアー乗りじゃないけど宜しくお願いします。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 16:42:14 ID:K0VspScu0
350G買いますた。よかです。さすがレクサスでつ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 17:58:10 ID:sZNSp/S4O
流石糞車w
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:15:21 ID:7jDsYgNn0
ハイハリって18インチみたいですけど、
乗り心地は悪くないんですか?
特別にエアサスが入ってたりするのかなぁ。。。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:48:32 ID:cXicf9uBO
レクサスブランドを導入したことによって
ハリアーの価値は0になったに等しい
導入前:海の向こうではレクサスだもん
導入後:レクサスは海の向こうではなく日本で販売されてます

248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:02:21 ID:kdKktMan0
>>246
Sパケは足回りを硬くしてるので、
乗り心地といった意味では、標準かLパケがよいと思う。
俺はLパケ。乗り心地いいよ!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:03:26 ID:E9og4u+F0
とゆーあなたの脳内で、一番価値のある車は何?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:06:13 ID:1N2wL+Xx0
>>249
相手すんなよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 21:07:51 ID:KNhFiJ1u0
>>233
ごめん、その件はわかりません。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 21:55:32 ID:nAL9ZiWA0
AIRS4WDにオプション付けていったら車本体が4,898,700になった。
最終、取得税やら何やら諸費用合計で幾らになるんだろう。
キャッシュで400万用意できるが、先代3.0Sパケの下取りで頑張って
もらうことにする。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 21:56:12 ID:QlNJLec8O
300(10系含)から350に海苔変えられた方々
MZエンジンのV6とGRエンジンのV6を比較してどうですか?
私は10系2.2から350に乗り換えたのですが、350の低速時のシフトチェンジが余りにもぎこちないと感じます、特に減速後の立ち上がり
以前の直4の方がスムーズだったように感じます、MZエンジンも同じ様な感じなんでしょうか?
低速域ばかりの街乗り中心だとギクシャクしたシフトチェンジが頻発するので運転していて何とも不愉快です
アクセルに強弱をつけてエンジンの『空回り』をなるべくしないよう微妙にコントロールしていますが、皆さんはどうですか?

高速域でのハンドリングやエンジンの滑らかさには満足してますが、何とも中途半端なエンジンだと感じます

254SUV:2006/07/21(金) 00:01:50 ID:C0/20H/8O


ハリアー仕事柄よく見るんだけど17インチの6本スポークはちょっと・・・って感じだけど
18インチの5本スポークはハリアーのキャラクターにバッチシ合ってるね!タイヤの偏平もOK!

17インチホイールは最低グレードで18インチが上級グレードらしいけど・・・

でもリアウィンドウまで覆ってるリアスポイラーは不格好だけど・・・

by シグナス乗り
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:09:07 ID:ZB5qBi/W0
300から350に乗り換えましたが、350の方が断然いいですよ。
300は加速時にかなり気を使っていましたが、350は自然な感じで加速できて、随分よくなったなあと思っています。
それでもまだ少し不自然な感じはありますが。
5ATは変わっていないので仕方ないのでしょう。
10系3.0は乗ったことありませんが、いろんな方の書き込みを見るとスムーズだったみたいです。
256216:2006/07/21(金) 01:01:01 ID:j2d12d0m0
>>227
12ぐらいです、エアコンつけっぱなしなので。
Lパケです。

>>231
バッテリーの残容量によるようです。
容量が少ない場合は、スタートボタンプッシュ後、
直ぐにエンジンがまわりだします。

>>234
Lパケです。
SUVで重心が高いのでサスの柔らかさは結構体感できます。
ただ、街乗り中心+家族持ち(子持ち)でしたら、Sパケは
ゴツゴツ感がストレスになると思います。
257216:2006/07/21(金) 01:07:52 ID:j2d12d0m0
350との比較ですが、車としての出来は個人的には350に軍配が
上がると思います。

ガソリンエンジンとして自然な加速、エンジン音、ハンドリングなど
車としての挙動は350は非常に素直であり、対してハリハイは癖が
ありありです。オプションもHDD、ムーンルームなど350のほうが
充実していることも良さのひとつですね。

ただし私は350は絶対に買わないです。
350だとどうしてもX5やカイエンなどと比較してしまいますので。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:16:43 ID:I0R3CuIv0
とうとう来てしまった・・・・
レクサスRX330及びハイランダーでリコール発表

ハリアーでは、同じ事起きる可能性ないのかな
運転に支障がでるってどこだろ???
サングラスホルダーのことかな?

ソース
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?economics+CN2006071901006305_1
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:30:38 ID:I0R3CuIv0
>>253
350に乗り換えては居ないけど、300でもそうだよ
特に(ある程度減速しての)左折してからの再加速の時に、ちょっと多めに
アクセル踏んだ時とか起きやすいね。

なので対処方法はそろりそろりとアクセル踏むしか無いと思う。
または、スノーモードだと起きない?

オカシイのはエンジンじゃなくて、5AT自体の制御がオカシイっていうか変・・・
なのでATが変わっていない時点で、1年で買い替える気が全く起きない。
と、前スレでも同じ様なこと書いたなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 06:09:23 ID:9diwvQ33O
RX330を購入したかたおられますか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/21(金) 10:00:29 ID:1jLrl3QC0
契約しました。
お盆過ぎに納車予定です。
在庫だったら、今月末に届いたのですが
やっぱり在庫はやめといた方がよかったですよね。


ピッカピカのパールホワイトのハリヤー、まだ近所で見たことないので
嬉しいです。
けど、初心者マークですorz
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 10:04:42 ID:I6kWOIzQ0
アルカンタラの特別バージョンを欲しいのだが、来年の3月まで販売しているのでしょうか?
購入時期がその頃になりそうです。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 10:17:20 ID:45GNbetDO
253です>>259さんありがとう、MZエンジンでも同様なのですね
ミッションのぎこちなさはある意味V6ハリアーの欠点かも知れません
以前乗っていた直4 2.2は高速域からの加速や登坂性能が著しく悪く、また静寂性や直4独特の振動などが不満点でした
V6に変わってそれらの点は全て解消しましたが、まさか以前はなかった低速域でこんな欠点があったとは…
私も>>259さん同様、スノーモードを駆使したりアクセルワークで何とかスムーズに(というか普通の車のように)ギアが変わるよう努力してますが駄目ですね
減速後本来アクセルを踏みたいところで我慢してだましだまし踏みこみ、ギアが落ちてくるのを待って加速する
失敗すると減速前の高いギアの状態で「空回り」のような感じになりコンピューター?が気づいて「ガクン」とギアを下げ突然極端に加速する…
正直こんなだとは思いませんでしたので非常に残念です

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 11:04:20 ID:tPe0U06KO
友人が今売られている特別仕様の2.4を買いました
仲間に入れてあげて下さい
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:30:52 ID:bkBcteuJO
ムラーノ板とかでいってるAVケーブルとかでハリアーにもIPODつなげないのかい?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:51:07 ID:D9lVk1MF0
俺も皆さんがハリアーとiPodをどうつないでるか知りたいです。
来月頭に納車です。350PLP 純正ナビ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:08:37 ID:1KdpgLRw0
>>266
俺はFMチューナー飛ばしで。
聞ければいいっていう感じですね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 19:47:11 ID:VmvaXhLx0
>>258>>260
アメリカでRX乗っている友人知っていますがこのリコール発表前に収納関係の修理受けたそうな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 19:48:09 ID:PwtYBd6b0
ハリアーはやっぱいい車ですよぉ〜!!!!!
 240でも充分ですしね。
 350はもっと快適なんでしょうねぇ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:37:38 ID:PwtYBd6b0
ここいるハリ所有者で4WDの人ってどのくらい
いるのですか???
4WDと2駆では燃費ってどのくらい違うもの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:26:26 ID:OcyC/7bS0

これも、米国ではリコールの対象なんだろ?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/21(金) 22:28:12 ID:1jLrl3QC0
初心者マークで、しかも30後半のオバサンですが、
ハリアー乗っても笑われませんか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:29:55 ID:v5h7ZKVo0
>>272
他人の目なんかどうでもいいんじゃね?
別におかしいとは思わんけどね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:09:31 ID:sbpCOYPY0
>>265
フェライトかませればいいんかもしれないが
自分の場合は結局ノイズに泣かされたので
トランスミッターにした。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:32:15 ID:QHJOMHaB0
リコール隠しの対象?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:53:22 ID:I0R3CuIv0
>>275
リコール隠しというよりアメリカで発表したのは、事故った時に直接関係なくとも
故障例のある収納が開いてたりしたら、言い逃れが出来ない事態(告訴⇒多額の賠償請求)
に発展するからだと思う。

最初はサングラスホルダーとか怪しいと思ったんだけど、もし勝手に開いたとしても、
視界を妨げられることが無いし。
日本では視界を妨げる以外には、訴えられたとしてもアメリカみたいにはならないと
踏んでるんだろうね。

いきなりエアバックが開いて前方視界がなくなった結果、事故を起こしましたって事なら、
メーカーが敗訴する可能性はあるけど
ダッシュボードがいきなり開いて物が落ちたので拾ってたら事故になりましたじゃ、
日本ではメーカーは絶対勝てるからね。
アメリカじゃメーカーが負ける可能性が無いとも言えない。。。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:07:38 ID:p0X8kVkG0
>>270
240GLPの4WD乗りだが街乗りメイン(ほぼ通勤だが)でリッター6〜7ってところ。
郊外や高速使うと8〜9くらいかな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:09:09 ID:pNoJlTTH0
>>276
要するに日本の顧客をなめてるって事でOK?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:10:16 ID:O4sNCjAY0
今売っているアルカンタラバージョンって、ラゲッジルームの素材も黒いアルカンタラなの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 07:28:56 ID:RLBYbrv50
>>275
右ハンドル仕様と左ハンドル仕様の違いで部品が違うんじゃないの。
だから国内は対象外ってことかな。同じ部品じゃないよね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/22(土) 08:20:54 ID:n95tZ3wI0
>>273
ありがとう。
がんばって運転上手になりたいです。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう♪:2006/07/22(土) 09:33:19 ID:Zj/Z5LziO
L Packageは優越感があるしムーンルーフと相俟って極上PremiumCarで満足度100%ですわ





まぁPremium L Packageには負けますが…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 16:37:14 ID:qA9LRzpk0
初めてフロントの内張りを外してみたんだけど
戻すときなんか上部が浮いてる感じでうまくはまらない・・・
力いれてはめても、反り返って外れちゃう。

いろんなHP参考にしたけど、位置決めピンを折らないと
こんななっちゃうんですか?
なんかアドバイスあったらお願いします。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:28:36 ID:xgcmaqwzO
月曜日に納車になりました楽しみです。
雨が心配です(´・ω・`)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:40:19 ID:oqB/KGB30
>>280
オーストラリア向けのRXにリコールがかかるかが問題だな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:29:02 ID:pRMOXEt80
>>282
AIRSが最上級だと思うんだが。
ハイブリのSパケが最上位なんだが。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 22:21:23 ID:LkHNKvVW0
277
 
 俺は、2区でリッター9.5くらいでした(街乗り)
 そんなに飛ばして走ってません。
 ちなみにハイオクいれてます。。。(240)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 22:24:06 ID:KL6JxlH20
フロント内張りって何だよ…フロントドアか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 03:09:22 ID:NZIEjuwZ0
ボンネットの内側じゃね?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 10:04:57 ID:7GGhp/fE0
ピンって書いてるからフロントドア内張りだろ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 14:38:40 ID:b5E7AD1kO
うちのマンションの駐車場でいつもウロウロしているかわいい三毛猫がハリアーに
轢かれて脂肪してました。タイヤの跡から確実にハリアーが置いてある駐車場に血が続いてました。
このハリアー野郎は轢いた後に降りたんだからわかるだろうと思うのだけど、
自分の車に血痕がついてても知らんぷりするかなりのキチガイだと思われます。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 19:43:25 ID:nDuEt2GM0
>>291
自己紹介は終わった?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 19:54:20 ID:cVPE7zjD0
ライオンの周りをうろちょろしている猫が悪い。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 20:16:06 ID:Dh7q0b060
東洋経済の今週号の特集は「トヨタの異変」−崩れた品質神話−

・リコールが過去最悪のペースで急増
・欠陥放置で品質保証部長など3人が書類送検
・米国ではクライスラーを上回るリコール発生
・下請け部品メーカーの従業員に「労災」で訴えられる
・米国の品質ランキングで現代自動車に抜かれる
・レクサスの国内販売は予想外の大苦戦
・既存の労働組合とは別の第二労組が発足へ

00年度前後に問題集中 奥田時代に原因が
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:09:06 ID:T0MNZiMJ0
やべー
笑金でクロちゃんが歌ってた曲が
さっきから頭ん中リピートして終わらないww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:09:49 ID:T0MNZiMJ0
すまん誤爆www
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:09:49 ID:7YTI9YEF0
レクサスRX(トヨタハリアー)も7月12日にリコール。

Lexus RX Recall Information
WASHINGTON (AP) - July 12, 2006 -- Toyota Motor Corp. said Wednesday it was recalling 367,500
Toyota and Lexus sport utility vehicles in the United States because a piece in the front
console area could come loose and interfere with the gas pedal.

ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5mcmVlcC5jb20vYXBwcy9wYmNzL
mRsbC9hcnRpY2xlP0FJRD0vMjAwNjA3MTIvTkVXUzEyLzYwNzEyMDQ2MiZTZWFyY2hJRD03MzI1MDU1OTM4ODc3OA==,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,


298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:29:12 ID:PsqQH8iM0
>>294
奥田の野郎、税金一杯払っているからか、偉そうに、小泉さんの靖国参拝を批判していたな。

今回のリコール件で、所詮、三河のあざとい商人の域を出ないってことが、よくわかったよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 01:16:17 ID:6fvSmVL80
さっきタイガーウッズがハリアー乗ってたな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 01:28:09 ID:LF8E/n4C0
ハリハイとエスハイとアルハイで迷ってます。

広さ、室内装備ならアルファード、でも一番古いハイブリモデルで力不足らしい?
270馬力、内装もグッドならハリハイ
それなりの広さ、室内装備で一番新しいのがエスハイ

うーむ迷うなぁ・・・カタログ貰って色々と眺めてるけどどれも甲乙付けがたい・・・
ハリハイお持ちの方に質問なのですが加速性能とかケタ違いなんですか?
カタログにはSUVではトップクラスの加速性能とかありますが。

これからガスの値上がりも進むだろうしハイブリッドカーに利があるとは思うのですが
車中泊もするので広いほうがいいなぁとも思ったり・・でも力も欲しいし・・・
皆様の助言などあればお願いします。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 03:12:22 ID:KXgv0ngXO
高速でカイエンターボと張り合いたいならハリハイでいいんじゃない?
負けると思うけど。

ていうかミニバンと悩むなんてやつの気は知れんわい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 10:19:15 ID:rMqLnc7C0
>>300
こういうの馬鹿が増えたよな。
ろくに調べもせず、俺の車は何馬力だぜーって。
ミニバン、SUVで加速性能云々って(笑
たぶん、仕組みも理解せずにハイブリ系買って、
「高速での燃費わりーじゃん」とか言うのはこういうタイプ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 10:37:55 ID:kDRBMK6b0
>>300
その3車を掲示板の意見で比べるのは無理があるから試乗してきなよ、悩みは全部解決するはずだからさ。
ハリハイとアルハイは同じ販売店なんだから一度行けば良いだけだし。

あと何年乗るのか解らないけど、燃費の良さでハイブリッドとガソリン車の価格差を取り返すのは大変だよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:37:09 ID:CVbCByI20
>>300
ミニバンとSUVは似て非なるもの。

大人数乗せないのであればSUVだろ? 普通は。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:39:25 ID:BQ1PeNtV0
>>304
大人数乗せないならもっと小さい車でもいいんじゃね?w
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:17:53 ID:KXbtqnpT0
>>302
ハリハイは台数少ないんだから、別にこういう質問もいいじゃねぇか。
そういうこと書かなくていいよ、レスの無駄だから。

>>300
走行性能でミニバンと比べるのはやめましょう。土俵がちがうから
やっぱり試乗ですかね。高速一区間のってみてください。

307350PLP:2006/07/24(月) 12:58:49 ID:zGh/6QRuO
アルファードの運転席をハリアーと比べると一番違うのが見切りの良さじゃない?とにかく窓がでかくてバスみたい。
ハリアーは見切り悪い方だから初心者にはオススメしないそ゛。
死角が多いから近付くな!w
308AIRS:2006/07/24(月) 17:05:00 ID:TCKpyP370
盆すぎ納車と聞いたが、ディーラーが盆休みなので、8月下旬に
なりそうだ。
で、オーダーして以来、すれ違ったり、駐車してるハリアーが
気になってならない。ついついホイルとリアスポを見てしまう。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:13:59 ID:d8JYJRag0
俺、助手席に女乗せる為だけにハリアー買ったよ
欲しいなって思ってた車の中で一番ハリアーが女ウケ良さそうだったから
理由はただそれだけ、んで見栄張って350
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:42:58 ID:B5ssna/60
ガソリンの値段高いからハリアーやめてハリハイにするよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:57:13 ID:6tx3CBZq0
>>309
きみの中には、外車という選択は無かったのか?

女受けだと、まだ上があるぞ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:14:33 ID:sGnVst/X0
>>311 女受けが目的で資金に余裕があれば俺も外車だな、ドイツ方面のw
ま、>>309は余裕がなかったんじゃないのw

と釣られてみますた
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:15:47 ID:TCKpyP370
>>309
キミが望むようなバカ女はハリアーでは釣れない。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:36:14 ID:ZdF7RfP70
車で男選ぶ女なんて・・・・・彼女とは言わないだろw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:44:08 ID:v3LOSN5z0
ここは釣り堀スレですね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:46:39 ID:4J5tulTf0
ハリアーは乗り心地もいいし、走りもしっかりしてるから(ハイブリッド)
運転するのが楽しい車。助手席の感想はよー知らん。
ていうか付き合ってる子とかいたら試乗会とかに連れてって意見聞くけどな。普通。
童貞だとわからんかもしれんが。
アルカンターラの生地にしようかと思ったが、きばって本革に。
本革の方が断然いい。たった17万でこれは買い。
サンルーフも付けたし。このサンルーフでかい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:19:19 ID:KXgv0ngXO
六本木や銀座のパーティーで釣った女達にハリアー乗せたら意外にも好評だったよ。
トヨタ車で恥ずかしいと思ったが六本木にくるやつなんか別に金持ち女でも
ないし、車はよくわからんというやつらばかりだから国産で十分。
ヒルズの横入れ駐車場に引き込まれるハリアーが素敵だと思った。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:52:56 ID:f5IyxnNI0
>>309

大漁でつね。
俺も釣られます。

車ごときジャ女は寄ってこないと思うけどな。
俺は特別にルックスは良くないけど、女受けするよ。

コツは自分を磨く事。

32歳で某士業をしているが、その道では50代や60代のベテランにも負けない
得意分野をつくり、企業の社長会長や議員にも一歩も負けないくらい自信を持っています。

さらに、対人関係では千手先手で相手に不快な思いをさせないような言葉を選んだ会話が出来れば
自然と無理目な女性とでも仲良くなれます。

よく、お世辞だが「目標を持って頑張っている人は輝いていますね」と言われる。

常に瞳孔が開いた人間が嫌いな人もいるので、万能ではないが・・・。

俺は例えKでも堂々と乗れるし、助手席に人を乗せられるけどな。

実際はBMWだけど。

ハリアーは嫁用に昨日買いますた。
DQNぽい青みがかった白いボディーと黒いアルカンタラの仕様でした。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:55:28 ID:5WNrtP1+O
今日、ハリアー納車になりました。さっそくドライブ行ってきました。
良い車ですね。ハリアーでよかった!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:01:47 ID:kDRBMK6b0
>対人関係では千手先手で相手に不快な思いをさせないような言葉を選んだ会話が出来れば

この言いぐさで

>大漁でつね。
>ハリアーは嫁用に昨日買いますた。

「でつ」とか「ますた」言ってる時点で問題外、全然輝いてませんからw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:18:05 ID:t90B/fs20
>>320
ダメだよー、そいつに触れちゃー。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:25:09 ID:ekTd6seB0
>>320
作り話はほっとけ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:32:06 ID:duVLb3PeO
ハリアーのL率は異常
すれ違った現行ハリアーが2台連続でLエンブレムでした
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:12:21 ID:m+JZrm1e0
>>319
俺は日曜納車だったよ
本当に快適でいい車だなぁ〜
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:19:05 ID:Xkx0iM9t0
>>323
特に黒は10台中9はLって感じ
どっかのスレでもネタになってたな

326309:2006/07/25(火) 00:24:59 ID:u6fwh0GW0
悪い悪い、別に釣るつもりも煽るつもりも微塵もなかったんだよ
ただハリアーの購入理由みたいな話になってたからさ、一応マジレスなんだよ

外車は買う余裕なんかないよ、ハリアー程度が生活に支障をきたさないで買える限界だから
それに昔、車関係の仕事についてたから国内で外車に乗るメリットが感じられないし・・・
勿論、メルセデスやBMWに乗れない身分だけど、国産至上主義です
ハリアーと同程度の独車なんか買ったら、大差ない程度の性能で値段は倍近いでしょ

あとハリアーで女口説くって訳じゃなくて、良く遊びに行く女の子達に俺が買おうと思ってる車を何種類か話たら
ハリアー指名率が一番だったから、それでハリアーに決めたって話です
少なくともデートの時に軽で迎えに行くよりはウケが良いのは間違い無いと思ってるけど
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:58:20 ID:bCcBwwvgO
なんか最近まともなスレになってきたと思ったら、また馬鹿が二匹ほどわいてきちゃったね。
2ちゃんで自分をかっこよーく語ってしまったBMW君!消えなさい!!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 01:53:33 ID:RPxTq/E3O
鍵あけるときのピコピコ音は消せないものですかね〜。わかる方教えてください。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 01:55:33 ID:m+JZrm1e0
>>328
あとパワーバックドアの音もうるさいね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 02:59:52 ID:urGaLDoHO
うん、うるさいねー、何とか消せないものか・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 06:42:59 ID:7gSqBMmn0
消せるって。少しは説明書見ろよ。ついでにパワーバックドアは手動で
あけた時にもアシストが働くようにも出来る。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 07:08:55 ID:m+JZrm1e0
>>331
説明書500ページに載ってる、ユーザーカスタマイズだな
サンクスやってみる
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 07:37:01 ID:7uAfTVbI0
>>330
確かにうるさい。
俺、ディーラー行ってパワーバックドアうるさいから
音消してください。ってもってったけどいろいろ整備士が試したけど
だめだったよ。
某掲示板での結論は、なんか音が出るスピーカー?のコードを外すでした。
俺はそこまで詳しくないし、違うのが壊れそうなのでやってませんが。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/25(火) 09:28:38 ID:Wo+CkYpq0
15日前後に納車です。

マニュアルって何ページくらいありますか?
運転から操作方法から早く覚えたいです。

いいですね。>パワーバックドア

うちは実親の軽ワゴンにいつも乗っていたので、
あの乗り心地の良さにノックダウンされてしまいました。
楽しみです。

運転はしやすいですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:00:13 ID:QhuzSYfS0
>>334
ここから取説落として予習しとけ
http://gazoo.com/auto/torisetupdf/6306/index.asp

うちの嫁も軽乗っててハリアーに買い換えたら最初は怖かったって言ってたな。
まぁ1週間もすれば慣れると思うけど、見切りが悪いのが難点かな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:00:58 ID:RD5TWWquO

前の軽がストラット式だから乗り心地悪かったの、だからエアサスであるハリアーにしたの。

5本スポークでスポーティーなエアサスのハリアー

オールラウンドウィナー
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:39:33 ID:d10nIxBKO
見切り悪いのかぁちょっと怖いな。。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/25(火) 10:45:55 ID:Wo+CkYpq0
>>335

見れるんですね。
ありがとうございます。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:02:08 ID:RD5TWWquO
想像以上に見切り悪いよ〜(T0T)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 13:09:43 ID:/HjPSt/LO
見切り悪すぎ。Aピラーに人隠れるときがある。
左サイドミラーに車やバイクが死角に入るときがある。
見えないから走行中に左車線変更しようとしたらいきなり車が出てきたときは焦った。
ミラーの角度調整しても死角はできるね。あんなデカイミラーなのに。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 13:26:13 ID:RD5TWWquO
逆にランクルの方が見切り良いようなキガス
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 14:27:52 ID:7gSqBMmn0
>>340
>>走行中に左車線変更しようとしたらいきなり車が出てきた
それは貴方の運転が不注意なだけでは?車線変更の時には目視って言われ
ませんでした?私は必ず目視してます。些細な仕草を省いたせいで事故に
あいたくないですからね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 14:51:01 ID:RD5TWWquO
目視しない率は30%くらいいるのかな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:03:50 ID:VR6HzmPi0
慣れてもこの死角の多さに駐車場とかではかなり安全運転になるね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:21:04 ID:xgXsAjEh0
いまだにエアーサスが乗り心地が良いなんて思い込んでるヤシがいるんだな。
逆に聞きたいんだけど、エアーサスは乗り心地が良いなんて言う根拠はナニ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:57:27 ID:/HjPSt/LO
Dピラーも死角あるから目視なんかアテにならない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:03:16 ID:d06w36GhO
旧型って4ATなんですか?(3000cc)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:07:05 ID:J5uaah8v0
2.4の方の各種オイルの量や、要求されるグレードって説明書に載っていないのですか?

トヨタのHPから説明書ダウンロードしても見当たりませんでした。

詳しい人、お願いします。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:03:03 ID:7gSqBMmn0
>>346
Dピラーウンヌンで話をそらして目視をしないなんて言い訳、本当に幼稚
でビックリ。目視があてにならないんじゃなくて、単純に運転技術が
未熟なだけでしょ。未熟な上に目視せず。どうしようもないな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:44:08 ID:QhuzSYfS0
>>348
取説496ページに載ってる
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:44:41 ID:jTzwocvk0
死角がある見切りが悪いと言ってるだけで、目視しないとは言ってないだろウンヌン
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:32:22 ID:J5uaah8v0
>>350

ありがとうございました。
もう二つお願いします。
トヨタのエンジンオイルの交換時期の距離や期間てどの位ですか?
やっぱ、2年2.5万キロもないですか?

あと、今発売している特別仕様車のナビってVGAですか?
地デジチューナー付きますか?

教えて君ですみません。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:49:01 ID:QhuzSYfS0
>>352
> トヨタのエンジンオイルの交換時期の距離や期間てどの位ですか?
大抵の車は半年もしくは5000kmじゃないか?ディーゼルはもう少し短いと思うが
まぁ1万km走る前には絶対に交換した方が良いと思うよ。

> やっぱ、2年2.5万キロもないですか?
意味が解らんが2年近く交換しないか2万5千km走るってのか?普通に考えてエンジンに良くないと思うぞ

> あと、今発売している特別仕様車のナビってVGAですか?
Yes

> 地デジチューナー付きますか?
No

> 教えて君ですみません。
ゆるさない ディーラーで聞けボケナス
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:05:12 ID:llxCrd3d0
>>353

ディーラーの担当のジジイ、信用できなかったので。
カタログ見せられて、書いてある事と違う事を平気で言うし。

マジでありがとうございました。

地デジはやっぱ無理ですか(T_T)

>意味が解らんが2年近く交換しないか2万5千km走るってのか?

BMWはそうなんですよ。
一回のオイル交換で諭吉が軽く飛びますが・・・。

御丁寧にメーターの下にオイルの汚れや時間と共に減っていくバーがあり、レッドゾーンになると
「OIL SERVICE」とでて、自動後退でオイル交換しても
その文字が消えないので、ディーラーでリセットしてもらう事になります。

かみさんの車にと試乗しましたが、感動しました!
X3よりもずっといい印象でした。
コーナーの曲がり方だけはX3の方がいいですが、
SUVに求める性能はそんな所じゃないので、ハリアー気に入りました。
X3と同じ値段だとしても、俺はハリアー買いますね。

トータルの出来の良さはトヨタらしくない(失礼)と感じました。

長文スマソ。

納車されたらまた遊びに来ます。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:11:36 ID:qKFx+vdH0
ムラノは?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:18:51 ID:rPFT86jx0
地デジチューナーつくんじゃない?
AUX入力すればOK。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:21:15 ID:AczDdPLr0
>>354
へぇ〜ベンツとかBMWはオイル交換長いって聞いてたけどそんなに持つのか
勉強になったよありがと。

地デジチューナーが付くって標準で付いてるか?って事では無くて、オプションで付くかって事?
現状はオプション設定無いはずだけど(2月現在まで)供給が富士通テンだからすぐにでも可能な気はする。
関係無いけどパナ辺りの地デジチューナーなら付けれない事もないよ、どうしてもって言うなら。
>>356の方法で付けられる。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:29:10 ID:zXIYMxui0
>>351
横槍すまんがDピラーを目視で見た時の死角は普通にサイドミラーに写るじゃん。
死角が何処にあるのかさえも良く理解してないんじゃねえの?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 04:39:32 ID:rBIOyoz00
>>354
ディーラー行かなくても自分でリセットできるよ。
整備工が教えてくれた。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 16:06:34 ID:rVTSctxiO
つまんない質問で悪いんですけど、タバコ吸う人は、灰皿はどうしてますか?
後付けの灰皿を窓のとこにつけたりしてるんですかね?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 16:18:10 ID:mVnHK9Dc0
>>360
標準で付いてるカップホルダーに置くタイプのじゃ駄目なの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:49:16 ID:voCsAU3x0
時に、MOPナビの地デジチューナーって
ハリアー用は発売されるの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:52:14 ID:dxZY59LZO
皆タイヤ何インチつけてる?
20とかはちょっと気が引けるから
19インチつけようと思ってるんだけど乗り心地悪くなるかなぁ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:46:15 ID:jd6UxF5v0
AIRS標準の18インチ
M+Sタイヤは五月蠅いのでAIRSにした
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:50:55 ID:llxCrd3d0
ハリアーには三角停止表示板装備されていますか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:53:59 ID:zXIYMxui0
ない
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 03:53:40 ID:9El6eL4iO
洗車のプロから言わせてもらうと、黒はメンテナンスが一番難しいよ。
次いで白。
んで、洗車は自分でしないで近くの良い洗車屋さんで手洗い洗車してもらう事。
自分で洗車してる人。
晴れた日に斜めからボンネット見てみ

そういう俺は240黒乗り。
雨が降る前は必ず洗車してます。
メンテナンスは完璧です。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 04:42:15 ID:5kwfkL+kO
レクサスからのハガキってハリアーとか海外でレクサス車にあたる車を買った人に送ってるの?
それともトヨタ車買えば全員に送ってるのかなあ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 06:18:27 ID:6kZnlvso0
>>367
>雨が降る前は必ず洗車してます。

なんで?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 06:23:39 ID:69VNREYFO
雨が降るから
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 06:57:21 ID:6kZnlvso0
そうか。汚れる前に洗車するのが通なんだよな。
漏れも部屋が汚くなる前に掃除しようっと。
そうすりゃいつもピカピカだわな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 09:30:41 ID:Tgty0lry0
>>368
貧乏人には送られてこない。ある程度の年収と
社会的地位のある、認められた勝ち組みセレブのみDMが来る。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 09:41:00 ID:ldsxvl/eO
モデリスタザガートはきのこはえてないやん!
フェンダー1900mm越えるとOKな訳?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 10:01:34 ID:v7YeHxqi0
>>372 確かにそうだな。土地成金のうちの親父なんかはセルシオを新車で
3回買ったがレクサス開業時もDMの類は一切来なかったから。
一方、知人の勤務医(年収1800万)は、今までの所有車、4台全て
ヨタの安クルマ。ヨタ系中古センターにて中古で購入だが、昨年の
レクサス開業時はDMで案内状が来ていたからな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 10:23:37 ID:Tgty0lry0
医師会名簿 建築士会名簿 弁護士会名簿などがおおよその発送対象の参考になってる
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 10:24:30 ID:yGxVXoHTO
240を買おうか検討中なんですけど、エアコンON状態の街乗りで燃費はどれ位でしょうか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 15:00:13 ID:UXlk5A050
JCBとVISAのゴールドカード持ってたら2回もレクサスのDMが届いた
中身が全く一緒だったから誤送かと思った
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 15:16:38 ID:RQytGSYw0
>376
6〜9。街の込み具合と運転による
379240G:2006/07/27(木) 16:41:16 ID:ldsxvl/eO
リッター9の運転て皇ドライバーでないと無理ではマイカ?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:20:42 ID:cpl/2wlq0
明日ハリハイMCするみたいだけど詳細知っている方いますか?
車体とかに手はいれるんでしょうかかね・・・
381シナジーDRIVE:2006/07/27(木) 18:06:22 ID:ldsxvl/eO
エクステリアは

補助確認装置二面Typeに
HID色温度ちょいUPに

なるんかな?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 19:56:52 ID:5Lhll6aY0
>380
車体に新色追加とライトブラウンマイカの廃止
純正のHDDナビ

あとはしらない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:06:03 ID:5kwfkL+kO
THS-3にマイチェン
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:03:40 ID:NJfUe+SK0
元々ハイブリは2面タイプじゃん
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:59:39 ID:MDubk+lH0
ま、取り合えず明日の発表を待ちましょう、日付変わったから今日だけどね。

ナビHDD化は結構待ってましたって人多いんでない?
30マソ以上する癖にDVDは勘弁して欲しいモンですな・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 07:34:17 ID:fma8fPGL0
みなさん、ハリに乗れていいね。当方某地方銀行員なんですが
常日頃、上司より生活チェック等あるのでハリに乗れません。
上司がアリオンなもんで同等かそれ以下の車種になってしまいます。
悲しい・・・。中古でもハリ買ってはダメとのこと。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:36:38 ID:CDjTjjjW0
ゼロ金利下で預金者から搾取した利息で金融機関は肥え太ったと見られている。
だから、批判を避けるため金融機関に勤める者は慎ましやかに暮らせというこ
とだな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 09:18:26 ID:fma8fPGL0
銀行マンは、派手な生活してると
使い込みされてるとか疑われたりしないように
生活は質素にするよう管理されてる。
オヤジが銀行マンだったから分かる。
我が家の車は退職前までカローラだった。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:30:35 ID:dRB9tp7+O
十八年式以外はイモビライザーは標準で装備されてないのですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 12:52:22 ID:FPqooo/pO
自動車保険のイモビ割は効かないの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 12:58:14 ID:rXy/XxmuO
現行型は全グレードイモビ標準だ。イモビ割は当たり前。
ただし無能なイモビだからあと2つくらい追加しないとダメだな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:01:22 ID:rXy/XxmuO
現行型ってのはMC前も含めてってことだ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:29:34 ID:FPqooo/pO
ありがとうございます。
保険会社の契約書みたらイモビ割×になってたんで切り替えよかな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:29:40 ID:1+Pk6kb+0
2つ位追加って...
何を考えてるんだかw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:31:56 ID:FPqooo/pO
もしかして車両保険入らないと駄目とか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:33:29 ID:FPqooo/pO
5%ぐらいならいいか〜
度々すいませんでした。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 14:25:05 ID:4kbhmR9H0
限定のクールホワイトってレクサス系の白でカッコよすぎ・・
内装は黒だし・・あーやられました。自分黒なんですけどあの白は目立ちすぎます
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 14:29:50 ID:1+Pk6kb+0
zagato発表になったね。デザイン的にはキッツイなあ〜w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 16:03:24 ID:TbCVNAxjO
携帯でも見られる画像ないですか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 16:10:16 ID:FL5jHJi30
トヨタ、ハリアーハイブリッドを一部改良
TOYOTA、ハリアーハイブリッドを一部改良

TOYOTAは、ハリアーハイブリッドを一部改良し、全国のトヨペット店(大阪地区は大阪トヨタ)を通じて、
7月28日より発売した。

今回の改良では、新外板色にライトオリーブマイカメタリックを採用したほか、両側のフロントドアにハイブリッド専用エンブレムを装着するなど、
ハイブリッド車としての存在感を強調している。また、HDDナビゲーションをオプション設定し、使用性を向上している。
 さらに、本年4月より適用となった「平成22年度燃費基準+20%」を達成しており、「平成17年基準排出年ガス75%低減レベル 」
の認定とあわせ、グリーン税制の対象車となっている。

  *1 8月8日より大阪トヨタは、大阪トヨペットに社名を変更
  *2 省エネ法に基づき定められている燃費目標基準
  *3 国土交通省の低排出ガス車認定制度
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 19:51:32 ID:pdPPTji50
今日、フロントの球をLED仕様にのやつに換えました。
 とても明るくて、いいですね! ウインカーとかフォグとか
 ハイビームも交換するつもりです。
 ルーム球も換えていい感じにしようかと…。
 楽しみがたくさんあって嬉しいですよ。
 ライト球を換えてる方はいますよね?? やっぱり!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 19:55:48 ID:Q3UkgxNKO
↑スルーで
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:13:52 ID:pdPPTji50
スッ!スルー???!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:22:49 ID:QkgZ9Ie+0
何故スルー対象なのか?それはこの辺↓に問題があるから

>フォグとかハイビームも交換するつもりです
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:49:23 ID:pdPPTji50
フォグとハイを交換するのはジャドウなんですか?
フォグは黄色光にすると雨の日とかは役立つって聞いたんですよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:54:28 ID:dRB9tp7+O
>>405
まさか釣りじゃないよな?本気だったら、おまえかなり痛いな。
がんばれよww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:59:25 ID:LhD9ROpv0
一人で氏ねよ!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:01:53 ID:pdPPTji50
本気なんですけど。。。。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:08:46 ID:1+Pk6kb+0
>>408
ウンウン。わかったわかった。勝手に交換でも何でもしてくれ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:14:34 ID:pdPPTji50
はい。頑張ります☆
自分好みのハリに仕上げたいと思います!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:15:02 ID:y1S/EVy80
そしてDQNがまた一人誕生した。


〜fin〜
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:15:12 ID:GUuuUvMY0
フォグ イエローキセノンにしてる方いますか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:24:47 ID:FPqooo/pO
フォグだけ点けよとしたらリヤフォグまで着く事あるな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:28:08 ID:pdPPTji50
フォグのイエローキセノンってあるんですか?
ハロゲンしか知らない。。。。。
415412:2006/07/28(金) 21:35:42 ID:GUuuUvMY0
>>414
フォグもHID化にしてからの話ね
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:36:57 ID:ZfXuYV440
ザガート酷すぎ....
張りぼてするにも限度があるだろ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:23:51 ID:CDjTjjjW0
なんか竹ヤリ出ッ歯を彷彿とさせるデザインだな。
恥ずかしくないのかよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:25:43 ID:ONkuWeVP0
まだオーテックザガートステルビオのほうが「見られる」デザインだな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 01:57:42 ID:yKUsUFYF0
今、240のFF買うと、グリーン購入法適用って無いの?
担当は、「もう終わっている」と言うのだが、カタログは
グリーン購入法にも適合していると書いてあるし。
420プライム:2006/07/29(土) 02:08:20 ID:f5qXhoPO0
トヨペット店50周年記念車、ハリアー・ザガート発売
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar07_000419.html
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:32:56 ID:GyoI1eFPO
ナビで迷う。JBLプレミアムサラウンドシステムはどんなもんなんだろうか?やはり11スピーカーと6スピーカーでは全然違うのだろうか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:44:35 ID:bFxCFYwg0
皮シートって実際どうなの?耐久性とかが心配で、迷ってるのだが。
5年も乗るとぼろぼろかな?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 06:54:05 ID:Gs3iTdT20
>>422
革を選んで3年半位経過しました。走行距離は6万キロ以上ですが一番革が酷使
される運転席で言えば、乗り降りする際にこすれる座面右側に少しシワが
ある程度ですがその他はシワ、キレ、革の剥け等は皆無ですね。座面横の
シワは買って2〜3ヶ月で出来ましたが、そこから全く変わっていないという
状況です。今も凄く綺麗ですよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 08:52:25 ID:A31oMDBx0
>>423 便乗質問させてください。
革シートって、夏の暑さでムレませんか?
匂いはどうでしょうか?
嫁がアトピー持ちで、子供が乗り物酔いしやすい体質なのです・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 08:55:06 ID:FFef/LkO0
>>420
シャー専用きた!!!!ださあああ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:20:00 ID:p82cY/G90
>>424

別車種(メルセデス)では、蒸れるし、匂いもありますよ。
私も匂いで酔い易いので、特別仕様車のアルカンタラにしました。
内容が割安だし、アルカンタラはBMWのM系や、
フェラーリの限定車にも使われるくらい良い素材だと思います。
蒸れずに滑らずに触り心地がいい。
ディーラーで触ってくれば??
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:19:19 ID:WDEjUsBM0
ハイブリット車は風切り音をシャットするために、ガラスに遮音膜が入ってるそうだね。
エンジン車は遮音膜入ってるのかな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 12:08:24 ID:uEcbIMzC0
>>424
私は>>423ではありませんが、革仕様に乗ってます

以前は10系のGパケでした(ベージュ布)年1回シートクリーニングをするものの
うっすらとした黒ずみは消えませんでしたね、また飲みこぼしなどは後が大変でした

今は30系本革ですが、黒という事もあり上記のような不具合はありません
また10系革仕様車は年数が経つと経年劣化なのかひび割れのようになると聞きました、
中古で出回る本革仕様車には確かにそのような状態のものもあります(昔のアメ車のような・・・)

現行車の革シートには細かな穴(通気孔?)が開いており「蒸れ」に関しては若干改善されていると思います
当方愛知県ですが、最近の36℃超えの日でも以前の車と比べて違和感はありませんでした
また寒さ対策にはシートヒーターが付いてます(前席のみ)

購入前に一度座り比べることをお勧めします、高級感もありますよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:11:13 ID:5HCvjYFf0
>427
フロントガラスに入ってる
お陰でカゲロウのようにゆらゆらに見える
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:44:28 ID:WDEjUsBM0
>>429
なるほど サンクス
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 15:05:49 ID:EDRaifqe0
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 17:45:13 ID:kivIn41T0
グロ貼る意味がワカラン
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:02:28 ID:D3tiuIUfO
>>431
グロ注意
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:25:38 ID:A31oMDBx0
>>426
>>428
サンクス
ハイブリッドのSパケにするかLパケにするか悩んでいました
革シートの試乗車を探してみます
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 00:59:27 ID:3vVBzsiGO
アムラックスにあるハリアー、展示されてから半年ぶりに見にいったときは
革のヨレとシワがすごかったぞ。まあ展示車だから乗り降りが多いんだろうけど
あれ見て革はやめた。

しかし新車時の革はかなり高級感ある。アムのブラックハリアーの革仕様を見たら萌えた。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 02:18:05 ID:i8+lRaVAO
アムラクスって何件にあるの?どんな施設?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 09:54:20 ID:wHYNn0190
ヘッドライトをリフレクターのものからプロジェクターのモノに交換した人とかいる?
傷つけてしまってどうせならプロ目に交換しようと思うんだが・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 12:17:54 ID:1o+AekpO0
本革仕様は使う頻度や使い方によって千差万別
10系のベージュ革と違い、30系黒は汚れが目立たないのがポイントだと思う

日常的に使う各種革製品も使っているうちに「なめし」がきいてきて革本来の良さがでてくる

>>435俺も検討段階でそのような「よれた」状態を見てしまうと萎えてしまってたかもw
439ある:2006/07/30(日) 12:45:22 ID:w5sPrlTxO
バックドア開けるときは手動しか出来ないですか?
閉めるときはボタン押せば自動で閉まるのに
440アルバイト:2006/07/30(日) 13:57:46 ID:lO30eqzPO
バックドアの件解決しました
441ある:2006/07/30(日) 17:26:20 ID:w5sPrlTxO
説明書500ページみたが乗ってない
ハイブリだからか!?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 17:53:20 ID:lO30eqzPO
ザガートのブラックテールええなぁ〜
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:02:40 ID:5iCkbLK90
パジェロのエボみたいだな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:10:18 ID:lO30eqzPO
この形で軽やかに走ってたら注目の的だなー
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:26:27 ID:G3K6SL6a0
>>441
結局自分じゃ無理っぽい
説明書にはDに頼めって書いてあるだけ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:36:04 ID:cCd3vqnv0
423サンクス
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 02:01:45 ID:myuCovf90
純正ナビって実際どうなの?使い勝手が心配で迷ってるのだが。
付けたほうが後々後悔しないのかな?値段が高すぎ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 02:35:31 ID:V5MYBq4c0
遂にハリアー購入!!納車は8月末だそうです
2.4 240G プレミアム Lパッケージ(ブラック、FF)

そこで相談なんですがランプ全般(HIDバルブ、車幅灯、バックランプなどなど)を取替えようと思っています
先輩方の付けているやつ教えてください。参考にしますので主観で全然構いません
よろしくお願いします
あとホーンもお薦めありましたらお願いします。こういった形の車ってあまり高い音だと変かな?

若者なのでインテリア重視ッスw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 03:30:29 ID:Gw8mqJBT0
インテリア重視なのに何でランプとかホーンとかエクステリアばっかり拘ってんの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 05:24:45 ID:eyLVLBFoO
浮かれてたっす!

インテリアをまずやっていくつもりでギャルソンの助手席テーブル&フロント窓のカーテン&トランクにウーハー30センチ2発でかなりイケてる私用にするつもりで、今の構想はね!

で、

後にローダウン&ジャンクションフルエアロ&通販の轟マフラー&ホイールはギャルソンのディープレーシングがエクステリアの構想で!レクサス私用なんてダサいっすよね!

ヤバいっすね構想だけで!!!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 06:13:50 ID:heCREKqD0
そんなキミにお勧めしたいのはAIRSの金エンブレムチューン
これで注目度うp間違いなしだ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 07:39:23 ID:/3ZMrgpH0
>>442
ブラックでも何でも無く普通のテールと同じじゃん。
453ある:2006/07/31(月) 09:06:20 ID:4xJtLxvfO
445 の人ありがとうございます

どっかにオーナーズカスタムのやり方色々書いてあるサイト前見たんだが(>д<)
D行ってみます
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 14:43:55 ID:Nml2qM5VO
なんかさ、夜中の高速走ってたらおれのハリアーの後ろにピッタリくっついて
くるハリアーがいたんだよ。そういう恥ずかしい行為はやめろよな。
お前ら知能低すぎだって。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 15:15:09 ID:+seak9VfO
俺カローラでハリアーの後ろたまたまついて たまたまそのまま銀行(土日でATMのみ)にハリアーについて入って車降りて金下ろして車に戻ったら ようやくハリアーからおっさんが降りてきた
何ビクビクしてんだよ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 16:02:02 ID:KYH7N36Y0
不審者だと思ったからでしょう
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 16:11:50 ID:KYH7N36Y0
>>454
2車線片側空いてても基地外のように煽るやついるな
あいつらはなにが楽しいんだろう
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 16:56:21 ID:Gw8mqJBT0
抜いたら今度は逆に煽られるのが怖いから煽って自己満足してんじゃね?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:24:44 ID:/3ZMrgpH0
ネタに付き合う必要なし。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:44:36 ID:kUcWL+YC0
>>454
以前そんな基地外いたのでエンジンブレ−キかけたら
後ろの奴ビックリしてハンドル操作ミスしてガードレール
に衝突してた。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 18:57:54 ID:bGIxJiREO
>>460
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:49:55 ID:665MF4sM0
ムラーノと迷ってるんだけど
購入するとき何と迷った?

決め手は?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:54:13 ID:were0YXa0
>>462
プラド

ハリアーが一番静かだったから
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 20:42:36 ID:665MF4sM0
>463
ランクルのほうが静かじゃない?
プラドねぇ・・・今乗ってるし・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:07:23 ID:heCREKqD0
他車と比較せずに先代から乗り換えます。
盆すぎにペット店に配送、デラop付けて20日に引渡し予定。
待ち遠しい!!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:36:40 ID:/3ZMrgpH0
>>462
フィット。

フィットの軽すぎるアクセル。CVTの違和感からハリアーに決定。
因みにAIRS4WDフルオプションで購入。その後妻用の車の買い替えは
フィットにした。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/31(月) 21:40:04 ID:rDhALggp0
エクステリアのデザイン。
後姿に一目ぼれです。

最初はファミリータイプのワゴンを考えて
いましたが、あまりの違いに迷うまでもなかったです。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:45:57 ID:gSs+/zeK0
>>457
右車線だったら、素直にどいたら。
走行車線で煽るやつは最低だが。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:50:04 ID:665MF4sM0
>467
ゴメン。俺、後姿がダメなんだ。。。
テールランプの形が変だし、後ろ変えてもらいたい。
フロントマスクは気に入ってるよ。

でもエクステリアはムラーノのほうがいいと思う。
性能、インテリアはハリアーなんだけどね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:07:01 ID:were0YXa0
ザガートなんかいいからハリーノとかほしいな

HARRINO
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:15:00 ID:Gw8mqJBT0
イラネ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 06:13:12 ID:mf67UpDj0
ムラーノのパクリで?w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 10:15:58 ID:/4XHWCq40
>>469
>テールランプの形が変だし
塗色をシルバーにしたので、テールをデラopの赤ベタに変えた。
黒ならクリアテールのほうがいいかもしれない。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:05:04 ID:pPb9tzEbO
http://web.t.pic.to/zoom.php?p=32jyw-3-b232.jpg
これハリハイの鍵とおっしゃる方がいるのですが、どうですか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:08:54 ID:aRtajoCWO
↑その通りだと思います
私が乗ってるハリハイのと同じですよ
476475:2006/08/01(火) 15:38:16 ID:aRtajoCWO
何か?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:42:53 ID:nf8OEC/I0
へぇー。
お前のハリハイは、・・・(ry
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 16:08:21 ID:lpzG9bii0
この鍵、古いマークツ(ry
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 16:34:05 ID:LZj6wove0
中古車板に面白い奴がいるから言ってみw(ひろと愉快なry
脳内ハリハイ乗り=>>475
480ヒカル ◆4y893eu/cY :2006/08/01(火) 17:29:39 ID:QsOxjrVN0
オッサン ◆Hbcmdmj4dM =Access ◆tsGpSwX8mo=アグリ ◆luN7z/2xAk
よぉ。ここまですれ汚しにくんなよ。

住民のみなさんほんとすんません。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:22:55 ID:LgqXJW/i0
ザガード、ガワはあれだが、アルミの内装はいいね
やっぱりハリアーには木目パネルは似合わない
アルミパネルディーラーで買えるかなあ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:47:50 ID:EHcQ+mjv0
ガソリン高くなったな… ハリハイうらやましい
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:07:21 ID:gdmqZxS00
ナンバープレート枠 2年半年で前後 ちょっと剥げてきました。
これって、無償交換できるの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:41:14 ID:VUIYn9N70
純正部品ならディーラーオプションのパーツでも保証期間があるでよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:01:48 ID:wTwTMNdpO
メーカーOPナビのボイス認識は使ってる?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:03:54 ID:l/s+b7IB0
ザガートの赤は目立ちそう〜
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:04:04 ID:ySniklKk0
駐車場の隣の車は、1年で剥げているよw

オプションのメッキのやつね。
488487:2006/08/01(火) 23:13:19 ID:HYgPtA2K0
483へのレスでした。

しかし、トヨタの手抜きはどうにかならんかいな。

おまけに、リコール隠しは、MMCと同罪。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 01:50:15 ID:R1kWLOPm0
>>484
リヤなら外せないじゃないの?

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 02:18:11 ID:NvPyGkeNO
魔法の工具があるでしょ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:43:02 ID:ZDRxr1V20
このガソリン高騰。ハイブリッドでよかった。
元は取れないかもしれないが、気持ち的に楽だー
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 09:46:35 ID:RF/NYumZ0
>>491
勝ち組乙
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 10:02:43 ID:BMx0h7KdO
こないだ車手放して足がない知人を乗せてレクサスいったんだが、
店の人が、ハリアーも来年にレクサスになると言ってたよ。
高くなるのも不安だけど、品質や精度?が良くなったりする事で
納期が更にとんでもない事になるのがもっと不安だなぁ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 10:08:01 ID:7cI9VQdi0
レクサス入りしないのに・・・
その営業マンの情報はかなり遅れてるぞ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 10:25:12 ID:tYZAz9W5O
来年?2008年じゃないの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 11:43:29 ID:wzGQs1qQO
ヨタ系Dではお客様に提供できるような先行情報は持ち合わせてません
ましてやプレスリリースもされていない情報を軽々しくお客様にお伝えすることもありません
このあたりの情報管理は徹底されてます
MC FMCに関する情報もギリギリまで知りません
我々は常に市販雑誌から情報を得て日々勉強してます(情)
現在の最新情報ではハリアーは08年にレクサス移行するというのが最も有力な情報のようです
ラインナップはV8 4500とV6 3500とハイブリッドのようです、
直4 2400は打ち止めか、または別の形で(他車種統合含め)進化するかもしれません

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 12:36:33 ID:7cI9VQdi0
だからその情報が遅れてるんだって・・・
半年も前の情報じゃん
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 15:18:12 ID:nIqL9jps0
>>497
古いって言ってもそれ以上の情報って無いじゃんw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 17:23:18 ID:x4n29at6O
違う販売店同士で、ハリアーの値引きを競わせるのは
有効なんですか?
やっぱり他社の車で値引きすべきで、同じメーカーの場合はあまり意味ないですか?
安い見積もりを出してくれたお店で買おうと思ってるのですが。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:42:20 ID:Aow4mwM40
来年出るなら待ちたいな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:28:39 ID:RmrrSqr70
>>499
どこの地域か解らんけど同じ名前使って同じ地域の(東京なら東京トヨペット)販売店から
見積もり依頼をすると、他店で見積もりを取られているので当店では見積もり出せませんって言われると思う。
地域が違えば大丈夫じゃないかな?東京トヨペットと横浜トヨペットみたいな感じで。
でもうちの場合は横浜で見積もり出す時に東京に勝てるようにがんばりますが
今まで東京さんに勝てた事がありません(泣)って言われたw 実際東京の方が5万ぐらい安かったしね。
見積もり出してもらう名前を変えれば(家族の名前使うとか)地域同じでも大丈夫だと思ったけど
後でもめ事になるのが嫌なら、順当に村野と乱打辺りで競合させた方が良いかもね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:55:35 ID:EN9ELkBP0
またその話か
現行ハリアーがモデルチェンジするのか新型SUVが出るのか絶版になってRX発売か

どうせ発売されたって、現行ユーザー全員が納得いく物なんて無理
必ずデザインは前の方が良かったとかギア比は前の方が良かったとか値段が高いとか視界が悪くなったとか内装がチャチになったとかうだうだうだうだ言うヤツが出てくるにきまってる

正式に発表になるまで答えなんか出ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇっつーんだよ
だまって買うか待つかどっちかにしろ



503483:2006/08/02(水) 21:15:53 ID:ngjBj5eR0
>>487
ちょいとお金だして メッキのにしようとおもたが やばいのか・・ 今のはシルバー塗装のやつです
>>484
営業マンもそのような事言ってた
504483:2006/08/02(水) 21:18:53 ID:ngjBj5eR0
>>489
営業マンもそのような事言ってた  に訂正
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:46:20 ID:N0JoVsHV0
240海苔だがハイブリッドとの価格差が200万と計算してリッター140円で計算すると
98000キロ乗ると元が取れる。年間6千キロぐらい走るから16年乗らなければならない。
ハイブリッドに何を求めればいいのか。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:56:57 ID:q5IFDEna0
?????????
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:42:54 ID:IQzsnhOCO
まったく…

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 04:37:02 ID:o+A7Ix6wO
あした1年振りに洗車してやることにしました。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 10:48:53 ID:Xn86zXj1O
大好きなぁ洗車だったけどぉ 辞めることにしましたぁ

みんな ごむぅぇーん
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 19:53:27 ID:DByjM4Z60
240G“プレミアムLパッケージ”2WD
オプション HDDナビゲーションシステムJBLプレミアムサウンドシステム
       サイドターンランプ付ドアミラー
       ETC
       
これで見積もり375万出されたんですけどどうかな?相場とか全然わかんないんで
先輩方教えてください。   
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:03:50 ID:GwNa3l2G0
目指せ値引き30万
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:12:54 ID:DByjM4Z60
>>511
率直にはまだ高いということですか?
頑張ってみます
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:27:54 ID:atbzsRqD0
ギリギリローンで買うんだろう?ビンボ人よ
AIRSをキャッシュで買えよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:58:30 ID:P/rp3uuR0
とローン地獄の>513が申しております
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:02:22 ID:7c1DOoEiO
ハリハイはガソリン節約のために乗る車じゃないでしょう。モーターアシストによるハイパワーと独特の乗り味を楽しむ車です。普通に乗ったら燃費10キロも行かないし。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:04:32 ID:PRk7zGYx0
>>513
黙れ!ハゲ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:30:21 ID:VVKmX0bi0
針灰は普通に乗ったら10km/lなんて楽に行くよ。
10km/lなんて下回ったことないぞ。
それでいてパワフルなんだよ。
乗ったことないみたいだな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:05:29 ID:E1tlo1gP0
でもハリアーかっこ悪いからな
特に後ろがゴリラみたい
ウホッって
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:09:17 ID:CawVwB5n0
>>518
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:15:22 ID:IG635IrmO
515です。ハリハイ乗ってますよ。1年超えました。まだ9000キロくらいだけどね。15分以内の短時間走行が多いせいもあると思うけど、本当にEMVでリッター10キロ超えたことはほとんどないよ。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 02:04:59 ID:fTgbdrdI0
>>485
うちにかえると
きょうはなんのひ
このさきじゅうたいは
ぐらいしか認識してくれない。

パイオニアのはもっと賢かった。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 04:30:48 ID:j36hlZ4LO
現行ハリアーって横から見た姿が、格好良い!
悔しいけどオレの車より格好良いんだよね−。
出た当初、新車でハリアーか、中古で今の車か迷ったんだ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 06:11:07 ID:MhA16vfd0
おれ自身も横から見ると格好良いんだぜ!
悔しいだろ!?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 07:16:09 ID:4XgbR7asO
240乗りはハリアー乗りの恥。
今すぐ売ってLOVEフォーでも買いなさい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 08:26:28 ID:CubyhJ/v0
ウンウン、そうそう。そうだよね〜。良かった良かったw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:47:44 ID:+NROHnJ/O
純正ナビがHDDになったのはいつからですか?
前期後期は存在しますか?先輩方教えて下さい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 10:57:45 ID:KIoPwTx0O
先輩!17インチの擬装AIRSが目の前に停まってます!どうしますか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:21:02 ID:TMM7D7+C0
ほっとけ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 13:55:29 ID:iT0wSgWw0
>>527
10円玉でRAV4って刻み込め
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:19:24 ID:iaDmweHk0
>>527
>17インチの擬装AIRS
リング付きホイルと箱メガネリアスポはAIRS限定仕様。
デラに聞いたが、リプレイスで入手できない装備。
バレバレなナンチャってエンブレムチューンなわけで、恥を売って
るバカたれの証。冷ややかな一瞥をくれてやるのが大人の対応。
アホ丸出しな輩は放置・無視すべき。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:38:47 ID:HcgXcs970
>>527
Lマークに変えるのよりみっともないな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 02:09:31 ID:zVlzj3YI0
>>522
えっ!?あんな蚤みたいのが…わからん…
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 07:24:18 ID:CBpji/L10
それでも気になっちゃってココに来るんだねw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:57:08 ID:dU3sjQli0
>>527

逆にAIRSが17インチを履いているって可能性は無いのか?
知り合いは、メルセデスのS500にS320のエンブレムを付けたりしているよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 11:00:17 ID:rT7tHE/0O
昨日偽AIRS見た者ですが、ホイールがメタリック塗装でないのとライトがグリーンでなかったので
前期型ベースグレードにAIRSエンブレムぺたんこ仕様と認識!

メルセデスはマフラー径で500か320かわかるのでは?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 13:46:01 ID:wZnys2K90
俺現行黒ハリ乗りだけど彼女がこの外車カッコいいーって言うから見てみると
クールホワイトのレクサス仕様だった・・俺と同じだよってねワラ
でもたしかにあの色だと普通の人には外車にみえるのかな
同じ車しかも俺ハイブリットなのに悲しすぎます泣
537(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/08/05(土) 13:54:18 ID:Qys5tULJ0
恥ずかしい・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:30:35 ID:CBpji/L10
>>536
ネタ乙
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 17:40:11 ID:muw3Wlly0
女の車を見る感覚は男とまったく違う事が多いからな、男がエンジンがどうとかうんちく垂れたところでまったく関係なし
見た目が良ければ後は良いってのが多いから>>536の言うところは解らんでも無いな。
職場とか知り合いの女の子なんかもハイブリッドがどうとか、そんなエンジンの話なんかに当然興味なんか全く無しだしな。
車は見た目が良ければ、後は何処に遊びに行くのかが問題であって、エンジンなんかはどうでも良いんだよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:01:19 ID:5wqK5OGIO
Lパケで、オプションはバイザーとマットだけなら乗り出し300万で
収まりまつか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:04:04 ID:AIFrQWMY0
純正のルーフレールに純正のクロスバーを付けて、ルーフボックス付けた人いたら、どんなルーフボックス付けたか教えて。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:35:06 ID:iaDmweHk0
>>534
>逆にAIRSが17インチを履いているって可能性は無いのか?
たしかにAIRSのレスレスオプションでリングなし18インチホイルと、
羽リヤスポが設定されている。でもタイヤはM+Sではない。
AIRSの17インチはないはずだが。
結論からすれば、240PLPのAIRSエンブレムチューンじゃなかろうか。
ビンボ人のイチビリじゃねーのか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:35:09 ID:4QKBQSiD0
ついでに言っちゃうと350GLパケ乗っているデブオタのお前あらより
ビーゴ乗ってるイケ面の俺の方を女はえらぶってっことだよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:58:54 ID:lgF5peCnO
ところでサービスマニュアルって買った?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:45:57 ID:vWXtlg3R0
ほしいかも
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 23:03:33 ID:z3j2cKiK0
レクサスエンブレムはトヨタの部品共販では扱ってないんだな。。。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 23:49:41 ID:7TEqyOIg0
>>542

ヤフオクや中古屋、ディーラーで17インチを買ったとか?

BMWだと330にあえて316なんていうエンブレムを付けて遊んでいる奴もいる。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:06:56 ID:wBVQ9Ww0O
>542
PLPは18インチでホイルは5本スポークだろ。
知らないのに、あまり他人に口出ししないほうがいいですぞ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 02:21:39 ID:hGEKpTZS0
今年4月に350Gを買いました!
夏休みということで長距離燃費も確認することができたのでみなさんがおっしゃるように350Gの燃費のよさにはビックリです。

街乗り 最高10.5km/l、平均9.0km/lくらい
高速  最高15.2km/l、平均12.0km/lくらい

軽く足をアクセルに乗せるだけでものすごい加速力なので感じとしては
アクセルに触れる程度だと燃費がよくなるという感じです。
次回は16km/lを超えることを目指してみます!
550542:2006/08/06(日) 04:23:21 ID:9BPFB4us0
>>548
>PLPは18インチでホイルは5本スポークだろ。
ご指摘のとおりです。スマソ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 05:51:24 ID:/5QD7Q9O0

              
                      (ノ∀`) おまえあら


552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 10:50:29 ID:Yt6pWdsg0
>>549
東京西部の350乗りだけどそんなにいかないよ…
アクセルにかなり気をつけても街乗り平均7.0km前後だよ、たしかに高速は平均で12km前後は出るけどね。
結構な田舎に住んでる?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 15:33:50 ID:Ck/fZs7y0
>>552
>軽く足をアクセルに乗せるだけでものすごい加速力
 
なんて言ってるくらいだから、前車が軽なんじゃね?
ほとんどペダル踏まないんだろ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 15:48:31 ID:SIFXAoIBO
俺の350は東京東部だけど街乗り平均6`前後だよ…
アクセル開けようものなら5` 割りそうないきおいだし。
まぁ、都心部の渋滞メインで走ってるけどさ。
でもこないだ高速で100km巡行で静岡まで行ったけど11`しか走らなかった。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:27:08 ID:QoulG5Tr0
>>549
>軽く足をアクセルに乗せるだけでものすごい加速力


ものすごく危険な車ですね。
外車にそんな車はありません。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:29:11 ID:x7S6jSJ/0
なんで型落ちハリアーはエンジン中身そのままエンブレムだけレクサス仕様車が多いん?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:48:50 ID:ift90HRcO
型落ちハリアーは型落ちセルシオ並にあれだな♪
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:59:41 ID:wBVQ9Ww0O
↑そうか?綺麗に乗ってる白や黒は旧型でもまあまあじゃん。
誰も557の型落ちの車と
不細工な顔は見てないから安心しな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:06:57 ID:D6McvJAVO
カービュースレだとみんな街乗り9〜10km/lとかだぞ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:09:51 ID:+ulRr8H40
木目調の内装が時代を感じさせるよね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:23:55 ID:kz+C+C7s0
>>559
トヨタの工作員がいるな、カービューは。

薄汚くこズルカしい企業だよ、ト・ヨ・タは。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:30:38 ID:1WQRvi160
>>559
それかなり怪しいよな、俺の3.5も実際そんなに走らないんだから。(大体6.8km前後をうろうろしてる
ガソリン価格騰がりすぎでハイオク入れるのが結構きつくなってきたよ。
小遣いが減らされそうな勢いですなorz
563485:2006/08/06(日) 18:20:40 ID:ift90HRcO
>>521
遅レスすまぬ。
ボイス認識遊べますよね!
BY 17年式AIRS 黒202乗りでした
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:24:09 ID:J7fKPZjd0
EMVの燃費表示は信じない方が吉。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:44:32 ID:cFYkNPdg0
俺は会社のガソリンカードでガスいれてるからさほど気にならん。
がっつりいれさせてもらってる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:58:48 ID:hGEKpTZS0
カービューのオフスレがおもしろくなってきたw

2.4L vs 3.5Lスレでは3.5乗りが16km/lに挑戦しとるw
ハイブリでもないのに激重ハリアーが16km/lって妄想もたいがいにしろや!!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:59:23 ID:hGEKpTZS0
ちなみに>>549はカービューのコピペね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:19:29 ID:AnpuFULR0
一番いいグレードは何?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:59:13 ID:xetkvZuF0
現行黒ハリのりだけど、
旧型黒ってすげーかっこいいんだけど。あれはかっこいい。
でも、旧型黒ってあんまり見ないよね?
いつも見るのはゴールド?ばかり。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:34:38 ID:zwE2pv/x0
350乗りだけど、街乗りで10km超えることなんてない。
信号のない相当田舎で、一定速で走る時間が長くないとそんな燃費は無理。

燃費がいいとかいわれていたので、初めのうちは気を使って、燃費がよくなるように運転していた。
アクセル踏まずに、常に1500回転くらいギアが変わるように運転して、
ストレスためまくって運転すれば、なんとか7kmにいくかいかないかってところだな。
この運転をすると、トルクがあるからといっても、加速させていないので、
信号待ちからのスタートでは、周りと比べて遅いほうになる。
普通に、別に急加速したりしているわけではなく、
2000〜3000回転くらいでギアが変わる運転をすると、5km前後になる。
この差をどう見るかだけど、気を使って運転してストレスためるくらいなら、
普通に楽しく運転したほうがいいと思う。
それこそこの車乗らずに、2000ccクラスでキビキビ運転したほうがいいんじゃない?

350乗りは、エンジンがいいとか、燃費がいいとか、妙な信者が多い気がする。
ガソリンももっと値上がりして、1リッター300円くらいになれば、
渋滞が減って燃費がよくなるわな w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:46:24 ID:q/L3hmFg0
トヨタは消えて欲しいね。

世界の自動車産業のためにも。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 02:14:32 ID:YyLkBAGvO
どうしても現行ハリがほしいのですが、1番低いグレード構わないのと、中古で良いのですが、やっぱりそれでも220万は見ないとだめですよね?(>_<)
こんなカッコ良い車はみたことない!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 03:25:03 ID:mXQtaS+p0
>>572
適当な激安中古車買う
→ハリアーみつけたら適度にぶつける
→それが中古に流れたら安く買い取る
→(゚Д゚)ウマー
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 07:37:08 ID:G01b5EKu0
中古でも諸費用入れると220でも厳しいんじゃないか?
車両価格のみなら無問題だろうが・・

解決策
1.古物商免許を取って業販してもらって自分で登録する
2.金融物を買う
3.働いて貯金する
4.ローン
5.あきらめる
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:36:51 ID:rsyhC5WC0
漏れの10年式3.0Sパケ売ってやろうか。
100マンでどうだ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 10:07:55 ID:efCnA9+SO
初代はSパケ、Gパケ、IRパケ、ベースグレードの違いがわからんな。
ホイール同じだし。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:14:38 ID:EoPodkL40
CARVIEWのオフ会スレッド面白いねw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:57:44 ID:RIUzB6VIO
ハリアー 2400 プレミアムLパッケージ
2WD ブラック

メーカーOP:パワーバックドア、バックガイドモニター、フロント&サイドモニター、DVDチェンジャー JBL 11SP、ナビツキEMV&バックモニター、マルチパネルムーンルーフ、カワシート(シートヒーター)

OP:ベーシックセット(タイプ2)、ETCセット、リモートスタート、ジドウボウゲンミラー、フットランプ、VICS、サイドターンランプ、オートリトラクタブルミラー、TVキット

総額(値引き込み)4,300,000万円


とうとう納車されました。2ケ月待ちでした。

本当に良い車です(*^_^*)

みなさんの仲間に入れて下さいm(._.)m
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 15:21:57 ID:rsyhC5WC0
>>578
金エンブレムの「350G」が抜けてるぞ!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 15:22:18 ID:U//vWhn50
俺なら革とルーフやめて350G買う

ただでさえ重いのにルーフでおまけに240・・・
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 15:37:20 ID:RIUzB6VIO
>579

金エンブレムは基本なのですか?


>580

なんか、サンルーフと革シートは憧れで…(^-^;

350は維持費を考えると…ちょっとキツイ感じだったので…
欲しかったですけどね、350。というか、AIRS欲しかった。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 16:00:08 ID:BdzZfzCM0
サンルーフはデフォだろ
つーかサンルーフなしなんてありえないって!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 16:23:30 ID:RIUzB6VIO
>582

サンルーフは本当に…
(・∀・)イイ!

車種選びの段階から絶対付ける!!って決めてた。

付けて正解だたよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:56:56 ID:efCnA9+SO
現行はサンルーフ標準装備じゃないんだ?今まで見たハリアーは全部着いてたから…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:22:38 ID:QBJGjyWYO
標準ではないよ!
俺も付けようと考えたけど、外から見たときにサンルーフの上についてるでっぱりが気になってつけなかった…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:25:16 ID:RIUzB6VIO
>585

確かに。
取っ手みたいなツマミが付いてる。

何につかうのか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:17:40 ID:Fe8jScbt0
今の車にはサンルーフが付いているが、
一年を通してほとんど開ける事が無いので
ハリアーには付けなかった。

あのガラスのサンルーフは、今の時期に暑くないの?
シェードがあるだけでしょ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:01:56 ID:nIq5CUjS0
>>587
シェードがあるだけって他に何かあるとでも?
別にシェード閉めてれば普通の屋根の車だし
空けてれば程好い開放感が味わえて満足してますよ
朝晩はルーフと運転席の窓全開でエアコンいらずです

ってかシェード閉めた時の圧迫感が嫌になってシェードは無用の長物になってます
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:09:16 ID:Fe8jScbt0
いや普通の鉄板の屋根+内装
に比べ、ガラス+シェードだ暑かったり、雨の音がうるさいんじゃないかと思っただけ。
鉄板のサンルーフなら迷わず付けたのだが。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:09:33 ID:SNQzcq8K0
>>580
カワ、ヤネ、ナビは欠かせないな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:13:54 ID:Fe8jScbt0
>>590

ナビは同意だが、カワは苦手でアルカンにしました。
ボディーの色はレクサスっぽい白。

なんか俺のセンスってお舞らの裏をいってしまっているみたいですね。

査定がめちゃ悪そうな仕様になったようだ。 (T_T)
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:38:15 ID:YyLkBAGvO
572です!意見ありがとうございました。     売ってください(^o^;
593なにわ:2006/08/07(月) 22:49:29 ID:NdJLm9i90
こんばんわ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:05:43 ID:RIUzB6VIO
セキュリティー選びで迷っているのですが…

お勧めのメーカーありますか?

駐車場が離れにあるので毎日不安です。
盗難が多いと聞いたので…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
595なにわ:2006/08/07(月) 23:11:32 ID:lEFk8EHb0
こんばんはw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:39:29 ID:49VRczE90
>>594
何付けても盗まれる時は盗まれるよ、まず車両保険のにきっちり入っておけばおkでしょ。
セキュリティは金あるなら有名店でクリフォートをインストールしてもらうのが一番゙良いんじゃないか?
俺は予算無かったからバイパーにしたけど。
車上荒らしにはバイパーで十分だと思ってるし(実際はどうか判らんが)
3年以内であれば車両ごと盗まれても保険で新車になるから良いかなと思ってる。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:41:05 ID:49VRczE90
すまん訂正 解るとは思うけど…
クリフォート  ×
クリフォード ○
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:15:11 ID:oaKGTAkR0
クリフォード入れてる俺様が2度襲撃にあった。ボディの傷は保険で直したが免責15万いてえじゃねえか!
結局青空駐車場はやめて機械式駐車場に突っ込んだ。これでDQNには安心だが猫が機械式に住み始めたorz
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:15:59 ID:yeNtPEVGO
いい車だと思うが、値段の根拠がわからん。なぜプラドと同じ価格帯なんだ?逆にプラドが安いの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:18:39 ID:zi8C9uyI0
レクサスホワイトにしたい。今まで気付かなかったけどプライムセレクション
じゃないと選べないのかな?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:20:31 ID:+oJBddB50
BMWとかと一緒でブランド料も
加算されてるんじゃないかな。
真面目に。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:31:02 ID:WGBPIzCJ0
>>599
プラドがハリアーより優れている所やその逆も教えてください
決して煽りなんかじゃないです
単にプラドってよく知らないんで・・・そんな良い車?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:34:44 ID:/sDpeTKA0
プラドとハリアーじゃ比べるのに性格が違いすぎるでしょ
SUVとクロカンは全然違うカテゴリだと思うよ。
それにプラド買うなら多少無理してでも100逝きたいよな、まぁ俺はハリアーがサイコーだと思ってるけどさ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:44:32 ID:0tSwORVV0
メーカーオプションナビのGルート検索とVICSユニットつけた場合の
渋滞回避能力って同じくらいなの?
納車待ちなので教えて。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:53:14 ID:zi8C9uyI0
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:05:52 ID:0tSwORVV0
>>605

不覚にもワラタ

デートのときに彼女に乗ってきてほしい車ランキング

2 ポルシェ911

7 スカイラインGT-R

10 フェラーリ612

11 NSX

25 H2

上記の車に乗って彼女がデートに来たら引くぞ。


デートのときに彼氏に乗ってきてほしい車ランキング

8 プリウス こんな車で喜ぶ女は少ないだろ

10 ゴルフR32 R32を知っている女は怖い

17 M5 R32と同じく
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:06:55 ID:0tSwORVV0
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:33:22 ID:zi8C9uyI0
ぶっちゃけ一般的にオデやエスティマに及ばない知名度の低さに悲しいです・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 02:04:14 ID:glP28oWF0
ザガートを買う人っていったい誰か知りたくてすっ飛んできますた
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 02:05:57 ID:+oJBddB50
>>609
頭の弱い人達ですよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 02:11:52 ID:eUgY+EC0O
>596

情報サンクス(*^_^*)

色々種類あるから迷ってたんです。
車輌保険は加入済みなので、ある意味安心?

俺も予算があまりないからバイパーにしようと思います。


>598

二度も…Σ(゚д゚||| ガーン

世の中どうしようもないDQNが多いんですね…。
不安で眠れない…orz

シャッター付きのガレージが(,,゚д゚)ホスィ..
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:45:20 ID:BhogeX3A0
:(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/07/31(月) 15:11:14 ID:lbQYRUyf0
ふぉふぉふぉ。
いいねぇ、スバヲタは後悔しなくていいし(ふぉ
水平対向にターボ、DQN専用の宣伝文句に踊らされるスバヲタ(ふぉ
スバ車がどれだけ最低でも気づかないスバヲタ(ふぉ
レガシィがどれだけ軋んでも気づかないスバヲタ(ふぉ
睡眠退屈エンジンがどれだけ非力でもまんせーするスバヲタ(ふぉ
レガを否定する奴はヨタヲタ扱いするスバヲタ(ふぉ
レガシィのダメデータが提示されても反論反証できないスバヲタ(ふぉ
劣等感たっぷりで痛い所をつつかれると妄想爆裂するスバヲタ(ふぉ
すぐに釣られて出てきては自スレを荒らし回るスバヲタ(ふぉ
悔しすぎて何度も出てきても結局は返り討ちに遭うスバヲタ(ふぉ
OFF会でも他車叩きがやめられないスバヲタ(ふぉ
万年最下位メーカーの現実を受け止められないスバヲタ(ふぉ
ついにトヨタの犬になってしまってもヨタ攻撃の悪あがきが治まらないスバヲタ(ふぉ
いいねぇ、スバヲタは。鈍感ゆえの幸福だね(ふぉ
ふぉふぉふぉ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 10:40:19 ID:yKbnd5sx0
ハリアー乗ってる奴って(オレもだけど)盗難が多いからセキュりィティは必須なんて何を
根拠に言っているの?

確かに初代は何の対策もなかったから多かったけど、現行型はそんなに多くないだろう。
なんか昔のデーターで踊らされすぎ。

根拠↓

ttp://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/anzen/taisaku/car/index.html

車両盗難の多い大阪府警のデーターでもベスト(ワースト?)20にも入ってねえよ。
ハリアーはセキュの装着率が高いから、なんてセキュ厨も湧いてきそうだけど・・・
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:25:39 ID:/sDpeTKA0
>>613
>ハリアー乗ってる奴って(オレもだけど)盗難が多いからセキュりィティは必須なんて何を
>根拠に言っているの?

誰も必須だなんてこのスレでは言ってないだろ?
セキュはオーナー本人の危機意識の問題なんだから自分が必要ないと思えば付け無ければ良いだけ。
でも車上荒らしなんか近所でもしょっちゅうあるよ?少しは警戒した方が良い。
盗難 車種 とかでググればいろいろソース出てくるけど関西より関東の方がハリアーの盗難人気はあるみたいだな。

http://response.jp/issue/2005/1228/article77666_1.html
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:57:37 ID:glP28oWF0
つ【ロシア人の好み】
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:25:27 ID:2nTckJK80
セキュ装着率が高くなったから盗難率が減っったんじゃね?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:42:00 ID:Qvxp3gWS0
純正のオーディオのみのヤツから後でナビかオーディオを付け替えようと思っているのですが、
2DINの液晶オープン型みたいなオーディオ、もしくは一体型ナビを取り付けた場合、
シフトをPに入れた時、レバーにぶつからずにちゃんと作動するのでしょうか?
そもそもオーディオの位置低すぎですよね…。
ナビもインダッシュ、オンダッシュ、一体型、どれをとってもベストな位置にならない…。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:50:19 ID:Vi4qAImm0
純正のナビ以外は想定外。
あきらめろ。
619617:2006/08/08(火) 21:59:28 ID:Qvxp3gWS0
せめてオーディオだけでも…。
ipodコントロールにしたかったんですけど…。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:19:00 ID:75vXdb68O
ザガートのCM OA中
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:21:58 ID:gmV17faV0
徹底したコストダウンが大量のリコールを生んだ。
株主重視ではなくユーザー重視の経営に転換しろ。

エンジンは車の性格に合わせて同一排気量でも複数作れ。
サスはストラット/トーションビームではなく高性能マルチリンクに改めろ。
メルセデスのようにサス開発に莫大な時間とコストを注ぎ込め。
タイヤは全車ブリヂストン指定。サイズもワンランク上げろ。
シートをもう少し大きくし、材質もバブル期並の高級なものに改めろ。
カーナビは全車標準装備にしろ。
車両価格は据え置け。
販売のトヨタから技術のトヨタに転換しろ。
同族経営を改めろ。技術屋は上から下まで東大出身者で固めろ。
社員食堂から味噌カツ・味噌煮込みうどんを消せ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:48:45 ID:Z2RP8Uzt0
ハリアーは九州熊本生まれなんだが
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:50:03 ID:JuDBdbBA0
ハリアースレって夜遅い時間に伸びてるよなぁ
決まったやつしか書き込んでないってのも分かるが
生活リズムが狂ったブルー系のやつが多そうだな

勝手に車と年収があってないのが多いんじゃないかと思ってみた
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:30:21 ID:dLSxmuMm0
確かにハリアーには「工員」の乗る車ってイメージがあるな。
工員は意外と年収いいんだよ。夜のお付き合いとかないしね。
工場と社宅の往復だから、車に金使えるんだよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:26:24 ID:hCsibL/Z0
>>624
おまえ、さては俺の勤め先(工場)に停めてる俺のハリアー見て妄想しやがったな!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:00:20 ID:3Mv/lhV60
最近工事現場でもハリアーをよく見かけるな。
ドカタ率高いのかな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 07:45:19 ID:rON4uYES0
>>626
現場監督じゃ?
どかたはセダンでしょ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 09:38:13 ID:cg4dX631O
>>627
しかも型落ちDQNBIP仕様ね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 09:46:22 ID:PeN97Lu10
フジテレビの「とくダネ!」見ていたら、芸能ニュースでB・スピアーズの映像が流れていたけれど、
レクサスRXに乗っていた。腹ボテのブリちゃん、ドア−に頭ぶつけそうになっていて笑ろた。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 11:26:12 ID:P0NG7bjzO
Britney SpearsがRX日本名ハリアーに乗って去ってった!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:09:56 ID:akQ8KHZK0
現行ハリアー乗りの人ちゃんと洗車して乗って下さいっ。汚い黒とグレーを
最近良く見ます。なんか汚い黒とか高級感全く無しですよね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:14:16 ID:+77zdu6I0
タイヤまでワックスかけてピカピカにしている香具師よりいいじゃんけw >>631
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:19:50 ID:RILNKZJE0
>>626
現場監督は、下請けへの工事請負費用を水増しして
差額で車買えるからな。上級者は差額を積み立てて
家を買う。裏金作りなんて、余裕。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:58:02 ID:9PMaCgn1O
ザガート欲しい
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:00:55 ID:NQNu7HDnO
ザガートってCMでやってる赤いの?
普通のとどう違うの?

情報キボン
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:04:50 ID:SS68JDwdO
窓ガラスを全て透明にしたいんですけどどなたか費用などご存じ無いですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:08:42 ID:SS68JDwdO
>>635
自分カタログ持ってますよー
横のボディが変わってます
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:12:49 ID:NQNu7HDnO
>637

というと、ボディーのデザインが違うという事ですか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:16:27 ID:P0NG7bjzO
横のボディーというとドアも変わってるんでしょうか?
フロントドアのみガルウィングでリヤドアは普通の開き方ということでしょうか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:17:30 ID:SS68JDwdO
>>638
そうですね。
なんというかボディにでっぱりができたって感じですかね
個人的には微妙なデザインです
全国250台限定ということなので目立つと思います
ビックサイトで実車も1回見ました。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:25:35 ID:NQNu7HDnO
>639

ガッ、ガルウイング?

マジデスカΣ(゚д゚|||

>640

250台限定じゃ目立ちますよね。
俺もカタログもらってこよ〜かな〜?

例えれば、ランサー(ハリアー)、ランエボ(ザガート)みたいな物?
642641:2006/08/09(水) 17:30:34 ID:P0NG7bjzO
失礼、ガルウィングでなかったです。
200万分の装備はボディーの造形につかってるんかな?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:30:42 ID:SS68JDwdO
>>639
すいません。
ガルウィングって言うのは自分は初耳です

>>641
> 例えれば、ランサー(ハリアー)、ランエボ(ザガート)みたいな物?
ここら辺はなんとも言えないですねー
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:33:19 ID:SS68JDwdO
>>642
ですよねwびっくりしましたw
ボディも変わってますけどホイールもゴールドになってますw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:37:57 ID:NQNu7HDnO
なるほど。

情報サンクス(*^_^*)

仕事前にディーラー逝ってくる(´・ω・`)ノシ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:40:32 ID:Ii7Sk/5j0
ガルウイング化キボンヌの奴は

http://www.curve-ad.com/s2/

でやってもらえば。
恐ろしくDQN仕様になっちゃうな。

ハリアーは改造無しで乗るのが一番上品でいいと思う。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:41:33 ID:eWwnvjyg0
スライドドアになったら嬉しいんだけど無理?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:48:55 ID:P0NG7bjzO
ガルウィングは30万でできるんだな、
5人乗りでスライドドアはヴォクシーだけだっけ?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:04:33 ID:VznRAKJD0
6年ほど前にハリアー買ったんだけど当時40万値引きしてくれたけど、
今ハリアー値段高くなったのかな?
高くて次はハリアー買えないかも。
みんな何年乗ってる、乗る予定?
まだ3万キロしか走ってないから次いつ買ったらいいか迷う。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:09:10 ID:NQNu7HDnO
>649

俺はこんなに気に入った車は久しぶりなので…今の所乗り潰す予定。

先日納車されたばかりだけど、見積もりから40万近く値引きしてもらったよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:31:32 ID:AQPZmk+c0
ザガートワラタ
真っ赤でガンダム好きなら乗れるかもwwww

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:39:23 ID:VznRAKJD0
>>650
自分も気に入ってるよ。
ハリアー走ってるの見るとやっぱりカッコイイなと思うしね。
乗るときも気分いいし。
次も乗りたいのは山々だけど、なんか高くなってない?
昔に比べて値引き難しいって聞いたけど40万も引いてもらったんだね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:45:19 ID:nDd4EcEjO
すいません、ハリアーってライト点灯中は、
フロントのライトの中のウインカーも点灯していて、
ウインカーを出すと点滅しだして、
もどすとしばらくの間、消灯して、
またポジションみたいに、点灯したまんまになるの?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:50:12 ID:zB7D6ctK0
>>653
ならないな
そういうのを見たなら何かリレー付けてたんじゃないかな?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:00:21 ID:NQNu7HDnO
>652

うん。
時間はかけたけどね。
ディーラー同士で見積もり出させたりして。
営業の人にもかなり無理言ったし(^-^;

確かに価格帯が上がった気がする(´・ω・`)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:39:41 ID:xOmfz1Cv0
ハリアー乗りは98%がDQNなのでノーマルハリアーを見かけるのはほぼ不可能です。
ちなみに俺様は残りの2%に属する貴重な人物です。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:56:08 ID:delYU3Xd0
AIRSに240Gの金エンブレム付けてる漏れは超BIP
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:57:39 ID:Ii7Sk/5j0
そおかな〜
俺のエリアじゃノーマルしか見かけないよ。
前の型のハリアーはインチアップしたメッキホイールはいているDQNを見かけるけど。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:58:09 ID:Ii7Sk/5j0
金のエンブレムって恥ずかしくないか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:08:56 ID:hCsibL/Z0
質問

テールランプをLED化したいんだけど
ハイブリのテール入れるしかないのかな?
社外で出てるんすかね?見たことも聞いたこともないいもんで
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:09:30 ID:cPOqt4f50
>>658
勘違いしちゃいけない!普通じゃない人(656)からすれば普通の人はDQNに見える。
つまりは98%はノーマルハリアーで残りの2%がDQNって事だ。
662657:2006/08/09(水) 22:14:36 ID:delYU3Xd0
>>659
漏れの奥ゆかしさが理解してもらえないよう棚
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:16:40 ID:9PMaCgn1O
>>657BIP…wwwww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:29:07 ID:Ii7Sk/5j0
>>662

AIRSに240Gは勇気あるが、金色が人によってはダサいと思われる。

俺なんか、フロントグリルの鳥を銀色にしたいくらいだ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:31:40 ID:QhqIEnqz0
>>628 >>657
何だよBIPって?恥ずかしい奴だな、新しいカテゴリ作るなよw
大体ゴールドってのが一番DQN臭いんだよな。

>>664
どうやって銀にした?鳥が銀のエンブレム売ってる?
自分もかなり気になってて、結局Tマークに変更したんだよね。
666664:2006/08/09(水) 23:37:13 ID:JpdDz71K0
>>665

銀にしたいという希望ですが、そんなパーツ見た事無いので
我慢して純正のままです (T_T)

どっかのメーカーで発売されないかな〜
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:40:46 ID:P0NG7bjzO
つ ネッツエンブレム
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:56:37 ID:QhqIEnqz0
>>666
ごめん、銀色にしたいぐらいだを「したぐらい」に読み違えてた
出来れば銀色にしたいよな、ここだけが本当に気になるなぁ。
669657:2006/08/10(木) 00:16:03 ID:XMs5W8Sk0
>>665
240Gがやっとこさのキミには失礼だったか。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:26:30 ID:5MOjHTrs0
>>669
え?何が失礼なんだ?w
ゴールドエンブレム付ける奴が激しくDQN臭いって事と
B I P なんて新しいカテゴリ作るなって話なんだけど…
中卒の土方には何言っても理解して貰えなそうだからもう良いよw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:37:33 ID:Zya7P/IJO
DQNとかネット用語連発できもいやつらだな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 03:02:29 ID:5njJkPuiO
240G乗りがそんなにいけない事なのだろうか…?

俺は240G乗りだけど、そんなに不便な感じはないけどな。

けつの穴が小さい奴大杉。
673657:2006/08/10(木) 04:52:34 ID:XMs5W8Sk0
先代の3.0Sパケ4WD買ったら、職場の先輩も同じ時期に2.2を買ったと聞かされ、
納車間際にグレードのエンブレムをはずすことにした。
その教訓から、今回の乗り換えに際しては、廉価グレードのエンブレムに
変えることにした。でもシルバーのエンブレムでは面白くないので、金エンブ
レムにした。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 11:25:42 ID:lKi0LX060
>>673
ウンウン、そうだねそうだね。エンブレム外したんだ〜。良かったね〜良かったね〜。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:06:09 ID:5njJkPuiO
ザガート、雑誌でみたけど…マジでガンダムみたいだった(´・ω・`)

プラス200万は伊達じゃないな。

ボディ形状、足回り、ホイール、内装(アルミ使用?)一通りやってあるのな。

240Gでも500マソか…

ザガートってAMGとかみたいなもんなのなぁ。
アルファロメオとかもカスタムしてるし。

高いのもしょうがないか。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:32:46 ID:qqoi+UjP0
エアサスってノーマルと比べて運転楽しいですか?
まあ、ハリアーにスポーティ感求めるのも間違ってるけど
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:11:31 ID:vb6y2fLP0
ザガートはボディー形状変更してない。
いわゆるエアロだな。
メーカーが250台のためにボディーの新しい型起こすわけ無いじゃんww
試作車見てる俺が言うから間違いない!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:11:48 ID:/MOzTRvAO
ハリアーって土方が乗ってるイメージだな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:19:28 ID:5njJkPuiO
>677

スマソ!
書き方悪かったWWW

フェンダー(前後)、ドアにエアロだね。

フロント、リヤも付いてるのかな??
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:23:52 ID:vb6y2fLP0
>679
FR・RRは新しい型で形状作ってますね。
今までとは別物ですわ
かっこいいかどうかは人それぞれかと・・・
おいらは300Gのってますが、
外観はいじらないほうがかっこいいかと

おいらが見た車はノーマルハリアーに外観だけ付けてたから
内装がどうなってるかワカンネw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:30:54 ID:5njJkPuiO
>680

そうなんだ。
じゃあ見た目は完璧に別物みたいだね。

写真だけど、内装は大きい変更なかったはず。
部分、部分でアルミ材使用してるみたい。

…好みが別れるデザインである事は間違いないわな。
俺は(´Д⊂ ダメポ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:41:18 ID:0BFsMaLZ0
ハリアーと同レベルの乗り心地でもっと安い車ない?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:54:29 ID:5njJkPuiO
>682

乗り心地重視なら結構あるんじゃなかろうか?

クルーガーとかは?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:43:41 ID:CF/fRhVIO
ハリアーでジェットスキー牽引出来る?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:54:48 ID:mjBhJzs+O
ムーンルーフ付ならハリアーに子供のキリン乗せられる?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 17:50:35 ID:h0hWEz5OO
↑大丈夫だよ
僕チンのハリハイにはいつも乗ってるよ
ムフー(*´∀`*)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 17:52:22 ID:xtp0wZHI0
なぁに、子供キリンて?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:01:58 ID:MjIlhAwU0
>>687

単純にキリンの子供(小さなキリン)て事でしょ。
首が長いからルーフから首を出させて乗せるって事でしょ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:20:12 ID:h0hWEz5OO
687=頭カタイ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:44:55 ID:2kWztKEa0
>>683
クルーがーハリアーより高いじゃん
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:11:39 ID:Zsjc45JjO
ザガートはりぼて付けてどんだけ重くなったんだ?
3.5じゃないと厳しい?
692685:2006/08/10(木) 20:09:28 ID:mjBhJzs+O
>>686
ハイブリットのムーンルーフはセルシオタイプのようで嵌まったりして皮膚が傷付きそうですが大丈夫ですか?

エアーズなら大開口タイプで乗降モードも付いてるので子供のうちは便利と思いまして検討しています。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:39:42 ID:/MOzTRvAO
ハリアーって低所得者層の車だよね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:14:48 ID:XMs5W8Sk0
240Gはそうだな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/10(木) 22:09:43 ID:tV34aGBv0
>>684
オレの地元でそういうヤツ見かけたよ。
しかもレクサス仕様で…、本格派SUVの方がやっぱ雰囲気が出るね。

696なにわ:2006/08/10(木) 22:13:07 ID:RC3B2wr90
X5買えない香具師が350G買っているって現実ってどうよ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:24:02 ID:emissJktO
X5は新型でるから、おまえさんでも中古車が買えるようになりますよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:31:39 ID:MjIlhAwU0
>>696

釣られてやろう。
ハリアーは読めように240の限定車を納車待ち。
ドイツ車複数台あり、X5やカイエンだって買えるが、
大きさや日本での使い勝手、デザインを考えるとハリアーいいぞ。
ものぐさな嫁には自動で開くリアのドアや、バックのモニターがツボにはまったらしい。
BMWも持っているが、X5やX3は良いとは思わないな。
泥の匂いがする。
ハリアーはそれが全然無い。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:22:27 ID:Zsjc45JjO
ザガートっての出たらしいよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:41:35 ID:iGF70Oqk0
遅っ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:46:22 ID:AfhCvIP80
なんか特別仕様ののクールホワイトはX5と意識してそうだよね
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:15:44 ID:sq9U33hW0
X5やカイエンって…
まるでクラスが違うじゃん
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:28:15 ID:KWdLoFWy0
シンガポールではRX300が1000万ですが?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:36:28 ID:+FCZjmbM0
>>702
高卒ですか?
705なにわ:2006/08/11(金) 01:08:30 ID:vKIQABFI0
シンガポールではX5は3千万ぐらいかな?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:42:02 ID:pkcF9f2k0
>>702

どう考えてもX5やカイエンを買う事もできるって意味だろ。
国語の読解力なさ杉。

X3とX5乗ったことあるが、X3はリアシートがめちゃ狭い。
X5はどこを見ても満足できるが、女性の足車には大きすぎるでしょう。
よっぽど田舎なら別でしょうけど。

私も698さんと同じくオフロードから遠い位置にあるハリアーが好きです。

ワイルドなのが好きな人はアウトランダーやエスクードが良さそうですね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 08:01:24 ID:+1H14v930
このスレはキモイ人が多いですね^^
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:20:17 ID:KuFWVWhq0
夏休みだからなw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:40:19 ID:TIebe5qmO
200万くらいしか出せないんですが中古で満足できるハリアー買えますか?
710なにわ:2006/08/11(金) 12:41:30 ID:XqHaDNqP0
買えるよ。わしのやつ、500万でどうじゃ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:11:04 ID:/XxwbVYkO
初代イモハリアーなら100万以下でも買えるが?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:14:49 ID:MnCCTXSrO
↑お前イモハリや〜だろ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 14:32:46 ID:YSDkQq0H0
なんだあのハリアー??って思ったらザガートとクールホワイトがナンバー変なので
走ってたよ。カイエン見たとき以来の衝撃ワラ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:08:26 ID:dsp405ez0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 17:13:17 ID:jA5ojKKN0
現行のハリアーって外気温度計付いてるの?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 17:30:14 ID:iGPC5h6vO
OUT SIDE ついてます。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 18:03:41 ID:MnCCTXSrO
713
意味わかんね
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 18:06:27 ID:MnCCTXSrO
713
文の意味わかんね
ちゃんと勉強してたか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 19:21:42 ID:2OVwvwYUO
教えてください。マルチのボタン確認音は付いてると思うんですが、エアコン温度設定周辺のボタン確認音て鳴るんですかね?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 19:59:40 ID:iGPC5h6vO
マルチ乙
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:25:17 ID:iHE/jMHNO
さっきFENEKって雑誌で新型ハリアー08年7月発売予定ってCG付きで書いてあったんだけど、こんなもん誰が買うんじゃー!ってくらい激しくカコワルかった。次期プラドの方がずっといい。もしこのまま出るんなら絶対次は買わんな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 21:25:16 ID:KuFWVWhq0
>>717,718
オマエが2回連続でカキコするのも意味わかんね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:53:16 ID:au2VlTvf0
ザガードのパンフ貰ってきた

どうすりゃあの装備程度であんな値段設定になるのか理解に苦しむ
内装もハイブリッドと同じだし、外装、アルミ、サスだけでしょ?

まぁ、ザガードには全然興味無いんだけどね
社外パーツが嫌いなんで、何か使えるパーツがあるか確認したかっただけ
最初はグリルは使えるかな?って思ったけど、よく見ると味気ないし

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:02:56 ID:asms+WiWO
↑その前に、その古い軽を買い換えろw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:17:53 ID:6VItJ4SZ0
.∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)>>724
   ヽっ⌒ll⌒c >>724
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:24:58 ID:L1Vj+UfH0
と、軽すら買えない724が騒いでます
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:21:20 ID:+4NVncIz0
早くFMCしないかな
如何せん今の時代からすると
現行は形が古臭く田舎臭い
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:13:55 ID:yuI4QRW2O
現行ムーンルーフ一枚目のパネルだけスライドさせてコンビニとかに入る時の段差でバキバキって音しない?
729なにわ:2006/08/12(土) 18:18:59 ID:UhobcTr70
しまっせー
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:33:50 ID:39F9nKzCO
>728

する。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:30:41 ID:yuI4QRW2O
>>729
>>730

これ内張りの音?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:36:29 ID:39F9nKzCO
>731

多分そうなんじゃないかな?
俺も気になってたんだけど…。

最初は壊れたかと思った。
今はルーフ空けて段差がある場所走るのは避けてる。
やっぱりボディ歪んだりするのか??
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:48:56 ID:OnTTGhg80
おれのそんな音しないよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:33:48 ID:YZAxF6Aj0
ザガートの展示車ってどこで見れる?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:10:18 ID:QVSO636C0
しないね。個体差があるんかな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:11:16 ID:3CY2j3CE0
初期型2.2海苔ですが、グローブボックスの奥辺りからの異音が気になるようになりました。
最初はカセットテープが空回りしてるような音だったが、最近ラジオのチューニングが合ってない様な音が
不定期にしかも爆音で鳴るようになった。音源は、エアコンのコンプレッサーですかね?
ちなみに、エアコン、オーディオのON,OFFにかかわらず鳴ります。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:12:07 ID:1+myvEIsO
猫も杓子もハリアー
格好いいか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:35:45 ID:hMIZDO530
エクステリアは基本的に文句は無い。インテリアは20年前に考えた近未来デザインって感じ。
サスペンションが前ダブルウィッシュボーン/後マルチリンク(荷室へ張り出さないように)
でないのは不満かも。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:19:39 ID:L1Vj+UfH0
ムーンルーフには常に上下方向の遊びがあるからそれが車の上下振動で音が出ているだけ
でしょ。全く遊びが無かったら音も出ないけど直ぐに壊れる。
音がしないってのはあり得ない。単にムーンルーフを付けていない人が言っている
だけだ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:06:05 ID:hy1WzhnI0
     ▅▓▓▅▂▅▓▓▅
    ◢█▓ ▓██▓  ▓▓▋     ◢◣▂
  ▃▅█▓▓▓██▓▓▓▆█■     ▍ ◥◣
 █▓ ▓█■▀▀▀■█▓▓▓▓▅   ▐◣▂▍
  █▓▅▊▅     ▀█▓  ▓█     ▍
 █▇▓▊ ▅   ■  █▓▓▓█▀   ◢▍
▐▓ ▓█◣◢◣▂◢    ██▇▆■▅▃▂◢◤
█▓▓▆█▅     ▅█▓▓▓▓▉  ▼
▀█▇█▓▓▇▅▃▅▓▓█▓   ▓█   ▍
   █▓ ▓▓█▓  ▓▓█▓▓■▀ ▂◢▌
   ▀▓▓▓██▓▓▓▓■▀▃◢◤▼ ▐
     ▀▀  ▀█▇■▀▍  ▍   ▍  ▍
         ▐▃◢▍  ▍  ▍  ▐▃◢▍
                ▐▂▃▍


↑はりあーってこれですか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:52:20 ID:rxBpWOQw0
エンブレムとかセンターパネルは鷹をモチーフにしてるらしいけど、
CMのせいでライオンのイメージが強いな、ハリアーは。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:57:52 ID:yuI4QRW2O
ムーンルーフの件はレールの遊びの音なんだな。THX
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 03:26:08 ID:SDBvFfjLO
>>741
鷹ではない。鷹だと車名が「ホーク」になってしまう

ハリアー(harrier)→チュウヒ…ワシタカ目タカ科
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 05:44:37 ID:BdzycZ1l0
しかしだ、センターコンソールはどう見れば鷹だかなんだかに見えるんだか。 分からん。

どう見たらいいんだ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 08:05:13 ID:qi/nWv9BO
羽根を広げたチュウヒ?の背中じゃまいか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 08:20:37 ID:ca8FJ2gVO
12ヶ月点検の知らせが届いた・・・有料ですか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:41:39 ID:fATi7Clc0
スマイルパスポート
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 11:20:33 ID:zKJ7gMYW0
. ハリア ((ウサギ狩用の猟犬)); クロスカントリーレースの走者; 略奪者; 【鳥】チュウヒ ((タカの一種)).
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 17:06:15 ID:CfH8WFJ00
クールホワイトの展示車が無くて困ってます。。マークXと全く同じ色なら良いんだけどなぁ
750なにわ:2006/08/13(日) 17:26:54 ID:u552JMDW0
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:19:54 ID:GemuPf6W0
>>749
クールホワイトってホワイトパールのこと?

クールホワイトってないんだけど
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:23:43 ID:qi/nWv9BO
特別仕様車の限定色じゃなかったかな?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:32:30 ID:CfH8WFJ00
そうです!あのやや青がかった白を町で偶然見て惚れました。。ただもう一度
見るにもディーラーに無いので困っています泣
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:42:10 ID:qi/nWv9BO
確かにじっくり見てみたいですもんね。
気に入った色ならなおさらの事。

他の車輌の特別仕様車とかでないですかね?アルファードとか。
↑にもありましたけど、マークXとか、プリウスとか。

ディーラーで聞いてみては?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:25:04 ID:lcnX08mS0
レクサスの純正色だろ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 20:00:36 ID:E6bq6PSy0
俺もこの前点検でディーラー行ったとき、
マークXのクールホワイト置いてあって惚れた。
初めて白をカッコイイと思った。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:20:40 ID:t3O+CnSB0
>>756
ヨタは、見た目が全て。

所謂、内弁慶って奴だ罠。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:54:24 ID:2Zqtd3Yo0
>>749

展示車のマークXと同じ色だよ。

http://toyota.jp/harrier/prime_selection/exterior/index.html

http://toyota.jp/markx/prime_selection/exterior/

おれもあの色に惚れて買った。
しかも、内装はアルカンタラの黒だよ。
他にもリアゲートの自動ドアや、各種照明など豪華?な装備が付いている。

アルカンタラってフェラーリの特別バージョンやBMWのMシリーズくらいでしか見た事無い
内装だったのでびっくりした。
まあ、シートの中身は国産なのでたかが知れているが。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:29:51 ID:pqnLwfdQ0
この特別仕様車いつまで発売されるんですかねー??
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 01:12:34 ID:e12/YzSv0
トヨタももっと黒内装の車種を増やして欲しいよな
ベージュ内装はまだしもグレー内装は中途半端だし高級感が薄い

黒の本皮仕様はウッドパネルの色を濃くして海外のレクサス位の高級感を出して欲しい
なんかチープな感じが何時までたっても拭いきれないんだよな

輸出用レクサスハリアーの黒本皮内装とウッドパネル見た後に国内仕様を見ると本気で凹む
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 04:57:51 ID:tQbdOuy9O
国内仕様と輸出仕様ってそんなに違うんだ…。

どれ位違うんだろう?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 06:43:17 ID:O/YoQcUd0
240Gなんだけど0w-20入れて大丈夫ですかね?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 08:22:11 ID:G8mjcvSM0
240Gでオイルにこだわってもなーー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:29:38 ID:8Srj6uh00
>>762
大丈夫だよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:48:29 ID:tQbdOuy9O
>763

大事に乗ってる証拠じゃねーの。
240Gも、350Gもかわんねーだろ。
極端に言えば660CCだって大事に乗る奴はこだわるよ。
オイル次第でエンジンの性能だって多少変わるだろ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:59:33 ID:yVn3QICV0
>>761
RX330は本木目、ハリアーは木目調。
純金と金メッキくらい違う。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:07:28 ID:tQbdOuy9O
>766

サンクス。

そうか…リアルかフェイクの差があったのか。
OPで革シートと木目調入れてるけど…
そこまで差があると嫌だな。
OPでリアルウッドも用意すればいいのに。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:27:51 ID:prNsM9LpO
ハリアーのオーナーは幼女趣味の変態が多い。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:33:42 ID:tQbdOuy9O
俺は熟女好きだがな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:56:43 ID:All46gbhO
>>767
黒革の質感も違うよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 14:12:32 ID:O/YoQcUd0
ポコチンの革の質感も変わりますか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:02:27 ID:Qwfqcw860
お前バカだろ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:19:39 ID:tQbdOuy9O
>770

そうなの?

しょうがないのかもしれないけど、差ぁつけ過ぎ!

改めてレクサスは高級車なんだと実感。

情報サンクス。

勉強になりましたm(._.)m
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 17:06:43 ID:G8mjcvSM0
>>762
漏れの抜き取りオイル使え。3000`で換えているので、あと
7000`使えるぞ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:30:59 ID:2b9dVQrMO
雨の日はワイヤレスキーは機能しない。
2メートル離れるとワイヤレスキーは機能しない。
ディーラーに文句言ったら「全車的にハリアーは開きにくいみたいですネー」だと。
なんだそれ、金返せ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:20:01 ID:1lafYOIl0
クロカンってなんですか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:22:58 ID:zZxmZIHyO
キーレス感度UPについて語ろうね。

モジュールが関係あるのかな?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:53:22 ID:JLek41jJ0
質問です。
どの色のハリアーが累計何台売れた(生産された)かを
調べる方法はありますか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:16:38 ID:G8mjcvSM0
与太の広報に聞いてみたら?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:22:14 ID:yMghgW000
>>777
電波法だろ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:25:49 ID:2b9dVQrMO
>>777
特に何も説明無しですよ。欠陥車じゃないのかと聞いても違いますよ、の一点張り。
どうしたらいいんでしょうかね‥。不便すぎて困ってます。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:33:53 ID:8Srj6uh00
セキュリティでキー操作するから関係ないな
納車直後にインストールしたから純正リモコンキーの飛びが悪いのかもよくわからん。
そんなに飛びが悪いならエンスタ付いてるバイパー辺り付ければ飛びも良いし、暖気も楽になるよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:41:30 ID:2b9dVQrMO
>>782
そうなんですか?すぐやってみます。
ありがとうございました。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:23:59 ID:8Srj6uh00
>>783
セキュリティの取り付けは専門店に頼んだ方が一番良いんだけど
エンスタとリモコンドアロックがセキュリティを取り付ける主な目的になるなら
ヤフオクかパーツ単体で安く売ってる通販でVIPER本体を購入して
持ち込みパーツを出張で取り付けしてくれる業者に頼めば全部で5〜6万ぐらいで行けるはず。
この金額でエンジンスターターが付いて車上荒らしが防げると考えれば結構お得だと思うんだけどな。

予算あるなら専門店でクリフォードかパンテーラ辺りをインスコしてもらうのがお勧め
これ以上はスレ違いだから詳しくは車板のカーセキュリティスレ覗くと良いよ。
常時荒れてて参考にならんことも多いけどw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:47:54 ID:2b9dVQrMO
>>784わかりました、感謝です。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 00:59:44 ID:A8xDsAmH0
仕事帰りに、駐車場の俺のハリアーに近づいて行くと
まるで、そこがアメリカの大平原で、自分がアングロサクソンになったような気分になる
そして俺の頭の中に、欧米人かっつーのと、自分で自分に突っ込む
もう一人の俺がいる。
おおらかなとこが良いのに、いじるとそれがスポイルされる気がする。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:19:32 ID:DA64tQay0
わかったから早く氏ねば
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:29:40 ID:A8xDsAmH0
>>787
へへへへへ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:57:36 ID:UFCOgXcA0
そう。それは偶然の出会いであった。
出会いとはいつも偶然であり、必然だと。と 
こいつに乗って初めて気付かされた。
俺もいろんな車を乗り継いできたが、これが最後の恋というやつなのか!?
否!最後の恋ではなく、こいつと共に数々の恋、愛を育んでいくのだと知ることになるのだろう・・・




さて、寝るか。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:40:34 ID:o/xjKg3Q0
走行したら勝手にドアロックになってしまって
降りるときになると運転席以外ロック掛かってて、
手動で解除しないとドア&リアが開かないんですけど
ドアをアンロックする方法はなんでしょうか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:57:05 ID:WmmJoJ070
>>790
説明書見れ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 12:50:44 ID:9o5NpgjoO
今頃ハリアー買うやつって馬鹿じゃない?
初期モデルは不具合だらけだというアホもいるがおれは初期で不具合など一回も起きなかったぞ。
装備が貧弱というボケもいるがお前のハリアーも3年後には貧弱になるんだよ。

今頃買ってもFMCですぐに旧型になるんだぞ。
新型が出たらすぐに買うほうがお得だアホンダラw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:16:10 ID:9HNWlCO1O
791
説明書‥のってない!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:32:15 ID:gRp+Y1l2O
>>792
はい、釣られてやろう。
だから何なんだよ。
お前が旧型乗ってるから、現行海苔がただ羨ましくて妬んでるだけだろ?ww
哀れなやつだwww
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:33:15 ID:MDL+qeeq0
確かにクール社員パールはいいと思う。
普通のホワイトパール乗っている香具師が嫉妬しているわけだ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:33:35 ID:7zasPzsC0
>>793
ユーザーカスタマイズで設定できる。
ディーラーに聞いてごらん。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 15:33:08 ID:OQqz6t610
>>793
120ページ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 16:45:50 ID:e+p7wrQD0
ってか次期レクサスになるからあのクールホワイトが出たような気がします
ISのブルーイッシュ074と近いです
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:18:07 ID:aDD6RPYc0
>>795
あの青白って、廉価版の証なんだが。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:31:04 ID:e+p7wrQD0
Lパッケージ買うなら良いと思います。最近黒白ハリアー多いし悪くないと
思いますけど。。たしかに詳しい人に希少色と分かりますけどね
801特大児:2006/08/15(火) 19:31:48 ID:JTCGywt80
ブレーキを強化しなさい
乗るなら
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:21:21 ID:MDL+qeeq0
>>799
早速ホワイトパール海苔が釣れた様だなw
勝手にお前で廉価版に脳内変換しておけばいいよw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:23:05 ID:aDD6RPYc0
普通にPLP買えばいいじゃん。
6本スポークでビンボ臭い
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:30:35 ID:lx7qg5Qq0
まずきちんと駐車場を借りてくれ
共有部に停められては迷惑だ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:32:19 ID:5i8hNvAS0
>>803
発想が貧困だねえ〜とっちゃん坊や
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:42:42 ID:aDD6RPYc0
限定車は廉価版だからビンボ臭い。だからPLP買えと言ったのだが。

青白の塗り賃が20万ぐらいするのなら考えを改めるが。
たかだか3マンイッセンごひゃく円でいちびるな。ぼけ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:02:47 ID:qXvI20Ca0
現行のハリアーの後部座席の窓って、全開にした時に
窓の一部が残るタイプ?
それとも全部隠れますか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:11:34 ID:UFCOgXcA0
>>807
全開タイプ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:39:23 ID:qXvI20Ca0
>>808

ありがとうございます。
ハリアーって、いい意味でトヨタらしくないですね。
初の国産車ですが、違和感無く買えそうな気がします。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:07:31 ID:rzRfEA480
>>809
今までヒュンダイ車だったのですね。でもヒュンダイJMのほうが性能いいですし
内装もすごくクールで高級感ありますよね。元ヒュンダイオーナーの方には
ハリアーは子供のおもちゃレベルですよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 06:27:55 ID:lSWeMYeJ0
うん、そうね〜
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 06:39:26 ID:ev0U4fEw0
240乗り出し270万円って安いですか?
ラジオレスでオプションは何もつけてないです
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 07:20:45 ID:4lZA4gGh0
>>812
そんなもんだと思う。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 08:08:02 ID:ev0U4fEw0
>>813
そうっすか。ありがとうです
背伸びして買うのは止めとくかな(^^;

収入に見合ったもの買っとくか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:13:26 ID:4H2do1at0
ケチ臭い奴ばかりだな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:54:52 ID:qvhsuIQDO
ハリアーってダサい…

どこがいいんだ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 12:34:26 ID:MOl0MyGT0
アクセル踏むと進むとこ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 12:53:15 ID:qJcDBX3CO
>816

人それぞれ好みがあるからな。
俺は最高に格好良いと思う。

でも、わざわざ書き込む内容じゃないよな。

ガキくせぇ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 13:58:54 ID:gjoI7PjCO
>>816
じゃあお前は何乗ってんだよ?
どうせろくな車じゃねーんだろ?ww
ミニバンのVIP仕様とかだろww
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 14:44:35 ID:dseatjoi0
>>816
どこがいいかと言われると、チョト心許ないが・・
まあ、初代のライオンCMが気に入ったという程度だ。
どうでもいいことだが、漏れはハイブリが買えないAIRSのヘタレだ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 15:18:09 ID:qJcDBX3CO
俺はAIRSどころか、350Gすら買えない240G海苔な訳だが。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:47:27 ID:eymPKWaG0
トヨペットは盆休み中だ。今度の土日は出勤なので、当分商談お預けだ。
で、ハイブリの5本スポークホイルはガソリン用には出していないのだろうか。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:06:49 ID:gVLOssu+0
素直にハリハイ買えばいいのに・・・、身の丈にあった車買った方がいいよ
>>814はいい判断だと思うよ

ハリハイのホイールのみは購入不可
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:10:13 ID:GWDW2IU9O
共犯があるYO!
ハリア乗ってない823は下記↓へ行ってください
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:10:20 ID:4gwfceDM0
ハイブリット何がいいんだ
教えてくれ

ちなみにハリアー海苔から見て
ライバル車といえばナニ?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:18:23 ID:gVLOssu+0
>>824
もともと付いてるのに、いちいち調べるかよ。
ヤフオクにあったぞ、16万だったけど。普通にディーラーで買ったほうが安いだろw
827824:2006/08/16(水) 17:26:30 ID:GWDW2IU9O
826の言ってることわけわかめ
ちゃんと文章にしてね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:42:14 ID:gVLOssu+0
ハリハイ乗りだから、もともと付いてるんだよ
ヤフオクで調べてみたら16万で出品されてる、でもお前がいう共販で購入した方が安いだろってことさ

>>824は共販で買ったんだろ?いくらしたんだよ
829824:2006/08/16(水) 17:50:06 ID:GWDW2IU9O
いや、俺はハリアーどころか車すら持ってないよ
826が知らないようだからレスした
あと文章がおかしくて会話になってなかったから教えてやった
車ないのに書き込んだことに反省なんてしてない


830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:56:34 ID:gVLOssu+0
OK、把握した。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:18:51 ID:sVntyT46O
>>822
オレのハリアー買ったトヨペットは盆休み無いみたいよ
18日に半年点検です
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:50:02 ID:zeUFddfg0
現行の240や350のエンジンはタイミングベルトですか?
それともタイミングチェーンなの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:28:29 ID:Q47q0tKBO
ハリアーは何ナンバーですか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 03:57:52 ID:7AwitEsfO
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 04:49:33 ID:v90K0KSs0
>>832
質問の意図するところがワカランが、タイベルだ罠。
てか、頭上カムシャフトをチェーン駆動しているエンジンはないんじゃねーの。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 06:02:41 ID:7AwitEsfO
>>835
わかってやれよw
タイベルがベルトかチェーンかって話だろ
ベルト
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 06:04:14 ID:7AwitEsfO
>>835ごめん
俺もやっぱ言ってることおかしかったなorz
眠い寝よ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 10:14:56 ID:SHqdHk2JO
粗悪平均燃費液晶上でどれくらい記録しました?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:15:50 ID:LgpTwZYh0
今んとこ最高10.6km/L(FF350Gルーフ付き)
街乗りだけで高速はまだ一回も走ってない
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:19:49 ID:lsAXP4HZ0
うちのはどっかのサイトで見た
「まふりゃーあーす」付けたら燃費計があまり狂わなくなった
誤差は-0.5くらい(プラスにゃずれない!)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:28:35 ID:LgpTwZYh0
まふりゃーあーす の検索結果 約 6 件中 1 - 5 件目 (0.76 秒)
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:56:29 ID:ft5WCVwX0
んなもん検索すな!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:19:19 ID:4Rw1fttV0
サンルーフは必要ですかね?? どうでしょう?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:22:48 ID:1Nd+JQ+qO
サンルーフなんてないよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:30:25 ID:VjBuZOdWO
俺は前の車についてたが一度付けりゃお腹いっぱいだったな。
契約する時に必要性感じなかったから追加してない。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:40:55 ID:pUkEXtaLO
844 ムーンルーフっていいてえんだろ?くだらねぇ小さいやつだな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 14:51:16 ID:An6JFn9A0
>>846
とりあえずお前のポークビッツうpしろよw
話はそれからだ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:35:09 ID:vmjM95CLO
厨が多いな。
早く学校始まってくれよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:39:03 ID:awIgP5Js0
サンルーフなんてないよボケ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:49:21 ID:pUkEXtaLO
849 だからムーンルーフだっつってんだろ!しつけーぞ! 847はお前のを先にUPしろよ。 うPとかネット用語使ってるおたくくんよりは大きいと思うよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:11:52 ID:lJLq5VuMO
本当、下らない内容で盛り上がってるな。

まるでお子様の喧嘩じゃねーの。

馬鹿なレスはスルーすりゃいいじゃないか。

ハリアー海苔がDQNだと思われるからやめてほしい。
大人になろうぜ?

おまいらは違うだろ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 17:34:28 ID:4Rw1fttV0
サンルーフで結構、吊れちゃいましたね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 17:57:16 ID:vmjM95CLO
>>852
ちょwwwおまww釣り宣言には無理ありすぎるよww
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:04:28 ID:xYvvWT0+0
ムーンルーフ大きくて良いですよ。
まあ、必要性はないけど。
あくまで付加価値。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:30:42 ID:eiAzp2FGO
>>834 ありがとう。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:39:27 ID:YYE051Aj0
>>838
数日前、東北道で12.6km/L出た。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:53:28 ID:++Sq3WHzO
まだ旧型乗ってる人いる?

とりあえず俺のをupするわhttp://t.pic.to/32jyw?p=0724
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:58:18 ID:KdB93jlt0
瞬間燃費の30`/gはよくあること
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:58:39 ID:zTolKw7v0
サンルーフ馬鹿は釣られ過ぎ、単独で逝け!!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:10:09 ID:Xvc7eyCv0
(´∀`)ノ ちょ  おま  ってなんですか
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:22:39 ID:Cr1lgAXR0
んこ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:40:30 ID:2O/9D3ll0
小学生の頃、母親が入院していた時期があった。
それが俺の遠足の時期のちょうど重なってしまい、
俺は一人ではおやつも買いに行けず、
戸棚にしまってあった食べかけのお茶菓子とかをリュックに詰め込んだ。
そして、夜遅くオヤジが帰宅。
「あれ・・・明日遠足なのか」と呟き、リュックの中を覗き、しばし無言。
もう遅かったので、俺はそのまま寝てしまった。

次日、リュックを開けて驚いた。
昨日詰めたおやつのラインナップがガラリと変わっている。
オマケのついたお菓子とか、小さなチョコレートとか・・・
オヤジ、俺が寝てからコンビニ行ったんだな。
俺、食べかけの茶菓子でも全然気にしてなかったんだけどさ。

あの時、オヤジがどんな気持ちでコンビニへ行ったかと思うと、
少し切なくなる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:52:26 ID:ULk1dr4U0
で?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:14:43 ID:2O/9D3ll0
お前もコンビニに池
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:38:53 ID:5mCM7LKt0
おやじGJ!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:00:01 ID:++Sq3WHzO
ザガート欲しいな。けど540万って高杉
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:36:11 ID:TCYe2BiI0
ザガートのどこがいいのか分からん・・・・
プラモデルみたいじゃんか
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:45:54 ID:1rY61UkX0
>>866 はガンヲタ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:54:10 ID:4dc4BiuB0
パワーバックドアって、実際のところ使いやすいのけ?
優越感に浸れそうな反面、動きがとろくて使わなくなりそうな気が。
生の声を夜露死苦。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:12:06 ID:nLYtVtH30
>>869
付いて無い側の意見としては、有った方が良いと思う。
迷ったあげく付けなかったんだが、実際使い始めると結構重くて嫁が閉めるのに苦労してるの見たりすると
付けてあげれば良かったかなと後悔してる。
予算あるなら付けた方が良いよ、それかプライムセレクションにすれば標準で付いてくるし。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:15:10 ID:j4FjAu2q0
>>869
普段は大変便利
とくにハリアーは重いらしいから(パワーの無いのはさわったことない)
しかし、ゴルフ場にいくと、開こうとするのを無理にあけようとして
動作がぎくしゃく
他人にいじらせるとろくな事無い感じ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:15:51 ID:kzNdCiGV0
>>838
現行FF2.4L
最高で13.7km/L。 深夜の国道(R6等)走行中心。
普通に乗って12km/Lぐらい。
渋滞・信号のあまり無い所の走行中心、ちばらぎ人。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:19:35 ID:dMXdWB7J0
>>872
ちばらき恐るべし。
俺2.4、通勤の足で6.5km/L・・
距離が短い+急な坂があるからな。
874869:2006/08/18(金) 01:07:22 ID:mS+YF1aK0
>>870
>>871
ありがとうございます。
迷っていたのですが、付けます。
5万円というのが、安いのか高いのか微妙ですが、プライムセレクション
ていうのにすればついてくるんですね。
ナビも丁度付けようと思っていたので、プライムセレクションでいこうと思います。
貴重な意見、ありがとうございました。

>>872
常時、エコランしているのですか?
なんかハイブリッドの燃費に近い希ガス。

>>873

ダサイタマ、数ヵ月後に納車されたら次ぎスレあたりで報告します。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 04:32:56 ID:0O4ddPktO
大丈夫だ、カービューには350乗りで15km/lっていう妄想者だらけだから。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 09:39:40 ID:LZ8bbXMOO
フォグランプのバルブ変えてる人いますか?
あの黄色いのが嫌なんですけど。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 10:06:46 ID:QvFQHRcGO
フォグランプを黄色くしたいなセルシオみたいに
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:03:19 ID:QvFQHRcGO
決意を胸にトヨペット行って見積書作ってもらったんだが…

『結構高いのな』

【479万】…



トヨペットでは買えましぇん。

カローラ店行きましゅ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:34:25 ID:N/buTu2/0
貧乏な奴ばかりだな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 15:58:09 ID:RQb2vza80
カローラ店で売ってないだろ?w
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:49:26 ID:VWeCsbvb0
違う車だろ
882878:2006/08/18(金) 17:03:29 ID:QvFQHRcGO
>>879
貧乏なのでハリアー新車は無謀でした。ベースグレードで支払合計500万超えてしまいます。検切れ中古を待つかな…

>>880
はい確かにカローラ店では扱っておりません。エスティマなので…

>>881
はい他車種です。エスティマアエラス狙いです。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:41:49 ID:SOtjjHKr0
>ベースグレードで支払合計500万超えてしまいます。

350でもさすがにそれは無いでしょw
オプション大量とかですか?

240 FFプライムセレクション ムーンルーフ 木目ハンドル・シフトノブ グラスコート ETC マット バイザーで
値引きがんばってもらって諸費用込み350万でしたよ。
ハリハイの話でしたらスマソ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:10:49 ID:Oglr4sWkO
俺は、350でFF、ムーンルーフ、ナビ、ペイントシーラント、グリル、ブレーキランプ(赤)、マットなどで500万ぐらいだった。オプションつけすぎた。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:15:44 ID:Oglr4sWkO
↑            ちなみにPLP。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:25:55 ID:cOYVWmjs0
>>884
それは値引きされてない金額でしょ
俺はA-irs(350)FFに
ナビ、革、ルーフ、パールホワイト、ペイントシーラント、グリル、ミラー勝手にたたむやつ
マット高い方、TVキット等々付けた見積もりが480万だった、それで値引き額が40万だったかな?

結局は交渉中にプライムセレクション発売が発覚した為に430万(値引き35万)でそっちにしたけど
外装白で内装黒にこだわった為に革をチョイスしなけらばならいだけだったので超助かった
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:39:29 ID:Xo6LwJF/0
契約しますたー

350PLP 4WD ブラック OP ターンランプミラー、メッキグリル、ナビなし
諸費用値引き下取り込みで380万でした
はやくこないかなー
さーつぎはナビだー
888888:2006/08/18(金) 23:18:50 ID:W/9DeiCC0

エイトマン参上!!!!!!!!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:35:44 ID:FPtRwELCO
漏れは350GLP、黒
OPは革、HDD NAVI、11SP、ウッド調シフトノブ&ハンドル
値引き25で一括支払い総額425マソ
350はオートマ1速2速近辺のぎこちないギアチェンジを除いて全て気にいってまつ

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:42:35 ID:9znDfu8e0
アウトバック2.5と迷ったが、ハリハイに決めた。これ買うぞー
予定よりも100万高くなったがな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:47:55 ID:9djhGNJj0
すげえな
普通アウトバックっと比較対象にはならんだろw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:55:39 ID:dMXdWB7J0
>>891
アウトバックLLBeanだっけ?
car viewで絶賛だったよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:56:26 ID:ES2KQWJG0
やっぱりローンで買う貧乏人が多いな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:56:31 ID:5TxhtCr8O
ハリが昨日の朝日の一面飾ってたな。流され人救出のヤツ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:57:22 ID:9djhGNJj0
>>892
240ならともかく価格差100万て
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:00:55 ID:a8W45HEnO
おいらも比較したよ。試乗したらアウトのシートが小さくて疲れるのでやめたよ。3lエンジンは良かったよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:37:59 ID:V8hdaLT90
現在の愛車がスバルなので、2年前から次の乗り換え候補はアウトバックだった。
でもなんというか、エクステリアデザインがどうもすっきりとこない。とくにお尻のあたり。
それに加えて女房から次は違う車がいい、という希望。
女房フェチな俺はアウトバック以外の候補を見つける必要があった。

条件は、
アウトバック2.5よりも燃費がよく
レギュラーガソリンで走って
5ドアで荷物が積めて
最新の純正ナビが選べて
日本車なみの内装ユーティリティが装備されていて
かっこいい車であること
ということで、ハリハイが最終的に残りました。
金額面でかなりびびりが入りましたので、残念ながらタイヤサイズは17インチですが。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:42:27 ID:o9BZGynC0
>>897

つハイ

落ちてましたよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:48:13 ID:hiAYlx6x0
>>897
勘違いだと思うけどハリハイはハイオクだよ?
レギュラーなのは240だけです。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:00:38 ID:V8hdaLT90
carviewでレギュラーの使用について多くの報告がありました。
多少パワーが落ちる以外は問題がない、とのこと。
ちなみに、旧型のレガシィではレギュラー入れるとノッキングとパワー低下が激しく、ついアクセルワークが荒くなって非常に燃費が悪化しました。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:02:09 ID:9A4sBBkVO
240てw
見栄張る意気がる貧乏人かいなw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:06:20 ID:9A4sBBkVO
つかレギュラーってW
無理すんな240買っとけよww
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 02:13:49 ID:2L9F+5Bq0
はいぶりっどにれぎゅらーいれて17いんちかぁ… ま 人それぞれ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 03:04:05 ID:3e/fklP6O
初期後期2400four乗りですが、ギアがかなりクロスですね!2引っ張っても100`いきません。2AZ搭載車で1番ローギアードな車ですね
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 04:38:42 ID:1c37GVJJ0
しょせん240だわな。大人しくジェントルに運転汁。
そんな貧しいキミのことを思いやるべく、AIRSに240Gの金エンブレム貼る
ことにした。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 05:01:06 ID:pJegK/PY0
ハリアー(笑)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 06:36:41 ID:HiV/Oz0V0
このスレ見ていたらハリアーに乗っていることが恥ずかしいことのように思えてきました。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 06:41:43 ID:QGNCQhh0O
俺は240なのがバレない様にLエンブレム貼ってるよ。
これオススメ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 06:57:18 ID:1c37GVJJ0
「レ」エンブレムはビンボの証
チンコエンブレムマンセー
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 08:07:50 ID:EAae7uEqO

レクサスエンブレムが貧乏って笑


オマエラ自動車大国日本の恥だな笑


オマエラは普通に乗ってるのか?

貧乏くさ笑笑
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 08:37:41 ID:EbRFSOBN0
たのむから2.2も仲間にいれてください
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 08:40:29 ID:EAae7uEqO
2.2は2.4と比較するとエンジンの音質は変わらないの?
他に2.2積んでるトヨタ車知らないんだけども。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:13:08 ID:Bpv1DQXTO
レクサスエンブレムは貧乏くさいのはガチ (´・ω・`)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:15:48 ID:c0BbLreI0
前期10系の2.2に乗っていたが
内装などは非常に気に入っていたが
5Sのエンジン音は激しく安っぽく
パワー不足で踏み込むので燃費がクソ悪いのが
我慢できず乗り換えてしまった。
それでも異常に下取りが高かったのに驚いたが。
2.2の5S−FEはクオリスとかカムリ系にあったよ。
2.4の2AZとはまた別物かと思う。

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:16:07 ID:ZcKqRX4g0
盆に嫁の実家の青森に行った時に近所のMAXバリューでLエンブレムを付けた
現行イプサムを見たよ。他にはGWにアウディエンブレムを付けたMPVも居た。
フロントもリアも全てアウディエンブレムでグレードはGTなんとかって
付けてたよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 13:22:33 ID:+1jXPz5P0
アウディエンブレムを付けたMPV

って神の域だな

ベンツにトヨタマークつけるのもいんじゃないか。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:07:05 ID:qzXG8Q6GO
普通に乗れば行っていじゃないか。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:10:30 ID:qzXG8Q6GO

間違えたW

普通に乗ればいいじゃないか。

ノーマルでぴかぴかにしてるのが一番格好いい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:13:21 ID:y13/cXs70
俺はレクサスマークつけたヴィッツや ベンツマークつけたバモス見たことあるぞ
まあ、だからどうしたというレベルだが・・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:16:12 ID:m7m8Nu0H0
漏れはヴィッツにセルシオエンブレム貼ったヤツを目撃した事あるぞ。
冗談ではすまされない何かを感じたな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:35:23 ID:+1jXPz5P0
10年位前、俺の通っていた大学ではサイノスの
αだかΒの部分にフェラーリのマークをつけていた神がいたな。

「サイノスフェラーリ」って呼ばれていた。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:58:28 ID:qzXG8Q6GO
いろいろいるもんだな。

Bb(旧)にシボレーのエンブレムつけてるのは見た事ある。
なんとなく、『あ〜あ…やっちゃった…』って気持ちにさせてもらった記憶がある。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:15:14 ID:M4Yi9kjS0
現行ハリアーをローダウンさせてる人いる?
ダウンサスにするか車高調をがんばって付けるか悩み中です
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:26:49 ID:5bmtZPx40
2.2は乗り味だけで言うと当時のカローラをほんのちょびっと静かにした感じ。
エンジンをなるべく回さなければまあ別にやかましくは無いんだけど、
この車重にこのパワーなので渋滞中と一般道で定速走行してる時以外は
常にやかましい状態。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:32:15 ID:qzXG8Q6GO
>923

つエアサス
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:40:20 ID:T49QnlD20
>>910
見苦しいまねして自慢げなところなんかは典型的なDQNだw
よ!DQN!
927DQN:2006/08/19(土) 15:49:51 ID:EAae7uEqO
>>926

呼びましたか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:29:13 ID:ZcKqRX4g0
>>927
恥の上塗りしに来たのかな?携帯ボクちゃん。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:41:15 ID:EAae7uEqO
>>928
用件プリーズ。
オマエの発言がどれだけの人に迷惑かかってんのかわからんのかね〜。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:54:55 ID:ZcKqRX4g0
意味不明な事を書くヤツとは話す事は無いんで、アシカラズ〜
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 19:08:59 ID:9mkuy2LjO
トヨタのエンブレムがほしいのですが何処で手に入りますか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 19:13:34 ID:GpzbzWX+0
>>923
自分も近々ローダウン&20インチ化を検討中です

30系ハリアーの車高調はテインだっけ?激安車高調屋の
そこからしか出てないですよね?後はビルシュタインで特注があるって話は聞きました(多分激高)
車の事を考えるとサスだけってのは避けたいので、必ずアブソーバーとセットで入れるつもりです
トヨペットでサービス(整備)やってる友人に、やっぱりちゃんと計算されてるTRD(45mダウン)が無難と言われましたが
>923氏はどんなプランなのか参考までにお聞かせくれたらありがたいです
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 19:15:07 ID:HiV/Oz0V0
2.4でしたら高速走行をするのも苦労するでしょう。120km/hが限界で150km/h以上で走行することを想定したら2.4は高速道路で使うことは考えられていないものと思います。
また、3.5は280馬力出るのでそれなりにボディ強度も高めたでしょうが、2.4だとフニャフニャなので少しでも高速走行すればあちこちでギシギシときしみを上げそうです。

120km/h時の燃費は2.4では8〜9km/l、3.5では14〜16km/lくらいだそうです。どう考えても2.4が高速道路で走ることは異常なことだとわかります。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 19:16:29 ID:GpzbzWX+0
>>931
トヨタの販売店ならどこでも
まぁ、だいたいが汎用のエンブレムですが、セルシオ用と言えば間違い無いです
ちなみに値段は3200円だったと思います
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 19:36:19 ID:9mkuy2LjO
>>934
教えて頂きありがとうごさいました。
936923
>>932
おぉまさしく同じプラン(笑)
ホントは21インチにしたいケド、極端にホイールが少ないので断念。
車高調はまだ他にもあるはずだけど・・・
乗り心地も考えていらっしゃるなら全長調整式がオススメです!
俺の場合は、安くて手っ取り早いタナベのダウンサスを考えてます。実際、装着済みの方がいたらどんな感じか聞きたかったのできました。